【海外】160年前の「開かずの金庫」の開錠に成功。中身は…アメリカ[5/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
789南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/30(金) 12:51:46 ID:jfvYhzp80
中は空っぽだったんだろqqqqq
790名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:53:20 ID:nR5p4XRT0
ガリガリ君の当たり棒が入ってたんだろ
791名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:55:34 ID:Dn0C33f+O
愛国者達の真実
792名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:56:38 ID:yfTZG7WyO
お婆ちゃんの一円貯金だろ、jk
793名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:58:07 ID:clxsKUB7O
何この起たせるだけ起たせて、ヌきは無しですみたいなスレは?
794名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:59:02 ID:ceCqF1Me0
>>1
>報道を見た錠前職人のトム・グラハム夫妻はポートランド市にやって来て、金庫の開錠にチャレンジ。
>彼らは金庫のダイヤルを回しながら鍵穴を根気良く探し、わずか2時間半で金庫を開けることに成功したという。
>金庫の中に何が入っていたのかは、明らかにされていない。

映画化決定だなw
795名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:02:19 ID:ceCqF1Me0
>>794
>報道を見た錠前職人のトム・グラハム夫妻はポートランド市にやって来て、
> 金庫の開錠にチャレンジ。

この夫婦は金庫泥棒だったというストーリで誰か配役キボン
796名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:02:32 ID:AUJMDECeO
リンカーン大統領閣下の
12歳のみぎりのしゃれこうべ〜
797名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:05:01 ID:HQygHcNKO
その後二人の行方を知る者はいない…


【完】
798名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:06:50 ID:/TVs/DcvO
ご苦労様でした、の紙切れ一枚
799名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:08:17 ID:2kOJVaMl0
中身はおいしくいただきました。
800名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:12:18 ID:AWi6jwt8O
最後に残っていた希望は、眼が見えなかったんだ
801名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:12:39 ID:xIQbqnbH0
金庫の中身は右京さんが昔書いた小説
802名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:15:40 ID:l1R/Lr9WO
職人すげえwwww
MITとか雑魚じゃん
803名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:16:55 ID:TqBmuSJ0O
一発危機娘の同じネタを思い出したのは
俺だけでいい

あれはシロの生写真だった
804名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:19:32 ID:5Tx82+28O
ウリィィイイィィ
805名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:23:21 ID:xBPn8qQtO
中身はアメリカかと思った
806名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:25:48 ID:U+QfukYy0
160年も前のなら、思いっきり古臭いやり方しか通用しないに決まってた、・・・わけやね。
エエ話や。
807名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:27:24 ID:19I4Ycz3O
アメリカ入ってたのかと思った
808名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:27:47 ID:IlTve0yi0
俺もw
809名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:33:04 ID:XI+WMFdn0
ハズレ
810名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:34:28 ID:0h9UpkFHO
おめでとう このきんこをあけたのは あなたたちがはじめてです
811名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:35:08 ID:+IM7/Dr/O
パンドラの箱…か…
812名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:41:15 ID:SrWGP5rU0
人骨かな
813名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 13:48:08 ID:4Gh89rID0
>>112
つまんねーよ
814名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:08:10 ID:PY0NbXqe0
おおおおぉぉ!見事な仮面だな・・装飾も当時のままだ!
よし!さっさと鞄に入れて帰ろうか
へへ落とすなよ、貴重なお宝さんw
っ痛っ!
どうした?
いや、針みたいなのが飛び出ててな・・たいしたことない。さあ行こう


おい大丈夫か?さっきから顔色悪いぞ・・
・・・ああ、大丈 ゥゥウップ ちょっと車・・止めてくれ・・
分かった!・・あそこに川がある!降りて行こう


だいぶ楽になったよありがとう・・
へへへ、お前が車酔いとはめずらしいなw
ちょっと・・お宝に舞い上がりすぎちまった・・か・な・・ 

     ドタッ!!

おい!!
815名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:15:49 ID:pU9s6phg0
発表できないようなもんが入ってたのか?
問題ないものなら普通隠さないよな?
816名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:18:41 ID:CRBjoZRHO
くっ!!俺の首にある星形のアザが疼きやがった
817名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:20:32 ID:xqlM2ffE0
>>795
金庫泥棒の前科のある男が改心してある村に住み着き、
村にもとけ込んで良い生活を送っていた。前科は隠して。
そんなある日、廃品の金庫で子供が遊んで閉じこめられた。
誰もあけられない。
俺には簡単にあけられるが、あけたら人は俺をどう思うだろう?前科がばれるのではないか・・・


って絵本を思い出した。

その男は速攻で金庫を開け、その後疑惑の目の中を寂しく去っていくのだが・・・
今思えばとんでもない話だなこれ・・・
818☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/05/30(金) 14:38:45 ID:nfpoN9ADO
(´-ω-`)y-~~ そのむかし、隠れん坊してて行方不明になったっきりの子供とかだったら嫌だな…☆
819名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:42:58 ID:yT6e/FysO
抽出レス六軒

キーワード
「ミミック」


意外にすくない…
820名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:50:11 ID:LV7bD+/h0
>>97

>・159年前の缶工場で、金庫に入れて保管するようなもの

当時は価値があった。

>・そのまま159年間、金庫ごと忘れ去られるようなもの

その後短期間であっという間に価値が失われた。

>・開けたけど明らかにされないような中身

上記の理由につき、がっかりさせられるものであると推測。



答えはアルミニウムってのはどうだ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
1846年 - フランスの科学者ドビーユがエルステッドの手法を改良し、カリウムの代わりにナトリウムを用いる還元法を開発した。生産コストを下げることに成功し、電解法も開発した。
1855年 - ドビーユは粘土から電解法で生産したアルミニウムをパリの万国博覧会に展示した。
821名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:56:26 ID:cR9SPuTG0
公表されたくない品物か・・・
間違いなく性具だな。しかも見られたら人格を否定されちゃう様な凄いやつ。
822名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 14:59:10 ID:13R4tmIsO
さすがはMr.ゼロですな!
823名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:15:18 ID:eEDeQzZ6O
シーフからニンジャに転職して現在Lv156(全裸)ですが解錠任せてもらえますか?
824名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:42:24 ID:VZamqElE0
中身わかってないんかいっ
825名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:47:06 ID:6lHs0HP6O
どうせエロゲとか美少女フィギュアが入ってたんだろな
俺も金庫にしまってるもん
826名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:24:06 ID:xqlM2ffE0
>>825
159年前にエロゲや美少女フィギュアがあったらどんなふいんきなんだろう?
827名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:59:58 ID:jlN5dknAO
箱入り娘
828名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:52:25 ID:96NC2JaO0
>>820
そー言えば、中世頃の御先祖様が残した御宝が「アルミニウムの剣」ってオチのマンガがあったなぁ。
「今時、こんなの価値はねぇ!」てオチだったが、「中世時代のアルミニウムなら、もうそれだけで
好事家が言い値で買うんじゃね?」と納得行かなかった。
829_:2008/05/30(金) 22:07:06 ID:/OtetaLN0
パンドラの箱で箱の中に希望が残っていたってのは間違い
最後に残っていたのは絶望
慌てて閉めたために絶望だけは出て行かず,希望を失わずに済んだという話
830名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:02:37 ID:l85VI8Hd0
中身は黄金のチンコバイブ
831名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:13:48 ID:Gy3Ie5t00
いつか食べようと思ってたバナナとかだな、多分
832名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:28:46 ID:uEg/LVyUO
ネクロノミコンだよ。きっと
833名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:59:25 ID:83p6AlSB0
中には開錠方法を記したメモだけがあったそうな
834名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:30:24 ID:nz7dKgy10
DIO
835名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:34:21 ID:ungXBMkD0
きんこの中にちんこ

ずうううううっと前に、ドリフでこんな落ちがあった。
うん、あった。
836名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:34:54 ID:yWA4gbaT0
「希望こそがヒトにとって最も恐ろしい災厄」

「人の足を止めるのは絶望ではなく諦め。人の足を進めるのは希望ではなく意志」

837名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:49:36 ID:loq57xB50
>>829
希望を出してしまったのが最大の罪悪という話もあるね・・・
たぶんエリア88か何か。
838名無しさん@九周年
    i _       |/ヽi           i   /
    | ``,,丶、  ヾ、 '    ,,,,....,,,,___  |   /
   へi "´ ``0"':    ,,..、,‐'0`"''ヽ、:  /  /
  | |`/  `'' ---       丶--- ''   / へ/
  | |`ヽ        |           /へ丶      総合して考えるとだな・・
  ヽヽ `、       i           ノ __ノ ノ
   `、`、       ノ          /i / //        『アルミ製フィギア』
    \ヽ    ヽ、 .         /   /
      ヽ i'' " "i  /`丶、      /--/          で、間違い無い!!
      `、 '' " "  `丶、丿    / |   
       ヽ  ヽ ̄ ̄ヽ     /   >、   
      '"ヽ          /   / /ヽ、 
 __ // | ヽ        /   /  /  ヽ 
   / /  ヽ ヽ、_______/  /   /    /`ヽ-