【国際】「四川大地震」規模をM8.0に修正…エネルギーは従来発表の約2倍に - 中国地震局
>>72 「1969年北海道東方沖地震」 - M 7.8
「1994年北海道東方沖地震」 - M 8.2(2001年4月23日改訂・旧M 8.1)
一緒にしちゃった?
87 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:42:23 ID:l5LqfpST0
>>61 姉歯事件で信頼を落としたと言っても、日本並の耐震基準で建物を建てる国など、そうそう存在しないよ
地震国の日本は、第一に地震を考えて建物を建てるからな
88 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:43:15 ID:chQKN6R50
89 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:43:18 ID:U/eKriTD0
マグニチュード8なんてありえないって山本弘と学会会長が逝ってたような気が
さすが中国
いい加減だなぁ
M8って言っとけば
崩れた建物の言い訳がつくからだろ
本当はM3程度なんだよ
92 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:47:11 ID:vt7tXWz80
これは建物のボロさを誤魔化すための苦肉の策。
93 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:47:27 ID:l5LqfpST0
インド沖津波を起こした地震はM9だった。
このような大規模地震はどこの国も想定していなかったよ
ちなみに日本の建築物は、M7.2の阪神大震災やM7.8の関東大震災を基準として作られている
M8クラスの地震が来た場合は、どうなることやら。。
マグニチュードが一段階増えるたびにエネルギーが30倍になるのか
じゃあM1が戦闘力5のおじさんだとすると、M8は・・ええと・・・・。
1000億???フリーザ様も真っ青ですね。
捏造が好きなお国柄だし、これは想定内の出来事
96 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:50:30 ID:kSVYUHY30
スマトラがM9.0だということを知らずに中国叩きたいためだけに中国が修正したと言い張ってる間抜けどもがファビョってるスレはここですか?
97 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:50:41 ID:d2icXlkc0
マグニチュードは高くても、
震度は低いんでしょ?
98 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:51:52 ID:13xeXcPk0
M(中国産)8.0
産地を明記すること
99 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:53:09 ID:K/+EfJf4O
ちりぬるおから
100 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:53:39 ID:NNIxK1DS0
>>87 >日本並の耐震基準で建物を建てる国など、そうそう存在しないよ
うそばっかり。
>地震国の日本は、第一に地震を考えて建物を建てるからな
って、考えても手抜き、ピンはね、二重派遣、おまけにもとは
クソコイズミ規制緩和といんちき耐震ソフトby国交省だったし。
いやあ、ひでーなあ。
101 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:54:00 ID:8eoECFbm0
102 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:55:51 ID:H2oRwLWkO
震度はいくつ?
103 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:57:15 ID:bXqJD/ER0
手抜き工事隠しですね
わかりますよ
104 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:00:39 ID:NNIxK1DS0
>>93 でも、あれは直下型じゃないじゃん。それに津波はちょっと別物っていうか。
なんっていうか今回の中国のってデジャブだよな。阪神淡路のフィードバック
じゃなくて。
M8.0になったアルよ
義援金いっぱいよこすアル
M8.0になったアルよ
だから本国の建物がいい加減なんじゃなて、これは仕方ないアルよ
いろいろ言い訳も立つですねwww
107 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:06:22 ID:NNIxK1DS0
さあ、次は日本の番だ。
108 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:16:56 ID:Sowfgo600
誰一人何ガルあったか書かないけど
ガルはいくつだったんだ?
109 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:18:02 ID:yh0k96xw0
さあ、どこまで上昇するでしょうか
110 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:18:36 ID:UBlWvNES0
もう面倒臭いから四捨五入して10でいいじゃん。
111 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:28:40 ID:c398yCUB0
ワシも最近家建てたが
基礎のすざましいこと 二階建てなのに
4階建てくらいの基礎だった
基礎屋がこんなにやんなくても何て言ってた
中国だったら10階建てくらいの基礎でしょう。
112 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:31:17 ID:qI8o5UWG0
>>111 地盤がやばすぎるから気利かしてくれたんじゃね?w
>>111 よくあるパターンだと以前は田んぼだったとかだな。
ああいう所は地盤が弱い。
114 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:38:28 ID:LejNLDeN0
115 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 10:44:43 ID:ANB4/QIv0
震度もだが深度の浅さいのが効いてる
117 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 11:32:06 ID:xPGItUxR0
そうかなあ?
被害が大きかったからそう感じるだけじゃないの?
地盤が揺れを伝えやすいから範囲も広がったんだろ。
118 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 11:38:48 ID:S+Qy8g1l0
>>110 うちは鋼管杭を支持層まで4m33本打ち込んだよ。
100万近くかかった。
119 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 11:41:53 ID:QYlLGAar0
中共当局の発表なら信用できない、政策的事実、嘘だろうな
120 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 11:42:32 ID:TBe2XKCK0
そのうち過去地球上で起きた地震で最大規模とか
誇張するんだろうな。
なんでも一番が好きみたいだからこいつ等
121 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 11:42:39 ID:avt3PUbT0
年々改訂して大きくなります^^
122 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 11:43:23 ID:WoQmECSK0
もはやオークション
123 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 11:43:36 ID:xvlY0zJSO
なんだ中国か
これって日本が主張してたやつだな。
やっぱり8だったんだ。
ほんのちょっとの違いでもエネルギーは倍になるというのはすごいな。
125 :
名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 11:45:57 ID:knVug+tr0
・・南京大虐殺が当時の南京の人口を上回っている数字だから・・
今度の地震の死者は後世100万人規模に成ってるな・・
それも大半が日本からの救援物資を食って死んだとか・・
なんか
>>5 っぽいなw
ていうか、支那は地震に対して警戒するって概念なかっただろうから、
観測装置とか碌な物持ってないだろ?
日本の援助隊はもう帰ってくんだって? 早過ぎ
どんどんあがるよー(・∀・)!
チリ地震の9.5やスマトラ沖の9.3くらい起こらないと中国は壊滅しないのか
ダム決壊がまってるぉ
中国はM8にして歴史に残るような災害にしたいのか
何か有利な事があると踏んだんで修正したんだろ
中国の発表はどれも信用出来ないから困る
ま、そんなトコだろうな・・・
M8は日本側が主張した観測データでもあり、それに便乗したのかもしれん。
マグニチュードは地震計の波形を基にしているから、表現は悪いだろうけど、
大きな地震になると曖昧になる。実エネルギー的な表現方法は別にあるらしいけど。
133 :
惨事に遭いましょう:2008/05/21(水) 03:17:45 ID:OUpa8EAe0
>>132 M8前後クラスの地震となると、実データでの計測が困難(地震計の破壊や計測値オーバー)
だったり『評価式』の上限に達してしまうので、『破壊された断層の規模』から計算して
推測する『モーメント・マグニチュード(値:Mw)』が使われるな>速報では使えないが
134 :
名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 12:28:31 ID:XabnORvG0
インド洋津波の原因となった地震はM9だったよ
地震をネタに各国に金せびる準備完了。