【国際】トルコ大統領が訪日、和歌山・串本町に「エルトゥールル号救難のお礼を」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
和歌山県串本町と友好関係にあるトルコ共和国のアブドゥッラー・ギュル大統領(57)が6月7日、同町を訪れ、
トルコ軍艦「エルトゥールル号」遭難慰霊碑で追悼するとともに、町民らと交流を深める。
23日に閣議決定され、外務省、串本町、トルコで同時発表された。
町関係者らは、友好の一層の深まりを期待している。

トルコ共和国大統領の来日は初めて。
来日は、トルコと日本の経済交流の発展と文化交流の振興とともに、トルコ軍艦遭難慰霊碑で追悼するのが目的。
トルコの民間研究機関「トルコ海底考古学研究所」が今年から本格的に始めたエルトゥールル号の遺品発掘調査が、
テレビや新聞報道によりトルコ国内で話題になったこともあり「ぜひ現地に行ってみたい。
エルトゥールル号救難へのお礼をしたい」と串本への訪問を楽しみにしているという。

ギュル大統領は約240人の随行員とともに4日、東京に到着。
5日、天皇陛下と会見し、6日に福田康夫首相と会談する。

7日、空路と陸路で串本に移動。
午前中、樫野にあるトルコ軍艦遭難慰霊碑に到着し、追悼式で殉職将兵らの霊を慰める。
松原繁樹串本町長、仁坂吉伸知事のほか、地元住民も参列する。

トルコ記念館や樫野埼灯台を視察し、町内のホテルで開かれる歓迎レセプションに出席。
町や県関係者、地域住民らと交流を深める。

松原町長は「トルコ大統領の訪問は誠に光栄。串本の歴史に残る出来事となり、友好が一層、深まるのではないかと思う。
これをきっかけに串本を全国や世界にアピールしたい」と話している。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=146428

★エルトゥールル号とは?-フラッシュ
http://jp.youtube.com/watch?v=oiO0HNzTi4Q
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/swf/turkey.swf

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211536452/
2名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:29:59 ID:IT2r4SqF0
昔フラッシュで話題になったな
3名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:30:23 ID:BlANCdUu0
トルコは数少ない親日国家だからな。大事にせえよ。
4名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:30:33 ID:MGOKMPmYO
世界から嫌われてる日本によくくるな


ついでに2GET
3は韓国人決定
5名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:30:47 ID:mjgJgjQD0
ようこそ日本へ!
お待ちしておりました。
6名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:31:05 ID:UsvP5bKV0
謝罪と賠償ばっかさせるどっかの国と違うねトルコは


トルコ風呂で色々もめたけど
7名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:31:54 ID:at9YZ/EWO
↓ 串本町民が一言
8名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:33:03 ID:M6ybUD1d0
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
9名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:33:18 ID:0q7PaqMp0
一緒に鯨捕りでもするのか?
10名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:34:05 ID:feezZySb0
いいはなしだなアッー!
11名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:34:43 ID:6MprbVm10
どこぞの近所の国とは違ってトルコっていいよな
12名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:35:59 ID:U6rvgejm0
>>4
>>ついでに2GET

だせーなお前。4さまと同じ民族か?
13名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:37:46 ID:Nq+2E/S00
こういうの少しは報道しろよ
14名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:38:21 ID:oh2y6RAG0
今のご時世なら、むしろ見殺しにしそうだけど。
15名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:38:39 ID:+vvhXONl0
>>6
全く問題が無いことが友好国なのではなく、どんな問題でも双方の努力で解決できるのが真の友好国
16名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:40:46 ID:oQszMycX0
エルトゥールル号の恩返しに自衛隊の方々が助けられだんだよな。

日本 - トルコ 友好!!
17名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:42:09 ID:HVYbJeXz0
政治利用しまくりんぐだな。
18名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:42:57 ID:+ha0nD7d0
クルドの虐殺はどうするんだ。
19名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:43:15 ID:omi95HSc0
イラク脱出の飛行機に乗った人間はお礼を言いに会いに行けよ。
20名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:44:48 ID:J8pKPHRtO
>>15
うん。だからシナチョンとは無理だね。
21名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:45:03 ID:he0iznBt0
トルコと言えば日本の交戦国じゃないの
ここも韓国と同じくらい反日がすごい国だったよな
日本は大変だけど頑張れいつか滅亡することを祈るよ
22名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:47:05 ID:lDQnOHVU0
>>15
いいこというな。
最近の若者にしては立派だ。
23名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:47:32 ID:v5kjF1cnO
トルコ行ってきたばかりだから、なんか親しみ感じるな。
のんびり旅行だったし、中央アナトリアの田舎の方なんかよかった。
俺は行く前からこの事故の話は知ってたけど、
あっちのオジサンが学校で習うよって言ってた。
24名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:47:36 ID:tAmsRbmc0
串本は本当に良いところだった。
また行きたい。
25名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:47:42 ID:J8pKPHRtO
>>21
句読点て、そんな難しい?
工作には、まだまだだな。
26名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:47:44 ID:bXNX8auB0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

左翼は国防なんて糞くらえ!9条万歳!殺されても殺さない!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3033376

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


↑吹いたら負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

社民党、朝日新聞よ「憲法九条が日本の平和を守った」とデマを流すな!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3400639

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
27名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:47:45 ID:PJ+Tzg8OO
こういう国と政治抜きの友好行事して欲しいのに、毎年、韓国とばっか
28名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:49:55 ID:25ZdhNBD0



ちなみに山田寅次郎は茶道宗?流の家元ね。
29名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:50:37 ID:hWX2yAN30
なんて義理堅いんだ。俺も、イラクで邦人が受けた恩は忘れずにいよう。
30名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:53:08 ID:PJ+Tzg8OO
昔、なんとかイスタンブゥ〜ル♪って歌が流行ってた時代、トルコ人が花嫁にしたい外人、No.1は日本人だったらしいよ
それとインドネシアもデビ夫人が今みたいに出しゃばりで汚くなってない時は日本女性への憧れが凄かったんだって 今は情報化の時代で日本人がフサイクなの分かられちゃったねw
31名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:54:03 ID:mFTCG57v0
また似非親日アピールか
32名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:54:41 ID:FI6ti2dF0
ようこそ!日本人は歓迎してます。

マスゴミは知らんぷりするでしょうけど!
33名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:56:27 ID:U9g4FVP2O
お礼のお返しに今週トルコ風呂いくよ。
34名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:57:08 ID:FI6ti2dF0
>>21
トルコは反日じゃねえよ。
うそこくな、キムチ野郎!
35名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:58:57 ID:mAPLeTg30
>>29
そうだね、恩を忘れずに助けてもらったもんね。結構こういう恩義に対して日本政府は鈍感だよね.
36名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:00:09 ID:8iB6dtq60
俺よくトルコ系の顔しているとかいわれるんだけど
民族的に日本とつながりはあるんだろうか
ちなみにどこがトルコ部位なのかよくわからん
37名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:01:36 ID:mAPLeTg30
>>31
一回 >1のフラッシュを見ることをお勧めする.
38名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:01:52 ID:xEtVy+wy0
イスタンブールの旧市街・・・・
「ジャポニャ ジャポニャ」って握手攻めで大変だった。
39名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:03:17 ID:bXXpheJg0
100年以上昔の出来事はいい加減忘れても良いと思う。
40名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:05:33 ID:he0iznBt0
トルコは確かイスラムの国で日本は無神論者だから友好はまず無理でしょう
結局日本はどんなに嫌がろうと韓国中国台湾ロシアと話し合っていかなきゃ
いけない
41名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:06:48 ID:5UNT6f1T0
さすがに義理堅過ぎるw
こちらもイラン脱出の恩を忘れないように。
42名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:07:20 ID:D+O0pz0w0
>>40
おい‥ その理屈でバカ以外騙せるか? それとも釣りか?
43名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:08:00 ID:he0iznBt0
>>1
エルトゥールル号って調べてみたら100年以上前の出来事じゃん
いまだに感謝とか慰霊とかおかしいんじゃありません気のせい?
44名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:08:39 ID:VvlZHpW10
いい話キタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン
45いい加減に支那\(^o^)/!:2008/05/24(土) 23:09:39 ID:aGqP/Cs8O
【☆》満洲帝国の外国人義勇兵】

■回教徒部隊=昭和14年、回教徒であった「王殿忠上将」が
満州国在住の回教徒約320名を集めて組織。本部と3個連からなる。
対ソ開戦時、ウイグル西域にて後方攪乱を目的とする。

■オロチョン工作隊=約3千名の少数民族オロチョン族より
約300名の壮丁から組織。全オロチョン族を6つの管区に分類
して、各特務機関と満州国軍より要員を派遣し、平時は対ソ戦用の兵
用地誌作成と親ソオロチョン族に対する警戒任務が付与され、戦時は
関東軍、満州国軍とともに山岳地帯における遊撃戦に従事する予定で
あった。

ウイグル人は東トルキスタン共和国を建国した東方のトルコ民族だね。

46名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:09:51 ID:J4l0xoVa0
>>40
無神論者??おまえ馬鹿だろ
47名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:11:05 ID:8sarPD2P0
見づらいから句読点を使え
48名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:13:22 ID:eELL1Mms0
>>43

他に接点が無いから、それくらいしか話題が無いんだろ。
49名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:13:55 ID:he0iznBt0
このトルコの大統領って日本に救助された子孫なの?
50名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:14:18 ID:J4l0xoVa0
>>43
つか、そんな事言ってる前に
おまいが20数年前の出来事でトルコに感謝したらどうなのよ・・。
51名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:15:31 ID:WUbuLF84O
トルコっていい国だな
52名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:15:47 ID:Q2BskOWW0
明治時代の話なのに、義理深いなトルコ人わ
それに比べ、支那とチョンわ
53名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:16:02 ID:gsfvPAwS0
いやあこういうの聞くと一刻も早く支那、チョンとは手を切るべきだと思うね。

支那チョンは日本に擦り寄るな気持ち悪い。
54名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:18:40 ID:guS+FSBW0
>>1のようつべの関連動画にあったこれは何だ?
コメントのマンセーぶりと併せてなんとなく察しはつくがw
http://jp.youtube.com/watch?v=86HHjjNMCEw&feature=related
55名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:19:03 ID:TzhXZGSY0
>>43
60年も日本に寄生虫して卵産んで何百万人にも増えた在日ゴキチョンこそ何とかならないの?
もう5世だぜ?





衆議院会議録情報 第022回国会 法務委員会 第23号 昭和三十年六月十八日(土曜日)
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/022/0488/02206180488023a.html

○小泉政府委員 六十万と推計をせられる朝鮮人のうち、日本から母国に帰りたいという者は一人もいないといっても大した言い過ぎではない。
一方向うからは、入れれば、それこそ手段方法を選ばず、命がけでも密航をして、方法さえつけば怒濤のごとくどんどん入ってくる。
韓国の方は、紳士的でないとは申しませんが、御承知の通り李承晩ライン、その他漁船の拿捕の問題、
こちらから、密航した者を密航したという確証をあげて韓国に申し入れましても、その送還を容易に受け付けない、
こちらは向うから出てきた者を受け入れっぱなし、不法入国であろうが何であろうが、返すことができないで、大村収容所にはますます人員がふえていく、
それをみな国費で、国民の血税で養ってやらなければならない、その取扱いについても、きわめて懇切丁寧にしなければ、人権じゅうりんというような問題まで起きてくる。
これを大まかに考えますと、一体日本のためにやらなければならないのか、日本国民の血税の犠牲において、
韓国人をまず第一義として大事にしてあげなければならないかというようなところまで、考え方によっては行く問題であると私は思うのであります。


昭和30年といえば1955年、つまり半世紀前に途中経過で60万人既に居るんだぞ。
その後も引き続き怒涛のように入り込み、在日はいまや4・5世までいる。
野球選手か何かで4世いたよな、ネズミ算式にもう5世代が生まれてるんだぜ
60万人で済むわけがないだろう・・・
しかも在日のみで数百万人の帰化チョンはカウントしていないから、まさにどんだけって奴だ。
56名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:19:16 ID:vY6c5p8NO
神を否定するのは難しいんだぞ。そこまで真剣に考える日本人が果たして何人いることやら…
57名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:19:44 ID:Gbj9bKrl0
トルコと言えば日本の交戦国じゃないの
ここも韓国と同じくらい反日がすごい国だったよな
日本は大変だけど頑張れいつか滅亡することを祈るよ

↑在日韓国人
58名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:21:32 ID:iIcwmr370
>>6
揉めてないよ
改名して欲しいと懇願する要請が業界にあっさり受け入れられて
名称変更が奇跡的とも言える短期間で実現した。
この件でも感謝されている
59名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:21:44 ID:AiBYYF5r0
トルコ共和国建国の父・ムスタファ・ケマル・アタチュルク
は明治天皇の大ファンだったからな。

大統領執務室に明治帝の御振影を飾っていた。
60名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:23:27 ID:he0iznBt0
>>55
俺は在日じゃないけど在日の人を4世5世とか分けるのやめたほうがいいんじゃないか?
だいたい4世5世までいたらもう立派な日本人だろ
61名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:25:26 ID:TzhXZGSY0
>>60
ねーよ死ねゴキブリ
62名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:26:40 ID:Y0uELwZn0
>>60
ないから氏ね
63名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:31:30 ID:AiBYYF5r0
氏ねはねーだろお前ら。

帰国事業再開の方向で問題解決だろ。
64名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:32:29 ID:eELL1Mms0
中韓よりトルコが隣国の方が良かったとか言ってる人がいるが、
トルコは近隣の国家であるギリシアやアルメニアから
ウザがられているわけだが。
本当に隣にあったら中韓以上に厄介かもよ。
65名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:34:40 ID:8iB6dtq60
>>63
昔、日本が「お金あげるから帰ってね」と言って
帰らなかった人々がいました…
彼らはその後(ry
66名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:34:45 ID:VPxxkFt60
日本へようこそ。
どうかおくつろぎ下さい。

お礼だなんて。
イラン・イラク戦争のときに
自国民も助けていただいております。
お礼を申し上げるのはこちらです。

67名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:34:49 ID:TzhXZGSY0
>>63
帰らないし帰国事業なんて事になったら金せびられるぞ
不法占拠した土地も帰ってこないし
帰ったとしても何かと日本をよりどころにしてくるだろ
死んでくれ、消滅してくれ
68名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:35:40 ID:GGRY1FpH0
チョン人の話はやめよう。ここはトルコと日本の友好を語るスレじゃん
69名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:36:40 ID:yq2j/PCu0
トルコマンセー!
70名無しさん@八周年:2008/05/24(土) 23:37:29 ID:9Rryex/Q0
日韓W杯のトルコvs日本戦で日本が負けた時、トルコの新聞に

「泣くなサムライ、心は一つだ」

と報道されたそうだね。
71名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:37:35 ID:kyHR46DoO
イラク脱出の御礼をしなければ
72名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:39:30 ID:Yl476DhQO
在日在日って日本に住んでる外国人がいい迷惑だ!

何か出来る事有る?在日6年ベルギー人だがな…
仲のいい友達はフランス人とドイツ人
もちろん日本の友人もいる
73名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:39:50 ID:4JXVI5G/0
高金利通貨トルコリラにも大変お世話になっております
74名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:42:31 ID:xEtVy+wy0
トルコが親日国でなかったら、でんでん太鼓の江頭は・・・・
75名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:43:09 ID:VMSDGjA7O
トルコはモンゴルのように数少ない親日派だから大切にしなきゃな。御先祖はいいことしたわ
76名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:44:11 ID:fEmKfT3w0
大統領が来る串本で連続7件の放火事件だって!それも同じ経営者の宿
ばかり。和ネットで話題になってるけどこの会社普通じゃない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000009-agara-l30
77東トルキスタン万歳:2008/05/24(土) 23:45:19 ID:aGqP/Cs8O

フリーチベット!
フリートルキスタン!

 ●  ●
 (●ω●)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

78名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:46:00 ID:3mSj7vmv0
トルコ料理はまじ美味いよな
ケバブも美味いし のびるアイスとかも良い

末永く仲良くしたい国だね
79名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:46:02 ID:vZaiHwJr0
アブドゥッラー・ギュル大統領(57)

ギュルのところがかわいい
80名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:47:52 ID:F79atwNf0
ググッたら救難って明治の話かよ
すんげーロングパス恩返し、なんて律儀なトルコ!
81名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:55:34 ID:sKQsqeSeO
>>64
ギリシア、アルメニア=半島と考えればわかりやすい。
特にアルメニアは調べてみると面白いよ。
82名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:59:10 ID:205c3+TB0
>>43
トルコでは、小学校の授業で、エルトゥールル号事件で日本に助けてもらったと必ず教えているのだよ。
だから、トルコ国民は、皆、この事件のことを知っている。
83名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:01:32 ID:8qwsfXUC0
トルコありがとう! (敬礼っ!)
84名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:01:50 ID:he0iznBt0
>>1
日本に来るな帰れ
85元XX:2008/05/25(日) 00:02:41 ID:S433C+zd0
>>21、40

韓国が非難している日露戦争(日本海海戦)での日本の勝利は
アジア人が白人を破った快挙として当時のトルコ国民に大きな感動と勇気を与えたんだぜw
86名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:03:38 ID:qBQSKIKv0
日本の隣にトルコがあったらどれほどのにちゃんねらーが幸せになれただろうか
87名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:05:43 ID:Dli2QkYIO
イラン・イラク戦争で日本人を救ってくれたトルコ人の勇気に感謝します。
88名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:05:44 ID:sKQsqeSeO
>>84
ID変わってなくて残念だったな!
また頑張って粘着してくれ!
89名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:05:45 ID:ETC5c4Kp0
>>84
朝鮮人及びその血の通った方は本国へお帰りいただいた方が、心安らかに暮らせると思いますよ。
90名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:05:47 ID:sbzt3afA0
こういう事って大事よね
91名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:06:28 ID:zDmp2aB2O
>>84

てめぇが半島に帰れやハゲ!
92名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:08:16 ID:gqRbzD3o0
>>84
ようー 世界一の嫌われ者w
93名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:08:37 ID:iuM27Vsh0
>>21
イラン、イラク戦争の時の日本人救出をやったのはトルコだ!!
覚えておけ!!
94名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:10:21 ID:SsSZH3OwO
チンパンが粗相をしないか心配…
95名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:10:26 ID:amXEAlQa0
あかん フラッシュ見たら涙が出てきた・・・ >エルトゥールル号
パンダに二億払う暇あったら、こういう親友を大事にしろやチンパン!!!
アイツが日本人の総意を代弁してると思われたらどうしよう??

情けなくなってきた・・・
96名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:11:02 ID:NlO9y9yR0
>>84
ワロタwやっぱりチョンだったかw
在日外国人でこんなニュースに悪い感情持つ奴なんてチョンチュン以外にいないもんな

>>60 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:23:27 ID:he0iznBt0
> 俺は在日じゃないけど在日の人を4世5世とか分けるのやめたほうがいいんじゃないか?
> だいたい4世5世までいたらもう立派な日本人だろ



帰れ?


          お 前 が い う な ! !


97名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:12:03 ID:66x1x4ct0
素晴らしいニュースだ。

だが和歌山っていうと「二階の国」みたいなイメージがあるのが嫌。
98名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:15:57 ID:z6H9j2dh0
>>72
2chでいう在日は中韓朝だけっス
他は日本人と変わらないって思ってるス
99名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:18:01 ID:w7vwhDdT0

あれだな、「お互い様」ってやつだ。

隣の国にはそういう言葉はないようだが
100名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:18:09 ID:rbkNJJY00
慰霊碑と記念館に行ったことある
フラッシュ見たあとだったから感動ひとしおだった
101名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:19:14 ID:x4b5B9Al0
ごめんね日本までわざわざお礼に来てくれるような義理堅いトルコ大統領なのに
こっちにいるのがチンパン爺で本当にごめんね
102名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:19:44 ID:8mq9aOdsO
感謝してくれるのは有り難いのだが、ここまでされると、なんつーか、逆に申し訳ないというか

そこまでしてくれなくてもいいんじゃないかい?と思ってしまうのですよ
103名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:20:11 ID:Kvq3uFGnO
初来日ってまじ?なんかもっと来てんのかと思ってたw

本当トルコ人ってのは「恩」を忘れないっていうのか
義理堅いっていうのか、ほんとすごい誠実な民族だな
どんどん好きになるわw


それに比べてチョンは…


はぁ…

ため息出るわ
忘恩どころか逆恨みして
本当いやな隣国だな
104名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:21:01 ID:ytaWBK8F0
>>1

>トルコ共和国大統領の来日は初めて。

どこが親日ww

俺も知ってる。日露戦争で日本が勝って喜んだ国(スウェーデン、トルコ)
のうちのひとつ

で、この話もな。

でも、21世紀にもなってようやく国のヘッドが来てるのはなぁ。
本当に好きならもっと早くに来てるやろ。

初来日とか見ると、「トルコは親日」は、日本の中でしか流通してない
情報なんかと思う。

トルコ人が本当にゆってるんかどうか。日本に来てるような奴らはおべんちゃら
で言うが、日本に来ない普通のトルコ人の間でも、日本人の間で流通する
「トルコは親日説」程度の一般化した認識としてあるんか?

105名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:21:18 ID:L3bXnAsY0
>>1
霊を慰める。
 
106名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:22:21 ID:vz6iDU7Q0
>>64
隣国なんて諍いがあってあたりまえ。それでいい。
ただ、国際的に紛争を輸出しまくったあげく情報統制でごまかす国は、
さすがに話にならん。
107名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:23:14 ID:RLFMa7aK0
なにも売国奴が首相の時に来なくても・・
108名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:24:09 ID:7L0k/naW0
>>96
ワロス 
109名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:27:09 ID:KoCjI7nD0
コキントウじゃなく、こういう時こそ天皇陛下が会見すればいいんだ。
マスコミも中韓の異常なヨイショばかりせず、こういうのをもっと知らせるべき。
110名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:28:42 ID:Duyotd280
トルコともっと友好すべきだね
111その時歴史は動いた:2008/05/25(日) 00:29:00 ID:YP9lXqRo0
イラ・イラ戦争の際に、トルコに救援機を飛ばすことを依頼したのは、
日本の商社員だった。
アメリカやヨーロッパ各国の政府はいち早く自国民を避難させたが、
日本政府はほとんど何の働きもできず、万事窮していた。
本当に、いつの時代でも、日本政府は役に立たない。
民間同士の助け合いが友好的な国際関係を築いている。
112名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:29:55 ID:66x1x4ct0
>>98
在日ブラジル人はヤバイぞ。
本国と対立要素が無いから良いイメージがあるが、
実際にいる在日ブラジル人はかなりたち悪い。
113名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:30:16 ID:h+KZncCE0
俺もイラン・イラク戦争の恩とこの言葉は忘れないぜ…

「エルトゥールル号の借りを返しただけです」

かっけえええええ
114名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:32:25 ID:Duyotd280
>>109
ちなみに両陛下との会見も予定されているよ。
公式実務訪問賓客として。
115名無しさん:2008/05/25(日) 00:32:34 ID:/669X2x7O
いままでは経済、政治での交流が少なかったんだな。
これだけ地理的にも結び付き弱いのに親しみを持ってくれるというのは素敵だ。
116名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:32:56 ID:Kvq3uFGnO
>>72
単純に在日って言う場合は朝鮮人のことを言います

中国人の場合は在日中国人って言うことが多いかな?
略す文化なんですよ日本語って
どこの国でもそうだろうけど

だから外人てのも差別意識一切ないよ
単なる外国人の略で

一部ニセ人権派が外人はエイリアンの意味とかいってるけどあんなの嘘

エイリアンって日本語で無理やり言いたいんだったら外敵とか攘夷とかって言うかな?
今使わないでしょ?こういうことば

あと外人の丁寧な言い方として
"外国人"っていったり
"外国の人"っていったり
"外国の方"っていったりします
117名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:33:12 ID:0psr4Yd40


【文化】オスマントルコ皇帝の勲章見つかる 軍艦「エルトゥールル号」遭難事故救出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199500484/
【親日国トルコ】 感動秘話・エルトゥールル号の遺品がサルベージへ 【明治の良心】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168266566/
【地域/和歌山】「世界中の人に知ってほしい」 トルコ駐日武官がエルトゥールル号調査団激励
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201163602/
118名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:34:06 ID:ZsNR8p5NO
日本と一番仲の良い国は?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1147786655/
119名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:34:17 ID:X9d4XBVU0
ケチをつけるつもりはないんだけど
日本とトルコの間には本当にエルトゥール号しかネタがないのかもしれんなw
120名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:35:23 ID:MmNEH4OK0
>>1
いいフラッシュだよね。
これ見てトルコ投資信託を買った人は多いと思うよ。
採算度外視でもいい!
121名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:35:38 ID:0OpzkDmZ0
Stuff the Turkey
122名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:36:23 ID:/n6dJ6+GO
>>101
まぁ天皇陛下がお会いになるのが救いだよ
123名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:36:29 ID:aTXz1iHC0
>>119
そのネタで100年以上たった現代に恩返しされるから
こっちも困るんだよ!


泣けて…
124名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:36:58 ID:Duyotd280
>>72
ブログとかHPをもっているのなら、
ベルギー人である私も、今回のこのニュースは
興味深いものでした、とか書くと、なるほどとみんな思うし、ベルギー自体の好感度も上がるかもしれない。
125名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:37:14 ID:z6H9j2dh0
>>111
いや少なくとも戦前までは機能してただろ
ポーランド孤児やユダヤ人を助けたのは日本政府
問題は戦後。戦後レジームってやつか
126名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:37:39 ID:/669X2x7O
ネタなら江頭もあるじゃない
127名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:37:51 ID:apdPD8HsO
このネタまだ生きてたのか
128名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:39:22 ID:KoCjI7nD0
>>114
さすがにするか。
陛下会見すれば気持ちも伝わるだろうし、ゴミみたいな総理じゃ申し訳ない。
129名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:39:37 ID:femLoFsI0
>>123
どうせそれをネタに日本から何か援助してもらおうとしてんじゃないの?
こういう風にたいした事してないのに感謝とか言ってる時は用心しなきゃいけない
130名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:40:38 ID:1EoJx/R10
恩を仇で返すお隣の国より余程いいw
131名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:41:06 ID:0psr4Yd40


【マスコミ】 「描き方が一方的。テロ活動を正当化してる」 トルコ大使、NHKに抗議…クルドを取り上げた番組に対し★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194354253/
【国際】90年前のアルメニア人虐殺非難する米下院決議案にトルコ猛反発 「穏健な日本」と対極★3 [03/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173626084/
【考古】紀元前22世紀、世界最古の鋼 トルコの遺跡から出土
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1208698257/
132名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:41:39 ID:NlO9y9yR0
>>116
大体どの外国人にも「在日」って付けないよな
日本にいるのはわかり切ってる事だからさ

在日朝鮮人があまりにも大量、長期、悪目立ちな存在だから
「在日=朝鮮人」と代名詞的なものになってしまっている

在日朝鮮人と書いてあると勝手に北と解釈するコリアン、
お前らまとめてチョンなのと同様、在日「韓国人」と書かなくてもお前ら含むから
必死で韓国人といっても北も南も朝鮮半島に住む朝鮮人だからな?知っとけ?
わかってて自分騙してるんだと思うけどさ
133名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:41:58 ID:VJztpayw0
トルコは言うほど親日じゃないよ
スルタンアフメットに日本人をカモにしてる絨毯屋がいっぱいいるよ
そいつらはトルコ人じゃなくてクルド人だけどね
134名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:42:30 ID:2im19/+KO
ソープランドはそれ以前トルコ風呂と呼ばれてた。
確かトルコ人留学生が改名を求め、それに国が答えてソープランドに変えさせたんだよな。
この改名は、あっという間に決まった記憶がある。
135名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:44:39 ID:66x1x4ct0
>>133
国家間の関係が少なすぎるからな。
たんになんとなく良いイメージってレベルだ。
136名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:45:17 ID:j/urO6UO0
10年位前にトルコを旅行してた日本人女子大生が行方不明になってそのまま現在に至ってるよね。
ニュースにならないけどトルコで行方不明になった日本人ってけっこういるんじゃないかな。
インド〜中東地域全体で言える事だけど、あのへんやっぱり危ない地域だよね。
137名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:46:04 ID:5StIF3Ph0
次は日本がイラン・イラク戦争のときの恩返しをする番だ
そうやって恩返しが続いていくのは素晴らしいことだと思うんだ
138名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:46:38 ID:Duyotd280
>>119
まあエルトゥールル号→ケマル・パシャ氏が日本人の教え子→イイ戦争での救助
とあるから十分では。
>>128
あともちろん宮中午餐を催される予定だとか。

>>129

あのーーー・・。イイ戦争の時の救助のときも、某○日新聞記者がトルコ外務省に
同じこと聞いてるんですがwww何年立っても思考パターンが変わらないというか・・

というよりも日本は世界のほとんどの「まともな」国に円借款はしているが、
支那に渡すくらいなら絶対にトルコの方がいいだろ。
貿易の活発化を望むならむしろそうするべきだしな。
139名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:50:44 ID:VqvhJm3j0
朝鮮半島を浄化してトルコかイスラエルに寄贈しよう。
そうすればこの先安泰だお。
140名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:51:27 ID:Duyotd280
>>133
実際トルコ政府も、クルド人でテロ活動している連中には締め付けを強化してるよ。
日本人が支那人(漢民族)嫌いだからといって、モンゴル人やチベット人が嫌いというわけじゃないのと一緒。
>>136
東南部?とか山岳部ならクルド人勢力の支配下の所もある。てかそこらへんは
普通にヤバイ地域で堅気なら近寄らない。
まあ欧州中東で行方不明になった人がその後「北朝鮮」に拉致されてたのがわかったってのは
ご承知の通り。
141名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:51:35 ID:X9d4XBVU0
トルコって政治に軍人が幅利かせてて、誤解を恐れずに言うと戦前の日本みたいなもんかもしれない
だからネトウヨはトルコ持ち上げてんのか?っていうのは考えすぎかね
142名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:51:59 ID:h+KZncCE0
>>104
でもトルコに旅行に行ったときかなり親切だったのは確かだ。
そして何故かサインを求められたw
ちっちゃい子供も知ってるみたいだったぜ。
おまいも行ってみるといい。
143名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:52:08 ID:KoCjI7nD0
恩を仇で返す国はあっても、困ったとき助けてくれる国なんてまずない。
こういう国は大事にしないと。
144名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:53:55 ID:z6H9j2dh0
アルメニア人とチョンって民族的にかなり似てるんだよなw
ただ唯一違うのはアルメニア人は美人揃いということ
145名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:54:04 ID:5bcDEJ1FO
トルコ料理はガチで旨い
146名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:55:19 ID:Duyotd280
>>141
左翼がトルコ嫌ってるのはわかる。トルコではイスラム教が世俗化しちゃったから
日本左翼の求める、過激なテロ活動が他のイスラム圏ほどないからね・・

日本左翼の場合、宗教が嫌いなんじゃなくてイスラムテロは長年支持してきてるしなあ。
イスラム圏だと
王、宗教指導者、軍人いずれかが支配していることが多いけど、
宗教指導者が、革命で王などを追い出すと日本左翼は昔から喜んでたからな。

147名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:56:06 ID:qIwLNG0A0
東地中海沿岸一帯はオスマン領だったんだから、クルド人の1人や2人虐殺しても仕方ないんだよ
エルトリアに古代からの固有の民族国家と言えるようなものはないんだが
148名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:56:35 ID:aTXz1iHC0
>>144
イケメンも多い
もう代を経たけどカラヤンも元々はアルメニア系の祖先
149名無しさん@全板トナメ開催中 :2008/05/25(日) 00:56:43 ID:zLtTi1e70
いいね、こういう国は。
読んでて爽やかで幸せな気分になる。
日本はこういった国と仲良くなるべきだ。
150名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:56:55 ID:5T1GfEaX0
ちなみに1998年に
トルコで起きたトルコ大震災(死者1万7997人)では
仮設住宅の供与について、
自衛隊法一○○条の六を適用し「国際緊急援助活動」の一環として、
海上自衛隊の大型輸送艦で搬送し、現地の人から相当感謝されたよ。
151名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:59:56 ID:g2PJQZmb0
イラクでの邦人救出の際、小泉首相が、日本とトルコの友好の証としてアピールできると考えたのだろう
NHK特集を見て、エルトゥールル号事件などを引き合いにだして
当時のトルコ航空の機長を招いて感謝状を出した
さらも客室乗務員も含めて勲章の授与まで決めたからな
同じことをトルコ大統領がやったってことだろ

ま、友好関係をアピールしたりするためにこんな事はよくあることだ
私は良いことだと思っているよ
152名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:04:04 ID:amXEAlQa0
>>151
もっと素直になれよ
153名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:04:10 ID:g2PJQZmb0
あ、トルコの親日に関しては、あまり過度に期待しない方がよい
トルコは欧州と中東の通り道に国家があるという、地政学的な位置付けからシルクロード交易の拠点としての財力から大帝国を築いた反面
その豊かな地を狙って異民族の侵入が激しくてね
それだけに異民族への敵愾心も激しい
親日だって、欧米キリスト教圏への反発に過ぎない側面があるのだから
親日的だからで彼らを信じるのはどうかと思うよ

実際、トルコ人は自己主張が激しくて、徹底的に自分を正当化しようとすると嫌う人もいるそうだ
154ビートルズは反アジア?:2008/05/25(日) 01:04:51 ID:99XoJD5PO

[●] ≦(*) ̄>
  G\(@∀@-ウ <ジョンの♪コールド・ターキー[冷酷なトルコ人]
   \ T 曲\
  ⊆⌒ ̄⊇ ⊆⌒ ̄⊇ ⊆⌒ ̄⊇
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク ポールの♪フローズン・ジャップ[凍った日本人]
 \‖゙∇"‖\‖"∇゙‖\‖゙∇"‖\


155名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:05:44 ID:COHQxcvl0
「イラン・イラク戦争」って書いてる人いるけど湾岸戦争じゃないのかな?
間違ってるのオレか!
156名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:06:10 ID:YHQV7V6w0
前スレで無駄な>>1000をとった20年前からトルコフリークの俺が通り過ぎます
157名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:08:13 ID:NlO9y9yR0
>>152
とりあえず気持ち悪い奴だよな
嫉妬にまみれたストーカーみたいだ
158名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:09:50 ID:GA3trGEv0
トルコはさすがだな
159名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:11:27 ID:krHeo21U0
>>155
間違っている。
湾岸戦争は、1990年代、イラン・イラク戦争は1980年代
160名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:12:03 ID:Duyotd280
>>155
1985年にイラン・イラク戦争が突然はじまったので、イランに取り残された人が
多数出たんだよ。その時トルコが救いの手を差し伸べてくれたんだ。
くわしくは
http://tana.pekori.to/tear/log/0412.html
161名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:12:38 ID:FUHBTk+40
豆知識
トルコライスはトルコとは関係ないといわれる。
トルコ石(ターコイズ)はトルコでとれるわけではない。
162名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:17:37 ID:COHQxcvl0
>>159
>>160
そうかすまん
何か記憶がアントニオ猪木とごちゃごちゃになっていたよ
163名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:19:31 ID:WHCgYp070
せめて遠くの友人だけは、大切にしたいものだ
164名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:21:12 ID:YHQV7V6w0
>>161
トルコ石がとれるのは本当はイランなのにな(´・ω・`) カワイソス
165名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:22:34 ID:zR1zG92g0
外相:アリ・ババジャン
166名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:35:36 ID:3LiMqXYH0
トルコともっと友好を深めよう
167名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:40:25 ID:9s2siXTEO
福田でごめんなさい。
><
168名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:43:53 ID:FUHBTk+40
トルコって近いわけじゃないから、観光にいくのも大変。
169名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:45:46 ID:TX9kVT5/0
>>トルコ大統領

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 日本でゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


170名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:47:35 ID:idZpUA/j0
数年前、トルコに行ったが、やっぱりエルトゥールル号と日露戦争のことで
かなりの親日国だと思った。
イズミルの居酒屋でエルトゥールルの礼と「ラク」をおごってもらって、
テヘランのお礼だとおごりかえすと、客がみんな立ち上がって抱き合った。
国どうしは知らんが、トルコ人は基本的に、親日よ。
171名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:53:55 ID:zR1zG92g0
(;;) 感動した
172名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 01:56:11 ID:g8a9hR3u0
トルコは50年代韓国戦争にも参戦しており、韓国トルコ両国は親密である
173名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:06:36 ID:8mdYOk+i0
救出 日本・トルコ友情のドラマ 人と“こころ”のシリーズ 4

ふたつの救出をめぐる、日本とトルコ、感動のドラマ!!

明治二十三年、紀伊半島沖でトルコの船が難破。人々の懸命な努力で六十九人が
救出された。そして九十五年後、イラン・イラク戦争のさなか、日本人を救出したのは
トルコの飛行機だった。

第50回 青少年読書感想文コンクール 小学校高学年【課題図書】
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/2331158/s
174名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:09:03 ID:ZlIIEax70
WW2の時に中立で傍観しやがった
トルコとスペインは戦犯
175名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:10:15 ID:cDJ8n08z0
「私の名前は赤」
彼っていまだに命狙われてるの?
176名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:14:10 ID:2nDE6Q5J0
いずれにせよ、100年以上前の事でわざわざお礼に来る姿勢が気に入った。

どっかの国は、「過去の残虐行為の償いに来たいというので、大地震の救援作業をさせてやった」とか言いそう。


177名無しさん@八周年:2008/05/25(日) 02:15:56 ID:k9PPBdOX0
>>174
挙句の果てには駆け込み戦勝国になりやがったしな(笑)
178名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:15:56 ID:TX9kVT5/0
>>工作員
  _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     もうこないでね!!!     <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
179名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:16:44 ID:KpUP961u0
180名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:19:56 ID:LpZhAAqe0
>>137
全ての人がこういう輪で繋がれば戦争なんて起きなくなるだろうにな・・・
181名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:20:35 ID:96MqoeBg0
来てくれるものをどうこう言うつもりは無いけど、
100年以上前の事だし、これから良い国交を行える
ようにする事の方が大事だな。
182名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:20:53 ID:cDJ8n08z0
日本人は過去の美談に簡単に酔うけどさ

あそこは政治危険因子とか思想犯に一方的に認定されたら

女子供でも壮絶な拷問で有名よ。アムネスティで活動してるスタッフから資料見せられたことある。

外向的には今もえらい親日だし、旅行したって非常に対応は善人で好きだけどさ。

東郷の名はトルコじゃ英雄扱いだけど 日本の史実にとっては東郷は希に見る思想なき先導者でしかない。




183名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:22:16 ID:QGseWS8+0
チョンやシナの嫉妬が見苦しいな
184名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:22:36 ID:hO+ybzQX0
いつまでお礼する気なんだろうなこいつら
185名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:22:59 ID:mld4CVet0
アムネスティw
186名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:25:49 ID:koassjAlO
湾岸戦争の時にもう借りは返してもらったのに

187名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:26:20 ID:aTXz1iHC0
東郷は奇をてらわない策を取っただけで
それがあの艦隊には大当たりしたんだよ
思想はちゃんとある
188名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:26:25 ID:V0tOtdXy0
まだ言ってるのかwww
189名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:28:32 ID:yB3J7p5M0
こういう話抜きでもトルコは興味深い。
ここんとこトルコの新聞の日本語訳してくれてるサイトなんかを延々と見てる。
190名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:28:51 ID:O62wbrxgO
軍事的功績に思想を強く求めること自体どうなのよ
191名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:29:40 ID:kRGp6ATx0
それなんて国境批判?
192名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:29:43 ID:j/urO6UO0
策は秋山さんが練ったものじゃないの?
193名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:33:56 ID:FUHBTk+40
>>187
それって思想なのかな。
別に思想じゃなくても東郷さんの功績が薄れるわけではないけどね。

まあ、日本海海戦は相手側の自壊要因も大きかった。
194名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:43:29 ID:mpqbmL+c0
>6
江頭の所為でもっと酷い事に。
http://www.geocities.jp/r_groop_zz/txt0000.html
195名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:45:27 ID:FUHBTk+40
江頭一族として、雅子妃に謝りにいってもらうしかないな…。
196名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:02:56 ID:Kvq3uFGnO
トルコ風呂では直したけど
日本も女体盛りとかエロ小説の話でしょ
アメリカに直してもらわないと
第一生もん体に乗せたら鮮度落ちるってだろ
197名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:08:39 ID:aS89sax/0
過去の良い使い方の例だね
もはや当時の世代は残っていないので感謝する必要なんてないのだが、
こういう事がお互いにできれば、新しい世代の友好を深める材料にはなる。

とはいえ近隣国じゃ利害対立が多すぎてムリか・・・
中国や韓国は嫌いだが、将来的には仲良くなって欲しいよ
でも教育変わってくんなきゃだめだろーな

世界で統一した教育ができないとダメかね
198名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:32:18 ID:K/VQOAp80
特ア三国が酷すぎるせいで
それ以外の国とのまともな交流がことさら際立って良く思える

もう特アはほっといて、日本はそれ以外の国と
地道に友好を深めればいんじゃね?
100年経っても絆を確かめられるような相手と
その方が手間も金も活きるってもんだ
特アなんて無駄無駄無駄無駄
砂漠にエビアン捲くのと一緒
199名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:36:35 ID:JH0UJRDK0
200名無しさん@八周年 :2008/05/25(日) 03:37:41 ID:tNLHZAyZ0
エルトゥールル号の話は、「美談」。だけど、日本・トルコ双方、政治的に
共通の仮想敵国があったことが、美談が継承されている要素として大きい
と思う。

つい最近まで、ソ連(ロシア)は、脅威対象国。ロシアの艦隊が海に出るには、
日本海、バルト海、黒海の3箇所しかない。海の出口の国は、常に危なかった。
今後、ロシアはどうなるか、不確定要素が大きい。100年前の戦略構図は、結局、
今後も大きく変わる事はないだろう。また、トルコも日本も、
ロシア以外に、近隣国と対立要素を抱えている。

日本とトルコは、友好関係をうたう事が、双方の利益になる。
201名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:38:00 ID:BgoQ9E4v0
>>198

その通り。
202名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:40:11 ID:s7TmvrtJ0
韓国が横槍を入れるから、気をつけましょう。
203名無しさん@八周年 :2008/05/25(日) 03:46:15 ID:tNLHZAyZ0
わざわざトルコ軍艦が来たのにも、理由があるし、日本が遭難したトルコ軍艦
に気を使ったのにも理由がある。

そして、今日まで「美談」が継承されているのにも理由があるということだと思う。
204名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:47:38 ID:JfdbMSUcO
スレをざっとよんで



韓国には友好国がないことがよくわかった。
205名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:47:46 ID:MkPLdF3u0
テレビでやった?
インドあたりだとマスコミはスルーするんだが
中国が牽制してる国だから特に厳しい
206名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:48:12 ID:ZlIIEax70
トルコはこんなので日本に擦り寄ってくるくらいなら、ヒトラーの要請に応えておけよ
207名無しさん@八周年 :2008/05/25(日) 03:51:44 ID:tNLHZAyZ0
トルコは、クルト人問題で、イラクに越境攻撃をしている。
G8直前に日本に来て、トルコの立場に理解を求める意味合い
もあると思う。
208名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:52:31 ID:ksSXvIyu0
mehahidekiha
sinebaii
saitei
sinesinesinesineisne
209名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:54:35 ID:nQw3/Hjx0
トルコの人はこんなにまともなのに。
こういうの見ると人間も捨てたもんじゃないと思うけど、



チョンやチャンコロときたらどんだけ土人なんだよ
210名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 03:57:30 ID:cHa/SsSL0
陛下と会うのか、チンパンだけだったら何も言わないんじゃないかと思っていたので良
かった陛下ならイラク戦争の時のお礼も申し上げてくれるだろ
211名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:00:53 ID:Qa8hc9MU0
つまりドネルケバブはおいしいということで
いいですか?
212名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:01:51 ID:3VxRpukO0
家にテレビないんでわからんが、きっと全然報道されてないんだろうな
213名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:09:59 ID:O8PgP8sw0
よその国も義務教育で日本はすばらしい国だって教え込めばいいよ
ウソにならない範囲でね
214名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:11:04 ID:bAXVWy1x0
>>211
キョフテもメッチャうまい。
トルコのパンも最高にうまい。
215名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:17:54 ID:0psr4Yd40
伸びるアイスは?
216名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:20:01 ID:FEfj1apAO
イラン革命の時にイランから日本人を脱出させてくれたのはトルコだ
軟弱な日本政府がトルコ政府にお願いしてやってくれた
ありがたい国がトルコ
217名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:23:37 ID:ebBrKtCO0
イラク越境攻撃については他国は口では遺憾の意を表明してるけど
実はあまり気にしてないように思えるww
PKK(武装クルド人)に手を焼いているのはトルコだけじゃないし
トルコ国内にパイプライン引く話があるからEUはあまり邪険に出来ない
218名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:24:24 ID:Sga70Gtu0
イランイラク戦争の時、日本人を救ってくれたトルコの行為を
日本人は忘れてません。

トルコありがとう。
219名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:28:28 ID:/Ck2gdnSO
祖先も 祖父も
祖先も 祖父も
勇猛なるトルコよ!

汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!
汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!


トルコ国家よ トルコ国家よ
トルコ国家よ トルコ国家よ
汝の自由を享受せん!

祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!
祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!

220名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:30:10 ID:SoFNWLx0O
ギリシャとトルコは仲が異様に悪い
今も、なんだろな
221名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:30:40 ID:7XqatFuBO
ジェッティテデンってトルコ国歌かと勘違いするよね
222名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:31:19 ID:FEfj1apAO
世界三大料理って
中華、フレンチ、イタリアン
だとばっかり思ってたら
中華、トルコ、にフレンチもしくはイタリアンだそうだ
本当かどうかは未だに不明
223名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:37:09 ID:IufcWRSuO
日本が褒められるとすんごい嬉しい
224名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:40:51 ID:KYZ3EyiS0
こういう義理堅い国とか素晴らしいと思う。
225名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:48:15 ID:9bWm6aX/O
和歌山もほめてあげてね。
226名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 04:53:32 ID:xicJc82r0
ヒゲのサテンがあるところか。
227名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 05:00:51 ID:hmVLAs9U0
お互いをリスペクトしあえる国交関係っていいね。
これからもずっと良い関係が続くと良いな。
228名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 05:01:47 ID:uNOlS8HIO
靖国神社の中で、デッカイうんこシテー
デッカイ糞ヒリだしたい
229名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 05:02:55 ID:Aek4vaoN0
昔トルコに旅行したけど、本当良かったな〜。
エルトゥールル号の話を知ったのはずっと後の事だったんだけど、
なぜ親切にされたのか納得したよ。
飛行機の話もそうだけど、義理堅いというかさぁ・・・
日本人はこういう話(義理人情系)大好きだと思うよ。
また機会があったら行きたいな。
230名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 05:03:29 ID:DACf9B9S0
ギュルさん、ごめんなさい・・・
折角来訪して頂いたけど、もう昔の優しい日本人はいなくなってしまいました ごめんなさい・・・><
231名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 05:06:32 ID:OVVQ7x64O
日本にタカりながら感謝どころか罵詈雑言を浴びせてくる国が多い中、
こういう昔の恩を忘れない国があるとなんか心が暖かくなる気がする、

俺、和歌山の漁師さん達見習って…って大した事は出来んけど、困ってる外人さんいたら親切にするよ、
232名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:10:15 ID:U6i8uqhm0
湾岸では、同胞を助けて頂き誠にありがとうございます!(`・ω・´)>゛

ほんとトルコとはこれからもずっと良好な関係を維持していきたいものだ
233名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:24:18 ID:s0Qha57t0
トルコはクルド人の存在そのものを否定している(山岳トルコ人だっけ?)

コキントーがきたときはチベットだウィグルだって騒いでたのに、
クルドや北キプロス(独立国として認めているのはトルコのみ)の問題は無視ですか。

お前ら都合がいいなあ〜
234名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:25:22 ID:IY6CyKlP0
チンパンジーが失礼なこと抜かすんだろうなぁ。
右翼の麻生やら安倍ならまともな対応できるんだろうが。
235名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:42:57 ID:+3enp6gAO
>>233
ここ朝鮮人が来るとこじゃないんすけど。
236名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:04:28 ID:W9rZXqKp0
イラクでは助けてもらったしな
これからも双方助け合いたいものだ
237名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:11:45 ID:FEV0BoHVO
トルコにはイラクで恩が有る
238名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:17:05 ID:7v67kYosO
トルコのような親日国家は大事にせにゃ。
239名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:18:57 ID:cOyr4i390
トルコに限らず、中東の人は義理人情が分る人たちだ。
西欧の文化の影響を受け、なんとなく日本人はイスラム教の人たちを
怖がっているが、エジプト人もイラン人もトルコ人も、
義理堅い。日本人に近い。やはり同じモンゴル系か。
対極にあるのが、中韓米。
240名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:20:04 ID:SXTTOumg0
トルコ料理ちょっとヨーグルト使いすぎじゃね
241名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:20:22 ID:a868oajJ0
好きだな、ターキー
242名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:21:23 ID:cGzpiEyy0
>>238
その割には俺らの先輩方はトルコ風呂なんていって不当にトルコを辱めてたけどね
243名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:24:23 ID:/NgnUfOLO
この和歌山県串本のトルコ記念館の近くに売ってる、きんかん100%のきんかんソフトうまい。
244名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:24:42 ID:ij0zp/Mv0
 _,,,,....-----、-‐‐‐-、
 =ニ_...,,__,..-‐'´‐‐--、 ヽ
    〈ェ  _,,ェェ,,冫/\ 冫
    /(・|,,  /・)> ヽ___ /
    /〈~、 '。゚, ̄i  `,r`i
    |::rニ、   /  ( /   <えるとぅるるるるー
    |::`こ'  /  /入|
    \__,,,.....,,,,_//|| |
     〕;;;;;;;;='´/|| || \
   _,..|| || || ||/||  \
245名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:25:28 ID:FEV0BoHVO
日本の周りは、恩を仇て返す国ばかり。
例え利害が有ったからと言っても、
例えオスマン帝国のなれのはてで有っても、
こうしてギブアンドテイク出来る国が白人以外で有るのは日本人には有難い。
246名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:26:39 ID:cJXfIMNx0
実は国民はそんなに親日ではないという事実
247名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:33:52 ID:FEV0BoHVO
>>246 別にあっちの国民が親日で無くても構わない。
イザと言う時に頼りになる国ならば、日本人には有難い。

白人と言う人種は、やはり心では日本人を差別してる。チケットが有っても、イラクでは飛行機にのれなかった。

シナやチョンはもぅ話にすらならない奴らだから、頼りになるどころか裏切る。
だから、彼等は大切だ。
解るよな。
248名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:41:16 ID:b7CfHOpB0
親日トルコ大統領が来日したというのに
お前らは出迎えもしないのか
249名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:43:36 ID:FEV0BoHVO
トルコも第一次大戦までは強固なオスマン帝国だった。
日本人がパワーとプライドで認める非白人の国は、唯一トルコしかない。
後はみな何かで問題の有る国だ。
250名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:44:35 ID:hPnycJAC0
まぁ江頭さんがぶち壊しにしたんですけどね
251名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:46:01 ID:q+UODRZw0
>>246
>実は国民はそんなに親日ではないという事実

国も国民も反日の国よりはよっぽどマシだな
252名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:46:58 ID:FEV0BoHVO
トルコ人が日本を見る場合も同じかもしれない。
253名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:51:41 ID:yBR1EhELO
テヘラン脱出を助けてくれたから歓迎します。

先人の遺徳に感謝(-人-)
254名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:52:50 ID:8A2wfH3S0
トルコは義理人情に厚いな・・・
255名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:52:56 ID:FEV0BoHVO
江頭は国際政治には何の関係も無い。

江頭はまだ芸能界に居るのか?
256名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:54:48 ID:N74OX13U0

運転手の方は「トルコ大使館」と言われて
こんどこそ間違って川崎のトルコ「大使館」へ行かないようにしてください
257名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:57:06 ID:FEV0BoHVO
ところで、ソープランドの旧称「トルコ風呂」ってのは、
なんでトルコが付いたんだろー?
なんでだろー?
258名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:58:46 ID:v9UMH4ljO
かけた恩は忘れる、かけられた恩は絶対に忘れない
日本とトルコは双方ともその精神を持っていた
それだけで十分だ
259名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:00:59 ID:cGzpiEyy0
>>257
体を洗ってくれる専門の技能者がいるところから由来してる
そこに日本本来の湯女という性風俗が合体して出来た
でも本場はちゃんと男性には男性がつく
260名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:01:08 ID:FEV0BoHVO
恩は仇で返す、
困る隣人は助けない
(阪神大震災の時)

周りはそんな奴らばかり
261名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:01:15 ID:bWuinfWFO
トルコか。
旅行先に良いと聞くけど、トルコの酒は苦手なんだよな。
262名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:01:18 ID:N74OX13U0
>>257

トルコの浴場にはお風呂と蒸し風呂がついていて
あとイズラムの戒律でいろいろと性的に抑圧をされている人たちが
唯一そこで働く少年たち(の手)によって
性的なサーヴィスを受けることが出来たので
それを得意のジャパナイズ化した挙句の名称でしょう
ちなみにトルコという名称からソープに変更がなされたのは
トルコ大使館のご婦人が大田区の自宅からタクシーに乗って
トルコ大使館へと運転手に伝えたところ
堀の内のトルコ「大使館」へ連れていかれたことで
国際問題に発展したと聞いています
263名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:02:43 ID:byrqs3ge0
>>164
ヨーグルトの起源は本当はトルコなのに(´・ω・`)
264名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:03:23 ID:FEV0BoHVO
そーだったのかぁ。
サンクス>>259 m(_ _)m

♪ソープランド♪ソープランド♪やっほーやっほー
265名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:03:51 ID:bWuinfWFO
みんな、トルコの虜だな。
266名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:06:29 ID:aj/zIIU8O
飛んでイスタンブール
267名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:07:53 ID:FEV0BoHVO
>>262 あ、な〜る
アナル、勉強になったおm(_ _)m
日本に…少年のソープランドってのは有るか?
268名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:08:08 ID:79E6cBMc0
トルコ料理ってのは世界三大料理の一つなんだってね
シシカバブーたべてぇw
269名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:09:45 ID:q+UODRZw0
♪飛んでイスカンダ〜ル
270名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:16:37 ID:pxIX6EKs0
トルコと南北韓国のトレードを希望します。
271名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:19:09 ID:VoM1iXSr0
トルコと日本の友好関係を語る上で第一に記憶されるのは、
1890年のエルトゥールル号遭難事件(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
において、日本の人々がエルトゥールル号の生存者にさしのべた救援と同情である。
続く20世紀の初頭頃から、日露戦争でトルコが長年苦しめられてきたロシア帝国に日本が一矢報いたことなどから、
アジアの近代化の優等生として認識されるようになった。

トルコ人と日本人がモンゴル高原に同じ起源を持つ兄弟民族であると考え、親しみを感じるトルコ人も多いとされる。
かつてあるトルコ人は、両国の国旗がちょうど明け方の白い空に昇る太陽をモチーフとする日の丸と、
夕暮れの赤い空に傾く月をモチーフとする新月旗であることを対比して、
「仲の良い兄弟がモンゴル高原で別れ、太陽を追いかけて東に行った方は日の丸を国旗とする日本を建国し、
月を追いかけて西に行った方は新月を国旗とするトルコを建国した」という話を自著で紹介した。

イラン・イラク戦争の際、テヘランに取り残された在イラン日本人の国外脱出にトルコ政府が協力し、
撃墜の危険の中、トルコ航空機を派遣した事件(1985年3月)も、近年、テレビ番組などを通じて日本国内で有名になり、
トルコへの好感度をさらに上昇させた。
2006年には、日本政府が日本人救出に尽力したトルコ航空関係者に対して、感謝の意の褒章を行っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%96%A2%E4%BF%82
272名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:21:36 ID:1MIl2hHZ0
シルクロードの端と端の友情か

273名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:21:37 ID:B3xaPBA50
うぅ;; フラッシュ見た 感動した

情に涙もろい日本人は情に厚いトルコ人を絶対忘れないだろう;;
274名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:23:07 ID:ADVk7aYI0
>>230
昔からやってきた人乙
275名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:23:30 ID:nn3Nkn1G0
>>60
韓国に親日法と言うのがあってだな(ry
276名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:24:06 ID:6fdgkAGp0
また自分では外人に近づけもしない連中のオナニースレですか?
277名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:30:27 ID:/FKjo/gNO
>>189
そのサイトkwsk
278名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:30:29 ID:6lt/JmOw0
今日の支那・ビルマ義援金送ったつもり豪華ランチは
トルコ料理にしよう。
279名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:36:38 ID:/FKjo/gNO
>>228
チョン、マジでキメェ。
お前らの脳内は糞、放火、強姦、スリしかねぇのかよ。
280名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:38:57 ID:/FKjo/gNO
>>242
つ[ヒント:在チョン]
281名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:46:00 ID:nn3Nkn1G0
今回の来日はまたロシアに危機感持って
懇談のために来たんだろうか・・・・

でも、時期が悪かった・・・・・
福田・・・・・ORZ
282名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:50:33 ID:NDgNismx0
トルコ、ハァハァ
283名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:53:00 ID:NDgNismx0
239 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:18:57 ID:cOyr4i390
トルコに限らず、中東の人は義理人情が分る人たちだ。
西欧の文化の影響を受け、なんとなく日本人はイスラム教の人たちを
怖がっているが、エジプト人もイラン人もトルコ人も、
義理堅い。日本人に近い。やはり同じモンゴル系か。
対極にあるのが、中韓米。

ハァハァ
284名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:59:24 ID:Fc2jsclS0
マスゴミ共のスルーっぷりワラタ
285名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:02:43 ID:GQYFGs2D0
鈴木杏樹がラジオでこの話をしながらマジ泣きしてたね。
珍しいですよ、あっけらかんとした彼女が泣いてましたからね。
286名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:06:51 ID:/iJvtjB/0
トルコと日本は第一次大戦中は敵国だったろうが。
287名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:12:25 ID:1uxvzpPYO
お礼とかっていうんなら、もうなんかしてもらったんじゃなかったっけ?

空港に足留めされた邦人を助けてくれたとか
288名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:14:19 ID:GQYFGs2D0
韓国や中国とは大違いだね。 
289名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:14:59 ID:+HzdI6lj0
>午前中、樫野にあるトルコ軍艦
ksyk
290名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:16:10 ID:Qzgxmcs+0
大昔のことをネチネチ謝罪しろと言う国もあれば、
大昔のことを大統領がお礼しに来る国もある。
291名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:16:30 ID:SEsQtkqc0
トルコとイランは日本人とわかり合える素地があると思う
実際旅行してみて、人の温かさとかが日本とそんなに離れてないと感じた
宗教はダメだけど

292名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:17:31 ID:YOy7pfem0
俺たちの方こそ、この前のイラクでの邦人救出のお礼を言わなきゃならんのに。
293名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:20:50 ID:vD5BH9fmO
全力で歓迎したい
294名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:21:47 ID:j0nFNSuj0
マスゴミスルーかよしねよ
295名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:23:48 ID:GQYFGs2D0
近県の人は集結されたらどうですか?
トルコ旗持って。
296名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:24:40 ID:6fdgkAGp0
ネットで応援(笑)
297名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:28:56 ID:4uAk5i6h0
串本のサイト色々見てみたけど滅茶苦茶綺麗な所じゃん
本州最南端でダイビングとかも出来るらしいし
今回は都合的に無理だけどいつか行ってみたい
298名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:40:52 ID:ZmU9T3K+0
うちの田舎、農業研修生のトルコの人が沢山いる。
親父の実家でも毎年数人づつ面倒みてる。
10年以上前から始まった研修制度なんだけど、
最初に面倒みた人たち以降ずっと、
毎年のようにトルコから結構高価な贈り物が届く。
ただの田舎の農家なのに、全部の部屋に高価な絨毯ひいてあったりするw

義理堅いっていうか、誠意に対しては誠意で答えてくれるって感じ。
この当たり前の事が出来ない民族ばっかりなんだよな、日本の周辺国は。
299名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 09:52:17 ID:NDgNismx0
ハァハァ
300名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 10:20:56 ID:xXWrNGUm0
国家に本当の友人はいないとよく言われるが、
日本とトルコにおいてはその例外であることを望む。

ワールドカップの対戦時に、
日本の子供たちは「どっちも勝て」と
トルコのご老人は「引き分けでいい」と言ったと聞く。

前者はもちろん、後者の引き分けも存在しないのに、
勝ち負けを超越した親愛の情を感じた。

義理人情の分かるこの国との関係は大事にしたい。
301名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 10:36:32 ID:Ho1CRJIW0
>>298
社長が慰労会を開いて研修生たちを自宅に招いてご馳走を
振舞ったりすると、家の間取りとか貴重品の在り処を確認さ
れて、後日窃盗団を引き連れて強盗に入ったりするから始末
が悪い。最悪殺された社長もいる。せっかく親切心からもてな
したのに正に「恩を仇で返す」輩が多いのも事実。
302名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 10:40:28 ID:CbbwgwDz0
>>301
いや朝鮮人じゃなくてトルコ人の話してるのだけど?
303名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 10:41:44 ID:r4kp1HbO0
シシュケバブは月イチで食べにいってるぜ。
304名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 10:45:20 ID:BpCphbz1O
いいえこちらこそイイ戦争の時はお世話になりましたm(__)m
305名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 10:50:42 ID:cSmGXsBvO
隣国同士で仲良しの国なんてないんだぜ
306名無しさん@八周年:2008/05/25(日) 10:52:34 ID:hzZ+dp3d0
未だに感謝してくれてるとは義理堅い
307名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:03:09 ID:/FKjo/gNO
>>302
窃盗団だから、支那もありえるな。
わざわざ組織化してやってくるのはシナチョンが9割だな。
308名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:14:24 ID:WKj83rka0
1985年の時は、本当に八方ふさがりで
取り残された商社マンと家族が悲壮な顔で
救援を待っていたのを思い出す、、、
JALふざけんなと子ども心に思ってたよ

ただ、イラクのフセインも日本人を手荒に扱う感じはなかったから
最終的に無事に脱出できたのは
中東の国々と友好関係があったのも大きいかな
309名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:14:47 ID:We8ozWu/0
>>298
イイハナシダナー

感謝の気持ちを行動で示す重要さを痛感するな。
310名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:20:59 ID:3jAHTWqG0
>>248
日本ダービーの結果教えてくれ。未来の人
311名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:23:05 ID:yUKYPL9l0
>>301
朝鮮人と中国人ですね。わかります。
312名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:52:57 ID:S5mcb7WB0
悠仁様お誕生の折、お祝いにと
門外不出だった秘宝・金のゆりかごを特別に展示してくれたよね。
313名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 12:46:11 ID:vyiIFEWU0
チベット人を虐殺してるから中国人が嫌いなんじゃなくて
中国人が嫌いだからチベット人虐殺にも厳しくなるんだよ
314名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 12:56:06 ID:oJlq6otj0
>>233
それ、トルコのこと何ひとつ調べていない人がよくいう台詞
315名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:04:22 ID:Okr6z9Bc0
トルコで食ったケバブはうんまかったなー
肉はもちろんうまいけど、あの店内(4畳半くらい)の雰囲気というか積み上げられた
コーラとかいい味出してたよ
316名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:05:59 ID:2BQHFdp00
やっぱり支那や朝鮮じゃなくてこういった友好国と太いパイプを持つべきだ
317名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:06:01 ID:qlZnMmhIO
>>40
×無神
○八百万神

日本文化を勉強しろよ
318名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:10:03 ID:oKCO9ztN0
ウヨお気に入りの脚色エピソードかwおめでてーなw
ニホンはアジアでNo.1の嫌われ者だからなww
319名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:18:20 ID:mHxypRnL0
隣国を攻めるにはまず周りと仲良くしてからだよな
これで特アを挟み撃ちにできるな
だから工作員が必死になってるんだろう
二正面はきついよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:20:39 ID:J+niEJfG0
トルコの教科書にも見開きカラーページで紹介しているんだよな。
日本は良い国です。と先生が子供たちに教えてた。
それにトルコは今でも海軍だっけか?軍ではこの事件のことを教えるんだよな。
321名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:22:30 ID:WmwYtM+50
朝鮮半島とアナトリア半島をとりかえたい。
322名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:22:41 ID:zENWFFyYO
>>308
なんかあった?
323名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:22:55 ID:zxk3tZ0h0
どうでもいいけど
トルコ人の自販機荒らし集団をどうにかしろ
324名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:24:08 ID:5X/iQtHK0
もうトルコ大好き
日本からもイラクでの邦人救助の感謝の気持ちを伝えようぜ
325名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:24:24 ID:11eb31xz0
ところで、非常用の食料まで出しちゃった漁村の皆さん、
その後、大丈夫だったのかしら?
326名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:24:49 ID:2BQHFdp00
>>321
支那大陸もどっかと交換したいね

特定アジアから日本は離したい
327名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:26:29 ID:R+IbxEq+0
>>320
日本の近所のあれやあれな国だったら
日本に助けられるなんて国辱、そんな事を書いた本は全て焚書処分 ウキー!
助けられた事なんてなかった事にしる とかなるんだろうなぁ…
328名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:26:37 ID:N0q77y+30
トルコ、ポルトガル、モンゴルあたりと衰退国家同盟結べば
合言葉は「昔は良かった。」
329名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:27:27 ID:Owrbaejx0
遠交近攻とはまさにこのことかね
330名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:27:33 ID:e6HVYA8g0
>>322
>>308の際 日本人を救出してくれたのが トルコの航空機
http://www.fooooo.com/watch.php?id=3b99a320da48c0dfa0cfabbc984479ff
331名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:29:54 ID:0ygw8yLQ0
そんな昔のことでお礼なんて言わなくてもいいよ
日本での滞在を楽しんで下さい
332名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:29:54 ID:cHtfa/db0
中華の王が陛下と会うのはまだ百万年早いが、
トルコ大統領には日本国民の総意として、
陛下から是非お礼の気持ちを伝えて欲しいと思う。
333名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:36:31 ID:UrJcpWbDO
<<322<<308
嫌われ、利用されてる日本。そんな日本人を、命をかけて助けてくれる国があったのを、日本人はほとんど知らない。
知りたい人↓

イランイラク戦争の最中、多発攻撃の勧告。日本大使館は在日イラク邦人に出国勧告をする、
日本大使館は各航空会社に交渉するも航空便確保は難航。
3/17『19日午前5時以降イラン領域内に入る全ての航空機を攻撃対象とする』と通告。
定期発着便の無かった日本は他国の航空会社に頼まざるを得なかった。
しかし航空機は自国民を優先、やっとチケットを手に入れても日本人は乗せてもらえなかった。
18日午後8時、外務省が日本航空に救援を求めるも、帰る際の安全が保証できないと断念。
空港に日本人200人取り残され刻々と迫るタイムリミットに諦めかけたその時
メヘラバード空港に2機のトルコ航空機が降りたった。日本人救出の為、危険を
かえりみず、自国さえ諦めた航空機を飛ばしてくれたのだ。
日本人は無事トルコへ救出された。
『トルコ人なら誰でもトゥールル号の恩義を知っている。恩を返させてもらいましょう』
任務についた機長も、募集をつのるなか、自ら名乗り出たとゆう。
334名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:39:17 ID:1EhVC7XG0
政府は最大級の礼を持っておもてなしをしろ
335名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:39:51 ID:X4MWdijVO
イラクとの国境紛争を解決させたいな
336名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:40:51 ID:wYbBs/bJO
いやらしいが、日本はそうやって恩で外交しねえと物資ないし、国力落ちてんだから。
政府はODAで金ばっか出してないで、外務省とか自分の身体張って国際協力してこいよ。
あ、国内の官僚や役所づとめは老人子供など弱者支援な。
337名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:41:26 ID:stuvYbxn0
>>1
律儀だな。
我々もトルコに受けた恩を忘れては駄目だよな
338名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:41:36 ID:2lqd/DR50
とりあえず、よく串本まで行ったなと思った。かなり時間かかっただろうに
339名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:43:44 ID:e6HVYA8g0
>>338
え〜ッと (^^;) >>1を読め
340名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:48:50 ID:sZonmyQm0
よくもまぁそんな昔のことを気にしてるもんだなぁ。
341名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:53:29 ID:plUVEKETO
えー話や…‥(´;ω;`)ブワッ
342名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:54:34 ID:TRJmDG8x0
トルコの人って超美人だよな
343名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:55:28 ID:MY6Y760E0
youtubeの関連リンクに隣国の対抗動画があるけど、
ハングルだけで外国人に教える気ゼロだな。

がんばって見たけど、トルコと韓国の間になにがあったかよくわからん。
外人と韓国人の馴れ合い写真ばかりで、トルコとの友好であるって根拠もないし。
344名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:59:57 ID:MY6Y760E0
http://www.youtube.com/watch?v=Cze8zhQjuTw&feature=related

つーか他のもひでえよ。
自国主体にしたいだけじゃん。国旗合成しても太極旗中心だし。

W杯でやんちゃできなくなった3位決定戦→ 世界に向けて一部の韓国人はトルコ応援しました→ 終了後のフレンドシップ→ こじつけ。
345名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:04:36 ID:gV7YliShO
ブルーモスクってきれいだよね
346名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:10:12 ID:Xdq2WS5PO
ようつべに「トルコ軍隊行進曲」でウプされてるビデオカッコイイ
あれやってくれんかな
347名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:19:44 ID:iKfJ3ZcpO
>>60
朝鮮人は何十年日本に住んでも朝鮮人のままだよ
お前も一生朝鮮人だよ
自分が日本人になれるなんて淡い期待は捨てることだな
348名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:21:49 ID:iKfJ3Zcp0
>>60
ブラジルやハワイのように頼んで来て貰ったわけじゃないから帰れよ。
349名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:23:50 ID:PfEuIgmT0
イルハンは阪神のディアー並に金ぼったくって帰ったけどねw
350名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:26:51 ID:OpS8BcMo0
>>320
トルコ海軍はずっと前から5年に1回くらいは慰霊碑に参拝に来てるよ。
大統領が来たのが初めてなだけで関係はずっと続いてる
351名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:27:40 ID:MY6Y760E0
>>349
ワンチョペやリティもだろうが。
すぐ帰ったならハッダやスターレンスもだし。

韓国人ならチェソングク。消えたならコジョンス
352名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:27:50 ID:wNTn1CHn0
トルコのスレが立つと沸いてくるネット右翼がうざいなw
353名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:30:37 ID:LKxtqfrU0
むしろイラクからの脱出の返礼を言いにいけよ
354名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:33:04 ID:iKfJ3ZcpO
>>352
いやいやブサヨのほうがうざいよ
355名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:43:43 ID:O+hauXcC0
何百年も前のことを何回もお礼にくるのか。
356名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:45:25 ID:8uK+1uAV0
トルコにソープ作って
いかないけど
357名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:46:50 ID:YHQV7V6w0
>>214
チー・キョフテを知らずに食った俺涙目
358今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/25(日) 14:47:06 ID:XvLJyc/M0
【靖国参拝記録】 トルコ版 その1

※雲弧注: トルコの駐在武官が各国の在日駐在武官を誘って靖国参拝していると思われます。

昭和 月 日 国別   主 要 な 事 項    
34 4 5 トルコ トルコ共和國国防大臣(=副首相) エテム・メンデレス氏 参拝
平成 月 日 国別   主 要 な 事 項 
8 10 18 トルコ トルコ大使館駐日武官ネディム・アンバル海軍大佐 参拝
9 4 5 トルコ トルコ大使館付武官ネディム・ランバー海軍大佐 参拝
10 4 4 トルコ トルコ大使館付武官アンバル海軍大佐 参拝
10 4 22 トルコ トルコ大使館付武官アンバル海軍大佐  春季例大祭当日祭に参列
10 10 18 トルコ トルコ共和国セミー・イエシブルサ海軍大佐 参拝
11 4 3 トルコ トルコ共和国大使館付武官イエシルブルサ海軍大佐 参拝
11 10 19 トルコ トルコ共和国大使館付武官イエシルブルサ海軍大佐 参拝
12 4 8 トルコ トルコ大使館付武官セミー・イエシブルサ海軍大佐 参拝
12 10 18 トルコ トルコ大使館付武官クトイ・ジング氏 参拝
13 4 7 トルコ トルコ大使館付武官セミー・イエシブルサ海軍大佐 参拝
13 4 22 トルコ トルコ大使館付武官クタイ・ゲンチ陸軍大佐 参拝
13 10 18 トルコ トルコ大使館付武官クタイ・ゲンチ陸軍大佐 参拝

359名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:47:25 ID:/FKjo/gNO
>>332
百万年早いってのは同意だが、なんでわざわざ
“中華”の“王”なんだよ。
キメェよ
360名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:47:26 ID:IjUGm69z0
フラッシュも良いけど、こっちのAAの方が泣けた覚えがある

http://tana.pekori.to/tear/log/0412.html
361名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:49:15 ID:2atDGv/P0
トルコの伸びるアイス好きなんだけど
もう売ってないの?
362名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:50:36 ID:ExLrQAEx0
トルコ大統領で昇天
363名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:50:48 ID:YHQV7V6w0
>>262
実際は少年どころかガチムチ親父がry
>>263
ノアの方舟の起源もサンタクロースの起源もチューリップの起源もクロワッサンの起源もry(´・ω・`)
364名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:54:10 ID:YHQV7V6w0
>>248
明日ストップ高になる株を教えてくだしあ><;
>>323
俺らの縄張りを荒すようならなんとかしないとな。
365今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/25(日) 14:56:16 ID:XvLJyc/M0
ニワカのために(その30) 日本連邦(仮名)のロードマップ

日米同盟も台米同盟も既にある。パラオにアメリカと新規で同盟して
貰う必要がある。パ米同盟盟約後、アメリカの媒酌で、日台パ三邦
軍事同盟を結べばいい。これは、スイスの原初三邦同盟に相当し、
将来の日本連邦(仮名)の設立母体になります。2030年までにこれを
実現します。アメリカ以外の各国は、1票を保有します。

2040年までに、日台パ三邦同盟は政治経済面でも民族自決の緩やかな
共同体となるかもしれない。日本連邦(仮名)の誕生です。アメリカは
第七艦隊補給基地枠でオブザーバー参加します。

2050年までに、アメリカの媒酌で、第二次盟約国としてフィリピンと
インドネシアとマレーシアを迎えるかも。六邦同盟体制です。アメリカは
第七艦隊補給基地枠で1票を保有します。

国王からの要請があれば、アメリカの媒酌で2060年までに第三次盟約国
としてブルネイ王国とタイ王国を迎えるかも。この頃、トルコ共和国も
西アジアから参加します。九邦同盟体制です。
トルコに預けられている核戦力枠で、アメリカの票は合計2票になります。

2060年までに、九邦同盟は政治面でも緩やかな共同体となるかもしれない。
日本連邦(仮名)の拡大期です。議題は、各国1票+アメリカ2票の合計11票で
投票が行われます。

親日国インドは、日本連邦(仮名)の友好国という位置付けになります。
公明党(創価学会)が推進するアジアゲートウェイ構想には賛成できません。
日本はASEANにも加盟しよう。日本連邦(仮名)はASEANとの融合を目指します。

366名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:59:19 ID:oJlq6otj0
トルコには親しみを持ってるからこの手のニュースは良いんだけど、
突然沸いてきたな・・・・
367名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:00:12 ID:pKP84FND0
5日は宮中晩餐会するの?
368名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:09:47 ID:Si893bwX0
>>182
アムネスティ w
369名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:10:05 ID:8UUm//tp0
370名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:10:52 ID:e6HVYA8g0
>>368
まぁクルド人の問題もあるからね
371名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:13:52 ID:NZSJwR1o0
>>84
シネ
372名無し:2008/05/25(日) 15:14:58 ID:52Yc7k4nO
トルコのパンはフランスパンをふわふわにした感じで最高
トルコ人はフランス人にパンの作り方を教えたのはトルコ人だと主張するけど、ほんとかも
373今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/25(日) 15:20:23 ID:XvLJyc/M0
>>360

力作だな!胸打たれたよ!

374名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:21:37 ID:lYYR5CfM0
イスタンブールのスルタン・アフメットやグランドバザールの辺りにいる日本語
を喋るトルコ人は旅行者を騙そうとしててうざいけどな。
ボッタクリ・バーに連れて行かれそうになったし。金もすられたし。

旅行をしてて特に親日って感じる事は無かったけどな。 
まあ人はフレンドリーだけどなw
あと国民が自国に対してすごく誇りを持っている感じがした。
教育からくるものなのかな?
375名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:23:39 ID:2aTpkc240
>>374
自国に誇りを持てないのは戦後の日本ぐらいだと思うぞ
376名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:24:11 ID:7eQBJIq9O
もう何年経っても、お礼をしてくれる国がある傍ら、
恩を忘れ寄生する事しかしないあの国って…
377名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:25:48 ID:HFjeI54E0
>>375
バングラデシュとか貧困国も持ってないみたいよ。
でもまぁこれだけ発展できた国で誇りを持ってないってのは異常だけどな。

日本とトルコは戦後もずっと、朝鮮やクルドみたいな野蛮な民族にたかられてるし似たもんどうしだな。
378名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:26:24 ID:BCtBDoqZO
風呂で交流を深めよう。
379名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:27:03 ID:lYYR5CfM0
>>375 いや、他の国と比べてってこと。あくまで俺のそん時の直感だがなw
380今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/25(日) 15:31:52 ID:XvLJyc/M0
@ピノキオ二階の日本版フルブライト留学はボツにすること。
 日本に留学すると、日本嫌いになり逆効果。おカネの無駄。

A以下のリストの国の青少年を選抜し、毎年2,000人を招いて
 ロハで15日間の観光旅行をさせていいよ。30年続けていい。
 王族と政治家子弟と大企業オーナーの子弟と知的エリートと
 職業学校生等を選抜しなさい。VIP枠1000に職業学校生等枠
 1000じゃ。接待旅行じゃ。季節は、10月の江東区民祭りに
 あわせること。

リスト:
モンゴル カザフスタン キルギス タジキスタン アフガニスタン 
パキスタン インド ネパール ブータン王国 ミャンマー ラオス 
ベトナム 台湾 フィリピン パラオ シンガポール マレーシア
インドネシア カンボジア タイ王国 ロシア沿海部 バングラティシュ
モルディブ共和国 スリランカ民主社会主義共和国 ブルネイ王国
トルコ共和国(トルコはシーレーン枠ではなく有効枠でご招待)
(日本のシーレーン上なのに漏れている国があったらスマン。教えれ。)
(特亜三国には公明党(創価学会)のプログラムを用意。このプログラムでは
招待しない。)
381今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/25(日) 15:39:02 ID:XvLJyc/M0
>>380
×:有効枠
○:友好枠

こんなプランでどうだろう?

1日目: 正午に広島に集合 助六寿司とおにぎりの山が用意してあり、機内で食事を済ませて
     いない人たちは自由につまめる 午後は原爆記念館を見学 記念撮影 
     夜には志方閣下が講演 次世代の自衛隊と日本の安全保障
     夜の課外授業:お好み焼きを焼いてみよう お好み村を表敬訪問
2日目: 午前中に宮島見学 午後はバスで京都に移動 バスではビデオ『ようこそ日本へ』上映
     コンビニ弁当を食べてみよう ファミリーマートから3,500食調達
     ビデオは、人形劇『平家物語』の英語版 夜は新京極でお買い物 (小遣い支給)
3日目: 京都観光そにょ1 移動のバスでは宣伝ビデオ『美しい国日本@』上映
     日本の歌を覚えよう(そにょ1) 夏が来れば思い出す(日本唱歌)
     夜は講演 日本の核保有や敵基地攻撃能力について 浴衣採寸
4日目: 京都観光そにょ2 移動のバスでは宣伝ビデオ『美しい国日本A』上映
     日本の歌を覚えよう(そにょ2) 案山子(さだまさし)
     夜は講演 資源問題 浴衣採寸
5日目: 京都観光そにょ3 移動のバスでは宣伝ビデオ『美しい国日本B』上映
     日本の歌を覚えよう(そにょ3) 恋(松山千春)
     夜は講演 中国の脅威とシーレーン確保について 浴衣採寸
382名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:39:56 ID:kV71WTHO0
世界中がこんな関係になれたらいいのにね
特に特アと来たら・・・
383名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:40:48 ID:NDgNismx0
>>374
空気を読んでください
ここはトルコマンセースレです
トルコを称えましょう
384名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:41:31 ID:JTZz7NkgO
まだお礼言ってんのかよ
385名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:41:40 ID:R+IbxEq+0
>>360
年をとると涙腺がよわくなっていけねぇや
386名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:43:52 ID:Si893bwX0
>>360
ええ話しや。。。。。。
387今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/25(日) 15:47:50 ID:XvLJyc/M0
>>382
特亜は公明党(創価学会)のプログラムで日本の国費で招待されるよ。
差別しているのではなく、外交戦略上、別プログラムにする必要があるのです。

こんなプランでどうだろう?
6日目: 京都観光そにょ4 移動のバスでは宣伝ビデオ『美しい国日本C』上映
     日本の歌を覚えよう(そにょ4) 妹よ(かぐや姫)
     夜は討論会 グローバル経済とローカル経済 浴衣採寸
7日目: 奈良観光そにょ1 移動のバスでは宣伝ビデオ『美しい国日本D』上映
     日本の歌を覚えよう(そにょ5) やさしさに包まれたなら(松任谷由実)
     奈良に泊まる 日本の古代史について講演 『火の鳥 飛鳥編』上映(英語版)
     『もののけ姫』上映(英語版)
8日目: 午前中は新幹線で名古屋に移動 午後はトヨタの工場を見学 
     移動のバスでは『カリオストロの城』上映(英語版)
     日本の歌を覚えよう(そにょ6) Canary(松田聖子)
     夜は講演 外国人労働者問題 ワーキングプア問題
     密入国者の悲惨な生活について
9日目: 午前中は新幹線で東京に移動 千鳥ヶ淵戦没者墓苑にてバスを降り宿まで歩く
     六角堂にて黙祷 東京での宿は九段会館 九段会館にて昼食 靖国神社昇殿参拝 
     玉串料支給 記念撮影 遊就館見学 平和館見学(当日は開館時間延長)
     夜は講演 アメリカのエネルギー封鎖と大東亜共栄圏
10日目: 両国の江戸文化館見学 午後は歓迎相撲トーナメント見学
     力士が国別10チームに分かれて対戦 朝青龍はモンゴル枠
     夜は力士との交流会 ちゃんこも頂く 回向院にもお参り
388名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:48:11 ID:EWjoVKw50
>>330
これ観たかったんだ
ありがとう
389今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/25(日) 15:55:33 ID:XvLJyc/M0
こんなプランでどうだろう?
11日目: 午前中は講演 江戸時代の生活 午後は門前仲町見学(小遣い支給)
     木場の角のり見学(小遣い支給) 夕方は秋葉原見学(小遣い支給)
     夜は宮内庁音楽隊が雅楽を演奏。 
12日目: 東京ディズニーランドにて息抜き。(小遣い支給) 記念撮影
     (私服警官大動員) 夜は『七人の侍』鑑賞(英語版)
13日目: 皇居見学 東京タワー見学 午後は国立能楽堂にて能楽鑑賞
     銀座にてお買い物(小遣い支給)
     19時から迎賓館にて皇太子さま主催の食事会 各国の礼装で出席可
     陛下のご出席もありうる パラオ学生代表が皆を代表して挨拶する
     DVD『皇室の歴史』上映(30分前後)
     食後には雅子様主催のフォークダンスパーティー(マイムマイムなど)あり
     (30分前後)
14日目: 明治神宮に昇殿参拝 玉串料支給
     小グループに分かれ青山と原宿散策(小遣い支給) 
     成田に移動 バスでは相撲ビデオ上映 
     日本の歌を覚えよう(そにょ6) 涙そうそう(森山良子)
     夜はさよならパーティー 台湾学生代表が司会を務めること
15日目: 内閣総理大臣夫妻主催の朝食会(成田にて) 帰国準備 昼食
     午後の便に順次乗り帰国 西陣の浴衣と招き猫のおみやげあり
     記念の盾のおみやげあり 記念のネクタイ・スカーフのおみやげあり
     記念の風呂敷(魯山人の千字文)のおみやげあり
     記念の半纏(木場の角のり保存会の半纏)のおみやげあり

帰国後1月目: 日本国政府から絵はがきが届く(その後も毎年絵はがきが届く)

390今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/25(日) 16:10:29 ID:XvLJyc/M0
修学旅行案を見積もってみよう。(`・ω・´)不正確でスマン。
このプランでは、上記リストの国の王族と政治家子弟と大企業オーナーの子弟と知的エリートと職業学校生等を
選抜する。VIP枠1000に職業学校生等枠1000じゃ。接待旅行じゃ。季節は、10月の江東区民祭りにあわせる。

・支度金(礼服購入費) 1人につき5万円にしておこう。    5 * 2100 = 1億500万円
・宿泊費を一泊3万円想定。(学生2,000人 引率100人 役人100人)  3 * 2200 * 14泊 = 9億2400万円
・バス代 良くわからないから、1人につき1日5,000円にしておこう。 0.5 * 2200 * 15日 = 1億6500万円
・新幹線代 良くわからないから、1人につき4万円にしておこう。   4 * 2200 = 8800万円
・小遣い  1人につき15万円                    15 * 2100 = 3億1500万円
・食費   1人につき1日1万円                   1 * 2200 * 15 = 3億3000万円
・入場料など   1人につき1日0.5万円               0.5 * 2200 * 15 = 1億6500万円
・外務省稼働費   50人が約6ヶ月稼働 1人につき1日4万円     6 * 30 * 50 * 4 = 3億6000万円
(続く)

391名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 16:13:41 ID:umw/+vKF0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
392今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/25(日) 16:14:53 ID:XvLJyc/M0
・宮内庁稼働費および経費    食事代と音楽隊                     7000万円
・県職員稼働費 広島2単位 京都8単位 奈良4単位 愛知2単位 東京14単位  200 * 30単位 = 6000万円
・警察稼働費                              4000 * 15 = 6億円
・日本相撲協会の稼働費と経費                            3000万円
・通訳の外注費用 1人につき1日7万円 毎日40人調達(食費込み)    7 * 40 * 15 = 4200万円
・飛行機代 良くわからないから、1人につき10万円にしておこう。    10 * 2100 = 2億1000万円
・お土産                                    7000万円
・雑費および予備費                                6600万円
---------------------------------------------------------------------------------------------
年間合計(2000人分) 36億円               30年間合計(60000人分) 1080億円

30年間合計でF-22戦闘機5〜6機購入程度の予算?高い? でも、人は石垣。この案なら、やる価値あるよ。

393名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 16:19:05 ID:rY71+Ih10
トルコって英語にしたらおいしそうだよね
394佐賀人:2008/05/25(日) 16:42:34 ID:j94DGUwcO
≫392 ともかくも、このクサレ・アホ国(日本)、役所、政府などは 金は余ってるのや。
正にその使いっぷりたるや、文字通り湯水の如く。 「国民から 絞り上げた血税…」などという 意識なんぞは 勿論くない。 ともかくも コイツらの頭の中にあるのは 「金は あるだけ全部 年度内に 使い切れ!」− ただ それだけだ…。
永久に 浮かばれないのは 絞り取られている国民だ…
395名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 16:56:38 ID:YMbV8hdrO
トルコにはとてもとても感謝してる。
世界中で唯一信頼できる国!
日本は最高級のもてなしでトルコ大統領をお迎えしなければならない。
福田は空港まで迎えに行け!
396名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 17:14:15 ID:68tMb/bf0
日本の増す塵は、親日国のことってほんと伝えないよね。
ちうごくと飴の犬すぎる。
397名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 17:18:50 ID:aetl+rufO
和歌山に震災きたときにトルコ人に助けてもらえるね
398名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 17:43:44 ID:+Vo2pq5t0
日の国は月の国と相性が良いんだね(´・ω・`)
399名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 17:50:39 ID:wV/N+4fb0
国旗の模様と配色が丁度正反対なんだよな。
昔から縁はあるなとはおもてた。
400名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:14:27 ID:3jAHTWqG0
トルコと言えば日本の交戦国じゃないの
ここも韓国と同じくらい反日がすごい国だったよな
日本は大変だけど頑張れいつか滅亡することを祈るよ

↑在日韓国人←チョンで統一
401名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:23:12 ID:yRXG9Lty0
http://ameblo.jp/gnkx29/
このブログには、ついこの前2ちゃんねるで殺人予告された証拠が書いてあります。
警察のイタにも書いといたのに、まだ逮捕されてないみたいです・・・。

そのほかにも、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に誘導工作に利用された出来事や
民事の問題でいくら請求されようと、踏み倒しやバックレ可能らしい証拠など
2ちゃんねる管理人ひろゆき氏が逮捕されてない、捕まってない、払ってないんだから
みんな真似してください。

それと、経験談から学んで結論にいたった、なぜ2ちゃんねるは有害サイトなのか?
その答えがこのブログにまとめて書いてあります。悪禁の規制になる真相も書いてあります。
日本からパチンコ屋をなくせる、潰せるやり方の極秘情報の裏技も追加して書いておきました。

さらに、何も知らないのをいいことに詐欺みたいなボッタクリプロバイダーや
DVD業者連中のことも書いておきましたから、 みなさん気をつけて下さい。
PC持っていて自分で調べてみないと、この真実には気づきませんよ〜。

あと、ウイルスバスター金とってる商品なのに、ウイルス報告したのに手抜きされた事件や
韓国の手しかみえない工作ゲーム、4GAMEの掲示板にこれを指摘したところ隠蔽工作されたことや
ニコニコ動画の中傷文句の出来事などなど、情報満載のブログです。
ニコニコ動画、著作権削除しますと、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏にとらせた行動は
このブログによって実行されました。

↑ここまでやばいことが色々書いてあるのに・・・スレ立てしてくれないw
書かれている内容は、真実と事実なのに・・・ヤラセ掲示板か?2ちゃんねる?スレ立てしてくれないw
402名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:25:51 ID:aJXu0N1g0
こんなのは見る価値がない。
照れているわけではないぞ!!!!
403名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:26:40 ID:hQVPCMDX0
何と素晴らしいんだトルコ大統領。
トルコ国民に宜しく言っておい下さいな。
404名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:29:10 ID:kw74DoYGQ
売名訪日目的のトルコ人は来るな!
405名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:30:42 ID:f9aelt4WO
こんな良いニュースを読むたび、電波少年の馬鹿企画が恥ずかしくなる
室井滋はトルコ男性とケコーン汁
406名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:31:56 ID:uPrVo2d+0
>>262
前半も変だけど、後半は滅茶苦茶だな。
日本の性風俗店の「トルコ風呂」という名称にクレームをつけたのは、元留学生のトルコ人青年だし。
デタラメを吹聴するな!!
407名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:32:06 ID:kw74DoYGQ
トルコの人を好きなのは、インターネット右翼活動家ニートだけである。
408名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:32:47 ID:I3GwA0/NO
>>400
はあ?親日家だし
409名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:34:27 ID:2MhchErZO
>>407
トルコを嫌いなのは在日左翼だけである
410名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:37:48 ID:kw74DoYGQ
親愛なるトルコの人のみなさん!
日本人に騙されないで!日本人はラブホテルをトルコと呼んで蔑んで
いました差別民族です。


トルコ大使館に、来日拒否のメ―ルを書こう!
411名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:46:30 ID:a2VOzzkqO
ギリシャとアルメニアとドイツの工作員か
412名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:47:27 ID:hQVPCMDX0
ラブホテルは昔からラブホテルと呼ばれてるが。
例の件なら、クレームが来た時に即行で改名しとるわ。
413名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:54:59 ID:e12ZuCEV0
このスレ、日本とトルコの分断工作に必死なヤツがいるな。
414名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 18:55:32 ID:AcGZApnJ0
もともとトルコって
 日露戦争で我が大日本帝国陸海軍がスラブ民族のロシアを打ち破った時から
親日でそ。

 彼らはヨーロッパでは例外的にアジア系民族ってこともあるというし。

当時は子供にTOGOとかつけるのがはやったとか。

まあ親日国が増えるのはいいことだ^^
415名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:01:05 ID:uvKFyku30
トルコのように過去に受けた恩を忘れず国としての損得抜きで
互いに友好的行動を取れる国は大切にしていかねばならない。
中国や韓国の所為で荒みがちな心が洗われるよ。
416名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:03:08 ID:S5mcb7WB0
>>344
ネットで日本人が韓国人に「親韓国ってどこ?日本以外に。」と
質問し続けてやっと出てきたのがトルコだった気がする。

日韓W杯のときの、トルコユニフォームのかわいい女の子が
首に日の丸ハチマキ巻いてる写真を持ってきて
「みろ!これがトルコが親韓国の証拠だ。
彼女が首につけてるのは、太極旗とトルコの国旗を組み合わせたマークだ!」
って騒いでたのが忘れられないw
417名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:04:29 ID:PC0xDPFB0
>>410
ラブホじゃなくてソープな。トルコ風呂って言ってたんだよ。
指摘するならちゃんと勉強してからにしろな。
418名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:09:15 ID:thJX7duD0
>>19
亀だが、飛行機乗った人は
トルコ地震のときボランティア行ったよ
419名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:10:23 ID:kw74DoYGQ
性サービスをする宿として指摘したのだ!間違ってはいない。
420名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:11:22 ID:YgQWBhiDO
文句言ってる人は好かれる努力したら〜?
あっ民族的に無理かぁ〜
421名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:23:09 ID:NDgNismx0
たくましいトルコ男性大好きの皆さん、こんばんわ
422名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:30:54 ID:TX9kVT5/0
よう、ID:kw74DoYGQ、また来たのか。
お前、トルコ大統領が〜スレ1の時も湧いたよな。
同じ書き込みしてるとすぐばれるぞ。
テンプレでもあるのか?手抜きだな。愛がない。
工作するなら、もう少し面白い書き込みをしてくれ。ツマラン奴め。
423名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:57:39 ID:UrJcpWbDO
この和歌山ストーリーで有名なのは、そのころ和歌山の当村では飢饉で食べ物が
底をついていたにもかかわらず、何か食べさせる為、大切な家畜を殺して食事を与えた。

遺族を心配して日本で募金をつのり、遺族へ送金した。
ということが重要。たんなる救助ではない。
424名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:00:10 ID:3xDtKkGb0
チャンコロ医らね
425名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:02:00 ID:b/UxNaGQ0
>>423
でね、島なもんだから天候が悪いと船も出せなくて連絡も大変なわけよ。
426名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:04:14 ID:YMbV8hdrO
邦人載せたトルコ特別便が無事イラクを抜けて
トルコに降り立った時乗客らは感謝の念で
泣きながら搭乗員に握手を求めたと聞いた。

命の恩人トルコ人を日本人は忘れてはいけないよね。
これこそが一生の恩だよ。
山形県には道の駅にトルコ館がある。そこのトルコティーが美味かった。
お土産も充実してるし工芸品見る価値あるよ。
トルコ人が居るからお国の事尋ねるのもいいし
是非皆さんも機会があればお寄り下さい。
427名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:06:28 ID:9s2siXTEO
どっかの国とは大違い
428名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:06:52 ID:kw74DoYGQ
国旗がにているから愛するなら韓国の悪口いうな
429名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:08:33 ID:LKxtqfrU0
>>428
国旗が似ているとか似てないとかが
親交を交えるかどうかの判断基準になるわけなかろう
430名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:08:55 ID:nt9KfA330
これはアレだ。
イラク戦の時になんかこっちが助けてもらってるんだろ?(コピペで知った
こっちがお礼するべきじゃね??
431名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:09:32 ID:Qpx3HMWRO
>>423
この件がきっかけでトルコ近代化に日本人が係わったって言うのもでかい
432名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:11:30 ID:Ig1Y/mYX0
お笑い芸人の江頭がトルコで敬虔なイスラム教徒の女性の前で全裸になって侮辱的な行動をとろうとしたことがあったね。
433名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:19:36 ID:/FKjo/gNO
>>416
悲し過ぎるw

W杯では散々トルコを侮辱した姦国が、よく友好とか言えるわ…
434名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:19:45 ID:D+jdeY5I0
同じ和歌山でも基地外江沢民の銅像を立てようとした馬鹿議員がいたよねー
435名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:22:36 ID:BpYS0xfY0
でも考えみるとおかしくないか?
なんでトルコの船が日本の近海にいたんだろ。
なんかたくらんでたに違いない
436名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:24:15 ID:/FKjo/gNO
>>428
お前、今までのレスと言い、自分から姦国人て自己紹介してるようなもんじゃん。
437名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:25:21 ID:TX9kVT5/0
>>428
うはwwww日本語でおkwwww
国旗はあくまでも、後付だよ。ミスリード乙。
親日国に対して良い感情を持つ→あ、国旗にも共通点が?→ご縁を感じますv
こんな感じだ。わかるか? まぁ、あまり日本語が得意じゃないみたいだから難しいかもな。
あと、日本と韓国の国旗って似てるか? 似てないと思うんだけど。意味も違うし。

>>426
トルコティー飲んでみたいなぁ。
山形も和歌山も遠いから東京あたりのトルコレストランに行ってみようかな。
438名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:26:16 ID:8VBetST+0
>>435
遭難したのは帰り
439名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:26:42 ID:LKxtqfrU0
440名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:27:37 ID:nt9KfA330
>>415
完全に同意
日本もイラク戦の時に受けた恩を忘れてはいけないと思う
何世代か忘れずに受け継がせて欲しいで、子供を持つ方に、頼む。伝えて下さい
441名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:28:03 ID:TX9kVT5/0
442名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:51:32 ID:BpYS0xfY0
ああ、そういうことね。ありがとう。
443名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:56:01 ID:oJlq6otj0
>>431
そうだった。
トルコの世俗主義を作ったアタチュルクは、日本からやってきた、その募金を持っていた人(名前忘れた)の教えを受けたんだよね
トルコ国民の殆どがイスラム教徒でありながら他のイスラム国家と違って政教分離が出来ているのはここからはじまっている
(でも今の与党のギュル氏の元では政教分離が甘くなってるけどね・・・・・・)
444名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:57:56 ID:IqDlbfSe0
甘いって言うか、ゴリゴリのイスラム政党だけどな、AKPは。
445名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:59:00 ID:oJlq6otj0
>>444
でもまだ政教分離をぶっつぶしてる訳じゃないでしょ
まぁ、そこらへんで微妙にもめてるみたいだけどね。
446名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:25:20 ID:kw74DoYGQ
美談をでっち上げるためにわざと台風の日を狙って帰国させた日本人www
447名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:28:23 ID:LKxtqfrU0
ID:kw74DoYGQ
あわれだな
448名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:33:37 ID:e6HVYA8g0
>>426
イラクじゃなくてイランな
449名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:37:32 ID:BHDjjm910
ID:kw74DoYGQはかわいそうな子
450名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:37:38 ID:G0vLQfBa0
トルコは親日
451名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:44:23 ID:N/NLSOXc0
ID:kw74DoYGQは学校に友達がいないゆとり
452名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:48:02 ID:BEPuNeeM0
串本町に泊まったことがあるぜ
453名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:48:53 ID:69SqPnJHO
面白い人がいると聞いてきたんですがID:kw74DoYGQのことですか?
454名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:52:56 ID:nndmfUgI0
トルコ大使館のエルトゥールル号のページには
台風が近づいているからという日本の制止を振り切って出航したって書いてあるけどな。
まあそんな事より、この笑顔の方がトルコ人は友好なんだって思えるよ。
世界にはドイツ戦でハーケンクロイツとか掲げた国もあるけどな。

ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~gen555/wc-4-1.htm
455名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 21:58:59 ID:TX9kVT5/0
>>446=ID:kw74DoYGQ
また来たな。書き込みたいなら、まずエルトゥールル号遭難事件のことを調べてから来いよ。
日本語が難しくて読めないのか? 頭が悪いのか? 両方か?

中国からなら【天安門事件】の魔法が使えるかもしれないが、韓国に聞く呪文はないものかな。
【純債務国】とか【対日貿易赤字】とか駄目かな。
456名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:09:25 ID:oPFwcrlQ0
簡潔にまとまってて読みやすいので、以下のページをどうぞ。

「エルトゥールル号事件のこと」ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog102.html
457名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:10:39 ID:R7DNjsYh0
>>446
1890年にどうやって台風を予測しろと?
458名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:10:51 ID:e6HVYA8g0
>>455
どう見てもホロン部だろw
459名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:13:25 ID:bIJPhzHr0
ドネルケバブ美味しいです
460名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:16:58 ID:8VBetST+0
やっぱり海難遭難者には
女人の肉布団で癒してたんだろうか
そこが気になる
461名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:17:14 ID:TX9kVT5/0
>>458
ホロン部の意味を調べて吹いた。工作員、オモシロスwww
462名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:17:45 ID:BEPuNeeM0
和歌山は江戸時代は天領だったから、土人とは違う
463名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:29:35 ID:Sc4PpViF0
イラン・イラク戦争のときの日本人救出のご恩はわすれません。
ありがとうございました。何年経っても忘れません。
しつこいようですが、忘れません。

トルコ!バンザイ!
464名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:30:57 ID:oPFwcrlQ0
>>460
女性がしたかどうかはわかりませんが、人肌で温めたという記述がありますよ。
>456を参照。
465名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:33:26 ID:NDgNismx0
トルコ LOVE !
466名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:41:27 ID:/FKjo/gNO
>>455
チョンに1番いいのは無視。
467名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:43:01 ID:Zcu/aUSgO
不謹慎だが、トルコの船だったのが不幸中の幸いだったね。
これが清や朝鮮の船だったら

( `ハ´)
「もっと肉や食糧を寄越すアル。倭人が華人をもてなすのは当然アル」

<丶`∀´>
「女はまだニカ?倭人には客人に娘をあてがう蛮習があると聞いてるニダ」

政府の手前、叩き出す訳にもいかず、泣く泣く残り僅かの食糧や娘を差し出す等、毟られ、タカられ尽くす村民...

そして事の顛末は、村の汚点になる、明治政府もあえて事を荒立てたくない
等の理由で、日本では歴史の闇に埋もれる。
一方中韓では船員が難破の責任逃れや同情を買う為に残した、口を極めた日本の悪口が記録に残る
→そのうちに難破も日本がハメた事に変化


そして百数十年後、難破の一件が中韓で「狡猾で残酷な日本の例」
として教育された世代が
日本に謝罪を求めてくる等々で蒸し返えされる。
すると闇に埋もれていた
村や政府の公式記録が出てくる。→日帝の歪曲ニダ!謝罪するアル!
ってパターンかな

まぁ運悪く記録が出てこない場合は違うパターンもあるけど...長々スマン
468名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:53:06 ID:XjagcPwO0
トルコと言えば、江頭の他にもこんな事件があったな。

日本テレビ(本社・東京)の人気番組「進ぬ!電波少年」で昨年末、
日本人女性がトルコ共和国で花婿探しをする新年企画の番組収録をしたところ、
トルコの市民の間で「我々をばかにしている」と反発する声が上がり、
連日、地元メディアや国会が取り上げるなど論議を呼んでいる。
在トルコ日本人らの抗議を受けた日本テレビは、元日に予定していた同企画の放映を一時延期した。

日本テレビによると、番組では
「トルコ人と結婚したい独身女性を現地に連れていき、お婿さん探しをする」企画をたて、出演者を募集。
応募した約20人の中から福祉施設職員(24)を選び、昨年12月15日から10日間にわたり現地撮影した。

女性はトルコ語が話せなかったため、地元大手紙に「日本の独身女性が花婿募集」の広告を掲載。
10代から60代までの男性約200人が、トルコ各地からイスタンブールの面接会場に集まった。
広告にはテレビ番組の収録のためであることは記さなかったという。

トルコは目下、深刻な経済危機にある。
生活苦打開のため、何時間もかけて会場に来た男性が少なくなく、旅費を借金した人もいた。
結局、女性はだれも選ばず、スタッフと共に帰国した。
http://www.asahi.com/national/update/0118/001.html

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011294187/
469名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:57:04 ID:69SqPnJHO
>>468
あれバカだったなあ
470名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:01:25 ID:TX9kVT5/0
>>466
了解でつ。
471名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:10:51 ID:YMbV8hdrO
何にしろ忘れてならないのは
トルコ大使自ら進んで日本人助ける為に特別便出してくれた事。
外務省や政府が頼んだものでもない事。
当時の関係者達はどんなに感激したか計り知れないよね。
トルコ人の危険をかえりみない誠意あればこその救出だった。
感謝し尽くしても余りある程、日本人は生涯ご恩を忘れてはならない。
どれだけ嬉しかったろう…どれだけ感謝したろう…
日本人が日本から見捨てられそうになり
絶望感だけ支配してた中にあっての善意。
私達日本人はトルコという国に礼を尽くさなければバチが当たる。
行動で示さないとね。
トルコ大統領来日の際には誠心誠意お迎えしましょう!
ありがとう!トルコ!バンザイ!
472名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:17:30 ID:sggkhyjg0
三国人に見習ってもらいたいが、そんな知能も無いので(ry
473名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:17:29 ID:aelyuV3s0

●日本統治35年と、その前後=李王朝と南の軍政&北の金王朝体制を比較せよ!●

韓国人は、日本統治から脱したことを『光復』と言っているが、とんでもない妄言である。
李氏朝鮮は、強欲な特権階級が贅沢三昧ヤリタイ放題の暗黒土民王国であったのだ。
しかも、人口の約4割もが奴隷(奴婢)で、彼らは激務を強制され金銭で売買されて、
暴行・強姦されまくりで人権のカケラも無い牛馬以下の存在だったのである。
さらに、一般農民も重税に耐え切れず、無人島や満州・沿海州に逃亡する者が続出していた。
…こんな調子だから全国民の団結を必要とする、急務の近代化を出来るワケがない。
故に朝鮮政府は、自国より100年も進んでいる日本に自分達の近代化をお願いしたのである。

※日韓合邦は両国政府の合意の下に締結された国際条約であり、反対した外国は皆無なのだ。

だから日本は莫大な国家予算を投入して、特権階級の贅沢三昧で破綻状態にあった朝鮮の
財政を立て直しただけではなく、道路・堤防をつくり、鉄道を敷き、農地を開拓し、上下水道を
つくり、工場を建て、近代都市を築き上げたのだった。
さらに身分制度を廃止して、虐待され続けてきた奴隷・民衆を解放し、地方議員は選挙で決め、
農民の5割以上に耕地を与え、学校を建てて近代国家の国民にするべく日本が200年かけて
体得した西洋の学問と、日本語・ハングルの読み書きを惜しげもなく教授したのだ。

そして、伝統的に路上脱糞を好み不潔極まる朝鮮人に粘り強く衛生観念を教え込み、呪術師の
マジナイを禁止して西洋医療を導入した結果、伝染病が激減した上に、食料輸入・増産によって
餓死者を出さなかったので人口が倍増したのである。

以上のように、日本統治時代ほど朝鮮民衆にとって輝かしい時代は他には無いのだ。
糞まみれでのたうち回っていた朝鮮民衆が、日本によって極悪非道の李王朝による圧政と、
禍々しい土民の因習から解放され、自由を手に入れて近代文明の恩恵に浴した事実は、何人
たりとも否定することが出来ない歴史上の真実である。

それは日本から独立後に、南北両政府によって殺された朝鮮人の数が500万人以上である
事実から見ても、明らかである。
474名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:21:32 ID:gm39qXe5O
>>468
どう見ても向こうの主張が正しいなw
475名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:23:03 ID:L2Co7ORe0
>>58
当時働いていたジーンズショップの近所に特殊浴場があって
看板の架け替え工事をしていたのを思い出したよ。
476名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:28:03 ID:jqCC/r660
>>474
まあバラエティ番組と称されるものの大半がクズだというのは自明の理だw
特に素人参加の番組は素人を馬鹿にして笑いを取ろうとしている番組しか作れない馬鹿どもが多いのは確かだ
477名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:33:21 ID:dWYtdhFpO
>>446
日本が嫌いなら出てけよ。無知をふりかざして恥かしい奴だな。
確か、耐用年数をはるかに超えた船で来て、ちゃんと修理と点検してから帰るよう
引き止める日本を振り切って、急ぐからと無理してトルコが帰ったはず。
478名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:17:17 ID:XSa6WU5R0
トルコはこのまま上手くいけば経済的にもテイクオフできそうだな。
479名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:30:55 ID:QETB+6SA0
トルコはヨーロッパの生産工場として地位を高めているというのはあるよ。
最近はアジア系の会社もトルコに欧州向け生産拠点を置いている。

為替の不安定さがネックだけれども、万が一にユーロを取り入れたらその心配もなくなる。
キプロス問題をどのように処理するかにすべてがかかっていると思う。
480名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:45:43 ID:U9aa+8700
中朝韓は華麗にスルー
中朝韓以外の国となるべく誠実にお付き合い

これからの日本の方針でヨロ
481今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/26(月) 01:49:53 ID:1x5i4HSA0
小生のコーヒー占いは、実はトルコ流コーヒー占いと易を混ぜた独自のもの。


482名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:56:57 ID:XSJ7xkDS0
俺の妹が旅行に言ってあったトルコ人と結婚しようとしてるんだが
止める方法ないのかw
483名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 02:01:26 ID:wLkCptfn0
>>482
> 俺の妹が旅行に言ってあったトルコ人と結婚しようとしてるんだが
> 止める方法ないのかw

なんで、あまりまくっている日本人男性と結婚しようとしないのか不思議だ。

おれの周りに美形で収入も申し分ない一流企業社員が、いっぱい出会いがなくて結婚せずにいるのだが。
484今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/26(月) 02:03:06 ID:1x5i4HSA0
トルコでは体重のある女性が美人。これ、まめ知識です。

485名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 02:10:20 ID:wLkCptfn0
>>361
> トルコの伸びるアイス好きなんだけど
> もう売ってないの?

串本町のエルトゥール号の記念館の近くにみやげ物屋があって、
そこで、ひょうきんなトルコ人がこねてくれてるよ。
486今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/26(月) 02:15:34 ID:1x5i4HSA0
ひょうきんなのか!

寝るぜ!

487名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 04:37:48 ID:XSa6WU5R0
イランもパーレビの時の白色革命でトルコっぽく軽やかになろうとしたのに残念だったな
トルコに来るイラン人の女はアンタルヤとかのビーチで思いっきりビキニで泳いで満喫して帰る
488名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 05:08:16 ID:ECvxFd2e0
>>398
東の太陽・西の月星ですな。

BSで特集してたけど、地上波でもやればいいのになぁ。
ttp://www.bs-asahi.co.jp/bs-lib/2007/turkiye/index.html
489名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 05:25:11 ID:3urJRL640
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2445516

お前らみておけ!
和歌山の人は偉い。
490名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 06:07:11 ID:yKR907t20
>>487
反動って怖いよね (´・ω・`)
491名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 07:53:29 ID:Irg2M0saO
>>489
これが教育、日本人、これが人間だな。
犯罪ニュースばっかで荒んでたのが心洗われたよ。
492名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 08:20:28 ID:5Cj9nSUD0
ようこそ、歓迎いたします。
493名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 08:31:31 ID:SB/PPq92O
>>221
オスマンの国歌じゃなかった?
494名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:11:28 ID:EVvgKfHh0
>>482
トルコ男がいやならバリ男はどうですか?
たくましいです
495名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:13:55 ID:EVvgKfHh0
トルコ男性の素晴らしさを分かってくれてる人がこんなに多くてうれしいなー
496名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:17:51 ID:qh7TZRZo0
>>482
高橋由佳利という漫画家が集英社から出してる
「トルコで私も考えた」ってのに、
トルコ男×日本女の国際結婚の話がつづられているから、
熱に浮かれてるだけなら読ませてみるといいかもしれない。
妹さんが本気ならどうしようもないが。
497名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:25:30 ID:XSa6WU5R0
>>496
タイフ○さん含めあの家族は外国人に理解があるからソフトすぎるな。
アナトリアに嫁いだ嫁のブログとかはどうだ。

498名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:28:45 ID:r6T5CIsv0
>>58
そもそもの「トルコ風呂」ってのが
在日経営者によるネーミングだと聞いたことがあるが。
499名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:32:43 ID:EVvgKfHh0
2CHでの、、、

トルコ好き>>ネトウヨ、20後半から40代の日本女、ゲイ
トルコ嫌い>>仮想特亜人、トルコで痛い目にあった日本男
500名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:35:19 ID:A/JF/wnC0
こちらからもイラン革命のときのお礼をいわないとね♥
501名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:36:24 ID:cg06G4/B0
すごいねトルコ。
何時までも感謝してくれる。隣の馬鹿東亜三国とは大違いだ。
日本でも中学くらいでエルトゥールル号の遭難を教える必要があるな。
502名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:36:46 ID:RFvsZ27MO
>>499
単なるオスマン帝国マニアもいますよ(´・ω・`)
503名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:37:41 ID:qh7TZRZo0
>>501
中学の社会科でもいいけど、
いっそ小学校の道徳で教えたらいいね。
504名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:43:12 ID:gplCO13O0
和歌山最近あんまいいニュースなかったから素直に嬉しい俺和歌山県民
505名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 09:59:11 ID:1H3Yd39H0
>>502
ヘイ! アッシがマニアです。ぜひ同盟をよろしく。
506名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:04:57 ID:ta3fGtI20
2002年W杯の時よく貼られてたな。
やべー、ねらー何年やってんだよorz
507名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:07:42 ID:TAh4aeck0
シナチョンは日本が世界で孤立していると教え込まれてるからレス見るだけで工作員が分かったわろす
508名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:09:43 ID:Sj3+M3JA0
わざわざ和歌山まで来るとは
義理堅いな
509名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:12:37 ID:TAh4aeck0
世界仰天ニュー○で前にやってたけどそれ以降トルコのことやらんな
大使館員救出の件
510名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:20:29 ID:RFvsZ27MO
>>505
ごめん、ごめんよ・・・実は俺自身は大してオスマン帝国マニアじゃないんだ・・・。
中世ヲタだから・・・。グレコローマや中カリフ国(最近言わないよね)や
大セルジューク朝から分かれた愉快な仲間たちの方が好きなんだ。ごめんよ・・・。
511名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:43:23 ID:3u20n+p50
512名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:43:50 ID:Urizb87+0
日本の国旗が太陽でトルコの国旗が星と月(三日月)なのも興味深いな
513名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 10:44:15 ID:XSa6WU5R0
>>499
よし、ここにホモはいないようだな
514名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 11:52:23 ID:UTQyCyvj0
チョンw

抽出 ID:he0iznBt0 (6回)

21 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/24(土) 22:45:03 ID:he0iznBt0
トルコと言えば日本の交戦国じゃないの
ここも韓国と同じくらい反日がすごい国だったよな
日本は大変だけど頑張れいつか滅亡することを祈るよ

40 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:05:33 ID:he0iznBt0
トルコは確かイスラムの国で日本は無神論者だから友好はまず無理でしょう
結局日本はどんなに嫌がろうと韓国中国台湾ロシアと話し合っていかなきゃ
いけない

43 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:08:00 ID:he0iznBt0
>>1
エルトゥールル号って調べてみたら100年以上前の出来事じゃん
いまだに感謝とか慰霊とかおかしいんじゃありません気のせい?


49 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:13:55 ID:he0iznBt0
このトルコの大統領って日本に救助された子孫なの?

60 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:23:27 ID:he0iznBt0
>>55
俺は在日じゃないけど在日の人を4世5世とか分けるのやめたほうがいいんじゃないか?
だいたい4世5世までいたらもう立派な日本人だろ

84 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/25(日) 00:01:50 ID:he0iznBt0
>>1
日本に来るな帰れ
515名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 12:01:48 ID:EVvgKfHh0
見よ! このトルコ男の魅力的な身体を!
http://www.kebab.co.jp/oilwrestling.html
516名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 12:14:51 ID:Exjb6Uv+O
チョン多すぎwww
在日は国へ帰ればいい

あ、アナタ達在日は祖国からも「日本鬼子」とか
言われて嫌われてるんでしたっけ?
可愛そうにねえwww
国に帰れないのか
日本にいるしか無いくせに強がって日本に反抗的なんだね
日本でも祖国でも癌のような存在ww
とっとと死ねば?
517名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 13:22:37 ID:E2D7HdBV0
                   ___
                 /| ̄ ̄ ̄|
                  | |   ╋ |
                  | |      |
   ミミ皿皿皿皿皿皿皿皿皿.     | 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿__
 ミ彡ミミミ 、 田 田 田 田 .|   /|             |
 ミミミミ彡彡ミ          .|  / .:|  精 神 病 院   |皿皿皿皿皿
 ミ彡ミミミ彡ミミミ 田 田 田 .|/   |             |       |
 ミミミミ巛彡ミミ             |             |. 田 田 田 |
 ミ彡彡ミミミミミミ  傘   / | ̄ ̄ ̄ ̄|            .  |       │
 ミミミミミミ彡ミミ傘 傘傘 | |   ---‖  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  |   .傘   傘|
 |  ::;;:;;;  傘傘 傘傘 | |.  ┌─‖  |┐  |  |    |  |_傘傘 傘傘
 | ;;:;::;;;;;;;;:   | |    | |  ヽ |__|  ‖  |│_|  |__|  |  . ||   ||;;;;;;;
 |二二二二二二二二二|       ̄‖_|,,;;;;;;;;;|_| ,,;;;;;;;|__|:::
518名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 13:49:25 ID:1H3Yd39H0
>>510
良く勉強してるのぉ。
CEDDIN DEDEN (Iの上¨) 

519名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 14:24:37 ID:I74DLNrd0
>>503
確か、和歌山県の働きかけで、教科書(もちろん日本のね)に載るという話があったよ。
エルトゥールル号事件の件。
520名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 15:52:47 ID:AcOySrHl0
保守げルディ二図
受無ふる馬主間 
521名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 16:42:15 ID:VVSfoUG+0
>>1
>空路と陸路で串本に移動。

確か白浜空港って閉鎖されてたよな。紀勢線で行くんだろうか
522名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 16:46:45 ID:OUoX9ueN0
>>521
関西空港から、高速道路かも。
紀勢線もあり得るかもしれないけど。
523名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 16:56:10 ID:gZLMTkWN0
最近物騒なニュースばかりだが、いい話やね
癒されるわ

トルコ最高や!
524名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 17:47:37 ID:VH0SSMWl0
わざわざ大統領が
大昔に救出したことの御礼に来るなんて

ようこそ日本へ
525名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 18:06:35 ID:F7OBZUKD0
>>503
イイ戦争で日本人が助けられたことも合わせて書くべきだな
526482:2008/05/26(月) 19:50:49 ID:2fb9IG850
>>496
レスどうも
買って見るわ
527名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 19:55:41 ID:Mp4rJyNu0
トルコ好きなら最初はジェッディン・デデンのCD買おうとするけど曲名分からなくて、
トルコの軍歌っぽいのって捜した挙句トルコ行進曲買っちゃった経験あるよな?
528名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 23:35:46 ID:okTzs5XeO
こちらこそ中東では世話になった

って俺の親戚がトルコの偉いさんに礼が言えたって喜んでた
529名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 01:47:30 ID:xiBwyTi20
>>489
アンカー?いい内容だな。全国で流せばいいのに。
うp主乙。
530名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 01:49:27 ID:B0Ve+oOj0
トルコ風呂と聞いてやってまいりました
        __            __
      / ☆ \        / ☆ \   O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ    || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
531名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 01:51:58 ID:ofT+DfOR0
>>525
飛行機出してくれたんだっけ?
それで十分お礼になってるんだけどねー
532名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 02:17:23 ID:9lL7UGDW0
>ギュル大統領は約240人の随行員とともに
全員連れて帰れよ
533名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 02:19:32 ID:AEfBW4LU0
エルルゥ アルルゥ
534名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 02:27:10 ID:623zaXza0
トルコもいい加減忘れなさい!忘れなさい!
とおもうのは私だけ?十分感謝は伝わってるからさー
足かせになってたら嫌だなあって思った。
535名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 02:37:49 ID:kbg2qJRfO
マスゴミはちゃんと報道しろよ
知ってたらトルコ国旗降りに行ったのに知らなかったじゃねーかよ
536名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 03:08:25 ID:kMpkJ4k70
>521
いつ閉鎖されたんだよ?羽田便1日3便飛んでるぞ
537名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 03:14:40 ID:kMpkJ4k70
ちなみに遭難現場の大島には航空自衛隊の基地があるからヘリポートも当然ある。
538名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 03:17:26 ID:PKLawTOV0
トルコは律儀じゃのー
コキントよりこっちを国賓にしてやんなさい。
539名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 03:21:06 ID:/5bxwO6o0
NHKはトップニュースで伝えるべきだろ。
毎日毎日中国の地震やってんじゃねーよ
540名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 03:22:54 ID:kMpkJ4k70
地元民だった当時観光客に「何か観るとこないのか」と言われたので日米修交記念館(ここはアメリカの最初の寄港地なのだ)
とトルコ記念館があると言ったら『こんなとこにもトルコあるのか?ほぉ〜」っと言ってた

日本人も悲しいくらいにバカだね
541名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 03:38:24 ID:Yz25Nakr0
まじめなトルコの人は、この件で本当に日本に感謝している、教科書で習う基本的なことで
知らないやつはいないらしい。
湾岸のときに、飛行機を出してくれたのも、あのときのお礼でトルコとしてはマジで命がけ
だったんだよ。そのくらい深い感謝をしてくれている。

たしかに、トルコ人の中には、日本人をだましてやろうという絨毯屋がいるので、
そいつらには気をつけないといけないが、それもイスタンブールの旧市街くらいだからな。
あと、女性は気をつけたほうがいい。ヒモで食っていこうというのはどこの国でも
いるからね。
542名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 03:45:27 ID:6pB/pZMIO
福田首相は「湾岸戦争の時はありがとう」ってお礼言ってくれたんだろうか。
ちゃんと言ってくれないと恥ずかしいんだけど。
日本も湾岸戦争の時トルコに世話になったこと教科書に載せろや。
543名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 05:27:33 ID:6xo2p3Qm0
>>535
志村〜! >>1 ! >>1
544名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/27(火) 05:50:52 ID:7fKnIlnm0
>>540
嫌な感傷の浸り方だな・・
あんたが観光に行ったら、そこの地元民も同じ感想だろ・・。
あんだどころか、観光客にそんな期待したら
全世界は悲しいバカばっかりだ。
545名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 11:09:16 ID:UHISzFH2O
>>535
>ギュル大統領は約240人の随行員とともに
>4日、東京に到着。
>5日、天皇陛下と会見し、6日に福田康夫首相と会談する。

>7日、空路と陸路で串本に移動。
>午前中、樫野にあるトルコ軍艦遭難慰霊碑に到着し、追悼式で殉職将兵らの霊を慰める。
>松原繁樹串本町長、仁坂吉伸知事のほか、地元住民も参列する。

関東なら4、5、6日がチャンス。
関西なら7日。地元住民も参列とあるから、混ざってもいいなら、
混ざって手を合わせるのもいいかも。
546名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 11:17:42 ID:jGJHrXFj0
>>541,542
湾岸戦争?
547名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 11:21:59 ID:mOJmsXZk0
>>546
正確にはイライラ戦争だね。
548名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 11:25:03 ID:jGJHrXFj0
>>547
うん、だからおかしいとおもって書いた。
一連の1つの戦争だという意識なのかもしれないけど。
549名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 11:56:44 ID:UWf5hj6K0
単にイラ・イラと湾岸を混同してるんだと思うよ。
イラ・イラを知らないのかもしれない
550名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 14:54:43 ID:idF7445P0
白浜にも一応空港があるよ。
旧空港の隣に、もう少し大きいのが出来てる。
4月に行った時、旧空港の滑走路は駐車場になってた。

大島の記念碑は20年くらい前に行った事がある。
今は串本からの橋が出来てるから車でもいけるね。
551名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 14:56:41 ID:fbZEm/6I0
トルコ人って、エルトゥールル号とか日露戦争にこだわりすぎじゃね?
正直、キモイ。なんか、一世紀くらい前のことずっと憶えてるとか・・
ストーカーチックでうざい。ってか、やっぱキモイ。普通に引くわ
552名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:02:03 ID:AEKPsBRz0
エルルゥルート号
553名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:07:45 ID:Xa7Z9uUeO
好感なら、何世紀でもウェルカムだろ。
554名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:11:03 ID:vH+86p/5O
>>551
いょう白丁
555名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:30:23 ID:m1xFODE30
イラク戦争でバグダット空港が閉鎖された際

例によってボンクラの日本政府は、
イラク内自国民を救うために何一つ有効な手段を打てず
日本人だけ孤立し取り残され
会戦時刻が着々と迫る状況において

トルコ政府は
特別に飛行機を手配
トルコ人脱出を後回しにして、
撃墜される危険を冒してまで
まず全日本人を優先的に脱出をさせてくれたんだぜ

おまいら トルコを叩くなよw

支那の民度とは比べ物にもならんぞ

556名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:34:43 ID:+ZWsLw040
>>551
最後の一行が自己紹介になってて笑った。
557名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:45:49 ID:tg28ISMbO
友好なら大歓迎。
どっかの中華思想バリバリ特定アジア国よりも律儀なトルコと仲良くしたい
558名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 16:20:23 ID:UHISzFH2O
>>551
そりゃ、そうだ。
お前は日本人じゃないからな。チョン。
559名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 16:32:09 ID:AwJgx63T0
>>555
自国民を後回しというのは初めて聞いたが・・

まあ、常識では考えられない行為だよね
受けた恩は永遠に忘れてはいけませんね
560名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 16:48:41 ID:P3TtfIH50
トルコにODA1兆ぐらいやるべきだろ
561名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 17:43:29 ID:oc7U9AE30
ODA目当てとか叩く馬鹿がいるけど、公式には訪問に来るだけでODAせびりに来たわけじゃないじゃん。

たとえそうだとしても、自分達がお願いしたくせに戦争が終わったらさも被害者のように二口目には賠償を請求するヒトモドキや、二枚舌でせびった金を自分達が出したかのように途上国にばら撒く屑よりマシ。
自分達が先進国だと言うならまずODA辞退して、円借款全額返してからにしろや、ああん?
562名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 17:44:34 ID:fFB+DPKn0
>>557
トルコと(ポーランドもね)の友好は特に大事にしないとね。
近所の極東三大馬鹿国家は恩を仇で返すからな。
563名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 18:04:47 ID:AwJgx63T0
トルコ機の機長さんがインタビューで
「もし同じようなことが起こったら自分たちはまた行く」と言ってたね
564名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 18:32:33 ID:m1xFODE30
イラク戦争開戦でバグダット空港が閉鎖された際

サダム・フセインは、
領空を飛ぶ民間機の爆撃を3月19日夜8時半より開始すると警告

日本の航空会社は
イランとイラクが安全を保証しないまま飛行機を飛ばすことを拒絶し
例によって
ボンクラの日本政府は、
イラク内邦人を救うために何一つ有効な手段を打てず
右往左往するのみだった。

開戦時刻迄に
邦人救出することは絶望的

そんな中
トルコ政府とトルコ航空は
自国民脱出に目途がついたことを受け、特別飛行機(自国民間機)を用意
期限までに戦闘空域を脱出出来ず
撃墜される危険のある中、
ぎりぎりの瀬戸際で、全日本人を無事脱出させてくれた。

−タイムリミットまで後1時間15分の出来事だった−

なぜ民間機のトルコ航空機が来たのか
日本政府もマスコミも皆その理由が判らなかった。

この時、元駐日トルコ大使は次のように語った。
「エルトゥール号の事故での日本人の献身的な救助活動をトルコ人は忘れていません。
 トルコではみなエルトゥール号の事を知っています。
 それで日本人を助けようとトルコ航空機が飛んだのです」
ttp://www.makuya.or.jp/teatime/douwa/ertug/ertugP6.htm
565名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 18:35:28 ID:CzD1v2h00
我々もイラン・イラク戦争の時の恩義は忘れない。

あと、台湾の高砂義勇兵の事も忘れてはいない。
566名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 18:42:44 ID:CzD1v2h00
つうか、エルトゥールル号の後、TOUGOU(東郷元帥)って名前が沢山付いたと聞いているが
567名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 18:44:55 ID:AwJgx63T0
東郷はバルチック艦隊を撃破したときだ
568名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 20:37:16 ID:aNLcFrXb0
トルコは中央アジアの国と付き合うに当たって玄関口の大事な国、
ウズベキスタンとかの資源を輸入するにはトルコを経由しないといけない
ボスボラス海峡を持つ国だし

ホント先人の遺徳、そしてトルコ人の義理堅さに感謝だよ
569名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 20:40:53 ID:rlSwNSSl0
しかし特亜とはえらい違いだね、チンパンが変な事を言うかもしれないから歓迎は別個に我々の手でやりたいね。 六月七日(土)和歌山でつね。
570名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 20:44:05 ID:aQwCWbBp0
大統領を吉原で接待してやれ
571名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 20:44:12 ID:8XGLP/JqO
トルコはマジで親日だからな。
旅行かなりおすすめ。見所もあるしね。
572名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:20:34 ID:Mwy02/8o0
ここは串本 向かいは大島
573名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:23:17 ID:P3TtfIH50
トルコになら100兆ぐらいODAやってもいいわ
将来きっちり返してくれそうだし
574名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:32:43 ID:AwJgx63T0
残念だがそこまで日本に余裕はない・・
575名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:33:45 ID:HHrguiX2O
首長みずからが田舎町(地元の人ゴメン)にまで…。
アジア友好の優先順位、間違えてるよな…。
576名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:47:28 ID:rlSwNSSl0
チンパンとか出てこないでほしいマジで
577名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 21:56:21 ID:/0ImKsyyO
旅行者の埼玉が和歌山県民のフリするって
有名なのか?
578名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:33:52 ID:9r1ujFH60
日本人にもっとトルコ人の魅力を知ってもらいたいよね
男らしく毛むくじゃらなとこがイイ!
579名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:38:10 ID:4zKuCp4+O
義理堅いねえ
それにひきかえ隣国共は…
580名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 22:53:38 ID:xPMCzKRH0
これオフ会とかやらないのかな。
東京も和歌山にも行けないから強く言えないけど。
581名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:13:25 ID:ppb05M2F0
イメージが悪いので名前を変えるオフ
582今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/27(火) 23:18:54 ID:gqysExyJ0
>>1

ぽこたんは、うんこ団2000万人の総統。

583名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:31:45 ID:oMOtUMHD0
子供の受験終わったら家族でトルコに行こうかな?
584名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:33:28 ID:xciJrAL40
大統領が来るってすげーな
コキントーなんかよりたくさん報道すべきだろ
585名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:39:22 ID:lZaz5APGO
これこそ、友好な外交ってものだよ。WBCのトルコチームに再び感謝する。
586名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:41:00 ID:ZMmPuYFO0
トルコはいいとこだよ。
カッパドキアは奇麗だし、街には猫ちゃんが多い。
あの橋は日本が作ってくれたんだ。と喜んでくれて
なんかうれしくなった。お土産のナザールボンジュ
は今でも大切なお守り。
587名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 23:53:00 ID:IZZ4mNGA0
和歌山はトルコ様のおかげで時々輝く。
588名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 00:00:01 ID:AwJgx63T0
カッパドキアってこないだ日本人が拉致されたところか
589名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 00:56:29 ID:QLu7RMv40
トルコ旅行したけど、良かったよ
トルコの人たち親切だったわ
親日家が多いとも聞かされた。

日本より治安の良い国はあまりないから
海外では身の回りには十分気をつける必要はあるけどね
トルコだったら内陸部は特に。
590FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/28(水) 02:38:45 ID:QzkweuGJ0
エルトゥールルルルルルルルルルルルルルルルル


ルーールルルルルルルルルルルルルルルル
591名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 04:58:06 ID:8nCSFgc30
縁があったとはいえ、トルコ大統領のはじめての来日で
向うからど田舎町に足を運ぶとかすげえw
592名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:07:00 ID:n/e6SPE10
>>591

先人をそれだけ大事にしてるんだよ、それに比べ今の日本は・・・・・
自国の政府首脳が靖国にすら普通に行けないのだからな
593名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:10:26 ID:IwxVuUGk0
>>6
遅レスだが
そのせいで、小学生の頃、三菱車の名前を口にするときは気を使ったぜ
594名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 05:46:37 ID:3wRJFhcZ0
>>566
それ日露戦争だろ
595名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:42:41 ID:pvVUxqc30
たしか日本の土建屋がボスポラス海峡にトンネル作ってるよね★
596名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 07:45:04 ID:pvVUxqc30
シンバルもトルコ発祥★
597名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 10:37:14 ID:nzgKHKaG0
>>596
シンバルそうだったのか。しらんかった。
598名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:40:46 ID:2hSds/5GO
>>595
だな、日本は青函トンネルやら英仏海峡ロトンネルやらで海底トンネル掘削技術は凄いからな
599名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:50:32 ID:azN9RuzNO
わざわざ大統領が来るとは…。
受けた恩を決して忘れない国ですね!
トルコは…凄いなぁ…。
600名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:52:38 ID:wSe+Anzr0
なんでこれもっと大々的なニュースになんないのかなあ。
日本がいいことしたことって、ニュースにしちゃだめなのかあ?
601名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:53:35 ID:z7GLnOJB0
トルコ国民の親日ぶりは異常。親日教育をしてるとしか思えない。
602名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:54:57 ID:BnDcoxjA0
>>600
他人に施した恩は忘れてもいいんだよ。
他人から受けた恩は石に刻んでも忘れてはいけないが。
603名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 11:54:58 ID:e9QIcrje0
しかし昔の事をいつまで覚えてるんだw
604名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:00:31 ID:K9prW0pAO
30万人留学生受け入れというなら、
トルコのような親日国から受け入れたいものだ

恩というものがわからない特アから入れるなよ
605名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 12:24:42 ID:zattYakY0
トルコじゃ教科書に載ってるらしいぞ
606名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 13:58:32 ID:7aZVYXcA0
>>586
>トルコはいいとこだよ。
>カッパドキアは奇麗だし、街には猫ちゃんが多い。
猫を大切にするところなら、きっといいとこですね。
607名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:17:33 ID:w7HeZmxU0
遠いのに100年以上の前の恩義を大切にする国があるというのに
お隣の国々ときたら…
608名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 14:22:23 ID:3wRJFhcZ0
>>606
イスラム的には猫はおkだっけ?
609名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:32:08 ID:3JQBG9fi0
予言者ムハンマド(彼の上に平安あれ)のお気に入りペットでございます。
610名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:32:51 ID:3wRJFhcZ0
>>609
ありがd
611名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:36:53 ID:5fsFalXzO
昔の事だからもう忘れていいよ
612名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:44:01 ID:Pch3sT5S0
       〔泣き女〕←ググって、ため息やね。
自己陶酔・歪曲のルーツ、世界中にワメキ散らすセールスプロモ−ション。

この伝統芸を生業とする伝統的民族に対抗するには、結構つかれるぜ!
         皆の衆、覚悟したまえ!
日本には、こう言うのが居なくて良かったヨ・・よ思ってたら
最近は、この傾向のヤカラが増殖の一途。

ここは、清清しく素直にトルコに敬意を示そうじゃないの。
613名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:45:15 ID:OIV21pYT0
名古屋大学生がトルコ人留学生ばかりだったらよかったなのにな。
いまや名古屋大学生はこれから就職難しいんじゃないの?とか思うんだけど。
中国人の事件でイメージ壊れているはずだし。
614名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:47:11 ID:Fyi8vTYGO
秋山真之中将の初海外回航になったんだよね。
615名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 15:51:15 ID:thwmoqv00
チンパンが無礼なことをしませんように・・・( -人-)
616名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:26:57 ID:xRszgbw90
青き海に眠るトルコの軍艦 エルトゥールル号発掘調査
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2445516
617名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:29:08 ID:xRszgbw90
日本人なら知っておくべき。

ときは1985年。イラクがイランの首都テヘランを空爆。イラン駐在大使だった野村豊さん58歳は、在住日本人に緊急勧告を出しました。
当時日本の航空会社はテヘランに乗り入れていなかったため、外国の航空会社カウンターに日本人が列をなしたのは当然の話。
それに対してドイツの航空会社が「わがドイツの国民が最優先。次にEC加盟のヨーロッパ人。残念ながら日本人の方々のお席はありません」と、これもやむをえないことでしょう。
戦場化したテヘランに取り残された多くの日本人の不安と苛立ち。しかも、明後日の夜8時半からイラン上空を飛ぶ民間機は撃墜する、とイラクのフセインが予告したため、事態はますます緊迫。
野村さんは、外務省に救援用特別便の派遣を要請しましたが「イラン・イラク両国から安全保障を取り付けなければ飛行機は飛ばせない」という答えがかえってきました。
外国の航空会社に頼み込んでもまだ200席以上足りないと頭を抱える中、トルコの大使が本国に電報を打ってくれました。イランで共に苦労しあった野村さんを見るに見かねての行動でした。
トルコ政府から「明日、トルコ航空が日本人のために特別便を飛ばします」といううれしい知らせ。
当日、離陸体制に入った機長に居いた一つの悪い知らせは「イランから運行許可が出ない」。今度はイラン外務省へ走る野村さん。どうにか許可が出たのは1時間後。
総勢215人を乗せたトルコ機が離陸できたのはイラクの攻撃開始3時間前。戦闘機ではないことを示すため、ジグザグ飛行を強いられたトルコ機内では、手に汗にぎり祈り続ける乗客の姿がありました。
長い長い時間の末、「ウェルカム・トゥ・ターキー」と機長のアナウンスが流れた瞬間、機内に上がる大歓声。
ターキー、そうトルコ領空に入ったのです。14年後に起きたトルコ大地震の際、この時の乗客だった銀行マンや商社マンたちが義援金をトルコに贈ったのは言うまでもありません。
14年前、操縦桿を握ったトルコ機長アリさんは言いました。「日本の人が好きです。親近感を持っています。また同じ任務を頼まれれば喜んでやろうと仲間と決めています」
618名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:31:04 ID:p+UhEtaJO
いつの話だよ。恐ろしく義理堅いな…感動だ
619名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:32:54 ID:+/kFOX8o0
ぜひオレらで「トルコ男倶楽部」を創設しようじゃないか!
620名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 18:36:39 ID:tYkhR+uM0
まだ来てくれるんだ
ありがたいなあ
621名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 19:50:43 ID:iLQhvhqPO
昔、元・在トルコ日本大使が著書で、

「歴史のいたずらで、ものの見事に日本の良い顔ばかりを見て来た国」

て感じのことを言ってたなーw

あと朝鮮戦争で、負傷したトルコ兵が沖縄に送られたのも大きいとか。
帰国した人たちが「日本の看護婦(当時)さんたちマジ天使 つД`)」と大評判にしたらしい。

622名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:21:14 ID:bt3u5L4K0
t
623名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 02:26:45 ID:q4tpk14A0
このスレに、日本人のふりして書き込んでる在日の方々。
お願いです。ホンマ本国に帰って。。。
日本人が嫌いでもいいよ。嫌われてもいい。
なんでもいいから、そんなに日本が憎いなら、もうほっといてよ。
こんだけいじめれば、もう満足でしょ?

何もされなければ、こっちからは何もしないから。
624名無しさん@八周年:2008/05/29(木) 08:14:40 ID:q8VYZNvMO
>>623
なんで在日相手に、そんな下手にでてんの?気色悪い。
特亜は犬のしつけのように、主従関係をはっきりと見せ付けないと
駄目なんだよ。
625名無しさん@八周年
>>592
大統領には、福田に説教して欲しいね。
小一時間と言わず、泣くまで説いて欲しい。