【政治】橋下知事「イマイチならやめる」 御堂筋電飾一部テスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
大阪府の橋下徹知事は20日、冬の御堂筋をイルミネーションで彩る構想について、
「今年度は一部区間で調査したい」と述べ、当初想定していた全域での点灯を見送り、
区間を限って試験的に点灯させる意向を示した。

橋下知事はこの日、視察先の大東市役所で報道陣に対し、「(イルミネーションの)全灯は
躊躇(ちゅうちょ)している」と述べた。理由として、仙台市のケヤキ並木のイルミネーションに比べて
御堂筋のイチョウ並木は「枝ぶりが違う」と話し、「みんなが喜んでくれる光の状況じゃないといけない。
検証しないととんでもないことになる」と強調。「(試験点灯が)いまいちだったらやめます」とも述べた。

同構想は、12月半ばから3月までの間、淀屋橋から難波まで約3キロを発光ダイオード(LED)で
飾るというもの。川沿いのライトアップなどと合わせて事業費は10億〜20億円と試算されている。
ただ、財政難の中、今月8日の部長会議では反対意見が相次いだ。

http://www.asahi.com/politics/update/0520/OSK200805200040.html
2名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:58:49 ID:dJo3NHiR0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック4【藪之帝王】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198404153/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:59:33 ID:0HSlFUJg0
イルミネーションなんて無駄。
無駄は省けよ。
まあ、そんなんいうとほとんどの人間が無駄だからあれか・・・
4名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:03:57 ID:qrnkxA8S0
謝れ! 俺の親友の今市君に謝れ!
5名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:05:23 ID:mWAMym4E0
御堂筋の歩道拡張すんだろ?
俺はアリだと思うんだけどな
6名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:05:30 ID:XlwutFRb0
イルミネーション、ムダで無意味・電気代が勿体無い。(公費で支出)
御堂筋パレードも辞め、大々的に御堂筋一斉清掃が良いと思う。

ボランティアで清掃活動へ、参加を募れば参加する。
金をかけ(電気代等)、イルミネーションを行っても大阪は全く綺麗にならない。
7名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:07:16 ID:BZNJhSK60
謝れ!
全栃木県今市市民に謝れ!


って書こうかと思ったら、今市市はもう無いんだね。
8名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:08:14 ID:ldd4CfA90
GJ!
イルミネーションなんてアホすぎ
これの中止は正しいなさすが橋下
9名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:08:31 ID:bUeNFZVB0
反対意見言わせるのが目的か?
10名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:10:03 ID:dT3FsRXT0
おしゃれで売ろうなんて、
泥臭さが売りなのに。
11名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:10:15 ID:8zH3hDFwO
10なら包茎手術する
12名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:11:06 ID:BvR8jzHk0
しがらみのない橋下が総理になってくれたらいいのに。
13名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:12:37 ID:iAgFMJgf0
>>9
そんな気がする。
知事側が折れる場面も作っておきたいのかもしれない
14名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:13:16 ID:DLKpZFYFO
アホか。これは当然中止だろ。やらせるなら商店街のやつらにやらせろ。
SMAP定食もいらんかった。職員は全員弁当持参しろ。
15名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:15:12 ID:aNELFqMt0
大阪は人が汚れてるんだから、環境ぐらい綺麗にみせとかないとな
大阪人ばっちい
16名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:15:49 ID:tQBvG/aD0
知事の好き嫌いだけで決まるのかよ。
どこの将軍様だよ。
17名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:16:25 ID:uK05shEX0
雑魚が
18名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:17:38 ID:+FgIFvra0
これはかなり怪しいな。
試験実施とはいえ、LEDを購入しなければならないので、
納入業者は相当な利益を上げる。試験の結果、やっぱりやめたとなttも、
LED代は業者に行ったままだから、業者丸儲け。

橋下と電飾業者との間を調べるべきではないか?
19名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:18:09 ID:vGCGFMuRO
公費負担なしならやっていいがな
20名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:18:58 ID:xggznW+P0
まあ、金以外にもCO2がどうのと騒いでいる今に無駄な電力消費とか色々無理があるからなあ。
21名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:19:10 ID:RFsZVPw20
いや、橋下はやり手だな
折れるときは折れるってところを見せてる
まあ試験点灯でも10億円ってのは結構でかいが、
どーんセンターより遥かにマシだろう
22名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:20:43 ID:o+2vK4Hk0
            ,. -──- 、
          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i       あかん・・・
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'
     ,r‐rヘ,   l ──  ──-|:|   〉、_     また撤回や・・・
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \
'"       , ‐'!::::::i:':.、  i二コ  ,/!:::::::::l      \
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.??─''
23名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:21:24 ID:LJHyTaEPO
いまさら電飾なんて時代に逆行してまでやるわけ?
金ないんじゃなかったのけ
24名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:24:24 ID:GCeNVylxO
>>15
そうだな。
お前は顔は汚いけど、チンチンだけは未使用で綺麗だからな。
25名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:24:38 ID:pvutGhv1O
不良債権処理も大変だな
26名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:25:41 ID:xggznW+P0
まあ、平均年収700万の職員の給与を1〜2割カットでも出来るならお祝いに10億位安いもんだから
まずはそっちを頑張れw
27名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:26:56 ID:BvR8jzHk0
>>24
チンコ未使用のほうがイメージ的に汚いだろw
28名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:31:31 ID:AHnVlotx0
>>2
>それでは、2をゲットさせていただきます。
>「2」
わらたw それ、いるか?w
29名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:32:35 ID:njPNs2GE0
イルミネーションは橋下反対派への釣り事業
30名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:32:46 ID:bp4DyDA90
みんな御堂筋行ったことあるの?
ライトアップは財政難の今は必要じゃないと思うが
御堂筋の雰囲気はとっても好き。
泥臭いイメージばかりついてる大阪には良いアピールになると思うが?
御堂筋パレードは無くして正解。
31名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:34:01 ID:5UtZTCL60
身体障害者に出すお金も削減するかどうか問題にしてたやつが
イルミネーションなんかに金使おうとしてんじゃねーよ。キチガイか。
32名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:35:18 ID:DLKpZFYFO
>21
マシだマシじゃないの問題じゃないだろ。10億でも無駄な支出は一切省く。
そこまで財政が必薄していると言ってたのは他ならぬ橋下だろ。
33名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:35:37 ID:423GDoaZO
>>30
…一体どこらを想定した寝言なんだろう?
34名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:37:44 ID:FaTHGT9f0
これは無駄。
少なくとも府でやる事ではない。
やるなら大阪市だろ。
35名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:38:32 ID:Vd4xw53F0
年収700万超で生活できな〜いとかほざいてる連中の給料半分以下にしてもっと実験的なことやったれ!
行動的で実にGJ!府民は応援してるぜ
36名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:40:36 ID:MYFMC9rt0
>>30
御堂筋パレードがいらないのは同意
37名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:44:31 ID:u64zQeac0
通天閣の周辺を開発した方が良いだろ
38名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:44:36 ID:o+2vK4Hk0
>御堂筋のイチョウ並木は「枝ぶりが違う」と話し、「みんなが喜んでくれる光の状況じゃないといけない。

この あふぉおつむ膿んでだろwww

橋下大阪腐知事
御堂筋イルミネーション計画100億円以上出費

大阪府の橋下徹知事直轄の重要政策プロジェクトチーム(PT)が
近代的建築物や古墳などの名所をライトアップして府内全域をひとつの博物館に見立て、にぎわい創出を図る
「大阪ミュージアム構想」(仮)を検討していることが17日、分かった。
御堂筋イルミネーション計画もこの一環で、
100億円以上の出費となる可能性があるという。
橋下知事は「大阪独特の“空気感”を出したい」と構想に強い意欲を示しているが、
厳しい財政再建を進めるさなかでの提案とあって反発も想定される。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080517/lcl0805171458004-n1.htm
39名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:46:15 ID:2KCZMXxlO
>>35
だな。絶対生活の基礎が無茶だよな。
40名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:46:30 ID:GauuiXAr0
心斎橋〜難波間にライトアップ要るのぉ??

淀屋橋〜心斎橋間ならわかるが・・・
41名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:46:35 ID:0yMWFfW20
仙台のも毎年もめてたような気がする。
やめとけ
42名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:49:48 ID:r799fdeE0
イチョウは、ウンコ臭いので撤去してください
43名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:58:14 ID:EyplcUnLO
府知事は自分のやりたい事には湯水の如く税を投入するのねwwwww
44名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:59:33 ID:ZJmJLxUu0
こんな金があるなら、博物館や児童文学館を維持できそうだ…と思うだろ。ところが、それは橋下知事には無意味なんだなぁ。
博物館や児童文学館があったところで、マスコミは取材にこないだろ。旅番組もニュースも扱ってくれない。
ところが、イルミネーションなら、「御堂筋のイルミネーションが点灯され、道行く人を楽しませました」とか、
「ライトアップされた御堂筋ブラリ散歩」とか、ニュースや旅番組、ワイドショーが扱ってくれる。
橋下知事の宣伝にならなきゃ意味ないんだよ。
出る気満々だったのに、まずは「20000%出馬はない」と発言して、注目を集めてから出馬宣言。
とにかく、彼は野心家なのさ。国政選挙に出るには、全国に名前を売らないと。
45名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:00:14 ID:2QewaPoj0
仙台のあれもいらんよ
46名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:00:58 ID:yRZ4i796O
20億w
47派遣バツイチ:2008/05/21(水) 09:03:00 ID:CH4zw3Oz0
>>30
御堂筋パレードは不要
無くなって本当に良かったです
48名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:05:16 ID:AsPsIGGLO
それより何故イチョウなのか。
臭いし実を求めてルンペンが寄って来るし良いこと無し。
49名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:05:57 ID:bTmEH5y+O
電気のムダ。
財政にも環境にも厳しいことやろうとするな。
50名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:07:38 ID:dqfYZo4+0
おまえイマイチだからやめろ橋下
51名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:08:24 ID:LP6CjU7JO
企業に広告出させて、その収入の範囲内でやれよ。
52名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:09:06 ID:+rv8WSVR0
無駄だ節約しろ!
何考えてるんだ!
5兆の借金があってそんなことしてる場合じゃないだろ!

という声を上げさせるのが目的。
橋下は最終的には電飾は絶対取りやめる。
53名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:11:39 ID:EU2PgMG50
20億で電飾
54名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:11:57 ID:n5aEYdhIO
御堂筋も結構だが、府内の暗い夜道にも電飾を
55名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:13:32 ID:KWFJWY0+0
>>18
業者が貸してくれるだろ
いまシーズンオフなんだし
56名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:15:35 ID:OyypAIQ10
財政再建メインならやめたほうがいい。
いままでのところきりつめて新たな利権にわりふるだけならいみがない
57名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:15:39 ID:lPHCiPQh0
いやまぁ、ライトアップの費用だけが20億で
あんまり良くない大阪のイメージアップにはいいんじゃないか

叩かれるのは彼なんだろうし。



でも延々と「これが20億かー・・・」ってイメージダウン
58名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:16:17 ID:90XCr3yO0
ダメ出しされたイチョウカワイソス
59名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:18:28 ID:NEfuJpchO
犯罪抑止になるって言われてる青い電灯を府内中に設置なら
いいと思う
60名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:18:51 ID:ll53dTSOO
大阪は大都市を気取りすぎなんだよ。
東京に対抗しようと無理するから、何もかもうまくいかない。
61名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:18:58 ID:IkOIQJhE0
橋下知事は何を考えているのかわからない。
財政再建と云ったり、100億を掛けて、
二酸化炭素をばらまこうとしたり。
泣いたり笑ったり、お忙しいことで。
62名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:21:36 ID:0iRE+Phc0
仙台の光のページェントは伝統をみんなで育ててきたもの。ボランティア
とか募金でやってる。どっかがやってるからって、それをパクってやって
も長続きなんかせんよ。費用がどうのより、その根性がダメダメ。
63名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:22:26 ID:EU2PgMG50
普通 電燈つけると犯罪が減ります
大阪 電燈つけると犯罪が増えます
64名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:23:27 ID:5hH5SMV50
たぶんNYの5番街とかのイメージあるんだろうなぁ。
でも、あの通りの一部とかそうなったら意外と名物になるかも。
65名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:24:35 ID:x5OU2JbM0
既出だが、知事も折れた実績を作るためかもな。
これを引っ込めたら後は削減に向かって一直線ですすめるし。
66名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:26:39 ID:yAhG7cN2O
お金かけずに経済活性化する方法。

公務員はしばらく府外ブランド購入や府外旅行を控え、府内ブランドを府民が働く府内で買い、府民が働く府内の行楽施設を使うこと。
海外送金する従業員がいる店は一切使わない事。

破ったら給料減額。

何も費用はかからない。
公務員の私生活の金の使い道を府内産業に向けるだけだ。
公務員の生活の質も変わらん。

でも府内産業はそれで潤うんだ。
庶民と一緒に安物外国産や高級外国産買って喜んでたら、府民の税金は海外流出してるのと一緒。
犯罪組織に繋がる店やサービスを利用してたら、犯罪に税を使ってるのと一緒。

公務員は同じ生活費を使うなら、府民が潤う使い方をしなさい。
67名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:28:28 ID:COyIhooi0
大阪で育った俺だけどふるさと納税の制度があってもこいつらに税金使わしたくない。
68名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:32:11 ID:jMfAYRpc0
どっちでもいいよ。
電飾つけりゃ明るいだろうし、なくてもあれはあれでいい。
木がデカイから街灯代わりにしかならん気がするし。
69名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:34:00 ID:pRDuAA4kO
普通の知事なら一度決めたことを、
それが不利益な事だとしても覆すことはしない。
橋下はよくやってるよ。
こういう知事が増えて欲しいもんだわ。
70名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:34:21 ID:uaJUYnP30
電飾コンテストと称して一本2万で民間人にやらせたらいいじゃないか。
民間人だと自宅を電飾で飾りつけて隣近所の顰蹙を買っている奴が
大勢いるから、募集すれば結構集まると思うのだが、
71名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:47:47 ID:bp4DyDA90
>70
バラバラの電飾美しくない。
加えて派手好きのお土地柄なので
丸投げすると恐ろしいことになると予想される。

橋下知事はもう少し洗練されたイメージを持たせたくて
ライトアップしたいんだと思う。
72名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:48:32 ID:mWAMym4E0
シャネルの前からスポタカ辺りまでならありだろ
クリスマスに奇麗だと思うけどな
73名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:54:29 ID:dD4/VhW00
こういうことは、まずは選挙公約を守ってから実施してくれ

公立高校の入試を全廃するっていう公約は、来年の入試から
実施するんだろうな? はやくその方針を決めろよ。
問題作りが始まってから決めたら、その労力が無駄になるぞ
74名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:57:18 ID:/V6NZG/e0
このスレ読んでると碌なイメージ持たれてないみたいだけど、
御堂筋沿いの並木道は基本的に綺麗だよなぁ

ただ、一本路地入るともう絶望的
75名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:59:57 ID:dD4/VhW00
並木道がきれいなら、そのままでいいだろ?
なんでLEDなんか付けなきゃいけないんだ?
そんな金があるなら、「絶望的な」路地を整備するのに使えよ
76名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:01:12 ID:Zv7zbpFy0
全国から注目されるイベントをやるのは結構なことだ
水都おおさかをアピールする意味でも
中之島ヌーディストビーチを是非
まずはきわどい水着からはじめよう
77名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:02:43 ID:lVMa4Xy60
知事じたいがイマイチかと思われます
78名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:08:27 ID:azaobXap0

 何か、最近の橋下は上から目線のような希ガス
 権力者は、上から目線になったとたんに、奈落の底に落ちるぞ
79名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:08:37 ID:e9cQPrtC0
謝れ!
大阪市営地下鉄今里筋線太子橋今市駅に謝れ!
80名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:12:57 ID:EsHKlmmz0
地下鉄の車両を電飾するのと勘違いした。
ただの御堂筋か。デートスポットとかになりえんだろ・・・。
なにを期待しているんだろ。きれいだね、だから?


しかし、熊本の市電(路上電車)の電飾(夜のみ登場)はびびったぞwww
81名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:14:39 ID:Fn/sLcA2O
イルミネーションの具合にもよるな。 
やるならケチらないで色鮮やかなイルミネーションをちゃんとやるべき。 
歩行者天国にして大道芸人が集まったり、秋葉原のような形を参考にせねばならん。
やるなら民間の知恵なども借りるべきだな。ならないならならないでもいいし。
やるなら結果が求められる。勝負だな。 
結果良ければ全てよし。 
挑戦する価値はあるが、危険な橋ではある。
82名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:14:55 ID:WYbBDFxI0
一応、橋下の三大公約

芝生
石畳
電飾
83名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:15:22 ID:NR8TEbxXO
今の大阪府の財政が判ってんのか?
この手の企画はだいたいが赤字で資金繰りの問題に発展するのは必至。
まあ、どうしてもやりたいなら橋下が自分で金出すんだな。
84名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:26:24 ID:rZGpGdelO
御堂筋自体はキレイになったと思うよ。

路上駐車も路上喫煙も出来なくなったし。

冬の御堂筋を梅田から難波まで歩くのが好き。
なんとも言えない侘びしい気分になる。

イルミネーションされるとその気分も半減かな?
85名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:30:22 ID:EfGudJ8D0
財政難なのに、なんで電飾?
橋下さんもダブスタ?
86名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:31:06 ID:j4rg7Jpo0
だんだん公約の雲行きがあやしくなったな

ワッハもドーンも博物館も存続
イルミネーションも廃止
市町村の補助金も撤回
35人学級も撤回

の方向になってきたな
87名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 10:36:00 ID:Fn/sLcA2O
ワッハは場所を移動させて管理費を抑えて保存で決まりだろ 
もし現実維持なら橋下君にちょっとがっかりする
88名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:03:59 ID:RFsZVPw20
http://www.pref.osaka.jp/j_message/ugoki/index.html
忙しすぎワロタ

ワッハはいらないです(^^)ノ⌒★
89名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:04:56 ID:fbPKSsGO0
表参道の電飾も綺麗だったが・・・
見物人のゴミのポイ捨てが多くてヤメたんだよな
90名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:10:30 ID:qZ945nwO0
お前らわかってないな。御堂筋構想とか水の都構想は以前から言ってる話。
ケチルだけじゃなくて大阪の観光名物になっていくような事も画策しているってこと。
ちなみにルミナリエは他府県から日帰りバスツアーがでたりしている。
昼間は六甲あたりを観光して夜にルミナリエと。
大阪市ともめてる水の都イベントはで一過性のもので効果的に疑問があるから反対している。

金を使うにしても長年、大阪のためになるかどうかを基準としているわけ。
91名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:11:22 ID:wca6dUbu0
財政再建に逆行してるじゃん。
これは反発されるの当たり前。
橋下はやっぱり馬鹿だ。
92名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:13:54 ID:x5OU2JbM0
>>73
こんな馬鹿と違って、橋下はちゃんと優先順位がわかってるなw
93名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:16:25 ID:TLy4Vu3OO
嶋田みたいにオークションで資本を得ればいいのでは?
とりあえずワッハを出品してみてはどうだろうか
94名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:18:52 ID:FJnQ0SQn0
大阪は破産会社なんだろ?
金がない金がないと言いながら電飾遊びをするのかw
いやー、橋下の考えることはさっぱりわからんね。
知事月給として100万以上もらうみたいだし
本気で大阪を立て直すなんてよく言えるよw
95名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:19:00 ID:Xbr6xE0b0
まあやるんだったらスポンサー集めてやりゃいいよ
96名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:19:07 ID:qZ945nwO0
値段つかないだろw
97名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:20:53 ID:RFsZVPw20
たとえば10億で試験的に電飾するとして、広告効果や実体経済への影響をあわせて
どれくらいの経済効果が見込めるんだろう

まあ、ハコモノと違って延々と維持費がかさむわけではないから、1回ぐらいならやってみても
いいんじゃないかと思ってみたりする。
98名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:22:29 ID:eAk9NSr50
余計なことしなくていいよ。
電飾を見にわざわざ御堂筋になんか行かないって・・・。
99名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:25:40 ID:AcbsKaAwO
電飾じゃなくて鏡みたいなやつを無数に付ければ維持費かからんと思うけどな。
交通量多いし街灯もあるし意外とキラキラするとおもうけど。
100名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:26:02 ID:aPz2+fo+0
>>44
それ、橋下知事の宣伝というより、御堂筋の宣伝にしかなってないように思うけど
それはそれで人も集まってくるかもだからいいんじゃない?よい宣伝になって
101名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:26:05 ID:6USp9Q/80
車は急に止まれないという事じゃね?w

>当初想定していた全域での点灯を見送り、

前知事の時にすでに決っていた事を中止しても、
既に作っちゃったLEDをどうしてくれるんだよ!
というような話しじゃないの?
102名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:28:04 ID:wca6dUbu0
10億円使ってCO2排出量を増やす馬鹿知事www
103名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:30:43 ID:fDV+Edz00
>>99
もうペットボトルでいいよ
104名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:32:27 ID:54G3yDkbO
10〜20億って馬鹿じゃねぇの
公務員の給料削ってもそんなモンに使うんじゃ意味ねぇよ
借金返済に充てるのが筋だろ
105名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:33:36 ID:ZJmJLxUu0
基本的に、東京の表参道の歩道などと違って、御堂筋の歩道は人が歩かない。
仕事関係ばかり。買い物客などは、平行する心斎橋筋などを歩く。
だって、御堂筋に面しているのは事務系の物が多いから。
106名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:34:09 ID:gMyykhyH0
20億も金があるなら、府債の返済にまわせ
107名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:39:00 ID:fDV+Edz00
>>55
貸してくれるなら無料で試せるのかい?
108名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:42:04 ID:Jftt5TXh0
イマイチな結果になるのは明白だが
利権に授かる、電飾関係企業が社員動員して工作する可能性は高い
109名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:44:15 ID:UI1CS7r/0
◆(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=ryqFZ6VZcoI  

→ → → (つづき動画)http://jp.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=user




【橋下大阪府知事 vs 大阪府労働組合】  〜公開討論・両者大激怒


◆公開討論ロング・バージョンです。 NHK総合では放送されません。 コキントウの演説は生中継します。

110名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:45:57 ID:qCMyPPxB0
業者に発注しようとするから10〜20億なんて話になるんであって、自分達でやればよろしい。
111名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:46:10 ID:6LTp8/jG0
冬場にちょろっとやる程度にしとけ
あまりメリットはなさそうだし
112名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:48:00 ID:UI1CS7r/0
◆(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=ryqFZ6VZcoI  

→ → → (つづき動画)http://jp.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=user




【橋下大阪府知事 vs 大阪府労働組合】  〜公開討論・両者大激怒


◆公開討論ロング・バージョンです。 NHK総合では放送されません。 コキントウの演説は生中継します。

113名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:50:35 ID:/+ywmA/y0
コキントウと橋下の談笑は放映してた
114名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:51:32 ID:UI1CS7r/0
◆(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=ryqFZ6VZcoI  

→ → → (つづき動画)http://jp.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=user




【橋下大阪府知事 vs 大阪府労働組合】  〜公開討論・両者大激怒


◆公開討論ロング・バージョンです。 NHK総合では放送されません。 コキントウの演説は生中継します。

115名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:51:35 ID:qs2iBeoh0

やめろよ。どうしてもやりたきゃ、空き缶にロウソクで充分

116名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:51:48 ID:1d1kT9bO0
あんな明るい場所で何考えてるんだろ、試すだけ無駄無駄。。
117名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:53:54 ID:UI1CS7r/0
大阪市職員の組合費を給与から天引きすることを禁止する条例を採決。
労働組合は、「団結権の侵害」 にあたるとして市を提訴。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=3EcjWvwxESg

大阪市の裏金が、「旧同和対策」 で建てられた住宅で、住人が滞納した家賃の補てんに使用。
大阪市の遊園地を韓国系企業が26億円で落札。しかし、ドタキャン契約せず。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=6Nu3G0Fr7rE

大阪市にはもう裏金ありません。という「誓約書」は嘘でした。
大阪市職員、同僚にタイムカードを押してもらおうとしたが断られ、殴る。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=hCrac7Rt62s

「平松、大阪市長」、 地下鉄、バス事業は民営化反対。 新規職員採用を再開。 職員の給与引き上げ(11億円)。 ← 注目
「区職員」、水増し請求で集めた裏金は、手当てに使用。 そして、表の手当てももらい2重取り。
「大阪市教育委員会」 の裏金2億円。業者に余分に支払って、預かってもらっていた。 8年前は、13億円でした。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=S_OA18w1aa4

東住吉区役所職員が、カラ残業や経費水増しで裏金捻出。
大阪市職員が、同僚にカラ残業の工作を頼み、断られた腹いせに暴行を加え逮捕。
「大阪市環境局」 で裏金の通帳見つかる。 「私の机から出てきたんですけど・・・忘れていました。」
「人権生涯学習担当」 で裏金をタクシー代に充てる。 隠していたけど、私的流用はしていません。
「環境局」 のカラ残業問題を巡り、業務日誌を情報公開請求。 ない→これはメモです。→いや公文書でした。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=gB7tGMoK8Zo 

◆(上記の動画は、すべてニュース映像です。)

118名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:55:46 ID:+7PLIrZK0
今まで府民の意見なんかきかずくだらない事にポンと金出してたんだから
始めから全部やるのではなく試してみることは大事だよね
こういう発想は役人にはないだろ
橋下ならではの感性だと思うよ
119名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:56:09 ID:uFANqSi80
10億〜20億って試算ので10億も開きがあるのか
いい加減だなww
こんなどんぶり勘定の事業は止めたほうがいいだろ
120名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:57:01 ID:Q775lgNl0
御堂筋がどんなんか分からんよそ者だから適当な事言うけど。
こういうのはいいんじゃない?予算使っただけの経済効果が得られるなら
継続すればいいし、外観も含めて効果がないと分かれば試験だけで終わる。
これまでみたいに予算があるからって効果もないのにゴリ押しで継続するとかより
よっぽど理にかなってると思うが。
121名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:58:06 ID:UI1CS7r/0
大阪市職員の組合費を給与から天引きすることを禁止する条例を採決。
労働組合は、「団結権の侵害」 にあたるとして市を提訴。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=3EcjWvwxESg

大阪市の裏金が、「旧同和対策」 で建てられた住宅で、住人が滞納した家賃の補てんに使用。
大阪市の遊園地を韓国系企業が26億円で落札。しかし、ドタキャン契約せず。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=6Nu3G0Fr7rE

大阪市にはもう裏金ありません。という「誓約書」は嘘でした。
大阪市職員、同僚にタイムカードを押してもらおうとしたが断られ、殴る。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=hCrac7Rt62s

「平松、大阪市長」、 地下鉄、バス事業は民営化反対。 新規職員採用を再開。 職員の給与引き上げ(11億円)。 ← 注目
「区職員」、水増し請求で集めた裏金は、手当てに使用。 そして、表の手当てももらい2重取り。
「大阪市教育委員会」 の裏金2億円。業者に余分に支払って、預かってもらっていた。 8年前は、13億円でした。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=S_OA18w1aa4

東住吉区役所職員が、カラ残業や経費水増しで裏金捻出。
大阪市職員が、同僚にカラ残業の工作を頼み、断られた腹いせに暴行を加え逮捕。
「大阪市環境局」 で裏金の通帳見つかる。 「私の机から出てきたんですけど・・・忘れていました。」
「人権生涯学習担当」 で裏金をタクシー代に充てる。 隠していたけど、私的流用はしていません。
「環境局」 のカラ残業問題を巡り、業務日誌を情報公開請求。 ない→これはメモです。→いや公文書でした。
◆(ユーチューブ動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=gB7tGMoK8Zo 

◆(上記の動画は、すべてニュース映像です。)

122名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:58:33 ID:jqJxtU4L0
つうか橋下がやめるって言ってるんだが
123名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 12:02:59 ID:AWXmBiZkO
試すってのは良いね
今までの役人なら全額予算使い切っちゃうしな
124名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 12:04:08 ID:BeMbEdrM0
思いつきで言っちゃあ、
ぼこぼこにされて頭下げる。
そんなことの繰り返し。
結局何もやらなかった府知事か。
125名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 12:18:54 ID:O/I4x9IL0
試すにも億単位で金がかかるんだけどね
試すだけ試してそれでやめたら結局税金をドブに捨てたと同じ
126名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 12:22:29 ID:Q775lgNl0
>>125
上手くいけば投入予算以上に街が潤うんだぜ?それがマーケティングだろう。
これまでの行政はマーケティングが上手くいかなくても予算取ってる以上
全部使ってたんだ。
それに比べれば遥かに意義はあると思うよ。
確かにやめれば結果としてはドブだが何がいけなかったのかのノウハウが残れば
それだけでも収穫、まあノウハウが残ればね。
127名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 12:36:37 ID:FJnQ0SQn0
すでに反対意見が圧倒的らしいから
試験実施もやめた方がいい。
この試験が成功したところで
10〜20億かかる電飾が支持されることはない。
128名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 12:40:21 ID:RpunsZ+30
1度やってみて効果があれば継続してやればいい
一応公約なんだから1度はやるべきだろ
129名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:04:04 ID:TCEnhZ/r0
橋下よ、この送電線周辺の大量死事件を放置して電飾だと?
なにいってんだよ?送電線から150m内で白血病18人だよ

大阪でアウトブレイク発生 町内会の半数が死亡
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210437863/28
130名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:20:58 ID:423GDoaZO
>>126
その試しとやらをやる金で橋下がぶっちぎった計画がいくつか通るんですが?
ましてや失敗が目に見えているのに何故断行せにゃあならんの?
131名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:21:48 ID:R2NdyHcr0
こういった話も蘇民祭みたく、騒動になって宣伝効果があがればいいな。
それを狙ってテストするって言うなら橋下はかなりのヤリ手だよな。
132名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:25:42 ID:luwHHi5w0
提灯がいい。
古い街で。お店の前にささやかな提灯の灯り。
落ち着いた雰囲気が好評だったらば
ギラギラした電飾灯を徐々にやめてもらえるかもしれないし。
133名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:29:41 ID:luwHHi5w0
御堂筋って
ビルが綺麗に並んでるよね
一本中に入ると商店街
アメ村は、ここ何年も行ってないな。高校・大学のとき以来くらいかも・・・
134名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:34:33 ID:6RtsWWFp0
>>82
>橋下の三大公約
>芝生
>石畳
>電飾

あと御堂筋の歩行者天国化もあるけど、
全部いらんね。
135名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:39:28 ID:d0O8YX/R0
ものすごい無駄だろ。
やめてOK。
電気代も無駄だしクリスマスなんて日本人に関係ないし・・。
クリスマスはケーキ屋とおもちゃ屋だけでいいんだよ。
その方が却って特別な感じがする。
あまり街を挙げてこれでもかとやられると興醒めするしな。
日本は神道の国なんだよ!って・・。
136名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:40:01 ID:26v80TfDO
削るのはいいんじゃないの?一律ばっさりいかないと不公平だし。
削られるっていっても医療・福祉・教育の部門はやわらかく削られるようになってるし。
イルミネーションは人集まるよ。
ただ大阪市と御堂筋沿いの商店で9割くらい負担してほしいけど。
137名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:42:30 ID:8jP6QYDd0
橋下は電飾敷設する工事屋を儲けさせようと画策してたのかな。
いまさら御堂筋にイルミネーションとか無駄だって常識で考えて。

138名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:43:53 ID:3bTpjeTl0
最初応援してたけど段々馬鹿に思えてきた。なんか間違ってる。片山元知事のほうがよっぽど切れる
139名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:46:09 ID:26v80TfDO
こういうのってスポンサーどのくらいついてくれるんだろう。
頭いい人教えて。
140名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:51:07 ID:fDV+Edz00
試すという発想はいいとして、これは試す価値もないだろ。
御堂筋に人集めてどうなるんだ?
141名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:51:35 ID:+nYZJ5on0
こんなもん財政再建完了してからやればいいだろ
「イルミネーション実現の為に、必ず財政再建成し遂げてみせます!」と言えば支持率上がりそう
142名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:56:37 ID:7SU08Mvx0
電飾→中止(今ココ)
石畳→中止(次ココ)
芝生→中止(次の次ココ)
143名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 13:58:12 ID:Lr9ms1gB0
全職員のドーピング検査まだですかね?
144名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:02:28 ID:8oJKJGsV0
ま、テスト実施はしても良いのじゃないか。
反対が多いって言っても単に当人の都合ってのが大きそうだし。
145名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:05:19 ID:ub+xNfLa0
>>135
何よりシーオーツーが・・・
146名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:06:59 ID:8oJKJGsV0
あんまりケチ臭く街中を真っ暗にするのもどうかと思うがな。
147名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:07:00 ID:AHhR2Ejh0
>>7
いまいちならならにある
148名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:11:04 ID:AHhR2Ejh0
水上バス暇なんで、1700円出して一周してきたが汚い、ちょー汚い場所だった
水の都なにそれ、ゴミどうにかしろよはげと言ったのにうなずける
149名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:11:28 ID:bQciZO3+0
>>105
だからそこを人であふれるようにしようっていってるんじゃないか。
150名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:12:13 ID:AlP77TWX0
>>138
朝鮮人に日本をのっとられてもかw?
151名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:13:24 ID:AHhR2Ejh0
>>149
御堂筋は夏は暑すぎて歩けないぞ
152名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:14:27 ID:8oJKJGsV0
>>140
大阪の中では比較的整然とした通りだからな。
ただ、現状、ビジネス街過ぎてつまらない。
153名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:16:01 ID:6RtsWWFp0
>>149
無意味。
御堂筋は現在の自動車交通量を先読みして
昭和初期に拡幅工事された道路だから
人をあふれさせても効果がない。
154名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:16:40 ID:MB+dXD0W0
>御堂筋のイチョウ並木は「枝ぶりが違う」と話し、「みんなが喜んでくれる光の状況じゃないといけない。

この あふぉ知事おつむ膿んでんだろwww

橋下大阪腐知事
御堂筋イルミネーション計画100億円以上出費

大阪府の橋下徹知事直轄の重要政策プロジェクトチーム(PT)が
近代的建築物や古墳などの名所をライトアップして府内全域をひとつの博物館に見立て、にぎわい創出を図る
「大阪ミュージアム構想」(仮)を検討していることが17日、分かった。
御堂筋イルミネーション計画もこの一環で、
100億円以上の出費となる可能性があるという。
橋下知事は「大阪独特の“空気感”を出したい」と構想に強い意欲を示しているが、
厳しい財政再建を進めるさなかでの提案とあって反発も想定される。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080517/lcl0805171458004-n1.htm
155名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:17:13 ID:AHhR2Ejh0
御堂筋で見る価値があるのは
造幣局とライオン橋、西本願寺、大阪市役所ぐらいか
他は全部普通のビルだけだしな
156名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:18:02 ID:qlQTFHD+0
電気代に20億もかけるおとこの人って。。。
157名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:18:45 ID:wIkukH7f0
>>1
大阪は府も市も財政が厳しいのに、何やってるの?
橋元って基地外?池沼?ゆとり?
さっさと知事を辞任してTVコメンテーターに戻れよ!!
158名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:19:51 ID:6RtsWWFp0
>>155
間違い探しか?
御堂筋にないものがあるが。
159名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:21:01 ID:H1H9efpi0
オーヤンフィーフィー
160名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:21:11 ID:bQciZO3+0
>>153
人通りが多くなれば路面店も増えて見栄えもよくなるんでは?
161名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:25:37 ID:fVzxgmIM0
>>160
それって増えた方がいいものなの?
他の地域の既存店に影響はないの?
162名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:26:12 ID:ScSp5suF0
>>138
キレまくって借金増やしまくりが大阪人にとっては良い、ということですね
163名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:26:19 ID:6RtsWWFp0
>>160
ならない。
御堂筋のようなメインストリート、簡単に店は出せない。
164名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:27:21 ID:8oJKJGsV0
>>153
歩道を一気に広げる検討もしているらしい。
3分の2を歩道にして残りを車道とかに。
165名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:27:41 ID:8nUqNSH00
電気代の無駄
166名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:28:30 ID:+2xVb3K90
部落民が偉そうに電飾とか
167名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:30:14 ID:oBgGC7ip0
この手の事業は、上手くいけば経済効果なんかが見込めたりするので
単純に無駄とは言い切れない。
やってみて綺麗で名所になると思えたらやってもいいんじゃない?
でもまぁ 今年じゃなくて来年ぐらいからのほうがいいと思うけどね。
168名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:30:56 ID:TaWad63lO
古墳はお墓だからライトアップは似付かわしくない
169名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:31:40 ID:iLTNMa9t0
要するに、観光客集めの目玉イベントを作りたいんだろ。
成功すれば、それだけ税収も増えるわけで。
170名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:32:37 ID:R1jUJP+c0
兆単位の借金があるのにこんなのやれる訳無いだろ。

兆だぞ!兆!
171名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:33:49 ID:ZCGAeH20O
これは引きこもりだらけの2chの意見じゃ当てにならないだろ
やってみれば良いと思う
だめなら止めるって言ってるんだしいい判断じゃないのか?
172名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:33:51 ID:AHhR2Ejh0
歩くとすれば、淀屋橋−梅田間か難波−心斎橋の間ぐらいだろうな
淀屋橋−心斎橋間は電気代のむだみたいなもんだし
173名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:34:31 ID:3GnDtEid0
大阪刑務所の囚人に発電させれば電気代が浮くな。
174名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:34:44 ID:8oJKJGsV0
>>170
削るだけじゃなく税収増やす方向性の事も少しはやらんとどうにもならん。
175名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:42:31 ID:fVzxgmIM0
>>714
100億の増収を見込むってどんだけ経済効果があればいいわけ?
税収たって地方分なんか1/10くらいなのに。
176名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:44:13 ID:ONLmWelY0
100億きましたハイ!
177名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:46:27 ID:6RtsWWFp0
>>164
で、どういう経済効果が?
20億以上の経済効果は見込めるのか?

>>172
そぞろ歩きには不向きだよな。御堂筋は。
178名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:48:48 ID:pdjkjfwP0
>>1
こういう前例の無い決断ばかりしていると
脅迫とかあるだろうね。
長崎なんか暴力団に打たれる事件があったし。
大阪だって例外じゃないだろう。
がんばれよ。殉職したら歴史に残るからさ。
179名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:49:39 ID:8oJKJGsV0
>>175
何もやらないとどんどん税収減っちゃう。
180名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:52:06 ID:v7RtGOsL0
橋下、確変中
181名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:53:35 ID:wZHXSRd+0
>>151
その反動で心斎橋商店街がめっちゃ涼しくて人多い
182名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:54:33 ID:mzSeL4X70
石畳とか含めるとはやっぱ100億以上かかるか
まあそうだろうなw
183名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:57:20 ID:sjE+LXaF0
大阪はまずは街をきれいにするところからはじめたら?
イルミネーションやってる横浜や仙台に比べたら町並みが汚すぎる
184名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:59:28 ID:8oJKJGsV0
>>183
あのあたりは割と綺麗だったりする。
185名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:00:46 ID:6RtsWWFp0
>>184
うむ、御堂筋は既に綺麗。
橋下は御堂筋にこだわりすぎ。
186名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:02:22 ID:y2Ne/IsG0
どうみても無駄だろw
187名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:03:33 ID:AHhR2Ejh0
銀杏の落ちる季節は汚すぎる
188名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:04:48 ID:HIUL4mxO0
ボランティア主催の仙台は基本は募金で毎年かなり
変わるけど総額1億にとどいてないらしい。
189名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:06:30 ID:QlVl1fWw0
なんか薄暗くして電飾で綺麗に見せようというのがいかにも大阪らしい。昼間の町並みの美しさで勝負しろよ。
190名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:06:50 ID:RFsZVPw20
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080517/lcl0805171458004-n1.htm
ここに書いてあるように、一応選挙時のマニフェストとして上がっていたわけだから、
はじめから検討しない、というのはダメだと思う。

経済効果に関して調べてみると、神戸ルミナリエの場合、2週間に約400万人くるらしい。
1人あたり2000円としても80億円の売り上げ。

ちなみに大阪の主な祭り動員数
御堂筋パレード:110-125万人動員
天神祭:130万人
堺まつり:40-50万人
岸和田だんじり祭:36-64万人

10億使ってそのまま10億儲かるかといわれたら分からんけど、トータルでみると
それほど大損にもならないような気がする。
191名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:07:24 ID:Q775lgNl0
よく分かんないけど明らかに無駄なの?
無駄ならテスト自体やめればいいけど、今の時点で本当に効果あるかどうか
責任もって分かる人っていないんじゃないの?
192名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:08:53 ID:5tIXvWRp0
いいねぇ。後付けでどんどん方針をしかも,メインの方針を180°変えていく手法。
バラエティーみている馬鹿主婦がひっかかりそうな手だ。

これからもどんどん周りが悪いから方針を変更する作戦やってくれ。


にしも石原といいこいつといいなんで知事になるやつって素直に自分の非を認めることができないんだろう。ほんといまの低落日本のちほうぎょうせいを反映しているよね。

だからこそ選ばれたわけか。
193名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:10:56 ID:sjE+LXaF0
>>190
じゃあ商店街の連中が自費で屋りゃいい話じゃね?税金投入する理由ないわな
194名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:15:13 ID:AHhR2Ejh0
>>193
御堂筋の2/3ぐらいはオフィスビルと問屋街しかないのに出す分けないだろ
195名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:19:53 ID:5k+lmJAoO
橋下神知事になるかもな
既得権益だらけじゃ予算を減らす事が一番単純で厳しいからな
196名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:24:25 ID:RFsZVPw20
>>193
商店街だけが潤うんじゃないからね・・・
とりあえず飲食店と交通機関には確実に金は落ちる。
もし本格的にやるとなれば、協賛が各鉄道会社から出るだろう。

ルミナリエは、JR、阪急電車、阪神電車から協賛を受けていた。
197名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:27:33 ID:sjE+LXaF0
ダメだなw
198名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:32:10 ID:sjE+LXaF0
一人で舞い上がっちゃってる
199名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:33:23 ID:eSVSLmKh0
1人2000円も使うわけないじゃん
200名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:34:17 ID:SQLbuvuh0
だったらパレード普通にやった方がよかったんじゃ
安いし
201名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:34:40 ID:6RtsWWFp0
>>196
以前別スレで橋下狂信的信者は
御堂筋のイルミで心斎橋筋商店街が潤うとか言っていた。
(俺はそうは思わないけどね)
だから193に同意。
202名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:35:59 ID:5p9v53Go0
おまえがいまいち
203名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:36:46 ID:+nYZJ5on0
>>146
ケチは大阪の文化
204名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:38:34 ID:sjE+LXaF0
これと御堂筋パレードとどこが違うのかとw
完全に自己矛盾してる
205名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:39:35 ID:EcKWJtE70
ケチ文化コンセプトで街造りしたらいいと思う
一切金もかからないし大阪文化のPRになる
206名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:39:58 ID:Q775lgNl0
総じて大阪人は「橋下イラネ」で外部の人間が「橋下マンセー」って感じ?
207名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:40:02 ID:6RtsWWFp0
>>192
>にしも石原といいこいつといいなんで知事になるやつって素直に自分の非を認めることができないんだろう。

同意。
お得意の「机上の空論だった」と非を認めればいいものを
「机上の空論だけど自論がかわったわけじゃない」とか
ワケのわからんことをヌカしてたよな、橋下って。
208名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:41:47 ID:yE22hI7OO
御堂筋線の駅と駅の間をイルミネーションで
飾れば?
209名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:43:59 ID:Q775lgNl0
なんだ、よくよく見たら総事業費が10億〜20億の試算で
検証用の一部区間がそんだけかかるわけじゃないのか。
じゃあテストぐらいやらせろよ、上手くいけば儲け物じゃないか。
210名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:48:30 ID:sGDPCk2TO
イルミネーションが成功すれば観光収入があるので良い案だと思う。
わざわざ仙台のイルミネーション見に行ったりするわけだから、大阪にもあっていいんじゃないか。
211名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:49:34 ID:fVzxgmIM0
>>190
そこから得られる税収は地方分でいくらなのさ。
いいとこ数千万だと思うけど。
212名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:50:03 ID:SGi8Qc9B0
パレードでも動員できたらしい
213名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:54:41 ID:3TPJdxU60
>>155
ワロタ

御堂筋沿いにあるのは1つだけやん。
214名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:59:36 ID:40sZQz9oO
胃腸並木で信号が隠れるのをなんとかしてくれ
215名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:59:40 ID:EcKWJtE70
これ企画ミスなんじゃ
そもそも成立しない企画だった悪寒
216名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 17:51:13 ID:3TPJdxU60
>>215
企画ミスって、それは失礼だろ。
企画じゃなくて、単なる思いつき、だったんだから。
217名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 18:40:06 ID:VumTjh1J0
10億を冬季100日とすると割って1日あたり1000万円か
これ人件費にしても1日500人前後しか使えないんだよなあ
微妙な値段だなあ
218名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:07:48 ID:syvKQWHZ0
100日もやらないよ
そんなにやったらそれこそ頭逝っちゃってるw
219名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:15:57 ID:1r1k9r940
1日あたり1億円くらいかな
10日〜20日、10億〜20億円
220名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 20:18:49 ID:qsOlfXAg0
よくわからないけどその試算で1日2万円?で計算すると
1日5000人前後
1万円なら10000人前後
なんの計算かしらんけど
221名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:14:13 ID:26v80TfDO
事業費ってだけで、府が全額出す訳じゃないんでしょ?
222名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:29:58 ID:jw1YOxCT0
試用期間を設けるのはいいね。
無駄と分かればあっさり切れる。
試してみて効果が見えるなら、反対意見もなくなるし、
事業費にしても協賛企業が出てくれば、公費は削れる。
223名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:13:34 ID:f7Iv5CzY0
無駄だな。
CO2削減にも逆行だ
224名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:14:59 ID:1UnCQqtf0
>>105
お前、御堂筋を知ってるのかよ。
高級ブランドの路面店もいっぱいあるし、
歩道を倍以上に広げる計画もある。
225名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:19:21 ID:Hoci8s9S0
>>224
そういう場所に縁のないヤツなんだよ
察しろ
226名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:38:00 ID:KPyEd45o0
大阪って他の都市(東京も含む)より懐の深さがあるんだよな。
無理してる感がないところとかね。
イルミネーションには適してる土地柄だと思うけどね。
227名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:13:48 ID:jdKoeYXs0
何がイマイチだ。
20000%あえりえねえよwww
228名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:15:05 ID:3Az+bE1b0
もこみち
229名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:16:54 ID:zKzNN3Aj0
老人医療費とか障害者予算とか剥ぎ取って
こういう無駄遣いってのも懐の深さがあるよな

どんだけキックバックあるんだろうねえ
230名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:51:57 ID:63uKTSFQO
タレントでも呼んで来て誇示するんだろうな。
何をおいてもバラエティー番組繋がりを優先する奴だからね。
行財政改革を舐めて掛かってるし、芸能界の戯れごと程度に大切な金を使い、特定層に支持を取りつけたいと云う算段だろ。
テレビに出ているからと支持するような連中が挙って「橋下のお陰で、むっちゃキレイやわ」とか言い出す流れを狙い、云十億単位の金を使い、
その一方で生活に不可欠な福祉などを削る。

コイツは小泉と同じ究極の自己中だよ。
231名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:58:55 ID:lE5xxFFb0
橋下の趣味なんだろうから、橋下の自費でやれよ
232名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:03:16 ID:Y+gOqruSO
もぅそんなに無駄が嫌なら行政解体しろよ‥

233名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:05:31 ID:aFMPUWIy0
福祉、教育、文化を金がないからと切り捨てておきながら
自分のアピールのためのイルミネーションに税金使う自己中橋下w

おまえは、小学生か?w
234名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:08:47 ID:Y+gOqruSO
所詮世の中は弱肉強食
スペンサーも似たような事を言ってる
無駄がいやなら行政がやれば良い
必要な事は全て神の見えざる手が解決してくれる
235名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:09:12 ID:N/S7bXpXO
キモサヨが橋下叩きに必死
236名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:20:50 ID:JS3U0kih0
イルミネーションは一時凍結して
財政好転しだしたら、そのシンボルとして点灯するのが
一番効果的じゃないの?
好転するかしらんがw
237名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:31:32 ID:qWoryrnt0
ラクーンシティーに美観を求めてどうすんだw
238名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 05:26:22 ID:lR6mRUZcO
そういうきっかけあれば
周辺住民の私らも
ちょっくら大阪に行ってみよかなって気になるよ

あんまり行かないのは

食時やら買い物は地元で間に合うから わざわざ行かないんだよね

何かの名所できれば潤うと思うよ
私鉄も店も…

WTCなんかは 鉄道の便無視して建てたからコケたけど
御堂筋なら行きやすいし

橋下のインスピレーションに賭けてもいいと思う
乗ってる男だし

荒唐無稽さは、後に平成の織田信長という評価になるかも…
239チベット人代表:2008/05/22(木) 05:29:23 ID:GRSLBQQZ0
>>21この手の意見てのはやっぱ橋もと派が書いてるの?
どう思ってもきちがい行為じゃないのか20億の無駄遣い
240名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 05:44:42 ID:Wso5QfSp0
【調査】 「大阪は危機的状況」 エイズウイルス陽性判明、最悪ペース…大阪が3分の1★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211377183/
241名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 05:52:01 ID:lE5xxFFb0
道ばたに電灯を点けまくる予算が有れば福祉に使えよw
ほんと、こいつは馬鹿じゃないのか
242名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:05:36 ID:Cfp0SLmE0
江戸時代のように、伏見港から大阪まで舟で行けるようにして欲しいな。
243名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:13:55 ID:1aY0j8MM0
橋下知事は、試験点灯さえ出来れば目的を達すると思う。

類似する項目
 SMAP定食
244名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:43:21 ID:NM/6K9cr0
イルミネーションは企業にやらせて
広告料を取ればいいんじゃないの
245名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:48:24 ID:/+Q1LlTQ0
国交省が計画してる御堂筋の側道を潰して歩道にする案
これが実現すると同時に、ライトアップできるよう詰めておいけばいい

4キロに渡って幅員10M近い歩道が一直線、こんな道は日本でここだけになる
大阪のイメージは変わるはずなので、計画だけでも進めてほしい
狭くてゴミゴミ、いれといった店があるようでない心斎橋筋商店街の人口密度も減らせる
246名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:26:57 ID:Qdtt79JIO
>>245
だから筈じゃなく具体的な集客案と見込みを出せ、とか言われるんだよな。
247名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:30:44 ID:7fo1Vujy0

大阪府民だがアイデアとしてはセンスあるな〜と思うね。

ただやってみないとわからない。

知事がイマイチならやめると言ってくれてるのは安心だ。
248名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 11:31:42 ID:VCjqfMMU0
小倉の紫川は電飾始めて人が増えたもんなあ、経済効果になってるのかは知らんが。
249名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 12:11:30 ID:ZYfBHAMq0
>>247
私も大阪府民だけど同意

施工業者やらとのしがらみを持ってないって事がわかる発言だし。

250名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 13:21:19 ID:1aY0j8MM0
あほや……。
251名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 12:29:24 ID:+3+vy7+V0
これか
http://jp.youtube.com/watch?v=E4-8ZtHke20

それほどに悪くないんでは?
青を基調にすると結構おしゃれかも。
252名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 12:41:56 ID:l8qYgT6R0
>>1
つーかいらんだろ!そんなもん
253名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 12:44:09 ID:2EBH/klp0
府の税金を使わなくても、商店街が頑張ればいいだけなんじゃないかな。
254名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 12:47:39 ID:l8qYgT6R0
>>1
イルミネーションなんて無くても誰も死にはしないだろ?
中途半端なことしてると、突っ込まれるモトになるだけだぞ?>橋下知事
255名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 12:58:08 ID:M900GfflO
カッコの中は推測した付け足しだろ?
(知事へね評価が)かも
256名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:11:09 ID:Bh2MOfew0
> イルミネーションは企業にやらせて
> 広告料を取ればいいんじゃないの

おっ、それいい案じゃん。
で、お金を出してくれる企業って、どこにいるの?
さっそくお願いに行かなくちゃ。
257名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 13:30:00 ID:s3WSG8D30
だめだって、

何十mも電線引っ張ったらそれこそシナにパクられる。
ガラの悪さが引き立つぞ!
258名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 21:06:51 ID:zTAcOhsW0
撤退戦としてはいいやり方だ。

公約にしていた以上、いきなり「やっぱりやめる」とは言えないもんな。
259名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 23:34:31 ID:UFdtj7pw0
>>245
側道はいらんものなのか?
260名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 00:32:40 ID:8Ae+zIfu0
いらんのは橋下~~
261名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 00:34:26 ID:IosNczll0
自分の利益以外には興味が無く、
他人を蹴落としてでも得しようとする
大阪府民自体が、日本国民としてイマイチであり、
人間として無駄であり、人類として不要なゴミ。
262名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 00:52:14 ID:DofljYlY0
とニートが申しております。
263名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 02:08:44 ID:8Ae+zIfu0
橋下は本当に馬鹿。
ライトアップなんて3年も前に国土交通省が実験してるじゃん。


http://umeda.exblog.jp/3005719/
大阪市のメーンストリート・御堂筋で、街灯の色や明るさを工夫し、魅力ある夜間景観をつくり出す
社会実験を、国土交通省大阪国道事務所などが7日から始める。野中砂男副所長は「好評なら御堂筋
全体に広げることも検討し、大阪のメーンストリートの新たな魅力を引き出したい」としている。
写真=かつて冬の御堂筋を彩ったイルミネーション(1997年12月撮影)。新たな「光の回廊」づくりに
向けた社会実験が始まる(2005年11月02日 読売新聞)

264名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 02:38:34 ID:EVqee3VY0
>>251
逆に寒々しいイメージがあり不快感を感じる人がいる事もお忘れなく。
265名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 03:02:21 ID:TQ/0iEHH0
御堂筋hじゃ夜になにすうrのよ?って思うんだが
出かけてお金使ってもらわないといけないのに
使う所無いんじゃないの?
266名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 04:33:34 ID:8Ae+zIfu0
騙されて橋下に投票した人がいるのは仕方がない。
お人好しほど騙されやすいものだ。
自分自身がお人好しだと
橋下みたいなペテン師がこの世に存在するなんて想像できないからな。
だけど、有権者は奴を引きずり落ろすこともできる。
大阪府で知事のリコールに必要な署名数は123万票だ。
クマーと梅に投票した有権者のうちの85%が署名すれば成立する。


地方自治法 第二編 普通地方公共団体 第五章 直接請求
http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%87%AA%E6%B2%BB%E6%B3%95_%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%B7%A8_%E6%99%AE%E9%80%9A%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%9B%A3%E4%BD%93_%E7%AC%AC%E4%BA%94%E7%AB%A0_%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E8%AB%8B%E6%B1%82#88

第七十四条第五項の規定は第一項の選挙権を有する者及びその総数の三分の一の数(その
総数が四十万を超える場合にあつては、その超える数に六分の一を乗じて得た数と四十万
に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数)について、同条第六項から第八項まで及
び第七十四条の二から第七十四条の四までの規定は第一項の規定による
267名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 08:02:25 ID:ZXiXn4PkO
>「(試験点灯が)いまいちだったらやめます」とも述べた。
>飾るというもの。川沿いのライトアップなどと合わせて事業費は10億〜20億円と試算されている。

セーフティーネットまで削りたいと言いながら余裕綽々だね。
府民の金だからか?
268名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 08:10:28 ID:d3hieSY30
一応引いた姿勢を見せてまた削減を進める。これでよその削減をスムーズに進められて10億削れるならいいんでないかな。

公共事業ひとつもやるなとはさすがに言わんし、試験時のデーターをお手盛りでやって
失敗でもそのまま本採用で赤字垂れ流しとかでもなければまあ。
269名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 11:54:24 ID:LB1KVa0K0
ほかの事は支持するがこれは止めた方がいいな。
270名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 12:00:04 ID:Zei6OnaA0
でもまだ石畳が残ってる
あと芝生もまだ残ってる
271名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 12:04:52 ID:tTDLj7Fu0
もっと金になる事をやれよ
難波にボートピアを作り
阿倍野にボートピアを作り
羽曳野のボートピアを作り
東大阪にボートピアを作り
千里中央にボートピアを作るんだ
272名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 12:10:08 ID:pRDR/KiYO
>>266
庶民は公務員の給料を上げるため立ち上がるべき!

まで読んだ
273名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 12:10:51 ID:1RDtK825O
橋本応援してるけと…これはどうかと思うぞ、何でもケチりゃいいってもんじゃないからな
274名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 12:26:48 ID:vUjuPbqQ0
大阪を電飾するなら、LEDよりも白熱灯(赤青セロファン付)のが似合いそうだな
275名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 12:50:06 ID:opsH0+e/0
こういうのは一切中止すればいい。
その代わり、復活させる時の目標を掲げればいい。
「赤字が今の半分になったときに復活させます」
とか府民が分かるレベルの目標をつければ、復活させた時に府民が希望もてるだろ。
今はいろいろ我慢しなきゃいけない時なんだよ。
あの大阪が夕張みたいになるなんてのは恥ずかしいだろ。
276名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 17:10:42 ID:8Ae+zIfu0
>>272
公務員の給料なんか関係ないんだよ。
橋下と自公府議の誘導に乗せられて土建温存、府民サービスの削減の
大阪改悪に賛成するマゾヒストじゃないだけw

大阪府財政再建プログラム試案 
(16)特別会計
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/shian/16.pdf

277名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:43:54 ID:LLm9CJdG0
淀屋橋〜難波間なんて歩かないでしょ?

て言いやるコが多い思うけどな。
わしら、よーけ歩いたもんでしたわ。
何で?

深夜映画や。
梅田でオールナイト1本見まっしゃろ?
ほいだら次は難波や。
御堂筋をテコテコ歩くんや。
で、心斎橋で金龍とかラーメン屋めっけて暖をとって、難波のオールナイト1本みる。

こんなんもおるんやで。
いわんや昼をや?ですわ。

銀杏ひろいのオバハン連中よーけ歩いてまっせ。
歩く奴からゼニとれるような、シャンゼリゼ通り状態になったらよろしーがな。
278名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 22:46:49 ID:LLm9CJdG0
昼のイメージを良ぅしたけりゃ、夜のイメージを良ぅしたったらエエんですわ。
女性は特に自己防御反応のカタマリや。
安心感がメッサ大事やねん。
だから夜人気のスポット化っちゅーのが大事な懸案なワケですわ。
案外理にかなっとんぞ。
279名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 00:56:29 ID:n1XMgR/k0
馬鹿w
280名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 08:32:20 ID:y0cNgBhpO
ホンマ馬鹿ばかりやな、橋下信者は。
281名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 12:52:16 ID:znQZ9j3T0
イルミネーション自体はきれいだろうし、人も呼べるだろう。
ただ、イメージの問題なのね。
周辺の商店が出資してやるんならそれでいいけど、大阪府が
税金でやっているとなると、やっぱり「無駄だよなあ」という気持ちが先に来て、
こころから楽しめないんだよ。

こういうのはファッション性が大事だから、
財政危機の自治体やるというだけで、すでにイメージの段階で失敗すると思う。
仮に同じデザインでやったとしても。
282名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:12:20 ID:VS/Qqo+K0
橋下が自転車こいで発電すれば電気代0だろ。
電球は使い回しがきくし、やればいいと思う。
283名無しさん@全板トナメ開催中

62 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/25(日) 14:11:11 ID:5mvDsjoQ0
報道2001調査結果
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080525.html
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
民主党 31.8%(↑)
自民党 16.6%(↓)
公明党 2.6%(↓)
【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 21.8%(↓)
支持しない 73.2%(↑)