【教育】「昭和24年の文部事務次官通達は失効」「授業の一環として、靖国神社訪問してよい」 平沼氏の質問主意書への答弁書、閣議決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 政府は23日の閣議で、国公立学校が主催して靖国神社を訪問することを禁じた昭和
24年の文部事務次官通達について「通達は失効している。授業の一環として、歴史や
文化を学ぶために靖国神社を訪問してよい」との答弁書を決定した。
 平沼赳夫元経済産業相(無所属)の質問主意書に対する回答。

 答弁書などによると、20年に連合国軍総司令部(GHQ)が日本政府に示した覚書
で、国家神道の強制や軍国主義の宣伝などを禁止。これを受け、国公立学校による靖国
神社訪問や、礼拝目的の宗教施設訪問を禁じた通達を出したという。
 答弁書では、27年のサンフランシスコ講和条約発効で主権を回復したことにより、
覚書が効力を失い、通達のうち靖国神社訪問を禁じた項目は失効したとしている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080523/edc0805231139000-n1.htm
2名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:04:01 ID:gSzX1hzf0
よし!良いぞ〜!この流れ
3名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:04:46 ID:rFEy94qs0
3くらい?
4名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:05:50 ID:TEzOxyDR0
4くらい?
5名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:06:05 ID:sVQbOfHZ0
しかし、改憲論者に潜む幼児性・危険性を国民はよく洞察しておる。
6名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:07:01 ID:9yFFZx0m0
あれ?小学校の修学旅行は、伊勢神宮に参拝だったぞ。
7名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:07:23 ID:8isIW3R6O
どうでもいい。はやく潰れろ自民党
8名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:08:14 ID:AXdc5k2b0
>>5
9名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:08:34 ID:VbuNICaO0
そういえばGHQ板って最近見ないな。
10名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:08:44 ID:SRwyli8PP
>>6
文化施設の見学とかそんな名目になってたんじゃない?
11名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:09:10 ID:kHm/5uSa0
その通達ってコレかな?
ttp://www.geocities.jp/kagawaschool/osettai2.htm
12名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:09:52 ID:6QdZxdfG0
>>6
で、二見ヶ浦行って、他に鳥羽水族館でジュゴンのジュンコ見た?
ミキモトの真珠島とか。
13名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:13:00 ID:SXi+kqPx0
>>6
伊勢と靖国じゃ祭ってあるものが違うだろ。
14名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:17:00 ID:6CwCzKC40
>>6
うちの親類は小学校の修学旅行で伊勢へ行ったが、
なんと伊勢神宮には参詣しなかったんだと・・・何のために伊勢いったんだよ('A`)
たぶん創価or三国シンパがPTAか担任連中にいて、計画横潰ししたんだろうな。
15名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:17:41 ID:USaHTLel0
まあ東京の名所でもあるんだから、靖国だけ行けないというのは微妙だわな。
16名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:25:49 ID:OSpiY6LO0
正中を堂々と歩く
二拝二拍手一拝を知らん

こんな日本に誰がした?
17名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:26:43 ID:gfehdld80
勉強は 右も左も上も下も前も後ろも知り理解することだ

大菩薩峠や赤城山にもいって、軍事訓練や同胞虐殺の体験学習も(ry
18名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:33:04 ID:9yFFZx0m0
>>12
鳥羽水族館いまほど有名でなくて、まだジュゴンいない時代だよ。

ちなみに。バスで吐いて、ゲロ○本呼ばわりされた嫌な思い出旅行です。
19名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:41:40 ID:Ns3/dBh30
真っ先にどこの学校が行くかな?
20名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:43:58 ID:eiDvtI9h0
学習院であってほしい。
21名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:49:32 ID:Owmue2EH0
通達で規制してたんかい
22名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:52:20 ID:O+Q3EobR0
 いいことだけど最近の靖国神社はなんか反対派に対抗するためだろうけど妙にカルトっぽ
くなっているからいやだ。
 靖国神社という存在が悪いんじゃなくて今の運営がね。
23名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:54:25 ID:lOfLGfBnO
お清めの作法もゆとりの99%は知らん。
24名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:55:34 ID:UM794Qn+0
あれ、学校の旅行で護国神社にはいったことがあるんだが高校だったのか中学だったのかは忘れた。
25名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:56:56 ID:fUpoi8dU0
高校の修学旅行で靖国参拝した
義務教育じゃなければいいのかな
26名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:01:39 ID:6CwCzKC40
ま、良くも悪くも慰霊施設なんだから、そのてん
摩文仁の丘や原爆祈念公園を見学するのと何が違うのかと。
日本人が総論として態度決めかねてるから、中韓が干渉してくるわけで。
地方の人間なんて一度も訪れたことなくて議論してる。

無理に参拝はしなくていいので、教育として充分実態を見せて態度決めさせれば、
マスコミ同士で応酬したり議事堂で政局にし続けるよりは、はるかに建設的かと。
ただし遊就館は、あのままでは児童には見せられないがな・・・
27名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:01:57 ID:zsKZnM2BO
学校の行事で行って良いわけないだろ
28名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:02:30 ID:mLJGjC700
古川竹二 「血液型と気質」1932年が最初。旧日本軍が、血液型の気質や能力で兵士を配置できないか研究。頓挫。
立命館大学、川ア敏祐 「直接血液型と性格が関係しているという証拠はない。」
朝日新聞 「AB型社員でチーム 三菱電機」1990年の記事。

立命館大学、サトウタツヤ 「最近は血液型に自分をあわせていく人がいる。自分はB型だからB型っぽくしなきゃと・・。
そうすると結果的に血液型診断が当たるということは出てくる。」「あいまいだからこそ、当たっているように見えるトリック。」

究極の血液型心理検査 「約3ヶ月間で、約483万人が訪問し、約9割が当たっていると回答。」
診断結果 「選んだ血液型と、別の血液型の性格をランダムに表示。」
バーナム効果 「ある程度あいまいで、どうとでも取れる物言いをする。相手が自分に当てはまると思ってしまう、心理作用。」
作家 松岡圭祐 「人間関係で悩んでますね、と占い師が言う。悩んでない人はいないし、悩みと言えば人間関係。ずばり、
見透かされたと感じることが、バーナム効果。」

BPO放送倫理機構 「血液型で人間を分類する考え方は、社会的差別に通じる危険がある。」2004年、テレビ局に要望書。

NPO血液型人間科学研究センター 「統計データによる実証は、数千人単位ですでに行っている。メカニズムは生化学的には
解明されていないが、それは血液型に限ったことではない。血液型人間学は、人間の本質的な共通性を探ろうとするものであり、
その目的は、社会の真の連帯と人間愛を育てることにある。」

立命館大学、サトウタツヤ 「悩みごとを聞くと、性格が変わらないのが大変だと。人間は与えられた条件の中で可変的になっ
ていく。血液型性格判断はそれをいちばん邪魔している。」

◆「血液型性格診断がよく当たる、カラクリと歴史と解説」 MBS毎日放送

◆(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=bSEQnWn4cSg
29名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:03:01 ID:JtxhLp450
>>6
おれの修学旅行は、小学校は広島で中学校の時は長崎ですた。

つまり王道です。w

30名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:06:55 ID:7ynlN+DA0
>>6
おれの小学校の修学旅行は日光で東照宮にもいったし、
中学校のときは京都奈良で
清水寺にも東大寺にも行った。
31名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:12:09 ID:DWp7GDTP0
日本人って

12/25 にキリスト教のイベント盛大にやって
12/31 にお寺に行って心を清め
1/1 に神社に行ってお願いをする

節操ないよなw
32名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:17:09 ID:fUpoi8dU0
>>31
俺は生まれてこのかた30年近く、クリスマスなんて関係ないよ
33名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:25:41 ID:xGuQdXU00
>「授業の一環として、靖国神社訪問してよい」
「授業の一環として、お経を読んでもよい」
「授業の一環として、聖書を学んでもよい」
「授業の一環として、君が代やアリランを歌っても聖歌を歌ってもよい」
「給食の一環として、ラマダンを行ってもよい」
34名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:29:12 ID:vxZlTwQ30
ウヨ歓喜
35名無しさん@八周年:2008/05/23(金) 14:29:16 ID:1V0FH5Yw0
>>7 どうでもいい。はやく潰れろ自民党

在日は 日本の政治に口を出すな。
そんな暇があったら、北朝鮮の独裁体制を民主化する活動をするべき。
36名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:31:53 ID:Vm1V8Mqv0
高校1年の時護国神社行ったよ
37名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:33:51 ID:C5QbPeuC0
小泉KAIKAKU真理教

皇室は最後の抵抗勢力 朝敵

靖国参拝は在任中だけ エセ愛国

人権擁護法案提出    新左翼

国策捜査で国益擁護派を刑務所に  冤罪多発

郵政売国法案で国益擁護派を追い出す 国賊
38名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:41:57 ID:zbIIJaYUO
>>6
近畿在住だろ 大軌が営業かけた成果だそうだが
39名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:50:33 ID:/8OdarhG0
>>25
何その高校。かっ飛ばしてるな。
よっぽど信念がないと、今の時代靖国なんて行けないよな。
絶対に左翼、外国人が親の家庭、特定宗教の家庭から文句が来るだろう。
教育界の反日全体主義の中で、貴重だと思う。
40名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:53:50 ID:Ov8btIMQ0
中学の修学旅行、安重根の記念館に行った。
41名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:59:02 ID:kHm/5uSa0
>>40
伊藤博文殺したヤツだっけ?
42名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 15:37:39 ID:8a/m++ICP
参拝は論外だが
ただの訪問なら別に問題ないだろ?
43名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 15:50:36 ID:BVR3Y70K0
>>42
なんで参拝はダメなんだ?
44名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 15:53:49 ID:KmIf/SvcO
宗教教育になるから参拝は駄目
45名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 15:55:40 ID:4fxf8j2V0
学生時代に、普通に参拝に行くべき。

46名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 15:57:16 ID:RMqZvPIw0
修学旅行はディズニーランドと東京ドームで日ハム−西武戦だった
47名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:06:07 ID:593SG7A70
四敗
48名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:20:01 ID:cpYPMbLO0
修学旅行で靖国とか見所ない国内に行かされる生徒ってかわいそう。

ていうか修学旅行で海外に行けない学生が不憫すぎる。
どんな家庭に生まれたらそんな学校にしか行けないのが想像できない
49名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:50:19 ID:l2rfMRmm0
占領憲法なんて最初から無効に決まってるじゃない。
よって憲法9条など最初から存在しないのよ。

さっさと正式な日本国戦後憲法作らないと。
50名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:54:20 ID:BFSd1Iz50
>>44

全世界的に、宗教教育はキチンとしないと、
軽蔑されるだけ。


欧米では無神論だなどというと、人間として信用されない。そもそも。
神道は確固たる地位を宗教学で築いているのを知らないのね。
例えば僧禍みたいなカルトと違って。
51名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:54:23 ID:j7KKbbEs0
平沼赳夫GJ!
政府もGJ!
福田政権にもできることはあるな。
つーか今までが酷すぎただけだが…。
52名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:04:57 ID:nL8thp5f0
>>39
私立には右系も多いよ
うちの学校なんて中高一貫だが新しい歴史教科書採択早かったし
靖国神社にも行ったぞ


53名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:05:26 ID:j7KKbbEs0
前回のニュースはこれか

【教育】学校の靖国訪問“解禁”へ 渡海文科相明言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206615358/

占領下の昭和24年に出された国公立小中学校の靖国神社訪問などを禁じた文部事務次官通達をめぐり、
教育委員会の一部で「今も効力を持っている」と誤解されている問題で、渡海紀三朗文部科学相は27日、
参院文教科学委員会で同通達が「既に失効している」と明言し、「今後、誤解が生じないよう、
適切に対応したい」と表明した。衛藤晟一氏(自民)に対する答弁。

同通達には、児童生徒の神社仏閣など宗教的施設への訪問で「礼拝目的」を禁じる内容に加え、
「靖国神社、護国神社および主として戦没者を祭った神社を訪問してはならない」とする項目がある。
今回、同項目について失効が明言されたことで、児童生徒の靖国神社訪問や、
戦没者追悼行事への参加の障害がなくなることになる。

衛藤氏は「戦没者追悼の中心的施設の靖国神社に学校として訪問し、わが国の戦没者追悼の
あり方を児童生徒が知る機会を奪われてきたのは、大変な損失だった」と指摘。

渡海文科相は「通達は戦後の特殊な状況下で作成されたもので、現在において
靖国神社などを他の神社と異なる扱いにする理由はない」と述べた。

また、学校で靖国神社など特定の宗教的施設について批判的な授業を行うことについても、
「国公立学校は宗教に対する援助や圧迫などに当たる活動は禁止されている」として、
「差別的な扱いは解釈を押し付けることになり、好ましくない」との認識を示した。

最終更新:3月27日19時26分 3月27日19時26分配信 産経新聞
54名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:08:37 ID:i5v8iWrc0
>>48
今更、原宿なんかに連れて行かされるよりは靖国の方がいいだろ
というか今時修学旅行以外で東京に行けない人なんていないだろ

韓国や中国に行って日本人はいかに悪かったか聞かされて
それについて感想文書かされるほうがかわいそうだ
55名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:09:30 ID:iLUksg9h0

創価たいさくになるから、是非、参拝してくださいね。
にほんを朝鮮化、中国化したいひとは反対してください。

教師はほっとけ、いわしとけ、バカの壁があって、処置ししょうがない。
バカのまま死なせてやれ。朝鮮人とおなじで、かかわりたくないね。




56名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:14:41 ID:FvQwq0eG0
靖国神社は日本民族のご先祖様のお社。
その民族のお社を
恐れるのは異民族。
関係ない異民族。

日本民族であるなら、おとうさまおじいさまおばあさまたちに
会いに行くのは当然です。

57名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:31:20 ID:iXP7Lqi60
>>56
> 日本民族であるなら、おとうさまおじいさまおばあさまたちに
> 会いに行くのは当然です。

さすが、勝共統一w
58名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:35:20 ID:iXP7Lqi60
>>44
見学ならよかろう。
コスプレの阿呆どもをおちょくるのも一興だ。
59名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:40:44 ID:O+Q3EobR0
>>52
 新しい歴史教科書使うようなレベルの低い私立に存在意義があるの?

 思想云々以前に対象とする偏差値が低いでしょ。大学受験に困るじゃん。
60名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:43:36 ID:iehlkV5g0
祖先への感謝が出来ない人間に人権が分かるはずもなし。
祖先への感謝が出来る人は、社会を大切にします。
社会が良くなると人も羨む幸福な国が出来上がります。
日本に道徳国家になられて立場を失うのは、
道徳国家になる見込みもない特定民族と国家ですにゃん。
61名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:44:27 ID:Tw4CVJZxO
支那が親日に傾いたらこれです
サヨ涙目ですね
コキントーとオンカホウの抹殺を持ち掛けないと
支那に移住するハメになりますよ
62名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:45:55 ID:j7KKbbEs0
>>57
靖国神社の宗教観を批判するのに、「統一」のレッテルはいかがなものか。
63名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:46:14 ID:Wghue08A0
憲法違反。
第20条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
64名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:50:34 ID:iehlkV5g0
占領憲法自体無効。
65名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:19:17 ID:azLcopfH0
>>60
それってお年寄りを切り捨てて
直言居士を気取って若者に媚びたつもりになって喜んでる
切込隊長とかって人への皮肉ですか?
やめてあげましょうよ馬鹿に馬鹿と言うのは
年寄りを支える気概も無いくせに
「保守主義」とか言ってる詐欺師なのは確かに許せませんが
66名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:21:27 ID:azLcopfH0
>>63
憲法違反じゃないから
判例も勉強してない馬鹿が憲法なんか語るなw
67名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:22:24 ID:j7KKbbEs0
>>63
靖国神社への訪問が、宗教教育や宗教的活動に該当するという主張?
68名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:23:23 ID:IO6su/7sO
こないだ靖国神社の遊就館に行ってきた。
特攻隊員の渾身の遺書に涙したよ。
69名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:39:22 ID:hDOUTpR40
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a169314.htm
物価高騰を「しょうがない」とした内閣総理大臣の発言に関する質問主意書
提出者  鈴木宗男


ワラタ
70名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:40:38 ID:54a4rdSl0
小学生の頃、普通に近所の護国神社に連れて行ってくれたけどなぁ。
普通の授業より、みんなイキイキしてた。
71名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:42:10 ID:6tlbWqHa0
靖国「問題」が戦後暫く経ってから「意図」を持って造られたものだというのが分かりますね
72名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:05:17 ID:tPmWYnni0
神社は日本人の心のふるさと。
太古の昔からあるもの。
穢れは清浄を恐れる。
闇が光を恐れるように。
73名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:16:31 ID:8a/m++ICP
「参拝」じゃなく「訪問」なんだろ?
賽銭や礼を強要したりするんじゃなくただの見学だろ?
憲法にも抵触しないし何も問題ないよ。
74名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 00:07:37 ID:0yRldJCZ0
ただ行くだけじゃ何を教わるか知れたもんじゃない。まだまだこれから
75名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 05:01:02 ID:cY6sBuhF0
そうかー、じゃあ今までは遊就館へ行くのもままならない学校があったんだね。
それは勿体ない話だ。
76名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:02:53 ID:IiN7BTry0
昨日今日に出来たぽっと出の靖国なんかいくより、伊勢に行けよ。
77名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:06:13 ID:aOFNSp1N0
薩長藩の神社に頭を垂れて、
山口&九州地域が大喜びですなぁ。(^^)
78名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:07:36 ID:cY6sBuhF0
>>76
地元ならともかく、修学旅行みたいなツアーで伊勢へ行く学校ってあるのかな。
79名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:08:39 ID:IiN7BTry0
>>78
俺は小学校の修学旅行で行ったぞ。
80名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:10:28 ID:SEWlwTe20
靖国神社?
革命戦士を顕彰するこの国の毛沢東廟のことだろ
あんなところが教育にいいわけがない
幕府側の人間も祭ってからもの申せ
81名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:15:20 ID:cY6sBuhF0
>>79
おお、そうなんだ。言われてみるとウチも小学校は松島だったな。中学で京都。
82名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:20:35 ID:rZ1JqAfU0
遊就館(←何故か変換できない)を見学して、反戦を誓います。
83名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:21:07 ID:IiN7BTry0
>>81
なるほど。うちの小学校の修学旅行は、一泊二日で、大まかなルートは
奈良東大寺→伊勢で一泊・伊勢神宮→鳥羽水族館だったな。
今思えば、東大寺に行って神宮に行ったから、一応のバランスは取っているのだろうな・・・。
中学は東京だった。お約束の国会議事堂に行ってきましたよ。
84名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:23:45 ID:8OzhnlnC0
いい流れね
85名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:31:20 ID:KgTipuix0
まもなく絶滅する遺族会の寄付が無くなったら靖国神社も潰れるからな。
単に生徒のさい銭目当てだろ。
86名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:35:38 ID:cY6sBuhF0
>>83
ウチは東京には近いから学校の旅行では行かなかったけど、
東京ツアーが定番の地域では、靖国へ寄るところが出てくるかもね。
87名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 08:31:38 ID:VwnW0MSp0
講和条約発効の時点で失効の通達を出せなかった政府はヘタレ。
88名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:01:54 ID:Rx+7CTdf0
いいことだな。
89名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:15:26 ID:0dzCy6dS0
>>32
全世界が泣いた
90名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:19:45 ID:tSpLKm5h0
>>48
今、ヤングの間で観光地として最高にナウいのは大韓帝国ですよね!!
91名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:35:59 ID:JsIM6TVA0
しかし天皇も訪問しなくなった靖国は
衰退する運命ではないのか
92名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:54:19 ID:AcOiXJjO0
通達の失効とか廃止とか、ちゃんと出すようになったのは、つい最近のことよ。

情報公開制度が出来る前までは、出したら出しっぱなしで出した方が忘れてて、
受けた方はずーっと守ってるとか、頻繁にあったことだ。
どうせ国民には秘密で、適当に握りつぶして口頭指示で誤魔化せば良いと思ってたから。
93名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:55:35 ID:2PljP3yJ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

左翼は国防なんて糞くらえ!9条万歳!殺されても殺さない!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3033376

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


↑吹いたら負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

社民党、朝日新聞よ「憲法九条が日本の平和を守った」とデマを流すな!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3400639

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
94名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 06:59:56 ID:PO43UB8g0
都内在住だけど、靖国神社って行ったことないな。
なんか重そうで暗そうで
95名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:19:44 ID:AcOiXJjO0
>>80
それは日光の東照宮にもお参りすれば良いだけのこと。
別に一生の内、一度しか修学旅行しない訳じゃあるまいし。
96名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:22:50 ID:HMkhpyke0
こんな通達あったんだな
97名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:25:11 ID:7iAO1BOD0
通達解除されても、どこも行かんような気がする。
98名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 07:33:23 ID:GEOZx6zR0
昭和24年通達か、まだGHQが大日本帝国解体に大ナタを振っていたころだな。

アメリカが満州と朝鮮半島を手に入れたぞ、とぬか喜びしてたら共産化して涙目。
大慌てして警察予備隊作らなきゃ、と方向転換(逆コース)してた頃の話・・・

99名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:52:00 ID:QqDeei/b0
>>91
金もないし人もいない
遺族会も高齢化でいづれ消える
時間の問題だな
100名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 14:58:16 ID:4Zo9OxuT0
>>91
世間が騒がしいから行かないだけで
勅使は送られているから靖国を見捨てたわけではないです
101名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:01:35 ID:tvK8xWPD0
今後新たに靖国に祀られる軍人は居ないわけだから、いずれは衰退し消える運命。
102名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:02:40 ID:1nYAeXal0





ちょっと聞いてくれよ。北海道の特別支援学級って教師一人の担当が生徒たった一人なんだってよ。
医者や看護婦だって一人で患者を何十人も見てるのに、 こんなに楽な仕事ないだろ。
っつーか、こいつら日教組のヤミ専従みたいなもんだろ。

>>同校によると、三月一日時点の教員定数は二十人(校長、教頭を除く)。
>>このうち教員四人を配置していた特別支援学級の児童四人のうち一人が四月初旬に転校。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209615675/-100


103名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:14:27 ID:YkVqm5ITO
つまり、未だに日本人が怖い「勝戦国」な訳ですか?
今も昔も日本人は、周りから何かされないと動かない訳だから、ちょっかい出さなきゃ良い。
日本人の排他性は怖いほど認識しているのに図に乗る他国。
歴史は繰り返す。
104名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 15:30:01 ID:f9pmT8Kk0
オレはね、硫黄島に置き去りにされている2万の遺骨を、
靖国に祭ってほしいと思ってるんだよ。
もう、どれが誰の遺骨だかわかんなくなっちゃってるだろうからさ。
せめて本土には帰してあげたいと思ってね。
でも、どうすりゃいいのかわかんね・・・。
105名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:30:40 ID:JsIM6TVA0
>>104
靖国は骨を祀るところではございません
106名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 22:46:59 ID:JsIM6TVA0
日本では軍民問わず身元が不明の戦没者の遺骨は
千鳥ケ淵戦没者墓苑に安置され慰霊されます
107名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:37:17 ID:jerNxVs70
>>104
千鳥ヶ淵戦没者墓苑の仕事だね、それは。
108名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:44:17 ID:L9yEN3+y0
そういや
右翼主催の遺骨収集団や
それ系の政府への働きかけって過去に一度も行われてないなw
109名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 23:59:50 ID:jerNxVs70
>>108
左翼みたいに右翼もダブルスタンダードばっかりかね
まあ、右翼なんてただのヤクザにしか思ってないからどーでもいいけど
110名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 01:00:20 ID:nBv66e770
右翼の看板を掲げている連中の8割は朝鮮人だからな
111名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 15:51:43 ID:+1rYHRQZ0
>>108
右翼に当たるかどうかは別として、
民族派団体は毎年やってるよ。
112名無しさん@八周年:2008/05/27(火) 18:32:50 ID:7FyZ3cg2O
遺骨 返還 団体

で検索したら韓国系団体しか出てこなかったな
113名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 01:11:11 ID:5aWjtIJ50
相変わらず韓国が過剰反応してるね。
114名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 01:12:22 ID:V/C90HKA0
いなかもんだけど爺ちゃんの代わりにいつか行きたい
115名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 01:12:51 ID:KC7qgy1Q0
>>25
公立中学だけど靖国参拝したよ。
116名無しさん@八周年:2008/05/28(水) 01:17:26 ID:ODjTact3O
伊勢神宮は数年に一回、明治神宮は毎年参拝してるが、靖国はまだ行った事ないな。
117名無しさん@八周年
博物館を見るだけでも価値はあるよ。