【教育】問題集から長文が消える、著作権で引用できず「教育業界は著作権に無頓着過ぎる。言語道断」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶつわよ!φ ★
大学入試の過去問題集などで、国語の長文読解問題の一部が掲載されない異例の事態が起きている。
評論などを執筆した作家から著作権の許諾が取れていないためだ。
教育業界では「教育目的」という大義名分のもとで無許諾転載が慣例化していたが、
著作権保護意識の高まりから、大手予備校や出版社などが相次いで提訴されており、
引用を自粛する傾向も目立ち始めている。

■「赤本」も省略

大学入試の過去問題を集約した世界思想社教学社(京都市)の「赤本」。
センター試験の国語の問題集(平成21年版)の巻頭には
「編集の都合上、以下の問題を省略しています。あしからずご了承ください」との注釈が記されている。
作家3人から利用許可がおりず、9年度、14年度、18年度試験の現代文計3問で、
問題文と設問がすべて省略されているのだ。

18年度試験に使われた作家の別役実氏が掲載拒否したのを契機に、
以前は掲載を認めていたのに態度を変えた人もいるという。

駿台予備学校や河合塾のホームページでは、
センター試験の問題文を掲載せず新聞社の特集サイトにリンクさせている。
「著作権が理由であることは否定しない」(駿台広報課)。
報道を目的とする新聞社のサイトは著作権許諾が不要のため、
“間借り”することで訴訟リスクを避けている。

■「業界は無頓着」

なだいなだ氏や谷川俊太郎氏ら約350人が名を連ねる
日本ビジュアル著作権協会(JVCA)では、作家の著作権処理を仲介しており、
これまでに大手予備校や出版社など計69社を提訴した。
曽我陽三理事長は「教育業界は著作権に無頓着過ぎる。
きちんと権利処理せずに経費を抑えるのは言語道断」と主張する。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080525/edc0805252155001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080525/edc0805252155001-n2.htm
2名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:58:15 ID:5L0jm0HU0
2を
3ぶつわよ!φ ★:2008/05/25(日) 22:58:43 ID:???0
>>1

これに対し、大手予備校の担当者からは
「近年は厳密に対処して使用料も払っている。
引用を認めてくれない作家が増えれば、授業は成立しなくなる。
不利益を被るのは受験生だ」と憂慮する声もある。

■題材は減少傾向

教材に引用できる長文は減少傾向にある。
JVCAから訴えられた河合塾などでは、
模擬試験やテキストで同会員の文章を使用しないようにしている。
東進ハイスクールも今年2月以降、ネット上の過去問から同会員の文章を削除した。

昨春、43年ぶりに復活した全国学力テストにも影響が出ている。
教育委員会や学校に配られる国語の解説書では、
作家の文章を引用した問題文がいずれも省略された。
解説書を編集する国立教育政策研究所では
「営利目的ではないとはいえ、行政府が著作権法に違反するわけにはいかない」
と話している。
4名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:59:17 ID:MPujF4Cc0
うは、2?
5名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:59:33 ID:UT2mbBpm0
利権ヤクザ乙
6名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:00:14 ID:xVP8glbBO
著作権ってもともとは企業の為にあったんだよね
7名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:00:20 ID:fjCbpGdC0
大学入ってから本読めばいい
8名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:00:27 ID:X1V3xkti0
こんなこと言い出したら引用も著作権侵害にしろよ
9名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:00:51 ID:3nsPMBq30
げ…言語道断
10名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:00:51 ID:oWvaqV320
ゴミな作家が何をほざいてんだか
そんなのは自前の教授にエッセイや随筆書かせて出せばいいんだよ
11名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:00:53 ID:z03KZAs60
新手のカスラックか
12名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:01:03 ID:O0hSS+Ga0
2get
13名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:01:03 ID:BYucoKrHP
著作権フリーの長文なんていっぱいあるじゃん
14名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:01:13 ID:A4iaqSLA0
著作権著作権五月蝿過ぎ
長文無しにどうやって勉強するんだよ
15名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:01:17 ID:bttG/pIH0
だいたいその通り
16名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:01:18 ID:xelPvdVT0
どっちが無頓着なんだよカス
17名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:01:25 ID:0V4Gsjqx0
著作権フリーの近代文学使えばいいだろ。
18名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:01:49 ID:xEtHAG4R0
袖の下がないから怒ってんだろ
19名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:01:50 ID:mcxnsCgH0
著作権フリーか著作権切れの文章使えば
20名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:01:52 ID:+okDw3NK0
いいじゃねえかテスト問題くらい
21名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:02:02 ID:y5qw6+Hh0
>>14
使うなっていってるんじゃなくて、ちゃんと権利処理して使って、といってるんじゃないの?
中には「使うな」って作家もいるんだろうけど。
22名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:02:08 ID:4gxvAveR0
読解問題なんて原文書いた本人も正解がわかんないような独善的解釈問題でっち上げるんだろ?
拒否されて当然だろ。
23名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:02:09 ID:hgWhgW3q0
正解はぜんぶ「長文乙!」でいいよ
24名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:02:22 ID:Kvq3uFGnO
教科書は本一冊で
英語の長文とかそのほうが達成感あるんじゃね?

25名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:02:27 ID:7lKPJFOs0
作者の意図を読み取る問題のために文章を引用されたある小説家が、
のちに解答を見て「私はあんなことを言いたいのではない」ってどこかに書いてたのを思い出した。
26名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:02:52 ID:/+1fqTB30
著作権切れのだと評論文とか昔のばっかりになっちゃったら
出題者は大学の先生とかなんだから自分で書けばいいさ
27名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:02:56 ID:eBFI37Il0
夏目漱石の本を使え。
28名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:02:58 ID:SAX+gOeO0
まあ載せるなと言うのは作者の勝手だからな

ただ著作権フリーです、ドンドン使ってくださいの方が宣伝になるし良いような気がするが
29名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:03:01 ID:TyXPFDm40
自分もバイトで教材作成の仕事やってたが、国語に関しては
全部青空文庫から引用してたよ
著作権も権利だといえばそれまでだが、学校の運動会で使う曲に
からも使用料を取るカスラックといいやりすぎじゃねえのとは思う
30名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:03:03 ID:QqDeei/b0
2chに溢れる気持ち悪い長文レスでも使えばいい
いくら引用しようとタダ
31名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:03:45 ID:qUgtUEqwO
32名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:03:57 ID:gXsjR5tDO
保護期間切れのだけ使ってればよくね?
33名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:04:07 ID:nsKcivcR0
現代国語の長文でさ、
(問)次のうちから筆者の主張を要約として誤っているものを選べ(三択)
なんていう問題あるでしょ。

問題に引用された作家が生きている場合、
「全部誤っとる!」
って言われたらどうすんのかね、著作権的には。
34名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:04:08 ID:Hs0JCmKh0
というか、古典以外は教えなくていいよ。
現代文なんて誰でも読めるのにわざわざ文法迄も教えているのは理解不能。
どうせ、哲学だとか小難しい評論文だのを読めるのは一部の天才だけなんだから、
凡人には古典の暗誦ぐらいで十分だろうよ。
35名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:04:12 ID:7YxYpqR0O
金もあるかもしれんが、作家の意図とは違う解釈が正解だったりするからな
36名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:04:16 ID:UidtiqQ30
教師の常識は世間の非常識
教師の非常識は世間の常識

教育界ではよくあること
37名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:04:46 ID:BDDsDrE80
教育関連だと著作権は無視してOKなんじゃなかったっけ?
38名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:04:49 ID:xVP8glbBO
>>22東大の教授が自分の文章が問題になった年の問題をやると半分しかとれなかったらしいね
39名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:05:00 ID:dcxaLIzp0
最近はアニメスレですら、キャラクターの感情読めなくて
混乱してる若者が多いというのに、
著作権によって、知識と文化さえ奪おうというのか。
40名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:05:01 ID:eJAO4mjv0
無頓着過ぎるんじゃなくて権利者が大人気ないんじゃねーの?
41名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:05:13 ID:0V4Gsjqx0
>>25
野坂か筒井だと思う。

そういえばセンター現代文に山田詠美が採用された時は受験生阿鼻叫喚のクソ問連発だったらしいな。
42名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:05:28 ID:qrZ07QVG0
ラノベから出題したら?w
43名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:02 ID:oOb0fgAN0
というか、著作権そのものを見直したら?

他人のふんどしで相撲をとる著作権ビジネス絡みのいちゃもんが多過ぎる。

誰のための著作権なのか、根本から考え直すべき。
44名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:14 ID:2nLah0HX0
>>33
著作権とは関係ないよ。問題に答えるってのは、問題作成者の意図をつかめ
ってことであって(多くは引用した個所にすべて書いてある)、原著作者の意図
と違っていい。
45名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:25 ID:QoK5C//B0
著作権を訴えて秘匿して、そして、忘れ去られた
46名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:27 ID:X5k/PGEt0
へー、教育目的なら無断転載してもいいなんて習慣があったんだー
やっぱ教育者ってロクデナシぞろいだな
47名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:29 ID:UidtiqQ30
現代文だけじゃなくて、定期テストの問題の地図だとかレンズの図だとか
問題集のコピーだとか、著作権侵害はまだまだあるだろ
48名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:29 ID:T/u5UzJ90
出題者の都合で勝手に改竄して、ばかの一つ覚えで「作者の意図」を押しつけて、
マジで腹が立つんだよ。
まずは出題者がちゃんとテキストを読めるようになるのが先。
49名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:35 ID:HAVp9DON0
>>25
教科書に使われたある作家の娘が、授業でそんな感じの問題が出たから、帰ってから実際に
作家本人に聞いてみたら、「それを書いてたときは締め切りに追われてて何も考えてなかった」
って言われたらしいよw
50名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:36 ID:IRYze/nq0
>>14
教科書への掲載と試験問題での使用はできるよ。
しかし、問題解説としての掲載はできない、ということ。
51名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:43 ID:O1Chspid0
権利を声高に主張して文化が廃退する、ですか。
本末転倒だよ。
52名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:46 ID:Kvq3uFGnO
てか著作権法で教育目的の複製なんかは免除されてるよね
53名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:06:56 ID:x7lbMWTT0
教育関係者は、権利関係をちゃんと処理して、
払うべきものはちゃんと払え

著作権者は、純然たる教育目的なんだから、
利用を許諾しろ

払わない奴、許諾しない奴は糞
54名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:07:17 ID:1fYtXUQ00
その昔、アサヒの天声人語を国語のテストで載せていることが多かったなあ。
最後の設問で、執筆者の言いたいことは何か?って問題がでる。


今だったら笑える。
アサヒの天声人語の言いたいことって、なあ。(笑)
55名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:07:23 ID:BDDsDrE80
>>25
しかし、普通に解けばそれが正答になるのだから、設問がおかしい場合を除いて、
そういうことを言うのは文章構成力が低いと自分で公言しているようなものだ。
56名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:07:54 ID:dcxaLIzp0
そろそろ谷川俊太郎あたりは何書いてあるのか分からなくて
リズムだけ持ってかれて別物にされる予感。
57名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:08:00 ID:7tYAyUhI0
>>44
長文で他人の著作物を使う理由がまったくないよね(w
58名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:08:02 ID:aeOhHDL30
著作権者が拒否したなら文句のつけようが無いけど死んでたらどうすんだよ
59名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:08:14 ID:nwU9pJMb0
どんだけ金の亡者なんだよ
60名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:08:15 ID:/ufH5WoLO
>>37
教科書オッケーで、参考書と問題集がアウトだたキガス
61名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:08:37 ID:3sDKyobV0
赤本とか受験生相手に商売しているサードパーティの出版社がビジネスとして
発行している「過去問題集から消える」のだから、これはしょうがない。
62名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:08:37 ID:ognPEmNB0
こんなケチくさい作家は、未来永劫、読書感想文の対象からは削除な。
63名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:09:00 ID:3qA7Z/hv0
金払えばいいだけじゃん
64名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:09:10 ID:O1Chspid0
もう著作権切れした作家ばっかり問題にすればいいじゃん。
夏目漱石とか森鴎外とか。
だったら今ギャーギャー騒いでいる連中には関係ないよね?
65名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:09:18 ID:xIZLzxZ00
無許諾転載はいくないかもしれないけど
利用許可出さないんじゃ八方塞だな

自分たちは教育受けたときに先人のリソースを利用しているのにな
66名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:09:25 ID:3GOWE9ka0
本人が思ってもない答えが設定されているのも問題のひとつとしてるかもね
67名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:09:37 ID:hyowltgC0
>>55
読解能力が低すぎるだけでなく文章読んだことが無いだろwwwww
かなり基地外じみてることを気付けよwwwwwww
68名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:09:41 ID:Xy00j5Ld0
こう考えると辞書を監修した金田一は凄いなw
利益度外視だもんな
69名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:09:43 ID:Me697XJd0
東大の国語とか駿台の青本と乙会の緑本で
解答が全く違うからな
もう、国語の試験は古文と漢文と漢字でいいよ
70名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:09:45 ID:2nLah0HX0
>>48
現代文なら「引用された個所」にすべて答えに必要となるものは書かれているし、
いないものは出題しない。むしろ、受験生が過剰に原作者の意図を読んで、引用
されている文章を読めない方が問題。
71名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:09:54 ID:X5k/PGEt0
>>43
それはあるな。
二次創作同人誌はやらせとけば原作人気につながって売り上げも良くなる面があって
著作権側から見れば益なんだけど
法律的にはアカンってのは
何か矛盾している。
著作権法じゃなくてパチモンや海賊版規制法・原作改悪表現規制法の方が
日本ではしっくり来ると思う。
72名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:10:06 ID:cxXISbgaO
赤本で「著作権のため削除」とかたまにあるけど
国立レベルだったら実際使われたほうが宣伝になっていいんじゃないの?と思う。
俺も高校生のとき赤本で中勘助を読んでハマったしね。
73名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:10:15 ID:M/AtxwXL0
文章問題なんて、ヴァリスXのシナリオでも載せとけ
74名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:10:31 ID:bBpehLxI0
英語の長文とか、アメリカで提訴されたらやばいかも
75名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:10:32 ID:x7lbMWTT0
>>55

文章構成力が低いとか、そういう問題じゃないと思う。

試験では一部分だけを使うから、
その部分だけを読んだ場合に妥当な理解と、
全体を読んだ場合の妥当な理解=作家の主張が、
合致しないとしても、不思議はない

作家としては、そういう読まれ方がむかつくんだろうけど
76名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:10:32 ID:xqOCbR1E0
音楽と文章に限っては著作権ゼロにすりゃいいじゃん。
77名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:10:33 ID:TyXPFDm40
>>25
中学生くらいの屁理屈としてよく言われることだが、
その手の問題はあくまで書き手の意図や行間を読みとる
訓練だから作者の真意と一致しなくてもかまわないんだよ
最近は「書いてあること」しか理解できない想像力の無い
子供ってのが実際増えててそういう問題の回答率が落ちてる
討論番組とか2chとか見てても真意が伝わらず揚げ足取りしか
できない人が増えてるだろ?
78名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:10:38 ID:KQZqFQj90
ゆとりなんて目じゃないな。
79名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:10:50 ID:PtLufxq/0
教育関係はもう少し寛容になってもいいんじゃないかしら。
80名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:11:09 ID:ccnaTOxb0
これ、全ての作家が問題集への掲載に難色を示しているのかな。
81名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:11:09 ID:443aijeZ0
これがもとでますます日本人から日本語の力が
減っていきますね。
国として法整備でなんとかしろ。
82名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:11:20 ID:3mx40lZO0
>>54
いつの天声人語が出ても「とりあえず日本は謝罪しろ」で正解だな

>>60
教科書や入試問題で使用する際には対価を払っているが
問題集は「入試問題」を扱っているのだから、著作権とは関係ない、という意味の分からない孫引き理論を押し通してきた
83名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:11:25 ID:2nayyyK90
>>55
何故問題作った人の方が正しいって前提なんだ?w
84名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:11:45 ID:wKWf/USP0
著作権業界は教育に無頓着すぎる。
85名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:11:50 ID:S/4eV4CN0
とりあえず、著作に問題がないのだけ使え
明治あたりまででも、近代以上のが沢山ある。
86名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:12:00 ID:2nLah0HX0
>>54
いまでは天声人語に限らず、〜抄とかも、ああいうのは問題に適して
ないとされている。
87名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:12:14 ID:ngnYOYZP0
きちんと権利処理すればよいだけ
88名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:12:21 ID:lPK5imVn0
国語なんてやめて英語に発展的解消すればいい。
89名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:12:25 ID:dcxaLIzp0
アニヲタとしても、最近のアニメはアホにも理解できるように
読み取れるはずの台詞がわざわざ追加されてて迷惑この上ない。
まともな学力養成を重視すべき。
90名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:12:26 ID:fAAhiy9s0
>>1
具体的に何か被害が有るのか知らないんだけど
興味を持つことは有っても
テストで読んだから買わねー、て奴は最初から
買わないだろうし、融通きかせればいいのに
若者のそういう読解力が落ちてくだけだったら、元も子も無いだろう
91名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:12:53 ID:xVP8glbBO
>>74アメリカじゃなくてイギリスだろ
いや、やりかねんなw
92名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:12:55 ID:fzF4+0700
公教育目的なら原則許諾不要、
営利教育は申請のみで使用は無料でいいんじゃね?
93名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:13:19 ID:7tYAyUhI0
>>85
それでも「現代語訳」はアウトだぞ。
原文で載せないと・・・。
94名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:13:24 ID:4gxvAveR0
>>71
著作権者が益と思うなら著作権侵害を主張しなければいいだろ?
誰も頼んでないのに誰かが勝手に取締にいくシステムじゃねえんだ。
95名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:13:32 ID:Npjr37kR0
ひでえな
この程度の引用も金出せか
やな世の中になってく
96名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:13:32 ID:w78uzp1cO
カメラマンが命がけで撮影してきた写真も「資料」として無償で使えるとか…
ちょっと前に問題になってたよな
あれは結局どうなったんだろう?
97名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:13:50 ID:8LJtcOOV0
リアル鬼ごっこを試験問題として出せば無問題
98名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:13:56 ID:x7lbMWTT0
>>85
実際、そのほうがいいよな

下手に妙な現代文を読ませるより、
評価の定まった近代文をしっかり読み込む練習のほうが、
国語能力にはプラスになりそう

怪我の功名ってことで、入試は近代文ばっかりにしよう

99名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:14:00 ID:Toe2IVxk0
ラノベでいいじゃんw

模試でいきなり冒頭でキスする小説があったときはフイタ
NHKとかよさそうだけどなぁ・・・
100名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:14:02 ID:hyowltgC0
>>68
辞書は使われることが認知されることでシェアを伸ばす傾向があるからなw

>>90
それでも著作を他人の金儲けに使われ、
挙句の果て、文章を切り取った上での間違った解釈までつけられたらいやなんだろう
101名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:14:03 ID:oxdudkI6O
センター試験の国語とか単にややこしいだけだな
102名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:14:06 ID:B4oLleQ90
著作権著作権って強欲過ぎないか?
103名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:14:23 ID:T5pelNvX0
この時のハルヒの心境を答えよ
でいいじゃん。
104名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:14:28 ID:autWgPgu0

ジャスラックのおかげで日本の教育はさらに劣悪なものになります!

ジャスラックのおかげで日本の教育はさらに劣悪なものになります!

ジャスラックのおかげで日本の教育はさらに劣悪なものになります!
105名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:14:30 ID:QwYXPAnF0
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
106名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:14:37 ID:JeqJgu8B0
確かにこれは訴える方が一理あるな、なにせ受験は商売だもん
107名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:14:54 ID:vqAzERPUO
>>37
公教育の授業以外では無視できない。学校行事はアウト。

108名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:15:01 ID:/AO5wbFt0
なんだこりゃ。
引用は著作元に許可を取る必要が無いだろ。
しかも商用とは言え、教育目的だろ。
著作元はむしろ無料で宣伝してもらってると喜ぶべき事じゃないのか。

問題集に使われてどんな具体的不利益を被ってるんだ?
ひたすら宣伝になってるだけだろ。
問題集の文章で興味持ってその本を買ってしまう事だってあるだろうに。

著作権ゴロは馬鹿ばっかりだ。
もう殺してしまえ。
109名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:15:04 ID:C2UK0WP80
学者や官僚の書いた、日本語でおkな文章を解読させれば良いやん
110名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:15:11 ID:T/u5UzJ90
>>70
大学の教員が出題してるんだぜ。国語なんてだれでも問題作れるでしょう、なんて
ほざきながら。
大学の教員を甘く見ちゃいけないよ。まともな問題作れるのはどんなに甘く
見積もっても数パーセントを越えないよ。
予備校の問題とはちがうんだよ。じっさいの入試の試験問題なんてまるで
目も当てられないんだから。
111名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:15:14 ID:UDvG7ueE0
ラノベから出題しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:15:20 ID:TyXPFDm40
>>89
最近のアニメとか邦画とか一々説明が過剰なんだよね
視聴する側の理解力が落ちてるんだよな
113名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:15:20 ID:DCQCPiBp0
作家は教育に無頓着すぎる。
というか新規購読者開拓の最大のパイプを自ら切るとか馬鹿じゃねえの?
114名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:15:33 ID:LohOKDzV0
いいんじゃね
この辺も含めて法律の勉強になるし

あと読まれる事より売れるの事の方が気になるような奴は長続きはせんわね
115名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:15:34 ID:443aijeZ0
なんでも金だな。日本のこれからのためにも受験用
ならいいじゃないか。全文のせるわけでもないし。
116名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:15:46 ID:l//dvlXEO
教科書用、テスト用の作品が書かれる日が来るのかな?
私も教科書から作家にはまったから、教科書は出会いの場でもあると思うんだけどな。
117名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:15:57 ID:2nLah0HX0
>>83
出題者がある読みを期待して出題しているから。出題者の誤読の可能性
を言っていたら、問題に答えられない。野球で打ったらなぜ一塁方向に走るんだ
にちかい。
118名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:16:13 ID:zgfq65XP0
>>90
出題頻度が高ければ絶対買うって!
中学受験の世界じゃそれが普通だけどなw
119名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:16:14 ID:ngnYOYZP0
>>1はセーフなのか
120名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:16:27 ID:MD0z8E/d0
梶井基次郎の「檸檬」センターで出たけど、
あれ高校生には理解できないぞ。センターで出た部分を読んでから
「檸檬」の全文読んでみ、全く違うのに気づくよ。
121名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:16:32 ID:H2FeRsSXO
強欲にもほどがあると思う。
122名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:16:33 ID:iruts4sZ0
最近著作権のバランスが権利者側に傾きすぎて非常に不便になっている
そんなに権利者側を保護しなければならないのか考える必要がある
著作権団体や利権関係者は無限大に権利を主張している
123名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:16:48 ID:27tiKr/V0
>>89
同感。心情説明いらないシーン大杉。
子供、若者を舐めてるとしか思えないの時々みかける。。
124名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:16:54 ID:M/AtxwXL0
これは血税でおぎなってもいいとは思うんだよな
125名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:17:11 ID:6OWbQSzV0
教育にまで金稼ぎの矛先をむけるとは、ほんと腐ってますね。
むしろ多くの学生に本を知る機会を与えて、
興味を持った人に買ってもらえるとか考えられないのかね・・・
126名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:17:20 ID:xEEw2Y9X0
試験に出るくらいの文章と認められたって事は、誇らしいんじゃないの?
利権がどう絡んでるのかよくわからん
127名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:17:26 ID:T5pelNvX0
一体なんの損害が発生するのかさっぱりわからんね
128名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:17:27 ID:+m7uIxqAO
これきっかけに原作に興味を持つ人もいるかもしれんのになんで怒るかがわからん。
若い者に投資するって楽しくない?若い才能に自分が関われるって考えるのは年寄りの発想かなぁ。
129名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:17:29 ID:LcKCs1Kh0
>>1
俺は高校の現国の試験で「風の歌を聴け」を読んで以来
村上春樹を読むようになったのにw
未来の読者を減らしてどうすんのwwww
130名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:17:35 ID:xVP8glbBO
センター試験で国語という科目は合ってないんだよ
国語だけだよ。問題文の最後に「最も適当なものを選べ」なんてかいてあるの。最もだから100%じゃない
マーク問題は客観的な問題であるはずなんだよ
131名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:17:41 ID:hyowltgC0
>>98
嫌いなやつはみんな理系に進むし最高だなw
132名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:01 ID:x7lbMWTT0
>>118
中学受験じゃそうかもしれないけど、
高校とか大学の入試になると、ちょっと違ってくるぞ。
下手に原文読み込んでると、
試験で出題された範囲内に書いてないことも考慮しちゃうので、
逆に間違いやすくなる
133名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:10 ID:kiFBf00V0

国語の問題でしょ。
なら文章くらい試験やる方で書いて問題つくればいいのに、やたら権威主義で
有名人、権威者の文章ばかり使おうとする。このメンタリティが腐っとるんヨ。
134名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:11 ID:AiN6VXhl0
教育目的の引用の場合は著作権を行使できないようにすべき
135名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:14 ID:62KNEH320
>著作権著作権って強欲過ぎないか?
禿同
これもカスの影響か
136名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:15 ID:ToJayJJa0
無料で作成・配布しているならともかく
「教育」の名の下に安い使用料で文章を引用し
問題集を販売して利益を得ているわけだから
そりゃいいかげんにしろ、って話だわな。


137名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:28 ID:tME62C86O
お前ら物書きは何で勉強してきたと思ってるんだ?
著作全文まる写しされたわけでもないだろう
子どもを学ばせる為の教材にあーだこーだいう事自体自粛しろ
138名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:28 ID:cxXISbgaO
>70
どこのFランだwwwwww
そんな読み方は高校入試で終わりだろwwwwセンターでも通用しねえww
139???:2008/05/25(日) 23:18:30 ID:5rUKZVe+0
著作権のかからない良い長文を探してくるしかないな。どこにあるんだろう。(w
140名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:38 ID:fzhgrS/S0
この場合は引用により利益を得ているから著作権問題になるのは仕方がないか
141名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:38 ID:00gh/oBU0
あほだろ ほんと
なんていうかもう文学って崩壊してるな
142名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:41 ID:2nLah0HX0
>>110
石原千秋「教養としての大学受験国語」を一読することをお勧めする。
143名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:43 ID:3mx40lZO0
落ち着け皆!!!!!!!!!!!!

作家Aと大学Bの間には権利関係はクリアになっている
問題なのは「大学Bの入試問題を解説する問題集」を売っている出版社C
ここは作家Aに使用料を払わなかった
これが問題になってる
勘違いしている人、多すぎ
144名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:45 ID:7G2zY0Cy0
問題集ならアウトだな

テストならおkだが
145名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:51 ID:DooDaslfO
本当強欲だな。
146名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:18:50 ID:U/GGZIvB0
9年度ってオレが受けたやつだなあ
もう10年も前なのか
147名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:19:07 ID:UZwObzxF0
こりゃ本が売れなくなるワケだ
148名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:19:14 ID:fAAhiy9s0
>>89
映画でも、ニコニコでコメ見てると
ヒントが意図的に出されてるのに、それを見て
鬼の首取ったように喜ぶやらけなすやらw
149名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:19:15 ID:aDbfgLFM0
長文を読む訓練がなくなったら、ますます本離れが加速するんじゃないのか。
結果的に自分達の首を絞めることになると思うが。
150名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:19:23 ID:3ZdQ6hdU0
>>98
そうなると
同じ作品ばかりになって
同じ問題ばかりになるからじゃね?

151名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:19:23 ID:w78uzp1cO
>>95
苦労して作り出したモノを無断で好き勝手に切り貼りされるのは誰だって嫌だろうよ
しかも自分に全く儲けがないのなら尚更嫌だろう
152名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:19:31 ID:fXbMwEtD0
著作権ゴロが日本をダメにしてるな。リアルタイムで。
153名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:19:46 ID:2vUhHwyo0
業者の模試や予備校のテキストならともかく本試験ぐらい目を潰れよな。
赤本はなあ・・・微妙だな・
154名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:19:56 ID:S7BNdzbx0
著作権団体ワロスwww曽我陽三って偉いの?w
155名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:20:00 ID:f0+EyAX8O
現代国語 引用文献『撲殺天使ドクロちゃん』
世界史 引用文献『狼と香辛料』『バッカーノ!』
物理 引用文献『神様のパズル』
後は?
156名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:20:10 ID:GmFzvdFl0
>>38
現代文の答えは書かれてないものを推測してはならない。
答えは絶対に本文に書いてあり、後は質問に答えるだけ。
だから本人の論文がおかしいと読む人も誤解してしまう。
しかしそれが正解である。心でなく文を理解する科目なのだから。
157名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:20:44 ID:Z75crwdB0
著作権は著作権団体の利益の為にあります
158名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:20:48 ID:hyowltgC0
>>129
村上春樹(笑)

>>130
最もだから100パーセントじゃないが論理展開おかしい
最も適切だといえる回答が存在するから、答えが一つに決まる。
159名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:20:50 ID:2nLah0HX0
>>138
高校受験以上だとどんな読みがあるのか教えてほしい。
テキストに書かれている以上の読みが必要なのかね。
160名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:21:04 ID:OV6Kog9v0
所詮一部の引用だろ?
その一部で内容全てがわかってしまうならともかく、単なる一部のしかも教育の為なのに・・・

どうも理不尽だなぁと思ってしまう
161名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:21:06 ID:x7lbMWTT0
>>155
地理「鉄子の旅」
162名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:21:10 ID:zgfq65XP0
>>132
興味の問題
テキストとか問題集にはごく一部しか載っていない
続きが読みたくなるようなものもあるだろ
国語の教材なんてレビューみたいなもんなんだよ
163名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:21:16 ID:/4OGTO5OO
マジでウゼーな。
164名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:21:42 ID:BDDsDrE80
>>75
ああ、そういやそうだな。一部切り出しだから意図がぶれる可能性は十分あるか。

>>83
設問がおかしい場合、たとえば全ての選択肢が正解とは思えないが、消去法で正答を選ぶ、等の場合を除いて、
多くの回答者はその問題の選択肢の中からひとつを、
作者の意図として適切であると判断し、正解を選ぶことが出来るから。
165名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:21:53 ID:1id5FDMD0
>>82
・試験問題としての使用→許諾不要・補償金不要
・検定教科書への掲載→許諾不要・要補償金
・過去問集の出版、一般教材への掲載→要許諾
http://ttmtko.air-nifty.com/a/2005/09/post_fe66.html
http://www.cric.or.jp/qa/sodan/sodan19_qa.html
166名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:22:20 ID:bttG/pIH0
>谷川俊太郎氏

 まぁ、この人の詩なら読むたびに金払ってもよい気がする。
167名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:22:23 ID:FmdN5wcC0
著作権の管理はJASRACと同じで甘い汁なのだよ
天下りと小ずるい香具師の天国
168名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:22:26 ID:vAbCjMJA0
最近何をするにも著作権だな
169名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:22:28 ID:2vUhHwyo0
この作家たちだって教科書も使ったろうし、試験も受けたろうにな。
170名無しさん@八0周年:2008/05/25(日) 23:22:34 ID:KEgiUjj20
もう図書館も閉鎖しろよ
171名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:22:36 ID:jlrIuzvL0
一方、2ちょんでは

コピペ職人が「記者」と呼ばれるのであった。
172名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:22:42 ID:6ABV4eGpO
その内図書館とかにも文句言い始めそうだな……
お前等のせいで俺の本が売れないんだ、みたいに。
173名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:22:46 ID:7G2zY0Cy0
>>149
問題集の長文がなくなるだけ

教科書やテストの長文は普通におk

教育で長文を使われなくなる事と勘違いしてるやつ多すぎ
本当におまえら読解力無いわw
174名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:22:50 ID:8TLU2uiG0
実際に学校で使われる教科書や学校のプリントならともかく、
さすがに予備校や参考書なんかはどう考えても駄目だな。
175名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:22:57 ID:hyowltgC0
>>159
ヒント 池沼
ヒント2 スキゾイド

>>166
エッチw
176名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:23:05 ID:3AQM9kE8O
この著作権団体は、将来の顧客を失っていることに気付かないほど、馬鹿なのか?
177名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:23:15 ID:UELeEc+P0
現代文は原文の著者の意図を読む科目じゃなくて、
出題者の意図を読む科目だと、>>142の本には書いてある。
ま、出題者の決めつけで成り立ってるクソ科目。
178名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:23:15 ID:S5UDoX2k0
みんなどんどん著作権を主張しよう!
179名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:23:20 ID:4gxvAveR0
>>153
本試験に使うのを禁ずる、なんて誰か言ってんのか?
赤本はカネ取って売る物なんだから、ちゃんと権利処理して使えよ。
180???:2008/05/25(日) 23:23:42 ID:5rUKZVe+0
俺も昔は市販の問題集で勉強して作家の名前を覚えたものだが、今じゃあ
作家の文章が消えていき、名前は覚えられなくなるということだろうか?(w
181名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:23:45 ID:QwYXPAnF0
遠藤周作の作品だったかなぁ。試験の問題でたんだけど、
キリシタン弾圧の話で、踏み絵をしても信仰心を捨てなければ
許されると説得されキリストの像を踏んで、”痛かった。”で終わっていて
問いが、なぜ痛かったのでしょう。ともっともらしい四択が並んでいた。

でも、遠藤周作がラジオで凸凹した像を踏んだから痛かったのさ。と
話しているのを知ってんだけど、その選択はなかったんだよなぁ。
182名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:24:15 ID:BDDsDrE80
>>83
>>164に追加。

読者=問題の回答者が、これが作者の言わんとしている事である、と判断しているのに、
作者自身がそんなことは無いなんて言ったら、自分の意図を文章で伝えることが出来ていないということになる。

もちろんさっき言ったような設問自体がおかしい場合は除く。
183名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:24:16 ID:URMA+zbc0
まぁ、そういう作家は今後使われることは皆無だろうな
184名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:24:36 ID:nlw90C4m0
よし、チャンスだ
古典をしっかり教えようぜ


まあ、現代作家の作品なんて教育現場で紹介しなくていいよ
奴らの文章なんて3文の価値もない
185名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:25:02 ID:tX4mcjCx0
>>33
文章には文章の秩序がある。
作者の意図を離れて一人歩きするのが作品というもの。
自分の意図が透明に映し出される作品を望むのは3流の書き手。
186名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:25:21 ID:Vr8n/2n60
教科書に載ってるのはともかく、問題集の小説とかってはずれが多すぎてまともに読む気がしない
さらっと流し読みして、問題に引っかかる部分だけ読めば後放置なレベルだし

まだガッシ!ボカ!の方が余った時間を潰せる
187名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:25:38 ID:a7FuHr7z0
>178
>みんなどんどん著作権を主張しよう!

あっ、つい>178氏のカキコミを今コピペしてしまた。
これは著作権的にやばいかも((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
188名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:25:58 ID:ToJayJJa0
>>172
実際、図書館もメチャクチャなことやってるじゃん。
新刊を何十冊も購入して無料でドンドン貸し出してる。
それも文学作品だけじゃなく雑誌や実用書
あげくにギャンブル本にいたるまでやりたいほうだいだ。

「教育」「福祉」の名がつけばなんでも許されると思ってるバカが多すぎ。
189名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:26:06 ID:hyowltgC0
>>182
作者のいいたいことは、

あくまで文章全てを通して成り立ってるということ

が理解できないのかww
190名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:26:19 ID:7G2zY0Cy0
芸術ってのは考え方を規制して鑑賞するものじゃないだろ?
例えば、美術の試験ではモナリザの解釈を答えさせたりしない

文学という芸術は、なぜ長文問題として、解釈に正解と不正解を決めるんだ?
作者がそう言ってたのか?
191名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:26:31 ID:jN156OlL0
著作権団体がガメツすぎだろ。昔の人は、日本のために教育で使う分には多めに見てたのにな。
アカデミックディスカウント等、むしろ進んで、教育に使ってもらえるような枠組みを作れよ。
192名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:26:39 ID:w78uzp1cO
>>113
馬鹿も何も、作品を発表するのも封印するのも作者の当然の権利だろう
作者が望まないカタチで発表しちゃいかんよ
193名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:26:47 ID:9flHu4st0
>>156
ある意味行間を読んではならないよね。
通常の読書と入試問題読解は全く別のスキルであることを理解していない人が多い。
194名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:27:07 ID:L9yEN3+y0
善意の喪失された社会では当然の事だな
195名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:27:10 ID:zgfq65XP0
>>188
CDとかDVDもただで貸し出すよな
あれはありなのか???
196名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:27:20 ID:B4oLleQ90
>>181
母親 「あんた何で叩かれたのか解ってるの!」

女の子 「・・・・・ネギ」

を思い出したよ。
197名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:27:28 ID:/bJp2aSbO
利権ヤクザー
198名無しさん@八0周年:2008/05/25(日) 23:27:36 ID:KEgiUjj20
自分の顔にも著作権があるんだよな
記念写真撮ったら犯罪ってさ
199名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:27:44 ID:A/7THNCj0
おかしな世の中になってきましたね
200名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:28:12 ID:I9LNTUZq0
>>188
ジャンプもあるよ
いつも予約棚にあるよ\(^o^)/
201名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:28:16 ID:7bQ1c7YfO
金払ったれや。
タダだから「勉強できる有り難み」が
わかんねーDQNが増えんだよ。
保護者であるべき親が糞で
勉強したくても金がなくてできない子供もいる。

どんだけ甘えてんだ。
有り難く勉強しろやカス共。
大人の世界じゃタダじゃ勉強できねえぞ。
202名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:28:21 ID:QSTWgcEk0
予備校、塾、家庭教師派遣業者 うぜええ。教育産業潰れろ。
203名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:28:37 ID:xo23uDzh0
あらら、これはどんなもんかね。
著作権者本人がクレームつける分には心情的には理解できるが、
たまたま親族と言うだけで、著作権を濫用するやつはどうかと思うのう。
あさましいだろ。
204名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:28:41 ID:tX4mcjCx0
>>190
国語の問題は、文学鑑賞とはちょっと違うでしょ。
芸術を味わう力よりも、言語表現の秩序や論理を読み取る能力が重視される。
205名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:28:42 ID:8OWTH6KU0
逆に長文読解で出題された小説に興味沸いて、図書館でその本を借りたりしてたけどなぁ〜
206名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:28:57 ID:hyowltgC0
>>190
鑑賞することが求められているわけでないってww
ある範囲の中から、論理的に読解するといえることだけを求められてるの。
出題者の意図を知らずに批判するならゴミクズ以下だ

ちなみに芸術も、一定の鑑賞する理論というのはある。
あんたが無知なだけ。
207名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:28:57 ID:5UeblS5O0
知的財産は、基本持ちつ持たれつなんだよ。

文字から発明したのかと、文法から発明したのかと問い詰めたい
208名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:29:17 ID:S6zq/xjC0
この国は今自分の利権が守られれば、将来がどうなろうと知ったこっちゃねぇ、責任は俺がとるんじゃないんだしなって、開き直るやつおおすぎ。
何が著作権を先進国並みに50年から70年にしようだ。
209名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:29:23 ID:ngnYOYZP0
>報道を目的とする新聞社のサイトは著作権許諾が不要のため

誰か説明しろよバカ
210名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:29:30 ID:BDDsDrE80
>>189
そりゃそういう作品もあるだろうが、
一部と全体で解釈の変わるような作品ってそんなにあるかね?
211名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:29:34 ID:Y6TvxC6D0
認知されず興味もない状態で本を買ってもらえると思ってるんかね
出会いもないのに恋ができるわけないのと同じじゃん
212名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:29:36 ID:68tMb/bf0
ここらで天声人語から一言↓
213名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:29:48 ID:TyXPFDm40
>>193
行間を読みとるのと書いてない事を自分で想像、推測することはまた違うんだよな
なんていうか説明が難しいなw
214名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:29:58 ID:hkdClsfi0
ハア?
著作権著作権って本当にうるせえ奴らだなクズ共が。

問題なしにどうやって勉強しろってんだよ。

日本ビジュアル著作権協会(JVCA)は受験生の敵だな。
215名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:30:34 ID:czDFJLCE0
適当なブログから難解な真意が読み取りにくい文を引っ張ってくればいいんでないの
216名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:30:42 ID:/4OGTO5OO
>>205

買えよwww
217名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:30:47 ID:Vyu73xLK0
教科書や問題集って一部しか載らないから
続きが気になって買う・・・ってこともあるのにな

218名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:30:51 ID:zgfq65XP0
>>190
要約→要旨→筆者の主張
国語はこれ以上は要求していない
219名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:30:54 ID:sw0JDB400
教育現場が無頓着と言うより、作家側が狭量すぎる
220名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:31:08 ID:7G2zY0Cy0
>>204,>>206
たかが抜き出しでその作品を知ってしまうし、
国語の長文に出たから読むのを辞めた名作だって多い

これはおかしいと思わないか?
221名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:31:12 ID:MD0z8E/d0
>>204
センターの国語で高得点とることと、「言語表現の秩序や論理を読み取る
能力」は関係ないよ。
222名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:31:14 ID:LohOKDzV0
結局
「教育なんてクソ食らえ」なスタンスのアウトローな文士気取りが反発してるだけじゃね?
っていう
223名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:31:20 ID:SchQC8XH0
入試問題に使われるぐらい名誉な事なら、ただでも喜んで貸すだろ。
なんなんだよ、著作権云々って、、、
224名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:31:26 ID:T5pelNvX0
>>201
実に醜い大人ですね

225名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:31:29 ID:9Cfdb/NA0
いいね、これを契機に小論文導入校が増えるといいと思う。
自分の考えを文章として表現する力はとても大切。
そういう要素を大学入試で試さない事自体、不思議だった。
小論文の書き方を学ぶ中で、考える力も磨かれると思う。
大学入試の国語問題なんて、この世で二番目に無意味な存在だし。
226名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:31:47 ID:59W1DngR0
仏教徒の人々は、自分が生まれる以前、別人だったとか、
自分が死んだら別の人間となって生きると確信しているのですか?
輪廻というそうですが。仏教の輪廻の教義を聞いてそれが真理であると確信されたのでしょうか。

仏教には神的存在はなく、哲学であるという主張を聞くことがあります。

また一方では、仏教の教えでは極めて多くの
 如来(釈迦如来、薬師如来、阿弥陀如来、毘盧遮那仏・・・)、
 菩薩(弥勒菩薩、観音菩薩、文殊菩薩、地蔵菩薩・・・)、
 明王(不動明王、金剛夜叉明王、愛染明王、孔雀明王・・・)、
 天部(持国天、毘沙門天、梵天、帝釈天・・・)
などの仏という存在があるそうですが、
これらの「仏」と呼ばれる存在は歴史上の実在した人物なのでしょうか?
それとも目に見えないが、これらは世界に存在していると主張されているのでしょうか?
それとも単に、人が木や石で彫った像のことで、それ以上の意味は無いのでしょうか?

仏教徒の方々は、様々な仏というのを実在する存在としてご覧になっているのでしょうか?
それとも、イスラム教徒やユダヤ教徒、キリスト教徒のように
目に見えない超越者としての存在を、仏と呼び、目には見えないけれども信仰しているということでしょうか?


2chでは、これだと、長文でしょうか。
227名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:31:49 ID:UdT+R9FA0
>>77俺は未だに正解が解りません
書き手の意図や行間は意味不明でも大学は卒業した

2ちゃんでも空気を読ませようとする奴が居るが全くもって
意味不明なんで読もうともしません。
228名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:32:02 ID:JAh7576R0
国とか市の広報誌載った文章ならタダだな。
あ、難解で有名な法律の条文も使えるぞwww
229名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:32:10 ID:yk5PlNip0
こういう表現によって、こういう事を伝える事が出来ますって
例文のつもりでの引用なんだろ。
テストにするから、一応の「間違ってない解釈」も必要だろうし。
230名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:32:18 ID:gnOzQlFy0
>>216
学生は貧しいんだからいいじゃん
231???:2008/05/25(日) 23:32:36 ID:5rUKZVe+0
ゆとりで学力が落ちてきて、さらに、読ませないという圧力が・・・。(w
232名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:32:55 ID:hyowltgC0
>>210
かなりあるよ
いろいろ読んでくれ。君には見込みがあると思うよ。

極論だが例えば、新聞記事ができあがるとき、記事の内容と
自分のイイタイコトが違うって、新聞社が批判されてることあるだろ?
記事にするとき、長い背景を無視して書かざるを得ないとき、
出来上がった記事が、インタビューされた内容と食い違うのはよくある話だ
233名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:33:16 ID:tX4mcjCx0
最近は図書館すら否定して買え買え言う馬鹿がいるんだねw
234名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:33:16 ID:KdKIIVuGO
作家もDQNが増えたな

目先にある自己の利益に溺れている
そういうことを否定している作家が言っているのはとても滑稽だ
235名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:33:50 ID:UuiNSZz20
試験問題て著作権限取ってなかったのかw
236名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:34:10 ID:H14RPUGp0
いいことじゃん。
こんなアホな事言い出す作家の文章が子供の目に触れていたこの方が問題だよ。
237名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:34:30 ID:tX4mcjCx0
>>220
あんたがおかしい。
238名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:34:32 ID:LohOKDzV0
>>226
悟りを開くため仏門に入った俺を待っていたのは肛門の洗礼であった

まで読んだ
239名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:34:34 ID:F2Vkua6i0
入試だからと引用が許されてるのもおかしい。
出題者が自分で文章を書いてそれについて設問を付ければいいだけの話なのに、
バカ大学教授どもの怠慢で著作権が蔑ろにされてきた。
240名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:34:48 ID:vOwgSq+o0
自分で問題分もつくれない奴が出題してるほうが悪い
241名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:34:58 ID:2nLah0HX0
>>232
それは編集権だから構わないんだよ
242名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:34:59 ID:7G2zY0Cy0
>>235
試験問題じゃない

それを想定した問題集のこと


読解力つけようなw
243名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:35:14 ID:yHTwIH410


   ソフトだってアカデミックパックがあるのに

244名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:35:15 ID:HPHCa21G0
「入試過去問と著作権を考えるblog」
ttp://d.hatena.ne.jp/phenotex/20060201
245名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:35:19 ID:hyowltgC0
>>220
意図が違うからしょうがない。

むしろ、興味を持って、本を買って読むことも多分にある。
246名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:35:22 ID:L6HWgeDq0
そりゃ学生たちのことを思えばかわいそうにも感じるが

ちゃんと処理すれば載せられるわけだし、
何よりいずれ同じように文で食っていく奴も出てくる。
そいつらに、いずれは著作権が絡んでくることも教えないといけない。

そもそも教育関係は無知で傲慢、杜撰な処理すぎる。
むしろ設問を省略せずに、載せられるよう動くべきだろ。
247名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:35:48 ID:vJKO4z85O
>>1
誠に醜い。醜いぞ。
将来の若い力に読まれて本望じゃないか!
248名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:35:56 ID:7bQ1c7YfO
環境が整わんと勉強できないならしなきゃいい。
別に勉強しないでハンバーガー焼いても配管担いでもいいんだぞ。

年収200も満たずに底辺這いつくばってろ
249名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:36:21 ID:CCQEwlDg0
教育で使われることが宣伝になるっていう発想はないのかね
あんまり著作権とか言うと
ほとんどの作家は誰にも読んでもらえなくなると思うけどね
250名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:36:25 ID:zgfq65XP0
>>235
入試問題作成時にはとってるとオモ
で、赤本作るときにも学校経由でとってるとオモ
国語の問題集として、各学校の問題を色々取り揃えるときがあやしい・・・
251名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:36:30 ID:YvPOFj4HO
つくづく、
日本はやばい方向に進んでんな。
252名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:36:40 ID:9flHu4st0
入試科目から現代文を外して、他科目の問題を論述問題オンリーにした方がよっぽど国語力が測れたりしてw
253名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:36:41 ID:9Cfdb/NA0
小説とか随筆は読み手によって解釈が分かれるから
唯一解を要求される試験問題には不向きなんだよ。
実際、難関大学ほど小説などを入試問題として出題する確率は低い。
ちなみに、朝日の天声人語はこの世で一番論理が破綻してる文章。
こんな文章を平然と入試で出題する大学には行かない方がいい。

つか、大学入試センターって問題文に引用する文章の著作権者から
許可取ってなかったのか。「国が教育目的で使うから。」とか傲慢な理由か。
254???:2008/05/25(日) 23:37:08 ID:5rUKZVe+0
著作権料が上乗せされて問題集の価格が高くなるってことか?
ただでさえゆとりは勉強しないのに?(w
255名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:37:09 ID:7xHHshIJ0
辻仁成のピアニシモを冒頭まるごと乗っけて、問題で
「最後に彼は○○を○○しますが、それは何を意味しますか?」という
大ネタバレを試験問題でかますという暴挙に出た、東海○相○という学校があってだな。
256名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:37:13 ID:UELeEc+P0
>>227
理解しなくていいよ。
問題になるのは悪文だけだから。
悪文が幅を利かすアホな科目は国語だけ。
257名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:37:58 ID:3ZdQ6hdU0
>>248
年収そこそこでも
本読む時間がないのは・・・・

トイレが唯一の読書時間・・・・・
258名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:37:58 ID:TyXPFDm40
まあ元を正せば国語の問題からしておかしいのかもしれんね
総合的な国語力を見るには長文の要約(10ページを1ページにとか)と
小論文で十分だと思うがな
259名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:38:00 ID:caE2/1F+0
んじゃ、著作権切れの青空文庫使って出題すりゃいいじゃん。
260名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:38:02 ID:xMzqD3TN0
ただ単に、わかりにくい文章を入試問題にするのも
おかしいよ。
261名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:38:31 ID:4gxvAveR0
>>253
大学入試センターが許可を取っていない、なんて誰も言っていない。
大学入試に寄生する過去問屋がタダで使う気なら使わせない、と言われてるだけ。
262名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:38:35 ID:UdT+R9FA0
>>156すまないが意味が解らない

893の因縁のような内容がどうも難解で。
しかし社会科は学年トップクラスだった俺

普通にこの辺を推理してみると俺の国語力がゼロと言う結論が・・・・・・・・・・・・・・・・・

>>177現代文の試験中に脳内を掠めていた定番フレーズは
「早く原稿書き上げて熟睡したい」だったとです。
作者の気持ちになってはいけない科目のようで
263名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:38:35 ID:BNp3v3ZT0
恋愛的な文章読ませるなよ
おっきするじゃねえか
264名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:38:56 ID:67yfZ5LW0
もう、問題作成者が自前で長文書けばいいじゃん。
もしくは雇ってテスト専用の長文書かせればいいじゃん。
265名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:39:17 ID:ohqso5Na0
一律5万とか決めとちゃいいじゃん、宣伝にもなるからそんなもんだろ
中高生の時に教科書で5Pぐらい読んだ本とか文庫本で買って読んだりしたぞ
266名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:39:24 ID:y/YP9ZF40
問題集などで、読むくらいしか、まず読まないので、その作品を知ることは無いので
ますます本の売り上げは下がると思うよ。
267名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:39:25 ID:jMEdiqPu0
問題集とか模擬試験とか商売で使うなら、それなりの額を著作権者に払うのは妥当だろうな。
問題はそれなりの額がどれくらいかだが。
268名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:39:56 ID:roH+nAJ50
センター試験の国語だけは納得いかなかったなぁ(´―`)
あれ何回答え見ても「はぁ?」て時があった。
269名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:40:12 ID:7G2zY0Cy0
絵画に例えれば「ラスメニーナス」くらいなら解釈はあるが、
ピカソだって、方向性は見えても断定は出来ないし、
断定するのは危険

文学も芸術である以上、抜き出してそれを語るようなことは避けて欲しいな
270名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:40:13 ID:xIZLzxZ00
やけに小論文派が多いが採点するの大変だろ
271名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:40:15 ID:sdUEPuoG0
>>172
> その内図書館とかにも文句言い始めそうだな……
> お前等のせいで俺の本が売れないんだ、みたいに。

実際問題その通りなんだが…
272名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:40:20 ID:tX4mcjCx0
>>262
作者の真意や登場人物のこころではなく、文章の表層を厳密に読み取りなさいってこった。
273名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:40:31 ID:9Cfdb/NA0
>>252
英語の長文問題解く力がついてくると
現代文の得点力もつく。
後、英文和訳問題は日本語の論述力も要求される。

>>256
早稲田の現代文とか悪問の典型例だな。
受験生が多いから、採点を効率良く行える様に
あんな基地外みたいな客観問題作るんだと思う。
274名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:40:41 ID:LOIFxq3u0
>著作権保護意識の高まりから

権利ゴロの権利範囲にも
ちょっとまともな判決出したほうがいいと思うぜ?
275名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:40:53 ID:hyowltgC0
>>241
私は法的問題の話はしてないんだがw
文脈をおさえないで横レスしないでくれる?

>>260
ある程度一致する見解を持てるそこそこ難解な文章を出すのが
良い作問者といえるなw

>>262
国語に内在する、知識人のお約束を理解してないだけ。
ちゃんとやれば、ある程度は上手になる。
276名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:41:07 ID:qOl2fvKP0
>>250
作成時にとってたら、問題が漏洩してるようなもんじゃない。
入試は許可なんかとりません。
問題集なんかの話。
で、赤本の会社から学校には別に何の断りもないようですが。
断る大学もないだろうけど、設問の部分は許可が必要だと思うけどなあ
>>253
だから、事前にとれるわけないっしょ
277名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:41:24 ID:yk5PlNip0
「お勉強」的にはそれが正解だろうな。
278名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:41:39 ID:UELeEc+P0
つーか、論理論理いうけど、
評論文っていつも自分の仮説ぶちまけるわりに
証拠とか、データを全く提示しないよね。少なくとも問題文中には。
あれのどこが論理なんですか?って思うんだが。
証明しなければ、それってただの感想ですよ?
279名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:41:40 ID:CDIzDADg0
ここまでくると、明らかに文化にとって害悪でしかないだろ。
280名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:41:44 ID:p6DbJai00
利権ゴロばっかりだな
281名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:41:55 ID:6SUTjwI30
結構長文問題とかが面白かったら原作読みまくってた俺みたいな奴はあまりいないのか?
宣伝効果もあると思うんだけどな、
「長文問題で読んだからこの話は読んだ」とか思わないだろサルじゃなければ。
282名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:41:56 ID:Y497gUUT0
作家は器量が小さい
ますます子供は読解力が無くなるな
283名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:42:04 ID:UiSDDQLH0
はぁ??なんだこれ。
社会貢献の方が大事にきまってんだろ
著作権ゴロ死ね
284名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:42:12 ID:sjLAP5rk0
>>25
狐理庵先生乙
285名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:42:14 ID:azGWhLPe0
利権が教養を殺していくねえ
ただでさえ本読まない人が増えてるのに、教本からも名文奪ってどないすんねん
286名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:42:24 ID:LNWns/0o0
長文読解で現代文の先生が結構ヤバく、解答率が激低とかあったなぁ。
所詮問題作った奴のエゴが、答えになることも多々あるんだし。
287名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:42:26 ID:tPKvnJdS0
ゆとりに長文なんて理解できないだろ
四コマ漫画でも読ませておけ
288名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:42:32 ID:7bQ1c7YfO
>>224
アホか
世の中はもっと醜いわ。
289名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:42:49 ID:tX4mcjCx0
>>273
そうそう。文章自体が悪文というよりは、設問が悪問ってことが多いね。
明確に読み取れる部分は選択肢に入れないで、より外れてないのを選ばせるとか。
290名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:42:52 ID:QWLqnpm00
学校や塾で使うプリントも
教材会社や出版社に無断でコピーして大量に使ってたりするしな
良いか悪いかは別として、他人の権利に教育業界は無頓着という点には同意だ
291名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:43:05 ID:UdT+R9FA0
>>268それ以前に現代文全てが難解だったな

292名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:43:23 ID:caE2/1F+0
>>278
論理とは、わけてつなぐことですよ^^
293名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:43:30 ID:v3suUs3c0
じゃあさ、回答文の著作権はどうなるのさ。あれは創作物だろ。
すごく考えて独自の理論を展開し回答文を創作している。人まね
なんかじゃない。あれはどうするのさ!
294名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:44:22 ID:6SUTjwI30
>>273
その理屈はどうだかなー。

なんていうかお前英語長文も現代文もさほどできないだろって気がするけど。
295名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:44:38 ID:jZ8bGnxg0
自分の本の宣伝になるじゃないか。
296名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:44:51 ID:LOIFxq3u0
>>278
科学とかで言うところの論文じゃないからな

妄想だの思想って感じだ
297名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:44:53 ID:UELeEc+P0
>>292
それ論理じゃないから。
298名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:45:11 ID:tX4mcjCx0
>>278
厳密に言えば、証拠やデータというのは外延であり、そこに論理はない。

独身者とは結婚してない者のことである。
パウロは独身者である。
故にパウロは結婚してない。

こういうのが論理。
299名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:45:15 ID:jqP1Ebk20
「色々あった」
300名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:45:22 ID:/fchgOwE0
そろそろラノベの長文問題が現れる時期か?
301名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:45:28 ID:NTSNH/CD0
ぇ?今まで許可なしでやってたの?
302名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:45:44 ID:hyowltgC0
>>278
おまえは自然科学になれすぎ。
ただ、それにおける実験で、結果の解釈、考察や問題点を挙げるだろ?
そのときに、論理的なお約束がないと、議論できないんだよ。
303名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:45:48 ID:WqzQQGmo0
>>214
国語、特に現代文なんていい加減な教科なんだから、どうでもいいだろw
勉強しても、点数が上がるとは限らないし・・・
古文とか漢文なら、ある程度は点数上がるけどね
現代文なんて捨てて、数学とか物理とか勉強しろ
304名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:46:24 ID:UdT+R9FA0
>>272>>275ゴメン意味不明

厳密に読むってそもそも何?
俺読書家だけどそうゆうのはサッパリだ
305名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:46:25 ID:zgfq65XP0
>>276
>作成時にとってたら、問題が漏洩してるようなもんじゃない。

そういうものなんじゃないのか?
印刷やなんて事前に問題知ってるよw
ただね、来年の発注を考えると安易に漏洩しないんだよ

つかさ、学校自体が過去問の配布ができなくなってきているし
赤本の掲載も必要最小限にとどめている
ぞの年の全部の問題を掲載するには著作権料がでかすぎるらしい
306名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:46:33 ID:2nLah0HX0
>>275
法的問題云々じゃないよ。インタビュー全部を乗せるわけじゃないし、ある人
にインタビューして記事にすることによって新聞社なり、記事を書いた人の意図
が出るんだよ。話しての意図どおりのわけがない。
307名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:46:33 ID:+skXyFmw0
>>286
何かの現代文の参考書で、
「著作者ではなく、問題の作者が言いたい事を掴むのが、受験現代文の約束事です」
みたいなことを言ってたと思う。
逆に全くエゴの無い(個人としての視点が無い)言葉なんてあるの?
聖書とか言うなよw
308名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:46:37 ID:gzApEbKL0
ある作家のお話

自分の作品が入試問題に使われたので、やってみたそうです
「問い この時の作者の気持ちを答えよ」

間違えたそうです。
309名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:47:26 ID:V3lyyxV90
>日本ビジュアル著作権協会(JVCA)では、作家の著作権処理を仲介しており、
>これまでに大手予備校や出版社など計69社を提訴した。

仲介と提訴は全然違うぞ。
JASRACのような893組織じゃあるまいな?
310名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:47:28 ID:8RviGVoz0
>>278
前提を認めたうえで正しい推測が出来ていればいいんじゃないか?
論理に証拠はあんまり必要ないぞ。
311名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:47:47 ID:VnPc8Kvc0
とりあえず、著作権の有効期限を特許並にしろよ。
なんでキチガイのオナニーごときが50年も保護されるんだ?
312名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:47:51 ID:m189G54b0
著作権の迷走 勘違い作家どもに著作権なんてねーよ。
313名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:47:55 ID:3In7V3v+0
予備校の問題集に無料で使われたら、
使われた作者なんかもいい宣伝になると思うがな。
どうなのか?
314名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:48:28 ID:NCL0Ty24O
50年だっけ、
過ぎてるやつ使えばいいじゃん。

数が少なくても、
名文をじっくりやれば?
315名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:48:29 ID:G/eB9ld5O
これ位は著作権の例外にしてやれよ。
直接金を払うのは企業だとしても、
間接的に受験生から金を絞り取る訳だろ?


権利を主張し過ぎ。
316名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:48:30 ID:UELeEc+P0
>>310
ふーん。そんなもんなんか。
317名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:48:36 ID:QwYXPAnFO
模擬試験なんてどうなん?昔だが河合で「水からの伝言」が出たよ。
318名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:48:42 ID:UdT+R9FA0
>>308主人公の気持ちでも存分に意味不明だな


小学生のガキがそんな難解な事考えるかよ。といつも思ってた
319名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:48:46 ID:sRkyQQMV0
引用されて商売にプラスになることあってもマイナスはねーだろ
欲ボケどもが
320名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:48:54 ID:kV5UlmZK0
勝手に問題にされて、そんなつもりで書いたんじゃないとか、そう解釈されては困るってのはいっぱいありそうだからな。
321名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:48:55 ID:gzApEbKL0
野坂昭如のご子息は、学校で「火垂るの墓」が問題で出たそうです
「問い この時の作者の気持ちを答えよ」

「締め切りに追われて、ヒイヒイ言って大変だ」と解答したそうです


○になったそうです。
322名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:49:03 ID:JP4LrWql0
受験国語なんて情報処理能力検査みたいなもんだ
323名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:49:03 ID:tX4mcjCx0
>>307
その参考書も間違っている。
「誰それの言いたいこと」という風に実在の人間の意図を読み込むことを目指させても無駄。
324名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:49:06 ID:7G2zY0Cy0
現代文の試験は、オヤジの戯言みたいな文章が多すぎてうざったい

ぶっちゃけ、小論文書かせるだけでいいんじゃね?
325名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:49:11 ID:Iyb3BNOw0
ただでさえ死にかけのブンガクどもが更にタマゴを潰すようなマネをしてどうすんだか。
つうか突き詰めて言えばタダの通信プロトコルを
ひねりにひねって情報化けしそうな状態にするってアホだしな
326名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:49:21 ID:MInPaSqJ0
教育に使用する際には著作権無視でおkじゃないのか
327名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:49:32 ID:KRcSbdQf0
>>313
割引券付けるとか
裏面に宣伝入れるとかしないとな

広告費狙って
無料の参考書とか出せばいいのに
328名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:49:38 ID:xhT8BAgB0
古文とか和歌とかさ、ほんとに解釈が正しいのか疑わしい。

この和歌は読み手のどういう心境を表しているかなんて
正確なところは本人以外わかりっこないだろう。
329名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:49:52 ID:3ZdQ6hdU0
>>321
確かに
その作品
喫茶店で仕上げたとかいう話を聞いたことあるな。
330名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:49:52 ID:x2meVrjm0
もう全入時代なんだから入試なんて必要ないじゃん
入学料金払ったら合格でいいんじゃないの
もしくは面接だけやってDQNは排除
331名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:49:56 ID:aW/i2o0D0
著作権切れた古典を使うか
332名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:50:11 ID:kxp8zONRO
日本マジで終わってるわ
日本の糞作家共は死ぬ時大好きな紙幣を棺に敷き詰めて灼いて貰え
333名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:50:18 ID:PGlgou6X0
>>293
必要だけど、赤本の会社が大学に許可を得ているという話は聞かない。
得ているのかもしれないけど。でも、勝手に宣伝してくれるわけだから、
断る大学もないと思うけどなあ。
東大・京大クラスなら自前で発行して金儲けができるかもね。
今は国立もビジネスに走ってるから、そうするかもよ。

>>305
めんどくさいやつだなあ。わかりやすくと思って書いてやったのに揚げ足とりかよ。
著作権法36条読め。
334名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:50:18 ID:tiGxV7SyO
お前らは現国を役に立たないとかバカにしてるから
いつまでたってもコミュニケーション能力が上がらないんだよ。
335名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:50:26 ID:WY3nCYWY0
http://www.jvca.gr.jp/kaiin/index.php

つか、会員死んだ人もいるのな。
不買でいいんじゃないの?

けつのあなの小さいこというなよってメールしようぜ。
336名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:50:22 ID:g68NpEY/O
なんか図書館戦争みたいだ
337名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:50:28 ID:zgfq65XP0
>>313
音楽の教科書ってそういうノリだったような・・・
338名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:50:36 ID:pG8P9TUXO
>>301
許可取ってないから英語や現代文の問題は古いものが
出題されやすいと予備校の先生が言ってた覚えがある。
339名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:50:48 ID:PqsrU9MV0
青空文庫じゃだめなの?
340名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:51:03 ID:9zkSXSzI0
いよいよトチ狂ってきたなw
341名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:51:26 ID:+skXyFmw0
>>323
言いたい事がよくわからない。
「結局は読み手のセンスの問題だ」って言いたいの?
342名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:51:37 ID:I3GwA0/NO
著者がお金ほしいだけでしょ
343名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:51:41 ID:qcU+aQpM0
報道目的などで引用を主張すれば教育産業が勝てそう。
国語は解説増やして、引用の要件を満たしやすくするべき。

著作権法は文化を発展させるためにあるから、
法律の趣旨からしても、強欲な作者の権利は制限されて当然。
344名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:51:44 ID:yNgiHUtj0
系列のFランク大である作家の短編を複数の学部で出題すれば
予備校は過去門集の名でただで短編集を出版できてしまう
345名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:51:50 ID:N6vJ5450O
金儲け>>>教育的配慮

小泉改革wwwwww
346名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:52:08 ID:hyowltgC0
>>304
本を読むときに、文章を読むときに必ずお約束があるのだ。
SVButSVだったら、基本はButは逆説だろ?
そういうお約束がいくつもあるんだ。それをどれだけ理解しているかを問うのがセンター

>>306
おまいが何を主張したいのかわからん。
347名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:52:18 ID:vqzAhuhDO
試験問題って刑務所で印刷してるってほんと?
348名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:52:22 ID:IugE3Ueh0
作者死後50年以上の作品だけでも探せば相当数あると思うが。
349名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:52:24 ID:x8bIn89T0
これは権利者側がの言うことがもっともだよ。
著作を数ページにわたってごっそりと抜粋されて、
さらに訳のわからない設問・回答を勝手に付けら
れて、堂々と本屋で売ったり塾の教材にされたらた
著者も不本意だろう。引用の枠を超えてる。
350名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:52:43 ID:pHFuKaTc0
日本\(^o^)/オワタ
351名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:53:04 ID:V3lyyxV90
>>281
宣伝効果より金でしょw

店の放送からも金を取るようになって、CDの売上激減したじゃん。
352名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:53:34 ID:3ZdQ6hdU0
>>349
そうなると
「入試問題に取り上げるな」っていう話も出てきそうだが・・・・・
353名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:53:48 ID:kHL11yf/0
また日本人馬鹿化計画が進むのか・・・
354名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:53:48 ID:acxO4iY2O
当然許可取ってるもんだと思ってた。

無許可はいかんだろさすがに。
355名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:53:56 ID:2nLah0HX0
>>337
学校という保守的・道徳的空間で教材として使用される、ってのは
もう毒気とかそういうのは抜かれて、薄められてってことだから嫌う人
は多いのじゃないかな?アーティストって呼ばれる人は。
356名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:53:57 ID:FyUhfoha0
現代文は悪文の出題が多い。
それによって論理的な思考ができるわけでもなし。
有害だから科目として廃止していいよ。
国語は古文と漢文だけでよし。
357名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:01 ID:7lKPJFOs0
このスレも読解し合いになってるな。
358名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:06 ID:1oYrV0v40
遠藤周作が試験問題に自分の小説の一節を出題されて、正解は2ってなってるけど、
自分としては1でもあるし3でもあるしってな事言っていたのを思い出した。
359名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:08 ID:JP4LrWql0
作者の意図の記述なんて基地外問題とかまだあんのか
あっても選択間違い探し問題だろw
360名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:18 ID:tX4mcjCx0
>>341
言語表現は作者の意図を離れて独自の次元を持つ。

音楽に例えれば、悲しいメロディーで別れの歌を歌っている歌手の心は、
必ずしも悲しくなくていい。 しかし、その歌が悲しみの表現であることは変わりない。
361名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:25 ID:7vHVw6e+0
なだいなだとかはともかく、学者の論文なんかでこういうことを言われると辛すぎる。

外山滋比古なんざアホみたいに入試問題に使われた時期もあるが、確実に
今の考えと違うと言い切れる。だから使って欲しくないとして外山が著作権
を主張するとか十分あり得るからな。

無頓着すぎるという批判じゃ何も変えられないんだよ〜!、
362名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:27 ID:KRcSbdQf0
でも塾、予備校にとっちゃ有料コンテンツだからなあ
NGOだかNPOが参考書作ってたらもう少し強気に出られるだろうに
363名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:29 ID:UdT+R9FA0
>>346?????????ええっと何

今まで1千冊は本読んだけど聞いた事も無いぞ
364名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:40 ID:TwwJInps0
作品なんて、読んでもらってなんぼだろ。
そんな了見の狭いこというなら、最初から世に出すなよ。
365名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:53 ID:N1IVkynH0
日本語の文章は翻訳して英語の長文読解に使えば良いじゃない
英語のコラムは内容がくどいから翻訳だけじゃダメだな
366名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:54:58 ID:MD0z8E/d0
>>328
ほとんど作り話だから、一番妥当なやつ選べばいいw
確かにセンターの答えが間違ってた事が昔あった。漢文か古典で
答えを1つしか選ぶことが出来ないのに、手を抜いて東大の過去問を
そのまま引用してたから答えがないか、2つになったことがあるw
367名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:55:10 ID:/4OGTO5OO
>SVButSVだったら、基本はButは逆説だろ?
368名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:55:20 ID:9zkSXSzI0
問題集が作者の許可なんてとる必要があるかよ。
369名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:55:22 ID:hQV4I6H10
著作権、やりすぎだろwwwwwwwww
370名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:55:25 ID:5dExfg3M0
著作権という言葉が一人歩きしている。
著作権がどういう目的で作られたのかを考え直すべき。
371名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:55:34 ID:PrUhnDgs0
>>ALL
おまえら、何、ピントはずれな議論してるの?
そもそも、試験問題というのは、創作してしかるべきだろう。
数学や物理などは、毎回そうしている。
何で、国語や英語だけ盗用するのよ。そこが問題だろう。
別に、商業目当てに作ったり、学会の論文発表じゃねーんだから、
問題文の小説がつまらなくても、論説が幼稚でもいいんだよ。
そういう労力を惜しむ態度が問題だろうが。
372名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:55:41 ID:caE2/1F+0
>>308
問題文の前にはたいてい、次の文を読んで問いに答えろって書いてるだろ。
文に書いてること以外から答えても、間違うのは当たり前。
373名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:55:42 ID:S9VAoJ6+0
まあ、余りに無頓着すぎるってのはそのとおりなんだろうな
予備校や出版社相手ならいいんじゃないの?
教育機関が免除ってのは理解できるけど、予備校や出版社も免除ってのはおかしいと思うし
374名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:56:32 ID:/o5M6bVG0
黒井千次さんだったかな
入試問題に自分の作品が出されて
択一問題だったけど、自分でやったら全部不正解だった、というの
375名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:56:40 ID:vJKO4z85O
>>290
有り難い事だけどな。
2ちゃんもそう。
ピカッと輝く詰まった文は他の人の血となり肉となり思考となり影響力がある。
無償だろうが嬉しいもんだ。

それがこいつらときたら‥
376名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:56:46 ID:+skXyFmw0
>>356
暴論乙
面白いジョーク言うね^^


しかし思うんだが、作者自体を問題作成の輪の中に引き込んで、
大学が書かせたい文章を書いてもらえばいいと思うんだけどな。
まあそんなことは出来ないかもしれないけど、何でオリジナルで問題作らないんだろうな。
377名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:56:46 ID:VfFvRzdj0
試験作る人が長文書いちゃえばいいんじゃね?
378名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:57:08 ID:HPHCa21G0
379名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:57:14 ID:2nLah0HX0
>>346
ID:hyowltgC0氏
あなたの言ってることは>>70で書いたこととだいたい同じだと思うのだけどね。
380名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:57:15 ID:ZBrNQYmg0
>>371
問題に使えるのに問題を解説するのに使えないというのは法の不備ではないか?
金払おうがいいが問題に使う程度の手間で権利処理できるように、あるいは権利の一部を放棄させて
国で徴収するべきでは
381名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:57:20 ID:8RviGVoz0
>>371
はっきり言って、テスト出題者に長文作らせると信じられないほどの悪文になって、
国語のテストの信頼性が地に落ちると思う。
382名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:57:22 ID:Pg6IqYQ+0
>>272
>登場人物のこころではなく

最近はそういう問題なくなったのか?
以前は心情とか、字面には書かれてないモノを答えさせる問題が
しょっちゅうあったもんだが
383名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:57:29 ID:UdT+R9FA0
千冊は本読んだけど知らない文章読む時に必要な約束とは何なんだろうか?
好きで読む本なんてもんは文章の感情や魂を感じるもんで高尚さなど無い筈
384名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:57:37 ID:Fp3ZHQXF0
教育・先生
http://school7.2ch.net/edu/
385名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:58:00 ID:QWLqnpm00
どう考えても、金に汚いのは教育産業の方だろw
商売のネタをタダで済まそうってド厚かましい業界が他にあるかよ?
386名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:58:08 ID:MWWsJz0S0
>>371
ま、正論っていやあ正論だな。
しかし、ここでの問題は「試験問題を集めた問題集」の話だから、ちょっと的はずれ気味ではある。

>>373
その通りだ。そのつもりで議論しているんだが、何か?
387名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:58:09 ID:hyowltgC0
>>363
もっと、センターに関して知識が必要だな。
そういう本を読め。ほんのムシでやる気があるなら
今までとは別の読み方が出来るよ。
斉藤孝の東大国語の読み方?見たいな本を読んでみてくれ。
判りやすい。
388名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:58:20 ID:gzApEbKL0
この作品を問題に使って下さい
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1189567.jpg
389名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:58:54 ID:WrGwL8q8O
事前に許可を申請すると、どんな作品を問題に出すのかバレちゃうこともあるからそれは出来ない
けど、許可申請しないと訴えられちゃうこともある
だから、最近の問題は著作権が切れた作品ばかりだよ


って誰かが言ってた
390名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:58:59 ID:qm99phgf0
教育目的はすべてOKにしろ
問題はもちろん、学芸会も全部だ。
391名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:58:57 ID:GyBli9GIO
>>300

設問1 以下の漢字の読みを答えよ。
(1)永遠 (2)生命樹 (3)聖剣

設問2 傍線(ア)から読み取れるような属性をなんというか、以下から選択せよ。
1.ツンデレ 2.ヤンデレ 3.デレツン 4.ゲレンデ
設問3 傍線(イ)の時点で主人公にたっているフラグをすべて答えよ。


こんなんなるよ
392名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:59:09 ID:j6l4/QFDO
作者の気持ちとかお前がホンマに聞いてきたんかって問題はどうなん
393名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:59:19 ID:IugE3Ueh0
>>356
現代文の試験はいらないかも知れないが、授業自体はやるべきだろ。

ああでも、昨今の日本語事情を考えたらやっぱり試験もやるべきか。
今の時代に現代文授業&試験を除いたら一体どうなることやら…
394名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:59:19 ID:vZwckgSV0
>日本ビジュアル著作権協会(JVCA)では、作家の著作権処理を仲介しており、

これはジャスラックみたいに独占してる団体だろ
395名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:59:24 ID:MwCqb1v10
>>349
>さらに訳のわからない設問・回答を勝手に付けられて

これには同意だわ
中学の頃からの最大の疑問だったよ
設問はまだしも「作者でもないのに、なぜこれが解答(正解)と言えるのか?」ってね
今思えば、日教組が我に都合のいい解釈を正解にしてたんだよなぁ
何故だか課題こなすのにアカピ新聞必須だったしw
396名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:59:30 ID:3In7V3v+0
過去問の無断使用なんて大学に著作権料払うようになったのかな?
397名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:59:31 ID:iINKgCdk0
勝手に変な解釈問題作られたら拒否りたくなる気持ちがわからんでもないな。
398名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:59:34 ID:Iyb3BNOw0
どっかの論文を持ってくるとかどうだろう。
…いや、あれって学会うんぬんとかで更に権利関係うっさいんだっけか
399名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:59:49 ID:ZBrNQYmg0
>>391
とわ
えぐどらしる
えくすかりばー
400名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:59:50 ID:aNNcRG8H0
問題集作る人が金払えばいいだろが。
もしくは著作権切れてるもの使うとか。
401名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:00:28 ID:GSYWyjgoO
昔、テストで「ホタルの墓」で作者はどのような気持ちで
作品を書いたでしょうみたいのがあった。
作者がテレビで
「締切におわれて間に合うようにって思って書いた」
って言ってたから、本当の答えは、それなんだろうな。
402名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:00:27 ID:ViPW3uUy0
バックレんのもあきれるけど、これはいくらか払うってことなのか?
403名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:00:32 ID:JP4LrWql0
タダで使うのが悪いのは確かだ
ま、この団体はめちゃくちゃアコギだから他の著作権団体所属作家に金払うけど
404名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:00:34 ID:2Lh9GXgx0
>>300



   / ̄\  
  | ^o^ |  「私はお腹がすいています。」
   \_/
   _| |_
  |     |
  ( 二⊃.| |  


以上の文を、ライトノベル風に書き換えなさい
405名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:00:56 ID:q/NqWuEn0
現代文といっても作者の死後50年以上たったものだけで十分だろ。
どうせ最近の文学なんてゴミくずばかりだし。
権利が切れたくせに子孫がゴチャゴチャ絡んで来る
宮沢賢治がお勧め。
406名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:00:58 ID:LcKCs1Kh0
なんでもおまんこ   谷川俊太郎
 
 
なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ
でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
407名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:01:15 ID:WqzQQGmo0
>>358
1999年のセンター試験の国語に『ぼくは勉強が出来ない』の「眠れる分度器」って章の一節が出題されたんだが、
作者の山田詠美は、2001年に出した『熱血ポンちゃんが来たりて笛を吹く』って本の中で、
「事前連絡も無く、無断で出題された」「自分でも解いてみたが、適切な選択肢がない設問があった」って述べていたな
408名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:01:16 ID:cRF272F60
試験問題解いて、興味持ってその作家の本買い集めたこと多かったなあ。
409名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:01:17 ID:H0p7s+AO0
>>382

この時、>>272さんはどう思ったでしょう?

みたいな問題な、俺もそんなの答えたような記憶ある
410名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:01:24 ID:X+PLNtY30
>>358
問題として切り取った文章の文脈からすれば2って話が現代文だから
遠藤周作だろうが、「俺全体としては1でも3でもある」とかいうこの手の
「作者はこう言ってた」話はよく出てくるけどあまり意味がないと思う。

数学ができない奴は素直にわからないというが
現代文ができない性質の悪い奴は問題のせいにするんだよな、自分の非力を認めない。

じゃあ東大に行ったA君でもいいや、そいつが安定してできるのは何故?つったら
答えられないと言うのに。しまいにはテクニックだと言い出すけれど。
411名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:01:32 ID:MD0z8E/d0
>>383
約束ではないが「豊富な社会経験があること」は大事だね。歳をとらないと
川端康成のよさは分からんよ。
412名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:01:40 ID:V3lyyxV90
音楽だけでなく本も…。

売上減をP2Pのせいにするのは、いつの予定でつか?
コピー用紙の補償金はいくらでつか?
413名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:01:40 ID:2nLah0HX0
>>376
一部のひねくれた大学を別にすれば、あるテキストの引用でその著者の
考えなり読み方を提示しつつ、そういう知的出会いとしてほしいという、気持ち
があるんじゃないかな。
414名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:01:48 ID:roH+nAJ50
もうスイーツ専用ケータイ小説からでいいよ。
415名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:01:56 ID:xp9CPGzW0
>>379そんな事が何処に書いてあったんだ?
893の因縁レベルの内容ばっかだったが

>>387いや俺大卒だし

本が楽しめない読み方なんてしたくない

>>395俺、教育学も単位取ったけど現代文が何故必要なのかは教わらなかった・・・・・・・・・・
416名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:02:00 ID:R59atAhXO
>>385
アホか。ガキが読むんだ、わかるか?
読解力のためだ。
中国人が商品コピるのとは訳が違う。
血となり肉となる。
417名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:02:18 ID:zZwNT3sdO
>383:名無しさん@全板トナメ開催中 :2008/05/25(日) 23:57:29 ID:UdT+R9FA0
千冊は本読んだけど知らない文章読む時に必要な約束とは何なんだろうか?
好きで読む本なんてもんは文章の感情や魂を感じるもんで高尚さなど無い筈
418名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:02:21 ID:fNwHRIx90
著作権切れの文書が五万とあるんだからそれを使えばいい
419名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:02:25 ID:YKXgtQNu0
国語の読解問題で要旨を問う出題あるでしょ。
筆者が意図していないにも関わらず予備校側が
勝手に要旨にしてみたりと筆者も相当頭にきて
いるんじゃないのか。
420名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:02:25 ID:+h35u/BHO
>>406
友達に御大がこんな詩を書いてたことを知らされても信じなかった俺
421名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:02:40 ID:ACgbxIImO
現代文なんて勉強すれば高得点とれるだろ。「感性」とか「作者にしか分からん」って言ってる時点でバカだろ。
422名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:02:50 ID:tX4mcjCx0
>>382
それでも、大真面目に心情理解しようとするのは駄目で、
あくまで文章表現の論理から一般的に読み取れることを選ぶはずだよ。
中には至らない問題もあるんだろうけどさ。
423名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:03:04 ID:k+Ew9CNJ0
>>421
問題は、それに意味があるのかってことじゃないのかい
424名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:03:13 ID:U7A+ydDr0
著作権が一番気持ち悪いな
部落解放同盟みたいなのがいくつもあるんだから
425名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:03:19 ID:aAOjpvAA0
あほか、教育に著作権は不要。
426名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:03:20 ID:egBUMFEh0
>>404
ぐ〜
腹の虫が空腹を訴える。
そういえば俺、昼から何も食べていないんだった。
427名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:03:22 ID:NVQZtWCe0
教育のためなら、お目こぼししなくちゃ。
入試問題集などに使われる文章なんて一部だろ。
ただで紹介してもらっていると考えれば、いい宣伝だよ。
428名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:03:28 ID:wPvzqssl0
センター試験の現代文なら、
新聞の社説・コラムに突っ込みいれる癖を付ければ、アホの子でも満点取れる。
新聞がつまらんのなら高校時代に読んだページ数がラノベ>マンガでもおk。
2次試験対策なら、
同人誌のシナリオでも書いてれば自然に身につく。
429名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:03:35 ID:8RviGVoz0
>>410
すさまじいほどの悪文だなw
430名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:03:38 ID:+skXyFmw0
>>360
あえて聞くけど、問題の作成者はどうやって答えがでる問題を作ってるんだ?
あなたの言い方だと理念としてある感覚を掴める感覚を持つ読者が答えを知れる、
つまり、感覚で解くしかないという事にならないか?
俺にはあなたのその考えが、自分だけの論理に従ったものにしか思えない。
431名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:04:03 ID:uZZSv4500
>>419
要旨ってことは説明文・論説文だからそんなに外れない
432名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:04:05 ID:A3buMVpD0
たまに妹系の萌え文章出されるから困る。
433名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:04:15 ID:I1RLznEC0
3と短文の問題集やるやつはバカになる
434名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:04:15 ID:2Lh9GXgx0
>>426
模範解答

 


   / ̄\  例文.
  | ^o^ |  「私はお腹がすいています。」
   \_/
   _| |_
  |     |
  ( 二⊃.| |  


1、例文を話し手に合ったくだけた文に、漢字→かな(カナ)またはかな(カナ)→漢字に直す。
2、テキトーに修飾や無駄な句読点や間を付加する。
3、(重要)過去の事実、または現在の状況をこれでもかと差し込む。
4、倒置、反復、擬人、擬態を用いる。



   / ̄\  完成例.
  | ^o^ |  「昼に食べたカツサンドはとっくの昔に別れを告げていて、俺の胃は今や開店休業状態だ。
   \_/   たった今でも次のお客さんを催促してしきりに呼び鈴を鳴らしてやがる。
   _| |_   つまり、俺のハラの虫はお怒りでグーグーグーグー唸ってるってことで、簡単に言えば俺は腹が減っているのだ。」
  |     |
  ( 二⊃.| |
435名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:04:22 ID:LSd3dt9C0
>>415
>本が楽しめない読み方なんてしたくない
問題なんだから仕方ないでしょ。
そりゃ問題作ってる奴らだって、家で読むときは楽しんで読むだろうさ
436名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:04:46 ID:jJ9NxUs20
>>415
おれなんか大学院卒だぜw理系だから当たり前だけどw
本を楽しむ読み方と論理的な読み方は違うんだってことを理解したほうがいいよ。
それだけ判ってるなら十分。
437名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:05:04 ID:xp9CPGzW0
>>417クラウゼヴィッツの戦争論とかも読んだ事がある
難解で意味がよく判らなかったが作者の熱い思いは感じた

大学の講義が無い時期は近所の図書館に入り浸ってたんで
438名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:05:06 ID:j4qdRXuy0
著作権法には教育目的の引用は免責と規定されているはずだけど。
439名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:05:10 ID:FyUhfoha0
>数学ができない奴は素直にわからないというが
>現代文ができない性質の悪い奴は問題のせいにするんだよな、自分の非力を認めない。
>じゃあ東大に行ったA君でもいいや、そいつが安定してできるのは何故?つったら
>答えられないと言うのに。しまいにはテクニックだと言い出すけれど。

これは酷い。思わず出題したくなるような日本語だ。
440名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:05:20 ID:svKp0xt30
問題が幼稚だったらテストにならんだろうがw
それに数学だってどこからかヒントを得るくらいはするだろう。
借りてるの明白にしてる国語の方がいくらかマシじゃないの?
441名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:05:26 ID:3RTc0dIW0
>>425
あほか、それ使って塾予備校が金巻き上げてるから問題になるんだろうに
利益度返しでテキストだけは無料配布すべきだよ
442名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:05:38 ID:TwqJqEwV0
>>37
確かそういう話を聞いた覚えがあるけど、結局テレビ屋の「30sec以内のBGM使用は著作権不問」
と同じ、勝手に作ったMyルールだったということかもな。
文章利用もJASRACみたいなのがこれから出てきそうな気がするな。
443名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:05:55 ID:y7GNDqmD0
>>419
けど読者がどういう意図で読んでるか
なんて作者も把握し切れてるのか?

そこまで、細かく注文つけるなら
説明文付きで作品発表した方が良いんでないかい?
444名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:05:59 ID:cFeKS7dH0
センター試験でスレイヤーズとかでたら祭になるな。
445名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:06:08 ID:F8bMyaYV0
>>34の日本語を読むと、現代日本語文法を教えることの重要性を痛感する。
446名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:06:11 ID:cRF272F60
現代文なんて、日本語の論理能力を見るものだろう。
楽しく読むときには楽しく読めば良いかと。
447名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:06:14 ID:LucYI1yGO
予備校が自分勝手に問題集を大量に売りさばいて
莫大な利益を挙げているにも関わらず

筆者の取り分がゼロだったり
あまりにも少なければ
腹立つよな
448名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:06:24 ID:3/f0iKEt0
>>300
ケータイ小説とどっちが先だろうかw
真面目にやってきた受験生(´・ω・)カワイソス
449名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:06:25 ID:H0p7s+AO0
>>434
すげーw
ある意味完成された技術なんだなラノベってのは
450名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:06:39 ID:k+Ew9CNJ0
>>444
あんなテロップだけで内容の無い文章が出るようになったら現代文の廃止を俺は本気で訴える
451名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:06:56 ID:Fg/jdCdO0
>>425
そういうこというから、著作権のリテラシーに欠けた児童・教師を量産する羽目になるわけで・・・
452名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:07:09 ID:2IgpEek+0
>>305
著作権法上、入試問題に用いる際は事前許諾の必要がない。
それくらい知っておけ。
453名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:07:16 ID:+dnr0KTH0
現代文だけの入試問題作ったら
ユニークな生徒が集まらんかな。
読解、作文などで
1000点満点な。
454名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:07:20 ID:tl4VgQkM0
福田の演説ででも長文問題作れ
「この意図は?」って
455名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:07:25 ID:IugE3Ueh0
>>434
セリフとして説明してんのかww
456名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:07:36 ID:xp9CPGzW0
>>436ああなるほど。そうゆう事か

最初にそう言ってくれ。難解な言い回しはよくワカラン
457名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:08:04 ID:x08iP82c0
>>439
要約すると問題のせいにするやつはバカってことだな
458名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:08:17 ID:CeSuUQnn0
>>416
血となり肉となる知識のためってんなら、金くらい払ったらどうだ
ガキのためだろ?
459名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:08:30 ID:Jn7xGnsJ0
教科書読んで、参考書の模範解答さえ熟知してれば良い点取れる時代。
数学以外はどの教科でもそう。
こんな国に未来があるとは思えない。
460名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:08:33 ID:wPvzqssl0
>>434
杉田の声が聞こえてきますたw
461名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:08:34 ID:vYOl76sq0
>>37
民間企業の問題集は営利目的だからアウト。
462名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:08:39 ID:uZZSv4500
まあ国語教師や現代文講師の好みの本棚は
受験と関係ないエログロありの純文学名著があふれてるしな
463名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:08:51 ID:R59atAhXO
>>441
アフォか。ガキに貧弱で中身が詰まってない文章読ませるつもりか?
ガキは読解力および人格形成期だぞ。
464名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:09:04 ID:F8bMyaYV0
>>49
野坂だなw
『蛍の墓』をあのスケベ爺が書いたという事実、
小説はチンケな作者の意図や人格なんかを超えて存在するんだなと実感した
465名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:09:08 ID:GCYOJee00
英米の著作権元に御注進すれば
日本の教育業界に大ダメージ?
         ∧_∧    
         (@∀@-) ワクワク 
       ._φ 朝⊂)  
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
466名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:09:11 ID:2Lh9GXgx0
>>449
>>455
───ラノベですから。
467名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:09:12 ID:ilQ3pTnE0
政治家かが音頭とれば一発で済むはずのにな
著作権という言葉にとがらせているマスコミが怖いのか
問題の所在が判らないのか
468名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:09:19 ID:DiH45bhc0
>>436
理系でも大学院卒じゃない人だって大勢いるだろ
少し前まで、薬学部は4年制だったし、教育学部の数学科とか理科の場合、
4年で教員採用試験に合格して、そのまま教員のなる奴も多い
まぁ、2chにはお前みたいに「理系修士=最強」を唱えるバカの1つ覚えみたいな奴が多いけど
田中耕一氏なんて東北大学部卒、しかも留年経験ありでノーベル化学賞受賞しているぞ
469名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:09:22 ID:DpM66fV2O
現代文、本を普段から読んでれば、特に勉強しなくてもとれる唯一の教科じゃない?。
逆にそういう習慣がない奴はかなり勉強しても点が取れるようにならない。
知り合いの医学部目指した浪人生も、センターの現代文だけは最後までできなかったなぁ。
470???:2008/05/26(月) 00:09:34 ID:17BV7GqJ0
学校が自前で長文を作れという主張があるが、良い長文を作るのに
には結局金がかかるってことだな。(w
安い月給の先生が良い長文を作れると思っているの?(w
471名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:09:39 ID:ckSQFHqwO
>>190
芸術というよりカラオケって考えた方がいい。
本人が歌っても高得点が取れるとは限らないが、点を取る方法は決まっている。
472名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:09:49 ID:Xb+zkeet0
著作権協会は教育に無頓着すぎる。
473名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:09:55 ID:xp9CPGzW0
>>455つまりこうゆう事だ

【小説】
「ああ、間違いない。雪だ」
 博之は驚いた。イラクにおいて降雪というのは非常に希少な事であるからだ。

【ケータイ小説】
「ヒラリ…ヒラリ…」
雪が降ってきた。
「あ…雪だ。間違いない!」
イラクで雪は摩訶不思議だった。

【ラノベ】
「ああ、間違いない。これは―――」
 ひらひらと羽のように舞い降りた白い物体は、博之の掌の中でその結晶を露わにし、そして消えた。
「―――雪だ。まぎれもなく、本物の」
「雪なんて何百年ぶりかしら。……これから何か良い事が起こるのかも知れないわね」
 愛はそう言うと、頬を上気させながら博之の顔をじっと覗き込んだ。
「平和の兆しだったらいいな――いててっ、何すんだよ飯島!」
「何でもないわよっ!」
(……ったく、鈍感なんだから)
474名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:10:08 ID:xSqJ611l0
現代文の読解問題はのこしてくれといたほうがいいなぁ
たまにテストが終わったあと興味がでて
その本を借りて読むことがあるから
若者の活字離れ〜とかうんぬんに貢献してるとおもうんだよね
475名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:11:27 ID:WelFNMgf0
>>430
> >>360
> あえて聞くけど、問題の作成者はどうやって答えがでる問題を作ってるんだ?

文法。
476名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:11:43 ID:efOS6T/I0
>>459
現代文の長文に問題集の模範解答なんてあんのか?
477名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:11:49 ID:C3ueAjSU0
作者の意図と問題の解答がズレルのは当然。
 
なぜならテスト用の設問は
「この日本語の文章は、日本語としてどう解釈するのが正しいか?」
を問うているから。
 
登場人物が「おなかがすいた」と言ったと書いてあっても
本当は登場人物はおなかがすいていないのかも知れない。
それは誰にもわからない。

でも、登場人物が「おなかがすいた」という嘘をつく理由がない限り
この登場人物は「腹が減っている」と解釈するのが妥当。
478名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:11:54 ID:1FtVlTzU0
>>430
言語というものは、私的なものでは絶対にありえない、
というしかないな。
479名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:11:55 ID:F8bMyaYV0
>>459
数学も同じだけどな
480名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:12:09 ID:3RTc0dIW0
>>463
あほか、教育機会の不均等は結構だが教育を語って著作権フリーの恩恵を
受けられるのが塾予備校に金払ってる者だけってのはおかしくないかい
481名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:12:12 ID:9QMASlzc0
>>473
「博之って誰だよww俺こんな奴シラネーしww」

駄目だ。問題がラノベになったら大丈夫とか、そういう問題じゃない
482名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:12:41 ID:fUlltNuE0
相反する両者が結果として同じ状態に帰着することは時折ある。
こんなことで著作権を主張する屑作家の作品など国家の教育に関わる
あらゆる書籍から除去すれば良いだけだ。彼らの望み通り、永久に
自作が無断で引用されなくなるのだから、尻から涙でも流して安心
満足して安眠できるだろう。下らぬ落書きを目にする機会が減って
こちらも一安心だと言う話。



483名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:13:05 ID:R59atAhXO
>>458
若いだろ?。
そーいう考え方先々変わるから。
次世代を育ててとか思うようになるから。
484名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:13:11 ID:efOS6T/I0
>>477
それ同意。
485名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:13:32 ID:bVJD3DVC0
あおぞら文庫使えよ
486名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:13:54 ID:yzNVM70h0

こうなったら古典以外は全部、問題文自体から出題者が作成するように文科省は指導したらいいんジャマイカ?
487名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:13:55 ID:jsDrVj/+0
受験数学もテクニックが確立された感があるわな
488名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:14:25 ID:fQiaDxi30
肝心の試験問題はどうなの?あれも引用じゃないっけ
489名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:14:33 ID:AGK02L2L0
>>465
クラークの「宇宙島へ行く少年」って、まるまる副読本になってるもんな。
あれ、著作権料払っているのかどうか、いまだに疑問だわ。
490名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:14:46 ID:gqSarOrB0
許諾しろよ。
ものすごくいい宣伝になるのにな。
491名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:14:46 ID:wlP5vNCQ0
>>1
>なだいなだ氏や谷川俊太郎氏ら約350人が名を連ねる
>日本ビジュアル著作権協会(JVCA)では、作家の著作権処理を仲介しており、
>これまでに大手予備校や出版社など計69社を提訴した。
>曽我陽三理事長は「教育業界は著作権に無頓着過ぎる。
>きちんと権利処理せずに経費を抑えるのは言語道断」と主張する。

良質な文章を用いることで、良質な問題が生まれ、良質な教育ができる。
そこに金の話を持ち込むことこそ言語道断だ。

つか、手前らだって赤本や参考書使って入試したときには、そんなこと気にしてねえ癖に・・・。
まずはお前らが先達の名文に金を払ってから物を言え!>JVCA
492名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:14:54 ID:/CMjyuEZ0
問題文になってる書物を後で読み返したくなることはあるな。
巻末に引用文献の広告・紹介文を載せるとか、作者の利益になるような形で安く使えんものかね。
493名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:14:56 ID:x08iP82c0
>>478
ポンパッカポンパなめんな
494名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:15:05 ID:3RTc0dIW0
>>482
敵視してるわけじゃないけど塾予備校からはきっちり金取るべき
というか進んで払うべき。いや、むしろ書き下ろして貰えと思う。
495名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:15:09 ID:d7BpI0uu0
>>485
小説なら使えるけど、評論は使いにくいだろうな
496名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:15:16 ID:uZZSv4500
言語活動が一般的なものなのに対して
内的世界は特殊だからな

教育的な言語活動と作家の内的世界が合わないのは必定
まあ、お金は払おう・・・ビジュアル協会はおいといて
497名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:15:38 ID:k+Ew9CNJ0
>>483
若くなく、金の話ができず、自分が寄付もできないほどの貧乏となると
君は人生の落伍者か、あるいは悟りを開いて物を持っていないかのどちらかだね。
498名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:15:40 ID:pRkrgE880
>>477
逆に言えば、抜き出して問題にする事によって、作品を変えてしまうって事だな
499名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:16:30 ID:Odd6ejB70
世の中金ということですね。わかります。
500名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:16:31 ID:MfXgML9o0
入試用の長文を一般公募すれば?
ネット社会だから結構集まるかもよ
ただし「著作権は放棄する」っていう条件で・・・
数学では入試問題マニアのような連中が
自作問題作ってたりするんだが
国語では居ないのか?
501名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:16:35 ID:F8bMyaYV0
>>491
谷川は受験勉強してないと思う
502名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:16:36 ID:sEvliMDB0
自分が作った作品に対してよく分からない問題を出されて理解できない解答を正解とされたら
そりゃ拒否したくもなると思うがw
503名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:16:45 ID:xp9CPGzW0
>>481ラノベの内容量は文学小説の3割分しか無いからな
状況説明に文章を費やすため内容が極めて薄い
504名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:16:46 ID:dMi9952v0
問題になってるのは予備校だけだろ?
学校で引用する分には問題はないはず。

ただ著作権者がゴネだしたりしたらうっとおしいわな。
505名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:16:58 ID:IL1S8G5H0
いや、教育目的くらいでしか引用されないものばかりなんじゃねーの?w
506名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:17:15 ID:FFOTSpoo0
(試験問題としての複製等)
第三十六条 
公表された著作物については、入学試験その他人の学識技能に関する試験
又は検定の目的上必要と認められる限度において、当該試験又は検定の問題として複製し、
又は公衆送信(放送又は有線放送を除き、自動公衆送信の場合にあつては送信可能化を含む。
次項において同じ。)を行うことができる。
ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該公衆送信の態様に照らし著作権者の利益を
不当に害することとなる場合は、この限りでない。

2 営利を目的として前項の複製又は公衆送信を行う者は、通常の使用料の額に相当する額の
補償金を著作権者に支払わなければならない。

2項に反してるってことか。子供の数減ってるんだし、考慮してやりゃいいのに。
507名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:17:33 ID:yzNVM70h0

文科省が「今後、新聞記事を題材にした入試問題は一切認めません!」って宣言したら
『大学入試に強い朝日新聞!』をウリにしてるアカヒは涙目になっちゃうんじゃないの?
508名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:17:42 ID:1FtVlTzU0
>>496
>言語活動が一般的なものなのに対して
>内的世界は特殊だからな

実際のところ、小中高の国語教育において、その区別、とくに言語が共同的・公的なものでしかありえない
ということをはっきりと理解させる教育をやってないと思う。
分かる奴は黙って勝手に分かる、という感じに任せている。
509名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:17:44 ID:q/NqWuEn0
例えば金要求するんじゃなくて
該当問題の無制限・無償再頒布を
認めさせるなりすりゃ賛同も多いだろうに。
510名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:17:46 ID:C3ueAjSU0
>>498
そういうことだね。
出題された文章中からどう解釈するかを問うているからね。

ちなみに、本を読むのが好きなのに現代文で点が取れない人は
「これは××の伏線に違いない!」とテストの現代文も楽しんでしまうタイプ。
511名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:17:52 ID:3/f0iKEt0
何故か定額使い放題って契約になって著作権者本人には行き渡らないオチに1ジャスラック。
512名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:17:59 ID:A7pfFD/S0
>「営利目的ではないとはいえ、行政府が著作権法に違反するわけにはいかない」

どこかで誰かが儲けてると思うんだけど?
513名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:18:18 ID:wHmcs+cq0
小説を撤廃しろってんなら賛成だな
だが論文や説明文はちゃんと回答を考えて書かれた物だから
無くすなんて論外だ
514名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:18:48 ID:jsDrVj/+0
著作権のことを一度忘れて
喪前ら出題する側に立ったら、誰のどんな文書を出題したい?

俺なら「応用物理学会誌」の巻頭言とか
「国家の品格」みたいに、理系が書いた文が
読みやすく筋道もしっかりしてて、良質の教材だと思う
515名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:18:53 ID:Kf24sjBs0
>>1
> 日本ビジュアル著作権協会(JVCA)

こいつら人間のクズだな。
516名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:19:16 ID:S59FQ3lV0
>>510
割と成績よかったんだけど、既読の問題はことごとく
間違えたのはそのせいかorz。
517名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:19:20 ID:x08iP82c0
>>502
俺なら作者冥利につきると思うけどねぇ
自分が想定した読み以外で読むのは許さん!ってどこのアホだよ
読者を選べるほど作者は偉いのかね、ってね
518名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:19:20 ID:F8bMyaYV0
国家の品格(笑)
519名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:19:36 ID:k+Ew9CNJ0
>>513
小説が必要なくらいには、経済は必要だと思うのだけど
高校程度でもわかるような内容でも、学ぼうと思えば大学にいかないと無理なんだよね
全体的に科目の見直しは必要だと思う
520名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:19:38 ID:R59atAhXO
>>480
アフォか。金じゃないんだよ。
子供〜塾〜作者
WIN〜WIN〜WIN

の関係だろ。
金崇拝主義で世の中変になってきてるな。
521名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:19:42 ID:efOS6T/I0
>>501
高校受験してるっしょ
さすがに無勉はないと思う
522名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:20:02 ID:jRYQzbQv0
>>514
プラトン
アリストテレス
アウグスティヌス
トマス・アキナス

邦書はあんま知らんので任せた。
523名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:20:15 ID:h/zLpY880
なんでもかんでも著作権著作権
作った人ももっと自由に楽しんで欲しいだろうに
524名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:20:30 ID:uZZSv4500
理系なら広中平祐じゃね?
実際よく使われてるが
525名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:20:39 ID:BJJLysbG0
>>510
おれそれだwセンターの現代文で愛読書から出題されたことがあって、選択肢に
答えがないのよなw逆に論理的に考えることができたけど。
526名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:05 ID:pRkrgE880
カエサルとかいいんじゃね?
527名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:14 ID:AGK02L2L0
>>507
最近の天声人語じゃ、試験問題に仕立てるのは難しいだろ。
非論理的過ぎて。
528名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:20 ID:0YUDdwW0O
>>502
まさにそれだろうな。無許可でそんなことされたらたまらんわな
529名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:24 ID:ilfLSvj/0
著作利権ゴロ幅利かせすぎ
菊鶴同和並みのタブーだからといっても誰か声を上げるべきじゃないか
530名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:42 ID:5LWnzAhm0
小説は今は主題がないのが流行ってるんだろ日本では
531名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:47 ID:mzGzci8j0
著作権切れの作品を使うか、
著作権使用料を払って使えばいいのに、
なんでわざわざ著作権があるものを無料で使いたがるんだ?
532名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:53 ID:CeSuUQnn0
>>483
悪いな、若くねえし教材販売会社やら家庭教師派遣会社で営業やってた人間だよ
要するに教育産業に居た人間だ

学校の教科書・入試問題は著作権フリーでも良いと思うが
塾・予備校・教材会社・出版社は飯のタネにしてんだから権利料払うべき
教育産業の、金の亡者っぷりは異常
営業で色んな業種を経験したけど、いちばん汚ねえのが教育産業だと思う
ガキ落として親に金出させる商売
533名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:55 ID:F8bMyaYV0
>>521
学校嫌いで定時制に進学
過去問かって勉強したりはしてないだろう
534名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:58 ID:Odd6ejB70
>>500
芥川賞の小説は毎回読むようにしているんだが
年々ひどくなっている
というよりも、若者中心になっている・・・
この時代に真の文才を見つけ出すのは難しい
それなら、昔の文豪たちの文書のほうがためになるし
何年も前に書いて「こりゃ古いぜ〜」と世代のギャプの差もなく
読者の目を離させないのも才能な気がする
535名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:22:08 ID:MiG7Uope0
長文問題が減る->子供時代に読書が減る->作家にダメージ
となりそうなんですがねぇ。大人も漫画にシフトしていきそうですね
536名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:22:27 ID:uXVZriHF0
正論だろ
勝手に過去問とかの金稼ぎに使われたくないのは当然だろ
537名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:22:29 ID:1FtVlTzU0
>>528
だから、そんなことで腹を立てて問題に文句つける著述家は3流なんだよ。
538名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:22:41 ID:Kf24sjBs0
ちなみにテストで使用する分は現代作家だろうがどの様な団体だろうが著作権法上はOK.

そのテストの解説書を出したり、問題集に出したりするとOUTってこと。


539名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:22:42 ID:zTtPaMz+O
自分が作家だったら、教科書や試験に使われるなら、逆に認められたようで嬉しいがね。
文豪みたいじゃん。
540名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:22:42 ID:MjpaCHkf0
紫式部とか清少納言とかが今生きていたら
あたしの考えていたことと違う!!とか言いだすんかな
541名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:22:45 ID:k+Ew9CNJ0
>>532
おいおい…
自覚してるだろうが、あんまりおおっぴらに言える仕事じゃねーだろ
542名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:22:46 ID:F62VEvLf0
理科教師あたりの卒論抜粋とかすればいいじゃん
小説系は国語教師が頭ひねって考えろ
543名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:22:54 ID:K2ttDlMs0
>>3
>引用を認めてくれない作家が増えれば、授業は成立しなくなる。

法的には引用なら許可とらなくても勝手に載せてOKなんだが?
544名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:23:07 ID:CuHD98S+0
ラノベとかから出題すればぁ
545名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:23:09 ID:56OGZLk3O
作者をそそのかして、金儲けしてる構図が見えるな。
546名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:23:19 ID:4bQc7Vlj0
俺だったら自分の著作物が問題集に載ったら
問題文として使ってもらえるだけの技量に達したかと誇りに思うけどな

たとえ問題集でも、引用したら払えって
著作権が本来守りたいものってそういうことじゃないと思うんだよな
作家ならそれぐらい読み取って寛容でいてほしいね
547名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:23:20 ID:bvMWIV+G0
公共機関を訴えたわけでなくて、関連の予備校を、出版業界を訴えたのね
548名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:23:33 ID:jRYQzbQv0
>>544
問題作るのに何ページ引用しなきゃいけないんだよw
549名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:23:45 ID:h5acdlIT0
>>95
金儲けの為に引用するんだから金払えは当然だろ。
金払うが引用だめという作家はそういうポリシーがあるんだから
しょうがない。
550名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:23:49 ID:8SIFvEo4O
本読んでるのに現国取れないってただの言い訳だろ
難関私立の悪問ならあれだがセンターレベル解けないのはただの読解力不足
551名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:24:47 ID:ASbML3ka0
教科書以外に活字にならない作家が雁首そろえて何をいってやがるやら・・・。
売れないから少しでも金をせびろうという魂胆が見え見え過ぎるwwww
552名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:24:52 ID:BE2XgCGE0
馬鹿すぎるな。最近は何でも「金」、「金」で。

試験問題に使用されるということは”名誉”なことだろ。

はした金でははかれないほどの価値がある。今の作家はレベルが低すぎて理解できないんだろうな。
糞作家の文章なんて使ってやるな。昔の文豪の名文を使えばいい。
553名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:24:54 ID:uXVZriHF0
>>546
あほ
それが教科書や入試ならその通りだが
過去問等の金儲けに対して無料というのは納得いかないだろ
554名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:25:02 ID:q/NqWuEn0
出典を明らかにしないとかだったら文句も出るけど
読解問題なんて殆ど批評のための引用と変わらないような。
一部を抜粋して、都合のいい解釈をするみたいなところが。
555名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:25:05 ID:qsBSGxaB0
著作権侵害=コピーっていう概念を作り出したカスラックの功罪だな
バーで曲を演奏したからって著作権利者には何の害もない、むしろ限りなく0に等しいとしても利の方がある
長文も一緒で著者に何の不利益も無いのに何が著作権侵害だよ、根本からおかしい
556名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:25:21 ID:tXA0PU5bO
>>533
定時制だって現文のテストはあるだろうに。
557名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:25:27 ID:yIz8LHB20
まぁ無断はあかんよ無断は
558名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:25:28 ID:k+Ew9CNJ0
>>550
何年かに一度超糞問題が出る
数年間と全く違う読解を行なわねば解けない、となるとそんな試験に意味があるのかね?
試験問題と出題者により、確かに現代文は受験者の偏差値が変わりすぎる。
559名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:25:37 ID:Eusx5R7nO
文化庁統括してんの文科省だろ
焼き入れてやれよ
560名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:25:56 ID:M1Jrlc7j0
そりゃ、今生きている人間の作品を出したら、飯の種なんだから文句言うに決まっている。
内容がどうあれ、著作権が生きている作品は絶対使ったらダメだろ。
利権が生まれるから絶対に使ってはいけない。特にJVCAに加盟している作家のはな。
561名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:26:29 ID:l6ESyfTdO
個人情報保護で生徒名簿も作れない。著作権保護で長文問題も作れない。
教育にはもっと大事な問題が山積してるのに、こんなことで足引っ張られて気の毒だな。

日本はもう駄目かもしれんね…。
562名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:26:29 ID:mzGzci8j0
>>535
だから著作権切れの作品を使うか、
著作権使用料を払えば長文問題を減らす必要ないだろ……
563名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:26:30 ID:/Yfktqo10
なんでこんなクレームがつくのか不思議。ばかみたいだね
つか、自分の書いた文章に自信があるのなら
なぜこれが良い宣伝になると思わないのかねえ。
作家にとって、自分の文章が入試問題に使われるってことは
歌手でいえばラジオ局に自分の曲を流してもらうようなもんじゃないの?

問題を解かされる生徒にとって、作者の名前は
ほとんどの場合、国語の問題で初めて目に触れるものでしょ、
そこで「この文章面白いな、へえこういう名前の人なのか」
思ってもらえるなら、赤本にのるくらい少しも損にゃなりゃしないでしょう。

でも別役実の書く話は普通に面白いからこまる
564名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:26:40 ID:rHddYAZI0
「現代文」自体をやめちまえばいいんだよ。そうすれば、著作権のある
文章が入試の題材になることはない。

「国語」入試の近現代史(石川巧、講談社)によれば、おおむね
大正のころまでは、擬古文や漢文読み下し風の文を現代語訳せよ、
ってのが入試の中心だった。英文和訳と似たノリ。舞姫(森?外)を
現代語に訳すってことを考えれば概ねあってる。日本語の骨格をつくってるのが
古文・漢文であることを考えれば、高校までの国語教育はそれでいいんだよ。
ちなみに、藤原正彦(数学者)が「国語、国語」っていってるときの国語も、
この意味の国語。

現在の「現代文」は、作者が文脈によって私的な意味をもたせている単語・文を公的な
ことばづかいに訳せ、ってのが中心ニなってるけど、難問をつくったり、客観的に
正解が定まる問題をつくったりするために、悪文すれすれの文を使ったり、
センター試験のような袋小路に陥っている。
私的な意味を文脈によって解明する、なんてのは、大学以降で十分。
565名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 00:26:52 ID:K2ttDlMs0
>>514
リアル鬼ごっこ

問一:正しい日本語に訳せ。
問二:正しい日本語に訳す前と後でどちらが作品として面白いか論述せよ。
566名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:26:54 ID:GHGGM8kb0
>>558
現代文なんて一番成績が高値安定しやすい科目じゃん。
567名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:01 ID:FPwjOjbw0
アホだな
最初から許可を貰っとけば
ここまで硬化するような問題じゃなかったのに
568名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:05 ID:gg+gqULS0
そもそも現代文の出題方法が謎だった。
普通に小説読めればそれでいいじゃん
569名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:07 ID:e/s4uKhU0
著作権って「これは俺のです」って権利だろ?
んで使っていいですか?って聞いて、いいですよって確認取る作業は、
認められた権利だから怠っちゃいかんと思う
ただ、教育に関してその作業は無料で良いと思うけどね
学校で学んだ作品とかって結構後まで残る
中には実際に本買う奴も出てくるだろうから、そん時に金貰うって事で
570名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:18 ID:dMi9952v0
金払えば引用できるってシステムなら問題ないと思うが、
著作権者は引用を拒むことも出来るんじゃないの?
そうなると難しいわな。とにかくゴネて価格吊り上げようとする輩も出るかも知れん。
571名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:21 ID:ScmvIA+f0
国語教育は漱石と芥川があればいいんだよ。
572名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:22 ID:uXVZriHF0






この板まともに>>1すら読まないやつばっかで糞過ぎる



いい加減にしろ池沼どもが




「問題集」の話だって言ってるだろうがクズが




教科書でも入試でもねーんだよ


573名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:27 ID:DRp7+IyqO
長文問題なんかでいわゆる「このときの主人公の感情を〜」系の問題は筆者が意図しないのが解になっていたりするのを
なんとかしろ
574名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:34 ID:gqSarOrB0
自分の想定と違うのを正答とされるとイヤダ、っていうのは作者の傲慢に過ぎない。
575名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:36 ID:56OGZLk3O
そういえば小学校のテストにも、教科書の文章が載ってないな。こいつらの仕業か?
576名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:46 ID:Kf24sjBs0
入試問題や学校教材では著作権法上無断で使用することが認められているのに、
日本ビジュアル著作権協会は入試で使うのも控えろとかバカげた要求をして
いる。クズ団体としか言い様がない。
577名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:27:47 ID:VXzuslAn0
これって講師が問題用の長文を執筆すれば済む話じゃないのか
578名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:28:06 ID:JiSI6LbaO
現国の問題の回答って、作家本人からしたら的外れなことも多いらしいな。
現国の回答は問題作った奴の自己満足で数学と違って答えなんかないと思う。
579名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:28:28 ID:EzlPC53P0
しかし3行でも著作権は発生するので
長文乙か否かは争うべきポイントではない
580名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:28:41 ID:uZZSv4500
JVなんたらはジャスなんたらとやり方一緒
しかも払う段だとジャスなんたらより酷い
おそらく教育業界から総スカン食らう、というかそれが目的とも思うが・・・
581名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:28:47 ID:uJuZD1cU0
あれ許可とってなかったのかよ・・・どんな腐ってるんだ
582名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:29:11 ID:tswK8VDY0
この揉め事で倒産した企業を知ってる。
583名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:29:11 ID:y7GNDqmD0
>>553
それなら
大元の入試に出ないように頼めばいい。
って事にならないか?

過去問集なんて「入試」に出なけりゃ載らないんだから。
584名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:29:11 ID:5LWnzAhm0
>>522
トマスは要らない
アウグスティヌスも高校生が読むと逝っちゃってる様にみえるからやめた方がいい
やるなら山田晶のアウグスティヌス関連の著作から出したほうがいい
プラトンもそのままよりは斉藤忍髄や藤沢令夫から出したほうがいい
どうせ死んでるんだから九鬼周造や山内得立とかの日本の天才の著作を出して読ませたほうがいい
585名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:29:11 ID:h18Q+SReO
>>577
プロに匹敵する長文書ける国語教師なんて夢があっていいですね
586名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:29:12 ID:k+Ew9CNJ0
>>566
70-80程度の高偏差値帯だと、悪文が出てしまえば余裕で10前後する。
理数系科目で難問が出たからといって、ここまで前後はしない。
採点が無駄なくらい低得点帯にあつまってしまって偏差値が意味をなさないことはあるけど。
587名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:29:41 ID:5dh4wOh60
過去問題が掲載できないってことだよね。たぶん。
588名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:29:43 ID:jRYQzbQv0
>>578
逆。作者の自己解釈こそがオナニーであり、
それが第三者から見た文章の意味と一致する
かどうかが別。
589名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:29:53 ID:/Ch73aoS0
>>552
別に、入試問題に関して>>1は文句いっていないように見えるが
予備校とか出版者に言っているんでしょ
590名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:29:59 ID:ZtglQ1lqO
>>566
ある程度パターンが決まっている数学、物理、化学、生物のほうが安定するだろ
591名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:30:19 ID:N3aMNngy0
そもそも、教科書に載ってるのってさ
教育に利用しますって承諾得てるんじゃないの?

まさか有名書籍を勝手に掲載?

テストとかに最大限利用する前提でOKでたのだけ使えよ
もうラノベなんか喜んで承諾されるぞ
592名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:30:28 ID:2bJSDkPM0
とりあえず文字だけ覚えさせ、文章を読む能力は削る。
素晴らしい、特亜にコンプレックスを持つ日本人ならではの政策だ。
さて、その影で得をするのは権利者とだれかな?
考える力は必要ですよ?
593名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:30:31 ID:F8bMyaYV0
>>556
谷川がわざわざ過去問買って勉強するほどのものでもないだろ
そもそも当時定時用の受験過去問があったのか?
あくまで話は「受験産業が販売している問題集」のことだからな
594名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:30:39 ID:jJ9NxUs20
>>468
教育学部の数学科は、教育的観点からの数学だろ?(詳しくはしらんがスマン)
それとは別の話。

しかも俺は修士卒だなんていってないぜ!!!勝手に妄想して誤読するなよ。
センターや現代文、英語長文で点数取れないよ?

それと田中さんが優れているだけで、理系は修士で企業に進むやつは現在のところおおいと思うがな。
595名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:30:44 ID:uXVZriHF0
>>583
頼む?作家がか?
著作権ってのは利用者側に申請する義務があるんだよ
何でわざわざ作家側が申請しなきゃいけねーんだ
596名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:31:08 ID:ilfLSvj/0
どいつもこいつも解同のチンピラみたいになってきたな
597名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:31:24 ID:N3aMNngy0
>572
だから、教科書に入れる時点でコピーするぐらいあたりまえだろう
そこまで承諾得てないってのがおかしい
598名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:31:27 ID:i6iN4MJ+0
>>588
逆。出題者の解釈こそがオナニーであり、
それが第三者から見た文章の意味と一致する
かどうかが別。
599名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:31:28 ID:pRkrgE880
>>588
芸術をただの文章として読ませてしまう、理解させてしまうところが問題だよな
600名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:31:36 ID:dMi9952v0
でも>>506を見ると使用料ないし同額の補償金払えば使えるのか・・・
問題ないな。そもそもコピー本で暴利貪るなよww
601名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:31:52 ID:Kf24sjBs0
>>591
平成21年度センター入試の現代文の問題に××著『○○』の何ページ〜何ページまで
使用しますので、ご許可くださいってか?

スゲー問題漏洩
602名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:31:57 ID:rrLr9/qr0
>>514
あんましわかりやすい文章は、落とすための問題をつくれないかもね。
603名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:31:59 ID:umSL6/j10
谷川さんだっけ、道徳の教科書に、本人の意図を無視して詩が使われてたの。
正解が1コしかない解釈の仕方を生徒に押し付けるのは不本意だとか。

教師なり教材作る人なりが、ゼロから書き下ろせば済む話じゃね?
604名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:32:04 ID:qhh28Yra0
>>589
その試験問題を過去問として使えないって話なんだが。
605名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:32:05 ID:KvjDNbWo0
>>552
試験問題として複製するのと試験問題を集めて問題集として売るのは話が別だろ。
試験問題としての複製は著作権法が正面から認めている。この問題はそれは別。
606名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:32:05 ID:gqSarOrB0
センター試験の国語なら、満点も取れるんだがな。
採点者の独善が許される回答非公開の国語は本当に信用できないと思う。
607名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 00:32:14 ID:K2ttDlMs0
>>578
作家に問い合わせがくる時は問題文と解答をセットで聞くらしいが
それで作家がその解答は違うと言っても聞いてくれないらしいw
608名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:32:15 ID:PyiKUFjP0
試験に出す文章は、著作権に関係ない、古典的作品だけでいいよ。
609名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:32:22 ID:40Oe3R2H0
古分漢文文学史漢字
これだけでおk
610名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:32:37 ID:y7GNDqmD0
>>595
「入試に」だよ
611名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:32:59 ID:N3aMNngy0
俺が悪かった。なんか読み間違えてた。
前に理解してたのだが>605だよな。うん

過去問は楽な商売だよな。うん
612名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:33:18 ID:XjxaaZy00
>>99
昔の全統模試だっけ??
官能小説かとオモタ記憶が

問題で見たのがきっかけに興味持つこともあるんだけどなー

その機会つぶしといて「学生の読書離れ」を嘆くんだから噴飯者だなww
まあ殆んどが下らん話だが
613名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:33:19 ID:NYPkCDi10
問題として使えば良い宣伝になるのにな。
614名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:33:36 ID:1FtVlTzU0
国語の問題に文句がある奴らが後を絶たないけど、
「言語はこころを表現する道具ではない」という点を肝に銘じておけ。
615名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:33:41 ID:jRYQzbQv0
>>584
トマス要らないってのがよく分からん。
まあ現状碌な訳がないから出しにくいかもしれんが。

>>598
それこそinterpretatio authenticaじゃん。
作った奴が自己解釈するのは本来的には解釈とは言わないし。
616名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:33:49 ID:jJ9NxUs20
>>590
数学や物化なんて満点続出するよな進学校だと

>>609
古文漢文の解説を読めない人間が出てくるよww。
617名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:00 ID:MjpaCHkf0
>>607
そりゃそうだろ
作者の考え≠一般的に導かれる答え
なんだから
618名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:10 ID:dMi9952v0
要は今まで堂々と違法行為やってたのでそれが咎められただけだな

619名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:15 ID:F8bMyaYV0
>>597
>>506の条文読んでから言え
法に触れてるのは業者側
いやなら法改正働きかければいい
620名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:16 ID:X+PLNtY30
>>532
> 営業で色んな業種を経験したけど、いちばん汚ねえのが教育産業だと思う
> ガキ落として親に金出させる商売

いえいえ、あんたまだまだ綺麗な商売しかやってないよw
621名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:24 ID:mzGzci8j0
>>613
ニコニコ動画やYouTubeのファンサブみたいな事言ってるな……
622名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:30 ID:/Ch73aoS0
>>604
許可得れば使えるんじゃないか?
あんま権利権利とうるさいのもなんだが、あまりに無頓着すぎるのもどうかと思うぞ
営利目的で使用してるんだから、ちゃんと払ってやれよ
623名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:31 ID:E4+9IaTQ0
引用するなら使用料払えって、当たり前のことじゃん。
何が何でも使わせないとか言ってるならアレだが。

「宣伝になるからいいじゃん」とか言ってる奴は馬鹿かと。
言ってることがニコ厨ほか違法アップロード者と何ら変わらん。
624名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:35 ID:uXVZriHF0
>>597
確かに一言くらい言うべきではあるが
公共性があるものに対しての取り扱いは金儲けとは別に考えるべきでもある
まあ教科書に載ること自体は無料でも構わんて人が割といるだろうから
それでも問題なくおさまるだろうな
625名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:37 ID:9QMASlzc0
>>573
意図するってのはどうやって確認するんだろうな。
世の中の小説には本当に締め切りに追われて自分が書いたことを忘れちゃう奴もいる。
それが大ヒットになったりな。
つまり、文章ってのは、作者が世に出した時点で、もう作者だけのものじゃなくなるんだと思う。
それは著作権という意味ではなく、読み手の受け取り方という形で表されるのではないだろうか?
626名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:51 ID:dWOxjgGC0
(試験問題としての複製等)
第三十六条 公表された著作物については、
         入学試験その他人の学識技能に関する試験又は検定の目的上必要と認められる限度において、
         当該試験又は検定の問題として複製し、又は公衆送信(放送又は有線放送を除き、
         自動公衆送信の場合にあつては送信可能化を含む。次項において同じ。)を行うことができる。
          ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該公衆送信の態様に照らし著作権者の利益を
          不当に害することとなる場合は、この限りでない。

2 営利を目的として前項の複製又は公衆送信を行う者は、
  通常の使用料の額に相当する額の補償金を著作権者に支払わなければならない。
627名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:52 ID:Odd6ejB70
>>539
おれもそのタイプだな
金などいらない。自分の書いた文書をどんな形であれ読んでもらいたいな
それが作家にとっての証だと思う。
たとえば、2ちゃんまとめブログで
人のレスを勝手に抜き出して、私利の金を得るやつはムカつくが
自分のレスが抜き出した中にあると。ちょっと嬉しいww
628名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:34:56 ID:gqSarOrB0
テキストは開かれているものであり、読者の頭の中でこそ作品は完成する。

というのがもはや常識だと思っていました。
629名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:35:09 ID:EzlPC53P0
つうかこれ
『受験産業が払う義務のある著作権料を踏み倒して不当にボロ儲けしていた』
ってニュースなんだが。

なんでほかにやることあるとか子供が可哀想とか言い出してるんだよww
予備校の回しものかよ。
630名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:35:16 ID:Hjp9h6XfO
ぶっちゃけ「この時作者はどう思っていたか」系の問題って
作者にしかわからないよね
631名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:35:25 ID:i6iN4MJ+0
>>615
だから、自分の解釈と反するような文章を作ってしまうような作家の文章使うなよw
> interpretatio authentica
日本語はなせw
632名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:35:29 ID:RdXteAAm0
著作権ゴロは教育に無頓着過ぎる。言語道断
633名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:35:39 ID:+Yw5eTNxO
そもそも入試センターが作者に完全に無断で国語の問題文にしている今のシステムがおかしい
作者が解くと逆に不正解連発とかザラらしいしw
634名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:35:44 ID:xg2DLxj60
著作権の規制が多くなってきていいのだろうか??
もう少し柔軟に対応するべきではないか、
まぁ文句言わない作家の現代文しか残らなかったらパターンが決まるから
受験生にはいいんだろうけど。
635名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:35:50 ID:jsDrVj/+0
わかった。
著作権法を出題しよう
636名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 00:36:14 ID:K2ttDlMs0
>>617
一般的ってなんだよw
10人いたら数人は違う答えになるのが文学として正しいありかただぞw
637名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:36:25 ID:F8bMyaYV0
教育産業ゴロは著作権に無頓着過ぎる。言語道断


638名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:36:53 ID:MiG7Uope0
>>613 とおもいますがね〜
著作権を恐れて問題集の長文問題が減少している
という記事から、より一層活字離れが進むものかと
639名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:36:53 ID:/Ch73aoS0
>>634
だから、入試には関係ないってw
640名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:36:56 ID:mzGzci8j0
>>539
自費出版してるなら好きにすりゃいいさ。
小説って、作家だけで作ってるんじゃないんだぜ。
641名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:37:01 ID:Kf24sjBs0
>>633
まずお前の日本語能力を疑え
642名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:37:03 ID:N3aMNngy0
>635
それいいな。法律の条文を問題にすれば、自然に法律を憶えるし


でも、「解釈がハイレベルすぎて中学生以下では書いてる意味が理解できない」
643名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:37:04 ID:uXVZriHF0
>>610
主語聞いてるのにそれを返さんとは…
だが意味はわかった、まあそれは一理あるだろう
644名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:37:04 ID:O+1Fxu910
大学側が作った数学や物理の問題を過去問に載せる云々の権利関係は
どうなってるんだろう
645名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:37:05 ID:+XKmwmmf0
学業のためにおいてはある程度お目こぼしなもんだとおもってたが、もう必死だな。
646名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:37:26 ID:jRYQzbQv0
>>631
毎回毎回事前に確認できんだろう。
公権的解釈interpretatio authenticaってのは文章書いた奴が
その文章を解釈すること。

訳語付け忘れたwスマソ
647名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:37:32 ID:xp9CPGzW0
>>546それってどんな新種のSMプレイだ

自分の作品を鬼畜レイプされてるのと同じなのに
648名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:37:56 ID:Ydn/gePo0
ふざけんなアホ作家ども
649名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:37:57 ID:nzDtkkoQ0
世の中、お金だねぇ
650名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:38:01 ID:+MraNHc+0
本文読むきっかけもこれでなくなるわけだなw
651名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:38:06 ID:X+PLNtY30
>>627
逆にさ、2ちゃんやニコニコで惜しげもなく「才能の無駄遣い」とか言われることができる人間は
才能のあるなしと関係なく文筆や創作でメシを食いにくい面があるとも言えるんじゃないかな

料理人が料理を奉仕で作ってたら商売にならないように
文筆業は文筆で金をもらえなければ商売にならない。

やっぱ金にこだわるところがないとダメなんだろうなと改めて思った。
652名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:38:18 ID:y7GNDqmD0
>>639
まるっきり関係ないってのは
ちとおかしい気もするが・・・・・

教科書→入試→過去問
の流れがあるのでは?
653名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:38:19 ID:4QaUolJF0
2get
654名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:38:45 ID:ilfLSvj/0
国語だけに限らず、
問題そのものも作者が著作権主張し始めたらどうなるかな
655 ◆C.Hou68... :2008/05/26(月) 00:38:57 ID:mr4dyKAZ0
赤本懐かしい。
しかし今だと、例の京都の出版社だっけ・・・
656名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:38:58 ID:gw/mUqsBO
問題を全て古文にすればよい。
657名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:39:09 ID:i6iN4MJ+0
>>646
で、出題者の解釈の正しさは誰が証明してくれるんだ?
658名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:39:21 ID:MjpaCHkf0
>>636
文学じゃねーし
そういうのとは違う世界の話だろ
659名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:39:23 ID:mzGzci8j0
>>651
いい事言う。
『たとえ身内が相手でも、絶対に無料で仕事をするな』
はプロの基本だからな。
660名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:39:45 ID:JiSI6LbaO
>>588
オナニーと言ってしまえば作品自体が作者の自己満足。
作品を読んだ出題者の自己満足でが勝手に答えを作ってしまったら、その作品にそういう解釈しかできなくなる。
解釈はさまざま、出題者のオナニーに付き合う形の現国の問題はおかしいと思う。
661名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:39:45 ID:6L8+SqKH0
著作権と関係ないが、
センター試験の国語だったら、ロジカルに考える力と、基本的な知識があれば解ける。
正解を公開するから、そういう範囲でしか出題できない。
662名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:39:48 ID:s3CuejDH0
2ちゃんねるは著作権を守ります
663名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:40:14 ID:jRYQzbQv0
>>657
一応論理的整合性じゃねーの?
ポモみたいに「文章に正しい解釈は絶対ない」って言い張るんなら
それでも構わんけどね。
664名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:40:17 ID:4XfoBrG50
これは作家側が了見が狭い、いろいろ批判はあるだろうが、報道も教育も
公益に属すると思う。文句を言ってる作家達だって、教科書に載ってる先輩
作家の作品を読んだはずだ。
665名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 00:40:18 ID:K2ttDlMs0
>>634
著作権法の目的は本来「文化の発展を妨げないようにすること」とされているのに
いつのまにか「著作者の利益を最大限に引き出すこと」だと思われてしまったのがダメだな
著作権は著作者のためにあるんじゃない!ってことを法律関係者に周知して欲しいわ
666名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:40:34 ID:Kf24sjBs0
>>661
国立の2次もだいたいそんな感じだが。
667名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:40:43 ID:z++6vUkI0
試験にだすのは、ゆるされる範囲だろー
668名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:40:53 ID:Ydn/gePo0
入試問題からいい話だなあと思ってその本読んだこともあったし
だいたい受験業界云々じゃなくて赤本に問題が載らなくなるってのが大問題だろうがよ
669名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:41:05 ID:1juZ910O0
日本人はユダヤ金融屋に都合のよい
計算、暗記、喋れない英語の詰め込みだけ
して考えない掲げない国に興味ない
ロボットであればいいワニよ!そして互いに
言葉交わさず孤立させ対立させられ最後は円とドル
崩壊させユダヤ金融屋のあらたな世界が創られるワニ
670名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:41:16 ID:e2uHYpIEO
なんかのエッセーで読んだけど、ある作家が自分の書いた文章が大学入試に出ていて、
設問の「傍線1のところでの作者の心情は次のうちどれか?」の解答を見て、「少なくとも自分はこんなことを考えていない!」
と驚いたそうで、しかも間違いの選択肢に自分と同じ考えがあったそうだ。

この問題で受験の合否が決まった人がいたら可哀想だね。
671名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:41:32 ID:xp9CPGzW0
>>588まさにSMプレイだな。作者なのに自分の作品から全否定される
672名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:41:36 ID:uXVZriHF0
>>665
そんな理想論いっても無駄
著作権法は著作者を保護する以外の何者でもないだろ
673名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:41:41 ID:AD6USU0lO
著作権(笑)
674名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:41:42 ID:mzGzci8j0
>>667
また出た……
675名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:41:49 ID:dMi9952v0
>>1読むと作者の許諾云々と書いてあるが
>>506読む限り金払えば済む話なんだよな?

なんか偉くバイアスのかかった記事だな。
金儲けのためにやってることなんだから諦めて金払えば済む話じゃん。
676名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:42:03 ID:O+1Fxu910
>>657
出題にあたって複数の人間で解いて、予想してた解答がでるか、自校のレベルの
受験生の問題としてふさわしいかチェックしている。
677名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:42:16 ID:jl/2qxkj0
読んで欲しいのか欲しくないのか どっちなんだ?w
678名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:42:16 ID:6ZV9TgiH0
>>・・・・と、色々ほざく、キモオタ高校中退 童貞ニート達であった。

|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三
679名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:42:20 ID:u9e8HyWs0
>>562
著作権切れ作品だと戦後に書かれたものはほとんどアウトだし、
著作権料を払うと現国の教材だけ値段が高くなるんじゃないか?
680名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:42:26 ID:6L8+SqKH0
>>666
東大の国語はわけわからんかった。
681名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:42:37 ID:i6iN4MJ+0
>>663
> 一応論理的整合性じゃねーの?
小説家が論理的に整合性を取れた文章は滅多に書かないぞ。
文章が美しくなくなるから。
682名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:42:39 ID:/Ch73aoS0
>>652
過去問はかならず公開しなければならないものならそうかもしれないけど、
受験対策に営利団体がコピーしているだけなら著作権料はとってもいいとおもうけど
無償配布か、実費しか取らないならまだしもね

てか、>>634の「問題の範囲が狭まる」って話に反論したのに、そのレスはおかしくない?
683名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:42:50 ID:y7GNDqmD0
>>670
出題(者)の意図を見抜けないと無理って事だろ。
作者の意図なんてだーれも気にしてない。
684名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:42:54 ID:eGQnl64X0
別に夏目漱石、与謝野晶子でいいじゃない。最近の作家は小粒で10年経てば
覚えている人はほとんどいないだろう。金を払う価値はないよ
685名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:43:00 ID:dWOxjgGC0
>>665
特許法なんかだと、法の趣旨・目的が結構重視されているようだが。
著作権法はどうかしらんが。

基本的に目的規定なんて基本無視。
たまに解釈で困った時に引っ張り出すって感じだからなw
686名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:43:13 ID:rElm5dJO0
金で済むならともかく
金を払うといっても作者の許諾が得られないので
赤本の国語の問題が虫食いになているんだよ
687名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 00:43:32 ID:K2ttDlMs0
>>658
この世とは違う世界の話を勉強する必要は無いから試験も要らないねwwww

>>644
どっちかというとそっちのほうが問題
なぜならその場合「引用」ではなくなるから
でもだからこそそれは許可を得てるだろう・・・たぶん
688名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:43:44 ID:xp9CPGzW0
>>679明治時代の作品で問題無し

何故固執するのか意味不明
689名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:43:55 ID:q5PgvI2A0
現代文の本文も出題者が執筆するしかないな
690名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:44:07 ID:ZMMY7yMu0
単純な話だろ。著者に金やれよ。

ただし、その金を生徒から取らないように。
教育は原則として無料ないしそれに順ずるものででなくてはいけない。
私立のエリート教育を除いて、な。
691名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:44:11 ID:jRYQzbQv0
>>681
だから作者の意図を一応捨象するのと、完全破綻な箇所は
出ないんじゃないのか?
692名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:44:23 ID:uXVZriHF0
>>685
特許法だって明らかに産業を妨げることあるだろ
サブマリン特許なんてどう回避するんだ

…あ、あれは外国の話か
693名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:44:23 ID:MtgTyFLw0
火垂るの墓でも、
このときの作者の気持ちは?なんて馬鹿な設問出してたもんな。

井上ひさし「締め切りに追われてました。サーセン」
694名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:44:29 ID:1FtVlTzU0
>>663
でもさ、デリダならデリダだって、原理的には「厳密に読めば万人が正しく解釈できる」ことを
目指して書いてんだよね。
本人にしか理解できない私的な叫び声を書いてるんじゃないんだから。
695名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:44:40 ID:6NjDitjH0
自作のケーススタディぐらい用意しとけよ。税金いくら使ってると思ってんだ。
696名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:44:42 ID:A8AhO58YO
ケチくせえ話だなww
そんなに自分の作品が大事なら出版すんなよ
後生大事に頭の中にしまってろ!
697名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:45:06 ID:9QMASlzc0
恋空が私大の問題で出る日も近いな!
698名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:45:06 ID:F8bMyaYV0
>>693
釣り・・・だよな・・・
699名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:45:34 ID:svKp0xt30
問題集使って宣伝するのと、著作権料にこだわりすぎて相手にされなくなるのと
どっちが得だろうね?もちろん無許可掲載はいけないが。
700名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:45:49 ID:+XH9JtcV0
>>670
長文問題・・・というか国語の問題の真髄は、実際に作者がどう思っているか
なんて関係ない。

「空気をよく読んで考えて。日本人ならこんなとき何を想像すればいい?」
という問題だ。

外国からすれば異様。数少ない主人公の発言から主人公の心情を理解しろと
要求したり、果ては空が暗いとか、背景描写から主人公の今後を予想しろという
エスパー養成講座まがいのものばかり。

これが日本人に対して、顔色を伺う、空気を読むことが必要という「変な空気」を
生み出しているもと。残念ながら、秀才からバカまでこの呪縛に囚われたままだ。
701名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:45:51 ID:dWOxjgGC0
(目的)
第一条 この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及び
      これに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、
      著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。
702名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:46:05 ID:/2XJlfko0
>>693
井上ひさしの『火垂るの墓』

読みたいぞ(笑)

舞台は東北か?
703名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:46:19 ID:Odd6ejB70
彼の母親はやさしく微笑んだように見えた。
それから彼女は急に彼の上にのしかかるようにしいながら
彼の唇の上にそっと接吻した。
彼はその接吻が気持ち悪くひやりとするだろうと思っていたのに
その唇は生きているように温かかった。
次の瞬間
彼は愛情と恐怖とが変な具合に混ざり合った、世にも不思議な
エクスタシィを感じ出していた。

選択肢があり、解答の根拠
他の選択肢はエクスタシィの訳が違う
エクスタシィとは「官能」という意味である。
704名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:46:28 ID:mzGzci8j0
>>696
これって、パソコンで言うなら、シェアウェアを勝手にコピーして売り捌く行為なんだって、判ってる?
Winnyでも使ってんの君?
705名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:46:30 ID:jJ9NxUs20
>>697
ガッキーがセックスしたときの気持ちは5択から選べ


ハアハア
706名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:46:56 ID:i6iN4MJ+0
>>691

意味不明だな。
日本語上手じゃないだろ?
707名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:46:58 ID:PwXdY4+t0
もう国語なんて教科自体あぼーんでいいじゃん。
どうせ答えだって根拠のないいい加減なものばっかりなんだし。
708名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:47:05 ID:1FtVlTzU0
しかし、国語の問題=小説文とイメージする奴がこんなに多いとは・・・・
むしろ小説文は比重が少ないだろ
709名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:47:13 ID:lOTIhvei0
試験の性格上事前承諾ができないから問題になってるんじゃないの?
710名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:47:17 ID:PcknnXgs0
権利者叩いてる奴大杉w
お前らバカか?
学校とかで無頓着にコピーとかされてて、
先生とかも著作権に対する意識が低いのは明らかに問題。

著作権切れた作家のテキスト使えばいいじゃねーか。
どうしても必要なら許可をもらって、使用料を払えばいいだけのこと。
公益がどうとか言う前に、出版不況の中で作家が食える方法を考えろよ
ありもしない権利を主張して、日本を韓国みたいな文化不毛の土地にする気か?
711名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:47:23 ID:goZHrG9B0
恐らくこのままいけば、著作権は文化を滅ぼす。
PGの技術特許も同じ。
712名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:47:41 ID:OYf/sm+T0
著作権を教えながら、それを無視した教材で勉強する、そんな矛盾は当然の様にあったな
713名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:47:46 ID:ity2xdw70
入試そのものグレーだけど、問題集は本来アウトだな。
まあケチくさい話ではあるが。
714名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:47:46 ID:xp9CPGzW0
>>700正気で考えて意味不明な設問が羅列されてるからな

子供がパニック起こす内容だが問題にはされていない
715名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:47:47 ID:xg2DLxj60
ラノベ、同人から・・・いやなんでもありませんwwww
716名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:48:01 ID:1FtVlTzU0
>>706
理解できないあんたが悪い。
717名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:48:06 ID:nnUJYDo7O
英語の長文はどうなんだ?
718名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:48:14 ID:thES74tc0
著作権フリーか著作権切れの文章使えば問題なし
719名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:48:22 ID:GYlOy4Ie0
無頓着なのは本当
一度小学校にでも勤めてみなよ
720名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:48:24 ID:jRYQzbQv0
>>706
小説家は論理的な整合性を書かないは反論になっていない。

理由:そもそも論理的整合性が取れない箇所が出ているのではなく、
現代文に出題される箇所はある程度まで論理的整合性が取れている
箇所が選択されるからである。
721名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:48:42 ID:y7GNDqmD0
そのうち

有名校の入試に載りやすい文を書く
プロが出るかも知れないな。
722名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 00:48:43 ID:K2ttDlMs0
>>694
それを目指して書かれたものがプログラミング
723名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:48:43 ID:x08iP82c0
>>708
お前最近の問題解いてないだろ
724名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:48:47 ID:mzGzci8j0
>>715
ラノベや同人からでも同じなんだけど……
725名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:48:51 ID:q5PgvI2A0
勉強しようとして赤本かったら本文がのってませんでした
受験生は大変だな
726名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:48:52 ID:gqSarOrB0
吉里吉里語訳「火垂の墓」
727名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:49:02 ID:NYPkCDi10
>>700
エスパー養成講座ワロス
その言葉、学生時代に聞けば現代文好きになれたかもしれんww
728名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:49:05 ID:p68mQ5oYO
>>700
実はイギリスやアメリカの方がその傾向が強い。
ただ、さらにその影響を受けたのが日本なわけだが。
729名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:49:15 ID:Ce9TOj800
著作権法についての認識が滅茶苦茶なので、

まず、学校の教育上の利用(試験問題での複製も含む)は、
許諾なく利用できることが著作権法で規定されている。

今回問題となるのは、上記の複製等についえ営利を目的として
2次的に使用するすることが違法となるか否か

個人的見解では、赤本、学習参考書等は広義の意味での学習の教育上の利用
に該当すると思うので、補償金は必要だが許諾は不要だと思う。

730名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:49:21 ID:F8bMyaYV0
>>708
少なくなってるが、1/3から1/4程度を占めるのが普通だろ
決して少なくない
731名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:49:40 ID:dWOxjgGC0
>>710
(学校その他の教育機関における複製等)
第三十五条 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において
         教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供すること
         を目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。
          ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし著作権者の利益を
         不当に害することとなる場合は、この限りでない。
732名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:49:42 ID:tyPMwjSr0
あくまで文章のみを判断して論理的に整合の取れた設問にしたのがテストでの出題であって、
それと出題者の意図が違うならそれは出題者側がなにか問題があるんじゃね

「締め切りに終われてたから適当に書いたよ^^」なんて文章でも論理的であれば問題になるんだし、
「私は〜と言いたいんだ!」と明確に考えがあってもその考えを持ち出すまでの文章が破綻してたら
出題では別の答えになるだろうし
733名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:49:45 ID:jJ9NxUs20
>>723
でも半分以上は論説じゃなかったっけ
734名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:49:58 ID:ity2xdw70
>>700
禿同
735名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:50:19 ID:rtDdGw1L0
ここまでやるとすごいな
736名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:50:23 ID:i6iN4MJ+0
>>720
だから、論理的に整合性が取れているんだったら、
作者の意図と食い違うことはまずないんだよ。
小説家のくせに正確な演繹が出来ないのだったら失格だろ?
737名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:50:24 ID:HW2Ltqj40
試験団体が引用した時点で権利に関しては消尽してるって解釈はだめなのか?
738名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:50:31 ID:jl/2qxkj0
問題集の話か、ならいいやw 苦学生に辛い問題集価格上昇決定ってことでw

ココにも格差がw
739名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:50:41 ID:yzNVM70h0

グチャグチャ言うなら、入試科目から国語(現国)を外しちゃえばいいじゃん
英語で‘英文和訳‘数学で‘証明問題‘を出せば、表現力と論理思考は十二分に試せるよ
740名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:50:42 ID:swYBtA550
そんなに引用してもらいたくないなら、文章を発表するなバカ作家!
741名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:50:44 ID:e/s4uKhU0
>>714
そんなにめちゃくちゃなものなの?
どっか問題と答えを見れる場所あるかな?
興味あるので教えてくれるとありがたい
742名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:51:03 ID:A8AhO58YO
>>715
古典だけどラグナロクとかおすすめ
743名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:51:04 ID:kr6pOl0q0
現代文の問題集を買うのが楽しい俺としてはつまんなくなるなぁ・・
744名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:51:06 ID:mzGzci8j0
>>729
二行目では『学校の教育上の利用』と書いてるのに、
六行目では『学習の教育上の利用』と書いているのは、意図的か?
745名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:51:16 ID:q/NqWuEn0
>>737
その解釈が一番まともだと思う。
746名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:51:35 ID:jRYQzbQv0
>>736
そんなことないだろ。
小説家って学者じゃないぞ。
747名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:51:41 ID:lOTIhvei0
掲載されるのを拒否する動機がわからん
読みたいと思ったら本を買わずに赤本を買う人がいるとでも?
748名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:51:55 ID:WW62yvC30
全文掲載ってわけでもあるまいし、
執筆した文章が引用されるって誇らしくないのか
それともあれか、
筆者の意志そっちのけでまた利権ヤクザが因縁つけてるだけか
749名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:52:11 ID:1FtVlTzU0
>>723
大問が3あるうちの2つが小説文なんてケースが増えたのか?
750名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:52:20 ID:icNSHke70
>>752は、
>>751がどのよう感情の変化によりこのようなレスをするに至ったか、
3行で答えよ。
751名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:52:35 ID:GYc+7sdiO
受験生向けのリストを作ればいいんだよ

「読まなくていい作家一覧」

ってな
さてこれがどういう影響を起こすかねwww
752名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:52:52 ID:tyPMwjSr0
>>736
別に誰も失格だからって咎めりゃしないだろ
せいぜいアマゾンのレビューで酷評されるくらいの話で

実際の作者の答えと違ってでも
「論理的に結論を出す」という過程に何らかの努力を要する文章なら
それはいい文章として出題されるんだろ
753名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:02 ID:i6iN4MJ+0
>>746
演繹は誰だって出来るぞ。
出来なければ人間としてやばいだろ。
常識的に考えて。
754名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:08 ID:kGmfp2Yi0
>>55
設問のおかしなのはいっぱいあるぞ
>>60
教科書も使わなきゃ良いんだよな
権利関係にややこしいのは一切使わないと、そうじゃないと、そのうち校内の試験も作れなくなるだろ
現代文は近代文にして著作権フリーのものしか教えなきゃ
755名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:16 ID:dMi9952v0
(学校その他の教育機関における複製等)
第三十五条 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)
において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供
することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を
複製することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び
態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。

学校での使用もOK。問題は予備校だけだろ。
756名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:13 ID:5q4AOIOHO
天気がどんよりした曇りだからって
主人公の気持ちが陰欝とか、まったく意味わからんw
いろんなことを想像するのは大切だろうが
明らかに言及されていること以外で
正誤を判断されるのは、全く納得できないw
757名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:19 ID:9A/Ym9780
ガキ相手の例文くらい作れよ何でもカネの問題に摩り替えるなや低脳どもめが・・・
758名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:20 ID:u9e8HyWs0
>>644
著作権法
第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一  著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。

数学や物理の問題は、思想・感情の表現物に当たらないんじゃないかな?
歴史上の事実なんかも。
759名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:21 ID:yzNVM70h0
>>748
>掲載されるのを拒否する動機がわからん

⊃カネ寄越せ!
760名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:29 ID:xg2DLxj60
現代文自体、入試問題にするもではないと思うんだが・・・
作者の意向と違う答えが出てたりするし、
本当なら数学みたいに答えを1つにするのは難しいはず。(よほど違えばまぁ・・・)
古典もそうだけどさw(生きてないから真意は知らんが)
761名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:31 ID:W01X4JXQ0
そもそもテスト問題として文章をくり抜いて使うことを
「引用」と言い張るのは無理がないか?
762名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:37 ID:2wMoatkD0
読んでもらえるだけありがたいと思えよ。それくらい大学入試に出題される
長文は総じて下らない。
763名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:41 ID:JiSI6LbaO
現代文の問題は理不尽過ぎて机ひっくり返したくなるw
764名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:53:47 ID:9VCoKg310
>>442
もうある。
邦楽同様、文学も終わり。

>日本ビジュアル著作権協会(JVCA)では、作家の著作権処理を仲介しており、
>これまでに大手予備校や出版社など計69社を提訴した。
765名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:54:00 ID:xp9CPGzW0
>>736小説舐めてんのかお前

ファンの魂揺さぶるソウルな内容なら整合性は必要無い
辻褄合わせの展開でも入れ食いだ
766名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:54:07 ID:pRkrgE880
>>700
画一化と洗脳に適しているのはアサヒ新聞という結論ですね、わかります
767名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:54:25 ID:jjT56I6M0
著作権いいかげんにしろ
さっさと改正しろよ
768名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 00:54:51 ID:K2ttDlMs0
>>700
これはテンプレにしてもいいくらいの素晴らしいレス
769名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:54:57 ID:XJmUNu0g0
小さな塾はその赤本をコピーしたり予備校の問題をコピーしたりしてますよ。
770名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:00 ID:7C8/MHBEO
権利が守られてこなかったことは気の毒だが、権利者有利になりすぎるのも疑問。

まして、教育分野は次世代の文化の担い手をつくるわけだし…

と思ったけど、学校の国語はひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字の書き取り以外役に立たなかった。

国語の成績は良かったけどね。
771名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:07 ID:lOTIhvei0
>>756
そういうのはどういう答えであれ考えがしっかりしていればある程度点はもらえるんでないの
772名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:24 ID:A4vdq8S30
さすがにこれは、教育目的なんだからいいだろ、と思わざるを得ない
不当に利益上げてりゃアレだけどさ
773名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:28 ID:Hk72wDMw0
へ給ひ使を文名のでま期初和昭たし滅消が権作著て經を年十五後没の者著
774名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:30 ID:q0SeJu9YO
>>677
テレビと似てるから後者じゃね?
でも受験生にとっては受験は避けられないから、実際かなりアレは迷惑だけどね。
特に最近の問題となると傾向が把握しづらくなる。
去年の分がそうなると、先生の口伝くらいしか人によっては頼れなくなるから余計しんどい。
775名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:30 ID:mzGzci8j0
>>762
じゃあ、読まなくていいよ。
どうしても読みたきゃ金払え。
776名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:37 ID:eCc6YcafO
卑しい奴らだな
谷川俊太郎ってもっと良い人かと思ってたらタダの守銭奴かよ
教育目的なんだから気を使えよ気持ち悪い
777名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:43 ID:WI32gyCzO
さあ…僕の魔法のオチンチンを握って…
そう、そして上下に…
あ、あふぅ!あ、あひぃぃぃ!
呼ばれて飛び出て…バーミヤン!
778名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:46 ID:yCB0du+I0
国語はオリンピック競技で言えば、芸術点のある新体操みたいなもんで
採点者と波長が合うか合わないかで得点に差が出るよね。
779名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:51 ID:jJ9NxUs20
>>753
ほとんどが出来てないよ。
なぜならこのスレに限ってみても、>>1すら読めないのが大半だしな。

科学の特徴が帰納による仮説演繹的であることもわかってないし
一例を挙げて、演繹化してる低脳がほとんどだと思われる。。
780名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:55:52 ID:WoWgPwI10
大学入試に使われる文章は、万人には意味がわかりづらい悪文
某新聞記事とか
781名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:56:17 ID:swYBtA550
作家の文章を引用すると、版権ヤクザがインネン付けてくるから、
長文読解は、法令や判例の文章を使えばいい。
法令や判例の文章は、論理的な悪文だから、文章力が付くだろ。
782名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:56:20 ID:PpVWy5N30
>>736
完全に論理的な文章ってトートロジーだけじゃなかったっけか。
783名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:56:23 ID:pARG9q5u0
教科書に小説を使用するのは無許諾で桶。
試験問題に小説を使用するのも無許諾で桶。
問題集、参考書に小説を使用するのは、許諾が必要。
過去の試験問題をまとめた問題集を発行するのは、元の試験問題で使用された小説について許諾が必要。

ってことで合ってる?
784名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:56:25 ID:ZdzDGemmO
著作権ヤクザ。こいつらは著作権をなにか勘違いしているんじゃないか
785名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:56:30 ID:q5PgvI2A0
ピタゴラスが著作権持ってたらどれくらい稼げるんだろう?
786名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:56:37 ID:PcknnXgs0
>>731
>必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。
>ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし著作権者の利益を
>不当に害することとなる場合は、この限りでない。
ここちゃんと読め
俺の通ってた小学校から大学では本まるごととか論文まるごとのコピーとかが普通だった。
当時はそんなに意識がなかったから気にしてなかったが、
明らかに著作権法違反。
いまの学校では本当にないのか?w
787名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:56:44 ID:aOQfzBff0
著作権は教育を破るw
788名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:56:59 ID:9VCoKg310
>>740
地上デジタルのコピーワンスと被るね。

CMや通販番組までコピー禁止だからw
789名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:57:18 ID:/mNSvooN0
あれ?
これって学校でのコピーが問題じゃなくて
予備校や参考書とかの
明らかに営利目的な物は対価を払えという話じゃないのか?
790名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 00:57:19 ID:K2ttDlMs0
>>753
文系には不可能
文系は帰納でしかものを考えられない
791名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:57:19 ID:XJmUNu0g0
そういや,朝日新聞は大学入試に一番使われているとかいうのをテレビで積極的に言わなくなったなw
ソース提示できないからだろうなw
792名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:57:22 ID:6L8+SqKH0
>>780
「だが、ちょっと待って欲しい。」で前段をひっくり返す新聞社のコラムや社説か?
793名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:57:25 ID:9QMASlzc0
つーか単に「著作権」ってことばに脊髄反射して批判してるやついねーか?
794名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:57:32 ID:78ixlJgt0
あまりにも縛りがきついと身動き取れなくなるな。
そのうち普通に喋る事も出来なくなりそうだ。
795名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:57:36 ID:kGmfp2Yi0
>>737
教科書から出題や引用は著作権認めないくらいしないと試験等の作成が困難になる
796名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:58:09 ID:i6iN4MJ+0
>>779
ごめん、俺が間違っていたみたいだ。

> ほとんどが出来てないよ。
> なぜならこのスレに限ってみても、>>1すら読めないのが大半だしな。

こんな文章かかれたら論理的思考が出来ない奴が多い、
ということを肯定せざるを得ない。
797名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:58:32 ID:F8bMyaYV0
>>790
その結論はどこから演繹されたのwwww
798名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:58:35 ID:Q7bgM+rz0
現文なんざ何も勉強しなくても点取れるだろ
ああ、漢字と諺と熟語はやっといたほうがいいか
長文授業で使う必要なんかあるか?
799名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:59:00 ID:Q7d5nGRZ0
作家が「言語道断」とか言う世の中じゃ
800名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:59:13 ID:xcOmPhLOP
取れるところから徹底して取ってやろうて思惑がミエミエで気持ち悪いわ
801名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:59:37 ID:XJmUNu0g0
>>785
軽く期限が切れてるから何も。
802名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:59:49 ID:1FtVlTzU0
>>790
「文系には演繹能力がない」ことを演繹で証明してみな
803名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:59:52 ID:y7GNDqmD0
著作権料の扱いで揉めまくるだろうな。
804名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:02 ID:rElm5dJO0
大学がややこしい作者の文章を出さないようにしてくれないと
過去問解くとき問題が載っていないんで迷惑するんだよ
805名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:03 ID:+XhTH23L0
>>793
どっちかっていうと書いた奴が何に使われているかも考えずに脊髄反射してるように思えるが。
806名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:06 ID:XjxaaZy00
センターの国語とかでは毎回ありえない選択肢が一個はあるが
たまに笑ってしまうものもある
選択肢の文章も「呆れ果てる」とか「腹立たしい気持ち」見たいな単純なのが多いなあ
807名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:18 ID:2wMoatkD0
>>775
あほ。だれもお前らの下らない文など読みたくは無い。入試で出されるから
仕方なく読んでるだけだ。誰が金など払うかぼけ。
808名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:18 ID:i6iN4MJ+0
>>797
>>790は文型なんだよw
809名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:20 ID:pRkrgE880
長文読解なんて設問も意味不明なことせずに、小論文書かせろよ
810名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:30 ID:OnFTuSS60
>>748 谷川あたりは作者の意図するところと違う解釈されたものが
答えになってたりするからじゃね。
811名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:38 ID:JiSI6LbaO
これって出版社が自社の製品として出版する問題集や、
塾側で自費制作するテキストとか明らか自分たちの営利目的で使用する場合の話だろ?
812名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:40 ID:icNSHke70
最近は予備校や塾でもテスト作成業者からテストを買うのが
あたりまえだからなあ。
ようはそのテストで長文や論文が掲載されている紙そのものが商品として
著作権者に無断で売買に使われている。
これは訴えられても仕方ない。
813名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:43 ID:jJ9NxUs20
>>796
良かったなwwwwww
また馬鹿が一つ勉強したな。
これからも精進しろよwwwww



> なぜならこのスレに限ってみても、それ以前の問題として>>1すら読めないのが大半だしな。

814名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:45 ID:F8bMyaYV0
知能指数と一番強い相関関係があるのが現代文らしいね
数学は意外なことに5教科の中では一番弱い
815名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:55 ID:dWOxjgGC0
>>778
そう思っている間は確かに安定しなかったな…

>>786
本丸ごとは経験したこと無い。
論文丸ごとなら、文献指定して、学生の判断でコピーさせるだろ

必要な限度で、且つ、利益を不当に害することがなければ、丸ごとコピーでもいいんじゃない?
ただ、図書館周りで問題があるんだろうが。
816名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:01:03 ID:u9e8HyWs0
>>789
んだな。
あと、対価を出されても、そんなものは受け取らんから問題集に使うなという作家がいること。
817名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:01:05 ID:+XH9JtcV0
>>717
今はどうか知らんが、俺の大学入試時代は
国際比較という名の、日本論ばかりだった。
わざわざ英語使って日本はどうこう、という内容。
たいていは日本を腐す内容ばかり。

ただ、中には役に立つものもあった(イギリス人はフォーク並びを
するが、日本人はできない、など)ので一概に否定はせんが。

ただ、今ではそれと同じことを東京人が地方に対して言い始めてるから笑える。
818名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:01:11 ID:1FtVlTzU0
>>785
著作権の前にピタゴラスの定理を証明する書物があったかどうかあやしい。
819名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:01:13 ID:QgMYmJLpO
>>797
おまいの指摘は鋭いがきついよ、もうちょい優しく逃げ場位は用意しとけよ
820名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 01:01:17 ID:K2ttDlMs0
>>797
広い意味で文系の定義は論理的思考、つまり演繹ができない人間のこと(狭義では単に数学的思考ができない人間を言う)
また、全ての思考は演繹か帰納によってなされると仮定した。
以上より>>790が演繹で導き出されたw
821名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:01:21 ID:/2XJlfko0
>>809
小論文も型にはまって面白くない。

研究論文の提出で良くない?
822名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:01:24 ID:x08iP82c0
>>799
言われてみりゃそうだな

言語道断=言葉では説明できない なら作家なんかやめちまえってことだ
言葉で勝負してる人間が言葉を放棄してる時点でもうね
823名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:01:26 ID:mzGzci8j0
>>792
『そういえば』で唐突に世界の若者の右傾化を気にし始める某新聞の事だろう。
824名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:01:42 ID:q5PgvI2A0
>>801
だから、切れてなかったらという仮定での話だよ
825名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:01:46 ID:A4vdq8S30
>>798
ただ読むだけで点取れる人間もいるが、そうでない奴も多いだろ。
そういう奴が点取れるテクニックを教えるのが日本の教育。
826名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:02:12 ID:r6Zx673e0
筒井が勝手に自分の作品を問題に使ったあげく、
設問で作品を貶める解答を誘導してたと怒った事件のことか。
827名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:02:13 ID:umSL6/j10
>>783
教育目的で、学校内で無償配布ならOKだったと思う。
問題集や参考書は、一般の書店で有料で売られてるのでアウト。
要するに、無料で取ってきたネタで商売すんな、ってことだったと思う。
828名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:02:17 ID:yoh+/2s10
著作権過剰保護すぎるだろ……
ちょっと異常だよ、これ。
829名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:02:18 ID:Q9FWT6OU0
なにかこう、そこまでやるか的な
830名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:02:23 ID:1FtVlTzU0
>>810
おれの知ってる谷川はその辺に対してつべこべ文句言うほど小物ではない
831名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:02:25 ID:MO9ThCke0
許可が下りる奴からでいいじゃない。なんならエロゲのシナリオでいいよw
832名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:02:34 ID:i6iN4MJ+0
>>813
皮肉ってわかるか?
833名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:02:38 ID:GYc+7sdiO
>>814
マジで?
どこの調査機関がそんな事調べたの?
834名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:02:41 ID:p68mQ5oYO
>>806
逆にそうする事で正答が導かれやすくなっている。
たまにわけわからんやつがあるけど。
835名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:03:04 ID:jJ9NxUs20
>>785>>824
それよりもマタイやマルコやパウロの話しようぜ!!
聖書を書いたやつが一番儲かってるだろうし
836名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:03:28 ID:x8uXi6ha0
著作権を主張する作者の文章を、パージする動きがでてくるだろうな。
レッドパージじゃなくて、ライトパージ(R)とか言われるようになるのかしら。
837名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 01:03:32 ID:K2ttDlMs0
>>802
それが文系の定義だろw定義より明らかでおk
838名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:03:31 ID:wpZu7dqjO
国語の勉強ってどうしてよいかさっぱりわからなかった。
読書すれば成績良くなるの?
839名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:03:33 ID:swYBtA550
>>820
やっぱりトートロジーかよw
840名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:03:36 ID:KvjDNbWo0
>>783
あってると思う。
問題集に試験問題を掲載するのは
「試験又は検定の目的上必要と認められる限度」外だろう。
841名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:03:56 ID:aq5Y66gfO
しかし、考えればそうだな!
842名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:03:57 ID:5+VGj2se0
著作権切れた作品つかえばいい
最近の乱れた日本語の著作使うよりいいんじゃない?
843名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:04:06 ID:F8bMyaYV0
>>820
>広い意味で文系の定義は論理的思考、つまり演繹ができない人間のこと(狭義では単に数学的思考ができない人間を言う)
はい前提が個人的な定義に基づきかつ謝っているため0点wwwwwwwww
844名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:04:07 ID:ttRpEMKD0
ケツの穴の小さいやつが増えすぎだ
845名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:04:09 ID:LB5zulXE0
J V C A 必 死 だ な (藁)
http://www.jvca.gr.jp/
846名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:04:11 ID:mzGzci8j0
ここで言うのもなんだが、
『過去問』って、生徒の学習に何か資するところはあるのか?
純然たる試験対策でしかないと思うんだがな。
試験の傾向を把握する事が、生徒の教養の足しになるのか?
847名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:04:34 ID:PpVWy5N30
>>834
実はセンターの問題って結果的に2択問題なんだよな。
848名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:04:50 ID:kPp3tDhF0
問題集の話がきっかけで本を読んだこともよくあった
849名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:04:53 ID:gqSarOrB0
コナン・ドイルだって演繹と帰納、アブダクションの違いが良く分かってなかったんだぜ。
お前ら小説家に何を期待しているのか。
850名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:04:55 ID:A4vdq8S30
>>824
そんな事言い出したら、文字を考えた奴が一番儲かるだろう
851名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:05:08 ID:MM6nXtsF0
あー、最近のゆとりはテスト問題の小説に涙が止まらなくて、回答どころじゃねえみたいな経験もできないのか・・・
852名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:05:17 ID:jJ9NxUs20
>>832
だから最後の一文に訂正加えただろwwwww
ウィットに返されたから、そう返したんだよww俺のも皮肉なんだぜw一応な
853名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:05:22 ID:7C8/MHBEO
>>739
偏差値
国語70以上
世界史70以上
英語40以外

だった俺にはつらいルールだ
854名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:05:23 ID:9mqVd6lu0
国語の長文読解みたいなご都合主義な問答はこの際やめちまえよ
855名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:05:32 ID:zRVqXJkz0
公務員試験では「作者の意図を読み取れ」という問題は無くなったようです
作者生きてたらクレームくるから
てか長文なんか作ればいいんだよ
856名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:05:45 ID:q5PgvI2A0
>>835
確かに(笑)
死ぬほど儲かってるだろうな
857名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 01:05:46 ID:K2ttDlMs0
>>843
じゃあ、文系じゃなくて「文系」という表記にするわw
858名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:05:48 ID:MsHiYrdC0
確かに営利目的の問題集やらは例外規定から除外されるが
だからといってこうまで杓子定規にしなくてもいいだろうと思うがな
859名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:05:51 ID:+XhTH23L0
そもそも受験問題が1個の作品でそれに対して引用されている文章が従なのに、
なぜその引用されているものに著作権を主張できるのかっていう…
860名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:06:03 ID:9QMASlzc0
>>822
別に作家側を擁護するわけじゃないけど、俺は言語道断で伝わったけどな。
それは言葉の変遷ってもんじゃないの?
例えば、「豹変」ってい意味が、本当は良い意味で使われる……みたいな。
言葉を正しく使うという論理に置いては正しいけど、それって単なる揚げ足取りじゃないの?
861名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:06:08 ID:Q7d5nGRZ0
小林秀雄が娘に国語の教科書に載ってる文章について質問されて、
「なんだこの悪文、こんなもの読む必要ない」とか言ったら、
自分の文章だったとか、面白いコラム書いてたな
862名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:06:17 ID:XJmUNu0g0
>>824
だからっていきなり言われても^^;
863名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:06:20 ID:dMi9952v0
>>820
ある意味見事w
864名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:06:32 ID:9VCoKg310
>>807
ほんと詰まらん文章ばかりだったなぁ。
古文や漢文も。

作者の心情とかさぁ、とっくに死んでるのにどうしろってんだよw
865名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:06:34 ID:+eWKZiqN0
著作権切れの作家使ってやれよ。
僧籍とか堕罪はもう切れてるだろ。
866名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:06:34 ID:/Ch73aoS0
>>828
予備校や出版社相手に使用料請求しただけなのに、
著作権過剰保護とか言うのはひどくないか?
教育機関での使用を制限したり、私的複製にまで制限かけたりとかしてるならまだしも
867名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:06:36 ID:lOTIhvei0
>>846
試験という大きな目的に向かって努力することに意味があるのだ
868名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:07:24 ID:G9UeFTJL0
このスレ見てると流石+だなって思えてくるな。
869名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:07:37 ID:i6iN4MJ+0
>>852
よかった、皮肉って解ってくれたみたいだ。
論理的思考が出来ないから心配してたんだ。
870名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:07:43 ID:MjpaCHkf0
>>855
評論はともかく、小説はちょっと無理です
871名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:07:45 ID:swYBtA550
>>860
言語道断なんて陳腐な言葉で何が伝わったのかね?
「お金ほしぃ〜」っていう切実な願いか。
872名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:03 ID:i8lY8nvsO
死んだ犬が人間の男の子になって飼い主の女の子に「愛してたよ」って言う話大好きだ
873名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:10 ID:jhvEzej90
今必要とされている能力は、逆だと思うんだよね。

つまり、「ある解釈ができる長文を書け」

ある解釈=三択で好きなの使ってよし!

でいいじゃん。

874名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:16 ID:Wy32WLz00
過去問に関して言えば、いまどき大手予備校や出版社はたいてい許諾申請して
使用料を払ってる。小説だけでなく、歴史の図版とかもね。
ほとんどの著者はそれでOKなんだけど、申請すらダメという著者もいて
それが別役実とかなだいなだとか。
理由はその人それぞれにあるんだろうけど。
875名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 01:08:16 ID:K2ttDlMs0
>>863
仮定の正当性と、演繹的思考ができてるかどうかは別問題だからいかようにでもなるww
876名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:21 ID:r3Nh5hww0
長文読解は論文以前の問題で
読解力をつけるためにどんな学問を学ぶ上でも重要。
877名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:22 ID:YXAY9WXn0
著作権が教育に無頓着なだけじゃ・・・

あれ?教育目的なら良いって一文なかったっけ?
878名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:27 ID:p68mQ5oYO
>>846
テストにはクセだとか決まり手みたいなのがあるのと同様、現実でも問題にはクセなり決まり手なりが存在する。
数学が特にわかりやすいかな?


試験自体がナンセンスといわれりゃそれまでなんだけど。
879名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:32 ID:u9e8HyWs0
>>824
そもそも数学の定理は創作物でないだろ。
ピタゴラスは定理を創造したのではなく発見しただけ。
880名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:32 ID:F8bMyaYV0
徒然草なんて中高生が読んでもしょうがないよな
メインストリームの古典だからって理由だけで教えてもしょうがない
881名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:35 ID:Q7d5nGRZ0
>>860
揚げ足取りのつもりはないよ
作家なら「著作権」なんてものに頼らず、
「なぜいけないのか」言葉で表現すべきだ
882名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:36 ID:gw/mUqsBO
>>1
大学も入試の受験料とってるけど訴えられてる?
883名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:41 ID:icNSHke70
おまいら一時期まとめサイトや2ch本で
あれだけ人のレスで金もうけするなって騒いでたじゃないかw
教育目的じゃなく、金儲けにつかわれてるから
問題になってるんだろ。どんだけ理解力ないんだよ。
テスト問題も問題集も全部業者がつくって塾なりが買う。
塾なりが勝手に編纂して書籍として売る。
元ネタに金はらってないくせにな。
金儲けなんだよ。
884名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:42 ID:ccdNS1TJO
【問1】
下記の「それ」が指す言葉を文中から抜き出し、15文字以内で書きなさい
       (30点)
漱石は言った。
「それを下さい」

885名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:42 ID:blWt3Gai0
一学期間ひきこもってたら、期末試験受けないと留年といわれて、試験に行ったことがある
全教科400人中最下位近くだった中、現代文だけ学年1位だった
現国教師涙目
886名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:08:57 ID:dWOxjgGC0
>>846
過去の事例を分析・研究し、そこから経験則等を得、それを未知の問題の解決に役立てる能力を
養うということになるのでは?
887名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:09:01 ID:7C8/MHBEO
リアル鬼ごっことかも問題で使って欲しいな
888名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:09:20 ID:PpVWy5N30
>>846
自分で分析するならば意味があるだろうけどなぁ。
それを言っちゃうと一問一答式のペーパーテスト自体を否定することにならないかい?
889名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:09:34 ID:x08iP82c0
>>860
作家が言葉の元の意味とか正しい意味とか大切にしなくてどうするんだよ
言葉に対する感覚がそのていどってまるで一般人じゃん、作家としてどうよ
890名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:09:37 ID:MM6nXtsF0
まともな文筆家とか偉い小説家が書いた小説とかじゃなくて
リア厨が書いたようなカオスな小説を読解したい
891名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:09:42 ID:UcRrLlcT0
俺の大学の過去問見直してみたら執筆者ほぼ全員が自分のとこの卒業生か教授だったwwww
892名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:09:45 ID:9VCoKg310
>>823
戦中、散々国民煽ったお前が言うなって感じだな。
893名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:09:45 ID:MsHiYrdC0
>>877
あくまで学校教育法上の教育機関での使用や、非営利の教育目的の使用に限って例外とされてるだけ
問題集や予備校みたいな営利目的の使用については例え教育目的でも例外から除外される
894名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:09:56 ID:Fl7QXr+O0
>>1
金亡おつ
目先の事にとらわれてて
国の根幹たる教育を劣化させようとは
作家としては言語道断では?
895名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:10:06 ID:5j31COKk0
著作権厨マジうぜぇ
896名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:10:24 ID:Q7aGxuTo0
権利ゴロさっさとくたばれ
いい死に方しないぞwww
897名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:10:28 ID:tyPMwjSr0
>>887
作者の考えとは真逆の答えが出てくるだろなw
898名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:10:32 ID:dMi9952v0
>>1の最初の
>大学入試の過去問題集などで、国語の長文読解問題の一部が掲載されない異例の事態が起きている。
>評論などを執筆した作家から著作権の許諾が取れていないためだ。

そもそもこれがうさんくさい。対価払えば使えるはず。
予備校が金を出し惜しみしてるため、問題集で使えないんだろ?
899名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:10:37 ID:Wp/LppMA0
>>887
この小説を一冊読み、間違った記述を書き出しなさい。
(一問一点)
900名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 01:11:09 ID:K2ttDlMs0
>>879
数学だけだよな「発見」という謙虚な表現をするのは
他の学問は総じて糞だ
901名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:11:20 ID:i6iN4MJ+0
>>899
平均点が100点越えそうだなw
902名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:11:21 ID:+XH9JtcV0
>>886
それに囚われすぎると、俺の会社みたいにすぐ
「外国の例は」「他社の例は」と突っ込まれ
まともに会議が進まなくなるという弊害を生む。
903名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:11:24 ID:q5PgvI2A0
>>879
数学の本には著作権がないのか。知らなかった。
数学の本は複製はやり放題だな。
904名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:11:41 ID:6L8+SqKH0
>>899
それ、採点が大変すぎてダメ。
効率よく採点できないと商売にならない。
905名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:11:47 ID:jw90Zj75O
著作権(笑)
906名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:12:09 ID:G9UeFTJL0
そんなに使われたくないならせっせと書きためたものを世に公開せずに貯めときゃいいのに。
907名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:12:23 ID:EI1A62e70
許諾なしで使っても良い
というきちんとした形を作るためにわざわざ骨を折るなんて律儀な団体だ>JVCA
908名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:12:26 ID:FQudqyjG0
中国人「著作権(笑)」
909名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:12:28 ID:5ft0JX1P0
試験問題に引用される文章ってのは簡単なことを七面倒くさく書いてあって、
普通金出して本買って読むような面白さはないでしょう。

ただで宣伝してもらうことで、間違って衝動買いしてもらっていることに 謝意を評するべき。

「試験に出た御陰で、間違って買ってくれて本当に有り難う」
910名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:12:57 ID:MsHiYrdC0
>>899
一体何点満点の試験作るつもりだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>903
あくまで定理そのものに対して著作権が発生しないだけで、本の文章そのものには発生するぞ
まぁ定理”だけ”を書いて他の事を一切書いてないのなら話は別だが
911名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:12:57 ID:XJmUNu0g0
>>903
お前Fランだろw
912名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:13:04 ID:rHddYAZI0
>>700
現代文解釈の基本的発想は、文脈によった私的な言葉遣いを、公的な(辞書そのままの)
言葉遣いに直せ、ってものだから、英文解釈とは少し意味がちがうが解釈(あることばを別の
ことばにいいかえる)には違いないし、あるエピソードを文脈のなかで読み解くという能力としては
、学者やら分析系の仕事やらインテリジェンス関係に従事する人には必要な能力。
ただ、日本人が日本語で、しかも小説などで「文脈による解釈」を運用する限りは、日本人の
クセが出るんだよ。

まあ、前にも言ったが、問題と正解とを無理やりつくろうとすると、悪文をつかったり、袋小路に
陥ったりしやすいので、こういう教科は大学以降に学べばそれで良い。
913名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:13:07 ID:YXAY9WXn0
>>893
予備校はともかく教科書もだめなんか?

ってことは学校が自分で作った教科書かテストにだけ長文が許されるって事だろうか

著作権ねぇ、目先の利益の為に子供まで犠牲にし始めたかって感じだな
914名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 01:13:21 ID:K2ttDlMs0
>>904
簡単だろ
書き出されたものは全て正解だからw
915名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:13:23 ID:dWOxjgGC0
>>902
そりゃ囚われすぎるとなw

原則から考える、歴史(経験)から考えるの上に、応用的な問題解決能力があるだろう
916名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:13:30 ID:PpVWy5N30
>>889
いや、それはどうかと。
この段階ならば発言した人が元の意味を知っているけれども、自分の意図を正確に伝えるために
あえて一般的に知られている使い方をしている可能性だってあるだろう。
917名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:13:45 ID:y7GNDqmD0
>>904
>効率よく採点できないと商売にならない。
こういうのも問題の原因なんだろうが・・・・
918名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:13:52 ID:1LFbVCJl0
なんで今頃になって騒ぎ出すの?今まではどうだったの?
919名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:13:57 ID:hhifOrsA0
>>884
それは高校入試レベル
920名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:14:01 ID:pRkrgE880
【問2】
主人公の気持ちを表していると思われる個所を、15字以内で抜き出し、
その気持ちを簡潔に説明せよ (30点)

今日は天気がいい。僕は久しぶりに自転車で学校へ向かった。
921名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:15:07 ID:MsHiYrdC0
>>913
それも含めたつもりだったが、俺の書き方が悪かったなw
いわゆる検定済み教科書に関しては例外とされてるから使える
まぁ細かいことは著作権法の条文読んでくれ
922名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:15:09 ID:icNSHke70
>>913
教科書なんかはとうの昔からちゃんと元ネタに対しては
金が払われてるよ。
923名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:15:35 ID:umSL6/j10
>>858
昔は、問題集で扱うことで知名度が上がったり、
興味を持った子が文庫本とかを買ってくれる効果を期待して、黙認してた。
ところが、一部のバカが、たとえばエッセイなど全文で数ページみたいのを
ガチで全文載せたことがあった。
詩なんかは、最初から全文だけどな。
暴利貪ってた業者が存在した、って経緯があるから、ここまで厳しくなってしまった。
924名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:15:40 ID:jJ9NxUs20
>>869
そうかありがとうwww
無用な心配をさせてごめんなwww
おまえももうちょっと頑張ったら、
受験国語の意図がわかるようになるぞw

>>870
場面の転換と主人公の心情を結びつけて理解すれば
センターなら90%前後くらいは安定するよ。
925名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:16:01 ID:tkOHM1PN0
問題は、営利目的の予備校とか出版社が著作権者に無断で過去問題集とか
売ってることでしょう。
教育産業全体の市場規模とか成長率とか知ってる?
著作権って言葉に脊髄反射して権利者叩いてる人大杉。
926名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:16:07 ID:dWOxjgGC0
>>913
教科書はおk 法33条等
927名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:16:15 ID:PpVWy5N30
>>917
大元には日本の学年主義が絡んでる気がするね。
3ヶ月ぐらい掛けて入試をしても良いんだろうけど、今の入試制度だと受ける奴もいなくなるだろうなぁ。
928名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:16:18 ID:/mNSvooN0
結局、これは正式なルールに乗っ取って問題集とか作ってるけど
著作者から許可取れないから、文章を載せれない問題もあるって事か…


問題無いんじゃね?
著作者の権利も守られてるし
問題集や予備校とかも正式の手続きとってるんだから

受験生は問題の原文を買うなり、図書館で借りれば済むし
929名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 01:16:18 ID:K2ttDlMs0
>>918
著作権は古過ぎる法律だし、まあ現代には合わないよね^^;
ってことで黙認されてた
この業界に限らずどこでもそうだった
最近は古い著作権を持ち出して重箱の隅つつくように違反を発掘しては訴えて金せびるようになってきた
そろそろ著作権法を全面改訂すべき時期が来たわけ
930名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:16:50 ID:p68mQ5oYO
>>900
昔だと自然の中からある種の(数学上の)法則を見出だすから発見というのは正しい。
ただ、今は方向性が異なっていてたいていは創始だとか提唱と呼ぶ。
931名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:17:52 ID:BU1HgwQG0
こんなことに怒るよりも
ブックオフを規制する法律を作った方がいいよ
932名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:18:00 ID:7C8/MHBEO
>>809
採点できません
933名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:17:59 ID:EfXRbGrBO
そしてますます天声人語のような
デムパな駄文の天下になる悪寒
934名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:19:11 ID:YXAY9WXn0
>>921
>>922
>>926
ありがと、検定を受けた場合はOKってことかな

著作権の全文って見たこと無いんで次の連休にでも頭痛の種作ってみるかねw
935名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:19:16 ID:Q7d5nGRZ0
>>933
20数年前の天声人語は良かったんだけどなぁ
今はどうしようもない駄文ばかりだ
まぁ朝日に限らず新聞一般だが
936名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:20:01 ID:e5d1XBRM0
そういや、ビートたけしの文章が受験問題に使用されて、
その正解を見たビートたけしが「馬鹿野郎!!全然、そんなんじゃ
ねーんだよ!!勝手に解釈してんじゃねーよ、馬鹿!!」と
怒ってたことがあったよな。
937名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:20:11 ID:dMi9952v0
>>506
を見る限りでは金払えば使えるようだがな。
そもそも記事がおかしい。
938名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 01:20:21 ID:K2ttDlMs0
>>930
数学者だけどそんな表現聞いたことないぞ
今までにない新しい数学分野を打ち立てた的な意味で使うことはあるかもしれないけど
939名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:20:41 ID:2PuS/Ia30

著作権は乱用しすぎると文化や教育を根底から破壊する

これはいい見本

今の時代、著作権は既得権を温存しているに過ぎない

940名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:20:57 ID:XJmUNu0g0
>>931
ブックオフの店員には新潮文庫のスピン削らせないよう教育してほしい。
941名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:21:35 ID:zGrrkXoC0
絵本作家なんか文部科学省なんとか賞とかもらうともうウハウハらしい
全国の図書館が必ず購入するリスト入りされるからだと

絵本作家は儲かる!とかいうエッセイ書いてた奴がいたなあ
942名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:21:45 ID:G9UeFTJL0
過去問って実際に出た問題まる写しに解答載せて「売ってる」んだから営利目的だよな。
教育業界って言うのもおこがましいんじゃないか。
943名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:22:07 ID:MsHiYrdC0
>>934
あんな糞文、法律を専門にでもしてない限り全部読まない方がいいぞwww
俺は興味本位に一通り目は通したが、書いた奴頭がおかしいんじゃねえかとしか思えなかった
わざわざ回りくどい言い方したりな。まぁこれは法律全般に言えることなんだが。

とりあえず各条文に小見出しみたいなのついてるから気になったのだけ見るのを勧める
944名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:22:32 ID:x08iP82c0
>>932
小論文を自動的に採点する研究が進められてはいる
945名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:22:45 ID:dWOxjgGC0
>>934
条文素読ってくらいなら、
かるい入門書借りて読んだ方がいいかもな(条文は本読みながら適宜引いてればおk)
946名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:23:24 ID:dMi9952v0
予備校が著作権者に金払わないから過去問集作れなくなったからって
著作権はおかしいとかやりすぎじゃね?
まぁ主張すんのは自由だけどさ。
947名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:23:56 ID:E5xehpZ70


ちょっと待てwwwwwww今まで作者に許可取ってなかったのかよwwwwwww

頭おかしいんじゃねーの大学教授とかwww

948名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:24:34 ID:ANEjEZRv0
青空文庫から取って来いよ。
949名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:24:39 ID:9QMASlzc0
ある程度のテキトーさは大事だと思うけど、最近は喉元が苦しいな。
950名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:24:58 ID:u9e8HyWs0
>>942
営利目的だからこそ、教育「業界」、教育「産業」なんだろ。
951名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:25:03 ID:/Z/VedUE0
問題集に使われるのは嫌だ、けどテストに使うのはおk
って筆者が増えたら予備校とか家庭教師は商売上がったりだろうなぁ…
952名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:25:03 ID:6L8+SqKH0
>>944
じゃあ、予備校は自動的に小論文を作成する研究を始めるだろうな。
953名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:25:31 ID:p68mQ5oYO
>>938
> 今までにない新しい数学分野を打ち立てた的な意味で使うことはあるかもしれないけど
まさにそういうこと。
古典的にはそれらはなんらかの法則上にある事なので発見という言葉はそのままをあらわしている。
現代以降は全く別の考え方を用いているのでそもそもそういう考え方ができない。
逆の見方をすると数学には全く新しさはないと言える。これはわかる人にしかわからないかな?
954名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:25:58 ID:XJmUNu0g0
>>947
頭おかしいのはお前。>>1をちゃんと読めよ。低学歴過ぎるだろ。
955名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:26:05 ID:Xi/Za8uP0
試験の問題文を読んでその作品に興味を持つ学生も少なくないと思うんだがな〜
956名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:27:30 ID:b3aFaSx80
中学入試から大学入試まで、一斉に引用を承諾する作家だけの
文章で入試問題をつくればよい。
結局、その作家たちの本のほうが、引用を禁止する作家より
書店で良く売れるだろう。
957名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:27:42 ID:hFpK589hO
音楽の授業とか合唱コンクールなんて
楽譜コピーは当たり前だった
958名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:28:21 ID:sJqcqcL60
過去の無断掲載は問題だが,今はきちんとお金を払って掲載したい,
と言っているのでしょう。

センター試験のように練られた問題を練習できない,というのは,
受験生の学力増進にとって損失だと思うけどね。
一方,予備校業界的には「全予備校&出版社」が掲載されない以上,
特に損失はない。

そう思うとね。対価を支払うのであれば,許諾すればいいのに,と思うけどね。
現代,予備校や参考書が教育に与える影響は大きいわけだし。

まぁ個人的感想にすぎないけど。
959名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:28:52 ID:9QMASlzc0
これは互いに監視し合うという民主主義のシステムが機能していない事例という理解でいいですかね?
960名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:29:18 ID:y7GNDqmD0
>>955
ま、それと今の状況のバランスなんだと思うよ。
俺は遙か昔に受けたからどうなってるか知らないが。
961名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:29:48 ID:tl7Ojo6a0
お金払って使えば良いだけなんでしょ。
962名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:30:23 ID:XMqRhtQCO
>>947
大学入試は問題ないんだよ、教育に関わるもの。
それと出版社が引用する事は別問題。
963名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:30:25 ID:u9e8HyWs0
>>951
入試について積極的に許諾しているんじゃなくて
過去問の前提だから入試に使われるのも嫌がってるけど、
入試は作者の許諾不要なので作者から止める術がない。
964名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:30:30 ID:ZOguYQLd0
赤本の解説のいい加減さが一番頭にくるわ。
「文脈より明らか。」とか「論外」だけで済ますなよ。
965名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:30:50 ID:dMi9952v0
>>958
つうか著作権者の許諾なんか要るのか?
>>506を読む限り、相応の金払えばOKに見えるが
966名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 01:31:24 ID:K2ttDlMs0
>>953
ペアノの公理系なんかはペアノが創ったと言ってもいいかもしれんね
数学的本質そのものは常に1つだが、それを解釈するためのものとして公理をとらえるなら公理系は記述の仕方によって複数存在できるから。
数学は新しい発見は多いが、新しい公理系はなかなか生まれないね
967名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:33:21 ID:dWOxjgGC0
>>965
許諾不要っぽい。 

有斐閣アルマより。
「これが認められる理由は、試験問題としての著作物の複製が、
 事前の著作権者の許諾になじまず、また著作権者の利益に影響が少ないことにある。」

ただ、社会的には許諾を得た方がいいだろうね。
968名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:33:54 ID:YXAY9WXn0
>>964
あー、あったなーw
あれは正当できれば中身はわからなくてもOKって風潮あるよな


>>965
要するに教育は営利目的だと反対してた作者は表現してるんですよ?
・・・・・物凄く疑問系w
969名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:34:14 ID:p68mQ5oYO
>>964
いわゆる予備校本がおすすめ。
ただし、白は除く(最終的には人によるけど)。
970名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:34:36 ID:yo2rSNV20
こうやって改訂入ると印刷屋が儲かるんだけどな
971名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:35:12 ID:sJqcqcL60
>>965
法律は知らないけど「補償金」次第でしょう。
実際,今問題集に長文が掲載されていない理由は,
著作権者あるいはそれを管理する団体が許可しないからだよ。
実際,Z会あたりが使用料を支払った,というニュースが以前あったね。
972名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:35:13 ID:dkWzyrzlO
長文ならガンダムから引用するべき
973名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:36:27 ID:5a0xs3vR0
>>931
たしかに。
あれが業界の収入減の根本のひとつなんだろうと思う
974名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:37:15 ID:dMi9952v0
>>967
やっぱこの記事自体がちょっとオカシイってことか。
産経か・・・
975名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:37:32 ID:sJqcqcL60
>>967

それは試験問題としての利用じゃないの?
入試の試験問題なら許諾不要で,
使用後にいきなり大学から粗品なりが送られてきた,という話が
外山滋比古さんの文章にあったと思うけど。
976名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:38:03 ID:dWOxjgGC0
>>974
いや、試験問題自体と、それをもってきた過去問集との違いかと?
977名無しさん@八周年:2008/05/26(月) 01:38:30 ID:K2ttDlMs0
>>965>>967
金払ってそれを著作者が受け取ったら「許可」になるんじゃね?
978名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:39:43 ID:pLuE07svO
入試が教育目的というなら、常識はずれな受験料とるなよ
いくら制作費や運営費にコストがかかったからといって、あれは高すぎ
あと著作権者もあたかも自然権かのように著作権を扱うなよ
まぁ、大事なのはわかるが、入試問題ぐらい気にするな
ページにして数ページじゃないか
979名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:40:52 ID:5c3Dlt6l0
著作権は、公共の福祉のために、ハイレベルに制限すべき。
980名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:40:53 ID:/KguSS9M0
古典を著作権が切れた本から引用してくるようになるとしたら、考え物だな
引用者が全集の類を校訂の参考にするのはおkなのか?
981名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:41:25 ID:dMi9952v0
>>976
要は>>898ってことだろう?
通常の使用料若しくはそれに相当する補償ってんだから
たいした額じゃないだろ。許諾としてそこまで揉めるとは思えないがな。
982名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:43:32 ID:wsjkpnvV0
>>966
簡単には矛盾が出ないような新しい公理を打ち立てるのは難しいよなぁ。
本当に無矛盾なのか調べるのが大変だってゲーデルのおっちゃんも言ってた。
983名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:44:13 ID:LucYI1yGO
浮かせた億単位のカネが講師のスカウト料に?
984名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:44:28 ID:3n35SNnM0
>>1
すげーゆとりww

国家国旗は嫌う暇があるがこういうことは平気な教育者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:45:03 ID:A9FX6yAb0
こうやって教育に無関心な人間がどんどん増えていく弊害が
いろんなところで現れてくるんだよな
さすが国策としてまともな教育議論が出来ない国www
986名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:45:46 ID:x08iP82c0
>>982
いや、あのおっちゃんはどんな公理系でも仮に無矛盾であれば自身が無矛盾であることを証明できないとかなんとか言っただけだろ
987名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:46:21 ID:Do/9KWv60
公共設備を使い公開してしまえば、それは共有の文化となり著作権の主張はできないのではないか?
988名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:46:54 ID:kTiFxr1+0
>>89
それには同意。
流れもなんか不自然になるし、見てて不愉快。

しない場合、置いてきぼりアニメとか言ってゆとりが叩くからやってるんだろうけど。
989名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:47:04 ID:Wy32WLz00
>>981
使用料を払うといわれても許諾しない著者がいる。だから揉めてる。
それらの人たち以外は使用料を払って掲載。それで済んでる。
990名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:48:24 ID:p68mQ5oYO
>>985
そこで教育に対して発言が多く、小説も書ける藤村某の出番ですよ。





ただし、内容はポルノ小説限定。
991名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:48:44 ID:/WQjCc5H0
問題文くらい自分でつくれよ>出題者
992名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:49:41 ID:jZJcOmNu0
テスト失くせばいいんでね?
993名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:50:02 ID:hhifOrsA0
>>957
授業だから当然、それで合法。
994名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:51:16 ID:dMi9952v0
>>989
許諾の有無は関係ないんだろ?>>967とか見ると。
後で裁判起こされても、どうせ通常の使用料の額に相当する補償金しか
払う義務はない。それはもともと払わなければいけない金だろ。
995名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:52:45 ID:hhifOrsA0
試験問題の著作者は出題者だと思うんだが、
996名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:53:56 ID:O+1Fxu910
>>991
問題のための問題になって内側に閉じてしまう「知」との対話がなくなる
997名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:54:41 ID:LucYI1yGO

問題はカネじゃない、態度だ

などという作家は結構好きだな
998名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:55:00 ID:Wy32WLz00
>>994
許諾は要るよ。
過去問題集の場合ね。
999名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:55:45 ID:dMi9952v0
>>998
根拠くれ。
1000名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:56:05 ID:9QMASlzc0
1000ならこの問題先送り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント開催中
 公式サイト:http://2ch.gepper.net/