【社会】 "「結婚=女の逆転チャンス」に一因?" 格付けしあうママたち…独身女性「そんな既婚女性の思考回路、理解不能ですね」★2
952 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:18:20 ID:PLkfzNDH0
子供一人生まれ育つだけでも 凄まじい経済効果があるはずだ。
生涯賃金が2億円。
さらに生活費、学校、受験に、旅行に あらゆる趣味に… いろんなところでお金を使ってくれる。
産まない女は産んでくれてる女を貶めていい筋合いは何もない。
953 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:18:21 ID:1THaQOZq0
>専業主婦の価値を考えるとすれば、
>どれだけ夫に必要とされてるか、と言う点だけ。
>女同士格付けし合うのは勝手だが、夫から愛想尽かされたら終わり。
>そう考えれば何をすれば良いのか、バカじゃなければ分かるだろ。
ワインの瓶で撲殺してバラバラにするとかw
954 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:18:23 ID:I4os7x3b0
>>928 私も姑や周囲から何度も言われた。
花嫁の衣装が白いのは「自分の色はありません。旦那様の色に染めてください。」
という意味があるんだから、嫁のくせに自分の意見や考えを主張するな
ということを。
繰り返し何度も言われた。
自分の人生を生きることもあきらめた。
少しくらい夫のことを自慢しただけで、そんなに叩かれなきゃいけないの?
なんか凹む。
955 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:18:37 ID:bh6/4fE70
>>938 >夫以上の年収稼ぐ妻
こーゆー金の力で上から目線する女とか、
「誰にも文句は言わせない」「干渉させない」みたいな強硬姿勢って
依存的なヒモニート男以外のフツーの旦那は
案外嫌うよ
妻が稼ぐから確かに家計は楽だけど心が休まらない〜みたいな。
んで経済的な余裕から余った金使って
可愛らしい雰囲気で甘えてくる妻より若くて綺麗で素直な女の子と不倫するの
956 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:18:52 ID:ZK5w+tv70
自分の相方は、誕生日とクリスマスが近いから、
昨年のプレゼントは併わせて10千円強だったな。
その代わり、2-3回新年のセールに半日以上付き合ったが、
70-80%offのそこそこの物を幾つかチョイスして満足だったみたいだ。
ちなみに、持病が悪化し、年収が400→180だったから、
この手の話を聞いていると切なくなる。
転落した(´・ω・`)に対し、
他力本願女( ´,_ゝ`)「雑魚プッ」となるだろうね。
958 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:20:16 ID:1f3x2ng00
成金→弁当に高級食材をたらふく入れる
金持ち→中身は質素、弁当箱の内側全体を金箔でべったり
成金→飾ってある皿がどれだけ高価か熱弁する
金持ち→お茶を出す時に解る人にだけ解る高級な皿に乗せてそっとだす
こんなイメージがあるんだが
959 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:20:34 ID:ZRANX8kc0
>>945 >専業主婦の価値を考えるとすれば、
>どれだけ夫に必要とされてるか、と言う点だけ
世間的にそうじゃないからこうなっているのでは…。
なんか
>>1を読んでいると
「旦那様は奥様から必要とされるスペックを持ち合わせていないとイケナイ」
って思えてきたw
愛想つかしてよそに愛人作っても
子供と自分に毎月きちんとお金を持って帰れば不問かも知れんよw
960 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:20:38 ID:yPSi7NoF0
>>954 なるほど。
だから再婚のときの ドレス には色が付くのか。 (´・ω・)ソマラナス
>>948 言い訳すんな。
じゃあ、結婚前どんだけ仕事にまじめに取り組んでた?
会社はあなたを必要としてた?
そういう努力をしキャリアアップに努めてきたらそうそう仕事は辞められないもんだ。
避妊もするしね。
言い訳しないでよ。違う女性もたくさん居る。
>>941 結婚できそうにない・・・。結婚しても
色々ありそうでいやだし。彼氏もいない。
それに女だって職ないと、やっぱ派遣かパ−トか
契約だし。それに女子同士だと、お話とかあわせないと
いけないし、男より窮屈でつまらないし。自分は女性に生まれて
よかったと思う事は、ないよ
>>928 よくわからないけど、そういうもんなの?
まさに理解不能じゃ。
結婚して夫に影響を受けるのはまだしも、義父母に破壊されるような価値観は
もとから確立されてなかっただけじゃないのかと思ってしまうなあ。
965 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:23:31 ID:PqrJ18N8O
子供や自分に(旦那は除外)毎回ブランド服 代をかけたい為、子供が赤ちゃんの内からフルタイムで働きに出てた知り合い。
子供が鼻炎になろうが熱だそうが病院に連れていかず保育園に放り込んでいたら…
とうとう5歳になった子はひ弱になり手術を受けることになった。
軽障害が残りそうだ。
ブランドとか自分のエゴで子をひどい目に合わせないでほしいよ。
966 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:23:44 ID:rcXHdpYn0
967 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:24:01 ID:u5BA5DKq0
968 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:24:05 ID:parI5NRz0
>>959 家に沢山お金を入れてるから、遊んでても不問な
家庭はあるんじゃね、分かりやすい所だと芸能人とかね
>>961 色んな人、色んな家庭、色んな事情があるって事さ
969 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:24:32 ID:KrexXFiyO
女は結婚すればって言うけど今結婚しない人が増えてるよね
やっぱ女のが辛いよ
>>954 アホらし。
他人の意見で人生を左右されるような頭だから叩かれるんじゃ。
奴隷の自覚あるなら主人の自慢なんかすんな。
971 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:24:36 ID:ysvKMSj+O
若い可愛い綺麗な体には生物本能的にちんこ立つ
そして脳内が明らかにされていく毎になんという下等生物だと萎えていく
しかし男様の劣等エリアにおいてはいつまでも下等生物と波長が合う
972 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:24:51 ID:ZK5w+tv70
炊事だろうが、洗濯だろうが、針仕事だろうが、
営業だろうが、事務だろうが、経理だろうが、秘書だろうが、
自分のおかれた立場での仕事に、やりがいを持ってやってるのがいいんじゃね?
格付けとかくだらなすぎ。っていうか自分に自信なさ過ぎ。
鬼女板で、アラウンド40みたいに美人の高齢独身者なんている筈無い!
自分の周囲は美人は結婚早くてあの年齢まで独身なのは優雅とはほど遠い、気の毒な人間ばかりだから、あのドラマは嘘臭いと断言するレスがあった。
なので、私の周囲は高収入で社会的地位も高い、しかも美人しか残っていない。
独身者が4人いて、そのうち一人だけが普通の容姿だけど、全員とりあえず金銭的にも恵まれているから、ああいうドラマみたいなシチュエーションも有りなんだと思うって書いたら、血相変えてあなたの美人の基準は普通より低いんだって何人かに決めつけられた。
でも、その三人の一人は最難関の資格とる前には、ショールームのコンパニオンしていて、そこのショールーム内でも有名な美人だったし、店で見かけた有名人がわざわざ店の人に彼女の職場を聞き出して何度も誘いの電話をかけてくるくらいだった。
別の一人も行内でも知る人ぞ知る美人(まったく違うルートで知り合った人にそう聞いた)。
女って、自分より格下だと思いたい人間の事を褒められたりするのを絶対に許さないんだなぁと思ったわ。
高齢の独身男は全員気持ち悪い人間だって決めつけるスレなんか見ていてもそう思う。
高齢の独身は男女問わず不細工か、貧乏って事にしたいのかねー。
子持ちは子無しを年金泥棒と叩き、子無しは子持ちを躾も出来ない猿と叩き、既婚者は独身者を叩き、独身者は既婚者を叩く。
女は嫉妬深いよー。
974 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:26:18 ID:dxLMA0Uz0
結婚適齢期の年代だと男性の方が5%位多いから、選ばなければ男にはありつけるが、大卒正社員ってだけで十分贅沢。
労働力調査(平成18年・総務省)によると、25歳〜34歳男性の13%が派遣・契約・アルバイトなどの非正社員、5%が失業者、2%は就業意志なし。
民間給与実態統計調査(平成17年・国税庁)によると、年収1000万超男性は給与所得者の7.2%(既婚者含む全給与所得者対象)。
賃金構造基本統計調査(平成18年・厚生労働省)によると、30歳〜34歳男性労働者では、月給36万以下が86%、年収/月給比は平均16.9なので、年収600万以下が86%ということ。
年収1000万相当になる月給60万以上はわずか0.9%
25歳〜29歳では、月給24万(年収400万相当)以下が56%、月給36万(年収600万相当)以下が96%、月給60万(年収1000万相当)は0.24%
*すべて税込の年収・月給
学校基本調査(平成18年度・文部科学省)によると、高卒男子の四大進学率は48%、専門学校24%、短大2%。
日本人の四大進学率が50%超えたことは過去に一度もなし。
>>967 スウィーティー?
って聞いてあげなきゃ
976 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:26:41 ID:S1EtG9no0
海外駐在妻の知り合いが言ってた。
旦那さんが稼いだ金で、服や化粧品やアクセサリーなどのブランド物を
買いあさるのも、旦那さんのためなんだって。
仕事で時間のない旦那さんに代わって、こんなに財力があるってことを、
妻がキレイで良いものを身につけてることで、周りに知らせるのが自分の
大事な役目なんだそうだ。
旦那さんも奥さんがキレイで良いもの身に着けてると鼻が高いらすい。
夫:働いて稼ぐ
妻:エステ・ゴルフ、使いまくって夫の財力をアピール
→ 夫も妻も大満足!! 幸せ一家。
今は仕事楽しいし期待もされてるし応えるためにがんばってもいるけれど
やっぱり30までの結婚して子供も産みたいって思う女性は多いだろうな
性格とか能力とか抜きにしても女を雇うってやっぱ高リスクだなと思う
978 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:27:42 ID:vGVmSWOLO
>>955 まさに自分の事だ、それorz
旦那の事好きで頑張ってたつもりなんだけどな。
別れるしかないかな。
979 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:27:57 ID:464ehYtG0
本か映画かドラマにするとヒットするかも。
渡る世間は鬼ばかりの拡張版というか
主婦の敵は、主婦同士、子供いない女、姑、無職ニート・・・・
ほとんどすべてが敵なんだ。
ロングランのドラマになりそうだね。
980 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:28:31 ID:+A56iAKM0
毒女と既婚女の終わりない戦い
981 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:28:36 ID:tmfA+Qkq0
女は働かなくても生きていけるが、男は一度就職のレールから外れると、あとはニート道まっしぐらで御先真っ暗だからな
ニートも2〜3年ならまだ立ち直れる希望はあるが、10年超えてる奴は、いざ就職しようとしても、まともな企業は取り合ってくれないだろw
982 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:28:44 ID:/YzGyfqd0
旦那は付き合ってるうちにいろいろわかるから
嫁か仕事しても理解がある場合が多いけど
結婚前に始めて会うような舅姑に主婦になることを強制されちゃうと
どうしようもないからね。
好きだから旦那は離したくないけど、舅姑の手前主婦にならなきゃいけないの
結婚直前に二者択一の選択を迫られれば、イヤイヤでも主婦になっちゃう人も多いんだろ。
983 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:29:59 ID:bh6/4fE70
「○○に必要とされる」
ことを基準にして生きてる人ってなんか嫌
984 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:31:02 ID:TYSQTfAD0
専業主婦とリーマンが同じと言うには、専業主婦業が
「できないなら君はクビだよ。出来るヤツにやらせるだけだ」
「君のやらかした失敗だろう。君が何とかしろよ」
が普通に行われるものでなくてはならないな。
たいした競争も淘汰もない世界なんて、楽なもんじゃん。
985 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:31:09 ID:bcE3XiOL0
>王子様と結婚してからも、かわらずにネズミたちと歌を歌い続けるシンデレラか、
それともネズミを駆除してしまうシンデレラか。駆除したとして、ロイヤルに染まろうとする
シンデレラは本当に幸福なのか。
かわらずにネズミたちと歌を歌い続け、ロイヤルに染まろうとする
この選択肢を意図的に落としている
>女は女の人生を冷静に見定めている
最後のこれも全然文章が繋がっていない、はぁ?ってなる
986 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:31:31 ID:rcXHdpYn0
987 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:31:33 ID:1THaQOZq0
舅姑の圧力に負けて泣く泣く専業主婦に?
そんな情けない言い訳をするのがセレブ主婦なのw
988 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:31:56 ID:CChHAh5E0
>>969 20年後には非婚者率ものすごいことになってるとは思う。
もし、その女性が子供産みたくなかったり、子供が好きじゃない場合は
結婚しないほうがいい。
結婚って、結局子供作ることが目的だからね。
子供作らないなら、嫁にいく意味もないわけだし
うざい姑とか格付けの競争に巻き込まれないで、自分のペースで生きたほうがいい。
今はそんな時代。
989 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:32:13 ID:vDagrosI0
36の嫁がず後家が自分には何もないだけなのに
上から目線で論評してるのが痛々しいな
990 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:32:17 ID:tmfA+Qkq0
>>983 あなたが死んでも誰も泣いてくれないんじゃない?
991 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:32:40 ID:parI5NRz0
>>983 誰にも、何にも必要とされてないのに
生きていくのもしんどいけどね…
992 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:33:08 ID:bh6/4fE70
>>984 そういうこと口走る旦那多そうだなぁ。最近は離婚も多いし
994 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:33:37 ID:XuCOok1A0
>>976 うちの母もずっとそう言ってたし今もそういってるよ。60歳。
夫ばかりでなく子どもたちのためでも「恥ずかしくないように
立派にしている必要がある」そうで。もういいよ母ちゃん。
それより、俺たちに何もくれないのはいいから、よその老人に
「子どもにマンション買ってあげたり財産遺すのは馬鹿。
自分の老後をゴージャスにすることに使うべき」と宣教してまわるなよ。
それこそ、よそ様にご迷惑でしょ。
995 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:33:40 ID:j8a0/wBSO
1000なら女全滅
996 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:33:48 ID:ZRANX8kc0
>>982 でもいまどき専業じゃないとダメ!
っていう舅姑ってあんまいないんじゃないかな。
年金制動もあやうくなってきたし
医療制度も老人の負担が増えて来たし…
>>985 ディズニーのシンデレラは続編でも、決して自らロイヤルに染まろうとは
しないんだがな。
999 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:34:41 ID:jmvHXvMgO
>>954 元気出せ。
自分の妻が自分のことを良く言ってくれるのを悪く思ったりする男はいないから。
ここで叩いてるのは自慢出来るような男を捕まえられなかった売れ残りか、低収入な男だろう。
女には女の役割がある。頑張ってあんたの夫を支えていってくれ。
既婚男が二十代の女の子に愛人になってくれとか悪びれずに言ったり
ねちねちメールを送ってきたり
一方では奥さんと子供のノロケ&親ばか話ばっかりの人もいるし
結婚ってよくわかんない
1001 :
1001: