【研究】 ニュートンの予言「地球は2060年に滅亡する」に新説
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
★ニュートンの予言「地球は2060年に滅亡する」に新説
・英国の科学者・アイザック・ニュートン(1642〜1727)による“2060年に地球は滅亡する”
という直筆メモが発見され、昨年来から 世界中で話題を呼んできたが、その滅亡説の
解釈に新説が登場した。
5月16日に刊行された『ニュートン・コード』(角川学芸出版)の著者・塚原一成氏は、
「2060という数字は、キリスト教の異端者であったニュートンが、暗号に満ちた旧約聖書を
宗教的な分析をすることによって導きだしたというのが定説でした。しかし、ニュートンは、
科学のメスを用いて地球の滅亡の年を正確に導き出していることが、ある発見を通じて
分かってきたのです」と語る。
ニュートンと言えば、万有引力の法則などを発見し、近代科学の父とも言われているが、
果たして、その滅亡説は本当はどのように導き出されたのか? そして、地球は52年後に
滅んでしまうのだろうか?
その真相は、本書のなかで明らかにされており、さらには今夏、日本テレビ系で番組化
される予定。ロマンチックな科学ファンはどちらも必見!
http://news.ameba.jp/domestic/2008/05/13848.html
な、なんだって〜!?
3 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:52:20 ID:IZluAkTp0
そうかい、やっぱりなぁ
ゆうにゆえんもんが、あるんだわ
4 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:52:22 ID:zUcTuoG00
やっぱりここは4様!
たまにはジョン・タイターの予言のことも思い出してあげてください。
6 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:52:38 ID:Fr8Iw92X0
あれ去年かおととし滅亡するとか言ってなかったっけ<ニュートンさん
まあでもそのくらいには
もうダメだろうな
その頃には死んでるし、別にいいよ。
9 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:52:51 ID:lECTQrzgO
これは伸びない
>その真相は、本書のなかで明らかにされており、さらには今夏、日本テレビ系で番組化
>される予定。ロマンチックな科学ファンはどちらも必見
はいはい、視聴率視聴率。
11 :
どあのぶ:2008/05/20(火) 15:53:22 ID:pl0TfN7iO
つ-ω-`)つキュウ
遅すぎるもっと早くしてくれ
後藤勉
14 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:53:57 ID:9JFFwTSZ0
2060に宇宙移民するんだろ
もうおなかいっぱいでーす。
16 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:54:18 ID:sjRsmaNh0
ノストラダムスの次はニュートンでw
むしろ2060年まで持たない気がするわ
18 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:54:33 ID:8Jq3Q9Ya0
月が落下してくるのかな?
↓キバヤシが一言
ぎりぎり立ち会えそうだが、微妙
ニュートンとかダヴィンチって過大評価されすぎ。
確かに当時の水準としてはかなり高かったんだろうけど。
あんなヘリコプター飛ばないっつーの。
22 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:55:04 ID:R7pgkXP+0
宗教は滅亡ネタで栄える。
宗教との一致点を作っておいたのだな。共存共栄は賢者にふさはしい。
恐怖の大王が遅れてやってきます
24 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:55:10 ID:XZBorP5zO
番宣かー!
25 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:55:36 ID:N/fAlJhp0
驚愕の真相はCMの後!!
おいキバヤシまだか
27 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:55:51 ID:tRENQK7h0
最後の2行が蛇足ってやつですね分かります。
ロマンティックは止まらない
考古力学のニュートン
まーた滅亡説か
どんどん先延ばしにされるな
トンデモをロマンチックって言い換えるなw
32 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:56:57 ID:Yz9FqAo10
__
// ,ィ
ト、 ./ /-‐'´ .|
| V .⊥,.ィ /'7
| / // / ./ /
| // | / // /
_>-‐|/l/‐-く/ヽ、
/ `<⌒
/ ヽ
/ \
i u l
,!ヘ. ‐- 、._ |
. |〃、! -─ゝ、 __ .l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
/`゙i ´ ヽ !
_/:::::::! u ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / な なんだってーーーーー!!!!
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' /
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /
.! \ `‐、. `ー;--'´
ヽ \ \ /
33 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:57:04 ID:5LuAIZsl0
でどんな説なの
ニュートンコード読んだやついないの
34 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:57:07 ID:SEIl19zTO
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!
3000年に宇宙人がやってくるよ。 俺の予言ははずれたことがない。
37 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:57:50 ID:VI82THQ/O
恐怖の大王「わりぃ今起きたwwwwwwww」
38 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:58:07 ID:0NQgUtsZO
滅亡説でもなけりゃ人間は慎ましく生きられないよ
俺も1つくらい滅亡の予言をしてから死ぬことにしよう。
39 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:58:40 ID:d9TiO/0+0
太陽の巨大化
40 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:58:50 ID:RR2Ta0kF0
アンゴルモワの大王は中国。20億人に膨れあがった中国人が地球を喰い荒らして人類滅亡w
41 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 15:59:01 ID:yx/eJEGq0
>>1 ニュートンオワタ
ばかじゃねーのwwwwwwwwwwwwww
むしろ2060年までもたないだろ。
ロマンチックな科学ファン(笑)
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ガタガタ |┃| < 話は聞かせても・・・・
| | | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |┃|:. ,| \____________
| | | | |┃| i|
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i |
| | | | |┃|, :.|
|_|====――●==|_|______|┃| i|_______
イイセンついているな
だが俺の子孫だけは生き残る
46 :
名無しさん@八周年 :2008/05/20(火) 16:00:22 ID:KbbD8TC50
47 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:00:46 ID:JCGxXd0gO
48 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:00:49 ID:5hvbZrT10
いつも思うんだけど、こういう噂を流す起点は誰(どこ)なんだろうな。
49 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:01:13 ID:Fjx/ARgkO
ノストラダムスも見事にハズレた訳だが・・・
50 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:01:14 ID:42yrzPsh0
俺が90歳で地球が滅亡するのか!
これから余生を静かに暮らしていこうと思ってたのに・・・
51 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:01:24 ID:/ZoQLJ6x0
ノストラダムスの予言
↓
ニュートンの予言
↓
2060年以降
アインシュタインの予言
こういう流れになると見た。
53 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:03:08 ID:JCGxXd0gO
いかにも、ダビンチコードの二匹目のどじょうを
狙ってやってやがるな。
つっか、アレ、一匹目も居たの?
55 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:03:26 ID:jTzEUDUAO
ロマンよりオ(ry
2060年にりんごが大量落下
⇒大地震発生
⇒人類おわた
巨大台風と巨大地震が同時期に来て大勢の人が死ぬ
あっ、今年か
58 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:03:47 ID:HtYysN3T0
59 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:03:58 ID:B2Ume1bn0
世界は五分前にできたということも知らずにお前等ときたら・・・
「あった」と思われている過去の事象すべては記憶の中にしかない。
つまりこの世は設定で成り立っているのだ。
フィクションで16歳の勇者という設定を生む時も16年の時が必要でないように
この世界を認識するうえでビッグバンから150億年だの地球誕生から46億年だの
4000年の歴史だの2600年の歴史だのと実際に年月を重ねる必要はないのである。
とどのつまりこの世界は5分前にできていようが150億年前にできていようが変わりはないのである
なるほど。そう考えれば優秀なはずのわたしが、内定を半年間取れなかったのではなく
世界が5分前にできたばかりのため、俺は内定が取れなくて苦しんでる4年の大学生という設定を
『世界の創作者』から与えられただけに過ぎないのだ。
したがって内定がないという事象は本人の所為ではないのである。
60 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:04:44 ID:/ZoQLJ6x0
>>47 むしろその場合、ケチがついたと言うべきだろ
61 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:04:50 ID:eltS+T3jO
62 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:05:01 ID:h7r7UI2p0
予言利権
予言市場
予言商売
予言詐欺
予言離婚
どういうことだキバヤシ!?
64 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:05:08 ID:Nd7buJ+MO
マヤの予言じゃ2012年。もうすぐだよ。
65 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:05:17 ID:SCskaxvE0
少なくとも俺は滅亡してるな
66 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:05:21 ID:AQtPU0oT0
67 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:05:37 ID:zGonaYos0
68 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:05:44 ID:JCGxXd0gO
いや
うまい事結論まとめたからオチで良いのだ
太陽のエネルギー源を石炭と想定して、彼なりに計算した太陽の質量と、聖書年代学に基づく
創世記からの年代の比較で2060年に太陽が燃え尽きる、という感じだったりして。
70 :
.:2008/05/20(火) 16:06:18 ID:4xuTwZYjO
71 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:06:19 ID:dPLFPtnSO
2060年 7の月
空から恐怖のリンゴが降ってくる
その前後の期間、ミカンが幸福の名の元に支配するだろう
72 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:06:23 ID:HpvrfWR9O
100まで生きようと思ってた俺はどうすればいいんだ
人類は、
ためつぼに落ち
ためつぼうする
74 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:06:29 ID:vvYz//Pd0
2039年じゃなかったのか?
75 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:06:34 ID:Yk0KUCpqO
この世が終わる〜
地球が滅ぶ〜
チェンジ〜2060〜♪
人類は2060年に終了します。
>>59の脳内にセットした設定情報にミスがあるぞ。
担当者は早く修正しろよ。
古細菌アーキアだよ
78 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:07:42 ID:8nPd/SN30
馬鹿馬鹿しい。
80 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:08:09 ID:/ELyeMWOO
2060年に第7の天使が、ラッパを鳴らすって事?
どんどんダメになっていく日本を見てるとまあそのくらいに滅んでるんだろうなと
リアルに考えてしまう
俺的には2060年まで持たない気がする…
まさか俺はこの滅亡を止めるために生まれてきた?
84 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:08:29 ID:Vic/YlAcO
そんなに持つかよ
30年後には人類の半分が環境汚染と変化
食料危機で死ぬわ
アホか
85 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:08:33 ID:trgSoppP0
このおっさん、錬金術師が本業みたいなもんだろ?
86 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:08:40 ID:/ZoQLJ6x0
その前にもっと大きなヤマがあるぞ。
2037年を無事何も無く越えられるかのほうが気になる。
>>68 どこがうまいんだ?
ゆとりの俺にもわかるように教えてくれろ
88 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:08:54 ID:Km79LwPGO
89 :
明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/05/20(火) 16:09:02 ID:3iS59F/B0
あと50年以上ももつのか
なんか気が楽になる話だな
90 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:09:10 ID:6mKeABieO
バカヤローノストラダムスも30年前に聞いて世界が滅びると信じて何もやらず、いまだ無職なのにまた被害者を作るのか。
92 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:09:16 ID:dPLFPtnSO
新生MMRの活躍にご期待下さい!
ニュートンは薔薇十字だっけか?
シュタイナーも2061年移行は、
今の人間みたいなのはいなくなるといってたっけ?
95 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:09:30 ID:JCGxXd0gO
むしろこんな状態からそこまで保てば御の字だ
ぜったいウソw
地球は2060年までもつと言えばいいだけなのに滅亡といいたいだけ
それか地球は2060年までは保証しますでいい
まあ、フリーメーソンだったようだしなあ
なにこのMMRスレ
いくらMMRが復活したからといって(ry
100 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:10:13 ID:FEMgfmQX0
101 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:10:29 ID:HePT/+U20
オレ、その前に死んでいるw
102 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:10:29 ID:Vma3JQgw0
1999は通貨したし
2012もそろそろなんで
ようやく新しい終末設定したか。
ノストラダムス、インディアンに続きニュートンか。
飽きないな。
ただの宣伝じゃねーか
105 :
◆65537KeAAA :2008/05/20(火) 16:10:55 ID:3ICOsZV40 BE:32616825-2BP(102)
古細菌アーキアだな。
106 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:10:55 ID:SCskaxvE0
>>72 このスレが100まで到達したので終了だね
107 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:11:01 ID:vvYz//Pd0
>>97 地球の賞味期限は2060年か
それ過ぎたら事故責任で、ということか
予言なんてのは信じてないから
ニュートンくんの絶頂期はりんごが落ちた頃だけ
109 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:11:16 ID:epBDlxYKO
またドルンカーク様か
110 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:11:30 ID:tyY3YCVbO
そういえば関東地震はどうなったんだ?
はやくしてくれよ
112 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:11:37 ID:YS3oNkbqO
どうせハレー彗星と小惑星が同時に突っ込んでくるとかそんなオチにしようとしてんだろ
でも2060年と言えば中国とインドの人口がほぼピーク
おまけに、聖マラキの予言でも、次のローマ法王で「恐ろしい審判が下って」キリスト教世界は滅亡することになってる
113 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:11:46 ID:r+nnCjJd0
また馬鹿番組ね。文系脳の馬鹿が喜ぶだけ。w
114 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:11:46 ID:B/mo8A2g0
くらえワンダフルニュートン バズーカー!!
115 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:12:01 ID:pn2eqwYL0
日テレ自重しる!
ジョセフィーノとかだすな!
なんだ宣伝かよ
どんなニュースかと思った
52年後なら俺80歳だしまぁいいか
118 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:12:36 ID:YSa+A/0W0
2040年くらいに前倒ししては頂けないでしょうか?
>>96 地球はあらゆる生物の恨み・妬み・怨念を食べて生きています。
世界のあらゆる天災は、地球が飢えている証拠。
120 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:12:56 ID:/ZoQLJ6x0
121 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:13:07 ID:OCFHcMeS0
ニュートン「地球は2060年までは絶対大丈夫です」
122 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:13:06 ID:JCGxXd0gO
しかし平成生まれはこれからノストラダムス説の昭和生まれの様に2060年まで何か脅えながら生きて・・・いかないか
>>85 かなり後になってだけどね。
物理学者として有名かもしれないが、実は数学上の発見をたくさんしている数学者でもある(物理学上の業績も数学が関わっている)。
124 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:13:18 ID:dPLFPtnSO
2060年に雑誌ニュートン廃刊
って意味だったりして
125 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:13:25 ID:7mTFMtpxO
>>59 そうはいっても、世界五分前創造の確認と認識手段がない。
ということは、それはないのと一緒。
ちくしょー
それまで生きてられる自信がない
俺は確認できんな
127 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:13:51 ID:NReRYlmV0
2060年か
ちょうどいいくらいだな
128 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:13:51 ID:P3ePAism0
番宣かよ
129 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:14:20 ID:9lBnKwpm0
それは日本が日本でなくなるとき
130 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:14:22 ID:r+nnCjJd0
131 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:14:48 ID:VCLeQ0900
のすたらだむのお友達かいっ
132 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:15:14 ID:d3ca4hkE0
とっくに消えてるな、俺。
134 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:15:56 ID:dPLFPtnSO
ニュートンにも邪気眼があったのか
別に俺もう死んでるだろうし
地球が?人類が?それによって全然違うだろ。
核兵器でも地殻変動でも温暖化でも、「地球が危ない」
「地球を救え!」とかやってるけど、実際、地球上の生物で
人間は困るかもしれんが、喜ぶ生物もまた多々居るだろw
137 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:16:07 ID:HsoBSnLUO
隕石の衝突でもない限り地球は滅びないよ
138 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:16:19 ID:6mKeABieO
これでまた両さん人気が復活
139 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:16:28 ID:hOLn1tIuO
140 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:16:37 ID:OCFHcMeS0
141 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:16:50 ID:JCGxXd0gO
答えは日テレで・・・
142 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:17:07 ID:dZ12GdgKO
今こそレプリカを作る時だな。
フフン
144 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:17:29 ID:VXr8o08Z0
ニュートンを科学者だと思ってもらってはこまるw
彼が今に残る物理的な成果を挙げたのは彼の人生のたった2年間だけだ。
そのあとのすべての人生は運命の研究したwww
まっオカルテストと科学者の区別のない時代だったわけだがw
>>140 あれも、2k問題で仕事を無理やり持ってきたことの、
二匹目のどじょうなんだろうなあ。
146 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:18:13 ID:oOniKXjQ0
ビッグベンに秘密が隠されてるらしいね。その謎を解くにはロンドン塔の秘密の部屋を探さないといけないらしい
ニュートンは反射望遠鏡発明した神だからな
これで天文学は飛躍的に向上した
天文マニアの俺も利用させてもらってます
148 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:18:32 ID:QeznE2iK0
52年も日本がもってるかなー?
149 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:18:40 ID:NReRYlmV0
150 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:18:43 ID:JXOP2rtM0
ちょおまいそれは俺のネタ
151 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:18:43 ID:vcU91qfQ0
人類滅亡ならともかく地球滅亡って凄いな
何が起きるんだ
152 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:18:53 ID:dPLFPtnSO
ニュートンはぬこ好き
153 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:18:58 ID:PSopJXKX0
ノストラダムスの予言の解読もそうだけど
こういう予言の解読頑張ってるやつらってそんなに地球滅ぼしたいのかと思う
154 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:19:01 ID:LWWJGw/S0
2060年、83歳か・・・身動き取れない老人になった身体では戦えないorz
まぁいつか滅亡はするだろうけどさ、言いたい放題だよなあ
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ガタガタ |┃| < 話は聞かせても・・・・
| | | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |┃|:. ,| \____________
| | | | |┃| i|
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i |
| | | | |┃|, :.|
|_|====――●==|_|______|┃| i|_______
157 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:20:40 ID:UOU4OL9A0
>>21 俺もダヴィンチは微妙だと思うけど、ニュートンはガチ。
考え方の転換という点で意味深いと思う。
158 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:20:44 ID:PrpM6PhZ0
ヒトラーとバトラーと日月神事の予言を特集してほしいわ。
オカルト作家もこれで数十年は食っていけるな。
160 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:21:47 ID:wHt3kLah0
もうノストラダムスで懲りましたw
161 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:22:24 ID:QaifqOs+0
そんな先まで
地球がもつとは
>>149 それでも相変わらず栃木は海無し県なんですね
ちよっと可愛そうです
163 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:22:41 ID:OCFHcMeS0
そんなことより、ノストラ→ホピ族→ニュートンと来て、その次の滅亡説提供者を考えてあげようぜ?
「アインシュタインは宇宙滅亡を予言していた!」とかでどうよw
164 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:22:49 ID:geyUYWo60
滅亡までは逝かないまでも、異常気象による食糧不足、核などの人為的災害、新型の感染症、特亜が原因よる何かによって激減している可能性は充分にあるな
ノストラダムスの1999の何とかかんとかって
世界の終わり予言って、まだ誤解してるやつが多いんだな。
あれは単なる世界の混乱、紛争の多発を予言したものだぞ。
終末予言は別だ。
世界の中心にバラがある
〜途中略〜
わたしの予言も終わるのだ
つー、こっちが終末予言の詩
このバラがバラ十字なのか聖母マリアを指すのかは知らん。
>>153 と学会の本で、あちこちのノストラダムス本の未来予測をまとめて年表にしたのがあって笑ったことがある。
多数の著者がそれぞれ勝手に自説を書いてるし、さらに同じ著者でも予言が外れた後で新しい本を出したり
するから同じ事件が何度も登場するので
「198x年 第三次世界大戦勃発」
「198x年 第三次世界大戦また勃発」
「199x年 第三次世界大戦またまた勃発」
なんて感じにw
当時のローマ法王だったヨハネ・パウロ二世に至っては、彼の2代後の法王が最後の法王になるとかいう
どこぞの予言と整合性をとるためにやたらと病死したり暗殺されていて、1999年までの間に5、6回死ぬ
ことになってたw
167 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:23:20 ID:YSJNjTa3O
明日地球は滅亡します
168 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:23:23 ID:gnR0T+LyO
ぶっちゃけ世界の終わりに立ちあえるって、超幸運という考え方も出来なくもないよな。
この長い人類の歴史の中で選ばれた人々だけしか体験出来ないイベントだろ。
悲観する必要なんて全く無い。むしろ喜ぶべき。
明日で全てが終わりという時は世界の崩壊見ながらマスターベーションでもしようぜ。
そんな未来の事より10年後の自分を想像するだけで軽く絶望的な気分になる
170 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:24:20 ID:Fe0BscQG0
ダヴィンチはニュートン以上の天才だよ
彼の絵のみならず膨大なスケッチやデッサン、それに伴う論文とか
みるとまるでそう思うだろうね
デッサンも神のレベル
欧米じゃニュートンよりも天才扱いされてるだろ
馬鹿だなぁ。本当は去年滅亡するはずの所を、俺がすくったんだぜ?
感謝しろよ
174 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:24:52 ID:g8DeIe9aO
神道とラマ僧とマヤ暦によれば2012年で一致してるだろ
五島勉思い出した
176 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:25:44 ID:+ZrR7AC3O
どっちみち生きてねえやw
後52年か
ちょうどいいくらいだな
癌とか死ななくてすんだ
あと4年で終わるぜ
>>152 ドアに大きいぬこ用の抜け穴作ったら、子ぬこ用の抜け穴を作るスペースがないと本気で悩んだ。
嫁から大きいぬこ用は小さいぬこ兼用に出来ると言われ納得した
180 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:26:21 ID:A8ocXAlr0
たまにはノストラダムスを思い出してやってくらさい。
181 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:26:27 ID:9iFKr3v/O
滅亡説って前にもあったよな。
言ったもんがちじゃねーか
182 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:26:42 ID:R9suSX+bO
183 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:27:04 ID:NE0xgXcq0 BE:571159049-2BP(102)
はいはい、滅亡するんならとっとと滅亡しちゃって下さいな。
184 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:27:23 ID:GTvklBZV0
っと言うかこの手の話題でいつも思うのだが、滅亡するのは地球なのか人類なのかはっきりしてほしい
185 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:27:44 ID:Fjx/ARgkO
角川と塚原が、本の売り上げでひとやま当てようってことですね。
つか、ノストラダムスで大儲けした椰子、雲隠れしてねぇで出てこいよww
支那から滅亡が始まるで宜しいか?
187 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:27:59 ID:OCFHcMeS0
>>174 2012年 神道とラマ教とマヤ文明、滅亡
あ、ごめんマヤ文明はとっくに滅亡してましたw
自分の滅亡も予見できない文明w
188 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:28:03 ID:AOPfQkJs0
人間なんてすぐだよ、60年まで行かない
189 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:28:10 ID:dPLFPtnSO
よくわかんないけど、地面にリンゴがドカーン!って落下して、その衝撃で地球もドカーン!
みたいな。
191 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:28:16 ID:FknJ1hJN0
>その真相は、本書のなかで明らかにされており、さらには今夏、日本テレビ系で番組化
>される予定。ロマンチックな科学ファンはどちらも必見!
わろた
192 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:28:26 ID:PSopJXKX0
>>165 そうなんだよ、1999以前までは「滅びる」と言って核シェルターまで作るやつもいたくせして
滅びなかったら、「あれは実は混乱を予言してただけだった」と後付け解釈
それとか、実は2002年だったとか、それをすぎたらまた、○○年だったばかり
実際地球資源・環境問題から何十年後かに大きな問題になるのは誰でも現実的にわかることだし
そんな解読なんて娯楽でしかないんだよな
もっとはやくならないかね
ノストラダムスのアンゴルモアの大王って
アンゴル=アングル人 アングロサクソン=アングロアメリカ=北米(アメリカとカナダとメキシコ)
モア=ムーア(黒人)
らしいぜ
俺これ見たときゾッとしたけど
ニュートンは今で言えば、まじめ一筋なサラリーマンだろう
学者として結婚せず毎日論文を読んでいた
今で言えば普通の真面目な人かもしれないが
196 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:29:22 ID:d3ca4hkE0
キバヤシさんはなんと言ってますか?
197 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:29:57 ID:VXr8o08Z0
時代はまだキリスト教が科学の進歩を止めている時代だからな。
ケプラーの母親は魔女裁判にかけられたりしていたw
まっニュートンが錬金術やヨハネ黙示録にのめりこんでも不思議ということもない
そういう時代だったのさwww
2039年は?
199 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:30:32 ID:UgXAiCGf0
テレビの宣伝かよw
200 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:30:46 ID:9iFKr3v/O
>>165 だが人類は滅亡していなかった
そこには力が支配する世界が……
ひゃっは〜女が1人で歩いていやがらぁ〜
201 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:30:47 ID:LHFrDAq30
俺が87歳の年か
86歳までには彼女と仕事見つけないとな
1999という数字に迫力があった。説得力があった。
2012とか2060とか言われたって子供だってびびらんわ。
203 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:31:05 ID:6bR2PBi20
マグロ ご期待ください
204 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:31:15 ID:vcU91qfQ0
>>192 的中率100%の予言者なんて古今東西存在しないんだから
その予言が外れたって不思議でもなんでもない
変に言い訳するからどんどんおかしくなるんだな
205 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:31:27 ID:o3V+SESu0
>>1の再現フィルムはBBC、ディスカバリー、ヒストリーチャンネルのつぎはぎと予想。
206 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:31:31 ID:kVa0afrp0
アイザックニュートンとアイザックアシモフって、名前似てるけど親類縁者かなにか?
207 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:31:36 ID:+n962QpI0
なんでニュートンが予言すんの?
208 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:31:41 ID:EEhFm/k20
経済発展なんて永遠には続かないから、どこかで破綻するはず。
アメリカは、自国の利益を最優先するから、必ず第3次世界大戦が起こる。
10年〜20年以内には起こりそう。
209 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:32:14 ID:o82u3Hm30
↓ニートン
あと1年でオラが百歳なる年なので、出来れば市役所からの記念品を
貰ってから、滅亡してくれんかのぉ
興味があるのは視聴率のみ
醜いねえ
212 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:32:46 ID:CTV7Dcyn0
2061年のあるスレのコピペ
234 名前: 名無しさん@六十二周年 投稿日: 2061/05/20(木) 15:52:20 ID:rfgdvfhK0
おまいら、渋谷跡地で炊き出ししてるぞ。
どこから調達したか不明だけど。
これで4日ぶりに飯が食える。
213 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:32:53 ID:GTvklBZV0
>>59 うる星やつら映画のメガネの長台詞みたいだ
ニュートン???
216 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:33:13 ID:+JQW7xO6O
つかニュートンの裏の顔はサブカル好きの錬金術師だぞ。
終末予言みたいな中二っぽいこと喜んでやっちゃう人。
物理学者としての業績は大きいが、
だからって言ったことなんでも鵜呑みにしていい人じゃない。
所詮、この程度の男だった
ノストラダムス並みだ
だいたい、リンゴが落ちるのを見て引力を発見した位で
すごい科学者みたいに言うのは詐欺だと思う
>>189 お手伝いさんだったかも知れん。
なんかの本で読んだ
221 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:33:41 ID:Ivj5mce00
クラブ滅亡 クラブ滅亡
俺たち こんなに仲良かったけ?
いつのまにね クラブ滅亡
けっきょく当たり前なんだけど
食い物で滅ぶのな じんわり始まってる
222 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:34:16 ID:OCFHcMeS0
223 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:34:16 ID:hXqL045y0
ノストラダムスが駄目になったから、
今度はニュートンで商売するのかw
オカルト連中は商魂たくましいなw
224 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:34:21 ID:NA5BvDMP0
>>212 4日間メシ食えなくてもネットは出来るのかw
2012年にフォトンベルトの影響で体内に眠る病原菌が活性化して人類は滅亡するんだよ。
226 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:34:25 ID:Vs4/OWyDO
中国みてると、環境汚染が酷すぎて、侮れない説だと思ってしまう。
227 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:34:41 ID:AOPfQkJs0
滅亡を見て死にたいな、ゴキブリは生きてる
予言(笑)
229 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:35:21 ID:oMnm/0kJO
もう滅亡説や破滅説は禁止してくれませんか?
これ悪質な民衆扇動だろ?
支那と印度の人口爆発と、繁殖の強烈さ。もう地球って定員オーバーでせう。
いつ滅ぶのかな
そんな先の話ではない気がするが
232 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:35:39 ID:+n962QpI0
約50年後っていう設定が微妙だなあ
233 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:35:49 ID:CefBlB060
MMR緊急出動だ!!
ニュートンって晩年は錬金術狂いのオカルティストだろ
最後まで読んで損した
237 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:36:20 ID:WiRVdQJl0
2060年かぁ、たぶん無理そのころまで生きられないと思う、無職だし。
238 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:36:39 ID:MIy5TKu/0
ダヴィンチコードは、映画の前のテレビ特番の方が数倍面白かった。
>>194 Angolmois=Mongolians
今の共産中国を見ればわかるでしょう
240 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:36:54 ID:OCFHcMeS0
>>201 彼女の悲しむところを見たいのか?
今すぐ彼女作って86歳で別れる、にしとけ
>>59 俺は小学生位の時、「この世界は俺が存在するために作られた 一種のセットみたいなものなのでは?」とふと思った事がある。
別の優秀なガキでもなかったし、選民意識があったわけでもないけど。
後、「ニュートンが『万有引力』を発見したのは、もともと『万有引力』があったわけじゃなくて、ニュートンが観測したから、物理学的に固定されたんじゃないか?」とか。
前者は「トゥルーマン・ショー」って映画に似た設定で、後者は「人間原理」っぽい空想だな。
>>225 きっと皆が免疫力を喪失して、日和見感染で死んでしまうんだな。
水虫に悩む人は全身に白癬菌が広がって死亡。
ヤクルトおばさんは全身に乳酸菌が広がって死亡。
水戸市民は全身に納豆菌が広がって死亡。
なーむー。
243 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:37:12 ID:GTvklBZV0
>>226 いや、あの中国を見てあと50年以上もつと思うのは結構な楽天家だぞw
まぁ、ただいま人類は減衰期に入っているので、半分ぐらいに人口が減るかもしれない
どちらにしろこんな事は、人類の歴史では良くあったこと
244 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:37:14 ID:PSopJXKX0
>>217 地平線の先はとんでもない滝で、
地球が丸かったことも大発見の時代もあったんだぞw
まぁ、当時の常識からしたらとんでもない発見なんだ
245 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:37:24 ID:xBBs85MuO
「ちきうがばくはつすると みんなしぬ
にゅうとん」
246 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:37:25 ID:FknJ1hJN0
>>1 つーか2ちゃんに広告出すのって広告料払わないとだめなんじゃねーの?
払ってるのか?
247 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:37:28 ID:7piEExGkO
つまり番宣な
何のために科学者が解釈が分かれるようなあいまいなものを書くんだよ
249 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:37:41 ID:0pRpF0JZO
宇宙人がスーパーノヴァを空間転送してくると聞いた
聖書なんてファンタジー小説だろ?
指輪物語なんかと同じ。
251 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:37:54 ID:AOPfQkJs0
もうすぐ月が離れるから、地球は毎日津波と暴風雨になる
252 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:37:59 ID:m6J//iRnO
アイザックニュートンさんの予言より今役所がやってることを公開してくれ
253 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:38:00 ID:tVvP2ZzL0
何でもいいんだ
金儲けになるんだったら
予言でも占いでも
麻原商工でも細木くず子でも
254 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:38:02 ID:2bF13lxW0
これは、ニュートンが実は、温暖化予測をしてたとかって話かな。
[うろ覚え]
ニュートンは大学のころ下宿先の娘とラブラブで婚約したりしていた時期あったが
あまりに優秀なので周囲の期待も大きく勉強一筋だったのだ
それで友達みたいになってそのまま進展しなかったのだ
ていうかwikiでも嫁
256 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:38:43 ID:EVx+uOjGO
ドラマチックな終焉なんて夢想しても起きないよ
人も環境もダラダラと腐っていくだけ
死ぬ前にいっぺんでいいから、
殿様ご乱行やってみたい。
>>250 いやだから聖書じゃなくてニュートンが独自に、という話だろ
259 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:38:50 ID:o3V+SESu0
260 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:38:56 ID:VI2yCG3U0
また新手の終末商売かよ
>>244 古代ギリシアとかでは球形の地球説も唱えられていたけどねw
>>217 あれは本来、そういう話じゃない。
引力なんて、昔から知られてたに決まってんだろ。
そこから天体の運行法則に結びつけちゃったのが業績だ。
264 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:39:53 ID:Fjx/ARgkO
>>208 逆転の発想かますなら
ニュートンの予言がそれの抑止力になるかもよ。
265 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:39:57 ID:MIy5TKu/0
>>241 子供の頃、自分が今居る世界は、大きな目で見たら、
どぶの水溜りみたいなもんじゃないのかと、思った事はあるな。
267 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:40:20 ID:jdxoieY00
俺も同意見だ
268 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:40:21 ID:ujC8uNnv0
ここまでラプラスが出てない件
269 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:40:28 ID:T2dvQ11i0
どうしても世界の終わりが必要なやつらがいるんだな。
「どうせ世界はもうお終いで、努力しても無駄なんだ」
っていうのは、怠け者が怠けるための言い訳だしな。
>>119 ケプラーだったっけ?
地球はミ(飢餓)・ファ(苦痛)・ミ・ファ・ミ・ファと鳴り続けているって言った人
271 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:40:59 ID:VHfE09Ly0
>>224 電力は個々の携帯での自己発電で、
ネット環境は、個々の端末全体でシステムが構築される
サーバーもプロバイダーも要らない環境だろJK
>>208 でも地球全体で言えば、総生産はずっと増加してるんだけどね。
>>217 あれはお偉方に説明する為の方便で単なる研究成果じゃなかったか?
と言うかニュートンは万有引力だけじゃないぞ
274 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:42:11 ID:7j8KMoKQ0
お金のためにちょっと人類滅ぼしますよー
>>269 年金払いたくない奴→年金はどうせ破綻する
いつからニュートンが予言者になったんだよ
まぁ別に2060年でもいいし
2012年でもいいし
今年でもいいし
2012年がまずあるわけだが
279 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:42:48 ID:+n962QpI0
どうせ人類を滅ぼすのは中国人
280 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:42:51 ID:a9V/ytnGO
また終末商法か
飽きないねぇ
281 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:42:56 ID:19tTlwih0
キバヤシに是非解読してほしい
またオカルトか。
283 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:43:19 ID:TaKd4GbO0
2060だと俺103歳だわw
284 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:43:29 ID:VHfE09Ly0
>>217 じゃあ、ニュートンの予言は、
2060年は、リンゴが豊作になり過ぎて、
大量のリンゴが落下して人類が押し潰されるとか?
できればもっと早く滅亡してくれ・・・
>>59 こういうネタって立証する方法がないからいったもんがちだよなぁ
>>241 俺も小学生の頃、本当はみんな脳みそだけカプセルに入ってて
夢みたいに仮想世界を見てるだけ…
とか思ったけど、みんな同じこと思うんだよなw
289 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:43:55 ID:Z4I9PYzu0
2060年なんて待たずとも、日本が数年後なくなってそうだけどなw
290 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:44:13 ID:qSWGEcds0
これぞニートンの法則
291 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:44:15 ID:EmdF3a0J0
1999年次は2060年か。キリスト圏の予言は駄目だな。
坊さんの死ぬ死ぬ詐欺か?
292 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:44:33 ID:9iFKr3v/O
「核兵器つかった戦争が起こり、北斗の拳の世界になる
ただし、ケンシロウとかトキみたいな奴はいない」
ニュートン
293 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:44:50 ID:hXqL045y0
>>250 旧約聖書に限れば、グロ小説
キチガイカルト遊牧民集団が、善良な農耕民であるカナン人を
征服していく模様がつぶさに描かれている。
294 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:44:53 ID:u+GqRfln0
コロニーが落ちてくるぞーーーー!!
錬金術狂いは別にオカルトじゃない
当時からしたらなおさら
エジソンも一生懸命電気自動車とかもやっていたけどね(排ガスもださんしギアがいらないから効率的にパワーも出るからね)
今からしてみるとでも先を見越していたしその感覚は大事だということにもなった
もっと馬鹿なのは戦時中の日本も人工石油とかナチスのUFOとか
おまけに日本の最高の頭脳を東大を終結させて真面目に取り組んでたんだぜWW
そして無理だったから東条からむちゃくちゃ叱られるとかおまえらアホかと思うぜWW
もっと別なことにやっていれば少しは戦局を打開できたのかもしれんのにな
296 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:45:20 ID:CTV7Dcyn0
2061年のあるスレのコピペ
289 名前: 名無しさん@六十二周年 投稿日: 2061/05/20(木) 18:20:20 ID:rfgdvfhK0
廃墟を越えて渋谷跡地の炊き出しやってる場所にやっと着いたら
先着のモヒカン族が略奪に来て、何にも食えなかったorz。
何とか渋谷川の泥水飲めたけど。
こんな世界じゃ生きていけない。
もうだめぽ
297 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:45:41 ID:WiRVdQJl0
298 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:45:43 ID:zvCfJU0nO
ハイザックの愛称がニュートンになったのか?
299 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:45:48 ID:GTvklBZV0
2012年って神々の指紋の奴?
あれ読んで不思議だったのは、なぜ地殻移動なんてトンデモ説出してきたんだろう・・・
地軸移動のほうが、トンデモにしても信憑性があるのに
なんでおまえらはこういうネタが好きなの?
そもそもニュースじゃないだろこれ
301 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:46:02 ID:E3UzsUF50
キーワード: アシモフ
抽出レス数:1
302 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:46:45 ID:6bR2PBi20
その手の話で一番驚いたのが
「地動説は19世紀に初めて証明された」って奴だな
>>291 キリスト教は最後は黙示録で救済される、って宗教だからねぇ。
それに先立つ破滅が絶対必要というか。
でもあれって、最後千年王国に迎えられる人は全員童貞だったようなw
304 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:47:37 ID:o3V+SESu0
>>297 今のまま経済成長をしたいのなら、地球が後3つ必要らしいな。
中国とインドが台頭する前の話だけど。
305 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:47:47 ID:o0zswdDU0
例えば5年後に設定してしまったら、5年後にはもう
そのネタで稼げなくなる。
うまくブームを当たれば、死ぬまでこのネタで稼げる
かも?
そういう意味での2060年設定。
306 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:47:54 ID:F2U/NZyk0
俺が死んだら地球無くなってもいいよ。
あ、でも地球最後に立ち会いたいなぁw
307 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:47:56 ID:Qa5AKK8d0
20世紀に五島勉という男がいてなあ…
もうええわ
308 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:48:03 ID:bw0W39wHO
310 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:49:27 ID:dqGtIZ2u0
五島 勉がすごい勢いで執筆中
311 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:49:29 ID:fW1vBce1O
そういえばニュートンは理神論者だったっけ?
312 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:49:31 ID:2PRJc6NZ0
52年後なら俺43歳だからメタボ中年になってるんかなぁ・・・。
313 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:49:33 ID:X+ZBrTrj0
ちょっと先すぎるな。俺的には。
もうちょっと手の届く未来なら、楽しみなんだが。
314 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:50:08 ID:zvCfJU0nO
まあキリスト教は謝ったらOKになるしね。
人殺しでも懺悔で許されるんだから。
_,. - ―― - . .、
/´..... : : :___ : :\
/::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ
/::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: !
/::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l
!::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
|::`メ|::.::.|:..,|:| l lヽ: : ト、:: |: :|:レ|
|::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:!
l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:| 始まりも終わりも私の気分一つ
|:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄ ,  ̄`|:.|:Lj:l
!:|:l::.::.:l::..ト、 , -、 イ::l:..:イ:! ニュートンとかうぜえ
lム|:.|::.:ト:..l |\ ´ ̄` /7:/、/ノ′
/|: 「lト::.:|.ヽ:! ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l
i ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:|| |
| ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l !
! { ヽヾヽ : : l l : : : : /'/ {
| ヽ トヾヽ : :l !: : : :/':イ |
} V ヽヾヽ: :l fYiソ : : /'/ ハ |
| _, --、 }_ヽヾヽ |ljl/: : :/'/ / r‐- |
>>303 あの「童貞」とは当時迫害したローマ皇帝に屈しなかった人達という意味
317 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:50:39 ID:eyH4wCfA0
タイアップネタでスレ立てんな
318 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:51:14 ID:GTvklBZV0
>>307 とりあえず生きているし本も出しているみたいだから過去形は・・・
っていうかさ、オウムみたいな奴出てきたのってあの人の責任重大だよなぁ
今は末法思想の時代
あと56億7千万年で滅びる
320 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:51:24 ID:37A8hqgC0
おk!
俺が絶対に地球が滅亡する時期を予言してやんぜ!
ずばり51億年後だ。太陽が膨張して地球が飲み込まれ終了。
どーだ、すげーだろw 科学的にも証明されてるからなw
321 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:52:04 ID:19tTlwih0
ベテルギウスの超新星爆発によるガンマ線バーストで大気はぎ取られてアボーンするよ
みんな哲学してるね。
哲学史上の思想家は同じようなこと考えてる人もいる
バークリやスピノザ、もろもろね・・・
323 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:52:49 ID:v6iVizN10
>>288 お前らやっぱり賢いな
俺はそういう風に小さいころ考えたことなんて全然覚えてない
つまり覚えてないということは何も考えてなかったわけだが
>>314 別にキリスト教の予言じゃないんですけど
ニュートンネタで本書いてる人が勝手に言ってるだけで
325 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:52:52 ID:3ufQdCB7O
326 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:53:03 ID:0N5WTXYyO
さっさと人類滅亡しろよ。
地球の害虫=人間
ニュートン
メタルソルジャーアイザックニュートン
328 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:53:08 ID:VMcF2HP60
正直みんなが死にたくないって思ったら死なないし
どーでもいいやって思ったら死ぬよ
>>305 2060年じゃ怖くなくて稼げないよ。30年以内にしとかないと。
まあ1970年代に「1999年に人類は滅亡する」と言われたときの説得力・迫力はどうあがいても再現出来ない。
330 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:53:25 ID:hXqL045y0
>>322 バークリーとスピノザてw
どっちもキチガイじゃねーかw
331 :
:2008/05/20(火) 16:53:39 ID:nzDHFD8y0
明日でもいいし
また人の不安を煽る商売か
また馬鹿が大量に騙されるんだろうね
334 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:54:37 ID:0LcXGQZjO
>>326 じゃあ人間代表としてお前が死んでくれ。
オッソーレみーよ〜♪
せっかーいはぁ〜♪
336 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:55:23 ID:v6iVizN10
>>318 マスコミと文化人な
当時の帯とかみるといろんなやつが絶賛してる
337 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:55:29 ID:bKLy1/Ah0
ノストラダムスが外した以上、もうその手の予言は一切信じない。
338 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:55:40 ID:MatLA2gB0
生きてないよ
俺の想像する人類滅亡
仮想現実社会が進歩
↓
人類みんなでジャックイン
↓
掃除のおばちゃんがサーバのコンセント抜く
↓
人類総アボーン
340 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:56:31 ID:Ivj5mce00
>>206 アイザックはファースト・ネームでファミリー・ネーム
じゃねーぞ
そもそもIzacはユダヤネームのイサク(聖書に出てくるんだが)
だな ロートシルト(ロスチャイルドル)がロトの子が源のように
これ豆乳首な
341 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:57:03 ID:bw0W39wHO
ドラえもん誕生前か。
これで光市の鬼畜の証言は完全に覆されたな。
342 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:57:16 ID:0N5WTXYyO
>>334 私には迷える子羊達を導く仕事が残っております。
先ずは貴方からドゾ
ついに補完計画が実行されるのか
地球が滅亡してもコロニーがあるじゃないか!
俺が75の時か
(・∀・)ちょうどイイ!
年金崩壊して暗い老後かと思ったが生きる楽しみ増えた
>>316 「聖書の内容は一字一句正しい」と主張する信者にはああ言って反論してるんよw
特にエホバのおばさんとかだと「あなたは女性ですから千年王国に入れないんですね。かわいそうに」と
言ってやったり。
347 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:57:56 ID:rvtFQt/w0
それまでに童貞捨てられたらいいなあ。
348 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:58:26 ID:zMfL7duN0
,,,,,,,,,,,,,
(⌒ヽ::::::::::::::::::ヽ⌒)
(_/ ______ノ ̄)
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::ハ ::::::::::::::: ::::i
/:::::::::::::::::│ \:::::::::::::::i
/::::::::::::::::::::::iヽミミ 彡\:::::::::i
i::::::::::::::::::::::●ゝヽ /●ゝ ;;:::::i
i:::::::::::::::::::丿 」 ヽ .|::::::::i
i:::::::::::::::::::i ゝ゜゜ヘ |::::::::i
i::::::::::::::::::::i ∈∋ i::::::::::| 別に…
i::::::::::::::::::::i ノ;;:::::::::i どうせ死んでるし・・・
i::::;;;::::::::::::::i ヽ──ィ;;;;;:::::::::::::i
i::;;;;;;::::::::::::::i /|从;;;::::::::::::i
i;;;;;;;;;;;:::::::::::i / | 从;;;::::::::ヽ
彡;;;;;;;;;;;:::::::::::i |;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::\
彡 彡ノ ソ ヽ::::::::::::::::::::::::::::彡
349 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:58:26 ID:wL4fqhAq0
俺も「平賀源内のエレキテル大予言! 宇宙は平成30年に崩壊する」という本を書くから
買ってくれ。
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ 私が死んだら地球無くなってもいい
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
352 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:59:49 ID:6/ZJ3SH20
ムーじゃなくてニュートンなんですね。わかります
353 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 16:59:48 ID:PBgY+h4zO
生きてるか微妙なラインだなぁ
旧約聖書がベースな時点で信憑性が全くない。
予言書でも預言書でもないし。
355 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:00:11 ID:IzKldSz40
俺の計算だとだいたい2061年頃だ。
356 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:00:13 ID:mMy7YmUv0
多世界解釈で2060年に滅びる地球が何処かにあるはずだから間違ってない。
1999年に滅びた地球も何処かにあるはずだからノストラダムスも間違っていない。
2012年に滅びる地球も何処かに在るはずだからマヤ人も間違っていない。
多分その前に寿命で死んでるから2020年ぐらいにしてくれ
2010年ぐらいでもいい
んな先の話じゃどーでもいいな・・・
359 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:01:00 ID:0N5WTXYyO
>>342 無駄です。
私が大佐に成り代わり、コロニーを地球に落とします。
地球を命の揺り篭に戻すんですよ。
360 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:01:08 ID:OtewhK920
おまえらノストラダムスの大予言って知ってる?
有名人は死ぬまでに一回は、何かしら予言を残すべし。
毎日が滅亡記念日でもいいくらいに。
そういうことが続けば、そのうち飽きて誰もニュースにしなくなる。
362 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:01:47 ID:CUYH9+I+0
>>241 うん、実はね
地球と言う星をまるまる一個使った大規模な
「シルバニアファミリー」
のような感じで、地球人は全て遊ばれ監視されている。
で誰が俺らの”主(ぬし)”かというと・・・
あ、誰かきたみたいだ
363 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:01:48 ID:JaB3WyeQ0
ノストラダムスは過去の人
364 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:01:49 ID:V9m6wjlw0
ニュートンが言うんなら間違いないね
>>346 エホバ見てキリスト教判断するのはどうかと
366 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:02:14 ID:fslexLRi0
人類が手を出してはいけない4つのテクノロジーみたいなのが言われてなかったか?
言ったのはニュートンよりずっと後の人だけれど。
ナノテク、クローン、・・・・
なんかそういうのが並んでたと思うのだが、誰か知っている人いる?
それやると滅びの道まっしぐらだって。
>>360 お前がスレの内容を読んでないことはよくわかった。
368 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:02:21 ID:+n962QpI0
>360
DVD化されない黒歴史映画か
369 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:02:46 ID:M+46Mmsz0
あのさ、地球滅亡って騒いでるけど具体的にどんな状況になるのよ?
1999年7月にはがっかりさせられたが
2012年に何も無かったらさすがにもう立ち直る気力がないな
372 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:04:13 ID:OVIv3PoW0
373 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:04:47 ID:5ED4MzdH0
ある意味人口爆発やエネルギー、食料問題で危機的状況になりそう
374 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:04:50 ID:fQhlIFqLO
「ロマンチックな科学ファン」
うまい言い方だな。
>>365 基本的に他人の信仰には干渉しないようにしているので、わざわざこちらの私的な空間である
自宅まで訪ねてくるような手合いにしかああいう話はしてないよ。普通は。
まぁ聖書の内容は一字一句正しいのか、と最初に質問して、Yesと答えたら先の応答、Noと答えたら
後世の人間が好き勝手に解釈していいならそんな教典意味ないんじゃね?と言って煙に巻くことに
してるって程度だけどね。
人類存亡の岐路くらいにはなってるかもね
377 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:05:06 ID:Zjz9gyZL0
「人類が滅亡する」ってなら分かるけど、「地球が滅亡する」って何だ?
惑星が爆発でもすんのかい
378 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:05:41 ID:0C3s2cZd0
2039年というのはヒトラーの予言のことか?
あと52年メディアはこのネタで食べる気だな
>>369 災害が来たり大地が汚染されたり食糧難になったり病気が流行ったり犯罪が増えたり
今の中国そのまんまwwwww
381 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:06:58 ID:nQKvV11C0
サミット後に日本は無くなりそうです
382 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:07:09 ID:rROhA4/a0
2060年に滅亡って事は、人類が絶滅するのか、地球が消滅するのか、わからんが
少なくとも、前兆ってのがあると思うので詳しく知りたい。
あーん、乳頭がどうしたって?
ちょっと訂正
ノストラダムスのアングルモアの大王
アングル=アングル人 アングロサクソン=アングロアメリカ=北米(アメリカとカナダとメキシコ)
モア=ムーア人(イスラム教徒)
訂正
ムーア人は黒人じゃなくて主にアフリカ北西部に住むイスラム教徒で人種的にはコーカソイドの地中海集団だった
スマン
でもなんか恐ろしいな
385 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:08:25 ID:qJYT00N+0
夢が踊る地球を壊す奴は〜〜〜♪俺がだまっちゃい〜ない♪
予言ビジネスのネタは尽きない尽かせない
387 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:09:30 ID:4X5k/YQK0
で、映画化するんだろ。
388 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:10:08 ID:m6J//iRnO
電磁波と放射能と紫外線の影響で新しい人類が出てくるか、その前に宇宙開発すすめて別の惑星に移住するか
みんな何だかんだ言ってSFを夢見てるから、努力により環境改善できる場合も、
なぜかアクセル全開しちゃうのかなあ
389 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:10:17 ID:+Jr2aaGq0
今のうちに科学か新興宗教で名を残して
「地球は2310年に滅亡する」とか、その辺のチラシの裏に書き付けておけば、
300年後に大騒ぎしてくれそうだなw
すいませんが、もう少しだけ早くしてもらえないでしょうか。
391 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:10:43 ID:FfnjjzpyO
おい番宣かよ
392 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:10:47 ID:tVC5ZpF70
またノストラダムス商法か!
393 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:11:33 ID:BXr58tcO0
ニュートンの古典力学のすごさをわからないアホ文系多すぎ。
万有引力を「発見」したひとだとおっているんだろね。
2060年なら俺は死んでいるからどーでもいいや
子孫を残すつもりもないし
2060年だと、微妙に俺に丁度良いかもしれん。大往生でみんな死亡か、
悪くない。
396 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:13:30 ID:AiW6qx+vO
つうか「地球」が滅亡てどういう状況なんよ?
未来からコピペ
289 名前: 名無しさん@六十二周年 投稿日: 2061/05/20(木) 20:42:56 ID:rfgdvfhK0
飯は食えなかったけど水は飲めたから、まだ動けそうだ。
辛うじて電力が生きているらしい渋谷図書館跡へ行った。
数本の蛍光灯がチカチカしているから電力はありそうだ。
携帯を充電している時に倒れた本棚から2008年と表紙に書かれた
雑誌を引きずり出した。
自分が生まれる36年前に出版された雑誌だ。
カラーページは色褪せてはいるけど、当時の華やかな渋谷の街頭で
撮影された女の子のポートレートのページがあった。
もし、この子が生きていたらもう70歳だろうか。
自分が行けるなら、この華やかな時代の東京へ行きたい。
ま、いかに当時の科学者が胡散臭い存在だったかがうかがえるな
399 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:14:16 ID:XJtp7oVs0
みんなバミューダ沖に行けば逃れられるよ
400 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:14:51 ID:6/pUwJgN0
ノストラダムスって誰?
401 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:16:51 ID:bYLQNoAu0
世紀末にやっとくれ。
402 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:17:48 ID:rROhA4/a0
>>396 猿の惑星では、新型核爆弾で地球が木っ端微塵に吹っ飛ぶけどな。
403 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:18:29 ID:2G+WQtee0
そのころの日本。
人口9000万人。
65歳以上の高齢者4000万人。
平成生まれガンガレ。
404 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:18:28 ID:v0Tl33nEO
ノストラダムス世代に受けそうだな。
ノストラダムス世代の連中は「世紀末に世界は破滅する」と確信して
勉強もせず努力もせず数年後までの人生設計のみで
刹那的に新世紀を迎えたニートやフリーターたちだ。
来るはずだった最終戦争が来なくて、
残ったのはミジメな現実。
世紀末の就学前の若者の約半数が
ノストラダムスを信じていたという調査結果もある。
当時人気だった歌謡曲も終末感が強く出ており、
(世界が終わるまでは♪云々とか、アダムとイブになれる♪云々とか)
今にしてみればバカバカしい話だが
当時の若者には、人生はあと数年だと考えていたノストラダムス信者はかなり多い。
こうした子供たちがフリーターやニートとなり、
生きる屍と化して今、最終戦争という名の破滅を待っているわけだ。
405 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:19:47 ID:8vh+j0BH0
地球の滅亡より
年金が心配。
どうせニュートンは世界一の詐欺師とか言う
カウンター本が出てまた馬鹿が買うって流れだろ
もう偉い人には騙されないぞ
407 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:19:59 ID:+OPHCFZn0
2060年に地球そのものが無くなるなら少なくとも数百年前から何らかの動きが出てるだろ
そして消滅する数十年前には地上に住んでる生物が滅んでる
ア・・・・・・もうその兆しが
408 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:20:15 ID:Ec7aabn6O
お!お?って思ったらただの宣伝かよ
409 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:20:44 ID:oB/eVL0+0
どんなスレかと思ったらただの新聞チラシかよw
新たなる創星の刻
>>241 >288
そういう唯識論的な立場は18世紀からの議論で、
特に20世紀に人工知能関係の議論が出てきてからはSFの定番テーマになったから、
まあいまはそういうことを考える子供も増えたと思うよ
俺とか小学校のころにちょうど「ターミネーター」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が封切られて、
そこから因果論の世界に入り込んだし
412 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:24:04 ID:VqLhRLxO0
ニュートンが何を言っているかなんて、気に留める必要もないだろ。
413 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:26:22 ID:FknJ1hJN0
1999年にどうせ滅ぶんだからと高校にも行かず、手っ取り早く金稼ぐため土方やってた俺の立場どうしてくれるんだよ。
友人は大学行って弁護士になったり市会議員なったり大手企業の研究員だったり俺だけ土方かよ。
なぜか結婚式には呼ばれねーし。
だが独学で勉強しなおして今年やっと大手企業の中途採用で内定もらったぜこの野郎。
年齢は応募資格から外れてたが情熱見せ付けて突破したぜこの野郎。
今更滅亡とかアホか。
414 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:26:30 ID:VqLhRLxO0
>>388 > みんな何だかんだ言ってSFを夢見てるから、努力により環境改善できる場合も、
> なぜかアクセル全開しちゃうのかなあ
科学が生みだした問題を解決できるのは科学のみ!! 努力だの何だの夢物語に
すがるのは、単なる逃避に過ぎない。
415 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:27:31 ID:fQhlIFqLO
60年だと!
長すぎる 明日にしてくれ!
>>388 > 電磁波と放射能と紫外線
もう少し科学的知識を養った方がいい。
417 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:30:57 ID:KH6Nwg1A0
俺間違いなく死んでる、その頃。
今67歳だからな。
418 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:32:17 ID:9ENxdt4Y0
2012年の方が気になるんだが
419 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:32:30 ID:WgqAD1fp0
アイザック
アシモフ
>>404 団塊世代とバブル世代が、
安全保障政策を整備、拡充
しなかったせいで
日本は餓鬼国家とかしたシナ、チョン
との
なし崩し的な破滅的な資源獲得戦争に巻き込まれます。
もうすでに、
東シナ海や日本海では、
根こそぎ枯渇した
チャンコロやチョンコロが、大船団なして、
日本の領海にある豊かな海洋資源を根
こそぎ奪いに来てるぞ。
apple
>>413 頑張れば何とかなる世界に生きてられてラッキーだったな
1999年7の月空からアンゴルマだかなんちゃらはどうなったの?
>その真相は、本書のなかで明らかにされており、さらには今夏、日本テレビ系で番組化
される予定。
この一行でものすごくうさんくさくなったw
425 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:34:26 ID:4+4fmXk3O
75歳か。ちょうどいい頃だな
そのときは俺はもう死んでるからどうでもいいよ
ある物理学者の話だと
今の地球並みに科学が発展した星は宇宙時間で言って一瞬で滅びる
これが宇宙人が来ない理由らしい
宣伝かよ(怒)
429 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:37:17 ID:Xv2E+K2x0
2060って先過ぎるな
怠ける口実にならないじゃん
また滅亡詐欺か
>>427 CERNがブラックホールを作って地球滅亡だな
432 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:38:32 ID:QoQbLki90
>>427 地球というか人類の常識で考えることに意味があるのか?
半島人とさえ意思疎通が困難だというのに。
433 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:39:01 ID:hLc24xtw0
かったるいなあ。
あと51年生きていなきゃ確認できんのか。
53歳になっちまうぜ・・・
>>404 >>422 >>ID:CTV7Dcyn0
「ヤングマガジン」の「CHILL」っていう漫画
を見てみろ。
あれが日本の10年後の姿だ。
201X年、
南北朝鮮が統一されるも、
即座に経済破綻。
日本に朝鮮難民が流入
さらに馬鹿な財界と、政治家が
参政権のハードル緩和など
移民受け入れ方向に動き
日本は、南米系、アフリカ系、チョンコロや
チャンコロで溢れかえり
大都市では、
凄惨なテロと、
重装備の警官隊との市街戦が横行する。
ノストラダムスの予言は当たっただろ。
世界貿易センタービルに2機の旅客機が突っ込んで、その後戦火は広まった。
「アンゴルモアの大王」とは、アングロアメリカのムーア人(イスラム教徒)で、
ちゃんと空から降ってきたじゃん。
436 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:39:58 ID:3tFiwRP5O
その頃はわしも170歳だから死んでも悔いない。
437 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:40:56 ID:0vleSrm30
俺は80こえた爺さんになってるな
年金破綻してるだろうから
そのころには餓死してるか
438 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:41:06 ID:QoQbLki90
おれは28歳と何百ヶ月か、面倒だから228歳な
439 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:42:19 ID:m6J//iRnO
ある科学者が言ってたが、中国人と韓国人が入り込んだ日本の映画界と日本のテレビ界は便所の落書きより酷い
いきなり滅亡すんの? 徐々に滅亡すんの?
徐々にだったら2030年ぐらいから死んだ方が良いぐらい酷いことになりそうだけど。
いやアンゴルモアの大王ってユダヤかもしれんし(もしくはマラノのような隠れユダヤ)
アングロ人とモーア人の王ってそんなもんじゃね?
解釈に仕方はいろいろあるかな
火星っていうのはわかる
どっちにしろ人類が当分先の新天地としてるのは火星しかないからな
ちょい、28歳と入力したつもりが228歳になってやんの
ヤバイよきっと乳とんののろいだよ
というかそんなことはどうでもいいから2060年で28歳。
決定。
友達の友達の先祖の先祖の知り合いの知り合いが
ニュートンの知り合いだったんだけど
なにか質問ある
444 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:44:56 ID:Ywe7NijW0
確実に当たると評判の俺が予想するけど、
あと10億年以内に地球は滅びるよ
445 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:45:04 ID:FMGyg/lB0
ニュートンなんかよりマヤとかのほうが確かだろ・・・
2012年12月23日を心待ちにしているよ
フォトンベルトですね
地球は明日滅亡するかもしれないし、一億年後も存在するかもしれない
人類=地球ではないからな( ´∀`)
610はっぷと聖パウロを2リットルずつ用意しとけば何も怖くないさ
太陽の水素が燃焼しつくすのが2060年頃だお。
とかゆー落ちじゃないだろうな?
数十億年単位で間違っているチョ
451 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:48:13 ID:+n962QpI0
生きてれば滅亡することだってあるさ
できれば明日にしてくれ。頼むまじで。
453 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:50:54 ID:KH6Nwg1A0
2012年は何があるんだい?
科学で50年後のことが分かるって何世紀後の話だよ
人類最後の日に何がしたい?
家族や友人と食事をして
思い出を語り合い
最後は愛する人と抱き合って
硫化水素
アニメと漫画とカルボナーラとチョコレートとハーゲンダッツの抹茶が無くなったら
俺にとって地球が滅亡したのと同じ。
とりあえずマクロスFは最後まで見たい
458 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:55:31 ID:i2kqw7uW0
温暖化の諸悪の根源エアコンを廃止しない限り、あと30年も持つかどうか・・・まぁ滅亡するとは思わんが、海面上昇で世界の主要都市は潰れるな
>>149 町田の東側に海岸線があるwwww
毎日甲羅干しできてらっきwww
>>330 キ○ガイってのもこれまた価値判断が入ってるからね…
中国の故事でこういうのがあった
この世界にいる自分は夢を見ているんだろうか、
それとも夢を見ていることを夢に見ているんだろうか、わからない
地球が滅亡するのに
ロマンチックな科学ファンて、馬鹿にされてますよ^^
463 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 17:57:46 ID:sPbcxmiE0
滅亡するのは地球じゃなくて人類だろ。
砂と毒水の惑星になったって、自転と公転が続いてりゃ
地球そのものは滅亡したことにならん。
ニュートンに言え
465 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:01:30 ID:ipGcQAaY0
地球が爆発するのなら別に生き残りたくはない。
人類の99%が死んで1%が生き残るんなら生き残りたい。
その生き残った内の99%が女性ってなら絶対に生き残る。
466 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:01:36 ID:Gecn/IGN0
ノストラダムスの大予言を信じて
勉強も就職もせずにいて
今、ニートやってる奴知ってるwwwwwww
ぬるぽ
オリビア・ニュートン・ジョンの祖先な。これ豆知識
たしかに万有引力の法則は偉大な功績だが、
結局、万物には適用されない法則だったんだし、
そいつが滅亡どうのこうの言っても説得力なし。
知名度だけだからな。
470 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:02:38 ID:BJ8bOPOV0
旧約聖書か。おれは仏教だから関係ないな。
弥勒菩薩さん降臨まで56億7千万年もあるし。
宣伝乙
テレビ業界とか出版業界の人はノストラダムスが忘れられないんだろうな。
滅亡するのか
こりゃまいった
その前にしんでるから別にいいよ
475 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:05:45 ID:W7Q8HvzzO
>>466 今となっては
勝ち組なのか負け組なのか…
>>466 よゐこ濱口はそれで芸人になったそうだよな
巻き込まれた相方ワロス
その真相は、本書のなかで明らかにされており、さらには今夏、日本テレビ系で番組化
される予定。ロマンチックな科学ファンはどちらも必見!
最後のこれで全て台無し
東京だけ滅亡して欲しい
どーでもいいが、ニュートンの時代のイギリスはユリウス暦だぞ
宣伝かい!ぼて
482 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:10:45 ID:/t3cFJUC0
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
483 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:11:43 ID:DDWLQQqwO
そんな事より
明日の御飯、来月の支払い、仕事探し、嫁募集の方が大事だよな
484 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:11:51 ID:9xZ8CKA50
2060年はさすがに死んでるかな
生きてても生きてる意識すらないようなボケ老人になってるだろう
後期高齢者になるし、死んでていいや。
どうせならもっと早く来い。
486 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:13:16 ID:awWjHGpi0
ニートンの予言「俺は2010年に就職する」に新説
なんだ、この記事?
日テレの番宣かよ、具体的記事でもないのに、スレ立ててもなぁ。
新説は、番組のネタだからともかく、それ以外の説っての書いといてくれんと、
燃料不足だろwww夏までに忘れちゃうよww
488 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:13:47 ID:Up4mGkfTO
2042年何かが起きる
予言したらお金が稼げるかなぁ
490 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:14:05 ID:jPFnl7os0
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
死んでるから関係ねーって言ってる奴
2025年とかに医療革命がおきて
寿命200年とかになってたらどうするつもりだよ?
492 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:15:32 ID:T0Tu35Wj0
493 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:15:49 ID:S0qE1UEx0
>>465 残念ながら、こういうサバイバルの世界になると女よりも男の方が生き残る
特に若い男が
神戸の地震の時、TVで亡くなった人の名がアトランダムに放送されていたけど
かなりの割合で女性の方が多かった
494 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:20:46 ID:AEVes5hNO
えらい学者さんでも間違いはあるから、
別に気にしてない。
ケプラーあたりなら怨み手帳感覚で書いてそうな気がするが。
495 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:21:38 ID:UEbyAUkP0
>>491 医療拒否すればいいじゃない
何も無理して治すことないだろ
俺なんて悪性腫瘍が発見されたら超ラッキーと小躍りして喜んじゃう
今度CT受ける予定
496 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:21:55 ID:pQePharb0
F=maは凄い発見とか高校の物理の教師がいってたけどどこが凄いんだろ。
力加えれば加速するなんて当たり前のことにしか思えないが。
そのことを当たり前にしたのが凄いんだろ
後52年ももたないよw
え!地球滅亡するん!??
じゃあ、会社やーめたっと。
・・・・。
特命りサーチ200X
だけが楽しみだったあの頃に戻りたいよ。
ダビンチコードが凄くつまらなかったので、ニュートンコードは先にネタを聞いてきたい。
もう騙されるのは嫌です。
>>496 F=maであってa^2でもa^1/2でもないところが凄い。
いや本当に
502 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:28:33 ID:VqLhRLxO0
「人類は衰退すました」
確実に当たると評判の俺が予想するけど、
地球が滅びる前には、間違いなく俺は死亡するよ。
504 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:29:34 ID:ujC8uNnv0
>>469 >たしかに万有引力の法則は偉大な功績だが、
>結局、万物には適用されない法則だったんだし、
適用されないのはお前の頭くらいじゃね?
505 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:30:07 ID:0qZKj3ar0
>>496 力加えれば加速するなんて当たり前 だとしても
F=ma は当たり前じゃないと思うぞ文系君
>>504 地球上で考えるなら全て有効だから
おれの頭にも適用されてるね。
507 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:32:31 ID:fM/fdhAv0
そのまえに俺は滅亡してるから関係ない
508 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:32:38 ID:bge2i9P8O
ノストラダムスの二番煎じ?
>>48 原始キリスト教にグノーシス派(これもあの周辺中央アジア宗教の流れらしいんだけど)が有って、
人類は神によって呪縛されているという考え方、思想が有って、人類の滅亡というのは
終わりを示すわけではなくむしろ再生、創造をしめすという考え方ね。
で、この一派は結構思想的には支持を集めていたので、キリスト教(ローマカトリックペテロ教)
としては無視するわけにも行かず、人類の滅亡は神の怒りであり終わりであると解釈をねじ曲げて
伝道したわけよ、よって終末思想って言うのは、西に流れてキリスト教の黙示録になってるわけだし、
東に流れて、ヒンズーや仏教とかにも影響を与えてる訳ね。
当のグノーシス派ってのは、ちょっと過激すぎて、聖職者は死こそ解放って言うわけで、聖職者から
結婚しないわ、バンバン死ぬわで、伝道する奴がいなくなってしまって、途絶えてしまったわけ(w
この辺幾ら教えの内容が正しくても、伝わらないという、面白い現象になってる。
とまぁ、エヴァみたいな事言ってるとか言われるかも知れないけども、この手の話を聞きかじってまんま
アニメにしたのがエヴァなので、そう取られてもしょうがないんだけどね。
510 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:36:31 ID:an3bCq4r0
2060年かどうせ130歳までには死ぬだろうから関係ないのう
511 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:36:35 ID:BJ8bOPOV0
>>506 地球だけじゃないよ。時間も無視するきか?無効の場所な。
あるとすればやっぱり君の頭の中だってことが立証されたな。
早く死んで中国人に生まれ変わりたいんですね。
わかります。
513 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:37:00 ID:b1khCFnuO
2060年なら自分は85、子が59になってるか
孫ができていなければ滅亡しても良いです
514 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:37:56 ID:pQePharb0
>>501 そういうもんか。
でもこれってニュートンが突然ひらめいたお告げみたいなもんなん?
それとも正しさが証明できるのかな?
515 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:38:11 ID:BPdNK1Eq0
昔、ジャムとバターが一緒に出て
「にゅ〜トンですよ」ってCMがあったのをゆとりは知るまい。
516 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:39:31 ID:ncuZ1zzJ0
でもそろそろ第三次大戦が
ありそうだよね
517 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:40:26 ID:MDsHsv0N0
ニュートンてオカルト学者でもあったからね
あまり信用できないなw
518 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:40:42 ID:DbpNo453O
2060年に赤い悪魔のドラーゴンが地球を食い尽くすんだね
519 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:41:09 ID:HnTx5NKBO
ニュートン力学(古典力学)なんて矛盾だらけの
不完全な理論じゃん?なんでそのレベルの人が
そんな計算できるの?
520 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:41:11 ID:aL3OeqDd0
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
なんだよ番宣かよ
522 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:41:56 ID:pQePharb0
F=maとma=Fは意味が違うと教師が授業で力説してたが結局よくわからんかったな。
これさえ理解できれば高校物理は理解できるとか言ってたw
523 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:42:05 ID:BJ8bOPOV0
>>514 これ信じてるんだな。さすが F=ma をけなすだけの頭脳の持ち主だな。
ラプラスの魔が否定されている以上
何人たりとも未来を確実に予測する事など不可能。
526 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:48:10 ID:O2OE3OXxO
若い頃、天才だった研究者が
晩年ネタ切れして宗教系に傾倒したりするのはよくあることである
正しさが証明できると言うか、実験データを集めたら多分これが正しいと思われるぐらい
物理だから数学的な証明は無理だよ。
何が凄いのかといえば
それ以前は物体の運動はそれぞれ別個ばらばらの法則が存在したのだが
ニュートンはありとあらゆる全ての物体はF=maの式に従うと発見した点
リンゴもコップも天体も全て同じひとつの法則にしたがっている
しかもそれが質量と力のみに比例するって事
529 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:50:48 ID:pQePharb0
>>527 でも科学も一種の宗教だよね。
実験できる点が違うけど。
>>527 ニュートンは錬金術の方法として数学・科学した人だから、
晩年云々は関係ないと思う。
531 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:52:12 ID:2G5pZaDx0
>>423 > 1999年7の月空からアンゴルマだかなんちゃらはどうなったの?
太陽系の前の前に襲った星系で撃破されたらしい。
534 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:53:40 ID:pQePharb0
>>528 F=maも一種の仮説で反するデーターが出たら棄却されるという理解でいのかな。
535 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:53:52 ID:rmk93swP0
そこまで持つのか
>>529 信じるという行為において、何を基礎にするか?
その点で宗教と科学はかなり違うので、信じるという意味の問題になると思う。
死刑囚がパン食べるから、パン食べる奴は全員犯罪者というような詭弁だよそれは。
文系は頭悪いと思う。そういう大切な部分で混同して物事をキチンと考えないから
駄目なんだよ、駆除した方が良いんだよ。
537 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:53:58 ID:BJ8bOPOV0
>>529 一緒じゃないよ。
宗教が新説出したら異教徒扱いで追い出されるだろw
宗教じゃ解釈って言葉しかつかえないよ。
>>527 当時は錬金術も宗教も真理を追究する手段の一つ
今と同じ感覚で見てはいけない
539 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:54:50 ID:rWmRdghH0
もう飽きたよ
540 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:54:55 ID:RdzHJS3i0
破産者の予言など信用できん
541 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:55:43 ID:HnTx5NKBO
「代表作」の万有引力だって変なとこいっぱいあるじゃん?
なんでことさら古代の科学者持ち上げんの?
542 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 18:56:26 ID:svWCPyp40
またかよ
子供の頃はノストラダムスが恐怖の大王本人だと思ってて怖くて仕方なかったよ
>>534 それで良い
ありとあらゆる説は仮説で反するデータが出れば棄却・修正するのが科学
修正しつづけるのが科学
544 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:00:56 ID:OS5jIdKY0
死んでも名を残すこんな方法があったとは
予言定理と言う法則だな、これはいい!
2060年まで2chは残ってるだろうか
546 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:01:18 ID:rL/exeKcO
ここで五島勉の登場ですね
日本は2060年まで持たないだろうw
548 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:02:38 ID:OWSyRKm+0
>>5 9.11テロを完全に無視した、あのキチガイ未来人ですか?
2030年くらいがちょうどいいんだが
>>125 シミュレーション・アーギュメントという論が前世紀末からある。これは、我々が現実世界ではなく、虚構世界に生きている確率を論じるものである。
技術的に成熟した人類の次の段階の文明には、巨大な計算力があるだろう。この経験的事実に基づくと、
シミュレーション・アーギュメントは次の命題のうち少なくとも一つは真であることを示す。
(1)人類段階の文明が、次の段階の文明に到達する可能性は限りなくゼロに近い。
(2) 次の段階の文明は、自らの祖先のシミュレーションを実行することに興味を持つ可能性は限りなくゼロに近い。
(3) すべての人々のうち、シミュレーションの中に生きている人々の比率は限りなく1に近い。
もし(1)が真であるなら、我々はほぼ確実に、次の段階に到達する前に滅亡する。
もし(2)が真なら、発展した文明は、祖先のシミュレーションを実行したいと思い、かつ実行できるような、相対的に裕福な個人を事実上含まないようなものに収束する。
もし(3)が真なら、我々はほぼ確実に、シミュレーションの中で生きている。我々の知識がない状態では、(1)と(2)と(3)の信頼性はおおよそ等しい。
もし、我々がシミュレーションの中で生きているのでないなら、我々の子孫は決して祖先のシミュレーションを実行しない。
正確にいうとシミュレーション・アーギュメントとは、次の四つの命題のうち少なくとも一つは正しいはずだという論証です。
(1) 現在の人類程度の科学技術(レベルC)に達した文明は、さらに高い段階(レベルD)へ進む前に、確実に滅亡する。
(2) レベルDのコンピュータ・シミュレーションによって、あなたの心と同程度にクリアな意識を作り出すことはできない。
(3) レベルDの文明は、あなたの心と同程度にクリアな意識シミュレーションを作り出すことに興味を持たない。
(4) あなたは、コンピュータ・シミュレーションで作り出された意識である。
551 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:06:13 ID:pQePharb0
浅原の空中浮揚なんて理系のエリートがまじに信じ込んでた。
f=maからはありえないのになぜなんだろうか。
恐怖の大王「60年ばかり寝坊した。すまん」
554 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:12:39 ID:ng0m0Qsl0
どうせあれだろ?
最後に「新しい事実がわかり次第追って報告する」とかいうんだろ
>>504 精神には影響されないね
というか唯物論って信じてる人多いのかな?
>>550 カヲル君・・・
君が何を言ってるのか分からないよ
カヲル君・・・
557 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:16:03 ID:ah9VhZS/O
>>536 科学イデオロギーってのは盛んに言われてるよ…
養老孟司やチョムスキーを引き合いに出すまでもなく
559 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:16:39 ID:HRsTtoiC0
その頃にはもう死んでるからどうでもいい
560 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:17:50 ID:VXFItgbn0
中国・インドの人口が多くなりすぎて
地軸がずれてしまい、大混乱の内に
地球は滅んだ
嬶の恥丘も形が崩れ、滅びつつある
561 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:18:37 ID:0cdiD9EZ0
1999年に一回滅亡しそうになったんだよ。それを止めたのが俺だ。
今度こそ本当の幻魔大戦が始まるんだな。
また光の戦士たちを募集する仕事が始まるのか。
>>550 シミュレーション・アーギュメントでググって
>>(3) すべての人々のうち、シミュレーションの中に生きている人々の比率は限りなく1に近い。
これの意味がようやくわかったw
ロマンチックな科学ファン←この表現いつか使わせてもらおう
「イマドキのロマンチックな科学ファンはみんなこの壷で運勢を開いてるんですよ」
「ヨーロッパあたりじゃロマンチックな科学ファンでこの健康食品を知らない人はいません」
565 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:22:51 ID:HEsd3iXwO
>>536 人がそれを信じる根拠は、どちらも「なんか正しいっぽい」ていう直感だけだよ。
566 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:24:20 ID:oslSQ2Um0
地球じゃなくて人類だろ?
太陽に呑み込まれる50億年後まで地球は存在するだろ
567 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:24:38 ID:RjKKU7+y0
りんごが落ちるのを見て万有引力を発見し、
そのりんごが腐るのを見て地球滅亡を予言した男。
ロマンチックな”科学ファン”は居ないが
”ロマンチックな科学”ファンはうじゃうじゃ居る
569 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:25:36 ID:LhDMstqz0
2060年ってお前ら何歳になってるんだ?
俺は55歳
>>565 そうそう。
自己革新も宗教だってするといえばするし
このまえアンゴルモアの大王が松屋にいたけど
おせえよ
来週滅亡しろ
予言がはやってるようなので俺も予言するぜ
2134年、月と同じ距離にもう1つの地球が誕生する
ちなみに、その星を創った神は俺な
20XX年の話がよく出るけど
結局2000年って何だったんだろうね
♪ハッピーニューミレーニアームとかいうむかついた曲くらいしか
パッと出てこない
575 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:36:10 ID:uFqV3DgUO
>>469からの流れで、俺は
ニュートンの万有引力は、
後にアインシュタインによってとある条件下では修正されることになった歴史があるんだよ
ってことを言いたかったのだが、
どうもつくレスの意味が分からなかったんだが、
ようは俺が精神世界のことを言ってると思われたのか。
んなあほなw
578 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:43:58 ID:DqzUyau10
地球が滅亡しようがどうでもいい。
それより晩飯何にしよう?
高山に本部のある某宗教の教祖様もいつだかに日本が水没して
本部のある高山だけが助かる、みたいなこと言ってたような気が。
あいつもどこに行ったんだか…
>>558 科学をイデオロギーとしか見れないひとにとっては、イデオロギーなんだろうと思う。
ニュートンは錬金術をやっていた、オカルティストだった、だから科学もオカルトなんだ
と言う人が存在してることは知っているが、「犬は猫だ」と言ってるようなもので
議論するどころか、聞くことすら時間の無駄。
582 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:52:39 ID:sUmDEb/v0
滅滅詐欺もうあきた
583 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:53:21 ID:se0cfRvT0
ニュートンの予言?
ニュートンコード?
初耳w
>>582 >>404 >>422 >>ID:CTV7Dcyn0
「ヤングマガジン」に連載されている
「CHILL」っていう漫画
を見てみろ。
あれが日本の10年後の姿だ。
200X年、
南北朝鮮が統一されるも、
即座に経済破綻。
日本に朝鮮難民が流入
さらに馬鹿な財界と、政治家が
参政権のハードル緩和など
移民受け入れ方向に動き
日本は、南米系、アフリカ系、チョンコロや
チャンコロで溢れかえり
大都市では、凄惨なテロと、
重装備の警官隊との市街戦が横行する。
585 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:55:35 ID:qdds5Kgs0
26+52=78・・・か
滅亡してくれてかまわない。
>>565 e^(iπ) = − 1
を疑えるんだ、根拠は?
>>581 そんなレベルでは言われてないよ。特にチョムスキーにとっては
個人的に科学イデオロギーと思ってるのは、
原子力、人口雨散布、ドーム球場、監視カメラ、管理社会などなど
588 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 19:58:48 ID:qdds5Kgs0
>>586 なんでオイラーがでてくるのかわからんが虚数なんて、
あると都合がいいからって理由で存在するとされているものだろ?
それを疑うのどうのこうの言うならまず虚数の存在を証明しないと。
589 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:00:17 ID:HEsd3iXwO
>>496 「加速度」というアイディアがすごい。
ある瞬間(時間経過0)に変化があるという発想がすごい。
590 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:01:35 ID:xz8A7Mu70
あと4年でSGW−9043(直径約2km)が地球に激突するという学者がいるよ。
591 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:03:12 ID:wJzJE1lS0
その前に俺はおそらく死んでいる
592 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:04:34 ID:BKLHi2Gq0
たったいま地球滅亡の危機を俺が防いだ
>>588 いやいや、君がするのは虚数の非存在を証明することだ
i^2=-1 と存在を提示したのだから、悪魔の議論じゃないよ。
ニュートンコードって音感悪いなw
トンコーってところが
595 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:16:33 ID:7XJ3IUBW0
日本人なら日月神示を読もう。今らまだ間に合うかもしれない。
でなきゃ2012年に神権発動し大天変地異が起きるらしい。
で、地球滅亡の論拠は一体なにさ?
つ「イデオロギーとしての科学」ユルゲン・ハーバーマス
598 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:22:37 ID:zhEw5t6J0
また滅亡詐欺かw
「ボクの名はエイジ!地球は狙われている!!」
600 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:26:51 ID:rkkCvkfy0
そもそも地球が滅亡するってどういう意味だ?
人類が滅亡するってならわかるが
601 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:29:00 ID:HdzLXk2p0
またMMRネタかw
603 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:38:49 ID:fQhlIFqLO
みんなオカルト好きなんだね。
604 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:40:57 ID:Ey82iLZF0
そもそも、誰なんだよw>塚原一成氏
605 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:42:12 ID:GaupBno00
ニュートン「地球は2060年に滅亡する」
「なにニュートンねん」
606 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 20:42:43 ID:rkkCvkfy0
>>588 >あると都合がいいからって理由で存在するとされているものだろ?
そこまでいうなら,虚数どころか自然数だって「存在する」かどうか怪しいのでは?
>>493 神戸で亡くなった女性のほとんどは独居高齢者だよ
609 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 21:12:25 ID:oonYLE0s0
2060年までもつ事に驚いたw
610 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 21:13:24 ID:S69vkPP+0
宣伝うざいw
611 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 21:16:03 ID:oynhKun2O
まあ、概ね当たりでしょ。さすが、ニュートン
612 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 21:30:06 ID:6oxEydt0O
2060年に地球滅亡となると日本滅亡はもう少し早くて、2020年ぐらいになりそうじゃない?
そもそもニュートン力学なんて嘘なんだから、ニュートンが予言なんて出来るわけないじゃん
614 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 21:31:48 ID:WpSF0LGN0
>>522 力の釣り合いの式と運動方程式じゃないの
世の中が機械に見える人って天性なの?
それとも必要とされたからなの?
616 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 21:50:53 ID:+n962QpI0
地球滅亡って大きな話だから、プラスマイナス100年位の誤差は
許されるんじゃないか
むしろオカルト脳の構造が知りたい
619 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 21:57:59 ID:UbctIRvf0
620 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 22:00:58 ID:kYCgCmojO
>>612 そんなに保つかよ
民主政権になったらすぐだよ
また、ダビンチ・コードねたか
今が2008年だからあと52年後だな。
俺は生きてれば81歳。
もう滅亡しようが関係ないなww
623 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 22:18:13 ID:J1ebHcGJ0
地球が滅亡するってんだからでかい隕石と衝突でもするんだろ
理系なんだからもちろん科学的な根拠があるんですよね?
ニュートンさん??って言おうと思ったけどなんだフィクションか。
遅すぎ
>>617 たくさんいるじゃん
マイナスイオン信じてるやつ
またキクチ脳か。
2029年と2036年に小惑星アポフィスが衝突するかもしれないから
ニュートンの説は、無駄になるかもな
629 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 22:41:26 ID:+n962QpI0
終末予言の年表が欲しい
>>615 世の中を科学的に見れる事は、そういう事じゃないよ。
プラスアルファというか、世の中を科学的に見ることが、
有る意味正義の第一歩で有り、愛の第一歩。
逆に科学的に見れない人は、色盲みたいな物で障害者。
正義を知ることもなく、愛も知ることがない。
しょうがないよね、能力が欠損してるんだから。
>>624 読んでない俺が落ちを予想すると、人口爆発の結果、人類が生存できなくなるのが、2060年。
って事なんじゃないのかな?
632 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 22:58:52 ID:dVSB36ki0
2014年が外れたときの保険だよ。
地球滅亡利権の根は深いぜ
634 :
名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 23:29:10 ID:ozP4WOJr0
>>630 それって直接知覚を経て、悟りを得た人の視点そのものじゃない?
>>630 「科学」と「正義」や「愛」を結びつけるとはかなりキモイ信仰だな。
なんか ID:IJOMVM7B0みたいに科学を信仰してるアホが最近増えてないか?
科学に対して「信じる」って言い出すんだよな。
大抵アポロは無かったとかの陰謀論が大好きな人w
>>634 そんなにたいしたもんでもない、当たり前のことを当たり前に考えるだけの話。
釈迦は文系だったから、「科学が存在してることに気づいた」=悟り
と称しただけで、そんなにたいしたもんでもないし。事実釈迦がいたところで
世の中は何も変わってないでしょ。
人類の50%は生まれながらに悟ってる訳。でもこのうち30%は文系に進学するから
世の中がおかしくなる。
>>637 陰謀は有ると思ってるよ、アポロは月に言ったと思うけど。
松本サリンはオウムの仕業だと思ってたし、
拉致は北朝鮮だと思ってたし、
吉兆は偽物だと思ってた。
リンゴが落ちるの見るまで万有引力の法則に気づかなかった奴だよ?www
ID:IJOMVM7B0の知ったかには反吐が出る。
勘違いして墓穴を掘るタイプか。
>>550の後半に出てくる4つの命題を「どれか一つは正しい」で閉じさせると、
「あなたの意識は、
レベルDの意識シミュレーションで作り出されたものでないならば、
レベルDの意識シミュレーションで作り出されたものではない」
ってことだよな。
補集合を考えろと言いたい。
すげぇw
>>644 俺は全部偽でなんでいけないの?ってところでつまずいた。
嘘八百並べるのは自由だなぁとしか思えないの。何をどう考えれば
>>550を面白がれるの?
>>646 別に面白くはないべさ。
>俺は全部偽でなんでいけないの?ってところでつまずいた。
これが正しい。
1999 アンゴルモアの大王襲来
2000 2000年問題
2012 フォトンアセンション(予定)
2038 2038年問題(予定)
649 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 01:14:22 ID:G90r68ON0
とりあえず56億7千万年後のほうが先だろ
652 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 01:19:35 ID:Fa2Pxl2q0
そういやノストラダムスはさっぱり聞かなくなったなw
653 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 01:23:24 ID:RpKBrjJVO
予言しよう
3000年には滅亡している
654 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 01:26:02 ID:KTpS3+6L0
以上、番宣でした。
655 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 01:26:02 ID:OOuXwddy0
地球はともかく、日本は滅亡してるかも
現在の出生率が続いた場合の日本の将来人口
(国立人口問題研究所の推計による)
西暦2100年 4109万人
西暦2200年 852万人
西暦2300年 176万人
西暦2400年 37万人
西暦2500年 8万人
・
・
・
西暦3000年 29人 (笑)
西暦3100年 1人 orz
最新の物理学で示されるあらゆる指標が2060を指してるよな
回ってくる論文そうだな
ポールシフトで地球の磁極が反転して既存の生態系が消滅する。
これを地球は何度か繰り返してきて、今はその過渡期にある。
ぐらいしか想像できないな。
658 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:02:53 ID:tAzZg9+j0
>>655 出征しなくても、2050年以降は生きてる人間がサイボーグ技術で死ななくなるから。
659 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:04:01 ID:h3gduOFc0
なんだこの番組宣伝は
660 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:04:59 ID:6pFzTvBMO
どんな計算でその数字を弾き出したのだろうか・・・?
661 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:05:49 ID:R8k3gAep0
まあ当時のデータで今が予測できるはずもない
それだけ
662 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:06:39 ID:IUP4/4qV0
いつ頃人類は滅びるんだろうね
番宣ってわかってはいるけど、この手の話は大好き。
>>655 こんなんで研究とか言ってる人間に税金で給料出しちゃダメだろう
665 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:09:19 ID:k0M48Q+oO
ここにいる大半は死んだ後の話だから
どうでもいいw
666 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:11:45 ID:S429uAGU0
>>655 恐らく現実には2100年には人口が現在の倍になってると思われ。
中国から低賃金の奴隷を大量に入れるし、
さらに参政権も与えるから中国の1州になってる可能性もある。
自民も民主も官僚も経団連もマジでやる気満々だよ。
> その真相は、本書のなかで明らかにされており、さらには今夏、日本テレビ系で番組化
> される予定。ロマンチックな科学ファンはどちらも必見!
師ね
668 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:30:00 ID:kChe39mfO
アインシュタインじゃないが、
宗教なんて所詮は人間の弱みが生み出したもん。
そんなもんの書物が「暗号に満ち」てるわけないだろ。
解読したというのなら、どういう方法で解読したのか明らかにするべき。
まさかこじつけではないだろうね?
意地でもあたってほしいのか
とゆうか何回チャレンジできるんだよ
670 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:34:04 ID:kChe39mfO
あー、それを宣伝してるわけか。
こういう話は好きといえば好きだが、番宣は氏ね
671 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:43:42 ID:O1NT6NpPO
宣伝乙
なんだ宣伝かよ…
まぁ自分が生きている内には地球は滅びないだろうし死んだ後のことは
どうでもいいけどいつか必ず滅びるというのは当前だ
673 :
ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャーぶろぐ常連):2008/05/21(水) 05:16:53 ID:LHPJnjN5O
テレビ屋のやり口は予想がつくぜ。
だいたいの予想、
『()』はツッコミです。
ニュートン(フォトン説)の支持者だった、
エドモンド・ハレーが見つけたという(怪)
フォトンベルト(怪)に地球が突入して、
天変地異が起きるという説がある(怪)。
ハレーとニュートンの関係は有名だから、フォトンベルトも無理矢利結び付けたれ!
NASAもフォトンベルトを確認(してないってば!)
そうだ!
ちょうど北京のそばの四川で激震が起きたから、原因をフォトンベルトのせいにしてしまえ!
2060年の根拠は、エドモンド・ハレーの計算したハレー彗星が、
2061年に近付くから、それを適当にこじつけてやれ。
昔から彗星は凶事の前兆扱いされたから、まがまがしさ倍増やでェ(何で大阪弁)
こういったトンデモ系のネタを適当につき混ぜて、
CMやVTR、ゲストのトークの水増しで、二時間持たせる計画なんやろ、違う?
以下はWIKIで調べて
フォトンベルト、エドモンド・ハレー、アイザック・ニュートン
674 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 05:21:20 ID:X4OAzn0D0
おまえら52年後何歳だよ?wwwwwwwwwwwwwwwww
675 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 05:26:23 ID:pR3qyhMC0
676 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 05:28:58 ID:JTyrf5cT0
くだらなすぎてなみだがでる
677 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 05:30:11 ID:X28zHFdnO
678 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 05:40:37 ID:eTN4rYWs0
>>674 70歳を越えているが、今の生活水準、平均寿命、再生医療を考えたら
まだ元気で生きていそうな予感・・・自分、酒タバコは一切やらないし
679 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 05:47:01 ID:7aVskWbc0
680 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 05:50:53 ID:P/TQ2vI+0
中国人が食料強奪のために核戦争はじめて地球は死滅する
681 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 05:51:45 ID:v4PCJB/hO
地球の滅亡ってなに?
人類滅亡なの、それとも世界の終焉なの??
682 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 05:53:28 ID:Ss4vI46d0
ノストラダムスはまだしもニュートンなんて引っ張り出すなよ。。。
出版不況だからってもっといいネタ考えなさい
683 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 05:53:41 ID:fqHEX3ahO
あと10年くらいで滅びていいよ地球さん
684 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 06:08:02 ID:pksYnv3KO
今日で終わっていい
滅亡する詐欺はやってんなあw
俺も言っとくかー^^
地球は2059年に滅亡する
外れても文句言うなよ^^俺の予言のあとにはニュートンの予言が控えてんだから
686 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 06:13:08 ID:eTN4rYWs0
>>685 特定してでもあんたに文句言いに行くかもしれないんで
ここで身元を明かしてから宣言してくれ、頼む!w
687 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 06:18:40 ID:b6TPxsIT0
そっか…
じゃあ地デジ買わなくてもいいかな?
688 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 06:23:24 ID:n6g3XpqN0
太陽の寿命が終わるまで地球は滅亡しません><
滅亡するのは人類です><
689 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 06:29:29 ID:DXlOSceE0
実を言うと、西暦は60年ズレでいる
>>686 身元は明かせんが、おまいらも一緒に滅亡宣言しようぜ?
一年ずつ網羅したら誰か当たるだろww
691 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:12:32 ID:nDdvVv7uO
地球滅亡
692 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:14:56 ID:KIHgGymQ0
はいはい
結局なんでも結果論になるんですよね
実は○○を△△のように解釈すると・・・!暗号が隠されていたとか、
いいですね、そういうので飯食える人間様は
693 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:14:58 ID:V5ZQ6lqw0
2012年で終了するのに、地球人ときたら・・・
694 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:16:56 ID:eTN4rYWs0
んじゃ俺も適当に何か予言しておくわw
2011年7月24日 地上アナログ放送が終了します
695 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:16:59 ID:ibfxai9eO
MMRには2012年って書いてあったんだけど
696 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:18:41 ID:fNs3ZpmR0
697 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:20:10 ID:HnUbK/fD0
ニュートンがオカルト預言者の仲間入りしてしまう
698 :
ハルヒらきすた撃滅友の会:2008/05/21(水) 07:22:19 ID:6jn6Dkrn0
また角川アニメか。
699 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:24:11 ID:22v93qruO
あと52年…生きてたら83か。
多分死んでるしどうでもいいな。
700 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:25:15 ID:9uCJg13/O
>>1 オゾン層の破壊の年が4年後から開始人類や地球上に住む全ての生物のタイムリミットが始まる。
そしてHIV感染者が10人に一人くらいになるのもその頃かもしれん。
親族に一人くらいはHIV感染者いたりとか。
2006年の1年間で、エイズウイルス(HIV)に新たに感染した人とエイズを発症した患者の合計が、過去最高の1358人に上ったと、厚生労働省のエイズ動向委員会が22日発表した。
同委員会によると、昨年の感染者数は952人、患者数は406人で、いずれも過去最高。同年末までの感染者数と患者数の累計は1万2394人となった。
年齢別では05年に比べ、30、40歳代の感染者数が大幅に増加。30歳代が約21%増えて390人、40歳代が約36%増の164人となった。患者数も30歳以上の中高年で増えていた。
感染経路は、同性間の性的接触が768人、異性間の性的接触が363人。感染地域は、感染者の約87%(828人)、患者の約78%(315人)が国内感染と推定された。
同委員会委員長の岩本愛吉・東京大医科学研究所教授は「エイズ検査の普及と、感染者の増加によって、過去最高を更新したのだろう」と話している。
(2007年5月22日20時40分 読売新聞)
701 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:25:27 ID:1/pWw5Bj0
ノストラダムスの大予ry
702 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:25:53 ID:eTN4rYWs0
>>696 あぁ、もしかすると、まだ使えるテレビの不法投棄が増えるとか
需要があるとかで放送を延長するかもしれないかもね・・・
とりあえず 予言 だから、外れても知らんw
703 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:26:15 ID:RVZjcOZsO
704 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:28:22 ID:9FCxOKR90
中国なら逮捕されるレベル
705 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:30:25 ID:JWowqY/D0
太古の昔 大陸は1つだった
今後日本は沈没し 中国はいくつかに分かれる
706 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:30:38 ID:1hFy39quO
キバヤシも新ネタができてよかったな
707 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:31:19 ID:b6CaYyN+O
あの時代のヨーロッパの上流社会においては
錬金術やら霊媒やらの胡散臭いオカルトにかぶれてる人間が少なからず居た。
もちろん後世に名を残す著名な科学者の中にも。
>>707 ある種の精神病もオカルトと呼ばれるようになるだろうな
あぁ、錬金術師の方ですね。
710 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:36:01 ID:9uCJg13/O
>>130 大阪民国人のふりしたかの国の人らに左半分のっとられてる><
711 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:36:54 ID:9Olz2QbOO
是非とも、あすかあきおの意見を聞きたいものだ
713 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:38:46 ID:nsbRKoB40
日本にも昔、五島勉という人がいてだなry)
714 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:38:49 ID:i8nThPLsO
これ、「地球」じゃなくて、「人類」の間違いじゃないの?
715 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:39:17 ID:ei2YiazJ0
ニュートンは錬金術師でもあったんだからその流れだろ、近代科学
の父とは言ってもまだまだ科学とオカルトが未分離な時代だったと
言うことでしょ。
716 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:40:20 ID:zv59lqy1O
またノストラダムス商法ですかw
きっとその頃に千兵衛博士がアラレちゃんをつくるから地球割りされちゃうんだろう
718 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:41:58 ID:+w/moM0Y0
たぶんもう死んでるからいいやと最初思ったが
どうせだったら地球が滅亡するところにいあわせたい。
滅亡もうちょっと早まってくれんかな。
2060年か。
俺その前に寿命が来てるだろうから、どうでもいいや。
720 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:44:27 ID:JQtS4Bk+O
また太陽の民たる日本人だけ助かるウンタラカンタラがMMRで始まるのか。
最近やったゲームで知ったけどマヤ文明のロングカウントカレンダーがもうすぐ終わるらしいな
地球滅亡の瞬間に立ち会えないなんて悔しい
723 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:49:38 ID:eqNh+675O
724 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 07:50:55 ID:LkGYSrpbO
ニュートンを悪用するな
ラプラスの魔がいる事が前提の計算?
終末予言リストまとめ
170年 モンタヌス、プリスカ、マクシミラ
992年3月25日 ベルナルト
1167年9月16日 ムハンマド・アウハドゥド=ディーン
1186年9月 トレドのヨハネと名乗る占星術師
1335年 アルノウ・ド・ヴィルヌーヴ
1500年 アゴスティーノ・ニフォ
1524年2月1日 ロンドンのある占星術師グループ
1524年2月20日 ヨハネス・シュテフラー(ドイツの高名な占星術師)
1528年 ヨハネス・シュテフラー(ドイツの高名な占星術師)
1533年 メルヒオア・ホフマン
1533年10月18日 ミカエル・シュティーフェル
1583年4月28日 リチャード・ハーヴィー
1624年 ロンドンのある占星術師グループ
1648年 サバタイ・ツヴィ
1658年 クリストファー・コロンブス
1665年 ソロモン・エックルズ
1666年 プニエール=ヴァラン
1700年 ジョン・ネイピア
1719年5月19日 ヤコブ(ジャック)・ベルヌーイ
1736年10月13日 ウィリアム・ホウィッストン
1761年4月5日 ウィリアム・ベル
1842年3月17日 ジョン・ディー
1843年1月3日、7月7日 ウィリアム・ミラー
1844年3月21日、10月22日 ウィリアム・ミラー
1866年 イーサン・スミス
1881年or1911年 チャールズ・ピアッツィ・スミス
1889年3月8日 エブEb
1891年3月8日 エブEb
終末予言リストまとめ2
1900年11月13日 赤き死の兄弟姉妹
1908年10月 リー・スパングラー
1910年5月19日 カミーユ・フラマリオン
1914年10月1日 チャールズ・テイズ・ラッセル
1919年12月17日 アルバート・ポルタ
1921年 出口ナオ
1925年 ジョセフ・フランクリン・ラザフォード
1925年2月13日 マーガレット・ロウアン
1931年 ダラス予言教会
1932年 ウォルター・ウィン
1936年 フレデリック・ハバーマン ウィリアム・ハーパー
1936年9月16日 デビッド・デビッドソン ハーバート・オールダスミス
1944年8月 ムニョス・フェラーダス
1945年9月21日 チャールズ・G・ロング
1953年8月20日 ウィリアム・リーヴ
1954年1月8日 アグネス・グレイス・カールスン
1954年6月28日 ヘクター・コックス
1954年12月20日 チャールズ・ロフィード
1960年 文鮮明
1960年 スタンフォード兄弟
1960年1月23日 サンパロエ
1960年3月21日、6月21日、11月22日 宇宙友好協会
1960年7月14日 エリオ・ピアンコ
1962年2月2日 インドの占星術師たち
1965年4月18日 コロンビアのある宣教師
1967年12月25日 アンデルス・イエンセン
1969年2月20日、3月17日 マリア・スタフラー
1969年7月20日 イスラムの予言
729 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:12:31 ID:lcEKsdFzO
今いる俺らがほとんど死んでいるんだろな
例えば1960年はたやすく語れるが2060年は確実に死を感じながら訪れる数字
最近時間の流れが加速していて嫌だよ
730 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:13:54 ID:eqNh+675O
>>729 因みに、歳をとると時間の経過が早く感じられるようになる
731 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:16:55 ID:Zkv4r9ae0
毎日予言してればいつかは当たるべ
終末予言リスト3
1970年 キリストの真の光教会
1973年 スチュアート・マンロウ・ロブ
1974年1月31日 神の子供たち
1974年6月18日 元木教尊
1975年10月 エホバの証人
1975年、1976年 ヴァイオラ・ウォーカー
1976年6月13日 ウィニフレド・バートン
1978年10月 ジョン・ストロング
1980年4月29日、5月7日 リーランド・ジェンセン チャールズ・ゲインズ
1982年 スティーヴン・プレイジマン ジョン・グリビン
1983年 ボリス・クリストフ
1985年7月4日 ゴードン・コリア
1987年8月21日 リー・マッキャン
1988年 ケネス・リング
1992年 タミ宣教会
1993年 ブランチ・デヴィディアン デビッド・コレシュ
1995年11月 麻原彰晃
1997年 麻原彰晃
1997年1月10日 モーリス・シャトラン
1999年 ジーン・ディクソン
1999年 ミシェル・ド・ロワザン
1999年 広瀬謙次郎
1999年2月21日 ピーター・レメジャラー
1999年7月 ノストラダムス
1999年8月 占星術師たち
1999年8月1日 麻原彰晃
1999年8月11日 クルト・アルガイヤー
1999年8月18日 ジョン・クリズウェル
>>722 いきなりぷっつり滅びるわけじゃない。
予兆は10年くらいまえから始まるじゃないか。
終末予言リスト4
1999年、2000年 アロン・エイブラハムセン
2000年 ジャンヌ・ル・ロワイエ
2000年 麻原彰晃
2000年 占星術師たち
2000年5月5日 ポール・ソロモン
2000年5月10日 ムニョス・フェラーダス
2000年、2001年 エドガー・ケイシー
2001年1月6日 福永法源
2001年9月17日 ピラミッドロジストたち
2003年10月30日〜11月28日 麻原彰晃
2006年5月25日 エリック・ジュリアン
2008年 南山宏
2012年12月22日 精神世界信者
2017年 五島勉
2020年3月21日 モーリス・シャトラン
2038年4月25日 カミーユ・フラマリオン
2060年 アイザック・ニュートン !!NEW!!
2115年 A・ヴェイツェホーフスキー
2137年 ドイツの神学者
2444年 ピラミッドロジストたち
3797年 ノストラダムス
3797年3月21日 モーリス・シャトラン
3936年 ヴィンセント・フェレル
7000年 ノストラダムス
>>668 >宗教なんて所詮は人間の弱みが生み出したもん。
ここだけは、大旨当たっているだろう。
聖書でいう『真実を知る』= 仏教のいう『悟り』
アインシュタイン自身もその境地にいたが、
科学的に説明する事が出来なかったってことだけ。
あの手の書物は、いかなる知性を持ってしても理解不可能。
分かる人には分かる。
その分かる人でさえ、説明は出来ない。
あの話は、アインシュタインの敗北宣言と取るべきだと思う。
736 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:43:37 ID:x9N/qY+50
2015年あたりで日本は消滅するよ
今の独裁政権が続いていけばまず間違いなく
737 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:45:51 ID:LQ1Snx5s0
こんなロン毛のホームレスジジイの言うことなんて誰が信じるかよ
738 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:49:54 ID:AWXmBiZkO
きばやしによれば既に滅亡しているのは証明済
世紀末滅亡説で儲けていた連中は
あと50年はこのトンデモ説で商売が出来る訳だな。
740 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 08:54:27 ID:sBVlOPYR0
そもそもキリスト教じゃ中世の頃に起源1000年になったら滅びるとか言ってなかったか?
だからキリスト教を信仰して救われろと。
一般人が適当な事いっても誰も取り上げないのに
名前が売れてるってだけで適当に言ったことが取り上げられてさも真実の予言であるかのように報道される矛盾
マスゴミもノストラダムスではもう商売にならないってことは自覚してるんだな。
2060年かー・・・
悪魔召喚プログラムができてればいいなー・・・
召還したアクマがこちらを襲わない確証はどこから来るのか
ませきとマグネタイトで買収
748 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 09:34:13 ID:rnOIqNUx0
>>660 多分、フィボナッチ数列、文系がそう言うネタにしそうな感じ。
宗教団体とかエセ予言者にはうんざりだが、
空性を唱えた釈迦は偉大だと思う。
空の思想というか、理論は誰も論破出来ない。
>>750 論破する必要が薄いのは、仏教の良いところだと思う。
ただ何故仏教があまり迷惑かけないかというと、単に膨大なシェアを確保してるからで
本気で考えると不味いな、とは思う。
例えばF=maこの発見によって、色々批判も有ると思うけど、一億の人口が現在60億とっぱするような
そういう礎になったのは明らかで、未だに貧困も争いも克服出来てはいないけども、
およそ、40億という当時の世界人口の40倍の人間が有る意味幸せになってる訳で。
これまさしく大乗なんだと思うんだ。確かに兵器によって死ぬ人もいるけど、生きてる人が何十倍も多い。
ところが大乗を標榜してるはずの仏教にはこういう力が無いわけで、むしろ第二次世界大戦の時に
戦死者や空爆被害者を増やしたと思うんだよね。
752 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 11:24:11 ID:RkLXS8U10
>>1 >その真相は、本書のなかで明らかにされており、さらには今夏、日本テレビ系で番組化
>される予定。ロマンチックな科学ファンはどちらも必見!
最後のこれで一気に興味を失った・・
>>751 現実的には、全くその通りだね。
でも究極の真理という側面から考えると、どうだろう?
精神的な苦しみからの解放というのは確実にあるわけで、
そういう意味でいうと、大乗に発展したのは進化ではあるけれども
それも組織的必然性からであって、釈迦の意図するものではないと思う。
こんなこと言ってると、仏教徒から怒られそうだけど
僕個人的には原始仏教止まりでも問題なかったと思う。
念のために言っとくけど、大乗を否定してるんじゃないよ。
>>754 だーかーらー、仏教で苦しみから解放された人<<<<<仏教が原因で苦しんでる人
なんだから、価値は無いし、むしろ有害だと言ってるわけで・・・
756 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:53:34 ID:1hFy39quO
映画「日本以外全部沈没」は良かったな
ニュートンって地球が高々数千年前にできたとかって
でたらめもけっこう言ってるよね
758 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:12:23 ID:xp7mMl7D0
科学的ってのが逆に説得力無いな。
ニュートンは偉いかも知れないが、その知識は現代の水準からするとローテクもいいとこ。
オカルトが根拠の方がまだマシ。
759 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:14:01 ID:RmO9vuTV0
>ロマンチックな科学ファン
ニュートンのことな。
760 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:15:11 ID:SlG8IGt80
ニュートンもそういう種類の組織の一員だってばw
「科学」もいい加減正当に真実に基づくものに見直されなければw
まあ聖徳大使が憲法を作ったといっても、
今の憲法に比べたら学級会以下だしね。
762 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:22:45 ID:sQryWOz9O
地球は終わらないだろうけど、日本は終わってそう。
763 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:30:22 ID:g30pzJWZ0
ノストラダムスの大予言、昔読んでたなあ。
結局ノストラダムスの予言は当たらなかったけど、中国が力をつけて軍事大国になる、
みたいなことが書いてあったな。
当時は考えられなかったけど、現実になった・・・。
人類が滅亡して地球の浄化が始まるんだろ
765 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:39:24 ID:RmO9vuTV0
「科学」は地球破壊をもたらす原理ですね。
それによって日本の都市部は終わるかもしれんが、
自給自足できる地域はむしろ始まるんだよ。
766 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:43:59 ID:f6mJJxo4O
ランバルディの予言まだー?
767 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:44:37 ID:EoL2USkGO
五島勉が一言↓
768 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:50:41 ID:tSuOTw5S0
確固たる実績のあるニュートンの予言より、
バリバリにオカルトな予言者の方が真実味を感じる、どういうわけか。
俺も50億年以内に地球は滅ぶと思う
マガジン、次のMMRネタが出来たなw
ニュートンだから知名度は抜群だぞw
771 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 16:14:53 ID:AB7LjbDq0
ニュートンって故人の学説パクってその人物の記録を抹消して偉くなったんですよね
ニュートン物理学は全く間違いが無いわけじゃないらしいし
こんな予言に信憑性があると思ってるキチガイなんているんですかね
772 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 16:17:10 ID:mOs9pN8z0
次に地球を支配するのはゴキブリ
773 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 16:22:09 ID:tjOjD2T40
明日でも良いよ
774 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 16:22:54 ID:SlG8IGt80
ノストラダムスは世界を影で動かす秘密結社の一員だから予言どおりに
世界を近づけることにより信憑性を持たせる。
ニュートンも一員だと知った後には万有引力の法則をどう考え直したらよいのかまで教えてほしいんだがw
775 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 16:23:53 ID:zy1DFo+FO
>1なにこの番宣
滅亡するのは地球じゃなくて人類だろ。
知的生命体が滅亡するから地球が滅亡するって表現もあながち間違いではないが。
>>746 悪魔は契約を守る。
人間と違ってな。
777 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 16:27:17 ID:wTx4TMZz0
明日は困る
デートの予定がある
明後日なら良いよ
778 :
:2008/05/21(水) 16:38:22 ID:ZDbIfuDo0
ニュートン力学の中の話でしょ?
♪滅びの証明 されたとて〜
2020年ぐらいが良い
>>56 ワロス
座布団全部あげる
ただし、観客席からの投げ入れでw
>>755 あなたの言いたい事は分かるけど、価値は無く、むしろ有害と言うのは
ちょっと極論すぎると思う。
ただ、仏教が原因で苦しんでいる人の方が多いと言うのは、形式だけの
信仰というのが問題であって、ほとんどの人は仏教の本質を理解してないということ。この責任は明らかに形だけ仏教の坊主どもの怠惰さにあると思う。
これは、どの宗教にも共通する一番の問題点であり害悪だね。
>>782 極論に感じるように仏教が政治に介入してるから。
>>783 あれは仏教と呼べないでしょ。
妄信的な信者を哀れに思うよ。
785 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 21:58:28 ID:C5jBBNcA0
ニュートンは、ダ・ヴィンチ以上に謎多き人物だった。
そして、童貞でもあった。。。
科学者としては、ダ・ヴィンチより上
786 :
にや〜とん:2008/05/21(水) 22:01:03 ID:C5jBBNcA0
ニュートン、ぷんぷん臭う!!
叩けば、沢山出てくるぞ!
今まで、あまりにも、ノーマークすぎた。
787 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:10:50 ID:+bgTQY+c0
なんだこの幼稚な論争はw吹いたぞw
788 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:16:05 ID:uW9bDMuB0
ニュートンって物理学がどうこうじゃなくって、
高齢童貞だから魔法使いになったって聞いたけど。
>>21 ダ・ヴィンチの科学への貢献はSFの域を出ないけど
ニュートンはガチだよ
790 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 22:30:17 ID:dhXdFHE00
科学は突き詰めるとオカルトになってしまうんだよな
791 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 01:56:37 ID:cc05EyRG0
な、なんだってー!!!
そういえば世紀末のアンゴルモア大王はどうなったの?
792 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:10:08 ID:YAFb6riH0
793 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:12:32 ID:uK9vcFES0
韮澤さんペンネーム変えたのか
いろいろ大変だな
予備校のテキストには
表紙にニュートンの肖像を用いているものがある
795 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:13:22 ID:hcVhO5/b0
>>789 マジ!?ニュートンって賢者の石を作ろうとして奴だろ。
796 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:14:30 ID:eFuISeGu0
52年も持たないだろ
797 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:19:38 ID:Kib/OhKC0
ニュートンってエーテルの存在信じてた奴だろ?
そんな奴の言う事がアテになるか
地球は滅亡する
アイザック・ニュートン
799 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:21:28 ID:7xVOeA4r0
たまにはノストラダムスのことも思い出してあげて
俺が救ってみせる
801 :
尾崎 ◆COTamVwEls :2008/05/22(木) 02:25:49 ID:xQzWh+g10
年金はらっとけよ
802 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:26:48 ID:mEAKLbLQ0
今年生まれた子でも予言の時には50代かよ遅すぎだ
803 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:27:23 ID:fXyy8bQ60
2060年か。
まんざら与太話にも思えない。
人類滅亡は永遠にメシの種になるよな(笑
805 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:31:07 ID:dzemPHFnO
その前にアノ小惑星がいるじゃん
>>795 数学という点から考えると業績はでかい。
(常)微分方程式を導入した事によって多くの物理現象を数学的に記述可能になった。
807 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:39:44 ID:W1Y9ERLi0
ダヴィンチ=押井守
ニュートン=南部陽一郎
808 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:40:58 ID:9q5QHkHE0
ニュートンといえばガウス、フォンノイマンと並ぶ
三賢者の1人。
>>185 >雲隠れしてねぇで出てこいよww
ここぞとばかりに出て来て、また同じ商売始めるんじゃないか?w
出て来ない方がマシだなw
ニュートン=新豚か
811 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:42:34 ID:9x21lxovO
それまで待てないんだけど。
今すぐでもいい、滅亡しようよ
自分が生きた世界のエンディングも見れないなんて最低だよ。
812 :
アナル3丁目:2008/05/22(木) 02:44:55 ID:MzUrpyw+0
最近物が落ちるたびに引力を発見したニュートンの
偉大さを痛感してる。
813 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:46:07 ID:kcXlo2pS0
ニュートンは予言者だったか?
>>797 いま物理学ではエーテルもどきを真剣に検討している
キバヤシなら旧人類が滅亡して新たな人類が誕生とかそれくらいの電波を飛ばしてくれるはず。
816 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:49:31 ID:9q5QHkHE0
童貞の有名人といえば
新美南吉:ごんぎつねを16歳で書いた。児童文学界の巨匠。
レヴィストロース:考古学の発展にも尽くしたフランスを代表する偉人。
が思い浮かぶ
ニュートンは運動方程式ma=Fが偉大すぎる。
落下って早すぎて、物理的に考えようとすると落ちてる
819 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 02:53:16 ID:PatdKeMV0
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!
新生MMRはとうとうこの台詞が出なかったな。つまらん
よーし、パパ終末思想の新カルトつくっちゃうぞー
まさか60年周期の終末論か?
822 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:03:33 ID:myUvtrGn0
へえ
ニュートン様までが聖書の暗号解読の研究してたとは
そもそも聖書は誰が書いたんだ?
824 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:07:40 ID:o/ODlfmTO
間違い無く厨獄が引き金弾くだろな
ここ数年で魚も食えなくなるんじゃね
825 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:13:11 ID:kQ0g0YZ60
人間がいなくなっても地球が存在すれば地球滅亡じゃないよ
【レス抽出】
対象スレ: 【研究】 ニュートンの予言「地球は2060年に滅亡する」に新説
キーワード: 運命改変
抽出レス数:0
827 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:20:28 ID:6EeN3UxAO
はいはい滅亡滅亡
828 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:21:56 ID:vTQSgessO
てか、滅亡の伏線もう始まってるじゃんww
高齢者医療問題=姥捨て、石油(枯渇ではないが)の高沸、物価の上昇、貧富の拡大、民族の暴徒化、環境破壊に異常気象、天変地異…
滅亡は始まるんじゃなくて、始まってるの!
829 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:24:28 ID:Qn6xp+PiO
830 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 03:27:05 ID:/iY26WdYO
アイザック!というと
まるで別人のようだ
831 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 04:16:07 ID:A2Yc/lvK0
>>217 ニュートンが偉いのは地球に引力があることを発見したことじゃないぞ。
リンゴにも引力があることを発見したことが偉いんだ。
万有とはそういうこと。
さすがにこんな予言を真に受ける奴はオラン。科学的分析って言っても相対論も存在しないレベルの科学だし。
もちろん人類滅亡の危険性はあるだろうけど、ニュートンの予言とは全く関係ないだろ
>>823 書いたのは誰か知らんが、清書したのは信者だろうな
旧約聖書の信憑性がはっきりしないままで「その暗号を解いた!」なんて言っても
その内容に一体何の価値があるのだろうか?
まず旧約聖書が暗号化されていたとして、みしニュートンがそれを解いたとしても、
それは「ルービックキューブを素早く解く人」が凄いという「凄さ」以上の意味は無い。
ルービックキューブの面に「地球は2060年に滅亡する」と書いておいて、1分以内に
面を揃えた人が居たら、それを予言として信じる人はいるのだろうか。
835 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 06:29:56 ID:QPlb10CY0
そうだね、何かのなぞなぞを解いたっ!
ってだけでそれが真実かどうかとは別物だよ
これに関しては新d逝ってよしだな
837 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:34:27 ID:0DAukiq+0
まぁ、人類は滅亡するかもしれんが地球は滅亡しないだろうな
838 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:41:02 ID:QH8c3zdb0
宣伝かよ
839 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:43:38 ID:3DLSqyHbO
ジュセリーノは2046年と言っている。
だが地震予測が外れてる…
番組の宣伝かよ!
841 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:52:07 ID:cdFIeIJ80
日本テレビ系で番組化って
海外の番組買ってきて映像は全部海外番組で
スタジオにバラエティタレント置いて
いちいちクイズやるってこと?
842 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 08:56:11 ID:uvrKrWiy0
CMのあと謎が解明される!?とかいってされないで終るのか。わかります。
キリストカルトきめえ
な、なんだってー(AA略
845 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 09:55:28 ID:T0xZP65P0
エジソンも霊界通信機なんて研究したりしてるんだよ。
846 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:11:58 ID:T0xZP65P0
つかはら(塚原一成/つかはらかずなり、1969年1月17日 - )は、茨城県出身の
構成作家(放送作家)。テレビ番組の制作などを行う株式会社COGITO ERGO SUMの
代表取締役
847 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:16:45 ID:T0xZP65P0
849 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:21:58 ID:T0xZP65P0
つかはら(塚原一成/つかはらかずなり、1969年1月17日 - )は、茨城県出身の構成作家(放送作家)。
テレビ番組の制作などを行う株式会社COGITO ERGO SUMの代表取締役。
プロフィール
茗渓学園、青山学院大学経営学部卒業後、株式会社丹青社に1年勤めるも、
サラリーマン生活が性に合わず退社。その後、ラジオの構成から始まり、
テレビ番組の構成作家(放送作家)に。バラエティーからドキュメンタリーまで、
ノンジャンルで構成を行っている。
主な担当番組
真剣!カラオケバトル(テレビ東京)
タカトシの空飛ぶチェリーパイ(テレビ東京)
SASUKE(TBS)
ソロモン流(テレビ東京)
スポーツマンNO.1決定戦(TBS)
筋肉番付(TBS)
王様のブランチ(TBS)
850 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:27:43 ID:pWRspk2IO
ニュータイプなの?
851 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:32:02 ID:PQoWG5mK0
モルダーあなた疲れているのよ・・・
ちょっと、このニュートンって奴を連れて来いよ
説教してやる
みんながあるあると怖がっている間はない
みんながナイナイと笑ってるときはある
854 :
百鬼夜行:2008/05/23(金) 02:42:23 ID:Tpcf4jxp0
ムー読者としては、いろいろ胡散臭い話しっているんだが、これは興味がある。
TV放送wktk
855 :
惨事に遭いましょう:2008/05/23(金) 04:22:12 ID:Wpr5s+b70
>>1 24時間テレビとの抱き合わせ臭がビンビンします…
…ジャニかモ娘使った屑特番として orz
856 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:33:15 ID:Z4ug0rnb0
日テレの番宣かwwww
もっと早めてくだしあ
2008年でいいよ
デスノートに予言を書いたニュートン。
彼の死に際に放った言葉は人々を恐怖へ駆り立てた。
「地球は2060年に滅亡する」絶望した!世界が滅亡とか言ってるニュートンに絶望した!
859 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:49:20 ID:pTVKKAyo0
ニュートンが予言できる根拠がない
ニュートンは知れば知るほど、性格の悪さが浮き彫りになるな
科学的にはともかく、人格的には相当悪い奴だったんだろうな
だから功績全部自分のものにして名前が大きくなる
862 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 04:56:43 ID:7oFT79Za0
人類が滅亡するわけないだろwwもし滅亡したら死んでやるよwww
863 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 05:01:59 ID:XTsdJNaAO
くだらん
864 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 05:08:39 ID:/8OdarhG0
あと52年か。
相当がんばらないと人類の滅亡が見られないな。
調子に乗ってる奴らが滅亡を前におろおろするところが見たいのに。
865 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 05:12:51 ID:2XVY6dXJ0
★ニュートンの予言「地球は2060年に滅亡する。もしくは、しない。」
マクロスF最終回放送直後に繰り上げてくれないかな?
867 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 05:16:12 ID:0GlViBPr0
錬金術に凝っていたニュートンは間違いも犯すのであった。
2060年まで生きれたら別に滅亡してもいい。
大騒ぎする若者たちを達観した眼差しで見つめ、安らかに死にたいw
ΩΩΩ<そんなわけないだろ。いつまでも夢見てんなよ
870 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 05:39:36 ID:HbZom+exO
来年のとんでも本大賞はこれに決まり
871 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 05:41:28 ID:/Z+2IaSu0
地球が滅亡・・・?
人類滅亡なら分からなくも無いが・・・
地球=人類という
その傲慢さが自らを滅ぼすのかね
2060年ってハレー彗星が戻って来るんじゃなかったっけ?
と思ったら、あれは2061年か。
どっちにしろ俺は死んでるだろうからどうでもいいか。
873 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 16:14:28 ID:lZ2rZhqi0
駄目だ、化学系の俺にはエーテルはあのエーテルしか思いつかない。
突っ込んでもクラウンエーテルまで・・・
中国が存在しているうちは可能性を否定できない
875 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/23(金) 17:39:57 ID:v2AGe/780
MMRが扱わないという事はどうってことはないだろ
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
878 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 14:13:08 ID:JYfMFKK+O
|┃三ガラッ! ____
|┃ |どっきり|
|┃ ≡/⌒\ ̄‖ ̄ミ
|┃ ( __) ‖ サッ
|┃≡(_》^ω^)E)
|┃=⊂ ノ
879 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 14:14:47 ID:PBGsmien0
そもそもニュートンは予知なんかできるのかと
門外漢じゃねーの?
880 :
127.151.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/05/24(土) 14:18:29 ID:QMveJHxZ0
50年後なんて俺は100歳近いし結婚もしねーから子供もいねーしそれ以前に童貞だからどうでもいいwww
全員くたばれやwwwww
まぁ、過去と現在の状態が分かっていれば微積分で将来の状態を予測できると
考えていた人だから、シミュレートくらいはしてそうですね。
882 :
127.151.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/05/24(土) 14:23:22 ID:QMveJHxZ0
>>881 実際2060年には本当に人類は死滅しそうだけどなw
300年前の人間が人類がこれだけ発展して資源を食いつぶすなんて予測してたのかは知らんが
まあ、この惑星の資源はそんなに残っていないよwwww
883 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 14:26:49 ID:lsanEnyIO
ニュートン
↓
ニウトン
↓
煮うどん
ウマー
蕎麦煮るだけでいい♪
887 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/24(土) 21:03:10 ID:eRPfnH0i0
ぼくらの恥丘は美しい
888 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 11:49:52 ID:T68jtKexO
このスレは伸びた
889 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 12:27:12 ID:C2UK0WP80
2060年には人類は絶滅し、中国人だけになっちまうんだよ
地球「ノストラダムスにニュートンに…お前ら、そんなにワシに死んでもらいたいんかい!?」
891 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/25(日) 12:37:27 ID:CxIrKFWC0
コズミックフォージのペンを持ってる小生には関係ないqqq
おまいら本当に引力が存在すると信じてるの?
新豚さんって、錬金術にはまってた方ですよねw
894 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 12:41:06 ID:VWiH5PCP0
トンデモ本な上にタイトルまでパクリって
やる気あんのかこいつ
>>61 昔は「そよ風の誘惑」
今や「ダンス・ダンス・レボリューション」
こういうのを放映するテレビ局は狂ってるな
897 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 12:45:30 ID:ysvKMSj+O
地球は中国で今年滅亡
全世界が本気で潰しにかかればこの限りでない
898 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 12:46:34 ID:z4gm/WFN0
>>476 明らかに二人とも一般人の年収の数倍は稼いでるだろ。
899 :
名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 13:38:03 ID:WvxIwAA60
もう来年くらいに人類無くなっていいよ
1999の次は2060ですか
人間っていつまで経っても馬鹿ですね