【皇室】【皇室】7月の皇太子殿下のスペイン御訪問、皇太子妃雅子殿下の御同行は見送り★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 7月に皇太子さまが予定されているスペインご訪問に、皇太子妃雅子さまが同行され
ない方向で宮内庁東宮職が検討を進めることが26日、分かった。宮内庁が同日、明ら
かにした。
 スペインご訪問は3月4日に予定が明らかにされ、宮内庁では雅子さまのご同行につ
いて、「ご体調をみて」などとして結論を留保していた。
 野村一成東宮大夫は個人的意見として、「大型連休明けに結論」としていたが、結論
はさらに先延ばしになっていた。
 同行見送りは、ご体調が原因とみられる。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080526/imp0805261635001-n1.htm

 宮内庁は26日、7月中旬に予定されている皇太子さまのスペイン公式訪問について、
雅子さまは同行されないと発表した。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080526AT1G2601T26052008.html
■前スレ(1の立った日時 05/27(火) 15:11)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211788383/
2名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:15:25 ID:QfTwz9hm0
★2
3名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:16:01 ID:2/S+LTWJ0
ヘー
4名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:16:09 ID:iJdenrhV0
重複

【皇室】雅子さま、スペイン訪問断念★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211868662/
5春デブリφ ★:2008/05/27(火) 15:16:50 ID:???0
すいません。1を直している間に重複してしまったうえに、スレタイトルで
コピーミスしてしまいましたorz

続きはこちらでお願いします。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211868662/
6名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:24:14 ID:ghwFqQrn0
国内の公務はしないのに外国には行くじゃぁ・・・しめしつかないしね。
7名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:26:49 ID:voZrpis10
すごく・・・・ニートです・・
8名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 16:23:35 ID:qpxxtOQV0
大多数の国民は、雅子妃がおかしいのは体調ではなくて性格だという事に気付
いているのに。
9名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 16:27:48 ID:BtwDMSFn0
>>8

【皇室】7月の皇太子殿下のスペイン御訪問、皇太子妃雅子殿下の御同行は見送りの方向
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211788383/

           ↓

【皇室】雅子さま、スペイン訪問断念★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211868662/


以上を使い切ってから、こちらへお越しください。
10名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 17:12:46 ID:hnvDsgfz0
五月の皇太子のブラジル訪問にはついていかないのに、スペインへの訪問へは
同行するのでは、外交上問題になるのをおそれて宮内庁が同行させないようにした。
11名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 17:23:13 ID:39bjP3Ht0
欧州方面だけではな・・・
12名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 17:27:11 ID:zIooB5o60
>>10 それだけじゃないよ。 国民からの抗議の電話やメールが無視できない程になっているんだよ。
13名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 17:31:21 ID:zegwHHvr0
国民投票法ができたらまさこ排斥について投票やってほしいよ。
14名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 17:49:19 ID:4Tnaz4Bq0
M子さん、これだけ必死でヨーロッパへ行きたがるのは、
親父さんのところへ何か運ばなくっちゃいけないのかな?

オランダ旅行へ行く時も、
宝飾品をたくさん持参したらしいけど、
ちゃんと全部持って帰ったのか、チェックしたのかな?
15名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:01:46 ID:06+glzCl0

16名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:03:59 ID:6tM6LJD4P
              ;゙^;; 
             /  ";, 
             /,._,;  ゙; 
  ,;;―-;;'-─y'"'~"゙´"゙ 、  ヾ;; / 又
   ヽ、     ′  ∀    ゙彡': \ 
    "ヽミ            シ彡
     ミ  ,,       ,,  づシ彡 /^ヾ
     ゙ミミ ,゙つ     ",―-y'"'~"゙´ヽ
     ゙'ミミ         ヽ   ´ ∀ `ミ<ル
      ゙ミ          ミ       ミ、
    ;;'"゙ミ;         ;゙,    ハ,_,ハつ
    ';;; ミ      ,_, ,,;;ミ   ,つ´∀`'; <ホ
     "゙しシ^~"'"゙''"゙~" ";;';   :: っ ,っヽ,_,ハ,
                 (/"'~ι''"゙''u~ ;'´∀` '; <o
                          "'u~u'''
17名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 06:59:00 ID:h2h4a46t0
なんかここまで公務を果たせない人が妃殿下なんて
外務省に勤めているキャリアウーマンなら諸外国訪問の際も
語学も堪能で公務が果たしやすいだろうという考えもあって
雅子様が選ばれたんだろうが、
そんな仕事のできるキャリアウーマンの人は人に従って
人形のように役に徹しきるなんてことはできないんじゃないか?
しかし妃殿下に収まってから何年経つんだよ・・・
いい加減覚悟を決めればいいのに

それに比べて美智子妃殿下は立派な人だな・・・
18名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:07:21 ID:D4FFQwEa0
雅子はアジアを嫌い欧州ばっか行きたがると鼻息荒げてた腐女子婆バロスw
19名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:20:44 ID:FXlhp2wu0
皇室の伝統と権威を破壊している東宮一家(小和田王朝)廃嫡に立ち上がろう!  
(盆暗・仮病・ロイヤルニート・祭祀しない・公務しない・静養ばかり・遊びばかり)

・ 皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家・皇族方は敬愛するが
東宮一家は嫌いだ。特に雅子妃は嫌いだと周囲の人達に伝えクチコミしましょう。

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(提灯記事はコンビニや書店等で立ち読みで済ませる:批判記事は応援買い)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『ロイヤルニート雅子』または『雅子は仮病』と書いておきましょう。

・ ニュースやワイドショーで東宮一家のことが放送されたら『気分がわるくなる』
『とても不愉快だ』とTV局にクレームを入れ東宮一家の不人気を伝えしましょう。

・ 東宮一家の廃嫡に賛同する人は他サイトの数多くの掲示板・ブログに投稿して
宮内庁やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)にも積極的にTEL・メールをしましょう。

・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に真の国民の声(怒り)を届けましょう!
女性誌は東宮広報部的な存在で世論誘導を目的とした確信犯のプロパガンダ誌。
(記事の中で登場する匿名者は東宮擁護用に女性誌が作りだした架空の人物)

*東宮御所は外務省出身の売国奴ばかりで小和田機関の伏魔殿に成っている!

このままでは皇室に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく。(行動を!!)

20名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:38:42 ID:jQv5hhrw0
雅子さんは月に3〜4回は愛子ちゃんを連れて夕食。
国内公務は老人ホームなどの慰労を中心として、月に2回ぐらい?
それだけでも、批判は大分収まるのになぁ。
何か自分で馬鹿やってる気がする。
平気でレストランやスキーに行ける点からしても対人恐怖症とかじゃ
ぜったいないでしょう。
21名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:23:32 ID:gm8EWaILO
西太后と雅子と、どっちがマシかね
22名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 16:37:06 ID:Gk53zb3u0
皇太子殿下を押しのけて、「アテクシが主役よ。」っていう
自分が人気者だと勘違いしてるお手振りを見なくてすむし、
殿下も息抜きになってよかったよ。
23名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 17:04:22 ID:2rhb+FxK0
お手当を減らせば自分からでていくとおもう
24名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:08:03 ID:GijiaDAQ0
昼間の日テレ、キャプきました。

ttp://tnpt.net/uploader/src/up21187.jpg
25名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:24:40 ID:DnsJG7L6P
前スレ、GJ!

999 :名無しさん@八周年 :2008/05/28(水) 18:20:02 ID:hnNhht0o0
小和田恒氏不正発覚、小和田逮捕か?


1000 :名無しさん@八周年 :2008/05/28(水) 18:21:05 ID:GijiaDAQO

くるよきっと!!!!!
26名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:29:38 ID:Qkk42qAr0
>>24
うわ今上がカコヨス(*゚∀゚)=3
火星ちゃんカワユス(*´Д`)
27名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:29:50 ID:GijiaDAQ0
>>24
済みません。日テレじゃなくてTBSでしたねorz
28名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:34:58 ID:lgCU+3n90

 雅 子 さ ん は と て も 優 秀 で す ね w


デンフタ →受験失敗でコネ

ハーバド→本学じゃない女子部にコネお情け入学
      親父が教員をやっていた研究室を卒業させてもらっただけ
      卒論は父親コネ有名人インタビュー(インタビューが卒論てのも論外なのに)

東大 → 試験を受けての正式入学ではなくて
      コネ付き簡単な帰国子女枠 &「1単位も取れていない」

東大当然に中退→コネで外務省コピー取り事務員
      通訳さえこなせず会議は途中退席

オクスフォード→コネで国費留学。
      外務省で留学したなかで歴代ただひとり修士が取れず帰国。 これは外務省初の不名誉。

外務省→コピー取り事務員→2年で寿退職

皇室  →皇室の金を使ってやりたい放題
29名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:37:27 ID:2rhb+FxK0
大学はアテンダンス(聴講生)扱いだったらしいけど、本当に「学位」はとってるの?
大学名ばかり先走って、あまり聞かないので。アメリカの場合は、いた事実じゃなく、学位が重要だから。
うただヒカルもコロンビア入った時はアテンダンスみたいな扱いだったらしいと聞く。
30名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:50:22 ID:HtL1yiB50
雅子が留学したのは、実はミスカトニック大学
31名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:50:24 ID:Q5FEQGj/0
>>29
いくらなんでも学位はあると思うよー
でも数理経済学(だっけ? モロ数学系の)の卒論が財界人への
インタビューだけっていうからには。。。
32名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:53:22 ID:JvKYLAyV0
天皇家の逃亡先を探してるんだろ
33名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:55:17 ID:jRERsFTC0
>>30
そして、マサチューセッツ州エセックス郡インスマスに住んでいた。
34名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:56:22 ID:wBAaJFMTO
35名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:57:44 ID:aCPWJaIC0
>>33
        l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとるぅ
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
       `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u
36名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 20:45:45 ID:1CdTIi6E0
日本人を大量虐殺した天皇家の皇太子妃・雅子の一族
水俣病という、「チッソ」という企業が水銀を河川・海に垂れ流し、公害を引き起こした事件では
貧しい漁民を中心に数万人が、もがき苦しみ死んで行った。

しかし、この数万人を殺害した企業の経営者は誰一人として警察に逮捕されなかった。
逆に、この会社に抗議に向かった患者とその家族が、「建造物不法侵入」で多数、警察に逮捕された。
この企業は、会社を「形式上、倒産させ」、同一の事業内容で、同一の場所に
全く同一の取締役達の経営による「別の会社」を作った。公害で数万人を殺害した会社を「形式上・消滅させ」
責任を回避する事が目的であった。この企業が公害を垂れ流している事を知りながら放置した厚生労働省は
患者と遺族に訴えられたが、裁判は30年も続き、その間、患者はバタバタ死んで行った。
裁判の結果、患者1人に260万円が支払われた。人間の命が、1人260万円。
もがき苦しんで死んで行った貧乏人の命は、1人260万円であった。
しかも「国が水俣病患者」と認定した者12000人だけに、この金額は支払われ
「国が水俣病患者ではない」と判断した膨大な数の患者達には、この260万円さえ支払われない。

フジTV等に乗っ取りを仕掛けたライブドアの堀江は、「大企業に楯突いた」ため逮捕され、実刑判決を受けている。
しかし、市民を大量虐殺した大企業と国家官僚は、事実上「無罪放免」である。
刑事責任を全く問われなかった、この企業「チッソ」の経営者達は豪邸に住み、豪華な食事をし
運転手付きの車で出社し、休日は海外のリゾート地で観光し、「豊かな人生を過ごした」。その間、患者は、もがき苦しみ死んで行った。
金持ちの犯罪者は「野放しにする」。これが、日本の裁判官・警察・検察官・官僚といった人物達の正体である。

この数万人を虐殺し、患者達を今だに苦しめている企業「チッソ」の経営一族が、皇太子妃・小和田雅子の一族である。

虐殺された数万人の怨念が雅子に取り付いたのか、雅子の顔面は歪み、「まともに」口がキケナイ状態になっている。
37名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:21:29 ID:A0AnIEpI0
ここなら、こっそり言っても大丈夫だろう。

俺の火星ちゃん...
38名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:22:31 ID:CgXh0QR60
え?なんでヨーロッパなのにいかないの?
アリバイづくり?
39名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:22:42 ID:/PSSTcXVO
>>37

ちょっと署まで来てもらおうか
40名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:24:51 ID:Qkk42qAr0
41名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:28:43 ID:1stDx2tl0
>>17
外務省員は、皆自分の考えで動くとでも?
官僚が自分の考えで動いたら日本は大変なことになりますよw
雅子さんがいかにキャリアウーマンであろうとも、上司の指示で
動いていたわけですよね?
官僚じゃなくても、会社勤めのキャリアウーマンは皆、基本的には
与えられた仕事を淡々とこなすのが仕事。
女性じゃなくてもサラリーマンなら皆そうですね。
「哀しきものは宮仕え」上司の指示には逆らえないのが普通。
逆らうときには、会社を辞める覚悟でどうぞ。
42名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:30:13 ID:NyJ1PMkn0
>>37
ageてるのにこっそりも何もwwwww
43名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:31:21 ID:A0AnIEpI0
>>39-40
ここでもダメかよ!
こえーよぅ...
44名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:36:56 ID:nO3hjQyb0
>>1
さすがにこの時期旅行なんて行かないほうがいいと思うよ
45名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:55:17 ID:W30kkT4K0
西欧大好きだから今頃、かなりキーーーーッ!!!な気分だろうな。
無理矢理ドタ出とかもありえるかも。
46名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 21:59:12 ID:beKlizpL0
>>41
それじゃ、M子さんは上司の支持で一人だけ内務規定違反で
マイカー通勤していたんだね。
アメリカとの半導体交渉で、準備不足で揚げ足とられて
泣きながらその場を逃げ出したのも上司の指示かい??
47名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:00:54 ID:pkodCiNIO
>>37
(´・ω・`)許さん
48名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:03:35 ID:F6NTIbax0
>>45
飛行機は政府専用機だからな。
無理やりのどた出も、可能といえば可能。
49名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:07:43 ID:1stDx2tl0
>>46
マイカー通勤するのも、外務省員の仕事なの?
通勤方法は、サラリーマンだってそれぞれ自分の便利な方法を使うでしょう。
で、会社でマイカー通勤はダメと決まっているのに、マイカー通勤するのは
もちろんダメでしょう。
何が言いたいのか全然わからないわww

50名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:08:29 ID:6D7y9h8m0
>>45
北海道へ行くかもよ?

雅子さま母校の杜で誓い、洞爺湖サミットへの照準−海外ご訪問への布石
誌名 : 女性セブン [ 2008年06月12日号]
ttp://josei7.com/
ページ : 45
発売日 : 2008年05月29日
カテゴリ : 社会
キーワード : 雅子妃 、 皇太子 、 東京大 、 スペイン 、 北海道洞爺湖サミット
キーワード2 : シンポジウム「アフリカの貧困削減と日本の役割」 、 宮内庁 、 皇室ジャーナリスト・神田秀一
記事の扱い : 1頁前後の記事
51名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:11:41 ID:DnsJG7L6P
>>50
そもそも1単位も取ってないうちに退学したのを“母校”だなんてwwwwwwwwww
52名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:15:22 ID:1stDx2tl0
>泣きながらその場を逃げ出した

それは上司の指示通りにきちんと仕事ができなかったから泣いたんでしょ。
そもそも半導体交渉の場に出たのは、雅子さんが自分で出ると言い張ったから
出席できたんですか?
あるいは、日米半導体交渉をしようと考えたのは雅子さんですか?
会社でやる仕事というのは、企業や官庁のトップや、プロジェクトを任せられる
程度のキャリアがない限り、全て人から与えられた仕事でしょ。
雅子さんは外務省において、そのくらいキャリアがあったのでしょうか?
まずは与えられた仕事をきちんとこなすことができて初めて
優秀なキャリアウーマンとしての道を歩きはじめることができる。

「あれはできるけど、これはできない」「自分の得意なことだけやらせろ」
と主張するような人間は、会社では「いらない人」と看做される。
当然のことではないですか?


53名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:18:13 ID:NyJ1PMkn0
743 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/28(水) 09:16:09 ID:1stDx2tl0
>>741
体面を保ちたければ雅子を外国に出さなければいいだけ。
そんなに外国に行きたいのなら、自分のお金で行けばいいじゃん。

934 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/28(水) 14:48:25 ID:1stDx2tl0
>>912
岩井は、男を取られ続けたことの恨みつらみを書いてるわけじゃなくて
紀子さまタイプがいいのは当たり前です(主旨)って書いてたw



夕方になって別の人が入ったのかな、このネカフェ。
人格変わったね、明らかに…乙たんっぽく。
54名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:25:12 ID:114XxLAU0
ざまあみろ雅子。

まあ、また東宮御所の壁に穴が開くなw
55名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:36:57 ID:CKXjFzCJ0
なんの病気なの?
56名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:47:38 ID:Ocz3gtwwO
雅子さんはもう駄目だね。
皇太子が気の毒なだけだよ。
57名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 22:54:56 ID:42owT+y20
当然の判断。

どうせ雅子を説得するのに時間がかかってただけだろ。
58名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:02:12 ID:sQUYsj/E0
スペイン!却下!マ・サ・コ!
なら隣国で!静養します!モ・ナ・コ!
59名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:09:58 ID:6D7y9h8m0
>>57
22日の定例会見で「行けるかどうか考え中」って言ってるんだよ(主治医じゃなくて?)
って長官が認めていたからね、
25日、つまり断念発表の前日までごねていたという噂はガチだろう
60名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:27:52 ID:kj/nYMoF0
>>56
皇太子様はお立場上、そういうのの耐性あるのかもしれんが、
普通は夫婦ペアで行くところに、自分だけ奥さん連れてこられないってバツ悪いよな。
しかも毎回だろ。周りからどういう見方されてるのか考えるだけで鬱になる。
61名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:33:29 ID:nhrMDswe0
スペインの王族も雅子様にあえなくてさぞ残念がっているだろう
62名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:36:11 ID:nhrMDswe0
>>60
>周りからどういう見方されてるのか考えるだけで鬱になる。

小泉は外国首脳と会うとき常に一人でしたよ。
奥さんいないから。
63名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:37:23 ID:41jzVAox0
身ごもった?
64名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:38:57 ID:nhrMDswe0
>>63
その可能性もなくはないですね。
65名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:39:41 ID:Y9siP8i+0
>>62
雅子さまはいないも同然ってかwww
66名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:41:45 ID:nhrMDswe0
>>65
雅子様はご病気なのでご同行ができないわけで、
それを悪く言う海外王室なんてありませんよ。
67名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:41:46 ID:L+ww9ze90
>>64
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

正直迷惑だよ…
68名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:42:56 ID:O5pEqHsT0
>>63
だから肌が汚いのかもしれないな
宿便何キロあるんだろう
69名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:43:18 ID:yjQmtJJy0
まー「確定」なんだろうけどさ

>皇太子妃雅子さまが同行されない方向で宮内庁東宮職が検討を進める

なんつーかねぇ。別にいくなとは言わないけど、ブラジルとかトンガとか
いかないで、いきなり欧州ってのは、日本国民として納得いかんがな。
70名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:43:21 ID:NyJ1PMkn0
>>67
あのね、そのヒト乙たんっぽい…。
71名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:43:47 ID:Y9siP8i+0
>>66
そうだねー。トンガは招待しなかったもんね。
72名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:44:08 ID:nhrMDswe0
>>67
お子様の誕生を迷惑に感じるとは悲しい人間ですね。
生命の誕生は祝福されるべきです。
73名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:46:09 ID:Y9siP8i+0
では改めて、悠仁殿下の誕生∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20080527133258.jpg
74名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:47:19 ID:SeYuMxix0
121 名前: コピペ推奨 投稿日: 2008/05/28(水) 23:42:16 ID:U5M4VBfP0
やばいぞおまえら。

「あしたの「人権問題等調査会」で“太田案”を強行的に採決しそうだという情報が
入ってきました。“人権紛争の『話し合いによる解決』法案”というものです。」

衆議院議員 まわたり龍治のブログ 2008.05.28
http://blog.mawatari.info/?eid=648468


こちらもやばすぎ。

日本の司法が大変な暴挙に出た模様。
詳細はせと弘幸ブログにて。

「李志(警官突き落し凶悪シナ人)裁判で山口雅高裁判長が傍聴人を不当拘束(48時間)」
(つべ版)
http://jp.youtube.com/watch?v=QsSDOPK-sV4
(ニコ動版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3471940

どうなってんだこの国は
75名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:47:47 ID:L+ww9ze90
>>70
あ、ゴメ…乙って人のことよく知らんもんだから。
76名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:49:11 ID:41jzVAox0
>>64
白人の居るところなら、ムリしても行ってたのに。
有り得るよね。

悠仁殿下…
77名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:49:23 ID:Y9siP8i+0
>>70
どーせスレの進行もトロいし、かまって遊んでもいいんじゃね?
78名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:49:26 ID:5M8LAACC0
>>72
お子様は、うんこ
79名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:51:36 ID:NyJ1PMkn0
>>77
最近、ファビョる前に逃げちゃうからなw
確かに、電波不足ではある。

秋家スレじゃないし、遊んでやってもいいかな。
っつか、いくつあるんだよ皇太子スレ…orz
80名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:53:20 ID:Y9siP8i+0
もう逃げた?w
81名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:53:21 ID:fMFhoIOf0
>>35
インスマス人のモデルは東洋人
おい雅子、ルルイエに帰れ
82名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 23:55:28 ID:CrbVuF0L0
早く廃摘しろ。
ただ働きなんて秋篠が気の毒だ
83名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:00:09 ID:vrducZJeO
特攻してくる雅子マンセーをいじって遊んでやるのが面白いw
あいつら馬鹿だから、ソースもない妄想垂れ流しながらムキになってくるんだよなw
84名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:03:15 ID:3EWkbijtO
>>72
そうですね。
佳子内親王殿下(泣き腫らした目で公務してましたがw)、悠仁親王殿下(まともな祝辞がありませんがw)の御誕生も祝福されるべきですね。
85名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:04:36 ID:tDu8nP/F0
雅子様バッシング派は、お言葉使いが悪うございますね。
86名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:05:23 ID:J9N/98WF0
>>85
そうでございますねホホホ
87名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:06:44 ID:kXYTZdik0
>>85-86
糞スレチェッカーでSランクもらったからってこっち来んなよ!!!!!
ファビョってた乙たんを援護しに来たのか?
88名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:07:31 ID:J9N/98WF0
>>87
皮肉で返したのに混ぜないでくれよwww
89名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:09:10 ID:kXYTZdik0
>>88
そうだったのか、スマンorz

お詫びに、火星ちゃんにも負けない萌え笑顔の今上を。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070622091025.jpg
90名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:10:27 ID:tDu8nP/F0
>>86様はさすがわかっていらっしゃる。雅子様バッシング派のお言葉使いがよろしくないことを。
91名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:12:20 ID:J9N/98WF0
>>90
そうでございますねホホホ
92名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:14:08 ID:kXYTZdik0
乙たん、27日未明にアンチ秋家スレでファビョる。
にしても“草民”って何なんだよ“草民”ってwwwwwwwwww



47 :可愛い奥様 :sage :2008/05/27(火) 02:33:02 ID:YQjApMZ/0
このスレにあるのは草民の怒りです。
突然、(糞スレチェッカーで)Sランクになったのは、なぜでしょうか?

どんなに中傷を受けようとも、家族を愛する人間を守りたいという草民の気持は消えません。
本当に平和を愛するのなら、もっと悪辣な中傷を繰り返していて
このスレを盛り上げる理由となっているスレを注意すべきでは?
それなくして、心から怒っている草民をけちらしても怒りの炎は消えません。
2ちゃんが駄目なら、むしろ市中に怒りを広めるだけのこと。

それとWILL読みました。
読者の意見が載せてありましたが、雅子さんたちへの辛辣なことばは全て、
WILLブログへの投稿というありさまでした。
それも2ちゃんのアンチと同じ意見。
これが何を意味しているのかはこのスレの奥さまにはもうわかっていらっしゃいますよね?

雑誌やメディアでは、読者や視聴者からの意見の多いものを民の声と判断し、
意見のないものを人気がないと判断します。
これを使って、某国や某宗教が配下のタレントの人気ランクを上げているのは
2ちゃんで広く知られています。
意見は言わなければ伝わらないのです!
こちらが人の悪口をいいたくないから反論を言わないという場合でも、
あいてが悪口を広める手段を使う場合は意見をいわなければ負けるのです。



※本日のID“候補”⇒ID:tDu8nP/F0
93名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:15:03 ID:J9N/98WF0
>>92
ほんとだwwww
94名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:18:14 ID:8HYNic4z0
>>92
でたーーーーーーーーwwwwwwwwwww
95名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:19:56 ID:J9N/98WF0
草民wwww
雅子様擁護派は、お言葉使いが不思議でございますねwwww
96名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:29:16 ID:SAiZfrqtO
>>95
雅子様本人が不思議な日本語を話すからw

アンチ秋篠宮派は、
「点」「小皿」「エロ鯰」「ギッコ」「ヒソヒト」だの、
汚い、を通り越しておぞましい言葉使いをしてるんですがねえwww
97名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:34:29 ID:kXYTZdik0
>>96
おまけに、朝日の記者さんを“ヒワイ”ですと。
雅子お抱えの友納の方がよっぽど猥褻だろうにwwwww
98名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:39:02 ID:hFrrifnYP
これ、乙じゃね? @アンチ東宮スレ。

482 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 00:21:23 ID:x+/EjCV40
正田富美子さん(上海夫人)のことが「おもいっきりイイテレビ」で放送された件ですが
今日のテレビでは「美智子さまが皇室へ嫁がれてから
(人生のうちで)3,4回しか会えなかった。」みたいな言い方でしたが
前にTVで放送していた情報では
お子様方(皇太子殿下とか秋篠宮様とか)のお誕生日には東宮御所へ招かれていたのことですし
夏に今の軽井沢へ静養に行かれたときには
正田家の別荘も軽井沢にありかますので
例の出会ったテニスコートの上の観覧席みたいなところで
一緒にランチして久々の親子の対話という形で実家の両親と会っているとのことでした。
(週刊誌に写真が載っていた)
美智子さんの兄、妹、弟の結婚式も、妊娠中とかでない限りご夫婦で出席していましたし、
「年に3,4回」が正しいのであって「一生に3,4回」みたいな言い方はおかしいと思います。

それにあのお婆さんは娘を皇室にやりたくなかったらしく
写真でもいつも「そっぽ」を向いていて、負けず嫌いでがんこな「上海夫人」と呼ばれて
生前はあまり評判はよくなかったんですけれどね。
まあ亡くなられた方の悪口は言わないのがエチケットですからね。
99名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:41:58 ID:tDu8nP/F0
>>96
モノトーン、すてき

が不思議な日本語とでもおっしゃるのですか?
100名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:43:07 ID:J9N/98WF0
>>99
不思議ですねwwww
101名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:44:07 ID:tDu8nP/F0
>>100
では、
モノトーン、すてき
を不思議でない表現にするにはどのようにすればよろしいですか?
添削をお願いいたします。
102名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:48:03 ID:kXYTZdik0
>>99
あなたかどうかは知らないけれど、この間変な遣い方をしたヒトがいたよ。


940 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/19(月) 01:32:19 ID:OjJD0VBg0
ツートン、すてき

なカラーリングのお墓じゃないですか?

941 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/19(月) 01:34:11 ID:p1flnIIB0
> ツートン、すてき


乙たん、憶えたての表現を遣うタイミング間違ってるよ…wwwww



※褒められた(!?)お墓↓
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071226130438.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071228094025.jpg
103名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:54:09 ID:hFrrifnYP
 
507 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 00:50:48 ID:x+/EjCV40
一生に3、4回は間違い。年に3、4回くらいだね。
軽井沢で今の皇太子が高校生くらいの時にテニスの試合の審判をしているのを
クラブハウスの上の方で現天皇皇后両陛下、正田夫妻揃って見ている写真。
昭和62年の皇太子のビオラ演奏会へ招かれた正田夫妻(じじばば)。
皇后の妹の安西恵美子さん(昭和電工・安西孝之氏夫人)の自宅でのホームコンサートに
美智子様がお出かけになり、そこで正田の父母と会った、という記事や
兄・正田巌さんの結婚式で新郎新婦に挨拶する今の天皇皇后の写真もあるし。
父・正田英三郎が還暦の時には今の天皇夫妻が正田家へ行ったとか。(正田富美子さんの話。)

そこには母・正田富美子さんが語った「衝撃の回想録」という特集があり
「最高の縁組と最適の縁組とは違うんですよ」
「妃殿下(美智子様)はお幸せでしょうが、私にとっては大変な歳月でした。」
「いろいろなことで苦しみました。ひどいこともされました。どうして、私たちが・・・と、あのころは
そう思い続ける日々でした。」
「“ひどいこと”の内容はお話したくありません。もし、わたしが当時のことをありのままに
書きしるしたり、また、話したりしたら・・“正田のばあさんは気が狂った”と、それほどのことをされたきました。
「とにかく、あらかじめ話し合っていたことでも約束が違いすぎました。いまの私の願いはそっとしておいて
ほしいということかしら・・。おばあさんは静かに死んでいけばいいんですよ。」
(『週刊女性』昭和63年6月14日号〜7月12日号連載よりまとめ)
大変だったんですね。
104名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:55:08 ID:tDu8nP/F0
>>102
素敵なツートンカラーですね。
新しい土台に古い墓石を載せる、これぞまさしく温故知新の精神ではありませんか?
105名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:55:10 ID:J9N/98WF0
>>101
「モノトーン」の意味分かる?
106名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:58:32 ID:geD/Pn7J0
>>96
アンチ秋篠宮のことはあまり知らないけど、
鯰殿下は卑下する表現じゃないし、生物学に打ち込んでおられる殿下には、
愛称になってもおかしくない。
ギコは語呂合わせなんだろうが、2chの愛すべきキャラだし、貶めの効果はないな。
点・小皿に至っては、尊大に振る舞わないお二人には痛くも痒くもない表現。
結論。批判するべき材料のない人物には、小学生並みのあだ名つけて遊ぶくらいが
関の山ってことかな。
107名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:58:38 ID:tDu8nP/F0
>>105
一般的には白、黒、グレーの無彩色を示す場合が多いです。
108名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:59:27 ID:3ShLMm0pO
雅子って馬鹿みたい
109名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 00:59:32 ID:kXYTZdik0
ようやく叫ぶ時が来たようだ。



乙たん、
                  i´\
                 │  ヾ    もさもさもさぁ〜♪
                 │   \,,           __._,,,_..,
                 │     `"'゙''"'''゙'゙''"'''゙'゙''"ソ  "    ミ
   ┏┓  ┏━━┓     ミ                     /     ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃     ,."                   ,.,;"      ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ .ミ   ,-‐        ‐-、    ;.ミ   ━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   ミ        ト-イ          ミ       ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ミ        ヽ.ノ           ミ   ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃    彡::;. .                  .:ミ.      ┏━┓
   ┗┛      ┗┛    ミ                    ,.;ミ     ┗━┛
110名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:00:10 ID:983A6CIc0
モノトーン、ステキで、ぐぐると、
ステキなバッグや小物がいっぱいです。
111名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:00:58 ID:tDu8nP/F0
雅子様のバイタリティに皇室が追いついていないというのが
本当のところ。
21世紀の皇室は雅子様がリードします。
112名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:04:58 ID:hFrrifnYP
 
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/27(火) 00:58:29
mixiにもあったよー。2008年05月26日21:38 の日記(一部引用)

>今日は(中略)
>東大に行ってきました!
>お目当ては憧れの人……雅子様!!
>…も聞きに来てましたが、
>私の憧れの人は…ジェフリー・サックス教授です!!!
>そう、貧困の終焉、The End of Povertyの著者の彼が、
>グラミー賞出身のセネガル人歌手ユッスー・ンドル氏とともに
>東大で講演したんです!!

>うわーもうむっちゃ感動した!あんなすごい人の話を生で聞けるなんて!
>しかも、むっちゃゆっくり日本の学生もわかるようにゆっくり喋ってくれてなんていい人なんや。

865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 22:12:37 ID:RZIJ7VeK0
これかな?日本ユニセフがらみじゃん。
15:00〜17:00ってことは丼がこれに出席中で留守の間にノムが発表したかw?

866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 22:13:06 ID:RZIJ7VeK0
うわ、リンク先貼り忘れた。
ttp://www.simul-conf.com/utafrica2008/index.html

876 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 22:25:00 ID:muwTQcvx0
>>866
あの…持ってきてくださったリンク先ですが。
“サイマル・インターナショナル”内に事務局を構えたシンポジウムですよね。
そこ、ベネッセの傘下らしいです。
他の奥さま方はご存じだと思いますが、念のため。
ttp://www.simul.co.jp/corp/about/
113名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:06:06 ID:JxbyGP120
>>111
食べ物に対するバイタリティがあり過ぎる故に皇族内で唯一のメタボ夫婦に
なったということですね、わかります。
114名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:07:11 ID:K93tjLss0
>>89
こども園のお写真かと思って開けたらこれは反則wwwwww
115名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:08:09 ID:tDu8nP/F0
>>113
厚生労働省が作ったメタボなどという基準はそもそも科学的に正しいのか
どうか医師の間でも疑問視されています。
健康であれば体型はどうでもよいと思いませんか?
116名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:10:05 ID:kXYTZdik0
ちょっと前まで『ほっそりした雅子様』と褒めていたのに…wwwwwwwwww
117名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:11:18 ID:J9N/98WF0
こっちにも出現
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211954828/416
416 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/29(木) 01:05:46 ID:tDu8nP/F0
アジアご担当は紀子様
欧米ご担当は雅子様
というように分業すればよろしいのですよ。
人間にはそれぞれ得意分野というのがあるのですから。
118名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:11:52 ID:z/j7O5Bf0
ナルちゃん、結婚してるのに一人で公務するの虚しくないのかな・・・
しかも、自分だけ海外に行ったら、日本で雅子が羽を伸ばし放題じゃないか。
危険すぎる。
119名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:12:55 ID:geD/Pn7J0
>>115
皇太子両殿下は厚労省の基準を満たすメタボってわけやね?
120名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:12:57 ID:JxbyGP120
>>115
あれ? ご病気でおかわいそうな雅子様じゃなかったの?
健康なの?
頼むよ、言う事一貫しててくれよ。
夜中にあんまり笑わせてくれるな、ハラ痛ぇwww

面白かったよ、乙たん。おやすみ〜
121名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:17:31 ID:kXYTZdik0
>>117
まるで乙たんウィークかと思しきスレの立ちぶりだからなぁ…www



>>120
おや〜♪
122名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:18:38 ID:3ShLMm0pO
役立たずの石女の大飯食い
123名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:20:54 ID:tDu8nP/F0
>>120
精神面ではご病気です。
身体の機能としてはいたって健康です。
124名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:29:48 ID:geD/Pn7J0
>>123  に質問
いたって健康な皇太子妃は、至れり尽くせりの環境の中で、ありあまる
時間をどの様にお過ごしですか?
仕事もせず、子育ても養育係が3人もいて、いったい何をなさっているんでしょうか?
5年もですよ?
125名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:32:48 ID:hFrrifnYP
 
541 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 01:30:58 ID:GEq5oT0j0
とあるスレのログ。


00:04:36
00:10:27
−−−−−00:21:23 ID:x+/EjCV40
00:41:58
00:44:07
−−−−−00:50:48、00:53:25 ID:x+/EjCV40
00:55:08
00:58:38
01:00:58
01:05:46
01:08:09
−−−−−01:11:48、01:14:44、01:16:12 ID:x+/EjCV40
01:20:54
126名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:34:32 ID:tDu8nP/F0
>>124
経済学の原書をお読みです。
127名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:36:27 ID:XihtBzKx0
経済学の原書ってなによ、それw
128名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:38:16 ID:BY0rWlaO0
>>126
でた、経済書の原書w
129名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:39:16 ID:fmZVzFsA0
> 21世紀の皇室は雅子様がリードします。
> 21世紀の皇室は雅子様がリードします。
> 21世紀の皇室は雅子様がリードします。



腹抱えながら寝るわwwwww
130名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:57:43 ID:tDu8nP/F0
皇室広しといえども経済学の原書をお読みになるのは雅子様だけ。
さすが21世紀の皇室をリードするお方だけのことはある。
131名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:58:13 ID:b/tECvOg0
雅子早く死ねばいいのに
132名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 01:58:59 ID:Y02B7pRW0
別に経済学の原書とやらをお読みにならなくてもいいから、
神道の本を日本語で読んできちんと理解して欲しいな。
133名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:02:20 ID:tDu8nP/F0
>>132
国民生活には神道よりも経済学のほうが重要だとおもいませんか?
雅子様は国民のことを常に考えておいでなのです。
134名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:06:09 ID:BY0rWlaO0
雅子さまが経済学の本を読むと、国民生活はどうなるん?
135名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:07:25 ID:geD/Pn7J0
>>130
経済学の原書をお読みになるとはたいしたもの。
5年もあれば中学生でもできるね。
でも経済学って日進月歩で移ろってゆくもんなの。
いくら高尚なもの読めても、世の中に還元できなければ、屁こいたのと
いっしょなの。
136名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:07:51 ID:Y02B7pRW0
>>133
それなら入内せずに財務官僚にでもなればよかったんだよ。
もしくは、企業に勤めることだってできた。無理に皇室に入ることなんかなかった。
もちろん今からでも遅くはないよ。
137名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:08:46 ID:WSnnj3ZM0
ご優秀な雅子様は経済学の本をお読みになって、国民に具体的にどういうことを
実践していただけているのでしょうか?
138名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:09:24 ID:PT+ZlQRAO
>>123
精神が病気で体は健康ってwwww
精神病んだら体はだるくて頭痛神経痛食欲不振その他もろもろ体にも影響出んだよ。
体が健康イコール精神も健康だっての。
あ、雅子は精神異常か。
139名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:17:53 ID:O8kGQrmm0
雅子の祖父=江頭豊(チッソ元社長)

【江頭豊の責任】
・水俣病の原因が工場にあると知りながら稼働し続けた。
・患者や家族に謝罪したが補償に応じようとはしなかった。
・謝罪した後も悪質なデマを流し患者や家族を冒涜した。
・患者や報道カメラマンを暴力集団に襲撃させた。(会長時代)


140名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:20:07 ID:3fN2tbnU0
経済学の本を原書…ねえw

経済分野だったら、本になるのをのうのうと待って読んでたら後れをとるがな。
専門誌の論文を毎月毎週チェックしなきゃ「原書で」と強調するレベルにないがな。
それをわざわざ「経済学の分厚い原書」って、大学の基礎教養の教科書に聞こえる。
むしろマルクスやケインズの著作を「ある時代の文学」として原書で読む方が趣深かろうよ。

自分の専門分野、興味ある分野だったら、必要な用語や概念は既に知ってるわけだから
わりと誰でも原書で読めるもんだ、自慢するようなもんじゃない。

そこを自慢するから雅子とその周辺は笑われるんだ。
141名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:42:31 ID:XihtBzKx0
婚約の頃は「哲学書を原書で読む」だったよw
「○○書を原書で」が好きなんじゃない?読むのが。じゃなくてひけらかすのが。
142名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:44:25 ID:BY0rWlaO0
神道の本も原書で読もうよ。英訳本キボンとか言わないでさ。
143名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:45:41 ID:VgJDmxDX0
>>137
失敬な!雅子様は「浪費」について実践してくださっているのです。
高級レストランで食べ続けて快楽にふけるだけの毎日がいかに経済的に
非生産的であり人間を堕落させるものか、ひいては国家を堕落させるものかを
実践してくださっているのです。
144名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:54:05 ID:yHuaAw1X0
いわゆる経済学と指して言うものは既に100年前に体系化されてるので通常、大学で経済学の基礎は
一式勉強するから、いまさら原書(??つまり外国語バージョンってこと?)で、読むというのは、新たに
何かの情報として摂取する観点では何ら意味がなく、英語なり×○語といった外国語学習をする目的
でしか意味をもたないよ。

以前、ヘラルドトリビュンを購読してるって新聞でみたことあるけど、購読するだけなら、カネを払えば
誰でもできる。どうせとん挫してるんだろうけどね。

原書という表現自体、文学的分野の言葉なので、経済学には馴染まないしさ、物事わかって書いてるの?
145103続き:2008/05/29(木) 02:59:00 ID:hFrrifnYP
 
508 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 00:53:25 ID:x+/EjCV40
>>492
紀子さんの母親も秋篠宮邸へ行ってなにかと手伝っているし
サーヤにいたっては週に2,3回実家である皇居へ帰っているとか。
車の駐車ができなくて、乗り捨てたまま宮内庁の職員に車庫入れしてもらうとか。
「週2,3回って『人工透析』かよ!」という声あり。

時代が違うんですよ。

521 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 01:11:48 ID:x+/EjCV40
>>511
こちらへはそんなにlこ来ないのでその人ではないと思います。
なんだか日テレが変に「お涙ちょうだい」編成だったようなので
自分が知っている範囲を書いてみました。

あとは「美智子皇后嫌いスレ」へ行きます。

525 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 01:14:44 ID:x+/EjCV40
>>520
小和田さんも断りに断ったけれど
父娘ともども公務員だったので、断りきれなかったんですよ。
お母さんが婚約発表の席で「お国のために」と言っていたのですが
「皇太子に嫁が来ないわけにはいかないから、お国のため」と言われれば
国家公務員である以上は結局断れなかったんです。

527 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 01:16:12 ID:x+/EjCV40
>>524
宮内庁の職員がぼやいているらいしですよ。
まあ皇居なんて広いんだから、その辺りに適当に乗り捨てておいても大丈夫そうですけれどね。
146名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 03:22:46 ID:geD/Pn7J0
>>145
何が言いたいのかわからないけど、端的に言って、日本人なら早う雅子を
引き取れということです。
恥を皇太子から皇室まで拡散させている。
もうこれは日本人の一致した意見。
雅子、小和田さえいなくなれば、日本は本当の平和をとりもどす。
あ、学会も無くなれ。
147名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 04:51:45 ID:HZWOU5iUO
雅子歯ぎしりwww
148名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 04:53:00 ID:6gO2/ymh0
雅子もう分かるだろう。お前がどんだけ日本の皇室のイメージを
悪くしているか。頼むからもう身を引いてくれ。
149名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 04:55:27 ID:RV2Qj/raO
もう中之丸御殿つくって幽閉しろ。皇居はちょうど吹上にあるし
150名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 05:05:06 ID:PT+ZlQRAO
この国民の声はどうやったら皇室に届くの?
官公庁に訴えればいいの?
署名活動とかあったらいくらでも署名するよ。
151名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 05:07:01 ID:Y02B7pRW0
竹田君に頼めばいいんじゃないのかな?
西尾に直接いえって言ったんだろ。
152名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 05:16:39 ID:D+EdsLKyO
練炭でもつけながら、部屋にこもって原書でも読んでろよ。楽になるぞ。
153名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 05:35:03 ID:I5uLhz2BO
>>143
今、社会問題にもなっている「ニート」も五年も前からいち早く実践なさっている
さすが日本の“象徴”wですねwww
でもね、雅子さん
不況で給料が下がり、健康に不安を抱えながらも
生きるために真面目に働いてる人間も大勢いるんだよ
あなたのように嫌だからって何もかも拒否して引きこもるわけにはいかない
そんな人にたとえ一円でも、一銭でも税金を使われたくない
たった十分の四年半ぶりの会釈、娘の送迎、何でこれがニュースになるんだよ
154名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 05:38:12 ID:59MV+6Le0
これが公務じゃなくて遊びなら喜んで出かけるんだろうな
155名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:29:23 ID:rq5515i/0
オマイラちょっと待て。

「原書で読む」というのを鵜呑みにしてるが
そんなに英語堪能なのか?
156名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:43:53 ID:4wboP+HB0
>>155
大学時代の教科書を見ていたり・・・。
157名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 09:53:29 ID:U+d5mzLqO
早く現東宮家を一宮家に降格させろ。
そうしないと大変なことになるぞ。
158名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:16:39 ID:MRtQnjRz0
逆に考えれば「日本語で書かれた経済学」は理解できないのかも
159名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:19:01 ID:4FuVapAn0
>>157

その意見に賛成です。
160名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:20:14 ID:7T9ZRDMa0
まあ、お妃教育の際、神道についての教本も
英語で!ってこだわったそうですから、、、

全然理解できなかったらしいけどwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:32:49 ID:bc8rMFI90
>>160
「英語が堪能なアテクシ♪」「困らせてやるわ♪」のつもりで「英語のテキスト(屮゚Д゚)屮 カモーン!!」って言ったら
本当に出されたので、雅子涙目!!!みたいな…
162名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 10:44:19 ID:Ctu0BU7W0
>>160 友達(日本人)が日本仏教について英語かフランス語で説明されたものを探してる
日本語ができない外国人に説明するためだそうな
「俺が外国語に堪能で仏教にも専門の知識があれば、自分で文章つくるんだけど」だって。
163名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 11:05:48 ID:p0PHPJl50
>>161
クイーンズイングリッシュも理解できなかったとかw
164名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 11:14:26 ID:MRtQnjRz0
>>162
スレチだけど、仏教系の大学の教授が書いた論文を探した方が良いのではないかな。
仏教に限らず、その精神を理解しない翻訳者がただ言葉を置き換えただけの文章では、
下手をすると誤解を生むから・・・もっとも「下手な」英語(仏語)の可能性も高いとは思うけど。
165名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 11:15:41 ID:yLrb0Mib0
>>162
神道かと早合点して神社本庁のサイトに行ってしまったw 
そっちなら英語ページもそこそこ情報量あるんだけどな。

「日本仏教」ってのは分からないが、宗派が多くて何がなにやら…。
166名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 11:34:27 ID:ImdAF3qW0
>>163
多分そうだとwww
167名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 12:05:55 ID:u0UIyB8a0
日本の本も原書で読めよな
168名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 12:17:45 ID:B4giZiZM0
雅子さまって、紀子さまの
「色白な外見と外国語訛りな発音でハーフに間違われた」
「何か言おうとすると、まずドイツ語が頭に浮かんでしまう」
「そのためドイツ語が話せる医者との会話の方が弾んでしまった」
この辺のストーリーに変な憧れを抱いてる気がする。
169名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 12:17:49 ID:akFDlUo8O
167

日本語が一番不得手な方に、なんとムチャな事をwwwww
170名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 13:24:40 ID:FTCKMUDq0
「原書」とか「経済学」とか言っとけばカコイイ!て言われると思ってんのかな。
大学行ったことがある奴ならあたりまえのことだからあえて「原書で」なんて言わないよw
俺だって学生の時、自分の専攻では毎日毎日ドイツ語原書ばっかりで
「俺たちホントは『翻訳科』なんじゃね?」って友達と自嘲してたし
ラテン語ギリシャ語は英語で書かれた教科書で勉強してたけど
平日の日中こうして2ちゃんしてるんだぜ?俺だってカコイイよなwwwwwww
171名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 13:48:03 ID:yLrb0Mib0
逆に、「原書」とか「経済学」に過剰反応してる気がするんだが…。
好きなものを読もうとおもったらたまたま経済学の原書だったんだろう。
毒にも薬にもならない。
文学とかに親しむタイプではなかっただけのことでは。
172名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 13:53:47 ID:N0nU/nUl0
それをいうなら「教科書」とかきなよ。言語関係ないから。
少なくとも「原書」の相対語は文学。
173名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 13:59:48 ID:N0nU/nUl0
経済学とは概念を体系化したものだから、単一の作家が文章を作って発表したものじゃなく
著作権もない。

文学の場合は、一人の作家が一語一句考え尽くして練られた文章なりストーリーという
有機的な存在だから、他人がこれを変更したり、手を加えると森進一のような結果になるよ。
例外的に別の作家による翻訳という別物が存在してるだけなので、これに対しての「原書」ですよ。
174名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:00:47 ID:3fN2tbnU0
>>171
文学好みじゃないけどハウツー系や啓発系の本は大好きらしい
流行りモノにはかぶりつくタイプ
あとゴシッピーなものもお好きなようだ
脳内革命とか、アニマルセラピー専門書とか、今は知らないが独身時代は
女性週刊誌をコンビニで立ち読みしている姿をよく目撃していた人(小林よしのり)もいるし
要するに「読んだ時間に見合う得した感」が読書の効能なのだろう

経済学の分厚い原書を徹夜で読んで 心 が 落 ち 着 く っていうこと自体
「金持ち父さん貧乏父さん」「金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント」とか
「チーズはどこへ消えた?」とかのことじゃないのかと、実はちょっと思っている
175名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:01:10 ID:Ck2CkiBJO
>>160
雅子って創価学会員だから、池田のねじ曲がった法華教しか理解できないんじゃないか?
しかし、日本語を流暢に使えない日本人かwww

もう皇籍から除外しろよ。
176名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:10:13 ID:yLrb0Mib0
「経済学の原書」って字面から、自分は「学生が読むような本」って印象を受ける。
雅子さん本人は、なんらかの劣等感があるんじゃないかな。
論文だって手伝ってもらってやっと書いたわけでしょ。
居心地悪い中、「自分の好きだった分野を勉強しなおす」というのが、
かろうじて落ち着けるんじゃないかな。
177名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:14:35 ID:N0nU/nUl0
>>174
あー、きっとそれだ。
国内書店に並んでる「金持ち父さん〜」は、ロバート某だっけ?
そいつの書いたノウハウ翻訳本だからね。
少なくとも、経済学じゃないな。
178名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:18:02 ID:N0nU/nUl0
はじめて、まさこが後退脂卑として会見したとき、いきなり「脳内ホルモン??」なーんで
俗な発言を連発したんで「この人何モン???」とぶっとんだのを思い出した。たしかに
ああいう簡単に30分で読める薄っぺらな内容の本が大好きなんだろう。
179名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:24:27 ID:QVrkv1YBO
>>155
米留学してたら普通に読めるだろ
別に驚く事でもない
180名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:29:45 ID:Q0pd/StX0
素直に良かったと思う。
これでスペインだけ行くならブラジルになんか申し訳ないし
スペインに対しても恥さらさなくて済んだ。
181名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:47:21 ID:avy39NkZ0
今日出た女性誌にも出てたよ。夜遅くまで、興味がある分野の 原 書 を読んでるって。
どんだけ好きなんだよw 原書アピ。
182名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:52:05 ID:O0N1njap0
ネクロノミコンの原書でも手に入れたのかな?
183名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 14:59:52 ID:duw8DKgS0
雅子さんは何かを読むことで、自分が優秀だって肯定したいのかも。
学生の時、難解な本を読んだだけで、自分が賢くてできる人間になったような
気がしたけど、それは錯覚だったと今は思います。
実際は社会に入ってから学ぶことのほうが多かったと、友人と話しあったことがあります。
もちろん、本から学べることは沢山ありますけど、本人がそれをどう吸収するかでしょうね。
雅子さんは単に本を読むことで自分ができる人間だと錯覚に陥ってるような気がします。
これって普通は本が好きな学生がまれにかかる症状なんですけど、(自分の周りに関してはですが)
40代半ばでかかりましたか。
184名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:00:52 ID:N0nU/nUl0
実際はよんでないよ
185名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:01:50 ID:jkNsHOh/0
>>155>>179

米国に留学した日本人はごまんとおり
留学の有無に関係なく原書で本を読める
日本人も実際相当数いる中で

雅子妃のように「わたしは原書で本が読めまーす」と
いちいち公言してまわる行為自体に疑問を感じまいか?

明治時代ならばいざ知らず
186名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:25:11 ID:aJkbQI5y0
>>185
雅子妃本人がアピールしている、という解釈は気の毒だ。

原書アピールの感覚の古さから見ても、その母親世代が
自慢げに持ち出しているのではないだろうか。
...いや、母親本人とは言ってませんよ、あくまで。
187名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 15:37:26 ID:Z5m7aUJH0
>>180
だよね。
受け入れ側のスペインも、
公人としての役割を背負って来るのか
病人の私的な静養旅行(←これも意味不明だけど)として来るのか
よくわからない「皇太子妃」の扱いに悩まないですんで
ほっとしたことだろ。

188名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:02:11 ID:+n8OnFyS0
原書を読む自分・・・に優越感味わってないで、日本語の、日本文化や文学の勉強したらどうかな?
その方面はかなり遅れてるよ、一般人からさえも。
189名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:08:42 ID:yLrb0Mib0
和歌の勉強をなさったらいいんだよね。
年に一度、挽回の機会になる。
たとえば蚕の世話をして、その歌を詠めば、
「お、日本の伝統文化に興味を持たれたか?」と風当たりはずっと和らぐ。
190名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:10:41 ID:ZJibII840
「もののあはれ」なんて、一生かかっても理解出来ないだろうね。
191名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:16:28 ID:QVrkv1YBO
>>185
まぁ>>186のいう通り「原書を読んでるのは凄い!」は過剰反応ではないのか

普通の話で別に食い付くとこじゃないよ
192名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:33:05 ID:JsOM5JvU0
神道のテキストも英語版を希望したそうだし
母親は雅子のカウンセラーに「英語のできる人」を望んでいると
工藤雪絵(学友w)がテレビで話してたよ。
小1から高1まで日本にいたのに、そんなに日本語が苦手なの?
193名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 17:59:36 ID:kBYnyJ+R0
>>192
神道のテキストは原書(笑)じゃないんだね
194名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:01:00 ID:Qsd9yqOa0
>>192
で、その後神道の勉強はどうなってるの?
195名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:01:34 ID:yLrb0Mib0
>>192
> 母親は雅子のカウンセラーに「英語のできる人」を望んでいる

やっぱり、母親がちょっとおかしいような気がする。
英語/原書アピールが過剰。
もしかしたら母親に外国語コンプレックスがあるんじゃないか?
196名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:02:40 ID:+aN5YsL/0
皇太子になぜ殿下をつけるかね?
197名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:11:06 ID:geD/Pn7J0
>>192
神道の英語版テキストを所望とか、皇太子ご夫妻の優秀なお友達を募集とか、
TV
ニュースでやってたね。当時から、はあ?ポカーン...だったけど、現状のひどい有様の
序章にすぎなかったんだな。
198名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:21:29 ID:gjHhyDM/0
【皇室豆知識】皇后さまゆかりのバラ
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080529/imp0805291657001-n3.htm
199名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:26:56 ID:NLMY1SVQ0
天照大神が女神だって、結婚後も知らなかったんでしょ。
日本神話くらい、普通の家庭では小学校の時に子供用の古事記
読ませるのに。
でも雅子はギリシャ・ローマ神話に詳しい気もしない。
200名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:31:04 ID:UYAaWwnL0
本当は皇太子が一番参ってるかもね。
でも最初に誘ってしまった責任上、表面上装ってるだけかもよ。
201名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:34:52 ID:U+d5mzLqO
>>199
マニアックなこと言わして貰うと、天照が女だったかは今だ不明だけどな。

近年は男説が有力とされてる。
202名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:40:50 ID:00K5ClgX0
>>119
てんてるだいじんなら男だよ
203名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 18:46:04 ID:rq5515i/0
十年十年クワガタクワガタを見るだけで
外国語だ、原書(笑)だ、以前に
知性のかけらもないのは言うまでもなく…

204名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:05:57 ID:PT+ZlQRAO
>>203
それ、見たことないや。
どこで見れるの?
205名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:12:28 ID:9PU3dZQv0
>>204

成婚10年目の雅子様のお言葉のガイドライン 3年目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1190779709/

宮内庁・携帯版サイト
http://www.kunaicho.go.jp/mobile/select.html
206名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:19:17 ID:/SBvRIXc0
207205:2008/05/29(木) 19:20:31 ID:9PU3dZQv0
ごめん、携帯版にはさすがにあの悪文は載ってないwwwww

クワガタだけ、引っ張ってきた。'98年の誕生日会見。

 (一部略)
 それから、日々の生活では、先ほどもお話しいたしましたが、犬たちとの散歩ですとか色んなふれあいを通じて、
たくさんの楽しみや喜びを見いだしております。それと、あの、今年の夏、クワガタムシの、
昆虫の(ノコギリ)クワガタですけれども、クワガタがここの御所の窓の外のところで弱っているのを見つけまして、
私自身、ここにクワガタがいるということ自体、驚きだったんでござますけれども、皇太子殿下がお小さいころには、
クワガタやカブトムシもここにたくさんいたとかっていうことで、殿下も大変、久しぶりにご覧になられたということでしたけれども、
あの、その、クワガタが弱っておりましたので、保護いたしまして、飼育いたしました。
 そして、その後、メスを加えて一緒に飼育してみましたところ、繁殖いたしまして、卵を産んで、それで今は幼虫を飼育しております。
幼虫の飼育というのは取りかかってみてわかったんですけれども、クワガタの場合、成虫になるまで3年位かかるということで、
あのお、割と長い3年がかりの仕事になるかしらと思っておりますけれども、子供の頃に親しんだ昆虫にまた触れることができて、
そのことによって、色々な、例えば虫ですとか、そういった小さな命ひとつひとつが大変、いとおしく思えてくるものでございまして、
そのようなことから、現代の子供たちにもそういう体験をすることっていうのはとても大切なことなんではないかしらというふうに感じております。
208名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:25:13 ID:QhLIRlVK0
宮内庁が手こずってるのは、マサコじゃなくて、
マサコを守るナルなのかなあ。
そう考えた方がしっくりくるような気が。
209名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 19:31:08 ID:PT+ZlQRAO
>>205
ありがとう。
http://same.ula.cc/test/r.so/society6.2ch.net/gline/1190779709/264

これか…
もう何も言わないよ…
210名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:13:16 ID:QVrkv1YBO
>>196
皇室典範第23条2項
211名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:34:21 ID:MUKOyiEm0
>>196
皇太子(雅子の)臀下
212名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:39:39 ID:1l1z6sYR0
交代してんか!
213名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:42:04 ID:Nc5fBkXg0
外国語の原書を読むのが趣味ならば
もう一つ発展させて、翻訳して出版したら良いのにね。
興味深い内容の本を、他の日本人にも気軽に読んでもらいたいと思って。
と、趣味兼社会貢献すれば、皆も認めるのに。
ただ、みなさんと違って私は原書が読めるんです。
と自慢するだけでは、人はついてこない。
214名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:42:32 ID:9PU3dZQv0
歯痛いし〜っ!
215名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:42:33 ID:85uvtYjB0
>>213
けれどもけれどもになっちゃうよ
216名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:51:05 ID:dQKs42TH0
>>198
>今回の【皇室豆知識】は産経新聞の新人記者、徐暎喜が執筆を担当しました
>徐暎喜が執筆

どこの人?
217名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:52:22 ID:Nc5fBkXg0
>>215
そかw

じゃ、人に頼む?
何の分野でも、日本語訳の出ていない専門書ってたくさんあるから
雅子さんお気に入り原書リスト出してくれるだけでも、各本に対して一言コメント書いてくれるだけでも
社会貢献できるような。
目次がおもしろそうだから、必死に辞書引いて読んで、がっかりする事って多々あると思う。
218名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:54:30 ID:85uvtYjB0
>>217
いま「雅子さまのオススメ」と銘打って売れるもんなんだろうか・・・
219名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 21:57:39 ID:9PU3dZQv0
>>217
翻訳引き受けたものの、ギャラ面で折り合わなくて頓挫した。
…って、双子妹の逸話があったような。

それに、宮内庁の文書回答にも要約が入っちゃうようなヒトだよ?
ちゃんと読める文章なんて書けるかな…。
220名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:00:13 ID:uAw5PoRK0
むしろ、雑誌の書評などでオヌヌメされてるのを
つまみ読みしてるだけじゃないかと
221名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:00:40 ID:hKgMsOEM0
もう座敷牢にでも入れておけ。
世に出すな。

けったくそ悪い。
222名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:15:06 ID:MUKOyiEm0
皇太子へ。
絶対帰ってくるな。
二度と日本の土を踏むな。
223名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:22:26 ID:2zojOdgl0
>>219
双子妹(ハーヴァードで博士号取得)がDHA出版から、訳書を出して、
編集、校閲と大喧嘩になったと聞いた。姉譲りの日本語力だったんだろう。
224名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:24:39 ID:85uvtYjB0
DHA出版?
225名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:25:07 ID:5NsOPCa00
雅子が高学歴だから立派な人に決まってる!周囲がそんな優秀な雅子に嫉妬するのが悪い!
と擁護する人がいるけどさ。
本物の高学歴ならわかってるんだよ。
高学歴でもとんでもないダメな奴もいるんだってことをね。
雅子擁護は、身内や友達に東大卒が皆無なんだろうな。
だから東大、ハーバードと聞いただけで「素晴らしい」と決めつけてる。
226名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:31:49 ID:xmIzhfbJ0
>>223
DHCだよ。「色彩の魔術」って本。
227名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:34:10 ID:85uvtYjB0
>>226
DHCか・・・
228名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 22:57:08 ID:+bMiGGRn0
ナル様をお産みになった美智子様はすごい
229名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:17:15 ID:Z5m7aUJH0
【政治】 ネット規制法案、今国会成立へ…自・民合意

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/05/29(木) 11:09:47 ID:???0
★有害サイト接続防止、ネット規制法案を今国会成立へ 子供の携帯 自・民合意

・自民、民主両党は28日、インターネットの有害情報から子供を守るための規制法案を
 今国会で成立させる方針で基本合意した。 (略)
 18歳未満の子供が携帯電話で出会い系などの有害サイトに接続できなくする
 「フィルタリング(選別)サービス」の導入を携帯電話会社に義務づけることが柱だ。
 週内にも衆院青少年問題特別委員会(玄葉光一郎委員長)で法案を取りまとめ、
 来週中の衆院通過、今国会中の成立を図る方針だ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212026987/l50

ネット上で自由に皇室(の中の一部の人)を批判できなくなる恐れがあります。

自民党は、サイトの有害性の判断基準を作る第三者機関について、
「政府が審査・登録した機関」に限るとしています。
何をもって「有害情報」とするかを、政府の選任者が一方的に決めるということです。
選挙による承認も、統計的・科学的根拠もなしに。
自公政権のもとでは、選任者に層化が就くことはありえないことではありません。
層化に都合の悪い皇室情報は「有害情報」とされてしまう可能性は高い。
2ちゃんねるなど問答無用で有害サイト認定されるのはあきらかです。
(というかもうすでにフィルタリングをかけた端末からはまるっと閲覧できないようになっています)
これは子どもや携帯だけの問題ではありません。実質、ネットを検閲する法案なのです。
規制はすぐに成人対象、PC対象に及ぶでしょう。

皇室を正常化するための動きを止めないためにも、反対にご協力下さい!
230名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:19:24 ID:GxTkloYgO
>>221に全面同意

231名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:38:00 ID:3cu4WIGQ0
国家元首の選択権を好き好んで放棄してたくせに、
嫌な人格が即位しそうになったら文句言うなんて、
投票に行かない奴が当選者に文句言うようなもんだな。
232名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:42:10 ID:Jg/JOvAm0
意味不明だからあげとくかwww
233名無しさん@九周年::2008/05/29(木) 23:45:06 ID:1Vi+F6dt0
はようクタバレ、寄生虫ゴキブリ皇太子&雅子
234名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:52:03 ID:983A6CIc0
>>231
国家元首を決定するような、
選挙は行われていませんが?
235名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:54:51 ID:ny3aVgbGO
一人でスペインに行く 皇太子さん 只今 脅えていらっしゃいます。
無念の雅子さんに 出発前に『顔はやばいよ ボディだよ』って フルボッコ ボッコボッコにされる 儀式が待ってるから…

意外と好きなのかな…
そんなのが…
236名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:58:20 ID:3cu4WIGQ0
>>234
だからそう言ってるんだよw
国家元首 (元首ではなく象徴だ、とかそういう主張は脇に置く) を皇位継承順位に丸投げして、
国民主権の手の届かない所に置いて良しとしている人は、
その皇位継承順に誰が成ったって文句言うなよ。
国家元首選択権を放棄してるんだから。
237名無しさん@九周年:2008/05/29(木) 23:58:40 ID:Jg/JOvAm0
>>235
百年の孤独が何本、空になるやらw
238名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:04:13 ID:QVrkv1YBO
適任者を選ぶ選挙じゃなく世襲制を選択してるから仕方ない

けど立場を自覚しろって文句たれんのも自由だろ
239名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:05:07 ID:757QXzgz0
>>236

皇位継承順位がなにで規律されているか、その虚弱な脳でよく考えてね!^^
240名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:05:11 ID:0dh2GT+O0
皇太子という立場になっている徳仁って人物に文句言ってんだよ
241名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:05:53 ID:WvRBkQhy0
>>235
もっと精神的にちくちくねちねちされるのでは。
家庭内でも完全無視されたり。
242名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:07:59 ID:MAJ3Pbfc0
雅子も男の子さえ生んでしまえば
あとは何でもできると思うぞ
海外旅行だろうが三ツ星レストランで食事
しまくろうがさ。
243名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:08:22 ID:q4cvA6tW0
人格や能力に文句つけるのなら共和制にでもしろよw
244名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 00:17:12 ID:Wly+9xcE0
旧皇族、竹田氏のブログ↓
(某雑誌への寄稿を自慢げに写真つきで載せているw)
http://blogs.yahoo.co.jp/takebom1024/53611090.html
245名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 01:21:41 ID:+d7YVEpX0
「ご体調が理由」と、なんにでも欠席理由として一言で済ますけど、
具体的にはどういう状態なわけ?
246名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 02:00:24 ID:k26EtrHr0
>>245
「体調」を「機嫌」に直して読めば、かなり分かりやすいかとw
247名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:39:27 ID:57/tevfUO
>>246
気に入らないことは何もしない徳仁の奥さん。

この女に振り回され、時にメディアから批判すら受ける他の皇族方。
ホント、気の毒としか言いようがない。
248名無しさん@八周年:2008/05/30(金) 09:05:11 ID:D6VwB4ib0
アホでもバカでも無条件に天皇や皇太子になれるようになったのは
戦後になってから。
せいぜい60年ちょいの歴史しかない。

昭和天皇も
やっぱり秩父宮に即位してもらおうよ
いやいやここは高松宮にお願いして
とまわりからプレッシャーかけられてたんだ。
249名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:10:55 ID:QelIBR6UO
>>235
女子高生見て目がボッキしてたじゃん?
250名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:12:47 ID:I6M4U6FfO
トンガの国王陛下の即位式に殿下にご同行出来ないほどのお加減なら、スペインにご同行出来ないのは当然か。
251名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:15:41 ID:3gYzU72GO
 そうかそうか


252名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:29:16 ID:+uMT5DEUO
最近皇室スレ過疎ってるね
253名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:37:07 ID:6C2YMdas0
>>245
ああ、それちゃんと説明して欲しい。
「ご体調が悪くなる」と、雅子さんの場合どういう状態になるのか。
いくら心の病と言っても、普通にテレビニュースしか見ていない
おじいちゃんおばあちゃん達にさえ「悪い悪いっていうけど、このひと
元気そうに見えるがねえ。」と思われている。
皇族に対しては、自然に最敬礼・おがむ習慣になってる世代にも疑問を
もたれてますよ。雅子さんの自身の為、発表されている雅子さんと同じ症状に
苦しんでいる方々の為にも、ちゃんと病名・症状の発表はするべきだよ。
254名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:48:15 ID:D223seB10
>>250
>トンガの国王陛下の即位式に殿下にご同行出来ないほどのお加減

雅子さま(笑)は招待されなかったんじゃなかったっけ?
255名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:12:06 ID:WRU3XROz0
>>252
関心がなくなってきているんじゃないか?
皇室どころじゃなくなってきて居る。
ガソリンが80円(1990年代)→170円(2008年6月)に値上がり、
小麦や食料品が20パーセント以上の値上がりなど、
生活が大変になってきて居るからな。
256名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:29:30 ID:EBBlwUkR0
こういう経済がキツい時こそ東宮の状況はよく監視する必要があるのでは?
トンガからの招待が皇太子のみに出されたことも深く考えれば、雅子さんの存在が
日本の他国との関係に、少なくともプラスにはなっていないということのあらわれが
じわりと出てきていると思えるのだが。
257名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:34:48 ID:XrXsBfrK0
【政治】 ネット規制法案、今国会成立へ…自・民合意

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/05/29(木) 11:09:47 ID:???0
★有害サイト接続防止、ネット規制法案を今国会成立へ 子供の携帯 自・民合意
・自民、民主両党は28日、インターネットの有害情報から子供を守るための規制法案を
 今国会で成立させる方針で基本合意した。 (略)
 18歳未満の子供が携帯電話で出会い系などの有害サイトに接続できなくする
 「フィルタリング(選別)サービス」の導入を携帯電話会社に義務づけることが柱だ。
 週内にも衆院青少年問題特別委員会(玄葉光一郎委員長)で法案を取りまとめ、
 来週中の衆院通過、今国会中の成立を図る方針だ。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212026987/l50←終了
現在★2はこちら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212077980/l50

ネット上で自由に皇室(の中の一部の人)を批判できなくなる恐れがあります。

自民党は、サイトの有害性の判断基準を作る第三者機関について、
「政府が審査・登録した機関」に限るとしています。何をもって「有害情報」とするかを、
選挙による承認も、統計的・科学的根拠もなしに政府の選任者が一方的に決めるということです。
自公政権のもとでは、選任者に層化が就くことはありえないことではありません。
層化に都合の悪い皇室情報は「有害情報」とされてしまう可能性は高い。
2ちゃんねるなど問答無用で有害サイト認定されるのはあきらかです。
(というかもうすでにフィルタリングをかけた端末からはまるっと閲覧できないようになっています)
これは子どもや携帯だけの問題ではありません。実質、ネットを検閲する法案なのです。
規制はすぐに成人対象、PC対象に及ぶでしょう。

皇室を正常化するための動きを止めないためにも、反対にご協力下さい!

【政治】 "差別発言など対象" 人権擁護法、自民が素案…マスコミが反対していた「メディア規制条項」は削除★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212042126/l50
こちらもよろしく
258名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:05:21 ID:iuUe+CQMO
「駐欧州終身名誉大使」って感じの、
仕事はお好きな時にして、欧州社交会に年中入り浸れて、機密費は使いたい放題
ってポストを条件に出せば、離婚してくれるんじゃね?
259名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:16:22 ID:wQgSiWsU0
>>258
う〜ん、確かに機密費使い放題なら、
金目当てによってくるヤツがいるね。
さまなければ、壁の花となっちゃうよ。

でも、機密費使い放題で、親父と同じことされちゃかなわん。却下。
260名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:32:50 ID:iqbSokUgO
雅子にはトンガから招待自体こなかったの?
普通は夫婦共々招待だろうに
261名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:36:34 ID:EBBlwUkR0
招待状は皇太子のみにきています。
262名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:40:54 ID:iqbSokUgO
そうなんだ
過去に海外から旦那だけ招待された皇族なんていたの?
263名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:42:28 ID:D8jICIm+0
>>262
去年か一昨年も皇太子殿下お一人でトンガに行ってるから、
「奥様はあいかわらず?それなら無理なさらないで」ということなのでは…。
264名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:44:17 ID:3aAKGJAy0
亡き国王の葬儀には体調を理由に欠席したのだから
招待状が来るはずもないよね・・・
招待状を出せばひょっとすると「行くことを検討」とか言い出すかもしれない。
配慮が必要な人が来る、しかも来るか来ないかギリギリまでわからないなんて、先方としては大迷惑。
しかも戴冠式なんてめでたい場。
不確定要素は最初から排除しておきたいのが普通でしょう。
265名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 11:52:25 ID:iqbSokUgO
それでも、やはり断られるかもしれないて判っていても
夫婦揃って招待が普通だと思う。
自分が言いたいのはトンガの悪口ではなく、
招待すらもされなくなった雅子は世界中からダメ妃の
烙印を押されているのではないかということなんだけど
266名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:00:07 ID:wQgSiWsU0
>>265
駐日大使たちが本国に報告しているでしょう。
雅子さんは大使や大使夫人のあつまりには鴨場接待や
いろいろなチャリティなんかに出てきていないもの。
出られるような状態でないことはよく知られている。
それにあちこちでのドタキャン、衣服ストーカーその他の奇行は
大使や夫人たちの集まりで良いゴシップの種にもなっていると思う。
267名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:03:08 ID:EBBlwUkR0
たとえば仮に皇太子妃として美智子皇后陛下や紀子様のような方が一緒に行かれたら
向こうの好印象度+αとなり、そういう積み重ねが海外の国とのより良い関係を築いて
ゆくのに有効なんだろうなあと思うんだけど。
妃殿下の出来不出来はボディ・ブローのように効いてくるものかも・・・
268名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:29:35 ID:D8jICIm+0
招待しないことで、要らぬ恥をかく機会を一つ減らしてくださってるんだと思う。
269名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:40:23 ID:+uMT5DEUO
>>267
そういう意味では雅子が皇室に居ついてることが
日本の国益にかなりの損害を与えてるのは事実だよな。
270名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:41:25 ID:3aAKGJAy0
今ニュース二軍+で見たけど
「皇太子さまは2006年9月、前国王タウファハウ・ツポウ4世の葬儀に参列。
宮内庁によると、新国王のシアオシ・ツポウ5世が昨年12月に訪日し、
皇太子さまと会った際に戴冠式出席を要請した。 」
とあった。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1211962436
中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008052801000510.html

つまり、昨年12月に国王自らおいでになったのに夫婦で会ってないんだよ。
皇太子が一人で会って、その時に「戴冠式に来てね」と。
これじゃ正式な招待が皇太子一人宛でも無理ないねorz
271名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:42:55 ID:D8jICIm+0
招待しないのが、日本や皇室に対する思いやりだとさえ思えてくる。
他国もだんだんこうなるんじゃないかな。
272名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:46:45 ID:jnKHfHq/0
>>267
たしかに、紀子さまが礼宮さまとご婚約されたときは、
「キュートなプリンセスハケーーン!」「日本にまだ大和撫子が残ってた」みたいな感じの記事が、
外国にもいっぱい載ったらしいからね。
現在の状況はもったいないなー。
273名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:48:32 ID:D8jICIm+0
>>270 これのことか。東宮御所にいらっしゃったのに…。
雅子さんは私的外出でもしてたのかな?

http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2007-10.html
平成19年12月13日(木)
皇太子殿下 ご接見(トンガ国王陛下)(東宮御所)
皇太子殿下 ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)
274名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:56:29 ID:5xbzO5N4O
まぁ皇室には向かなかったかもしれないけど
雅子様は個人的には大好きだな。
今は周りの環境が悪過ぎるんだろ。
皇太子様にももっとお守りして頂きたい。
275名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:07:32 ID:sCRfL/Uv0
「おもり」と読むんですね、わかります
276名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:12:52 ID:1JzZua1a0
>>273
前日の疲れが残っていたのと、翌日のためにお休みだった。

12月12日 皇居内の馬場で乗馬
        学習院幼稚園音楽鑑賞会ご一家で鑑賞、帰路明治神宮外苑「いちょう並木通り」で紅葉狩り
12月14日 元旦発表用映像撮影会・夕食会(皇居御所)≪12/15読売新聞、12/10時点で東宮家日取り未回答と週刊新潮12/20号≫
277名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:19:35 ID:D8jICIm+0
>>276 ありがとう!
幼稚園の音楽会や神宮外苑の紅葉狩りで、そんなに疲れるかな。
乗馬で筋肉痛かw

遠くから国王が庭先まで会いにきてくださったんだから、
ご挨拶ぐらいしなよ雅子さま…。なさけない。
278名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:48:05 ID:Z7WpcaBx0
あぁ日本が雅子のせいで…
279名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:58:55 ID:2+99cJLr0
>>277
挨拶に来られたのが、午前中だったとかw
彼女、スゴイおね坊さんなんでしょう?身支度が間に合わなかったのかな?と。
280名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:01:47 ID:NM/OlXfi0
トンガが模範的先例となっって、これからはどの国も徳仁独りだけの招待
でよろしい。いてもいなくてもいいような、否、いないほうがすっきりするような
妃なら、国民の血税のことを考えた場合、役立たずは皇室を去るべし。もう
十分すぎるほどに国民は見守ってきたのだ。その間に、一度たりとも、きちん
とした病名報告は成されなかった。
281名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:06:48 ID:4sMJP8qi0
>>280
どの国もそうだけど、まずは国内から徹底して行きたいね>雅子さまには要請無し。
282名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:25:25 ID:o7mz0ej60
>>216
S経もM日みたくのっとられたのかな?

>>270,273
まさこ〜wwwwwwwww
283名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:29:54 ID:TgRGzCjk0
>>281
でもなぁ・・・
国内だと招待されなくてもドタ出・凸がなぁ・・・
284名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:32:49 ID:3aAKGJAy0
>>283
確認とりようがないのは承知だけど、ドタ出してるのは一応招待があるからじゃないのかな。
はじめから招待がなければドタ出しようにも無理なんじゃ・・・
285名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:42:59 ID:TgRGzCjk0
>>284
鳥公務みたいに押し掛けとかあるだろ?
286名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:45:51 ID:pytHrsti0
雅子より消費税を上げようとしてるほうが問題。
法人税はどんどん下がってるんだよ。
経団連の力でね。
もうトヨタやcanonは買わないでね。
287名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:51:05 ID:4sMJP8qi0
>>286
雅子と福田ってずぶずぶでしょ。
上がった消費税のおこぼれが雅子にもまわるのでは。
288名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:31:40 ID:sPbb5Uws0
雅子と福田ってセクロスヤッてるの?
289名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 15:48:29 ID:mhMHCrFr0
しかし、一昔前なら
「雅子はおよばれされませんでしたw」なんて
わざわざ報道はなかっただろうに。

時代なのか、それとも雅子はそんだけ必要ない人物と
宮内庁の叫びなのか....
早い話が雅子はイラネなんだが。
290名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:47:33 ID:+uMT5DEUO
>>286
まあな。
法人税上げないで消費税上げまくるなんて
国民に喧嘩売ってるよな。
291名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:05:31 ID:m9eL+T6QO
>>281国内は押し掛け公務も地方自治体が前例を挙げて断ったら宮内庁も文句言えないだ
ろうね。宮さま効果もこの夫妻に限ってはマイナス。「あの雅子妃も嫌がる○○県、やり
がいの出ない町、足慣らしの村」にようこそ!なんて嬉しくないだろうなあ。
292名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:03:13 ID:o7mz0ej60
>>284
雅子さまに不可能はないのだ!
呼ばれなくても押しかける!呼ばれているのに欠席する!自由自在w

788 名無しさん@八周年 2008/03/12(水) 23:39:06 ID:FjQBnvEy0
雅子さんが嫌いな個人的な理由だけど
うちの県への公務、皇太子宛に出してるのに、なぜか2日前に雅子同行と。
こっちの都合思いっきり無視で、雅子同行を許した皇太子も見限った。
ちなみに1ヶ月後、久子妃が謝りに来県した。
293名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:54:04 ID:3yF87WKf0
>>292
最悪だな。そりゃあ秋篠宮に公務依頼が殺到するのがわかるわ。
いっそのこと海外に移住したらどう>雅子さん
294名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:08:19 ID:q4cvA6tW0
天皇と秋篠宮の過労死を狙ってるんだな。
まぁ日数的にどんなに過密でも、実労時間が一般のサラリーマンを上回っているとも思えんが、
295名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:25:07 ID:7RQmrKTe0
>>293
ドタキャンの場合は現場に連絡が来るのが20分ぐらい前だからもっと最悪。
296名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:37:27 ID:WRU3XROz0
>>295
キャンセルの場合は、
だいたいアーチストは、
1ヶ月前とか半月前とかに、
キャンセルするらしいね。
当日キャンセルというのもあるが、
だいたいは、前日までには連絡が来ることが、多いらしい。
20分前とかいうのは、会場設営者が困るな。
297296:2008/05/30(金) 23:40:27 ID:WRU3XROz0
>>296
付け足すけど、
アーチストは、
当日キャンセルっていうよりは、
リハーサルがあるから、その時点では、
キャンセルするならして居ると思う。
298名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:42:04 ID:7RQmrKTe0
>>296
雅子さま出席の場合と欠席の場合の2パターンを想定して準備しておいたから、
とりあえず何とかなったけどやっぱ大混乱だったらしい。
299名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:08:58 ID:KCkL52+m0
もう、雅子さまには「公務は一切無理」と宣言していただいた方がいいんじゃないか?
出たり出なかったりの方がまずいだろ、特に外国の王族相手の公務なら失礼極まりない話だよ。
皇太子殿下も雅子さまのどこに惚れちゃったかねぇ・・・orz
300名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:12:49 ID:X3gCPUBR0
>>299
まあ・・・まんまと騙されたということだな
傲慢な役立たず女ということを見抜けなかったということ
301名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:13:06 ID:M+7KLCO70
84年のコルマールでやらせてもらったんだろう
302名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:14:02 ID:WPb/3sTLO
>>292
皇太子も雅子も職務に対する姿勢が甘いね。
そんなんだから、平気で足慣らしの公務やらやりがいのある公務なんて発言出来ちゃうんだろうな。
フォローに回る他の皇族方が気の毒。
303名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:18:06 ID:b0E5iBaC0
さって皇太子、公務の予習とかほとんどしないし。
304名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:18:37 ID:rkNgz6MF0
知人が、皇太子を招待した行事に関わった。
雅子妃が来るこない来るこない、やっぱり来るかいや来ないわ…で、
ぎりぎりまで調整を迫られ、気の毒なほどげっそりしていた。

こういう状態で皇太子の「足慣らしの公務」発言。
怒髪天をついていたっけなあ。
305名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:26:04 ID:5W4a1WAu0
>>304
んじゃ、雅子ともども皇太子まで干されてんだなあ。
最近は外務省主催の国連関係の公務か、都関連の水視察?ぐらいだな。
306名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:26:57 ID:PcnHl+B60
傲岸不遜、傍若無人、下々の苦労なんて知ったこっちゃ無い。
実に王侯貴族らしい振る舞いじゃないか。
封建時代の。
307名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:27:11 ID:Pskqi22i0
これが進むと、ドタ出の雅子がいようと
いないものとして行事が進められるようになる…
といいのになあ。
308名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:28:11 ID:p+pYJ0A80
邪子の場合、アジア系の海外来賓者の名前を読み間違えそう。
しかも、海外の王族なら、直前とっぱつで来るはずがないのに、わざわざ前日に
乗馬しに行く個人的スケジュール入れて、翌朝起きられないから欠席だなんて
無礼千万な女だ。
そもそも、アジア系蔑視程度と卑しい家の出身ということは、世界の王族なら
誰でも内通してる話だろう。邪子に係わると自分も同類と評価され
自分の家の価値がさがると考え、オランダのような恥をかかされたくないから
シカトなんだよ。
309名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:30:17 ID:M+7KLCO70
どうせ徳仁さんにくっついてきても、
地方の要人との昼食会にも出られないんだから
式典も晩餐会も、雅子さんの分は
別室に焼肉弁当セットしておけば
良いと思う
310名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:32:41 ID:viSit3/c0
超亀だけど、前スレで質問のソース
06.05.25 赤十字大会の公務を欠席した当日に東宮御所でテニス
しかもこの日、愛子ちゃんは「溶連菌感染症」で発熱、寝込んでいた (前日から幼稚園もお休みしていた)

ソース1
『週刊女性』2006年6月20日号、30ページより
 この5月25日、美智子さまをはじめ、
紀子さまなど妃殿下方が出席され全国赤十字大会が開かれたが、雅子さまは欠席された。
だが、その一方、テニスをされたとも伝えられている。
1月の歌会始のときには、同じように皇居内の馬場で乗馬をされていたという出来事もあった。
 テニスや乗馬ができる体調なら、なぜ皇室恒例の行事を欠席されたのか?
疑問や非難の声があがるのは当然のことでもある。
「療養中とはいえあまりにマイペースな行動で不可解なこと。
でも、'03年の愛子さま公園デビューのときと同じように、何か特別な思いがあってのことかもしれない。
1月の歌会始のときは秋篠宮ご夫妻のコウノトリの歌が披露され、懐妊が発表される直前の出来事。
あれは“皇太子妃失格”という非難への示威行動だったのでは……という人もいる。
そのよしあしはともかく、今回の行動も常識的には考えられないことです」(同前)     引用おわり

ソース2
共同通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000148-kyodo-soci
宮内庁の野村一成東宮大夫は26日の定例記者会見で、
皇太子家の長女愛子さまが溶連菌感染症による発熱などのため 、24日から学習院幼稚園を休んでいると発表した。
既に熱は下がり、29日からは通園できる見通しという。
野村氏によると、愛子さまは23日深夜に39度前後の発熱があり、
目の充血やのどの痛み、食欲不振などの症状も出た。検査で溶連菌感染症と判明し、
24日から抗生物質の投与を受けたところ25日夕には平熱に戻ったという。      引用おわり

(25日夕方に熱が下がったということは、テニスをしていた昼間にはまだ熱があったということ。)
311名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:48:57 ID:p+pYJ0A80
もう、皇室会議ひらいて離婚させようよ。ナルだって本心はどっかいに行って欲しいんだとおもうよ。
新しい若いお嫁さんが欲しいって思ってるとおもう。
312名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:51:51 ID:p+pYJ0A80
ま、女性という立場を尊重して、まさこの方から離婚を切り出したという形にしようよ。
これまでつかった遊興費と差引だから、慰謝料はつかないよ。
愛子がうまれる前に一度話が進んだらしいけどowd親が何億も慰謝料要求
したので話が進まなかったらしいね。
313名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:55:10 ID:PcnHl+B60
『こうなって欲しい』って気持ちは分からんでも無いが、
『そうなってやる』義理は向こうには無いんだよ。
314名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:55:26 ID:mPJj6wRk0
雅子から離婚を切り出したなんて形になるわけない。

小和田のことだから「雅子は皇室に追い出された。男児を埋めなかったからといって
いじめられた、挙句、ゴミのように捨てられた。皇室はひどい」とマスコミつかって
騒いで、莫大な慰謝料をふんだくるだろうから。
315名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:59:10 ID:AjkT89Xm0
ていうか雅子さんとの結婚の段階で、
皇太子が30過ぎだからって、相手まで近い年齢にしなくても…と思った。
若い人と結婚して子供沢山作ればよかったのに。
316名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:00:36 ID:mPJj6wRk0
>>315

皇太子曰く、年齢のはなれた若い女性とは話が合わないそうです。

でも、だからといって雅子と話があうかといわれるとはなはだ疑問であります
317名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:08:23 ID:b0E5iBaC0
>>316
さーやの同級生が候補になったけど、「話が合わない」って言って断っちゃったんだよね。


話が(幼すぎて)合わなかったのかと思ってたけど、もしかしたら・・・
318名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:32:11 ID:oFuksb0I0
で、雅子は安心して食べ歩きに出かけていく、と
319名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:02:43 ID:HSYv65JNO
皇太子も予習なしで行って尊大な態度で小学校低学年並の質問しかしないからアレなんだが…
最初から雅子を呼ばず、いきなり「行きます」と言われても席も用意せず、完全にいないものとして扱えれば良いのにな。
320名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:09:45 ID:PcnHl+B60
雅子とは言え皇族、しかも現皇太子妃で次期皇后にそんな態度は皇室そのものの権威に傷が付くな。
「皇族といえど態度悪ければ蔑ろにするぜ」って下々に言われちゃおしまいだ。
321名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:14:05 ID:H5R1ydnu0
>>320
天皇陛下、皇后陛下に礼を尽くさず、
皇室制度を破壊しようとする者に非難の声を上げているだけ。
それが、皇太子妃だっただけ。

雅子が皇室制度を尊重していれば
(両陛下への礼を忘れず、皇室の存在意義を忘れず、皇室の存続のために
 力を尽くす…までいかなくても、皇室存続を否定しなければ)
>>320の言うとおり、仮にも皇太子妃なんだから悪口はやめよう、と
言えたのにね。
322名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:16:31 ID:u0Nsxgy+O
権力って言うか、この親にしてこの子ありって感じだね…どこまでも強く自分から頭を下げる事もない。皇室に対して何億もの慰謝料なんて有り得ない…非礼…ここ最近は同情も出来なくなってくる。 もしかしたら、高額な慰謝料を貰い、皇室の暴露をする事がねらい?
323名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 04:58:27 ID:B0UHd63l0
医師が減る、診療所が減る。
治療費が上がる、年金が下がる。

何時まで養うのですか ?
324名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 06:49:55 ID:1lJaUNMc0
>>28 >親父が教員をやっていた研究室を卒業させてもらっただけ

専攻も時期も違いますよ
父親は法科大学院(ロースクール)の客員教授 1978.9-1981.6(昭和54年9月-56年6月)
父親が辞めてから雅子さんが経済学部に入学 1981.9-1985.6(昭和56年9月-60年6月)

>>29
大学卒業式の写真(サンスポ)
ttp://www.sanspo.com/shakai/masakosama/photo/008.html

婚約報道当時の記事
ttp://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9F0CE7DB123DF934A35752C0A965958260
>Published: January 7, 1993 (中略)
>She went to public high school in Belmont,Mass.,
>and did not return to Japan full time
>until after she graduated from Harvard College in 1985.

325名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:19:44 ID:XRQpSHhJO
>>311
結婚の場合は皇室会議の承認が必要だが離婚は関係ない
夫婦間の同意のみ。

皇室会議に離婚を強制する権限とかも無いよ
326名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:32:56 ID:HI5DP4mg0
788 名無しさん@八周年 2008/03/12(水) 23:39:06 ID:FjQBnvEy0
雅子さんが嫌いな個人的な理由だけど
うちの県への公務、皇太子宛に出してるのに、なぜか2日前に雅子同行と。
こっちの都合思いっきり無視で、雅子同行を許した皇太子も見限った。
ちなみに1ヶ月後、久子妃が謝りに来県した。
327名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:42:14 ID:kT1iP4tp0
>>323
在日に出してる生活保護費が年に1兆円以上だ。国民でもない奴ら
の生活保護費なくせば1兆円は浮くし、在日も国に帰らざるを得ない。

その金使えば何とかなるだろ。何で在日特権スルーするんだ?
328名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:27:31 ID:aQHU44yq0
>>294
>まぁ日数的にどんなに過密でも、実労時間が一般のサラリーマンを上回っているとも思えんが

表に出ている公務だけ見ればね。
だけど、その公務を行なうにあたって何日もかけて準備や下調べもなさってるからね。
これらはまあ補佐や実務処理を行なう人々もいてくれるのでいいとしてもあと、
あと、国事行為と、国民の見えないところで祭祀もなさっているし。
自分も知らなかったんだけど、祭祀は場合によっては早朝や真夜中におこなわれて
数時間〜半日以上かかる。気候のいい時ばかりじゃないし、国民が想像してる以上に過酷なもんらしい。
(既女さんたちに頼めばたぶんすぐソースというか資料だしてくれるよw)

特にご高齢の両陛下は、過労が結構本気で心配。
329名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:31:51 ID:lHah5C6U0
サボリ雅子はまたサボル。
330名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:33:00 ID:zIJLr5UX0
>>328
同意。
公務にお出ましになったところだけしか見てないね。

サラリーマンがPresentation しているところだけ見られて
あいつアレしか働かなくていいねといわれているようなもん。
そのPresentation noためには、資料を集め、構想を練って、
必要な図表なども作るのに次官がかかっているのに。
331名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:36:00 ID:neic8XeQO
ヒロも、雅子は持て余してるだろうな
332名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:43:18 ID:neic8XeQO
一生全力で守らなくていいよ
もう充分だろ?
誰かヒロを解放してやってくれ
333名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:31:50 ID:GkD7zEmI0
なるちゃん、決断するのは年内が限度と看るぞ
現状維持以外の選択肢ならどれでも支持してやるぞ
334名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:32:16 ID:RdCV1CMyO
>>328
分刻みのスケジュールで、室内の移動はいつも小走りだってよ。
秋篠宮も会見でそのこと言ってたよね。
335名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:40:59 ID:wEaGYqEC0
行くとこが違うぞ。

平城へ手漕ぎボートで去れ。
336名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:47:10 ID:7dUH9BTBO
ヨーロッパ好きなのに行かないの?
337名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:48:03 ID:sVpUXBas0
なんとか離婚できたとして、愛ぼんはやっぱナルの元に?
…のほうが、いいよね。
338名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:49:24 ID:RdCV1CMyO
>>336
ギリギリまで行きたい行きたいゴネてたけど却下された
339名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:50:46 ID:fFuHev8gO
さすがに周りから止められたんだろ。
これ以上国民に嫌われたらまずいしなw
340名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:54:37 ID:RdCV1CMyO
ブラジル…興味なし
トンガ…「雅子?こっちからお断りだww」
スペイン…雅「行きたぁぁぁい」
341名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:02:40 ID:ePjcYoE20
雅子の父小和田は小泉と福田と相当親しい。
おまけに小泉はとんでもなく法人税を下げた戦犯。
消費税を上げまくって、法人税を下げまくってる経団連。
canonやトヨタは絶対買うな。
342名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:13:34 ID:WID4up3XO
>>324
昭和54年は1979年だよ
343名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:16:02 ID:amRjwS/o0
M子、
白人の王子に会うためならわざわざホテルまで出かけて行くのに、
アフリカ人には会わないんだな。>お茶会欠席

まぁ、M子のアフリカ嫌いは昔からだから。
ノーベル賞受賞者の黒人女性マータイさんが、わざわざ東宮まで訪ねて行ったのに、
無視して出てこなかったくらいだから。

なにが、皇室外交だよ!
人種差別ありありじゃないか。
344名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:32:18 ID:rCgIIQcrO
>>343
うわ〜。白人のテニス選手を御所に呼んだりしてるのに…
しかも雅子も黒いのに。
345名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:41:04 ID:BK1wGhJq0
オランダにまた招待されました〜とか行って3億だか6億かけて
オランダ静養を強行するつもりじゃないかな。
それであっさりスペインは諦めた、とかwwww

また随行の外務省職員がホテルで豪遊して裏金つくりするんですね。
346名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:42:55 ID:+1dZLbFR0
いいかげん無意味な皇族外交旅行止めろよ
347名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:50:14 ID:QPXg7bD3O
実の父は「お父様」と呼ぶが、娘愛子には皇太子を「パパ」と呼ばせ、舅である天皇陛下には、たてつくような人だからね。
348名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:53:17 ID:toA7it200
祭祀をする前に潔斎をしなければならなくて、冷たい水につかるとか…
とにかく祭祀って、その場にいってお賽銭投げて1分黙とう、なんて庶民がするような
単純なものじゃないらしい。

それも陛下は「本気で」お祈りなされるから、体力消耗も半端じゃない。
自分ちの庭先の普段着ご会釈10分もできない雅子がいかに最低クズ女か。

それに和歌は、報道されるのはお正月くらいだけど、頻繁に和歌を読まなきゃならないらしい。
毎月だか行事ごとだか知らないが。
ほんとうに毎日のんべんだらりとだらけてるのは雅子くらいだろう。
349名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:53:24 ID:4EBpLLCfO
>>341
高い法人税を嫌って海外に本社を移転する企業を引き戻すためなんだけど
企業が日本から逃げれば税収が減るよ。
350名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:03:23 ID:E/KWgjFh0
まあ、なんだね。
最初は雅子さんも、勝気で宮内庁や嫁ぎ先の皇族に
反発食らって孤立してるかとも思っていた時期もある。
だけど、勝気な上に馬鹿だったみたいだよね。
化けの皮がはがれ、世論は擁護派が少数になりつつある。

プライドの高い彼女が「離婚」はしないだろう。
でも、一国の象徴の奥さんとしては不適格。
人種差別は本当にするんだろうか?
独特のヒエラルキー理論は持っている様子がみえるけど。
351名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:06:07 ID:o80ml1gw0
>>347
> 実の父は「お父様」と呼ぶが、娘愛子には皇太子を「パパ」と呼ばせ、舅である天皇陛下には、たてつくような人だからね。

まさにダブルスタンダード、都合のいいことばかり求める馬鹿女だ。
352名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:12:30 ID:cXrUlrRn0
>>350
雅子自身が人種差別するつもりもないし人種差別してないとしても、
周りから“人種差別しているのでは?”と疑問に思われてる時点で
人間としても公人としてもバツ。
353名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:14:17 ID:TGnWleq/0
希望せずとも離婚しなければならない方向に誘導されるとおもうよ。
皇室典範なんて国会でいくらでも改正できるんだ。
最早、国会議員でだれも彼女とowdを擁護する人なんかいないでしょ。
皇室会議のメンバである森だって、最初にメンツ潰されてるんだし
(加賀の金襴緞子の件)。むしろ人気稼業たる国会議員、一味をかばう
ことでデメリットこそあれ、メリットなんてどこにもないでしょう。

昨今、ネットを見ないような老人でさえ、老人クラブで雅子批判
してるぐらい。
日本国内だけじゃない、世界の王族からアレ扱いされてるんだよ。
354名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:14:39 ID:Pskqi22i0
疑問を抱かせるタネを蒔いてるのは、他ならぬ自分だしね。
355名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:20:54 ID:kDp4zKfE0
>>332

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    助けて下さい
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
356名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:23:27 ID:Q1gG1Ubn0
>>349
嘘こくな法人税 無税の国なんか沢山
ある 日本に法人があることが 大きな
メリットになっているから 出ていけないだよ。
357名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:44:56 ID:5LnM5FEK0
>>348
紀子さまは当初、毎月の歌詠みを負担に思われて
かなり苦慮されていたそうだ。
それが、今ではうるさい鬼女が絶賛する短歌を詠まれる。

358名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:48:28 ID:toA7it200
『週刊文春』2006年2月23日号、27ページより
 
「お世継ぎ」をめぐって天皇皇后と皇太子ご夫妻の間には見解の相違が存在することが顕在化したのはご成婚から三年目のことだった。
皇太子ご夫妻は九四年、九五年と続けて中東諸国を歴訪されているが、そのご帰国後の九五年、天皇のお言葉に雅子さまが直接異を唱えられたことがあった。
その日、天皇は雅子さまにこう語りかけたと伝えられている。
「国民みんなが待っているからね」
すると雅子さまは色をなしてこうご返事をされた。
「私の友達にそんなことを言う人は一人もいません」
あまりのおっしゃりように、周囲は唖然としてしまったという。

754 名前:可愛い奥様:2008/05/25(日) 13:46:44 ID:DMtCuBNl0
『国民みんな』を理解出来ず、『私の友達』と視野狭窄起こしちゃっている時点で
もうだめぽ。

771 名前:可愛い奥様:2008/05/25(日) 14:41:43 ID:lYWf2GZ10
>すると雅子さまは色をなしてこうご返事をされた。
>「私の友達にそんなことを言う人は一人もいません」

「色をなして」って・・・顔色変えて怒るってことだよね。
記事では地味に抑えてるけど、実際は雅子がワナワナ唇震わせてたんだろうね。
その1文だけで気が済むような女じゃないからもっと散々言い返したんと予想。
「いい加減にしてください!」とか。
さすがにすごすぎて、かろうじて活字にできそうなのが「私の友達に」だけと。

773 名前:可愛い奥様:2008/05/25(日) 14:44:44 ID:EjnaMh0U0
>>771
そう思う。
ブチ切れて、愛子風にいうおむずかり(=パニック)状態だったんじゃないかな。
さすがに、ストレートには書けないから「色をなして」なんだと思う。
359名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:31:44 ID:rCgIIQcrO
>>356
皇族のメリットを手放したくなくて出ていかない雅子のこと?
360名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:34:44 ID:Pvk9I9iT0
> その日、天皇は雅子さまにこう語りかけたと伝えられている。
> 「国民みんなが待っているからね」
> すると雅子さまは色をなしてこうご返事をされた。
> 「私の友達にそんなことを言う人は一人もいません」

ナルだって邪子がこんな暴言を履く精神異常者だとは予測できなかったのだろう。
ナルしゃん、もしここ見てたら、キミは意見をはっきり表明し、通すべきだ。
こんな状況、異常だよ。国民みんなが見方してくれるよ。
361名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:48:16 ID:TINyzzcI0
あのコロ結婚を急いだのも事実だ。急いだばっかりに、婿のキママを正せなくって
性質の良くないオキャンが来てしまったのだ。御先代はさすがにこの話に賛成は
されなかったようです。だからご先祖の御加護は期待できそうにありませんね。
それにしても、この嫁は意固地でつむじ曲がりだ。我のみ善しとするは悲しい。
362名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:50:21 ID:PcnHl+B60
>御先代はさすがにこの話に賛成は
>されなかったようです。だからご先祖の御加護は期待できそうにありませんね。
当代は賛成したから大丈夫だよ。
363名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:14:05 ID:9xyyYSoe0
>>349
でていけるなら、でていきゃいい。
一から海外でやるほうがよっぽど金がかかるけどね。
あなたは、バイト君かな?

364名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:59:05 ID:o80ml1gw0
>>362
創価が何言ってんのpgr
365名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:01:43 ID:rkNgz6MF0
>>348
「らしい」「らしい」ばかりだと、色々雅子擁護派につっこまれるよ。
宮中三殿における禊(みそぎ)の水ごりは、先帝の御世から冷水からぬるいお湯に
なっている。(先帝と香淳皇后がご高齢になられたころから。在位中、東宮であられた
今上ご夫妻が代行なさるようになった)
お召し換えの為のお部屋も、暖房が入れられるようになった。
もちろん、三殿やそこに続くお廊下は暖房など入っていないし、祭祀というものが
難儀難行、ご高齢で持病がおありの今上皇后両陛下には大変な負担であられると思う。

雅子さんが冷水を嫌って祭祀をなさらないということは無い。
ただ、そうであれば「何が負担で」入内してすぐの頃からなさらないのか、
その点がかなり大きな問題。
ちなみに、年間を通じてなさるべき祭祀の数は、当然天皇陛下が一番多く、
皇后陛下、東宮殿下がほぼ同じくらい。東宮妃殿下の祭祀の数は、比較的
多くはないと言える。

ただし、一年中、さまざまな儀式があり、その期間天皇皇后両陛下は
食事の点で潔斎なさる。肉等のなまぐさものを召し上がらない。
東宮ご夫妻もそれにならって潔斎が必要。
「ご病気中」の雅子さんは、よく気分転換を理由に外食なさるようだが、
それが潔斎の期間にあたっていないのか、外食の話を聞くたびハラハラする。
みそぎ、身を清めるということに対して少しでも理解があれば、
畏れを感じて出来ないと思うのだけれど。

366名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:08:00 ID:PcnHl+B60
そもそもそんなお祈りを実際にやってるのかね?
このスレで見たことある奴なんて居ないだろ。
367名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:08:48 ID:rkNgz6MF0
>>334
作家の佐藤愛子も、その点について触れている。
分刻みどころか秒刻みではないか、と。地方公務であれば、過密な
公務と公務の間を縫うように短いご休憩の時間が設けられているが、
ようやく腰を下ろされて出されたお茶を一服…となった時に、すぐ声を
かけられて次の予定地にお発ちになる。
私だったら、お茶くらい飲ませてくださいと悲鳴をあげるだろう、それを
両陛下はなさらない。下手をすると、朝から昼過ぎまでずっと、お茶も
飲めずに過ごす時も珍しくない。それでも今上は公務をなされる、頭が下がる。
…と書いてあった。
368名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:13:29 ID:rkNgz6MF0
>>366
この世の中のほとんどは、あなたも私も見たことのないことで
成り立っている。色々な手段で、窺い知る機会はあるけれど。
宮中祭祀については、「宮中賢所物語」高谷朝子著に詳しい。
五十七年間、賢所にお仕えした巫女の著したもの。
連投スマン
369名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:16:29 ID:kDp4zKfE0
>>365
雅子さんが一切の祭祀を拒否してもう長い月日が経った。
その間、もちろん精進潔斎など行っていない。

徳仁親王はその間祭祀を務めてはいるが、
精進潔斎は正しく行っていない事例が多数ある。

昨年、池田礼子邸で行われたクリスマスパーティーに、
小和田家と共に、一家3人参加した翌日が、
大正天皇例祭だったのは記憶に新しい。
果たしてこのような場面で一人だけ酒や肉を飲食してない、と言えるだろうか。

他にも同じ疑惑は多数見受けられる。
これで本当に良いのであろうか・・・。

370名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:23:55 ID:PcnHl+B60
>>368
検証不能な証言はとりあえず嘘だと決め付けろと東亜で仕込まれました。
371名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:24:13 ID:rkNgz6MF0
>>369
…正直、そのクリスマスパーティーの話はかなり衝撃だ。
372名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:32:45 ID:9xyyYSoe0
礼子一家、海外に赴任させられないかなぁ。
インドとか、クソ暑いところとか。
373名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:41:10 ID:wq9Yi1ab0
>370
対特アにおいては有効な手段だが、
一般においてもそうであるなら、「私には見識がありません」と言っているに等しい。
神道の学者や研究者ならまた話は変わってくるかもしれんが。
374名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:42:06 ID:MMbzwcia0
そんな人には予算をつけなければいい。
日本ってなんでこういう場面でおじけづくんだろう。
おwd一味が益々つけあがるだけじゃん。
375名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:52:02 ID:PcnHl+B60
>>373
外部をシャットアウトした密室で行われている私事が一般なのかね?
別に公開しろとは言わんけど、
公開しないならねぎらう義理もないわな。
376名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:00:31 ID:zIJLr5UX0
>>375
祭祀がなければ、天皇家なんかいらないよ。
ねぎらうとはずいぶん上からの目線だね。
377名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:03:25 ID:kDp4zKfE0
>>371
他にもあるんですよ。

2005年、東宮一家が奥志賀スキー旅行に行った際、
2月17日に祈念祭があるので、
徳仁親王一人だけ、前日に帰京したのですが、
帰京前夜、ホテルで一人だけ酒や肉を飲食しなかった、とは到底考えらません。

こういう例は結構あるんですよ。
378名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:21:09 ID:wq9Yi1ab0
私、どうやら●に触ったようでございますorz
本当に申し訳ございませんでした。
379名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:33:34 ID:o80ml1gw0
>>372
赴任どころか、絶賛育児休職中の人間が働くわけ無い。
380名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:47:39 ID:ubj5JlAz0
>>379
もう長いから育児休職中とはいえ、もちろん無給だよね?
381名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:43:35 ID:PcnHl+B60
そもそも給料なんてもらってないだろ。
382名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:19:46 ID:vaLQ/uES0
日ユニの人間は無給のボランティアなの?
アグネスもギャラもらってないの?
383名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:20:51 ID:8vgtYLec0
>>382
微妙に関係ないかもしれないけど
10年くらい前、有名人の講演を呼ぶ仕事をやった。
その時、「ギャラ一覧表」を見た。
アグネスは最高クラスで、2時間で500万だったかな?
題は児童福祉関係だったと思う。
たとえ日ユニでノーギャラでも、その肩書きを利用して
稼ぐのなら、ボランティアとはいえないよね。
384名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:21:35 ID:sM0j5UnC0
>>358 雅子がワナワナ唇震わせて

コピペにレスするのも何だが。海外に行けない生活にどうたらこうたらって
記者会見で発言した時も唇ワナワナしてたよね?
あれ見た時、文字通り見てはいけないものを見てしまった気になった・・・
385名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:44:43 ID:cKnzzn680
>>382
んなわけないだろ。
アグネス・チャンの日本ユニセフと
黒柳徹子のユニセフ日本支部とは全くの別物だ。
日本ユニセフはユニセフの偽者。
ユニセフの名を騙り、散々善意の人から搾り取って、わずかな金をユニセフ日本支部
に寄付して善人面してる最悪の組織だ。
386名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:51:55 ID:viSit3/c0
長官GJ!

雅子m9(^Д^)プギャー

そもそも「体調に波があって」pgr、
病気療養中のはずなのにスキー焼けさらしてる時点でおかしいですからwww
387名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:58:36 ID:IZINVvDa0
もうこの女を批判しても無駄。
こいつを庇ってる、ナルが問題。
そうとうなバカか確信犯。
388名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:10:05 ID:viSit3/c0
「ライクユーpgr」扱いされたオーストラリア歩行器少年、
ヨットクルージング招待を生まれて初めてぶっちされて顔に泥塗られたオランダ女王陛下、
急すぎる馬のおねだりで大慌てした中東の皆さん、
お祝いの席なのに、日本と皇室の悪口を聞かせられて、困惑しまくりのベルギー王妃、
移民100周年記念式典出席を早々断られたブラジル日系移民の皆さん、
長く過酷な植民地支配を逃れたことを祝う日に、旧支配国オランダに旅立たれて愕然のインドネシアの皆さん、
見てますか〜?
雅子さんは今回スペインには行けないみたいですよ〜。
389名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:36:41 ID:SiOILttI0
>>377
今年のスキー旅行の翌日も何か儀式があった筈だよん。
まあ例のごとく雅子はサボリですが、皇太子が禊してたとは到底思えませんわなぁw
390名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:40:59 ID:uo9tPulI0
>>312
税金使っていいから慰謝料払って追い出せばよかったのに・・orz
愛子ちゃん生まれたから離婚がややこしくなっただろうが
391名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:41:48 ID:SvyD7mJH0
ホワイトハウスがドレスコードを最高ランクの「ホワイトタイ」として
お迎えしたのは世界に何人いると思う?

その何人かの中に堂々と我が国の天皇皇后両陛下が入っておられる。
世界の貴人の中でも最高位の貴人だからだよ。
経済力でも軍事力でもない、脈々と流れている2000年の皇室の系統の重み、
その中心を担うべき皇太子夫妻がなーーーーーーんにも分かってないとはなあ。
392名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:49:46 ID:S9uKCixjO
昼間はタキシードや燕尾服は着ないから。
393名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:50:17 ID:B4SijhWv0
>>391
>皇太子夫妻がなーーーーーーんにも分かってない

マサオがわからないのは意図的に無視しているからだろうが
ナルまでわからないのは致命的だよ

浩宮時代にご教育係りだった浜尾さんが墓の中で泣いているよ
394名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:50:34 ID:qXUqX4/V0
なんで二回同じことかくの
395名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:02:34 ID:OmJKKq5p0
28 :可愛い奥様:2008/05/31(土) 15:29:32 ID:GI4q3CnY0
今週の皇室ウィークリー、皇太子さまの素敵な写真がいっぱいでした。
堂々として品があり、大柄な森元首相と並んでも、存在感で圧倒してました。

ネクタイとチーフの組み合わせもとても素敵でお似合い。
雅子さまのお見立てでしょうか。


http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212043403/l50
396名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:07:20 ID:rCgIIQcrO
>>395
無理ありすぎw
397名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:37:52 ID:qLNRGnmH0

乗馬がご趣味とか。馬は思うままに御せても我が心は操縦できない
ということじゃね。自己中心に育てたのだろう。小和田家は。
それでご皇室に入り込ませ、お引き取り願ったら膨大な慰謝料?

歴史に残る非道ということだ。たとえ、皇太子が希ってお嫁に
所望しても親として娘さんをご存知なら、辞退すべきであった。

先帝の退けた妃候補であっただけでも全てが破談とすべきじゃ
った。みなさんの話半分としても、正視できない物語。
 心のやまいの病名は意馬心猿。
398名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:02:25 ID:FVGRyUzW0
皇室の私有資産なんかないんだから、慰謝料なんか払わないよ。
慰謝料って国民からとるってことか?
ま、そのうち離縁させれることになるでしょう。
ウマを6頭も那須まで運んだんですって?
親に代金を請求しましょうよ。
399名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:07:51 ID:ns+NaHnT0
最近雅子様より愛子のあのふてくされた、ぶちゃいくな顔を見るたびむかつく。
400名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:50:03 ID:PwxoUsr7O
401名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:26:57 ID:vADNNUkkO
>>400
うわぁ、これは指入ってますね。
ナルも幼少の時に鼻ほじってる画像あったよね?
402名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:28:26 ID:z6REbUAA0
>>395
乙たんぽいコピペレスにアレですが...
創価冬柴と売国福田の後見人森に挟まれたボクチンですか?
はい、お二人にはとてもかないませんデス...
403名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:43:49 ID:iHdnOpc40
>>402
乙たん、おかん板ではアンチ皇后陛下スレに出没するらしい。
あんな高貴なご婦人のどこを嫌いになんてなれるんだろう・と不思議なんだけど
雅子みたいなオンナを祀りあげるヒトなんて、そんなもんかもね。

だいたい、アンチ雅子はアンチ雅子でしかなくて他の皇族方(夫は除くが)を嫌わない。
しかし、アンチ紀子さまの輩は両陛下もサーヤも気に入らない。

…とは言っても、宮さま亡き後の高円宮家についてはどっちも関係なく賛否両論だけどね。
404名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:00:33 ID:q51jb+mI0
雅子様の海外公務のお姿が拝見できなくて残念ですね
405名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:16:46 ID:1+4Zj8mJO
鼻くそほじった後の、その指の行く末が気になる。
406名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:24:09 ID:JU3nj7++O
亀だけど
>>366
昔、月曜9時〜日テレで「スーパーテレビ」ってドキュメント番組があって
それで「知られざる天皇陛下」みたいな特番をやった事がある。
(7〜8年前だった記憶)
番組内容は簡単に言うと「天皇陛下のお仕事」
とある1日のスケジュールをやってて、御所の神殿?みたい所(暗闇にろうそくとか篝火の灯りだけだったが、すごく荘厳な雰囲気だった)で陛下が国民のために祈りを捧げる、それは朝も夜もやる
とか、そんなの。

かなり衝撃的だったんだが、あの番組見た人っていないのか?
話題に上ってるのみたことない。
407名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:27:10 ID:VwBjxEf10
>>406 見たよ。
宗教云々とか関係なく、本当に国民の為に祈ってくださってるんだ
な、と思って、胸が熱くなったのを覚えてる。
408名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:35:33 ID:JU3nj7++O
>>407
同じ事思った。
あれ見るまでは「本人目の前にしてるわけでもないのに何でいちいち敬語?」とか「天皇のニュースうぜー」とか思ってたんだが
(学生だったし)

すごく感動して考え方が変わった。
あれ見なかったら、天皇陛下は公務のない日は一日中歌を詠んだりしてるんだといまでも思ってたと。。
409名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:36:57 ID:BVaNdj4n0
災害や大きな事故が起こった時も陛下は祈りに入られるそうです。
410名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:36:58 ID:PAMtI7+50
テレビカメラの前ではお役人でも仕事熱心に見えるけどなw
411名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:53:29 ID:Qo5oipLt0
低俗・悪質な人間ほど、他人も同じであると思い込む。
そして高尚な人間、或いはそれを目指そうとする者をバカにする。
412名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:18:05 ID:1BT5M2Io0
嫌なニュースは情報ソースを微に入り細を穿ち重箱の隅を突いて検証するのに、
天皇陛下の良い話は無条件で信用するのもどうかと思うが?
菊のカーテンはいまだ健在だしね。
413名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:27:39 ID:z6REbUAA0
>>412
それでいいんじゃない?
自分はTVカメラが入ろうがなかろうが、その時その一瞬に魂を込める
ってすごい事だと思う。
純粋に疑いもせず、圧倒される瞬間ってあるよ。
414名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:36:41 ID:1BT5M2Io0
>>413
それ『自称従軍慰安婦の婆さん達の証言は疑いません』って連中と、
向きが違うだけで根性同じだぞ。
415名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:41:26 ID:z6REbUAA0
>>414
自称従軍慰安婦の演技ぐらい見分けられますが、何か?
416名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:43:23 ID:1BT5M2Io0
>>415
そういうことじゃねー!w
417名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:49:05 ID:1QRKgSQJO
ッハーイ!
マサコの!ロイヤル!
妄想紙芝居!
趣味は!ニート!
マ・サ・コ!
特技は!静養!
マ・サ・コ!
418名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:59:29 ID:kjK8FCsM0
ヨーロッパ行き拒否るなんて珍しいな。
419名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:11:52 ID:z6REbUAA0
>>416
まっいいや。おもしろいし。
だから、いいんじゃないっていってるんだよ。
感受性は人それぞれ。何事も疑ってかかるのはいいことだと思うよ。
ただ、いろいろ経験する中で自分なりの線引きみたいなものできてくる。
ある種の共感や共鳴がないと、アイデンティティって確立できないと
思う。
自分は素直に日本人であると実感してるだけ。
420名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:13:52 ID:7l9qc7XAO
ロイヤルニートはご健在か
421名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:17:35 ID:mNenh9F60
>>414
「M子はさぼってなどいない!本当はM子以外の皇族がサボっているのだ!」
と言いたいのね。わかりました。
422名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:19:30 ID:1BT5M2Io0
>>419
信じたくないことは疑って調べる。
信じたいことは無条件で信じる。
最悪なスタンスだな。

「ミッキーマウスの中に人なんて居ない」見たいに、
夢物語、フィクションと割り切った上で信じる。
ってんならいいけど。
423名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:20:34 ID:Qa3f0i1pO
愛子さまってなんか気の毒だよな
きちんとした躾もされてなさそうだし
顔もアレだし…

不憫でならない
424名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:26:25 ID:1/XZMz+k0
天皇陛下に祭祀の意義について合理的な説明を求めた雅子さん、
今度はぜひローマ法王へ
「マリアの処女懐胎、イエスの復活が事実だと証明してください」
ダライ・ラマとパンチェン・ラマへ
「生まれ変わりだという確かな証拠を出してください」
と凸ってもらおうか
425名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:30:58 ID:z6REbUAA0
>>422
ミッキーマウスの中には人がいないって、楽しんでるよw
426名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:35:36 ID:1+4Zj8mJO
>>414
大嘗祭
普段は非公開の貴重な映像です。
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2972585
427名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 03:49:08 ID:Roo+O/dm0
>>423 ワロタ
428名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 04:11:15 ID:DbeCszwO0
>>424
中二病もいいとこだな雅子はw
429名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 05:58:25 ID:Wy3bM/u70
えーっと、目で見たものしか信じない!検証できないことは信じない!と
言うのはだ、例えて言えば小さい子供が、
「うちのおとん、働いとるの!?うそやん!!うちにいる時はいっつも
テレビみてへーこいとるで!!」と言うのに似ている。
430名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 07:26:01 ID:3dXxVPIf0
日頃の行いって大事だよね
信用だけは金じゃ買えないしお父様のご意向も通用しないw
431名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 07:58:42 ID:Elys0dM2O
>>398
私有財産あるぞ
内廷費・皇族費は使い道自由のお手元金。
貯金や株式投資してる

昭和天皇の遺産は20億円あった
432名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 08:58:37 ID:AeklLd0e0
だから慰謝料欲しいとおっしゃってるんですか?あの方
433名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 09:23:18 ID:/ShPWlP+0
>>432
ナルヒトなんて大っ嫌いだが、雅子は自分からは絶対に離婚したいとは言わない。それじゃ金をふんだくれないから。
好き勝手やって男性医師を夜遅くまで引っ張り込んでギシアンして、皇室側から出て行ってくれと頭を下げるのを待っている。
434名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 09:27:04 ID:bcArOGrv0
皇太子夫妻が本当にけしからんと思うなら、諌死するなり何なりすべきだろ。
それが忠臣ってもんだよ。こんなところで愚痴っててもしょうがないよ。
435名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 09:32:34 ID:lTOptkD40
>>434
彼等には対しては無駄だよ。
ムチでひっぱたいて罵倒し、時々アメを少ししゃぶらせるという
小和田方式でないと無理。
皇太子は子どものときから不良のパシリだったそうなので、
そういうように調教しなければ駄目だと思う。


436名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 09:37:03 ID:bcArOGrv0
>>435
だったらそうしろよ。
437名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 09:43:55 ID:87kieLRn0
>内廷費・皇族費は使い道自由のお手元金。

使い道自由とはいえ、もともとは税金。
「オランダ静養費用は、お手元金プールして捻出した、特別に税金を使ったわけじゃない」
という理屈はむかつく。
その「お手元金」の元々は税金。
もちろん、私的に好きに使って構わないが、限度がある。
国益を損なうどころか、売国奴もどきの行為に使われていいわけない。
雅子の行為はすべて日本を侮辱するもの。
438名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:16:21 ID:bcArOGrv0
でも、皇太子夫妻に何を期待するんだよ。
天皇一族は血統が尊いだけだよ。後は何もないっていっても過言ではないよ。
一般論で言えば、血統と人格は必ずしも一致しないよ。
439名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:33:39 ID:AeklLd0e0
>>438
でも小和田雅子は天皇家の血統ではないよ
一般論で言うところの、「血統と人格の不一致の可能性」をあてはめてみても
「血統」と言う点では尊敬される余地はない。
かといって「人格」で尊敬されるかと言っても。。。アレだしw
なるさんは、「血統」という点においては尊ばれる資格があるけどね。
(血統を無条件に尊ぶべしという論理が受け入れられるならば、の話ね)
440名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:34:21 ID:1+4Zj8mJO
>>438まず世継ぎ、後継者
もう悠仁様がいるし、年齢的には皇太子夫妻には無理だろうね。
奥さんだけでも若ければね、第2子をと、普通なら期待する。
441名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:41:09 ID:bcArOGrv0
>>439
>>440
だったら新しくて若い嫁さんあてがってやればいいじゃんか。
442名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 10:54:54 ID:TU6ugJp20
>>441
やれば?
443名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:04:03 ID:mQIIFMmF0
マーラと遊ぶゆうタン殿下 (;´Д`)ハァハァ
444名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:30:32 ID:bcArOGrv0
>>442
なんで俺がやらないといけないんだ?
445名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 11:42:53 ID:/j+A0kvM0
皇太子ご優秀伝説崩壊の今、
入内する女性がいるだろうか・・・

48歳無職とそう変わんないし
金の心配はないけど
446名無しさん@九周年
>>445
なんで次の女を与えないといけないんだろう