【文化】滋賀・紫香楽宮跡で出土した木簡に万葉集の「安積山の歌」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★
聖武天皇が造営した紫香楽宮(742−745年、滋賀県甲賀市)跡で出土した木簡に、最古の歌集、万葉集の
「安積山の歌」が書かれていたことが分かり、市教育委員会が22日発表した。万葉集の歌の木簡が見つかった
のは初めて。
 
反対の面には「難波津の歌」が記されていた。両歌は、平安時代に紀貫之が古今和歌集の仮名序(905年)で
「和歌を習得する際に必ず学ぶもの」として「歌の父母」と記している。2つの歌が書かれた史料としては仮名序
より約150年さかのぼり、古典文学の成立過程を解き明かす発見となりそうだ。
 
木簡は1997年に出土。幅は約2センチ、厚みはわずか1ミリで、これまで木簡の削りくずとみられていた。
一部が欠けており、長さは約60センチと推定されている。

ソース
静岡新聞 http://www.shizushin.com/news/culture/national/2008052201000431.htm
2名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:11:22 ID:oXRkmW0M0
2なら自民党政権崩壊!!
3名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:12:30 ID:a63lUWTJ0
スレタイ読めない奴は・・・
4名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:13:04 ID:+fVHbEm70
ひこにゃんの可愛さは異常
5名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:13:33 ID:JMP0+/p5O
あめ つち
6名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:15:52 ID:a63lUWTJ0
安積山 影さへ見ゆる 山の井の

浅くは人を 思ふものかは
7名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:17:52 ID:ROFpIUeaO
タヌキの焼き物に関する記述は?
8名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:18:29 ID:OmESN3gY0
あずみやま?
9名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:24:05 ID:D3wmNpIYO
これはワクワクするニュース
10名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:24:33 ID:FzUEhTPk0
滋賀県には新聞社が無いんだ。新幹線の駅みたいなもん要らんわな。
11名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:33:03 ID:S/APA2KL0
あさかやま?
12名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:48:51 ID:flBmaeU50
ああ、それこないだ俺が書いて埋めたやつ
13名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:53:18 ID:6MuGhPtV0
さすがにその山麓、地元民だから読めるぞww

あせきやま
14名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:53:54 ID:OVGgVGLh0
今所知 久邇乃京尓 妹二不相 久成 行而早見奈・・・
15名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:17:31 ID:H8VsTP0e0
すごいね。言葉とか文化ってのはこの頃からずっと受け継がれてきてるんだよね。

なんて話を2ちゃんに書き込んでもしょうがないか。
16名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:17:49 ID:6MuGhPtV0
>>15
そういう板がありますから、どうぞ
17名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:20:45 ID:tMJVSV7i0
万葉集の元歌が出てくるなんてすごいな。

安積山なら福島だけど、ところで何で安積の字がMS-IMEで出てこないんだ?
18名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:21:48 ID:EvfhwJsy0
>>10
ありましたけど、あえなく潰されました
みんなの滋賀新聞
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E6%BB%8B%E8%B3%80%E6%96%B0%E8%81%9E
19名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:25:26 ID:4UsG/PRF0
自作の詩が何百年後かに発掘されて公表されたら、
おれなら恥ずかしくておちおち死んでられないな。
20名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:27:45 ID:tMJVSV7i0
> 両歌は、平安時代に紀貫之が古今和歌集の仮名序(905年)で
> 「和歌を習得する際に必ず学ぶもの」として「歌の父母」と記している。

すごいな。
21名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:28:19 ID:oGFjnaJ70
滋賀は腐るほど貴重な考古資料埋まってるのに県が小さいから予算つかず
ほとんど発掘進んでない。
土建屋が遺跡見つけてはせっせと破壊してる状況
22名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:28:49 ID:BTrz1nrU0
正に双璧!
23名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:29:00 ID:Yq7PPBFz0
起源を主張している朝鮮人涙目w
24名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:31:06 ID:EvfhwJsy0
>>21
その分落ち着いて観光できる利点もあり
京都みたいにそんなに観光してないし
25名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:31:21 ID:uT2rijDt0
すげえなこれ。万葉集も創作かとおもったよ。
26名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:33:41 ID:6MuGhPtV0
>>25
…創作ですけど…
27名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:45:18 ID:nMXRCIBs0
すげええええええええええええええ

この発見はポンペイの遺跡発見に匹敵するだろ!!!!!!JK
28名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:54:20 ID:EUrcWNRwO
韓国にも郷歌(ヒャンガ)と呼ばれる二十五首の歌があるそうだが
解読すら出来て無い始末

未だ国民歌として親しまれ万葉集とは雲泥の差
29名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:00:35 ID:0Ibb5Mn50
浜田万葉じゃねーのかよ
30名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:08:28 ID:w5MqH3eJ0
伊勢神宮別宮の、伊雑宮に、キリストが磔刑となったときの罪状板がある、
という噂の真偽をご存知の方、いますか?
伊雑宮の公式見解は、そんなもの無い、でしょうか。

■伊雑宮キリスト罪状書保管を主張している本
失われたキリストの聖十字架「心御柱」の謎
―裏神道の総元締め「八咫烏」が明かす封印された第三の伊勢神宮と天照再臨
http://www.amazon.co.jp/dp/4054015646

●聖書の証言
ピラトは罪状書きも書いて、十字架の上に掲げた。
それには「ユダヤ人の王ナザレ人イエス。」と書いてあった。
それで、大ぜいのユダヤ人がこの罪状書きを読んだ。
イエスが十字架につけられた場所は都に近かったからである。
またそれはヘブル語、ラテン語、ギリシヤ語で書いてあった。
(新約聖書 ヨハネ福音書 19:19-20)

http://en.wikipedia.org/wiki/INRI
ישוע הנצרי ומלך היהודים
ιησους ο ναζωραιος ο βασιλευς των ιουδαιων
IESVS NAZARENVS REX IVDÆORVM
31名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:11:29 ID:OVGgVGLh0
32名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:35:09 ID:KaJa/mBn0
発掘されたものが和歌を記した木簡だなんて、雅だなあ
33名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:23:15 ID:2hzCXXlI0
あんまり調べると国粋主義者にとって不都合な真実も出てきそうだからこの辺で止めておけ
34名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:19:55 ID:Tcbz6wCc0

こりゃすごいわ
えらいこっちゃ
死海文書よりこっちを話題にすべき

>>29
浜田万葉ちゃんかわいかったね
はまだまは
回文なんだよね
35名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:00:53 ID:ZtW1q91y0
駅名は「しがらきぐうじ」
36名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:09:01 ID:iqYm/DMc0
残っているもんだねえ。
37名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:57:05 ID:bB8cNs7L0
誰か解説してくれ。

「詠み人知らず」が誰か特定できるってことか?
どうやって歌集に入れられたかわかるってことか?
38名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:23:58 ID:JMa3CSos0
すばらしい
39名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:46:51 ID:Kpp9V/Hk0
難波津の歌と来たら、大阪市此花区民必見のニュースだろ・・・
40名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 01:16:59 ID:X0R5MXvT0
無知な奴が多いのう

元はアズミ山・・・安曇(滋賀、長野)、渥美半島・・・
古代朝鮮民族・安曇族が・、、

教えてやらない、倭猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 01:30:20 ID:d++xHWVdO
真っ先に安積親王を思い出した
女帝擁立の為に殺された聖武天皇の皇子
この歌が紫香楽からでてくるとは
42名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 03:42:12 ID:sanWgfzh0
大伴家持、橘諸兄がこの時代の人だっけか
43名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 03:50:11 ID:sanWgfzh0
あ、ひょっとして
紫香楽宮と難波宮で行ったりきたりしてた時期かえ。
結局難波宮への遷都は頓挫してしまった。
諸兄全盛期のころやの。
44名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 04:09:45 ID:sanWgfzh0
三八○七  安積香山 影さへ見ゆる 山の井の 浅き心をわが思わなくに

 右の歌は、傳へ云えらく、葛城王の陸奥国に遣さえし時、国司のつかふること
 おろそかにして異に甚だし。時に、王の意悦びず、怒の色面に現れ、御饌を設
 けしかども、あへて宴楽せざりき。ここに前の采女あり、みやびたる娘子なり。
 左の手に杯を捧げ右の手に水を持ち、王の膝を撃ちて、この歌を詠みき。すな
 はち王の意解け悦びて、楽飲すること終日なりきといへり。

葛城王=橘諸兄
45名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 04:44:29 ID:Xe4Y4AbL0
46名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 04:48:14 ID:EqGdCM62O
安積親王の死因は脚気
47名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 05:00:26 ID:Skm0kfTy0
          ト、      /:!
         _.」::r`ヽ.--‐ァ'/!::!_
 (.,,_  ,. '"´  '、'、.,__!ヽ.//__// `ヽ.
  、.,_ ,'    、ー->r'-ァ-ェ'イ___,.  !
    !   ゝ‐ァコ-'"´   `ヽーヽーrヘ
    r'ーァ'´ /  、」__,./!、 ;  i.  `ヾ_ハ
   ノY    ;'  /_」_/,.| / !、ハ_  ; i-'
    `!   ノ! ,'/´;' ri`レ' レァt、!`ハ ノノ
    !  ! .レ'i ヘ ゝ-'    じリ!イイ(
    ノ ,'   i  !"   __'_  ''.!   iン
  / ノ__,,.イ|  ト、   '、__ソ  ,ハ   ',
 ,'  ,.'"ァ'´`'ー-っ', `i. 、,__,.,.</ ! _ ト、
ノ! / ;'    ,r'! !イ、___/ i  ハ´:::`ヽ.ヽ.      く7_ノ)
 ', i  ;'   ,.イi/ /ゝ、}>く{ ,.イ! /::::::::::::::::::':、)く{ ,,. -‐ァ'ム´
 ノ !i7   ム レ'ヽ、/ムヽ、/レ':::::::::::::::::::::::::ヽ./:::<Oi
'  r/   ハ>iく{:::::::::/!:::::::::}>!く{::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::;'
  ';'    i'7〈〉:::::::::;'::;::::::::::::〈〉'、::::::::::`>'"´`ヾ7、:::::::i
ヽ、!   ,イ:!:::::::::::::::、:::::::::::::::::::::ノ>-へ.,r_'´`´ヽ7:::::!
 ノ`ァー'´ ノ`i':::::::::::::::::::::::::::::::´イ,.'-‐''"´       ノ:::;'
,' (  イ r7ヽr-、:;_」_;;::-‐ァー'7    _,,.. -‐i'"´ヾ、
48名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 07:35:54 ID:mnp5JlnV0
>>40
おまえは無知だ脳

安曇族は BC5世紀に呉から渡来 『魏志・倭人伝』や『晋書』『梁書』など
中国史書にある倭人は 入墨などの習俗から会稽地方(現在の浙江省から江蘇省)と共通している。
また AD57年に洛陽へ行った奴国の使者は 呉の祖といわれている太伯の後裔と述べた 。
49名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 16:08:18 ID:eV6HkD6V0
>>48
伝説をコピペして真実を覆い隠すつもりか、馬鹿。

教えてやるよ、あの辺り一帯は、安曇族(安土 アド)や、賀茂族又は鴨族(滋賀県蒲生郡)
などの古代朝鮮渡来系海洋集団が栄えた地なのだよ。
滋賀の由来も近江・志賀(安曇族の根拠地)なのだよ。

安積(アサカ又はアズミ)山の歌ーーー葛城王(鴨族)で解釈できるでしょ
>>48
勉強して出直してきてね、ただし安曇族が中国系とかのトンデモstoryはなしだぞ


50名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 17:21:41 ID:sanWgfzh0
>>49
葛城王(かつらぎのおおきみ)って皇族だよ。
彼の本拠は近江じゃないし。
51名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:21:38 ID:Z2pA8Dsc0
福島県の安積だっちゅうのに。何が(安曇族だよ。
52名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:39:23 ID:mnp5JlnV0
53名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 23:45:13 ID:9v5cZhPn0
しかし、紙に書いてたら残らなかっただろうに、気が利いてるよな
54名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:44:22 ID:qcT5jR1uO
アサカヤマだよ
古今集の仮名序にある有名な歌だよ
55名無しさん@全板トナメ開催中
滋賀の話なのになんでソースが静岡新聞なんだw