【政治】 "「茨城空港」の愛称" 「トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート」の知事案に対し「東京北空港」案★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★茨城空港:愛称、シンプルに「東京北空港」では 知事案長すぎると県議長反論 /茨城

・10年3月開港予定の「茨城空港」の愛称案として、橋本昌知事が示している英語表記
 「トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート」に対し、桜井富夫県議会議長が19日
 「長すぎる」と反論し、「東京北空港」案を示した。同日、水戸市であった茨城空港利用
 促進協議会総会で橋本知事が持論を披露したのに桜井議長が応えた。

 総会で桜井議長は「シンプルな方がいい」と命名の理由を語った。県空港対策課は、
 知事の意向について「日本名は茨城空港のまま、英語表記を変えるだけだろう」
 と説明している。

 総会では、講演に招かれた航空アナリスト、杉浦一機さんが、静岡空港が愛称を
 「富士山静岡空港」にしていることに触れ、知事が示した案以外に「ツクバ」「ニッコウ」を
 「茨城空港」かぶせるネーミングを提案した。
 橋本知事は「トウキョウメトロポリタン……」の案を口にした16日の記者会見で
 「(各方面から)意見を聞く」としていたが、収拾がつかない格好となった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000051-mailo-l08

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211332600/
2名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 18:57:10 ID:6OpI+N/30
「東京北空港」は酷いねw
3名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 18:57:30 ID:iVWO2fYI0
地名で良いだろ
4名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 18:58:15 ID:DXlOSceE0
せめて北関東空港とか、常磐空港とかさあ・・・
茨城の政治家って国政も地方もひどいね
5名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 18:58:26 ID:aBZ1ydm/0
団塊は横文字好きだよな
6名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 18:59:02 ID:Frq38LXnO
東北京空港は?
7名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 18:59:23 ID:5H/LhJLx0
千葉県民から一言

「東京ディズニーランド」
「新東京国際空港」

はただちに東京→千葉に変更するか、
もしくは千葉県から出て逝け!!
8名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 18:59:46 ID:w7gYVpgj0
東京ディズニーランドで
9名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:00:18 ID:g/4+cqVo0
名前とかよりも、航空会社にコスト削減ができる空港として売り込んでも、
利用客の利便性がないとやがて破綻するとおもうのは俺だけ?

近隣の福島空港は、周辺にあるたくさんの温泉とゴルフ場に
韓国からの観光客が増えて週5便くらいに増便する勢いだとか。
10名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:00:45 ID:87969Mkk0
ハシモト知事でしゃばりやがって
11名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:01:34 ID:tQBvG/aD0
国際的な知名度を考慮して、東京を入れたいんだろうな
12名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:01:40 ID:f1iP3ZiO0
南東北空港でいいだろ
13名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:02:53 ID:ae9dpntD0
百里ヶ原海軍飛行場でおK
14名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:03:30 ID:wjWIz//u0
東京?
15名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:03:58 ID:XKHHTmlS0
東京どんだけ〜
16名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:04:07 ID:87oa7HS50
『米子空港』も本当は『境港』市に所在なのです
17名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:05:07 ID:m8hrV5x6O
天下り空港
18名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:06:04 ID:nE0H9HHA0
ひゃっくり空港
19名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:06:25 ID:ZbR9Q+BQ0
いらない空港
20名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:06:49 ID:DF7lPLI30
>トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート
死ねばいいのにと思ったが
対案も東京北空港

東京には接してもいないだろと
誰か突っ込まないのか
21名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:08:09 ID:IOk08fQ40
いばらぎ空港でよろし。知事すらゆとりかよw
22名無しさん@八周年 :2008/05/21(水) 19:11:33 ID:m4mpb57R0
つくばでいいだろ
23名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:12:44 ID:HTmT/mcnO
らき☆すた空港にしろ。常に信者が利用するぞ。
24名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:12:48 ID:4cZIxYEoO
鮟鱇空港で
25名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:13:06 ID:Fhv/Clk10
千葉県を東京県に改名すればいいんじゃね?
26名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:14:11 ID:iNISZ86r0
Frankfurt(Hahn)やParis(Beauvais)よりはマシだろ(笑)

茨城空港で、予約の際に東京(茨城)って出しときゃいいんじゃね?
27名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:14:20 ID:TtEuAO230



東京??

28名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:14:31 ID:oxmFW29J0
なんで素直に茨城空港にしないのかな?
海外に「茨城」を知ってもらうチャンスじゃないか。
29名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:15:27 ID:m8hrV5x6O
とかち帯広空港
30名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:16:28 ID:Fhv/Clk10
海外の人は茨城は発音しにくいらしいから リオ・バラキ とすればよい。
31名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:17:18 ID:19jap7JrO
茨城県にはプライドが無いのか?
普通に茨城空港でよかろ。
32名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:18:01 ID:spKWfU0T0
メガフロートで東京湾に作って東京空港って名前にしてください。
33名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:19:26 ID:defm4bygO
水戸納豆空港
34名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:20:13 ID:CorbQo9UO
バラクーダ
35名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:20:17 ID:cxKxL0lW0
アンコウ空港とか  納豆空港とか 快楽園空港とか 
36名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:20:26 ID:oxAogBj+0
フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン的発想だよな、これ
37名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:26:19 ID:wJO8Fl6b0
『見通しが甘かった』と聞く日は近い
38名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:27:37 ID:jImE7NpD0
>>37
逆に、狙い通りだろw
39名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:29:04 ID:jWOGq2dOO

南東北空港でいいと思う
40名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:29:38 ID:EQomiY2nO
カス空港で
41名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:30:15 ID:PT0/tHtlO
ごじゃっぺ空港
42名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:35:54 ID:xVUv5tch0
ネーミングライツの時代に東京宣伝してどうする!

「ネバって安心! 納豆空港」と飛行機が糸引いて落ちないイメージ出し
空港の食堂では水戸でしか食べられない特製の絶品の納豆定食を出す
そして管制塔はオカラ建築!

このくらいやるだろ
43名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:37:16 ID:nslRXZqhO
>>35
>快楽園空港
そそられるなぁw

44名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:37:18 ID:qTWV/0NaO
だから作んなくていいってばよ。
どうしても作りたいなら県税だけで作れよ。
間違っても国の補助金とか考えるなよ。
癒着土建業者を俺らの払った税金で養う義理はねえからな。

あくまでもいばらぎ県が作れよ。
45名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:38:15 ID:sCqsz+ib0
トウキョウシティネリマブロックススギガハラストリート
46名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:38:18 ID:jImE7NpD0
>>43
梅林しか無いぞw
47名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:38:21 ID:cLUFcURF0
東栃木空港
48名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:39:39 ID:TCEnhZ/r0


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

おまいら重大ニュースですよ 無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯基地局&携帯の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=

「子どもは絶対に携帯電話を使うな」と医師会が忠告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202295745/226


49名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:40:31 ID:Fhv/Clk10
>>43
桃源郷空港はどうよ?
50名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:40:42 ID:z5Xgaoh5O
関西国際空港→関空
茨城空港→イバ空

イバソラとか読ませればなんかケータイ小説みたいでええやん。

北東京空港とか本気でつけたら
こんなアホ知事を選んだ県民を激しく嫌悪する。
51名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:42:00 ID:H0Jc7KkL0
ネバネバ県民は図々しいな
52名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:42:15 ID:Zxk6PE2hO
むしろ茨城をイバラギじゃなくイバラキと読むことを初めて知ったのは俺だけ?
53名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:42:17 ID:tKzH2RX/0
東京の北ってことを主張したいなら
「北京空港」でよいじゃないか。
54名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:43:39 ID:fR77RxDi0

まぁ〜、いずれにしてもだ!
空港ビル入口に「黄門様・助さん・角さん」の銅像を建てようと目論む、イヤ〜ナ
年寄りが「手ぐすね」ひいて構想を練ってるのかと思うと、最悪じゃ〜!!
55名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:43:49 ID:jImE7NpD0
>>44
自衛隊基地の拡張工事だから、100パーセント国の金でしょw
56名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:44:25 ID:VUtSA33SO
空港いらねー
誰が使うんだよ
57名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:44:49 ID:/1DZB5/KO
さいたま空港でいいじゃん
58名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:47:50 ID:6lVpxnr40
天突き空港でいいんじゃないか、愛称は。


茨城県民体操にいたく感動した。
59名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:49:27 ID:oYLmXDY90
茨城いらねっぺ
ふぐすまもいらねっぺ
60名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:51:57 ID:vm6C0i2m0
 これのどこが壺なんだ?





61名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:52:51 ID:JVKKs/vc0
茨城県民だが、お前ら釣られすぎ。
空港の知名度を上げるための策略だとしたら、
知事GJとしか言いようが無い。
62名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:53:10 ID:LztlvqzS0
うち埼玉なんだけど近所に東京国際大学ってのがある
63名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:54:11 ID:tBmIt1QFO
メトロポリタン ポリ〜ス (ピーポ!!)
メトロポリタン ポリ〜ス (ピーポ!!)
64名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:55:05 ID:yayrw9G+0
田舎に限って 東京って使いたがるよねぇ プ
65名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:55:21 ID:6lVpxnr40
パンポン空港でもいいかもしれない。

茨城から全国へ、そして全世界へ
 現在では、他県において、体育指導員・研修会に取り上げられたり、
愛好家を増やすなど、全国規模での広がりを見せつつあるパンポン。
また、英語や中国語での公式ルール説明書を作成し、来日する外国の人々への
普及も進んでいます。このままいくと、茨城が発信地となるパンポンの、
世界選手権開催や、オリンピック競技になって、世界中の人々に愛され、
そしてプレーされる日がくることも、決して夢物語ではないかもしれませんね。
66名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:56:57 ID:VumTjh1J0
「茨城ぶっとび空港」でいいじゃん
略してぶっ空
67名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 19:58:57 ID:iLmha8Bo0
東京MX空港で
68名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:00:00 ID:vm6C0i2m0
官僚知事(橋本知事)の実績   まじこういうのって、役人には無理だと思う

第三セクター・メディアパークつくば(社長・橋本昌知事)は2002年6月24日、自力再建を断念し、25日に水戸地裁に民事再生法の適用を申請しました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%B1%9F%E6%88%B8

2000年にオープンしたが、オープン直後から立地条件の悪さなどもあり、あまり来場者数も振るわず、早くもその2年後に、8億円の負債を抱えて茨城県と伊奈町が出資した運営会社株式会社メディアパークつくばが経営破綻した。

ーー
第三セクター・メディアパークつくば(社長・橋本昌知事)は2002年6月24日、自力再建を断念し、25日に水戸地裁に民事再生法の適用を申請しました。

県の第三セクターの経営破たんは県内初となります。

ワープステーション江戸は、開業初年の2000年度から入場客数が収支ラインを割り込み、4月からは公園の運営を大新東グループに民間委託するなど抜本的な経営の立て直しに取り組んできたしたが、

建設資金など当初借入金の返済について資金繰りのめどが立たなくり、民事再生法による再建を目指すことになりました。負債総額は約8億8000万円になる見込みです。
69名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:00:23 ID:VumTjh1J0
>>65
「おぱんぽん」でぐぐれ
70名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:00:41 ID:Y8mXzTU3O
茨城に空港なんちゃいんねべよ
71名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:01:03 ID:HE7Xg+iG0
トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポートもスーパーブリリアントエクゼクティブビルヌーブマンションも
ネーミングの発想は同じ。田舎の不動産屋か。
72名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:02:56 ID:jImE7NpD0
>>68
自衛隊的には破綻してくれた方が嬉しいと思うぞw
73名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:02:56 ID:eovdPT+p0
ROSE AIRPORT
74名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:03:58 ID:2UyEZhBo0
>>7
震災のときに復興を助けた千葉の商人とかが東京○○って屋号につけたりしたと聞いたが……
75名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:05:44 ID:icc2xQJG0
もう、扇子とかのレベルじゃねえなwwwwwwwww
「牛久観音空港」で十分
76名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:06:23 ID:9qUtfjl50
>>50
無投票当選ですが何か?
77名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:07:53 ID:bIWGXX390
>>76
前回は選挙あったよ
共産しか野党いなかったけど、
やけくそで共産に票が入りまくって次の日の新聞でちょっと話題に
78名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:07:55 ID:4dUGUr/TO
茨城でも東京なら、日本中何処でも東京って名前がつけられるな。
バカみたい。
79名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:10:11 ID:gLs68CidO
東京から丑寅の方角に当たるので、
「大江戸鬼門空港」ってどう!
80名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:11:22 ID:hM8aWI42P
愛称の方が長いってないだろ
81名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:13:34 ID:6lVpxnr40
ごじゃっぺは捨てがたいが

びだまる空港でもいいかもしれない。
82名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:13:36 ID:jImE7NpD0
>>78
銀座なら日本中にあるけどな・・・
83名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:14:31 ID:iu+yu8Ti0
どっちも阿呆なんだけど、
対案の「東京北空港」って、英語案になってない
84名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:16:14 ID:zhFZryUI0
方言からだっぺ空港はどうだろう?空自百里基地もだっぺ基地ということで
85名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:17:28 ID:Th43l4CU0
茨城田舎空港
86名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:17:39 ID:6lVpxnr40
>>69
吹いたw
87名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:24:03 ID:fCGKNm0i0
愛称は既に「茨城空港」に決定してる。
第二愛称としての「首都圏茨城空港」というのは
海外航空会社の意見を採り入れたものなんだよ。

首都圏は英語でtokyo metropolitan area(トウキョウ・メトロポリタン・エリア)
だから別に東京コンプってわけじゃねーよ。

・・・という事で昨日で終わりになったスレだろ?
>>1は何か茨城に恨みでもあるの?
88名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:27:43 ID:VHs5MfOT0
まぁ 空港名は恥ずかしくないものでおながいします
ただ開港式典には ベレンコ中尉を呼んでください
(Mig25を百里基地でテストしていた)
89名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:28:39 ID:AiclTcCTO
茨城空港か茨城百里空港で良いよ
90名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:28:50 ID:+DaZdOcL0
>>87
いや、思いっきりネタとして引っ張って空港の知名度を上げようって魂胆とみた。
県出身者か?>>1

でも、「すでに何百回もやられている」ってことに気づかずに「田舎コンプ」とか「納豆空港」
とか「南東北空港」とか書き込みこのバカどもはどっから沸いてくるんだろう。
91名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:29:10 ID:6lVpxnr40
>>87
イやどう考えても愛してるだろ茨城を。
もっともトウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート(なげ−な
92名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:30:37 ID:VumTjh1J0
>>86
つまりこう言いたいのだね君は

65 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 19:55:21 ID:6lVpxnr40
「まんこ」空港でもいいかもしれない。

茨城から全国へ、そして全世界へ
 現在では、他県において、体育指導員・研修会に取り上げられたり、
愛好家を増やすなど、全国規模での広がりを見せつつある「まんこ」。
また、英語や中国語での公式ルール説明書を作成し、来日する外国の人々への
普及も進んでいます。このままいくと、茨城が発信地となる「まんこ」の、
世界選手権開催や、オリンピック競技になって、世界中の人々に愛され、
そしてプレーされる日がくることも、決して夢物語ではないかもしれませんね。
93名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:33:09 ID:mMwJDk7k0
第3首都圏空港にふさわしいネーミングをお願いします。

ところで、第一は羽田?成田?
94名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:36:00 ID:tSuOTw5S0
羽田を拡充すればいろいろ解決しそうなもんだけど、
なんでそれじゃあダメなの。
95名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:36:01 ID:afrN1Ys20
名前つけたって就航する会社ねぇーのにな。
96名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:37:28 ID:SdH+IcDTO
沖縄に「漫湖公園」があるくらいだからいいんでないかいw
97名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:37:31 ID:+DaZdOcL0
>>94
着陸料が高いんで、クアラルンプールまで1万、とかの激安便には辛いんだ>羽田&成田

>>95
「海外用の名前別に考えたら?」って言ってきたのはエア・アジアX。
98名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:37:42 ID:Vd+xQgFX0
南東北空港
99名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:38:27 ID:tSuOTw5S0
まず東京の人は、東京の北に茨城があると思ってないよ。
100名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:38:32 ID:jc0yWWfuO
ラフォーレ原宿松山みたいな門下。
101名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:38:53 ID:6lVpxnr40
>>92
それは埼玉に空港が出来た場合だろ。
発祥はさいたまだぞ、おまんぽん。
102名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:47:30 ID:DsCC/ccw0
>>93
第3首都圏空港

でいいよ…
103名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:48:11 ID:8uDVVEim0
悪気はないけど「いばらき」ってつくだけで、とても田舎くさい印象がある。
104名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:52:24 ID:EE4wVhWL0
いくらフォローする奴が出てきても、この名前が付く限り永久に馬鹿にされ続けるw
105名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:54:54 ID:SbbcCh960
メトロポリタンが駄目なら、

トウキョウカルボナーライバラキエアポート
トウキョウジェノベーゼイバラキエアポート
トウキョウエスプレッソオバラキエアポート

でおk?
106名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:55:00 ID:1r1k9r940
日本語の愛称をつけてるんじゃなくって、海外向けの愛称って事に気づけよ。
狙いは海外の格安航空会社を誘致することにある。
(空港の構造も格安航空会社向けにに特化している)

2〜3日前に報道があったエアアジアXの就航が実現すれば、
今の半額強で海外に行けるようになるぞ。
107名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:55:37 ID:DH2+s1So0
トーキョーモドキ・エアポート
108名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:56:42 ID:6a0Zz1k50
さつまいも空港でおk
109名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:57:09 ID:0kFQ6oifO
いばらぎ じゃなくて いばらき

って認知させるような名前が良いと思う
110名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:57:46 ID:Uwd75LJu0
東京北空港ってやけくそやん。せめて北東京空港で
111名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:00:02 ID:wXVN2bEt0
ファントム応援団小梅空港
112名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:01:18 ID:Sg4Fe/yA0
だから、周辺に人が住んでるところは空港として不適だっちゅうの。
アホが多いな。
113名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:01:40 ID:+DaZdOcL0
>>106
騒いでいるのは運賃が半額になっても海外に行けない(おんもが怖い)ヤツらだから気にするな。
114名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:01:44 ID:aMj5gi5S0
しかし、なんでこんなネタがもう4なんですか?
そんなに2chで受けるネタなのか?
個人的にはネーミングより
格安LCCがきて価格破壊をおこすことに期待。
115名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:02:28 ID:loEucjo60
>>109
キ印空港
116名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:08:13 ID:8uDVVEim0
>106
つアウトレット空港
117名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:11:04 ID:hp46AcQW0
納豆空港で良いだろ

アメリカじゃ納豆成分のサプリが馬鹿売れしてるし
118名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:12:04 ID:SdH+IcDTO
イバラッキー・エアポート
119名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:12:52 ID:KunVs6xC0
>>106
海外ってどこよ
120名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:13:32 ID:svKn8o8F0
>>7
亀だけど新東京国際空港はとっくに名称変更されてるよ
121名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:13:49 ID:6ZV+NSB8O
つくば系空港

おしゃれでごじゃる
122名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:20:12 ID:1r1k9r940
>>119 wikiからコピペ

就航路線
クアラルンプール - ゴールド・コースト
クアラルンプール - 杭州
クアラルンプール - ダッカ (チャーター便)

就航計画
日本以外では、下記の都市に就航させる計画がある。

欧州
ロンドン・スタンステッド(2009年3月就航予定)、マンチェスター、プラハ、モスクワ
中東
バーレーン、ドバイ、シャールジャ
アジア
アムリトサル、天津、清州
オーストラリア
パース(2008年11月就航予定)、メルボルン・アバロン、アデレード、ニューカッスル
123名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:21:02 ID:Yt10QBjk0
えばらぐ空港
124名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:21:15 ID:6lVpxnr40
マックスコーヒー空港

なら英語でかつ地元をアピールできる
125名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:22:21 ID:PNHCvWhP0
往年の水戸藩も自信をなくしちゃったんだね

水戸黄門が泣いてるよ!
126名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:22:32 ID:UMBgsCb90
日立空港でええじゃないか
127名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:22:47 ID:DSIcywU/0
どっちもそんなコンプ丸出しの案を出して恥ずかしくないのかねwww
128名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:23:07 ID:RcVf91sJ0
東京いらねーだろ
129 :2008/05/21(水) 21:24:13 ID:4rlfiISp0
だべ空港
130名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:24:56 ID:Btcm/LpI0
たぶんセントレアには負けてる
131名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:26:40 ID:JTkL89Jc0
新空港東京にしろよ
132名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:32:11 ID:DbrVox1nO
元茨城人的には南東北空港がベターかと
133名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:34:52 ID:wXVN2bEt0
貧乏航空会社誘致ってそんなに簡単に出来るのか

泊まりはビジネスホテル六号、シングル¥5000かよ
134名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:37:14 ID:svKn8o8F0
>>132
近くの交差点で「南東北西」とか出来てわけわからなくなるw
135名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:44:08 ID:mMwJDk7k0
>>106

東京や首都圏やカタカナに
ものすごい拘りとコンプレックスがある輩が多いのです
136名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:45:49 ID:bIWGXX390
>>132
そうやっても君がえらいことにはならないし

>>135
日本人全体が欧米コンプ
137名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:48:04 ID:kChe39mfP
もうめんどうだから「Tokugawa Vice-General Airport」でいいよ。
「天下の徳川副将軍空港」ってことで。

138名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:49:30 ID:aiLIErGj0
両津勘吉が考えたようなネーミングだな。
テスタオッサン・ドナイシテマンネンみたいな。
139名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:50:05 ID:ewc9bXY+0
トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポートは愛称としては長すぎるだろ。
茨城空港でいいじゃん。
140名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:50:35 ID:hM8aWI42P
茨城空港,略していばこうでいがっぺよ
141名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:50:55 ID:+DaZdOcL0
なんか「僕が考えた気の利いた空港名シリーズ」もひたすらマンネリだよな。
センスがおっさんくさい。

橋本知事を笑えないぞ。
142名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:51:10 ID:zjkLedjs0
何ドサクサに紛れて『東京』騙ってるんだよwwwww
143名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:51:34 ID:PxXElOW+0
茨城空港?

はぁ? アフォじゃねーのw
144名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:52:01 ID:1EY64l3U0
滑走路のそばに車とめてシンナー吸うな空港
145名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:52:16 ID:6lVpxnr40
空弁は婦人パンとけんちんそばで決まりだな、茨城空港の。
飲み物はもちろんマックスコーヒー。
146名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:52:17 ID:VnMMP2BJ0
トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート

略して ト空港
147名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:54:27 ID:tSuOTw5S0
IBARAKI is not IBARAGI.
148名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:54:27 ID:6lVpxnr40
>>141
あんまりセンスのいいものが無いんだよ、残念な事に茨城の特産って。
149名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:55:11 ID:PxXElOW+0
そもそも空港が必要ねーだろで糸冬だろ
150名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:56:16 ID:8rsfF4GW0
インスパイヤーネクストエアポート
151名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:56:20 ID:+DaZdOcL0
>>145
スタミナラーメンは出さないのか。
152名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:56:34 ID:hFb6/9vg0
>>129
だべ→だっぺ
153名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:57:08 ID:jImE7NpD0
>>148
納豆アイス・納豆モナカがあるじゃないか!
154名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:57:56 ID:GvKuINo00
納豆空港でおk
155名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:59:48 ID:G3QAWbXwO
ふぐすま南エアポートんだ
156名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:00:09 ID:ldt9c90z0
ネーミング売ればいいじゃん。
楽天エアポート東京
とか。
157名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:00:44 ID:+DaZdOcL0
こうまでセンスのない連中を引き寄せて突っ込ませずにはいられない才能を持つ橋本知事って
案外大物なのかも知れん。
158名無しさん@八周年 :2008/05/21(水) 22:00:55 ID:m4mpb57R0
つくばに1票入れちゃったけど、
そういや不要な空港だったな。
159百鬼夜行:2008/05/21(水) 22:01:59 ID:kuXrn44G0
東京メトロポリタン♥は眠らない空港
160 :2008/05/21(水) 22:02:13 ID:4rlfiISp0
んだんだ空港
161名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:02:13 ID:XVSZLxeX0
東セントレア空港に決定
162名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:02:44 ID:V2/GoR0yO
水戸空港でいいじゃん
茨城ってわかるし
163名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:03:09 ID:YCs91aQn0
>>151
クイテーっ
164名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:03:18 ID:Uo7jFxmO0
茨城のどこが首都圏なんだよ。
図々しいにもほどがある。
関東じゃなくてトウホグでいいよ、茨城は。
訛ってるし。
165名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:03:27 ID:XzWQJ0J40
箱物作るのに、空港しか思いつかなかったんだっぺ(ry
166名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:03:42 ID:eUjNRCwRO
つくば茨城空港でいいよ
167名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:04:25 ID:z019VFpxO
この空港には通訳が必要だな。
えがっぴしゃ〜
と言う茨城の友人がいたなw
168名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:04:30 ID:/1DZB5/KO
>>156
やっぱジョージアMAX空港かなあ。KIXに対抗してMAXで。
海外向けはマックスエアポートでいがっぺ。
169名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:06:01 ID:NSTtv2OQ0
北関東DQN空港
170名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:06:29 ID:QHRNgWlMO
常磐線なのに千代田線と語る不動産屋が多い街
171名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:06:29 ID:Uu+rrN8g0
東京北空港

北過ぎる
172名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:06:31 ID:+DaZdOcL0
>>164
首都圏整備法に「関東6県+山梨=首都圏」って明記されてるんだよな。
173名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:06:37 ID:VJV0Y1h3O
>>7
新東京国際空港はめでたく正式名称が成田空港になりますた

174名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:06:39 ID:kUD8TAnw0
百里基地に民間用の滑走路とターミナル増やしただけなのに、今更空港の愛称なんているのか?
海外向けに名前が要るならヒャクリ・エアベースでいいだろ
175名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:09:32 ID:ldt9c90z0
萌え空港東京
176名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:09:32 ID:/Bn+7qWpO
百里空港でええやん。聞き慣れない者としては良い名だと思うがなぁ
177名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:10:15 ID:+DaZdOcL0
>>170
それは千葉県柏市。

>>174
LCC呼ぶ空港は「ロンドン・スタンステッド」とか「フランクフルト・ハーン」とか、実際にはそう
近くもない大都市の名前を便宜的につけるお約束があるんで、それに倣ったってこと。
178名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:10:34 ID:nfgfkaegO
水戸までどれぐらいかかるの?

羽田から上野経由だと、2時間で十分だけど…。
179名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:10:58 ID:6lVpxnr40
茨城がめろん、れんこん、はくさい、くりが出荷量全国一位なのは良く分かった。
人口が300万人近く住んでいるのも近隣に栃木県という200万人都市があるのも分かる。
百歩譲って茨城空港は必要なのかもしれない。


でも茨城空港が国際的にトウキョウと冠する意味は少しも理解出来ない。
180名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:11:43 ID:iuXZ8A1T0
プライドゼロかよwww
どっちもwww
181名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:13:35 ID:I8LH27MEO
そこで【ぬるぽ空港】
182名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:14:48 ID:jImE7NpD0
>>178
1時間くらいかかるかも。
183名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:14:53 ID:O5SE5SAZO
台湾のさぬき、中国のコシヒカリ…プライドなんか無いだろ。
184名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:15:49 ID:ldt9c90z0
東京が中国で登録商標になってたりしてな。
185名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:16:09 ID:Bdp131a60
なんでエターナルフォースブリザードと同レベルのネーミングセンスなんだよ。
県民は死ぬ。
186名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:16:28 ID:w6rtFJNVO
north関東空港にしれ
187名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:16:41 ID:wIW0wFdKO
ダッペ空港
188名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:16:43 ID:B4IswqyIO
素直に「茨城国際空港」「IIA」「I2A」とか名乗ればいいじゃん。
ちゃんと一地方自治体としてこの先生き残る事を考えたら?
その為にはあんまり東京東京と言うのは逆効果だと思うけどなあ…
189名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:16:51 ID:vP1c34i60
茨木なのに東京って
どうみても大阪だろ
190名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:16:58 ID:yLQve16EO
ふと思い出したんだが、清水クーコって昔居たよな
191名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:17:28 ID:Eo2WqAa3O
久しぶりに引きこもりから脱出して営団地下鉄に乗ったら、東京メトロって名前変わってたんだが
いつ変わったんだ?
192名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:19:09 ID:2hKf6QDV0
知事でも茨城って事隠したがるんだなぁ〜
193名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:19:18 ID:pyNSeRmg0
なぜ帝都の空の防衛線に民間機を入れる。

自爆テロで戦闘機隊が全滅するぞ。
194名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:20:40 ID:VJV0Y1h3O
高知竜馬空港もあるし




茨城大久保空港(デーブエアポート)
195名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:21:52 ID:Blz8KZqmO
東京北空港の京を南に換えて北の後ろに置けばいいよ




東北南空港
196名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:21:53 ID:S3pIgeBRO
茨城は東京には接してないんだから 〜東京空港、はムチャだっぺよ
197名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:22:04 ID:G3QAWbXwO
そのまんま空港
198名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:23:17 ID:E7s9lfqIO
小川・美野里・玉里の3町村が合併することになったとき、

住民投票では『百里市』一番人気だったのに、結局『小美玉市』に決まった。


だから『百里空港』になることはない。
素直に『茨城空港』もしくは『つくば東空港』ぐらいで良いと思うけど、
茨城県民はバカだからダサい名前になるのでしょうねorz
199名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:23:22 ID:kChe39mfP
ところでさ、この空港動き出したら、米子並みに「閉鎖なし」で動くのかな?
新千歳って自衛隊共用だけどたまに大雪で閉鎖になるんだっけ?


200名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:23:47 ID:/1DZB5/KO
>>194
わかった!
常総仁志空港でいいじゃん!

>>181
何ですかそれは
201名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:24:00 ID:+DaZdOcL0
>>193
防衛省が空港整備特別会計を使って予備の滑走路調達しようとした結果だから仕方がない。
202名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:24:04 ID:yLQve16EO
>>192
で、隠したところで東京だと勘違いして利用する客は流石に居ないだろうし。
日本中から馬鹿にされるだけなのになぁ
203名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:24:59 ID:VpZPWCwq0
茨城は茨城
東京は東京
204名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:26:30 ID:E7s9lfqIO
>>193


つ【短SAM】
つ【VADS】
205名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:27:07 ID:x2NiKo4i0
かっぺ空港でイイヨ。
地元民だが霞ヶ浦の裏まで旅客が来るとは到底思えない
名前以前に立地が最悪
206名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:27:08 ID:k/qu8gdz0
トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート

なんか新しいプロレス技だな
207名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:27:24 ID:ATaaYvAs0
「大都市圏”外”にある空港を、さも大都市圏”内”にあるかのように詐称する」
と、訴えられるぞ。(Wikipedia,「格安航空会社」より)

それはそれとして、何よりも、「聞いてるほうがはづかしい」からやめろ。
208名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:27:35 ID:TWL3f78Y0
絶望的なセンスの悪さだな。
田舎モノは田舎モノだ。
普通に茨城空港だろ。
209名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:28:15 ID:E4J3TVDC0
なんで茨城なのに東京なんだ?

関東の各県の東京コンプレックスは凄いね。
210名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:28:19 ID:O9WQ4Xkm0
新空港東京(笑)
211名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:28:26 ID:CIzKd72c0
高知の龍馬空港に対抗して、
地元の英雄にちなんでさ、

井川慶国際空港
212名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:29:19 ID:Blz8KZqmO
納豆空港でなっと〜く汁
213名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:29:37 ID:/VlnmcghO
関西人だからよくわからないんだが、東京と茨城って
県境あるんだっけ?
接するのは神奈川、埼玉、千葉だけかと思ってた
214名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:31:13 ID:ldt9c90z0
あるいはもっと大きく出て
新日本空港
215名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:31:53 ID:ATaaYvAs0
>207
自己レス。

あ、「東京〜」も「トウキョウ〜」も、両方ね。
普通に「ひゃくり」でいいだろ。

216名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:34:46 ID:dUSzXOYLO
早く開港してエアアジアが就航して殿様商売の某二つの航空会社に打撃を加えて欲しい。
217名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:34:52 ID:1d+JMQ+Q0
ヘリポートで十分だろ。
218名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:35:44 ID:qa+FijwwO
一つ、茨城に空港など全く必要無し
一つ、「東京」「北」という括りが全く解らない
もう、無駄遣いするな
219名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:36:12 ID:mMwJDk7k0
>>216

全くだ
220名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:36:45 ID:OjaufncX0
ださすぎてワロタ
221名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:37:30 ID:PwPoKZoa0
茨城黄門空港 でいいだろ常考
222名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:37:58 ID:OR2TmnF20
イバカッペキモ過ぎ
223名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:38:47 ID:bIWGXX390
黄門なんてナショナルな枠組みでしか通用しないんだよ

なんで日本という大きさからしか発言できないんだろうなぁ
もしくは東京
224名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:39:08 ID:x2NiKo4i0
>>213
重ね重ね申し上げていますが、東京都と茨城県の県境に当たる部分はございません。接しておりません。

県立高校はデフォルトで標準語を話さない地域です。方言だらけです。

225名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:39:33 ID:ldt9c90z0
マジレスすると着陸料格安にすれば
存在意義有るかもね
226名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:40:35 ID:ZUpjEG4W0
東京と隣接してもいないのに何で東京の文字が入るんだよw
茨城のトップ連中は馬鹿ばかりだな。
227名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:40:36 ID:jImE7NpD0
>>217
F-15Jも離着陸できるぞw
228名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:40:56 ID:gCgLuldv0
(茨城県出身の人物名で)

横山大観空港(画家)、深作欣二空港(映画監督)、相川梨絵空港(アナ)、
石井竜也空港(音楽)、城之内早苗空港(音楽)、磯山さやか空港(タレント)、
梅宮辰夫空港(俳優)、白石美帆空港(俳優)、永作博美空港(俳優)、
羽田美智子空港(俳優)、柳生博空港(俳優)、渡辺徹空港(俳優)、
マギー司郎空港(タレント)、松居直美空港(タレント)、アントキの猪木空港(タレント)、
水戸泉政人空港(相撲)、武双山正士空港(相撲)、雅山哲士空港(相撲)、
稀勢の里寛空港(相撲)、塚田真希空港(柔道)、大久保博元<デーブ大久保>空港(野球)、
井川慶空港(野球)、仁志敏久空港(野球)、渡辺直人空港(野球)、広澤克実空港(野球)、
横山典弘空港(競馬)、海老沢勝治空港(元・NHK会長)・・・


                 
おまえら! 好きなの選べ!!!
229名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:40:58 ID:OR2TmnF20
イバラギごとき田舎に空港なんていらねーだろ
230名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:41:22 ID:olSY2uGZ0
>>213
東京に接するのは

神奈川・山梨・埼玉・千葉

東京から茨城へは
必ず千葉か埼玉を経ないと行けない
231名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:42:05 ID:bIWGXX390
>>224
標準語が方言に勝るみたいな価値観はもう時代遅れなんだが
232名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:43:14 ID:wXVN2bEt0
トウキョウふぐすま空港の惨状

需要予測達成率は38.0%と、日本国内の空港ではワースト4位であり、運用方法、
存在意義が問われている。(2006年現在
233名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:43:28 ID:jQd6LBH1O
南東北の分際で関東面すんな糞納豆
234名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:44:17 ID:zp28Lo7E0
茨城県民ですけど
泣きたいくらい恥ずかしいので止めてください

広告なんかでは百里空港ってなってるんだからもうそれでいいじゃん…
235名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:44:49 ID:6ZvjvfsI0
Frankfurt Hahn空港みたいなもんだな。
236名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:45:31 ID:+DaZdOcL0
>>228
百里基地は元海軍の飛行場である。
というわけで海軍航空隊の発達史上重要な役割を担った山本五十六元帥の名を希望。

出身地がクレームつけても気にしねえ。JFKだってニューヨークの出身じゃねえしな。
237名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:46:27 ID:bIWGXX390
>>233
南東北は宮城・山形・福島ですよ僕ちゃん
と、マジレス
238名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:47:41 ID:jQd6LBH1O
納豆民(笑)
239名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:48:55 ID:olSY2uGZ0
トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポートw

田舎人間の発想だなww
240名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:48:57 ID:GJZJ/kqA0
横文字にあこがれるジジイども見てると、この国は敗戦国だったんだなと改めて思い知らされる。
241名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:49:30 ID:OR2TmnF20
イバラギなんて東京神奈川の人間は行かないよなw
242名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:50:15 ID:bIWGXX390
>>241
東京人の中には「東京から出たことがない」なんてことを
えらそうに言う人がいるから困り者です
243名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:50:18 ID:/F+b+HdH0
かっぺ空港くらいのユーモアみせろ
244名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:50:24 ID:9v2/+AQm0
茨城空港が東京を名乗るなどとは、一種の詐欺じゃないか。
おこぼれでかろうじて関東に名を連ねることが許されている
という程度のことなのをまったく認識できていないようだな。
245名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:50:48 ID:af4VdCNIO
茨城を東京だなんて詐欺以外の何ものでもない。
246名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:52:06 ID:XPzunpAH0
>>7
東京靴流通センターに謝れ!
247名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:52:21 ID:jQd6LBH1O
なんか必死に関東にへばり付こうと哀れだなw納豆民はw
248名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:53:14 ID:fGa4HK3LO
千葉も茨城も東京か。今に埼玉も東京を名乗りだすぞ。
249名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:53:15 ID:+DaZdOcL0
>>242
いや違います。「2ちゃんの中には自分の家から出たことがないなんてことをえらそうに言う」
が正しい。
250名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:56:00 ID:/F+b+HdH0
>>248
東京は埼玉のシモベだからそれはない
だって植民地だもんw
251名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:56:09 ID:LTqfTUKa0
南東北西(スーシーホウ)空港
252茨城県知事は福田脳か?:2008/05/21(水) 22:58:02 ID:7A9nHbRPO
明らかな“不当表示”だろ!
林家木久蔵・木久翁を呼べよww
百里空港か霞ヶ浦空港ならわかるが…
253名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:59:34 ID:OR2TmnF20
納豆肛門空港w
254名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 22:59:55 ID:0gZ/LO+r0
>>241
実際関東で遊びに行く機会がほとんないよね

俺は東京生まれだけど、栃木は日光には皆いくし
那須や塩原など温泉やペンションで訪れる機会は多い

群馬も草津や伊香保などの観光地がある

なんつーか魅力がない県だと思う
255名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:01:29 ID:JZ62Nay20
イバ☆ラキ空港
256名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:02:32 ID:jQd6LBH1O
高校野球板から弱い弱い納豆県の取厨来ないかなw
257名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:03:14 ID:mCcq8gIm0
そもそも愛称が必要なのか?
258名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:03:46 ID:l5wsMMiI0
つちのこ空港
またさぶろう空港
じろちょう空港
やましたきよし空港
にしきのあきら空港
259名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:04:27 ID:YQW651W8O
字成田空港ですね
260名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:04:57 ID:MzS3BSz4O
airportチバラギ
261名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:05:42 ID:VnMMP2BJ0
ポリタンクウ
262名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:07:30 ID:WnjdpZ2R0
東京北空港じゃなくて東北南空港だろ
263名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:12:02 ID:sEC01C2o0
茨城ぐらいつけろよおい
264名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:14:28 ID:Zpa/KE2h0
これって本当に採算が採れるってことで作ってるの?
アスファルトから草が伸び放題って光景が自ずと目に浮かぶんだが。
いまいちカッペの発想は理解できない
265名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:15:04 ID:ldt9c90z0
東京の北だから

北京空港
266名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:15:41 ID:K+2xSXyx0
なあ、新しいテーマパークに、
「東京デステニーランド」
と名づけても、おk?
267名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:17:22 ID:6lVpxnr40
>>254
水戸には偕楽園に弘道館、鹿島には鹿島神宮、アントラーズスタジアム、ひたち海岸、霞ヶ浦に利根川
大洗海岸、筑波山に牛久大仏、まだまだあたくさん見所満載ですよ。

観光するにはたしかにいまいちな感じは否めない。
268名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:17:49 ID:FprO/5GGO
関東の中で集客力のある施設が無いのが茨城なんだよな。

神奈川=横浜鎌倉箱根
千葉=TDL・マザボク・微妙だが潮干狩りや苺狩り
群馬=温泉地
栃木=日光鬼怒川那須
山梨=富士甲府清里

茨城=大洗海岸?

すっとばして福島ならハワイアンズとかあるのに
269名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:18:05 ID:+DaZdOcL0
>>264
ありえない。
民間機が飛ばなくても次期主力戦闘機が飛ぶ。
270名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:18:28 ID:jImE7NpD0
>>264
空自的にはソレが理想かもw
>>267
ひたち海浜公園だっけ?あれはいいと思う。
271名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:19:21 ID:/fO/Q7vr0
俺も茨城からのカキコだけど 
もう止めてくれよ。マジで恥ずかしい
272名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:19:26 ID:LP2d0/DQ0
どこまで図々しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:20:13 ID:jQd6LBH1O
納豆民元気ないなw
274名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:20:19 ID:pVfilwhk0
>>269
今のところ、F-15J/DJとRF-4E/EJ改とF-4EJ改とT-4しか飛ぶ予定はありませんが。
275名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:21:20 ID:SWXUAbBh0
東北京空港にしようよ
276名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:21:45 ID:jImE7NpD0
>>274
サニーは飛ばないのか・・・
277名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:21:55 ID:OR2TmnF20
イバカッペがもっと来ないとイジリがいがないだろ
278名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:24:10 ID:zj8fp5oDO
トウホグの分際で東京を名乗るな
279名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:24:13 ID:Z2AdqCGIO
新首都圏空港
茨城国際エアポート
筑波科学都市空港
北関東広域空港
でも……
納豆空港に決まりかな?
280名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:24:45 ID:Tl9Fq9Nb0
オレなら「イバソラ」と付ける、とりあえず東京は入れるなよ
281名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:24:55 ID:5EoWeyo4O
集客効果だけを考えるのなら横文字をいれるよりも「東京」を入れた方がいい。
それだけで宣伝になるし、国外の人を大賞にするならなおさら。
282名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:25:06 ID:SWCdd7F+0
東京じゃねーし
283名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:26:21 ID:a93qgVpPO
南東北だし
284名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:26:34 ID:+DaZdOcL0
>>274
那覇から移転してくる302飛行隊がそのうちFX受領することになってる。
285名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:28:54 ID:jQd6LBH1O
首都圏なんだからぁTOKYOでもかまわねぇーっぺ
そんだなぁ
んだんだ
かわまわねぇかわまわねぇ





みたいな談義があったと想像w
286名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:29:21 ID:pVfilwhk0
>>284
あ、「世界最強の戦術偵察機」RF-15Jを忘れてたw
287名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:31:44 ID:OR2TmnF20
僕トゥーーーーーキョーーーーーーーーーーーー!!!!!
288名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:31:53 ID:7kZmEmNI0
     <広域図>                 <詳細図>
                        /
         ┃     │        │            至 八戸
   栃木  ┃               │       茨 城   /
         ■ 小山. │          │     \      /
         ┃               │     〜\    /
 \      ┃    /         │     〜 〜\_ /___
         ┃               │     \〜 〜 / 〜 〜 利根川
群馬\   ┃ /            │      \__ /_____             東北圏
 .─ - ─ ╂  茨城.            │        ヽ /←────────────────
       \┃               │至 会津田島 /ヽ                    関東圏
         ╂    ← ここのアップ<      \  ./  ヽ
         ┃ \            │      \/    ヽ
  埼玉   ┃    ̄          │埼 玉   ./\南栗橋ヽ
         ┃   \ \.          │       /  ◇    ヽ
         ┃     千        │     ./    \   ヽ
  .-━━━┫     \葉\.       │     /       |   ヽ
         ┃               │  至 東京  至 中央林間
   ( ゚∀゚)  ■ 大宮   \  \    \
         ┃
289名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:33:01 ID:RXTl/wtkO
イバカッペの僕が来ましたよ。

ズバリ、もっと短くして北京空港でいいと思う。
290名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:33:27 ID:MweW82ya0
鹿島スタジアムに行くより、仙台のユアスタの方が近い感覚があるな
291名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:33:34 ID:8t0sII8q0
東京にはなく、メトロポリタンではなく、空港でもない
だったら神聖ローマ帝国並の名称になるんだがw
292名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:34:39 ID:VbakNSoi0
北関東周辺の人たちなら便利なのかなぁ・・・
出来れば国際路線が乗り入れられるような出来にしなきゃ意味無いと思うな

あといい加減羽田空港を国際路線乗り入れられるようにしてくれ、成田不便なんだよ
293名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:35:14 ID:oMqR1DoK0
東京北空港じゃ赤羽にあるみたいだろw
294名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:35:15 ID:VgIqOBiJ0
吉田戦車のマンガのようなネーミング・センスだw
295名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:36:04 ID:OR2TmnF20
>>293
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:36:38 ID:aqK2/5920
情けね〜な。
茨城だ文句あるか位の気骨見せろよ。
297名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:36:57 ID:h7y3i+wH0
日本もさぁ。
シャルルドゴール空港とかジョンFケネディ空港とか偉人を記念して名前つければいいんだよ。
そしたら茨城出身の偉人つーたらあの人しかおらんだろ。決まったようなもんだよ。

「コーモン空港」

国際化したら「コーモンコクサイ空港」
完璧じゃないか。

298名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:37:10 ID:tEksHSrC0
なんか消火器詐欺の
「消防署の方(角)から来ました」の世界だな。
299名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:37:16 ID:0inODJUR0
成田新幹線があったら、成田もそこまで不便に感じないんだろうけど、
都心から搭乗まで1時間半かかるってどうよw
300名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:37:57 ID:Zx0WrhHt0
東京北空港って言われても何処にあるのかさっぱり分からないな
301名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:38:11 ID:jQd6LBH1O
何が何でもTOKYO明記だけは譲れないんだろうなw
302名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:38:22 ID:bIWGXX390
>>254
なんかネームバリューで場所決めてないか?

他の人に話がしやすいから選んだみたいな
303名無しさん@八周年 :2008/05/21(水) 23:38:55 ID:YFsQBmff0
どうせソウル便しか飛ばないんだから
東ソウル空港でオケ。
304名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:39:51 ID:+arGCfta0
この飛行機はまもなくトウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート、茨城空港に到着いたします。
シートベルトをお締めかどうか、今一度ご確認ください。
いばらぎの天候は晴れ、気温摂氏25度との報告を受けております。
305名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:40:22 ID:HrEa1247O
でも格安航空会社が就航するなら使うな。
ウチからだと成田とあんまり距離が変わらないし。
306名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:41:05 ID:NmPrM8rW0
まずは、北東京県に改名しる!
307名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:41:14 ID:bIWGXX390
>>304
なまってるから田舎だって言う人間のほうがなまらせている件について
308名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:41:19 ID:LP2d0/DQ0
オマーン国際空港でいいよ
309名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:41:31 ID:+DaZdOcL0
>>297
すばらしいギャグだと思ってるんだろうが、お前は多分300人めぐらいだ。
310名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:41:36 ID:0inODJUR0
>>297
マンコカパック国際空港ってのはあるよ
311名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:41:37 ID:7kZmEmNI0
>>297

オマーン こくさい空港
なんてのがあったらどうしようかと思ったが、さすがになかった。
312名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:41:56 ID:0wjCAD9I0
勝手に東京を使うな

313名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:43:51 ID:xNM6/qVo0
茨城から羽田への乗り入れはできまつか?
314名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:44:00 ID:Semv81HG0
格安航空会社が目をつけてるらしいな。

関東アウトレット空港
315名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:44:02 ID:FlQyYABF0
すまんが誰か教えてくれ。
(1)新規の空港に、どうして公式名の他に自治体が愛称をつけるのか
(2)東京と茨城の間にどういう関係があるのか
(3)国際便はあるのか(具体的に)
(4)茨城県の人はどうしてこういう連中を知事や議員に選んじゃったのか
316名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:45:00 ID:tEksHSrC0
>>306
北名古屋市が馬鹿にされた気がするわはー
317名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:45:24 ID:tSHg7UaV0
つくば国際空港でいいじゃないか。

あれ・・・国内・・・?
318名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:45:56 ID:Z0u+Rqu/O
みんなの意見を合わせろよ、
北トウキョウ・メトロポリタン・ニッコウツクバ・茨城空港
にしたらいい。
319名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:46:20 ID:UVyV8e/c0
さいまた新都心の方がまだいさぎよいな
320名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:46:36 ID:fNs3ZpmR0
海外向け英語表記だからIBARAKIじゃ外国人はわけわからん。
東京に安く来たい人が使う空港になるのだから、TOKYOを入れないのは
逆に不親切。
321名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:46:39 ID:0gZ/LO+r0
>>267
どれも東京の若者が彼女と行きたいと思うようなものはないな
偕楽園とかは定年退職した老夫婦には好かれそうだけど

やっぱりうまいもの、温泉、景勝地がないと辛い
俺は那須のペンションとかよく行くんだけど、温泉やケーキバイキングがある
きれいなペンションが豊富にあるのが大きい

草津も結構行くけど温泉の泉質が最高だしな

>>302
意味不明
322名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:46:44 ID:ux6Wvs72O
>>315
そんなわかりきったこと、つまんないな
323名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:47:47 ID:kChe39mfP
まぁ外国への営業ネーミングネタだし。

それにしてもこのネタだけでスレがBIZ+板とμ+で2つずつはあるみたいだなあ。
羽田の国際化ネタ入れたら3つずつだぜ?
おまいらほんとに空港が好きなんだなw

324名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:48:54 ID:tWNpZs59O
東京北空港と言うより千葉北空港だろう
もしくは埼玉東空港
325名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:49:14 ID:HXb09kQs0
田舎の 東京靴流通センター みたいなものかな

なんでも東京をつけたがる

326名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:50:05 ID:bIWGXX390
>>315
1.つけたいからじゃないの?
2.一番近い田舎という意味で近い
3.NHKとかでは、1万ちょっとで東南アジア便とか
4.保守的な理由?住める土地が多くてどこでも開発できる→景気と雇用→土建→保守
327名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:50:26 ID:OR2TmnF20
いつまで経ってもイバカッペw
328名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:50:36 ID:UaG6mVMq0
ちょっと待て、百里基地の走路を共用するんだよな?
どこが「茨城北」なんだよ、ほぼ真ん中じゃねえかw
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.16506806&lon=140.41274389&p=%C9%B4%CE%A4%B4%F0%C3%CF
329名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:50:41 ID:PsJ+CwQN0
>>321
海も山も温泉も都会もそこそこに近くて住むにはいいぜ
330名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:51:11 ID:pVfilwhk0
成田の貨物便をこっちにシフトするのが関の山だろ。

茨城貨物空港で良いような気がしてきたw
331名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:51:36 ID:HXb09kQs0
分かった  チバラギ空港でいい

略称は ちらくう 
332名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:52:00 ID:0inODJUR0
>>317
国際が駄目なら
つくばみらい空港でいいよw
333名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:52:04 ID:+DaZdOcL0
>>315
(1)ここは元々防衛省が空港整備特別会計を使って滑走路を建設しようともくろみ、そういうのが
大好きな「土建屋竹ちゃん」こと竹内前知事を抱きこんで作り始めたもの。
滑走路ができた段階で空自が「あとはどーでもいいや、勝手にしろ」って県に投げちゃったから
こうなった。
(2)「首都圏」てのを英訳したら「Tokyo Metropolitan area」になった。それを再度和訳したんで
「東京」がくっついちゃった。
(3)マレーシアの格安航空会社エア・アジアXが本格的に就航を検討開始。
(4)信じられないだろうが、「土建屋竹ちゃん」はもっとひどかった。
334名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:53:02 ID:jQd6LBH1O
南東北に行けって
同じ関東と思われたくないよw
335名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:53:28 ID:dKZ1aajEO
茨城に行った事あるやついる?
基本東北だろ?
336名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:53:28 ID:bIWGXX390
>>321
東京の若者が自然のよさを知ってるとでも?
千波湖、那珂湊の海の幸、八溝や袋田

ぱっと見の人間にはよさはわかるまい
337名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:54:05 ID:Z0u+Rqu/O
クソ田舎空港でいいじゃん、
どうせ東京から2時間近くかかるんだろ?
338名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:55:04 ID:dwNNKWbQ0
情けない。とっても情けない。
こんな知事を担ぐ県民も同レベルだな。
もう県境なんか取っ払って、関東→東京洲にでもしたらどうかね。
339名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:55:31 ID:OR2TmnF20
自然が云々言ってるが犯罪多発してるよな
340名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:57:18 ID:MweW82ya0
ごじゃっぺ・でれすけ空港でいいよ
341名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:58:01 ID:bIWGXX390
>>339
高速などのインフラによって東京資本の郊外店が進出してるからな
詳しくは三浦展とかでも見ろ

>>335
東北を知らないやつは黙ってろ
空間のスケールが全く違う
342名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:58:23 ID:jImE7NpD0
>>337
ジェット戦闘機で1〜2分ってところじゃない?
343名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:59:28 ID:FlQyYABF0
>>333
thx。
344名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/21(水) 23:59:51 ID:0inODJUR0
>>337
マッハ1なら4分ですぜ

という価値しかないんだけどねw
345名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:00:06 ID:Es7WhXF+O
茨城空港が一番シンプルだよな。
346名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:00:13 ID:VbakNSoi0
今日、上海発成田行きの便で、日本人CAが使用機体の機種名を素で間違ってたのには
失笑してしまったw
「当エアバスA330をry・・・」みたいな・・・あれ・・・今B747に乗ってるはずなんだが?って
347名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:01:09 ID:+DaZdOcL0
>>342
2分台ならなんとかクリアできそうだが、その場合飛んだ後がすごいことになりそう。
348名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:01:33 ID:IDAOxsmS0
>>337
まさかスーパーひたちで移動じゃないだろうな
349名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:01:36 ID:0gZ/LO+r0
>>336
千波湖って水戸市内にある濁った湖だろ
あれは自然ではないだろw
350名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:02:12 ID:OZoF3jwm0
栃木県民です。


日光は栃木だ!! ゴルァアアア
351名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:02:33 ID:HXb09kQs0
激安空港  特価空港  おつとめ空港
処分空港  難有空港  ジャンク空港
NCNR空港 

それとも空港命名権を売ったらどうか
352名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:03:19 ID:jQd6LBH1O
納豆県の売りは何よ?w
娯楽観光地が何もないじゃねーか
ただの田舎ベッドタウンだろ
353名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:03:22 ID:fA/Zw21UO
霞ヶ浦のほとりにあるんだから霞ヶ浦空港でいいじゃん
354名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:03:47 ID:OMUbhTG80
>>347
高度100メートルでお願いw
355名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:04:53 ID:jycJ1akJ0
>>349
自然。厳密に言えば元は湿地帯だったが。
「濁った」だのネガティブイメージを出そうと必死だな
356名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:05:23 ID:KYDwys3L0
いっつも 「いばらぎ」 に間違えられるから
このさい 「いばらき空港」で知名度アップしたほうがよぐね?


飛行機は飛ばさんでいいけど
357名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:05:32 ID:PQ3nrzfQ0
>>354
経路上の家の窓ガラスが全部割れるな。
358名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:06:05 ID:dcX9EyiS0
勝田在住だが住むには最高だと思うよ
ボウリングかカラオケか、海を見るか公園に行くくらいの娯楽しかないけど
359名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:06:09 ID:2ck/qu0oO
納豆空港
360名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:06:12 ID:oDxwAWg20
>>352
まあ海と川、釣りとサーファーなら楽しめる

それ以外は本当に何もない。
361名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:06:51 ID:w6rtFJNVO
水戸空港光圀
362名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:07:17 ID:lkbTXYtDO
>>352
ふぐすまから見ると、工業、農林水産業と北関東の産業集積はうらやますぃ(´・ω・`)
つくばとか研究都市もあるし…
363名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:07:58 ID:+DaZdOcL0
>>356
ひらがなはもう勘弁してくれ。
364名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:08:55 ID:jImE7NpD0
>>357
スゲエw
365名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:09:02 ID:bIWGXX390
茨城は何もないって言う人間多いんだよな…
平均的に恵まれているだけだったりするんだが
366名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:09:27 ID:IDAOxsmS0
>>363
じゃあ「イバラキ空港」
367名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:09:37 ID:9IlvaXp40
>>355
いや、出張で水戸に行ったときに見たことあるけど濁ってたぞw
近くに偕楽園があるところだろ

あんなもので東京の人間を観光名所として呼べると本当に思ってる?w
五色沼や中禅寺湖や芦ノ湖じゃあるまいし
368名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:09:38 ID:lz030ZGk0
東京を名乗るから反感買うんだろ
369名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:10:03 ID:ctZ6AGlT0
肛門空港

ありゃ変換ミス
黄門空港
370名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:10:30 ID:hXrM2wo00
欧米にもたくさんあるよね、
ローコストキャリア専用のインチキ○○空港。
名前を冠してる都市まで2時間かかるような所もざらにある。
371名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:11:01 ID:d09HaR/w0
空港名を北東京に変えるなら県名もあわせて変えればいいじゃん
372名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:11:02 ID:FLjbt+kr0
なぁんで茨城空港に東京がつくんだよぉ

茨城県人の考える事は分からねっぺよ
373名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:11:55 ID:nxohWHdrO
なんでも東京付けたがるのは自ら田舎者ですと言ってる様なもの。
374名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:12:08 ID:bybJxSoG0
>>370
それが日本にもできるってだけの話だ。
375名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:12:42 ID:aYeQLIHA0
>>365
もし都道府県が鎖国したら、最後まで生き残れるのは茨城県らしい
娯楽や観光はたいしたことないけど確かに平均して恵まれてるよね
376名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:12:45 ID:jycJ1akJ0
>>367
議論が下手だな。観光名所として呼べるところの話なんてしてないよ
まず観光名所じゃないといけないという前提がある
つまりマスじゃなければいけないという思い込みがあるんだよ

そんなマニュアルの生活で馬車馬のように死んでいって何が楽しいんだか
377名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:12:47 ID:oDxwAWg20
>>372
いや茨城県人も

百里か茨城空港でいいと思っているよw
378名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:13:34 ID:HADTHgTY0
茨城出身ですけど確かに目玉になるような観光スポットはないね。
どこも中途半端な感じ。
のんびりしてて住みやすいですけど。
379名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:13:53 ID:By8kjqar0
田奈にあるのに「青葉台マンション」って名乗るようなものだな。
犬蔵にあるのに「たまプラーザマンション」って名乗るようなものだな。
380名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:14:11 ID:mFILh7cT0
東京ディズニーランドは千葉県にある。
新宿高島屋があるのは渋谷区。
北品川駅は品川駅の南にある。
目黒駅は品川区にある。
381名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:14:22 ID:LVG1b4YXO
新空港東京
382名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:14:51 ID:J2PeBPxj0

      茨城県民__        ) 『 茨城空港を英語表記にすると何になるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\          「トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート」
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        

383名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:14:53 ID:gJUa46xs0
某サンヨーは群馬県に東京製作所なる拠点が・・
東京まで3時間くらいかかるんじゃないか、あれは・・
384名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:15:02 ID:Pu1qAx1I0
>>7
そうなって羽田がメインになってくれたら東京都民だってどれだけうれしいか・・・
385名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:15:13 ID:UtR8owuS0
>>371
頭Eジャン!
真東京県とかいいと思う
386名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:15:44 ID:sWxM5VLn0
>>375
>もし都道府県が鎖国したら、最後まで生き残れるのは茨城県らしい
吹いたwwwwww ソースあったらキボンヌwwwwww
387名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:16:48 ID:a7zX3Jh30
ところで、百里新幹線は作らなくていいのか?
388名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:16:56 ID:bybJxSoG0
>>375
日本から独立した前科あり。
389名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:17:22 ID:oDxwAWg20
まあ筑波、鹿島、日立、東海など電力と工業あり
水資源もあり農業大国だから。
バランスはとれているかね。
390名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:18:40 ID:nKyeb2Wb0
茨城大学付属空港
391名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:19:20 ID:9IlvaXp40
>>376
元々俺は他県民(東京都民や神奈川県民)から見た遊びに行きたくなるような茨城の魅力の不足、
特に北関東の他県と比べてという話を一貫しているわけだがw

それに対して君は茨城の自然の魅力をあげた

それについてどこが他県民を惹きつける自然なんだ
濁った何の魅力も感じない市街地にある普通の湖がと返してたところ
議論ができないってw

理解力がないようだね
392名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:19:31 ID:nAHACW6RO
ファントム無頼空港
393名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:19:41 ID:lz030ZGk0
虎の威を借る狐だね
394名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:19:42 ID:sWxM5VLn0
>>383
ぐぐって解ったが、大泉町のサンヨーって『東京製作所』って名前だったのか…。
さすが、関西が本拠の会社は大雑把と言うか…。

個人的には、埼玉県川越市にあるエースコックの『東京工場』もないわーと思ってたが、
群馬県で東京製作所…。なんだかなぁwwwwww
395名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:20:10 ID:aYeQLIHA0
>>386
んなもんあるわけあんめえよwwww
電力や自然資源が豊富で、米も野菜も肉も魚もとれる
そう考えたら福島や新潟も生き残りそうな気がするが
396名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:20:35 ID:bybJxSoG0
>>387
バスで90分かかってもチケットが安い方がいい、って人のための空港なんで
新幹線なぞ不要。
397名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:21:59 ID:lkbTXYtDO
>>380
品川駅は港区にある
秋葉原駅周辺は外神田
398名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:22:03 ID:LVG1b4YXO
帝都高速度航空営団茨城
399名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:23:04 ID:nxohWHdrO
厚かましいにも程がある。
400名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:23:10 ID:+Xxgmu8K0
しょぼい羽田に予算割り当てればいいものをw


401名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:23:44 ID:sWxM5VLn0
>>395
確かにねーよなwwwwww<ソース
でも、自然は豊富かも知れんが、電力に関してはちと疑問かも。
俺の知る限り、東海村のアレと鹿島の火力しか発電所がないような気がするけど…。
そう考えると、新潟の方が生き残り出来そうな気が。あと福井も意外と生き残れそう。
402名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:24:05 ID:bybJxSoG0
>>398
なるほど。
それなら「東京メトロポ」を名乗れそうだな。
403名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:25:05 ID:LVG1b4YXO
最新東京国際空港茨城
404名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:25:24 ID:ig9cz4Pu0
板付とか、成田、羽田とかでいいんだよ。 何が東京メトロナポリタンナンチャラだよ!

405名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:25:26 ID:oDxwAWg20
>>398
ちょっとかっこいいw
406名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:25:45 ID:jycJ1akJ0
>>391
もともとはこれだろ なぜ自分の価値観が関東の人間の価値観と一般化できる
東京育ちの仮想的全能感かな

で、機会があるかないかは統計でも調べてから言ったら?

>実際関東で遊びに行く機会がほとんないよね

>俺は東京生まれだけど、栃木は日光には皆いくし
>那須や塩原など温泉やペンションで訪れる機会は多い

>群馬も草津や伊香保などの観光地がある

>なんつーか魅力がない県だと思う
407名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:26:07 ID:Ffen5v1Q0
捕らぬ狸の皮算用 せいぜいがんばれよw
408名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:26:15 ID:bybJxSoG0
>>400
その羽田の拡張予算のほんの一部をくすねて作ったんですう
409名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:26:21 ID:nQ2sG45CO
石原都知事ばりに言うと
茨城空港東京

これでよくね?
410名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:27:35 ID:pQUec/Md0
ここの「くの字」型誘導路は解消されないままだよね。
411名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:28:12 ID:a7zX3Jh30
らき☆いば
412名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:28:21 ID:LVG1b4YXO
>>409
もはやなにがなんだかw
413名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:29:17 ID:bybJxSoG0
>>410
官民共用という建前でもう一本滑走路を作り、いざという時には民間機を追い出して誘導路代わりにする、
という画期的な方法で解決しますた。
414名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:29:30 ID:aYeQLIHA0
>>401
まあ高校の先生が言ってた妄想だからなw
あとなにげに北茨城のほうに、水力発電がいくつかあったと思うが
やっぱ人口密度的に日本海側の方がよさそうだな・・・
415名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:31:17 ID:zUIzI1Bp0
らぎ☆そら
416名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:31:22 ID:jycJ1akJ0
あれだな
>>391 は、一つの強烈なものがあることが特色だと思ってるんだな
それは実際は他県民の勝手なつまみぐい的発想ということだ
すごい傲慢←まあこれは地域関係の学問でもよく言われる流れなんだが

あと前の話の反論になってないし
417名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:31:29 ID:LVG1b4YXO
東京ミトロ
418名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:32:23 ID:osDZmf0i0
トウキョウメタボリック・イバラキエアポートですか、そうですか。
419名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:33:03 ID:7bl8XAJ80
なんでここの連中はネーミングコンテストとかに
応募しないんだろうかと思うことが多すぎる

>>417
にとりあえず一票いれるわw
420名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:34:07 ID:9IlvaXp40
>>406
本当に読解力がないようで

だと思う と書いてるようにあくまで東京に住む一個人としての茨城に対する感想であって
それを東京に住む人間の意見の総体と読みとるとは頭少しおかしいんじゃないかなとも思う

ないよね とは レス先の人間に対して同意を表す表現であり。
なんつーかその位読み取る知能もない人間が茨城県人は多いのかと、
持たなくなくてよかった偏見を深める結果となってしまったのは残念だ

もちろんこれも個人の主観の表明にほかならないがw
421名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:35:40 ID:+W+mLAbu0
茨城空港でいいじゃん
なんで東京ってつけるの?意味不明
422名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:36:02 ID:jycJ1akJ0
>>420

>>391
>元々俺は他県民(東京都民や神奈川県民)から見た遊びに行きたくなるような茨城の魅力の不足、
>特に北関東の他県と比べてという話を一貫しているわけだがw

他県民から見た遊びに行きたくなるような茨城の魅力 と抽象的に書かないほうがいいと思う

まあちなみにオレは近いけど茨城県民じゃないんだが
423名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:36:06 ID:VAirNRQi0
(イバ)ラッキー空港
424名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:36:35 ID:yu/Mhu6V0
パプアニューギニア北空港でもいいな
425名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:37:02 ID:ms8pLZCB0
もう日本中の空港、東京国際空港でいいから…
426名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:37:22 ID:s3kAD+qi0
どんだけ東京コンプレックスがあるんだよwww
427名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:37:52 ID:LVG1b4YXO
なんちゃって首都圏茨城空港
428名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:38:35 ID:Jk+uD/Ev0
昨日NHKで
駐機料が成田の70%引き!しかも東京に近い!
とか事情をしらない海外の飛行機会社に売り込んでいたな


詐欺だろ
429名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:38:42 ID:0e3/5TY4O
*空港
430名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:38:48 ID:ITN08r050
やたらと投げやりだなww東京北ってwww

この議長絶対O型だ!!!wwww
431名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:39:20 ID:nKyeb2Wb0

新東京無人空港
432名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:40:28 ID:gnksDAlL0
茨空港城県
433名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:40:36 ID:9IlvaXp40
まあこれでますます俺個人は茨城に遊びに行きたくなくなったということでw

アホらしい時間を使ってしまったw さて寝ますか
434名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:40:41 ID:mHkt1t130
茨城空港ではいかんの?
435名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:41:09 ID:bybJxSoG0
>>428
ところが海外格安航空会社の常識からすればまだまだ良心的だったりする。
何せ福島空港便を「トウキョウ行き」と平気で言うからな、あいつら。

つか、事情を全部知ってて「空港名にトウキョウを入れろ」ってアドバイスしたのが連中なんだが。
436名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:41:51 ID:lSw5oCZ30
やー、だんだんNorthern AirporT of TOkyo
略してNATTOが現実化してきてうれしい。

東京北空港、直訳しても
TOkyo North AirporT、とーなっと
と呼ばれることは必至。
続けて読むと、
とーなっとーなっとーなっとー。
437名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:42:10 ID:LVG1b4YXO
トランス東京空港
438名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:43:25 ID:zXT9Vr/A0
納豆空港も黄門空港も既出か。
出遅れたな。
439名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:43:51 ID:bybJxSoG0
>>433
無理してひきこもりの理由を正当化しなくていいのよ。
440名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:45:25 ID:7bl8XAJ80
空港内には一膳メシで納豆をかっこめる「納豆カフェ」
をつくるべき
441名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:45:44 ID:UtR8owuS0
もう日本空港でいいんじゃね?
442名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:46:22 ID:j71f97MR0
茨城、たしかに何も思いつかないねー。
神奈川なら横浜や鎌倉、湘南、伊豆
千葉なら房総、九十九里
あ、でも埼玉や栃木群馬も何も無いンじゃね?
埼玉なんか入間基地か鉄道博物館しか思いつかないぞ。
群馬は浅間山荘か。
栃木は…ツインリンクもてぎしか出てこない。
443名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:48:10 ID:tG56radW0
コバンザメ空港で
444名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:49:15 ID:iykCUsRHO
名前は何でもいいよ。使わないから。(茨城県民)
445名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:50:33 ID:GdjIFDcz0
新東京国際空港も成田空港に改名したというのに、、、田舎もんまるだしだな
と茨城出身の俺が言ってみる orz
446名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:50:40 ID:OMUbhTG80
>>442
にゃんまげが居るぞ
447名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:53:16 ID:LVG1b4YXO
イヴァラキ空港
448名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:53:30 ID:fTPpqlZ70
偕楽園エアポート
449名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:53:46 ID:0YtqZ9uuO
いっその事、開き直って超ド田舎茨城空港にしろ。
かえって目立つぞ。
450名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:54:09 ID:bybJxSoG0
>>445
安心しろ。上野の駅前の常陽銀行に貼ってあるポスターは「茨城空港」のままだ。
451名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:55:30 ID:LVG1b4YXO
水戸ナットゥー・ネバーランド空港
452名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:58:33 ID:bybJxSoG0
>>449
悪いがそこまでド田舎でもないんだ。
茨城は非常に中途半端な土地なので。

>>451
>398が頂点だったな。後は劣化する一方だぞ。
453名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:59:39 ID:CwcdVdPC0
いがっぺ空港
454名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:59:59 ID:IMWefgPd0
名前もロクに付けられないのか・・・つか24時間利用可能で成田より大きな空港作れば成田から国際線奪えるんだぞ?
もっと性根据えて活動しろよ。茨城。
455名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:01:34 ID:9UK6DFLSO
茨城人なんだけどどこにできるんだ?
456名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:07:06 ID:QQENmYAiO
千葉にあるのに東京ディズニーランド、
茨城空港も東京北空港でしか?w

どんだけ〜
457名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:07:43 ID:pQUPch8aO
首都空港茨城
458名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:08:46 ID:wVNHr6WX0
>>452
そう思ってるのは茨城県人だけ。
あの延々と続く田園風景と同じ日本語とは思えない
奇妙なイントネーションと変な言葉はド田舎そのものだ。
459名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:09:36 ID:S7gG2KyS0
やあ、1日ぶりにこのスレに来たが、
そろそろまとまった頃だよね。

結局どうなったの?
江戸空港とかでしょ?
460名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:10:32 ID:M6d1pZFg0
エビジョンイルみたいなコンプレックスの塊しかいないのか…?
首都圏内で何故か単独で水戸局作ってみたり、空港作ればコレか

東京圏から除外しちまえよ

>>454
都心からのアクセス悪すぎだろ常考
成田ですらやっと30分台になるってだけで喜んでるのに。

あっちは未だに誘導路ひん曲げたり居座ったりしてる土民のせいだけどな。
マジで世界の恥だ。
461名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:10:42 ID:aYeQLIHA0
>>452
常磐線沿線から見たら、百里あたりはリアルにド田舎だよ
田んぼと畑と家畜小屋ばかり。たまにあるのはセイコーマート・・・
462名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:14:00 ID:sWxM5VLn0
>>442
浅間山荘は長野県だボケwwwwww

>>461
確かに、百里辺り(つか、小美玉市全域!?)で家畜小屋はよく見かけるなぁ…。
463名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:15:45 ID:TMRLhwZa0
東京(R)茨城空港
464名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:16:23 ID:fSLSKBiT0
冗談抜きに「水戸黄門空港」でいいよ、もう'`,、('∀`) '`,、

>>461
あの辺じゃ「賑やかに見える」土浦だって
駅からちょっと離れりゃひたすらレンコン畑だもんなぁw
465名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:16:31 ID:8c1cVKyMO
>>452
関東の生命線である東海村がある貴重な土地。他にも日立市やつくば市も。
466名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:16:47 ID:wqJv4tGBP
>>428
いやそれがな。
東日本高速道路会社に言わせると、成田と百里じゃ、銀座に着くまでの時間差が30分かそこら。
差がつく理由は成田=高速直結、百里=高速までそこらの道路を走る分、だそうだ。
高速走る分はほとんど変わらない。
走行距離差は30キロ、道路通行料の差は100円。
まぁ遠い将来に北関東道とか圏央道とかが百里基地経由で佐原とつながったらどうなるかはわからんけどさ。

鉄道的には、フレッシュひたちとNExの比較で、例えば10時過ぎの便に駅から乗っちまえば時間はほとんど変わらない。

467名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:16:51 ID:YPPWdCzd0
茨城ダイバート空港
468名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:17:03 ID:d+E7X+lJ0
百里基地の航空ショー楽しかったなぁ・・・
もう見れないのか
469名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:17:21 ID:hjJkr/eCO
>>264
まぁ日本空軍との官民強要空港だから草茫々はないかとwww
470名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:18:30 ID:bybJxSoG0
>>461
なるほど。俺が「超ド田舎ではない」って行ったのは、どこ行ってもとりあえず民家はある、って意味だったんだが。
「いわゆる田園風景が広がっていればド田舎」だとすると、全県ほとんどそうだな。

微妙に訂正しよう。
471名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:19:10 ID:8vuJqqun0
百里基地拡張して作るんだから
ファントム無頼空港でいいよ。
472名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:19:36 ID:/j10Xvm/0
イバァ〜〜ラキィ〜〜〜〜でいいんじゃね?
473名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:20:17 ID:GxRKEZZt0
水戸飛行場とか
474名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:23:34 ID:wVNHr6WX0
>>470
常磐線乗ってると田園風景がほとんどじゃないか。
それと茨城県人って訛ってる自覚はあるの?
475名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:23:48 ID:BrqrIIaWO
第2の佐賀空港に間違い無く成るな
476名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:25:59 ID:hjJkr/eCO
>>471
ワロタwww

木久翁師匠出番で〜す。
477名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:26:13 ID:aYeQLIHA0
>>470
確かに。民家の数でいうなら百里周辺もド田舎というほどではないな。
北部の山沿いは凄いけど・・・俺はこんな茨城がどうしようもなく好きだ
>>474
あるよ。上野で山手線に乗り換えたとたんに口数が減るよ俺らwww
478名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:27:55 ID:bybJxSoG0
>>474
うむ。地元でも美しい本来の茨城方言を完璧に話せる者は激減してるぞ。
嘆かわしいことだ。
479無なさん:2008/05/22(木) 01:38:04 ID:b2oMWbki0
>トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート

「トウキョウメトロポリタン」は余計だろ。
また「東京北空港」という名前で良いのなら、千歳空港も「東京極北空港」という名前に出来てしまう。
素直にイバラキエアポートを採用しない蓋然性が無い。
480名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:38:23 ID:c+lOAAumO
ナット(納豆)でいいじゃん!SATみたいでカッコよくね?
481名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:42:43 ID:jF+4NbSP0
神奈川さいたま千葉には負けるが栃木と群馬には勝つだろ空港
482名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:43:06 ID:ASA9A5W+0
>>466
なるほど…成田がそれだけ遠いという面もあるか
483名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:44:15 ID:bybJxSoG0
>>473
それな、今のひたちなか海浜公園の旧称。
土地余ってたんで戦時中は至る所に飛行場があった。
だから「県内のメジャーな地名+飛行場」だと、大抵それらの名前と被る。
484名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:45:54 ID:ovz6ao8uO
「いばらぎじゃなくていばらき!」と言っていた茨城人、だがしかし、
「どーれ、みど(水戸)いぐべ、みど」と言っている矛盾。
「今日はよ、つぢうら(土浦)いぐげ?つぢうら」とも言っている矛盾。

その他、「おもしい(面白い)」「あるってく(歩いていく)」
などの言葉が、全国共通であると信じて疑わない。

また、「だっぺ」などの方言を使わなければ自分は訛っていないと信じ込む茨城人。
方言より、そもそも全部疑問系になるようなイントネーションがおかしいのに、
それにまったく気付いていない茨城人が非常に多い。
信じられないぐらい多い。

「おれ訛ってねえよ?」というセリフを言った茨城人は、100%訛っている。
485名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:54:16 ID:0YtqZ9uuO
もう日本の全都道府県を東京にすればいいよ。判りづらければ第1東京、第2東京とかにすればいい。
例えば茨城なら第5東京とかに。
486名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:59:34 ID:MGqjzin80
『うんこ臭い空港』

小美玉はとってもうんこ臭い(家畜の糞尿を畑に撒くから)
地元では常識
すっぱい臭いの時と甘く芳しい時がある
487名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:03:33 ID:YVtRhu2G0
東京なんて名乗るくらいならいっそのことフランクフルト空港とかホノルル空港とか、もっとでかい夢を持てよ。
488名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:08:58 ID:hjJkr/eCO
シュールストレミング空港?
489名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:09:57 ID:WWZV3PSu0
忍び難きを忍び、堪え難きを耐え、
新東京国際空港と東京ディズニーランドは、許そう。

けど茨城がどんな形にせよ、
東京を名乗るのは、無理有り杉だろ。

そんなこと認めたら、
チベットは支那固有の領土と認めざるをえない。

490名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:16:46 ID:N6a2i0LR0
イバラギジャネ〜ヨイバラキダヨ空港
491名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:16:58 ID:66d52Po90
別になんでもいいじゃん、
所詮利権のおもちゃなんだから。
492名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:20:53 ID:bu0rVIse0
ほんと、田舎モノの発想だな。
土地に不案内の人間にはいい迷惑だろ。
東京から何時間かかるんだよ。
493名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:22:17 ID:E40Ybvik0
肛門空港でいいじゃん
494尾崎 ◆COTamVwEls :2008/05/22(木) 02:22:34 ID:xQzWh+g10
東海村空港でいいよ
495名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:24:38 ID:YP6HFdZJ0
茨城なんぞに空港つくってどうするんだよ
496名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:44:04 ID:UkZnaJ2C0
千歳も極北東京空港にしよう
497名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:44:51 ID:Xqo8WRJy0
結局は、利権とキックバックのための私利私欲にまみれた無用の地方空港に
血税がまた、垂れ流されるわけですね。よくわかります。

それより、成田・羽田どっちかをきちんと拡充して24時間発着、ハブ空港化
して、アジアに流れて行っちゃってるパイを取り戻せよ、クズ役人どもめが!!
498名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:50:07 ID:/IK6n+/l0
たいむとらべるは たのし
めとろぽりたん みゅーじあむ♪
499名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:57:32 ID:kz/W0yZf0
>>231
>標準語が方言に勝るみたいな

別に「勝る」って言ってるのではなく、「文化圏が全く違う」という話だろ。

それ程に地理的に隔絶されている地名を付ける事は不自然だと言ってる
のだと思うぞ。
500名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:33:59 ID:mPYp3atx0
で1便も飛ぶ予定が無いんでしょW

501名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:37:38 ID:LAxvS43R0
トウキョウメトロポリタン、イバラギエアポートに比べて
東京北空港のなんと冷静な事かw
502名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 04:17:19 ID:D0KwmxHtO
水戸エクセル空港
スーパーひたち空港
茨城キリスト空港
茂木ツインリンク空港
大洗空港
偕楽園空港
納豆空港
水戸黄門空港
千波湖空港 
常総学院空港
日立製作所空港
国道6号空港
503名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 04:19:33 ID:hGtmQhxq0
さすがに茨城で東京名乗るってのは
東京の人間も胸糞悪いだろ。
504名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 04:23:36 ID:wi1TRVWrO
インターナショナル・アーバン・水戸黄門空港
505名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 04:33:56 ID:DwHW9EUP0
千葉県ならともかく、茨城で東京の冠つけるのは
さすがに無理があるんじゃ…
506名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 04:58:35 ID:FRJS430/0
ザ・茨城空港      施設利用料・搭乗料金なんでも100円(内容はそれなり)
東海村空港       名物 放射能饅頭・放射能せんべい・放射能汚染弁当
鹿島アントラーズ空港 敷地内にアントラーズ本拠地が!地方ファン歓喜!
東京空港         「北」が煩わしいとのことだったのでいっそ略してみました
イバァ〜ルァキ〜空港 空港キャラクターにラーメンズを使用
507名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 05:02:54 ID:Y7CKExSBO
なぜ東京ってつけるのか…
茨城のやつらはアホか?
508名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 05:16:48 ID:FRJS430/0
ノーストウキョウ・メトロポリタン・エクセレント・グレート・ハイエロファントグリーン・スタープラチナ・シルバーチャリオッツ・イバラキ・エアポート・ザ・ワールド・レクイエム
509名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 05:19:55 ID:FRJS430/0
管制官「ボラーレ・ヴィーア!」(飛んで行きな!)
機長「アリーヴェ・デルチ!」(さよならだ)
510名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 05:34:28 ID:GFS523dR0
開港前から採算が疑問視されてる、むだな税金投入になる事は…。
それより羽田を海側を大きく埋め立てして、24時間離発着できる、
世界各国へ直接行ける国際空港にしたら。いまの成田は不便すぎる。
511名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 05:41:50 ID:uYuBKaLZO
茨城千葉が東京ならば、
ちょうちょ、トンボも鳥の内。
512名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 06:02:47 ID:cBNiSi010
>>357
そういえば、南の島だったかの空港で、離陸する飛行機のジェット噴射に
吹き飛ばされて遊べるのが名所、っていうところがあったな。
観光客は金網にしがみついて堪える。
513名無しさん@八周年:2008/05/22(木) 06:07:46 ID:NRcsc/ea0
茨城空港なんて使う人居るの?地理的にも本数的にも利用価値が全く無さそうだがww
514名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 06:08:41 ID:4BxxC7IL0
池田犬作空港でいいんじゃねか



515名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 06:09:42 ID:3doXXZ8s0
磯山おっぱい空港
516名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 06:10:41 ID:mOSnDTjEO
愛称つける意味がわからん
茨城空港でいいだろ
517名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 06:15:15 ID:lvV2QdKy0
ねぇねぇ、なんで「トウキョウ」って付けるの?
単なる地方空港でしょ?

百里の方がよっぽど知名度があるだろ。
518名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 06:46:29 ID:EJouJMXk0
似非東京を語るのは千葉の専売特許と思ってたら
茨城もかよ
これじゃ栃木、群馬あたりも言い出しかねないな
519名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 06:51:55 ID:3qZVAGjwO
機内食は納豆。
520名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 06:56:33 ID:7SrBSaIS0
自衛隊の百里航空祭を邪魔するなよ空港 
521名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 06:59:06 ID:8c1cVKyMO
「いばらぎ」なのか「いばらき」なのか、まだ県を二分して争っているんだろ?
あと県庁所在地をめぐり、日立市と水戸市とつくば市の三国が戦争中みたいだし。
522名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 07:00:04 ID:w4GkAEw10
>>480
↓こんな感じ
North Area of Tokyo Air Port

NATo Air Port

納豆 Air Port
523名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 07:00:24 ID:sCxr4tgH0
茨城人は無理やり東京とつけるwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 07:00:34 ID:wdgxmpguO
「茨城空港」で十分だろ。

愛称なんか必要ない
525名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 07:02:27 ID:or+Z1dhX0
DQN国際空港
526名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 07:03:33 ID:y12CM5pD0
まるで岡山県が大阪空港を名乗るようなもんだな。
大阪にいくつもりで乗って、岡山とか鳥取とか滋賀に
つれていかれたら
たまったもんじゃねーぞ!
527名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 07:04:31 ID:RzKLkSPGO
まあ、東京都民の俺様にはカッペの内輪もめなどどうでもいいことだ
一生やってろという感じ
528名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 07:05:10 ID:0Fw62+QuO
東京都=東京都
千葉県=東京市
茨城県=東京村
529名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 07:48:49 ID:NJmhmbXp0
この調子で

東京北空港福島
東京北空港仙台
東京北空港ウラジオストック 
530名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:02:08 ID:39ETR2tt0
なんだか悲惨な話なので部外者は触らない方がいいような気がするw
531名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:17:06 ID:JjxwdyxM0
「空港」でおkwww
532名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:59:09 ID:gw14wMrpO
バカノイバラキダッペエアポート
533名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:01:35 ID:Ldh5CXW50
茨城のくせに「東京」付けるなよ

静岡の「富士山」もお笑いだが
534名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:02:55 ID:1askdHNPO
茨城なんて付くと一気に田舎臭くなる
ダセェ名前にしてんじゃねーよ
535名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:03:37 ID:hfpwMD6z0
赤字空港でいいだろ
536名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:05:24 ID:DkVGecua0
赤いプルトニウム空港
537名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:07:42 ID:eXH1WgFK0
omitama airport でいいよ。
538名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:10:53 ID:wps0qrmN0
南東北空港か
539名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:13:00 ID:Acfz4zyG0
CMで「イバラキー」って強調してるから、

「イバラkeyエアポート」がいいと思う。
540名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:13:03 ID:wps0qrmN0
そうだ、ゴロがいいから
南西東北空港にしようぜ

あれ?東北地方の南西って群馬だっけ?栃木だっけ?
541名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:15:49 ID:59ocY1qqO
カッペ民国際空港でよろしいでっしゃろ。
542名無しさん@八周年:2008/05/22(木) 09:18:11 ID:Yw9QlFSsO
MAXコーヒーエアポートでいいよ。
543名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:19:15 ID:F2sy8DY+0
いばらき空港
544名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:24:45 ID:0FCjyfwu0
これは陰謀だ。
東京は日本全土をトウキョウメトロポリタンにする気だ。
天下統一する気まんまんだ。
このままではいけない。
対抗してサイタマーサイタマーの呼称を広めよう。
545名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:30:44 ID:flPLccJ30
アキハバラゲートシティエアポートでいい
546名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:31:26 ID:hEKx9eCu0
新空港いばらき
547名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:33:31 ID:ISEeY6YC0
太陽系第三惑星地球空港
548名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:34:25 ID:7Kx8mLck0
なぜ東京? 東京と接してもいないだろ。
549名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:41:29 ID:XX2tuC6SO
地元に誇りを持てないのって哀れだな
東京ブランドにしがみつく(笑)
550名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:41:35 ID:G70xZjZW0
東京都隣接もしてないのに、東京ってつけるなんてバカスwww


と思っている茨城人もいますので…
本当やめてほしい。恥ずかしいorz
551名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:42:33 ID:lDG5DqN30
茨城のホコリですね
552名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:44:48 ID:6H2t28Q50
>>549
納豆に誇りなんて持てるか!
553名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:48:12 ID:guMUcwfgP
愛称の方が長くちゃ誰も呼ばないだろうが!
554名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:49:24 ID:ZcfiHLfBO
>>551
埃ですね
555名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:51:07 ID:JgB2Wv230
というか土田舎連中がなんで「東京」にこだわるの?
556名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:53:45 ID:UoJkUPzy0
東京に来る外国人が、勘違いしてこの空港に来ちゃったら
間違いなく訴訟もんだな
557名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:59:25 ID:DnaCWGcC0
海外向けといっても誘致するのはLCC。
エアアジアの拠点KL LCCもクアラルンプール市街から遠いし、
就航地もクラーク(マニラ)とか不便でマイナーな空港が多い。
ジョホールバル(実質的にはシンガポール便)みたいに国境挟むケースもある。
だからあえてTokyoってつけなくても勝手にそういうマーケティングしてくれるから問題ない。
東京までタクシーに乗るとLCCで東南アジア往復できるぐらいかかるので、
安いシャトルバスをフライトに合わせて走らせればいい。
558名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:59:49 ID:eID2WVra0
素直に
「茨港ツーリスト」で
いいじゃネェか。
559名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:01:45 ID:issjVCZ40
>>477
俺は利根川こえたら無口になるぞ
560名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:02:03 ID:Qb0axSPF0
知事ボケたのかな?
561名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:15:31 ID:8Ykwu+q7O
知事案ダサすぎ長すぎワロタw
562名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:26:31 ID:shMr6Eu60
東京(・∀・)空港
メトロなんとかだと管制塔との通信の時に面倒臭そうだな。
特に緊急時とか、メイデイメイデイ!トウキョーメトロポリタンイバラキエアポート応答ねが(ry
563名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:28:37 ID:ShoqSBbo0
知事は中二なんだなw

しかし議長の「東京北」にも無理がありすぎる。
埼玉の立場がなさすぎるだろwww
なんで北関東じゃだめなんだ。
564名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:33:29 ID:issjVCZ40
東京の北にある空港と海外にはアピールすれば
565名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:37:44 ID:bybJxSoG0
>>557
むしろあっちとしては「うちはトウキョウって触れ込みで営業するけど、いいよね?」と
言っただけのつもりなんじゃね?

それを知事以下が微妙にまじめに受け取っちゃった、と。
566名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:52:03 ID:bybJxSoG0
>>556
フライト元の空港だって似たり寄ったりの場所にあるから無問題。
567名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:59:50 ID:eVBvWQOU0
百里(茨城)空港でいいじゃん
568名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:14:11 ID:qwsMnCgi0
>>557
百里ークラーク旧空軍基地 直行便できれば利用するよ
569名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:18:06 ID:8ZZOhHKJO
利権空港!
無駄空港!
暇 空港!
田舎空港!
570名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:18:09 ID:eXo4iPh80
エミレーツ茨城空港にしてみれば?
乗り入れてくれるかもよ
571名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:20:56 ID:stkzNqGh0
東京と全く関係ないよな
572名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:21:43 ID:AEz66Ua+0
普通に筑波でいいじゃん
新聞の茨城面でも毎日取り上げられてて阿呆かって思う
573名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:23:02 ID:Gq5o3sQO0
世界中どこの空港でも、ローマ字3文字の略称があるじゃん。
例えば、成田空港なら「NRT」と表記されるよね。

で、茨城空港には、是非とも「DQN」という略称になるよう、名称を考えていただきたい。
574名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:23:51 ID:qwsMnCgi0
エア エイジア
クラーク基地ークアラルン片道、PHペソ700 強烈だ
日本国内移動より安い
575名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:24:34 ID:lz030ZGk0
関東で一番田舎者根性が根付いてるのがイバラギ
576名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:24:52 ID:+i1EuPU6O
茨城空港
水戸空港
北関東空港

納豆空港
チバラギ空港
577名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:25:14 ID:tRhrsFt1O
おっさんが無理すんな と言えるネーミングセンス
578名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:27:59 ID:qXCr+1evO
公募しないの?
579名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:32:20 ID:Rsn10bSF0
トウキョウメトロポリタン・ジ・エンド・オブ・ジェネシス・TMR・エボリューション・ターボタイプ・D・イバラキエアポート
580名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:35:11 ID:DnaCWGcC0
>>578
した。公募の上位「百里空港」、「水戸空港」は採用されず。
県の意向で「茨城空港」を採用。これもあくまで通称。
正式名称は「百里飛行場」。
メトロなんとかは海外向けには何て言おうか、って話。
581名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:36:22 ID:6H2t28Q50
極東空港

なんか強そうでいい
582名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:45:07 ID:c1hv2JAx0
知事様。この空港は使わないので名前は不要です。
583名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:46:03 ID:tRhrsFt1O
いばらギは東北じゃなかったのか
584名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:48:03 ID:lz030ZGk0
こんな田舎者丸出しの県は南東北だよな
585名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:50:59 ID:DdrIQWcj0
エア・ナットウ
586名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:52:33 ID:caTKrKiH0
関東鉄道、関東銀行があるんだから関東空港でいいじゃん。
関西空港にも対抗できるし
587名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:56:13 ID:b9ePHw6NO
石原ぁ
これには怒ってくれ
588名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:00:00 ID:7RO7r4px0
東京ディズニィー空港

まあ、茨城空港がそんなにイヤなら
つくば空港かな
589名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:01:03 ID:9hN0Ly+a0
NATO空港で混乱させてやれ
590名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:02:21 ID:gYIC+cV6O
愛称とか複数の命名は普通に混乱するからやめれ
茨城空港でいいじゃないか
591名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:03:45 ID:+h1rEPm9O
メトロポリタン言いたいだけとちゃうんかと
592名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:03:56 ID:QOznEJfc0
この紋所が目に入らんか空港でいいじゃん
593名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:06:54 ID:Jegvro4e0
>>568
LCCのWebサイトでチケット買おうとすると、それは「Tokyo−Manila 」って表示されるわけだな。

初めて買う人にとっちゃこの方がわかりやすいよな。

それともこのスレで「プギャー」って言ってた連中は、「クラーク行き」でもちゃんと実質マニラ便
としてチケット買うことができるのかね。

あ、ヒキだから海外はおろか家から出ることもないのか。
594名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:15:26 ID:O6Gutgsi0
東京全く関係ネー
595名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:22:58 ID:qI54klN1O
東京北東北北仙台空港
東京西西南焼津空港
東京北北北北北北東東東東釧路空港
596名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:26:43 ID:yb3NFU+N0
納豆食う子ぅ
597名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:27:55 ID:2TEl1ITL0
百里空港じゃだめなの?

自衛隊と共存の千歳だってそのままのなまえじゃない

茨城県がいかにミエはってるか・・・
598名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:31:30 ID:PrA/LrU/O
もう知事辞めてくれよ・・・
何期やるつもりだ
599名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:34:19 ID:QKBQfCC00
東北南空港のほうが実勢にあっとる
600名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:36:22 ID:Jegvro4e0
>>597
Chitose Airport の検索結果 約 106,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
Sapporo Airport の検索結果 約 321,000 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)

国際線の場合、空港名はできるだけメジャーな地名と結びつけないと不便でかなわん、と
誰もが思ってるってことだ。
601名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:37:50 ID:yEJ9P1yC0
北関東空港で良くね?
北東京のがまだマシだけど東京の名称に拘りすぎる、東京に寄生すんなと

東京ディズニーランドが実にウザいんだが、あそこを東京に組み込むと千葉財政破綻するよな
602名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:37:58 ID:Aw5faggqO
また道路特定財源の無駄使いか!
いい加減にしろ!
603名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:40:49 ID:yEJ9P1yC0
ああ、百里って名称があるのか
自衛隊の飛行場として実績長いし、それが一番だな
604名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:41:32 ID:E+/RVMhy0
メロスピ並みの臭さw
605名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:42:00 ID:f7eZBJ+50
金欠ちゃん空港
606名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:42:16 ID:An0EzHTX0
茨城−東京間の交通の便が、あまりに糞すぎるだろだろ

どう考えても、都心からの北限は熊谷か小山あたり
(ホリデー・パス圏内でかつ新幹線が停車)
607名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:42:17 ID:DBt2JYqw0
そもそも、なんで愛称が必要なのか、さっぱり分からん

茨城空港でいいじゃないか

まさか、キャラクターグッズとか考えていないだろうな
608名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:42:23 ID:nxohWHdrO
イバラギ人しか利用しないのに東京とか・・・w
609名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:44:41 ID:cLviAfZhO
取手守谷とか県南あたりにあるならまだしも
あんな県北のほうにあるのに東京はないでしょ…
北茨城空港でいいよ
610名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:44:44 ID:eXH1WgFK0
地下鉄と間違えるんじゃねーのか。
611名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:44:50 ID:8U6OasZA0
そもそもなんで茨城に空港が必要なんだよwww
612名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:46:19 ID:0OU4IvkzO
ていうかなんで愛称がいるの?
羽田空港も成田空港も愛称なの?
私は、後ろの百里空港がいいです
613名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:46:27 ID:zN9wmbuG0
外国ウケ狙いだったらKanto Airportがいいと思いまーすw
614名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:46:42 ID:nzCJyjTKO
東京に頼るな
615名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:48:32 ID:An0EzHTX0
>>608
そうじゃなくて

海外から、日本に来るとき
こことか、福島を使うんだ

成田に比べると、着陸料が圧倒的に安いから
韓国人、中国人向けのツアーなんか、福島空港で降りて
東京までバスというのがほとんど
616名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:48:28 ID:Jegvro4e0
>>602
使ったのは空港整備特別会計。
しかもこれの大部分は成田&羽田&関空とかのでかい空港につぎ込まれていて
茨城空港で使ったのは170億。現在百里にうようよいるF-15J3機分ぐらい。
年間の総額が5700億だからそれからみればいかに空港としては安く作られている
かがわかる。

初期コストが安いから着陸料も安く設定でき、今現在世界的に勢いのある低価格を
売りにしたエアラインを呼びやすい状態になってるんで、せっかくだからと売り込みを
かけてるってのが現状。

偶然の産物なんだが、公共事業としては成功例になる可能性が高かったりする。

ちなみに百里は首都圏唯一の空自の戦闘機の基地なんで、滑走路を増設した時点
ですでに元は取っちゃった、ということもできる。
617名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:49:30 ID:X98OIms6O
>>612

成田、羽田は愛称だよ

君はまだ書き込むには早いようだ。半年ロムるとよい
618名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:51:07 ID:QpA8ym5xO
>>609
北茨城市が福島県境にあります
619名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:51:49 ID:CzvIgua00
なんで茨城が東京北なんだ。
劣等感丸出しだな。
620名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:51:57 ID:DnaCWGcC0
>>617
成田は正式名称になったよ。
621名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:52:50 ID:Aw5faggqO
ピンポンという番組によるとヒートアイランド現象で
東京の人の48.8%が睡眠不足に襲われ、
気性病になっている人もいるというのに、
まだ道路をつくるのか?健康被害額44億円以上だぞ!

俺が気象病になったら絶対、訴える!
622名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:54:27 ID:An0EzHTX0
>>611
埼玉は、上越・長野(北陸)・東北新幹線が通ってる
栃木には、東北新幹線が通ってる
群馬には、上越・長野(北陸)新幹線が通ってる

でも茨城には新幹線が止まらない
から、「空港ぐらい寄越せ!」という話になるんだろうな

空港までの交通手段が糞だから、空港作っても意味ないのに・・・・。
623名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:54:53 ID:Jegvro4e0
>>621
だったら羽田の負担を軽くしてくれる茨城空港はウェルカムだと思うのだが?
624名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:56:40 ID:HEx72f3q0
独特の茨城訛りがあるのに「トーキョー」や「メトロポリタン」なんて
愛称を付けたがるとは・・・
やっぱり茨城からすれば東京は今でも憧れの場所なのか?w
625名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:57:10 ID:X4u4br0S0
トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート

これだけは止めとけ
視覚的聴覚的に不快感を与え県益を損なうぞ
できるだけ短いほうが良い
626名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:57:12 ID:qhmhnHdAO
東北南空港
627名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:57:14 ID:An0EzHTX0
>>623
茨城空港までの交通が糞だろ

そもそも成田から都心までの交通に難があるから
やっぱ羽田に国際線を増やそうという話なのに

成田どころじゃなく、辺鄙なとこにつくってどうするんだよw
628名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:57:48 ID:yEJ9P1yC0
>>616
その視点面白いな
まぁ、元からあるモノの拡張で用途増やす訳だから効率いいわな
629名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:57:59 ID:Aw5faggqO
>>616
どちらにしろ、また特別会計なわけね。
緑を潰し、ヒートアイランド現象を加速させている事実は
同じ・・・・・
健康被害を与えているんだよ、道路や空港建設で・・・
無駄な空港つくるな!道路つくるな!
630名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:05:42 ID:0Q1ghbmP0
世界を納豆菌汚染から防ぐため、茨城に国際空港は反対w
631名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:06:54 ID:aizmc48M0
大阪人は東京コンプレックスがあって、比較したがるって聞くけど、
東京周辺の県、県民(埼玉、千葉、神奈川その他)の方がよっぽど東京へのコンプレックス強いよな。

東京と比べてイキがっている大阪人に対してもそうだけど、傍から見ればくだらないなぁって心底思う。
632名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:10:00 ID:Jegvro4e0
>>628
空の自由化が進んで、お上がべったり保護しなくてもいい、というかむしろ過保護が成長の邪魔
になる時代になってた。

バブル崩壊後、地方空港の建設ラッシュも収まったしね。だから空港整備特別会計は多少余り
気味になってたんよ。

そこに空自が目をつけた。防衛予算からぶん取れない百里の拡張費をここから取っちゃえ、って
ことになったわけだ。「官民共用化」はそのための方便だった。

で、茨城県をうまく乗せて、うまうまと滑走路をゲットした。

空自にすりゃあこれで目的は果たしたんで「あとは勝手にどうぞ」って茨城県に後始末をぶん投げ
た格好になった。茨城県にしても、恐ろしく低い地元負担で空港を手に入れられちゃったから、結
構ニコニコだったりする。

というわけで、開港までは世話になる特別会計なんだが、LCC就航後は、LCCのチケット代高騰の
原因になるため、手のひらを返して「廃止せよ」って言うようになると思うよ。

そういう面では、テレビで茨城空港をけなしまくってた猪瀬直樹の潜在的な同志になるんだけどね。
633名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:12:54 ID:wEJ6IpwVO
中近東京国際空港
634名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:12:56 ID:Bo33z8rr0
>>630
ちょっと待て。
なぜか神奈川に限ってはコンプレックスどころか
東京に優越感持ってるw
635名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:17:27 ID:Jegvro4e0
>>629
あんたには空港反対運動よりも、空気のきれいな田舎への転居をお勧めする。マジで。
636名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:18:04 ID:Ht0AHI510
まちたくない
637名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:19:23 ID:yEJ9P1yC0
>>635
彼は現状を楽しんでるんだよ、生暖かく見守ってやろう
638名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:19:27 ID:FHk0FHlO0
仙台南空港だろ
639名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:20:03 ID:KGyzmJzD0
うんこしてくる
640名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:23:27 ID:8ZJjTUoM0
東京関係ねーw
641名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:27:44 ID:UMKDNUUr0
土建屋天国日本マンセー

官僚利権大国日本マンセー
642名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:28:31 ID:9zyx//Sp0
場所がわかんねぇよ。
アントラーズとホーリーホックと連携してるのは評価できるけど、
東京つける必要なしっていうか東京と隣接してないじゃん、もっと言えば東京から遠いいじゃん。
643名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:28:41 ID:u3FMJFMc0
次はさいたま空港にYOKOHAMA空港
644名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:30:41 ID:ScTXA8atO
まあ茨城って関東で雄一、県域FM、UHF局、大手私鉄
30万人以上の都市、三大カメラ量販店、まともな百貨店がないからね
645名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:36:50 ID:9zyx//Sp0
>>644
地デジは全部UHF
646名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:37:21 ID:An0EzHTX0
・上越新幹線
【東京−埼玉−群馬−新潟】
・長野新幹線
【東京−埼玉−群馬−長野】
・東北新幹線
【東京−埼玉−栃木−福島〜】
・関越・上信越自動車道
【東京−埼玉−群馬〜】
・東北自動車道
【東京−埼玉−群馬−栃木−福島〜】

これが、茨城が空港を欲しがった理由で
空港作っても、機能しない理由

これは、政治家の力とかじゃなく
太古から戊辰戦争まで、東北の入り口はとにかく「白河」だったんだから
どうしようもないよ
647名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:38:05 ID:Jegvro4e0
>>632
自己レスで続き。

とまあ、「地元の熱意」で出来上がった空港じゃないから、「地元民でさえほとんど知らねえ」っていう
弱みをずーっと抱えてたんだけど、それがある程度この数日のうちに解消されちゃったよなあ、とか
個人的に思ってたりして。

何せ3日間切れ目なしに「納豆空港乙」って書き込みがされたから。

こんなに愛されるボケとしての潜在能力があったなんて思わなかったぞ>橋本知事

最後に「実は高速バスを使っての所要時間は成田とそう変わらない」って事実が広まれば、もうこの面
については何も言うことはないんじゃない?
648名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:40:29 ID:d6n1DPzQ0
「関東」か「北関東」ならまだ許せるかな
愛称無しで「茨城空港」が一番しっくり来るんだが
AirAsiaあたりが就航狙ってるらしいんで、そうなれば使うこともあるだろうし
恥ずかしい名前はやめてくれ>知事
649名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:40:58 ID:caTKrKiH0
>>631
神奈川は東京にコンプレックスが無い唯一の県と言われている
650名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:41:22 ID:81x2mb9y0
「いばらぎ空港」にしろよ素直に
651名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:42:26 ID:0Q1ghbmP0
でも、とんでもない山の方に住んでるのに、家は横浜って言うよね。
652名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:42:42 ID:VQrfUk0W0
茨城人だが前スレ?にも書いた。もう書き込むのも面倒。
東京なんざどうでもいいし、恥ずかしいからトウキョウうんたらやめろよ。
新鮮な野菜を安く食べられるだけで十分幸せなんだよ。
653名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:43:20 ID:LufKJlwN0
>>649
聞いてもないのにそういうのを必死に言うのがコンプレックスのあらわれなんだよね

神奈川人は気付かないのかな
654646:2008/05/22(木) 13:43:51 ID:An0EzHTX0
>>647
タイミング悪くてゴメンねw

常磐道は空いてるし、福島空港とは大差ないよね
福島空港より、着陸料安くできれば
韓国人や、中国人は来るかもねw
655名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:44:53 ID:1GsN31u10
静岡「じゃわしんとこは東京西空港にします」
656名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:45:51 ID:tuzDUcfn0
もうへそをまげて首都東京空港にしちゃえよ。
657名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:46:28 ID:pPuZk7R60
東京の名前はブランド力あるなあ
658名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:46:30 ID:6CROkaNs0
>>656
首都空港東京で
659名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:47:19 ID:0Q1ghbmP0
京都を中心として、東京といっているわけだから、
東京に北とか南とかつけるなよな。
西東京市ってのができたけど、考えた奴バカだと思う。
660名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:49:33 ID:i/1B3bof0
東京の北だろうと南だろうとどうせ地元は素通りなんだから
いっそのこと「大東京空港」とぼかしたほうがええのとちゃうか
661名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:51:58 ID:yw5p2+dC0
イバラクーダ空港
662名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:52:02 ID:qJ1aKvkk0
茨城県民ですよ。
なんぜわざわざどこにあるのかわからない名前にするの?
いばらきがダメなら、百里基地空港とかでもいいよ。黄門様空港でも我慢しよう。マニアがたくさんきてくれそうだしさ
いばらぎじゃないよ、いばらきだからね。ここは譲れない
663名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:53:11 ID:Jegvro4e0
>>654
お前がくやしくて仕方がない栃木県民らしいということはわかった。
664名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:55:37 ID:lz030ZGk0
この一件でイバラギが馬鹿にされ嫌われるのは大いに嬉しいw
665名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:57:00 ID:v/rPteV8O
東京ドイツ村の所在地は千葉県
豆知識な。
666名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:57:32 ID:LufKJlwN0
茨城ってまともな都市がないよね
667名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:58:11 ID:XOdfbEZG0
茨城空港、もしくは百里空港でいいじゃん。
そんなに東京ナンタラってつけたいなら
都内のどっかの土地買収して建物ぶっつぶしてつくりゃいいのに。
668名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:58:30 ID:zw51Xdvd0
トウキョウコバンザメ・イバラキエアポート
669名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:59:16 ID:tuzDUcfn0
>>658
それが言いたかった。
670名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:00:08 ID:+h1rEPm9O
>>652
知事に直接言えや
671名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:01:39 ID:qKbqgrQ2O
納豆空港でいいじゃん
672名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:01:58 ID:i/1B3bof0
それなら新潟空港だって「東京もっと北空港」でいいわな
新幹線でアクセスできるしw
673名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:02:13 ID:An0EzHTX0
>>663
ん?
埼玉だけどw
674名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:02:28 ID:QpA8ym5xO
団塊がローンで家買った土浦からさらに北へ離れた駅からバスに揺られて空港
675名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:03:24 ID:VQrfUk0W0
>>670
言えるもんなら言ってるわ。
せいぜいメールだ。
676名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:03:44 ID:9KLoog8K0
茨城空港でなぜだめなんだ
ちょっと茨城県民に失礼ではないか
677名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:06:57 ID:wf0p+het0
もう100回くらい出てると思うけど黄門空港でいいじゃん
うっかり空港でもいいぞ
678名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:07:02 ID:F2sy8DY+O
天狗党空港で
679名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:08:23 ID:wd+OkEYQ0
都知事人気にあやかって、新空港東京で
680名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:08:24 ID:XOdfbEZG0
「ごじゃぺ空港」か「でれすけ空港」でいいよ、もう。
681名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:09:58 ID:KUyLmKfnO
南南東北空港はどうだろうか
682名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:11:54 ID:+2ZEY/ZY0
いっそのこと「大阪空港」で、いいと思う。
683名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:11:55 ID:tfeHW9370
もう栃木空港でいいよ
684名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:12:31 ID:81x2mb9y0
ジャブローでいいよもう
685名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:13:10 ID:vuhh42Qt0
ゴジャッペ空港でいいだろ
686名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:14:48 ID:Jegvro4e0
>>677-685みたいなのがすでに300回ぐらいループしてるんだけどなー。

よく飽きないよな。おまいら。
687名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:16:47 ID:czN6WXkG0
知事案wwwwwwwww

ふざけてるだろ
688654:2008/05/22(木) 14:20:43 ID:An0EzHTX0
>>686

>ID:Jegvro4e0
哀れだな・・・・。
無様だなw

ちなみに、ホリデーパス使い放題だぜw
そっち方面の北限は、土浦らしいな
689名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:46:55 ID:tRhrsFt1O
いばらギとか東北地方とか辺境の地だとか僻地だとか言われまくってるのに誰も文句言わないのは認めてるわけかw
690名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:54:14 ID:f7eZBJ+50
100円稼ぐのに経費186円 借金膨らむ「赤字道路」

... 茨城県道路公社が運営する県道「常陸那珂有料道路」
  ... 赤字路線は多額の借金を税金で処理せざるを得なくなる。
691名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:57:58 ID:A4J12xgYO
メトロポリタン・ジャーニー空港でいいよ
692名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 14:58:05 ID:f7eZBJ+50
百里空港も黒字にならないけど、それよりも、百里空港に向かう道路の赤字はすごいはず
693名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:01:13 ID:f7eZBJ+50
空港まで百里の空港
694名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:01:41 ID:A4J12xgYO
震源地は茨城県沖、なお津波の心配はありません空港でいいよ
695名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:02:50 ID:yEJeGYdeO
『利権空港』でいんじゃね?
696名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:03:40 ID:gW8D653m0
>>689
その通り。
697名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:05:39 ID:UgFZT47u0
利権にしては小規模な空港だろ

大阪の方が無駄が多い
698名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:07:17 ID:aGDKCTHj0
ムダ空港でいいよ
699名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:09:20 ID:oZRuIM/GO
東京への名誉毀損です。田舎者のやること。
700名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:28:19 ID:JF3bwb+Q0
予科練空港でおk
701名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:41:56 ID:uh++iaFi0
茨城県\(^o^)/オワタ

空港で、茨城県は破綻するな!
702名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 15:56:15 ID:5URNyA/H0
ガンガレ!茨城
703名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:02:06 ID:qwsMnCgi0
クラークの正式名称フィリピノ
http://en.wikipedia.org/wiki/Diosdado_Macapagal_International_Airport
小国ながら米軍を追い出す力があるんです
中共の脅威を考えると感心しないけどね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF
704名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:06:33 ID:vUNhMgYu0
ごじゃっぺえあーぷれいん☆いばらき
705名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:36:30 ID:cLviAfZhO
>>689
茨城民は、首都圏のやつらに田舎者扱いされるのは仕方ないが、
東北や九州四国中部群馬よりは田舎度合いはマシと自負している気がする…
特に県南の住民は茨城弁話せる人少ないから、県北県西をバカにする傾向にあり、
自分らは茨城民ではなく、ちばらき民であると無駄に誇っている。
正真正銘の田舎者なのにプライドはムダに高い、それが茨城県民
706名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:47:54 ID:ACRgYVTk0
田舎空港で十分だろ。
707名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:48:57 ID:An0EzHTX0
>>705
新幹線なんか、完全無視だし
東北自動車道が群馬(館林)まで通って、茨城は無視な辺も癪に障るんだろな
708名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:49:07 ID:jFHCmpNB0
秋葉-つくば系だと思っている
709名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:50:44 ID:QRrlP7Im0
茨城にあるのに「東京北空港」とかバカですか?
田舎者が東京に執着してコンプレックスの塊だな
悪いことは言わないから「仙台南空港」にしておけ
710名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:51:56 ID:qQ1MXpMN0
愛称以前に空港がいらないだろうに
711名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:52:18 ID:782hcNWR0
イバラ空港のたれ
712名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:56:55 ID:7bl8XAJ80

「水戸航門」


このぐらいの遊び心を持ってほしい


713名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:57:09 ID:nJwloq+Z0
茨城県が、県の英語表記を「トウキョウメトロポリタンイバラギプリファクチャー」
にするなら認める。ただし封筒や全ての県関係書類に明記すること。
714名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 16:58:24 ID:2x26gQhp0
いなかっぺ空港の方が良かんべぇ
715名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:01:52 ID:uh++iaFi0
>>709
東京北空港が馬鹿なら…

仙台南空港と言ってる君は大馬鹿じゃんwww
716名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:05:44 ID:KQucpNTk0
アブダビ空港
717名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:06:36 ID:4t+GKUA80
「震源地空港」

で、どの辺りにできるの?
718名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:11:03 ID:9UDgqDXW0
納豆空港か…
臭そうで誰も寄り付かんだろうな
719名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:12:15 ID:msRbhcar0
よほど地元に誇りが持てないんだな
茨城のひとって
720名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:12:31 ID:ovz6ao8uO
■茨城巡査

井伊直弼が暗殺された桜田門外の変をはしりに、明治の政治結社、
昭和の五・一五事件、二・二六事件には、いずれも水戸人が関わっている。
「水戸の暗殺集団」というありがたくない呼ばれ方をしてきた。
直情径行ゆえ、戊辰戦争で官軍に抵抗して官界進出の道が閉ざされ、悲運を生んだ。
その打開策としてとられたのが巡査の登用であった。
いわゆる「茨城巡査」である。
警視庁職員3万人のうち、1割以上が茨城県人で占められた。
現在でも警察の言葉が乱暴なのは、茨城人が多いからだといわれる。
これは茨城(栃木、群馬を含む)が敬語の未発達地帯であったことに起因する。

(土平恭郎著、県民性雑学ハンドブック)
721名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:12:45 ID:KQucpNTk0
日本のヘソ空港
皇居の守護神空港
新首都空港
みんなの憧れ空港
722名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:14:54 ID:KQucpNTk0
三ぽい空港
723名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:15:40 ID:nJwloq+Z0
空港名はシンプルな方がいい
→東京北空港

どう見ても飛躍です。ありがとうございました。
724名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:16:27 ID:7Qn2CNO50
姑息な置き換えやめろ
納豆空港でいいじゃn
725名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:17:23 ID:KQucpNTk0
おめえら茨城叩きに必死だっぺ空港
726名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:18:28 ID:qwsMnCgi0
パンパンガ州もマニラ首都圏に隣接してねえな
727名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:38:01 ID:9MYxRRRh0
なんで「東京」北なの?「関東」北空港ならわかるけど。
茨城って、千葉と違って東京都と接してすらいないのに。

だったら、群馬・栃木とかも東京って名乗ればいいじゃん。
728名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:41:24 ID:Lnb21POmO
茨城は東京の下僕か
729名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:43:41 ID:gUFNJtl7O
茨城なんかよりも埼玉群馬栃木の県境あたりにひとつ空港を造ってもらえないかなぁ
730名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:44:05 ID:PVBTIpMTO
東京とかメトロポリタンとかアホかw
731名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:44:29 ID:MxHWutvR0
「茨城"葵の御紋"空港」なら許してやろう。
でも静岡あたりから反発食いそうだけど。
732名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:44:59 ID:XV45Oe0/0
茨城ってヤンキーだらけだよな
733名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:45:43 ID:J1KHkFuZO
スパゲッチーですね
734名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:46:11 ID:JY84Hj5w0
東京関係ねーのに東京北空港w
735名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:51:29 ID:WOKa5xlCO
羽田成田ダイバード空港でいいんじゃまいか?
736名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:54:39 ID:K+hya4KL0
マジレスするぞ。
俺は「北ウイング」を推薦する。by明菜
737名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:55:48 ID:XV45Oe0/0
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
738名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 17:58:14 ID:cvFCuuB80
外国人向けなら「Shogun Airport」でいいのでは?
勝手に東京の近くと勘違いしてくれそうだし。
739名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:13:17 ID:MxHWutvR0
大貫妙子「♪タイムトラベルは楽し、メトロポリタンミュージアム。」

  ↓

「♪タイムトラベルは楽し、茨城ミュージアム。」

ダッセーww
つーか絶対この言葉には置き替わらねーしw
740名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:32:13 ID:HtOAzgasO
茨城空港いらないから減税しろ。

成田空港を改名してそれで我慢しろ。
741名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:37:46 ID:+3V1ODJT0
北関東の雄は、やっぱり宇都宮だろ?
茨城のイメージって、のどかな田園風景って感じかな。
742名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 18:41:31 ID:mmsx5wUsO
茨城の出身のオレが思うのは、だっぺ空港で良いと思う。ダッペエアポート
743名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:00:47 ID:y86OVFde0
「富士山静岡空港」とやらは、県庁所在地から見て富士山の反対側にある。
744名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:03:34 ID:VTiWJ7gG0
乗り入希望の航空会社は現れたのけ。名前より先に航空会社説得しなきゃ
このままだと定期路線がひとつも無い状態で開港じゃん
745名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:04:14 ID:i/1B3bof0
>>743
その昔、富士山上空を通った旅客機が墜落した事故があったのに…
地元の空港名に軽々しく「富士山」なんかつけるのは気にいらんな
746名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:13:58 ID:sqVHXCjKO
茨城百里飛行場
747名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:18:54 ID:CTAYkH4+0
コウモン空港・・・でどうだ?








748名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:40:22 ID:SeQw/vJa0
>>741
雷都
ぎょうざの街
ジャズの街
カクテルの街
妖精の街
だっけ?w
749名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:48:45 ID:Jegvro4e0
>>748
>妖精の街
40過ぎの独身男が大量にいるのか?
750名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:52:32 ID:9ZqDLzjc0
なぜに東京をつけたがる?
751名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:54:09 ID:7R3AhmL00
>>750
たがってはないんじゃね?
首都圏にある空港→トーキョーメトロポリタン だってさ
752名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:58:09 ID:nKyeb2Wb0

女子アナ空港
753名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 19:58:24 ID:gw14wMrpO
東京空港(トンキン空港)
754名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:00:22 ID:SeQw/vJa0
>>749
ジョブチェンジかw
魔法使いとかもあったなww
755名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:02:31 ID:6cB4vNtv0
東京空港に降りた外国人が( ゚д゚)ポカーン
アメリカ人なら訴えるだろwww
756名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:03:13 ID:wqJv4tGBP
Hyakuri(near Tokyo) Airport 「百里(東京最寄り)空港」


でいいじゃん。茨城県だけどさ。

757名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:07:22 ID:7R3AhmL00
東京外苑空港とかでいいんじゃね?
758名無し募集中。。。:2008/05/22(木) 20:28:26 ID:3GcNnxXZ0
お前ら全く同じこと4スレもやってて良く飽きないな
759名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:38:11 ID:uN/cRfBa0
第3東京空港
760名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:39:13 ID:GgDDvTP0O
明らかにいらねぇだろ
茨城なんぞに空港は
761名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:46:38 ID:75BKMAU70
TOKYO NORTH AIRPORT

エキサイト訳
東京の北の空港
762名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:47:06 ID:SeQw/vJa0
>>760
首都防衛の要だぞ。
763名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:51:41 ID:E5FScJwA0
百里基地 で良い。かっこいいし。こっちの橋本知事だめだめ。
764名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:52:56 ID:Lm5hYbjA0
イバラギ(IBARAGI)ぢゃないよ

イバラキ(IBARAKI)だよ。
765名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:53:36 ID:eVBvWQOU0
>>760
百里基地は必要だぞ
しかもその拡張をしてくれてんだからその点で文句はない
766名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:54:50 ID:5S2IA6ub0
>7
出てちゃっていーの?w
767名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:55:08 ID:XX2tuC6SO
ホーリーホッ空港
768名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:56:23 ID:5oEcFvin0
ワロタ
富士山静岡空港(笑)がマシに思える
769名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:56:27 ID:5gHANDOV0
水戸納豆空港だっぺ!

770名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:56:33 ID:q/egl0f2O
どっちも詐欺的ネーミングw
771名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 20:56:50 ID:yiKb9gVeO
だっぺ空港でいいよ。
おれ大阪府民だけど。

772名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:01:08 ID:kcXlo2pS0
名前は水戸大空港でいいだろ。
773名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:03:20 ID:IXcVFYZrO
みと イエロー ゲート
774名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:04:39 ID:2d7Zn52vO
急にパパになりたかった犬というドラマ思い出した。
775名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:05:55 ID:yQ/5HPJp0
4スレまで伸ばすお前らが大好きだw
776名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:06:26 ID:m0DgoDh00
なんで茨城空港であかんの?

777名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:07:33 ID:Jc+Alyb10
なんで無理に「東京」を入れようとするんだ?
地元に誇りはないのかよ。愛称付ける必要ないだろ。
778名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:08:05 ID:GWStqVVA0
常磐空港でいいじゃん。
どうせ使うのは茨城と福島の一部ケンミンだろうから。
779名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:09:34 ID:gKMDdFXi0

計画自体はいいんだけどなぁ。
元々ある空港を軍民両用にするんだろ。

元からある空港だから、周辺住民からの反対もなかろうし、
経済的に作れる。

知事のセンスだけが問題である。
大問題である。

百里空港でいいよ。じゃなきゃ茨城空港。
780名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:09:37 ID:CHkd+SjU0
常陸那珂港、茨城空港、東関東自動車道、北関東自動車道 すべて「貨物」
781名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:09:53 ID:i4ywpsOBO
茨城空港でいいじゃん。
782名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:10:45 ID:WFFEHBoI0
福島南空港にしろよ
783名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:11:41 ID:8IIj7OAP0
東京を冠せるほど東京に近いのか?
新宿まで何分でいけるか教えてくれ
784名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:11:51 ID:a31zB8mA0
新千歳空港こそ「東京北空港。」だろ。

茨城などは「東京からほんの少し北空港」でOK。
785名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:12:28 ID:LufKJlwN0
でも誘導路がくの字なんだろ?
786名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:15:44 ID:/ji2j7BbO
南東北空港でいいよ。
787名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:19:47 ID:w87E1Y510
ジョンFケネディ空港とか、シャルルドゴール空港があるんだから。
森喜朗空港でいいじゃん。別に森さんは茨城出身じゃないけど、、日本人が茨城に抱くイメージと
森元首相に抱くイメージが良い感じでかぶっているような気がするし、、
788名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:21:45 ID:iG/OLz3d0
>>766
困るから
金くれ
789名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:22:37 ID:0zTKaIRj0
東京って付けたきゃ東京北でガマンしろや
千葉みたいな事してんじゃねぇよ
790名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:23:06 ID:SeQw/vJa0
>>785
民間利用ってことで、買い取れないのかな?あの土地。
791名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:25:24 ID:axEGuwCz0
畑の肥料がうんこ臭い空港
792名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:27:03 ID:WFFEHBoI0
茨城って誰かいたっけ
赤いプルトニウムとか違った?
赤いプルトニウム空港
外国も攻めにくい
793名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:27:15 ID:qfHT3VrN0
悪党党空港
794名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:29:02 ID:RbpmUuqL0
百里基地の改装だしチャーター便しか来ないんだからあんまり苛めるなw
しかし県境またいで「東京」使いたがるのは千葉。なぜか埼玉はそうでもないw
795名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:29:18 ID:NmopXL520
空港名偽装糾弾スレはここですか?
796名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:29:35 ID:8IrFPPPZ0
茨城県南いらない道路も大杉。
DQN暴走専用のために作ってるのか?
無駄な空港は外国人犯罪者を強制送還専用にでもするしかない罠。
797名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:29:54 ID:Y+f8xH/X0
スイーツとかおしゃれな感じも入れんべよ
798名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:32:18 ID:im9pP0UoO
定期便あるのか?
799名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:33:33 ID:L56QwHZM0
免許センター前だっぺ
800名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:36:19 ID:JTHPLxEOO
納豆喰港
801名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:39:37 ID:P5g07EmH0
「トウ↓キョウ↑メトロ↓ポリタン↑エバ↓ラキ↑イアポート→」
802名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:52:33 ID:w87E1Y510
>>797
南セントリア市みたいに、茨城県南スイーツ市とかって出来たらかっこいいっぺよ。
803名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:54:36 ID:6lUQ/1Ov0
ちばらぎ空港にしろよ
804名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 21:56:56 ID:oogvFzktO
肛門空港だべな
805名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:02:29 ID:/ZR40BUJO
水戸と成田空港と百里空港を直に結ぶ空港が欲しいところ。
806名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:02:53 ID:QYtpCdTB0
おま、そこは イ バ ラ キ っぺよーぉ
807名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:05:00 ID:YVtRhu2G0
そんなに東京東京いうなら東京の子になっちゃいなってお母さんに怒られればいいんだ。
808名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:06:45 ID:ckPN3Lvw0
日本で一番の都会である東京の名前を
日本で一番田舎のイメージがある茨城の空港につけるから
こういうことになるのだと思う。
809名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:09:06 ID:cbBNKMPg0
北東空港
(北東京空港)
810名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:09:14 ID:aGDKCTHj0
>>808
むしろ「南福島空港」にしろって話だよな。
811名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:11:23 ID:ultF4u9yO
東京は茨城でいいべよ
812名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:15:39 ID:QdtzKtZ5O
なんでそこまでして名前に東京付けたがるのかね。恥ずかしいだけじゃん。
こんな事しても馬鹿にされるだけだって分かんないのかね。
もういっそ北東京県にでもしろよ
813名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:23:27 ID:gFbHQs590
群馬栃木が新幹線開通で
さあこれから茨城を逆転するぞー!って言ってた時代 

1985年の人口   23年後
茨城 272万  増加数25万
栃木 186万  増加数16万
群馬 192万  増加数9万

新幹線効果まったく無し。
寧ろ最近のTXの方が発展効果発揮しまくってる。
所詮栃木と群馬
なにやったってムダ。
814名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:25:54 ID:/3tdc/csO
NATO AIRPORT
(納豆空港)

99 PACIFIC AIRPORT
(九十九里太平洋空港)
YELLOW GATE AIRPORT
(前の副将軍・水戸黄門空港)
815名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:26:05 ID:wdgusbYUO
ぇばらんぎ空港
816名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:30:03 ID:SeQw/vJa0
>>813
県庁所在地での人口の推移は、どんな感じ?
817名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:35:10 ID:/3tdc/csO
常磐空港
常磐ハワイアン空港
日立空港
常総空港

いろいろ考えたけど、いいの浮かばないね。

818名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:39:00 ID:NJmhmbXp0
トウキョウメタルハイドレートエアポート
819名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:39:15 ID:bZByf2FJ0
関東空港ならどうだ
820名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:40:40 ID:KjCVhfX10
北関東茨城空港でいいんじゃないの?
821名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:42:44 ID:sgYI8MTp0
>>7
浦安・市川・船橋ですが東京都への帰属を宣言します
822名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:44:33 ID:X3Rz0wZf0
東京コンプレックスエアポート でいいじゃんww
823名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 22:54:17 ID:WTDAnrmu0
>>821
船橋は結構です。
お引取りください。
824名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:22:18 ID:MMfVfQYMO
ろっこく(6国)=国道6号

ニッセイ=日立製作所(断じて日本生命ではない)
825名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:31:07 ID:/mvM2j3iO
つーか、イバラギの田舎みたいなとこで東京の名称使うなんて身の程知らずもいいとこだろ
滅びろよwwwwwww
826名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:32:32 ID:TPFJgYmP0
チバラギエアポート
827名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:33:27 ID:tc4xLAuz0
カタカナか漢字か
長いか長くないか
そんな事を議論する前に
茨城にあるのに東京でいいのかを
議論すべきではないか
828名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:33:55 ID:kPcZtF8h0
だったら東京都茨城市にしろよ
829名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:36:18 ID:idNkV/590
東北京空港かとおもた
830名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:36:20 ID:p+pTNQ0R0
そのかわり茨城は東京都に税金納めろ
831名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:39:07 ID:4r4KTPz20
イバクウで行け。これで十分だ。
イバクウだよ。
832名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:39:35 ID:vJqLz5Zb0
ネーミングライツで東京都から金取れ
833名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:42:51 ID:QY6lwa0M0
そもそも茨城に空港必要なの?
834名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:44:29 ID:wHcOSviL0
よく考えたら「東京空港」の名称は空いてるんだよな
835名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:45:23 ID:4r4KTPz20
新空港東京。

時代はこのセンスだな。
836名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:45:31 ID:GoFbS5+/0
>>824
それがどうしたんだ?ローカルな言い方は間違っていると言い切れてしまうのか?

こう書くと「ローカルをさもどこでも通じるみたいに言う無知なやつがいる」とか偉そうなやつが
出てくるが

そいつの常識がどこまで通じるのかも危うい
837名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:52:00 ID:uqevWZ3IO
なんつーか‥

ばかじゃねえの?
こんなやつらには茨城かっぺ空港で充分。
838名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 01:55:13 ID:iqoyQMT+O
茨城県ってここまでバカだったとは。プッ

そもそも茨城に空港なんて無駄遣いの最たるもんだろ。茨城県人以外は使わないド田舎空港に『トウキョウ』なんて付けるなよ!
839名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:03:31 ID:rpphfTUiO
(^_^;)

そう言いますけど、千葉も東京も田舎なところはありますよ。
静かで過ごしやすいですよ。
まあ確かに空港はいらないけど。
840名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:03:47 ID:x0PJPSGa0
ついに北区に空港が!と一瞬喜んだ赤羽在住の俺のじっちゃんにあやまれ!
841名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:05:06 ID:guAKvBGHO
茨城に空港要らないよね?
作ろうとしてる人って馬鹿だよね〜 笑
他人から馬鹿とか利権絡みでグチョグチョ野郎って蔑まれてること知らないのかな?
大コケすんの分かってるんだから、責任とれよ?
分かってんの?
842名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:06:36 ID:5cCAUsno0
英名:キャッスル・ソーン空港に一票
843名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:11:26 ID:a9yRc3IcO
>>835
ちんこうくうスイートポテトくうこう

ひらがなカタカナだけで構成。
バカ知事にも理解可能。
844名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:14:46 ID:DAYLTE/S0
水戸にちなんで
ウォーターシティエアポートにすればいいじゃん
845名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:17:45 ID:DAzCZRxS0
茨城空港でいいじゃん愛称なんていらねーよ
そもそも成田や羽田があるんだから空港自体がいらないんだけど
846名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:29:34 ID:4X/2brm60
茨城の悲しい宿命だなぁ。
これが神奈川だったら横浜とか湘南とか箱根とか付けるから絶対に
東京の文字は入らない。
ある意味、神奈川県民の自尊心は異常。
847名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:38:00 ID:5cCAUsno0
水戸ならウォーターゲート空港かもね。盗聴されそうだけど。
848名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:54:04 ID:DAYLTE/S0
>>846
県民だけど東京のベットタウンで
田舎だと思ってるよ
849名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 02:56:24 ID:k/s8nT5z0
メロン空港ってかわいくなーい?
850名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 03:17:35 ID:XwEBm72M0
>>817
常磐ハワイアンは福島
851名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 03:24:07 ID:XwEBm72M0
茨城でやばいのは、霞ヶ浦導水計画だろ。

鮎がすんでる清流の那珂川と、アオコだらけの霞ヶ浦を地下トンネルで結んで、
那珂川の水を霞ヶ浦に引き込んで、
余った霞ヶ浦のどぶ水を、今度は利根川まで地下トンネル掘って運んで、捨てる。

那珂川で水不足+生態系壊滅。
利根川でも水質悪化。
852名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 03:38:09 ID:N4A5bgep0
こんな有様で大丈夫なの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%A9%BA%E6%B8%AF

開港時期(目標・予定)

民間供用開始目標は2009年度末(2010年3月)で、自衛隊との共用飛行場となる。需要予測は、
開港時で年間80.7万人(国土交通省試算)[2]であったが、開港数年後で年間69万人と下方修正
されたと一部の報道機関で報道されている[3]。


定期便(予定)

国内線・国際線ともに、正式に就航を表明している航空会社はない[4]。

* 民間供用開始時就航予定路線は札幌、大阪、福岡、沖縄であり、国際線、特に格安航空会社の
乗り入れも誘致している。

国内線

* 全日空が伊丹空港との間にボンバルディア Q400による路線就航を検討していた[5]との報道が
あったが、茨城県はこれを否定している[6]。一部の報道では国内線の就航が難航しているとされて
いる[7][8]。

国際線

* 茨城県からの就航要請により、マレーシアのエアアジア Xが、クアラルンプールからの就航を本
格的に検討している[4][9][10]。
* 茨城県はジェットスター航空やビバ・マカオにも路線就航を要請している[4]。
853名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 03:59:57 ID:/kppf3gv0
つくばエキスプレスもここまで伸ばせばいいのに
854土浦市民:2008/05/23(金) 04:00:45 ID:YrxVcH6K0
このスレ伸びすぎワロタwww
855名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:08:57 ID:YoeJ7ysP0
昔、東京ビートルズと言う、ビートルズのカバーバンドがあったな。
東京を付けるとハイカラになるからだとか。
今から40年以上も前の話。日本人はちっとも進歩していない。
856名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:18:15 ID:+U+PVLoU0
何故、茨城と言う名前に誇りが持てないの?

ダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

だからダッペって言われるんだよwwwwwwwwwwwwww



857名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:20:42 ID:/laWObgvO
茨城の城とかけてキャッスルポートとかにしろよ。
東京とかプライド無いにも程がある。
858名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:25:00 ID:+U+PVLoU0
少しは東京に対抗している大阪を見習えよ!
茨城県民はプライドと言う物が無いのか?
まー知事がこのザマじゃしょうがないか・・・
ならば東京と合併しろよw
情けない
859名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:31:59 ID:+wB5+wb3O
『東京』は使っちゃあいけないでしょ?w
正々堂々と県名入れなさいよ。ってか空港不要でしょ?
860名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:45:37 ID:cyziN8kz0
>>7
名称を「創価毒ネズミ園」にするべき
861名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:48:43 ID:ZUaXAJvM0
千葉が東京ベイとか言ってんだから
茨城が東京メトロポリタンでもいいだろ

プゲラだけどさ
862名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:53:35 ID:bemvssMC0
何を無駄な時間使ってんだ
百里空港で い い じ ゃ ね え か よ!
田舎者は地域に誇りをもてないから馬鹿にされると知れ
863名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:55:48 ID:HHTJoiTM0
イバラギエアポートwwwwwwwwww
もうね、コンプレックスの裏返し以外のなにもんでもないなチバラギwwwwww
864名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 07:06:28 ID:z7ExUYDgO
関東の物流を制するのが茨城の目的。
地方の田舎みたいに空港だけで一発逆転なんて狙ってないよ。
力を入れてるのは常陸那珂港の方。
あれは東京湾の四分の一の機能移転を目指してるらしい。
865名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 07:11:12 ID:R0jVsKo+0
>>7
全国にある理容室やパチンコ屋のニュー東京が泣いてる
866名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 07:16:39 ID:tL9nMYiKO
>>865
それはニユー・トーキヨーが裏で支配してるから無問題
867名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 08:18:04 ID:H0QDXQcn0
>「トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート」

一瞬殺意が沸くほどセンスの無いネーミングだ
しかもこうゆう大馬鹿野郎に限ってゴリ押しするし。
868名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 08:21:54 ID:Iy51GoI5O
浦安が東京なんだから
茨城が東京でもいいんじゃないの
ちゃんと北って入ってるんだし
869名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:02:58 ID:1X9zHbw30
茨城空港は格安航空、国際便誘致がメイン
成田を希望してたが、枠がなく仕方なく地方の空港にまわってた分が移動して来る
休止してる鉄道を利用すれば、アクセスも大きく改善される
870名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:07:57 ID:X8J3PuxW0
>>862
ガキの頃ファントム無頼読んでた世代なんで、
その名前の方が1000倍カッコ良く感じる。
871名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:10:17 ID:Nx8GN6jf0
セントレア市を思い出したよ。
872名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:16:07 ID:y7OzYnDz0
今回の命名が橋本昌・茨城県知事によるものか、茨城県民によるものかで、
そのセンスが問われる。
例え、「海外向けの愛称」であっても。

>知事案長すぎると県議長反論
県議会で反対意見が多数なのであれば茨城県民を責めるのは間違い。
知事そのものを責めるべきでしょう。

次に、知事の経歴を見ました。
・橋本昌 茨城県知事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%98%8C
>経歴
>1945年11月19日、茨城県那珂郡東海村生まれ。
>茨城中学校、茨城県立水戸第一高等学校を経て、東京大学法学部卒業。
>1969年自治省に入省。
>山梨県総務部長や、国土庁・消防庁などの役職を歴任し、1993年自治省公営企業第一課長を最後に退官した。
>1993年、自民党・新生党・新党さきがけ・日本新党の推薦を得て、
>汚職事件で辞職した竹内藤男前知事の後継を決める茨城県知事選に立候補し、佐川一信前水戸市長を破って当選。
>現在知事4期目。国土審議会首都圏整備部会委員。

知事が「東京」に拘るのは、東大や自治省にいたのが原因に思える。
東大や自治省にに行ったことで「東京コンプレックス」が身に付いたのか。

別に、知事個人が「東京コンプレックス」になるのはかまわない。
しかし、地元の誇りを傷つけていることに気づかないのは問題だ。
873名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:17:52 ID:Lw/aaxe70
なんか意味あるのかこの空港
874名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:20:07 ID:YyzAAH2lO
そろそろ石原都知事が文句付ける頃。
東京という名前を東京以外で使うなと。
875名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:22:08 ID:PHacPJMZ0
で、この空港は国際線発着陸すんのか?
地元ゆかりの名でいいだろうに
団塊のセンスのなさは異常だな
876名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:24:33 ID:ObaUhQKQ0
横田から米軍を追い出して民間利用すれば?
フィリピン人に出来ることも出来ないのかよ
877名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:24:34 ID:y7OzYnDz0
>>862
>何を無駄な時間使ってんだ
>百里空港で い い じ ゃ ね え か よ!
>田舎者は地域に誇りをもてないから馬鹿にされると知れ

872です。「地域に誇りをもてないから馬鹿にされる」に同感。
「田舎者」はヒドイ言い方だが、地元に誇りがない人達を尊敬できないのは事実。

>>846
>茨城の悲しい宿命だなぁ。
>これが神奈川だったら横浜とか湘南とか箱根とか付けるから絶対に
>東京の文字は入らない。
>ある意味、神奈川県民の自尊心は異常
それが普通と思うが。
むしろ、関東だから「東京」をつける千葉県などが異常ではないか。
(千葉県でも「新東京国際空港」→「成田空港」にしたは評価できるが)
878名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:29:22 ID:7fB7vCwb0
茨城に新しい空港出来んのけ?
879名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:31:52 ID:Y64LPIUOO
全国公募で名前決めればおk 

俺ならSHOGUN空港で応募する。
天下の副将軍や最後の将軍に関係する県だし
外人受けはいいだろ
880名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:33:08 ID:Z7cuUZ/+P
>>869
> 休止してる鉄道を利用すれば、アクセスも大きく改善される

線路引き剥がし済みなんで無理ぽ

881名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:33:38 ID:6LOlfBrG0
どうしても「東京」を入れたいようだな

これだから中途半端な田舎は(ry
882名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:35:44 ID:XO1xQURCO
そもそも、茨城の県南からしたら、こんな空港いらん。県央道できれば、成田まで40分、羽田も空いてりゃ1時間ちょいだ。
赤字のもとはいらんぞい
883名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 09:37:52 ID:Uh8sE7SH0
鹿島東京から電車で2時間アントラーズ
884名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 10:16:02 ID:EQtO3TqF0
首都圏空港東京(の北)
885名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 10:17:30 ID:Z7cuUZ/+P
>>882
たしか10年くらい前には「関東災害時(地震とか)で羽田と成田が使い物にならなくなったら
百里の空自基地が災害救助隊の着陸基地になる!」って橋本が張り切ってたぞ

まぁ横田と厚木がどうなってるかにもよるだろうけど。
886名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 10:55:12 ID:OZr5xP1D0
茨城が東京を名乗ったら詐欺には当たらないのか?
茨城ドローカル空港ってどう?フランス語っぽいしw
887名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 12:19:48 ID:gQYm3G+t0
水戸出身のやつが「いんやぁ〜、エナガのやづらにひがまれでひがまれでぇ、てえへんだぁ」
と得意満面で自慢していた件
888名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 12:39:43 ID:6LOlfBrG0
「鹿島」や「つくば」の方がかっこいいと思う@九州人
889名無し募集中。。。:2008/05/23(金) 13:29:14 ID:OKONQIkQ0
筑波はいいけどつくばはダメダサい
890名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:03:43 ID:ObaUhQKQ0
891名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:06:28 ID:Q+4ze3Jv0
ニアサイタマ・イバラキ・エヤポートの方がいいよ!?
892名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:06:54 ID:63noqbH2O
茨城、千葉、埼玉はコンプレックス丸出しすぎ
893名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:10:34 ID:tzgE4WThO
メガロポリス空港茨城で決定
894名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:18:22 ID:kKxjes+X0
名前に茨城を使いたくないんだww 

通名もそうだけど簡単に自分の根幹をごまかす態度が一番軽蔑されるよ
895名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:19:10 ID:ZGfap5wa0
>>892
埼玉で東京の名前借りたなんて聞いたことがない
896名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:20:41 ID:Q+4ze3Jv0
さいたま新都心の「都」=「みやこ」で東京都のことじゃありませんから
897名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 14:21:03 ID:nMFcXUDmO
対抗策として、羽田を「茨城南空港」に名称変更。
898名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 15:02:06 ID:w+46mtqR0
>>897
そんなクソ田舎いやです><
899名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 15:05:30 ID:ZIArlGuIO
おみたま空港
900名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 15:06:59 ID:MPUMPgGZ0
イバラギwww
901名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 15:09:50 ID:97W5oaSJ0
そのうち成田を「千葉空港」に変えろとかいうやつ出てくるかもな。
昔は「新東京国際空港」と呼ばれていたような気がするが、いつの
まにか「成田国際空港」と変えられてるし。
902名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:05:52 ID:QCbBILdPO
イバラ" ギ "じゃなくて、イバラ" キ "だっぺよ空港
903名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:17:10 ID:ObaUhQKQ0
黄門空港
黄金爆弾空港
木黄田空港
のイエロー三兄弟完成だな
904茨城人:2008/05/23(金) 16:24:57 ID:RvDnNUdu0
尊王派の先駆けである天狗党が決起して
幕末圏内外を含めて暴れた歴史があるので


    ハ ラ キ リ エ ア ポ ー ト 。

橋本よ
まだまだだな(プッ
905名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:32:38 ID:FEyuksXhO
イバちゃん空港でどうよ
外国人にもウケるぞ
906名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:34:11 ID:+e9hbCGU0
関東空港でおk
907名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:35:24 ID:xBivYEUAO
茨城空港でいいと思うが
908名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:40:14 ID:DDGusbHYO
Sleeping beauty airportでいーじゃん
茨城なんだし。
909名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:46:03 ID:2tRBBc5p0
あ〜だら!こ〜だら言ってる強情っパリも、しょせん最後は人任せだっぺ!!
しゃれた空港名を考えたって!な〜んにもね〜べよ!

どうせ!来るのは田舎の貧乏外人だけだ〜っぺよ!
「目くそ!鼻くそ」だっぺよ!
910名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:47:26 ID:n0YU3V450
納豆空港でいいだろ
911名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:49:23 ID:TfyZlklQ0
長い短いの前によ、東京じゃねえだろ!!
せめて許されるのは、東京まで数百メートルの
ディズニーランドくらいだ
納豆空港にしろ
912名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:51:11 ID:L5MTgnHk0
茨城県の人って、茨城ってものにプライドとかもってないのか?
おれ、大阪の茨木市民だけど、わが町愛しまくりだよ?
913名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:51:56 ID:rZ0PmM8i0
なんでもかんでもツクバってつけるなよw
近隣の人間が思ってるほどつくばって知名度無いぞ。
914名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:56:33 ID:2tRBBc5p0
筑波の知名度が高いと思ってるのは、自己陶酔している、筑波のお人達だけだっぺ?
915名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:01:09 ID:Nz0hYByA0
いんばぁらぁんぐぃくうこう
みんなみぃどうほぐぅくうこう
916名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:01:41 ID:MsDaANqc0
カッペ空港でいいだろもう
917名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:02:28 ID:rZ0PmM8i0
つーか、つくばを持ち上げることでおこぼれに預かろうとしてる周辺住民の努力だな。
918名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:04:09 ID:3FfbGqB60
空港つくる前にUHF局とFM局つくってくれよ
全国的にみても茨城ぐらいだろ
919名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:08:42 ID:oBf7HExdO
東京や関東を付けるな南東北なら許す
920名古屋人:2008/05/23(金) 17:12:07 ID:aHEvE7fP0
茨城だっさww県庁所在地が平仮名の埼玉県と同レベwww
「茨城空港」の愛称" 「トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート」
東京北空港とかww
茨城空港要らないだろwww

さすが 韓頭人wwwwww

921名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:21:10 ID:2tRBBc5p0
なに言ってんだか? 名古屋人に、そんなこと言われたら
日本における新しい姿の犯罪は、比率は忘れたが、かなりの高率で関西で発祥して、関東に
流入してると、どっかのTVで言ってたのを思い出しちゃうべよ!
関東から見れば、名古屋も関西と同じようなもんだっぺ!
922名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:30:52 ID:w9UMlFw80
まだゴタゴタやってんのかよ
東京の北は埼玉じゃねえか

そんなら栃木も群馬もひっくるめて東京北にしとけヴォケ
923名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:34:45 ID:2g7Eg/Re0
東京なんて付けたら馬鹿がうつるぞ。
924名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:40:59 ID:ShvIoBDK0
いばらぎ納豆空港しか思い浮かばん…
925名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:02:26 ID:AnwCopNRO
東京はつけるな
926名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:04:13 ID:+VNtqyox0
東京関係ないだろ。
927名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:04:38 ID:aJAikaFd0
関東空港っていいかもな!
928名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:07:20 ID:uP/2R8QKO
東京?圏内か?
929名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:11:50 ID:84UniXR10
東京じゃないのに、東京なんて使うな!
930名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:16:23 ID:l8qYgT6R0
血税空港
931名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:26:48 ID:ObaUhQKQ0
どうせXXXXXXX(Tokyo)の表記になるんだから
短くて頭に残る名前がいいんだけどね
Ibarakiでも長すぎ

デーブ大久保も「国会議事堂前」をKokkと記憶しているらしいよ
932名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:28:47 ID:Inj/N6dR0
茨城ナポリタン空港に決定!
933名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:30:10 ID:M8jNziUuO
スレタイ、パッと見知事の案のイルっぷりだけが目についたが、
県議長も相当なアホなんだな。
どっちも死ね。
934名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:31:38 ID:oBf7HExdO
イバラギって事を恥ずかしいと自覚してるんだな(藁
935名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:32:59 ID:ObaUhQKQ0
しもた
デーブ・スペクターやった
936名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:35:14 ID:nmlIiSuY0
東セントレア空港でいいじゃん
937名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 18:43:01 ID:4r4KTPz20
海外からの観光客を受け入れる空港としてはいいと思う。
つまりバスで1週間かけて日本中を団体旅行する連中だ。
そういう格安ツアー向け。
最後の秋葉で買い物して、バスで空港に直行して日本とおさらば。
938名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:12:59 ID:TDWRBINoO
スレタイ見て思ったわ。
長げーよw
939名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:14:04 ID:2tRBBc5p0
茨城・福島・栃木のゴールデントライアングル周遊券を忘れちゃ困るっぺ!
だから空港名は「記号」でもいいぺ?
940名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:16:02 ID:fGzvJlU30
外人とか降りてみてココハトウキョウジャナイノデスカって困惑するだろうな
941名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:17:17 ID:3Mhfwxr+0
茨城空港で何が不足なの?
こんなに馬鹿な知事だとは思わなかった。
もう投票しないよ。
942名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:17:52 ID:YinpcfTfO
磯空港
943名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:20:44 ID:DAYLTE/S0
水戸なんて水の都なんだぜ
水の都ベニスだって自分とこの名前つかってるんだから誇りもてよ
944名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:27:49 ID:2tRBBc5p0
長いネーミングは、印刷が大変だし、目立たないし、どうすっか?
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000310.html
945名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:40:13 ID:oYLaN80r0
「トウキョウメロロ、ぅぅ
キョウトウメロ、ぅぁ
トウキョウメトロロリ、ぅぅ
東京北空港。」
946名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:41:00 ID:hSJgSavU0
道路族よりタチわりーな、空港族てwwww
947名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:49:00 ID:tJ6kphUo0
成田を「新東京国際空港」と呼ぶのにも違和感あるんだが…
関東ならみんな東京扱いなのか?
948名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 19:55:41 ID:wpi37Az00
>>1
何で「茨城空港」より愛称の方が長いんだよw
949名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:00:12 ID:aJAikaFd0
関東国際空港でいいよ
950名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:23:04 ID:mGasS9s70
関東茨城常陽空港
951名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:27:14 ID:XsqdRsKr0
いばらぎは関東から見ても東北から見ても地理的に辺境だから「僻地空港」
952名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:28:32 ID:qR5ThDb7P
通称
TOKYO(Hyakuri)
TOKYO(Narita)
TOKYO(Haneda)
でいいじゃん。

日系エアラインが及び腰だから
どうせ外国の格安航空会社がターゲットなんだろ。
953名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:31:52 ID:YyzAAH2lO
東京北空港じゃ長くて無駄だ。
北京空港にしろ。
954名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:32:04 ID:zcuCAI890
愛称も茨城空港でいいじゃないかw
955名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:33:32 ID:gcbdpjnO0
京浜とか京葉とか埼京のような造語

茨京空港
956名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:43:28 ID:rMlDbLu5O
正式名称:関東格安航空会社飛来場
愛称:安いっしょ!(何故か北海道弁)
957名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 20:45:06 ID:zd3WMQa9O
茨城のくせに「トウキョウ」使うな。
恥知らずめ。
958名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:21:04 ID:Z4J26WR10
ぬるぽ空港
959名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:25:45 ID:GcTRU3a50
新血税無駄遣い空港

いばらきって外人とかには言いにくいからもう少し外人にも発音しやすい
東京以外のはないのかなぁ
960名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:27:34 ID:mGasS9s70
1日往復6便ぐらいでしょ
つくばエクスプレス研究学園駅より穏やかな空港ですね
いばらぎ空港でいいんじゃないかな
961名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:34:13 ID:ta+PLxY2O
いらん空港作ってどうする気なんだろうね

まあ、茨城空港がいやなら水戸空港でいいだろ。

それか一部業界では世界的に有名な東海村空港。
962名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:34:32 ID:ObaUhQKQ0
http://www.atac.ca/en/ourissues/advocacy/landing_fees.html
世界一高い着陸料の成田の近くに格安茨城ですから
当然大化けします
963名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:38:54 ID:GcTRU3a50
つくば空港いいよね
発音しやすいし外人受けもいいかも
964名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:39:26 ID:TsA9a9Ic0
エリア88でおねがい
965名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:42:29 ID:lVN33tMGO
小美玉空港じゃいかんの?
きれいな名前じゃん。
little beautiful ジュエル空港だよ
966名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:45:44 ID:TqFYN3MuO
>>962
PBBつけないでPBB使用料をなしにするとかすごいけど、
中型、大型機には乗れるんだろうか?
車椅子の人とかどうすんだろ? 専用の昇降機とかあるのかな?
967名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:50:22 ID:nBW/bBWH0
福島南空港のことか
968名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:52:14 ID:qR5ThDb7P
>>963
Tsukuba で働いていた、と言っても scuba と勘違いされます。
研究者以外の一般的な外国人なんてそんなもの。
969名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:00:15 ID:5JaVFfeUO
東京に寄生すんじゃねえよボケ。
茨城空港で充分だろ
970名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:00:58 ID:x3BNjQ9f0
>トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート

チバラギは東京関係なくね?
971名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:03:05 ID:Dwtz7F290
なんで茨城なのに東京なのよ

これだから関東人はDQNなんだよな
972名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:06:13 ID:dI57AF8/0
後のファントム無頼空港である。
973名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:09:56 ID:YxDZENMNO
和名を首都空港茨城にしたらいいよ
974名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:16:13 ID:49pfv4dg0
たしかに長いな

でもたぶん、エアアジアXはTOKYO(IBARAKI)て表記すると思うぜ
975名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:16:16 ID:mGasS9s70
茨城空港利用促進協議会総会
トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート利用促進協議会総会
東京北空港利用促進協議会総会



茨城空港利用促進協議会総会で激しい議論
976名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:21:12 ID:SRUPZKJ/0
太平洋空港
977名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:22:19 ID:jHFEPQpO0
ひょっとこ空港
978名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:24:09 ID:bBt/mf7LO
北海道南空港でもいいのか?
大阪東空港でもいいのか?
沖縄北空港でもいいのか?
979名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:25:03 ID:fUvkbIITO
まさにイバラの道ww

この人知事辞めたほうがいいわ。センスって大事だよ。

980名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:30:11 ID:fUvkbIITO
まさにイバラの道ww

知事辞めたら?
981名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:30:14 ID:mGasS9s70
伊丹、新千歳、福岡、那覇で年間80万人のお客あるかな。
つくば・土浦からだと100%羽田を使うだろう。
982名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:37:22 ID:X/Zpb2Ep0
成田空港別館
第二羽田空港
983名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:38:20 ID:ECsbuQK90
だから

NATTO AIRPORT

にしろと何度言えば
984名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:39:35 ID:W3IbN0ld0
何でこんなにのびてんのw 県民の俺びっくりwwww


国際化=相手に合わせるって発想、おっさん好きだね。
橋本!もう西山荘に隠居しろ!!
985名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:41:08 ID:NV8JnL0+0
極東京空港
英語でFAR TOKYO AIRPORTでいいんじゃないか
986名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:42:25 ID:jrHftSa5O
4期で辞める予定だから最後の花道かもw
987名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:42:40 ID:B5PbHcw1O
もう面倒だから、戌田空港でいいや
988:2008/05/23(金) 22:43:59 ID:2BjA7PhX0
茨木空港でいいじゃん
989名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:45:55 ID:9TfPrNKf0
ふつうに茨城空港でいいだろう
990名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:47:07 ID:xsXYEAzI0
>>975
茨城空港利用促進協議会総会 トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート
利用促進協議会総会 東京北空港利用促進協議会総会空港
で良いよ。
991名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:52:20 ID:Z7cuUZ/+P
>>990
だから和名の正式が「百里飛行場」なんだから「Tokyo( Hyakuri )」でいいだろ!

992名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 22:59:33 ID:O9YGQz7m0
>>974
Hangzhou (Shanghai) とか無理ありすぎだよな、エアアジアX。
993名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:09:51 ID:w4vezWgG0
>>483
偶然書き込む訳ないだろw

糸垂らしてたことに今気づいた俺も・・
994名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:14:45 ID:/f4iC50Y0
チバラキ空港でいいよ
995名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 00:13:15 ID:xCbSpR0E0
空港と土地を東京都に寄付して、「東京空港」でおk
996名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 00:26:41 ID:T0uVfMO/0
東京北でトンキンペーって読むんだろうね。
997名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 00:37:57 ID:l7nmnM0D0
北関東空港でええやん
998名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 00:44:13 ID:aWJI2uTU0
つか
一旦、東京って名前から離れたら?
999名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 00:48:57 ID:sskxK7Ll0
>>1

おい!
勝手にニッコウ使うなぼげ!
1000名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 00:52:23 ID:+IUnKkdw0
第501貨物隊空港
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント開催中
 公式サイト:http://2ch.gepper.net/