【政治】温暖化対策のため、アフリカに1兆円拠出…福田首相、主導権狙う★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
28日から横浜市で開かれるアフリカ開発会議(TICAD)開会式で福田康夫首相が表明する対アフリカ支援の草案が18日、
判明した。
地球温暖化対策として今年から5年にわたり計100億ドル(約1兆400億円)規模をアフリカ諸国などに拠出することや、
投資促進のための融資制度新設が柱。

政府は、今後5年間での政府開発援助(ODA)倍増に加え、貿易・投資額の倍増も検討。
7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)で主要議題となる温暖化対策やアフリカ支援で、
日本が主導力を発揮する意向を強調する。

演説草案によると、福田首相は社会基盤整備に加え、日本企業のアフリカ進出に伴うリスクを減らし投資を促すため、
貿易保険の充実に加え投資のための融資制度「アフリカ投資ファシリティー」新設を打ち出す。
http://www.yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2008051801000351

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211113919/

2名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:33:23 ID:o6+j7Ek90
狂気の沙汰
3名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:33:46 ID:VpRvNtPP0
大阪知事、中国主席に環境ビジネスアピール

胡主席が「中国は環境に優しい社会の建設に取り組んでいる」と強調すると、
橋下知事が「大阪、関西は環境ビジネスが得意だ」とトップセールスを展開する一幕もあった。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080510AT5C0902F09052008.html

アメリカ環境事情

2007年8月、アメリカ商務省が発表している統計資料によると
世界の環境ビジネス市場規模は5,626億ドル($1=110円換算で618兆8600億円)と見込まれています。
市場は2008年までに9.35%増加し、2010年には7,080億ドルへ拡大すると予測されています。

http://eco.nikkei.co.jp/column/article.aspx?id=20071207ci000ci

アジア環境市場 300兆円目標
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200804250033a.nwc



環境市場の主導権  >>>  超えられない壁 >>>年2000億円
4名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:33:49 ID:Ofj4Abbc0
捨てる金があったら国内に使え 珍パン
5名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:33:54 ID:YYPw6we40
日本って借金いくらだっけ
6名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:34:24 ID:OuY9JP5s0
金ないって言いながらこれかよ
7名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:34:24 ID:SMVyAsSr0
そのうち日本のほうがアフリカより貧しくなったりして
8名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:34:28 ID:ocG86V9b0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  
   /  (ー)  (ー)  \
.  |    (__人__)    | ふぅ〜
   \    ` ⌒´    /  日本は終わったお
  /            |   ODA利権のキチガイは国民の金でぶくぶく太り
 (_ )   ・   ・   ||   税金払ってる国民はパンツもないほど困窮だお
   l⌒ヽ        _ノ |  
    |  r ` (;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)
9名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:35:03 ID:EtowHu940
俺に一兆円とはいわないけど1億かしてくれ
10名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:35:03 ID:8UWXZyS70
消費税10%になります
11名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:35:04 ID:AM01NtHE0
  ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    かつて同和に15兆円
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    これからアフリカ。
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    反対するものは容赦なく糾弾しますよ、フフンw
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
12名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:35:23 ID:eCBuAYjm0
また日本の国民自民に騙されたのwww
m9(^Д^)プギャー
13名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:35:39 ID:A/AeKt0I0
日本の首相の国籍がわからなくなってきた今日この頃
14名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:35:45 ID:KfigTNAx0
日本が孤立してるから必死すぎるw
無理しすぎw
15名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:15 ID:pVEjjo7X0
その100億ドルの効果があんの??
アフリカの温暖化原因って何?
16名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:16 ID:SoGcMXdnO
オカ板早くチンパン呪殺してくんないかな
17名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:33 ID:YvNkaCxm0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   私を殺すと書き込めば共謀罪でしょっぴきますよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
18名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:35 ID:54YZZrCg0
誰か何とか汁
19名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:42 ID:OuY9JP5s0
移民庁設置
ODA倍増
コイツホントに日本人なのか
20名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:54 ID:ViV8tJVD0
ああ、安倍がなつかしい・・・
21名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:37:07 ID:VLGDjXzM0
おまえマジで死んでくれ福田。
22名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:37:16 ID:dvTy1cSIO
>>1
よくぞやった福田GJ
国際社会に対するメンツが立った
国民?そんなもんは二の次
23名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:37:18 ID:Tl5RChBxO
いよいよ消費税100%来るぜ!!!
国民は財布だ。覚悟はいいか?
24名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:37:19 ID:9GCpOFcs0
だから何で借金してまでこんなことを・・・。
ちゃんと先行投資になるのか?
25名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:38:45 ID:AaNiaeKX0
裏でODA利権とかからんでいるんだろう

26名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:38:48 ID:PNQIZE600
お金ばらまくのが大好きなんだね。
でもそのお金は君のお小遣いではないんだよ。
総理だからって何してもいいわけじゃないって事
いまだにさっぱりわかってないようだな。
さっさと総選挙して下野しやがれ。
27名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:38:58 ID:MwqlFbzK0
ここまでやると環境利権ってことがバレバレになるじゃん
アホでも温暖化伝説に疑問持つからいくらなんでも1兆はダメでしょ
28名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:04 ID:5biqqXHm0
こういう連中がネット規制したいやつらだろうね
29名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:20 ID:AbuOya+C0
一兆てもんすごい金額なんだが日本てそんな余裕ないよな??
800兆の借金て返す気あんの??
え、そんなの国民の責任でもあるって??
そりゃそうだが、ここまで利権屋政治家と公務員がむちゃくちゃしてるの
気づかんかったんだよお
情報公開拒否ってたのそっちだろ??
公務員が年金横領しまくってたなんてだれが想像するかよ・・
30名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:30 ID:OuY9JP5s0
福田に限らず日本の政治家って金ばら撒くの好きだよな
外面だけはいいんだよね
31名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:34 ID:qxejRRlV0
 アフリカにはレアメタルの貯蔵規模が、ウラン鉱脈の莫大な規模、ダイヤ鉱脈も
 ODAで開発を援助して行く。
32名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:35 ID:uK2Lcpe40
消費税率10%にしようとしている国が1兆円援助ってあほか
33名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:44 ID:BldlfgqI0
無駄金
34名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:45 ID:dvTy1cSIO
>>16
>>21
通報しました♪通報しました♪
通報通報通報通報通報しました♪
通報しました♪通報しました♪
通報通報通報通報通報しました♪
通報しました♪通報しました♪
通報通報通報通報通報しました♪
35名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:49 ID:rxTRIUvX0
温暖化対策の具体的な内容は?
36名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:56 ID:9eXHhhRhO
身内に厳しく、世間に甘い

日本は過去の栄光にしがみついた、落ちぶれ芸人家庭かよ…
後輩には借金してまで豪遊して、嫁さん子供は泣いてるぜ?
37名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:40:01 ID:CRbXhxCm0
今さらやってもなあ〜
38名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:40:56 ID:Rk5coF9u0
福田氏ね、むしろ死ね
39名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:41:13 ID:PzAv6jJE0
カレー税、ラーメン税、牛丼税、ハンバーグ税
40名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:41:17 ID:YvNkaCxm0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   国民?そんなもんは二の次だ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
41名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:41:21 ID:/ZlkOYZE0
日本人は団塊どもに牙を抜かれて、
食われるだけのブタになったんだよ。
42名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:41:26 ID:3QnNWKeI0
温暖化対策をアフリカで・・・普通に考えて人口減らすとか、発展を阻止するとか?
43名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:41:32 ID:/lC7Uquw0
767 名前:さっきのNスペ[] 投稿日:2008/05/18(日) 23:15:37 ID:G02P4Tr1

今から30年前、地球上に人口1000万を超える都市は、東京、ニューヨーク、メキシコシティの3都市だけだった。
いま、その数は20となった。上海、サンパウロ、ダッカ、イスタンブール…。ほとんどは、新興国の都市だ。
20都市だけで世界のGDPの半分を占める。国連人口白書は今年、「都市の世紀の幕開け」を宣言した。

煮えたぎる都市の地殻変動を描くシリーズ「沸騰都市」。第1回はドバイを取り上げる。
世界最大の空港、世界最大の人工島、怒涛のようにオイルマネーが降り注ぎ、それを元手にあらゆる分野で
世界一を目指す中東ドバイ。
極めつけは、高さ800メートル、160階建て、世界最高の高さを誇る超高層ビル・ブルジュドバイ。
2009年中の完成を目指して、今建設が24時間体制で進んでいる。
ドバイ政府は、ブルジュドバイをピラミッド以来のアラブ社会の権威の象徴と位置づけている。

世界の建設現場からクレーンを根こそぎ奪い、バングラデシュやパキスタンから母国の数倍の給料で労働者を
かき集めるドバイ。
世界が不況に苦しむ中、ドバイに群がる人々の欲望の物語を描く。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080518.html
44名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:41:33 ID:yJpBA8600
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ フフンッ!
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
日中首脳会談の成果がパンダのみだったのでね
是が非でもサミットを成功させる為の布石だよ
45名無しさん@ハ周年:2008/05/18(日) 23:41:45 ID:WKLE1gaa0
中国様に一括で渡しておけば適当に分配してくれるよ
46名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:42:01 ID:OuY9JP5s0
環境利権とかそんなオーバーな話じゃなくて
福田は日本が嫌いなだけ
あるいは単純な善意
47名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:42:04 ID:+qknBHYSO
アフリカは中国様にやらせとけばいいのに…
ほっとけば両方で自爆しあうはず
チンパンの馬鹿野郎!
48名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:42:11 ID:QgsKNB8xO
一兆円あるのなら後期高齢者医療費緩和したれよ。
49名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:42:16 ID:qpzZKyZc0
こいつ村山並のカス首相かもしれん
50名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:42:25 ID:5OHZECvN0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    もうすでに借金まみれなんだ
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   1兆貢ぐも、2兆貢ぐも同じ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   

    A級陳犯 [Acuu Chinpan]
     (1936〜2008 日本)
51名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:42:30 ID:5biqqXHm0
確か東南アジアにも5年で1000億援助とかいってなかったか?
その後中国に環境基金で数100億
地震の援助に5億
今度アフリカに1兆

福田になったとたんに国民の税金をバンバン外国に出しまくり
52名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:42:44 ID:2vE2m39f0
これさ、是非聞いてみたいんだけども
よくODAとか拠出とかいうけどさ
現金で渡すわけ?
違うんだろ?w
53名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:42:48 ID:UViepHR40
これは福田だけで決められることではない。
他にも大勢が関わっているはずだ。
54名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:00 ID:AM01NtHE0
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   どんだけアフリカの事知ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   あなたは差別している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 
http://video.google.com/videosearch?q=africa&sitesearch=について思うことは

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <私は知りません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
(42)のように
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162206256/701-800
【話題】奈良市の観光特別大使第1号に堂本剛さん
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1208835331/l50
55名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:00 ID:6i1Q9Al1O
>>34
2ちゃん初心者が調子のんなよ?
56名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:06 ID:sW0QEc+/0
成金が金を見せびらかしたがるのと同じだな
57名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:07 ID:Rk5coF9u0
>>27
正月特番でさんまがやってたのを見て
さすがにうちのかーちゃんも『温暖化=今までが氷河期だった』に気づいて騙されなくなったな
58名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:13 ID:eCBuAYjm0
環境庁、消費者庁、移民庁
どんどん利権庁が作られてるな
59名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:30 ID:WuLiWoJR0
>>1
チンパンと仲良しの、トヨタとキヤノンに払わせるべきだな。
60名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:36 ID:jE/xSLUL0

まさか阿部がマシと思う日が来るとは夢にも思わなかったわwwwww

61名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:36 ID:4/vSWyZt0
まだ昔の経済力2位の日本のつもりでいんのかチンパンは。
しかも後で、実質的に何もしてないヨーロッパや中国に主導権取られんだろ?
氏ねよ。
62名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:43 ID:jFANqGjU0
企業の為の税金投入
しかし、その税金は国民の・・・・・・
政治家は日本企業を保持すれば国民は付いてくる論理
日本企業は国民雇用を避ける始末

いい加減に国民が政治放棄するよ
国民独立山村とか建国しちゃうかもね。どっかナイかな〜
63名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:45 ID:/lC7Uquw0
768 名前:明日のNスペ[] 投稿日:2008/05/18(日) 23:19:27 ID:G02P4Tr1

今ロンドンが、「世界の首都」の地位をニューヨークから奪い返しつつある。
数年前まで多国籍企業は、NY証券取引所で上場するのが常だったが、今や多くの企業がロンドンに押し寄せる。
外国為替や外国株式の取引量もロンドンがNYを抜き去った。

ロンドン復活の大きな要因は、インド、ロシア、中国、中東など新興国との結びつきを深めたことにある。
同時多発テロ以降、規制が厳しくなったアメリカを嫌った企業・資本・人材が、市場開放を売り物にする
ロンドンに一気に方向を変え流れ込んだのだ。
その象徴がサッカーの世界最高峰、プレミアリーグだ。ロシアやアジアの富豪が名門チームを次々と買収。
莫大な資金力を背景に有名な外国人の選手や監督を獲得し、リーグを大いに沸かせている。
今や、半数近くのチームが外国人のオーナーとなった。

テムズ川沿いのモスクワといわれる地区に集まる多くのロシア人富豪たち、ロンドンに次々と進出するインド系企業、
なだれ込むポーランド人労働者など、ロンドンは多国籍のエネルギーに満ちている。

自前の成長エンジンをあきらめ、新興国のエンジンを使うことで復活をとげたロンドン。
グローバリズムを主導しながら、その精神を失いつつあるニューヨークから主役の座を奪い返そうとしている。
グローバリズム主役交代のうねりを描く。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080519.html

→いよいよ野球は袋小路にはいりました!
64名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:47 ID:tZjK96GlO
はやく売国トロイをどうにかしてくれ
65名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:44:00 ID:WIn6x72VO
いつか刺されるぞ
66名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:44:05 ID:ggvK8zss0
さすが福田さんね
環境のこと中国のこと世界のこと全体の流れを読める方だわ
この安定感は麻生さんや安倍さんには無いもの
って地獄のばっちゃが言ってた!
67名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:44:16 ID:77Hpk2DY0
このチンパンジーは日本を道連れにしようとしている
沈むなら一人で沈めよ
68名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:44:34 ID:7sMBLN/50
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡 資本主義も最期の断末魔の叫び声を上げ始めたな。
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ   まるでソ連の崩壊劇を見ているようだ。     
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /          
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
69名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:44:57 ID:QF/mFRg30

福田首相の今後スケジュールを知ってる人が居ましたら、どなたか書いていただけませんか?
握手できるくらい近づけそうな場所の予定だけで結構です。
私は福田首相の素晴らしい政治に感動しました。直接、国民の一人として感謝の意を捧げたいと思う。
70名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:45:06 ID:VpRvNtPP0
大阪知事、中国主席に環境ビジネスアピール

胡主席が「中国は環境に優しい社会の建設に取り組んでいる」と強調すると、
橋下知事が「大阪、関西は環境ビジネスが得意だ」とトップセールスを展開する一幕もあった。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080510AT5C0902F09052008.html

アメリカ環境事情

2007年8月、アメリカ商務省が発表している統計資料によると
世界の環境ビジネス市場規模は5,626億ドル($1=110円換算で618兆8600億円)と見込まれています。
市場は2008年までに9.35%増加し、2010年には7,080億ドルへ拡大すると予測されています。

http://eco.nikkei.co.jp/column/article.aspx?id=20071207ci000ci

アジア環境市場 300兆円目標
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200804250033a.nwc



環境市場の主導権  >>>  超えられない壁 >>>  年2000億円
71名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:45:22 ID:9Bx6Awid0
前スレの1000がお大尽になってくれるようですが。
72名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:45:27 ID:AbuOya+C0
でいままで政策の失敗で責任とった官僚って皆無だよな??
そんなんじゃ自分の金じゃないんだから無茶苦茶やるわな
今回のも福田なんて舐められてるだけでどうせ族議員と官僚が決めたこと
だろうな
73名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:45:30 ID:cIBmdwXN0
発言は福田の口から出ているが、その口を動かしている黒幕組織の存在に気付け。
74♣ ◆ENUbP5bPDQ :2008/05/18(日) 23:45:37 ID:zhaVYCpE0
このお金をジンバブエに電力を購入する金にしたらジンバブエはインフレから
立ち直れるのに
75名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:46:16 ID:6PBMmyPZ0
国民の血税を日本国民のために使わない・・・
その金があれば、年間数万人の自殺者のうちどれだけ救えることか。

暗殺されろ、間接殺人者
76名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:46:22 ID:lodDmbkx0
>>前スレの 207.336 (ID:o0lbJS9k0)
そうすっと、ナニかぁ?

これはアフリカから石油を買えるようになるのに必要な投資ってわけかぁ?
で、敵をあざむくにはまず味方からってわけでウソの理由をでっちあげて・・。
で、本当にその理由だけで終わっちまったらどうすんだよ?
77名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:04 ID:h5tDZgw9O
チンパンがアフリカに帰る下準備
78名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:06 ID:XgNynID70
FKDさんのやる事は微妙にどれも的が外れてておもしろいです
79名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:21 ID:dvTy1cSIO
>>38
通報しました♪通報しました♪
通報通報通報通報通報しました♪
通報しました♪通報しました♪
通報通報通報通報通報しました♪
通報しました♪通報しました♪
通報通報通報通報通報しました♪

誰のお陰で飯が食えてると思っているのか?
国際社会が日本の存在感を知って日本の商品を買ってくださり
その結果国民が養われている

だから国際社会のメンツが必要であり
それは国益だ

国民益ではない
国益が重要なのだ

底辺のネラーがここで井戸端会議をしても無意味だし時間のムダ
80名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:28 ID:a3qLZiUy0
狂ったチンパン、
1万人に1億円配れる額(1兆円)
10万人に1000万ずつ配れる
困ってる年寄りや路上生活者がどれだけ救えるかと思うと
怒りがこみ上げる
81名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:49 ID:QNAPLitA0
中国「日本に金出せって言っといてやったよwwww」
アフリカ諸国「1兆円うめえwwwwあざーすwwww」

アフリカ諸国の中国への好感度があがった!
アフリカ諸国の日本への好感度は変わらなかった・・・
82名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:57 ID:77Hpk2DY0
>>41
団塊を育てたのは戦中世代の親で
その戦中世代の牙を抜いて洗脳したのはアメ公
83名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:59 ID:ADUElUGh0
温暖化対策はやって当然だと思うけど金だけで解決を図ろうとするあさはかさ
しかも物価上昇が身に沁みてピリピリしている時期にやる事じゃない罠
ここまで国民を逆撫でするやつも珍しい
84名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:48:05 ID:yz1mTUFw0
もうアフリカ大陸は鎖国すべきだろ
富の流出がなくなれば援助なんて無しに発展・自家発電できるはず
85名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:48:08 ID:taQ5+EN10

      ,i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i   でも、国民には解散権は無いよ。w
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念だねえぇぇ ?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  私はあと1年半、任期満了まで好き勝手やるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____ 消費税 10% にするよ。ガソリン税は100円まで上げるよ。
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 尖閣諸島は中国に献上するよ。
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶     中国人を3000万人移民させるよ。 
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶     在日の生活保護は倍増するよ。
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶      外国人参政権は与えるよ。
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)     今度のサミットで中国にCO2排出権で2兆円献上するよ。
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((       ねぇねぇ、悔しい?悔しい?
          ソ  トントン                              ソ  トントン  何にも出来ない国民は馬鹿だねえwww

86名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:48:14 ID:5biqqXHm0
戦前の日本の教育が間違っていなかったことは
日本の復興とか台湾や韓国の成長でよく分かる
逆に

戦中戦後世代はGHQの洗脳教育で脳みそ解けてるんだとしか思えんよ

自分のことしか考えずに日本を滅ぼす連中ばっかだからね


87名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:48:27 ID:sj5H3LLNO
まず福田を沈める
88名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:48:43 ID:XVe+VDCW0
福田って日本を駄目にしまくり
マジで死んでほしい
明日にでも心臓発作ででも倒れてくれ
89名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:48:54 ID:YvNkaCxm0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   皆さんはアフリカ産バナナが欲しくないのですか?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
90名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:48:58 ID:9Bx6Awid0
91名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:49:02 ID:/l4mXj4h0
お金いっぱいあるやん。
92名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:49:05 ID:r56hmzG+0
また、国の借金が1兆円も増えてしまう・・・。

無能チンパンジーのせいで・・・。

んで、国民はその借金返済のために増税増税+社会保障費増額で
給料の大半を絞り取られ、見事にジリ貧生活。


福田よ、お前死ねや。。。
93名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:49:06 ID:OuY9JP5s0
レアメタルとかは後づけだと思う
金ばら撒いてええカッコしたいのが本音
94名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:49:14 ID:BXOmKmiS0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  どうせおまえらの税金だからな
        ,____/ヽ`ニニ´/   何に使おうがワシの自由。
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
95名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:49:56 ID:+ZYi9LNb0
何で国内の苦しんでいる国民からは搾取するくせに
搾取した金で外国に自分の金のようにばらまくの?

政府が引き上げた保険料払えなくて死んでる人もいるんだよ?

税金は日本国民を利するために使うべきものであって
政治家のパフォーマンス資金じゃない。

どうしてもいい格好外国に見せたいなら自分の財布から出せば?
96名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:04 ID:1OEBNiML0
ムフフのポッケに一万円入るにはどのくらいの税金ばら撒いたらいいのかい?
知ってる人教えてwww
97名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:07 ID:IFdaVBuA0
ベッラレイアの単勝に突っ込むのと変わらん
98名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:05 ID:ocG86V9b0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl    
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!    
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  ぶっちゃけ、日本なんて文化的社会的政治的に潰れる
           |/ _;__,、ヽ..::/l    んだからどうでもいいじゃん。あとは金持ちだけ生きれれば
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_     いいじゃん。正直団塊の世代以上は勝ち組じゃん。
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、 それより下の世代はとっとと史ねばいいじゃん
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
99名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:21 ID:b4qaRIvu0
そんなことしても中国に勝てっこないのに
100名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:23 ID:Z2bfJ5E5O
福田は国民の反感を大人買いしてるな
101名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:23 ID:hD/oW29I0
主導権を握るには中国同様に9割が相手政府要人の私腹に入るような支援方法でなければならない。
102名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:27 ID:q70P8fTL0
福田やりたい放題だなw
103名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:29 ID:JIGkaPhg0
>1
お前みたいな無能が主導権など握れるはずもないだろうが!
104名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:44 ID:l00PUiIJ0
アフリカの主導権を握らんといかんのは分かる。
アフリカの政府高官への賄賂や接待費は対中国以上にカネがかかるし。
ただ明確な見返りを期待できるのかと。
105名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:44 ID:/b2mQhKA0
自民に殺される気がしてきた
106名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:52 ID:mDQmbVNZ0
いや、普通にCO2排出権買えよ
107名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:51 ID:fqpl5Svu0
増税の口実&利権の為にやってるだろ・・・
108名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:56 ID:DE5YdSzfO
誰か お金の使い方教えたれよ! お小遣い帳の書き方もな!
109名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:04 ID:prEUtlAb0


今となって、日本て本当に先進国なのか?




どう考えても、中国人の富裕層は日本人よりはるかに金持ってるぞ
そいつ等で折半して何とかしろよ。
アフリカだって・・中東でも・・・・


110名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:06 ID:LGpqOv2q0

                            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  愚かな国民ども!私がサミットで
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ       
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡  有終の美を飾る為に犠牲になるのだ!!!
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\    来年から消費税10パーセントな!
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙)l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
111名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:12 ID:WuLiWoJR0
ペットの不始末は飼い主の責任
112名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:19 ID:NG+fG3YC0
はああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
貴様あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
113名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:30 ID:H60sUc+i0
あんな低支持率で好き勝手しすぎだろ
114名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:28 ID:VpRvNtPP0
大阪知事、中国主席に環境ビジネスアピール

胡主席が「中国は環境に優しい社会の建設に取り組んでいる」と強調すると、
橋下知事が「大阪、関西は環境ビジネスが得意だ」とトップセールスを展開する一幕もあった。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080510AT5C0902F09052008.html

アメリカ環境事情

2007年8月、アメリカ商務省が発表している統計資料によると
世界の環境ビジネス市場規模は5,626億ドル($1=110円換算で618兆8600億円)と見込まれています。
市場は2008年までに9.35%増加し、2010年には7,080億ドルへ拡大すると予測されています。

http://eco.nikkei.co.jp/column/article.aspx?id=20071207ci000ci

アジア環境市場 300兆円目標
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200804250033a.nwc



環境市場の主導権  >>> 超えられない壁 >>> 年2000億円
115名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:32 ID:3QnNWKeI0
>>83
>温暖化対策はやって当然

その甘さにつけこまれる。温室効果はオカルトだぞ
116名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:42 ID:acldSfC60
参議で民主勝たせたおかげです
ありがとう民主
117名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:45 ID:E6La3B7G0
11111兆円!!!
そんなに金あるなら自国の老人救え
118名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:57 ID:+SUI7VlP0
福田は穏健の度が過ぎるが、外交の能力はそこそこ期待していいと思う。
まあ前任者が酷過ぎたってのもあるがwww
119名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:51:57 ID:+GScEnH00
アフリカって対策必要か?緑化事業とか?
BRICsのほうが投資先としてはいいんじゃないの?
120名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:02 ID:35Nb22l10
えええ。マジですか。
そのお金どっから出てくんだよ。
アフリカのために、日本の消費税は
121名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:06 ID:OuY9JP5s0
>>99
福田は中国に勝つ気なんてない
122名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:06 ID:53hfyMKd0
アフリカに援助するには、軍事力の裏づけがなきゃ笊に水だよ。
金出しても武器になるだけで無駄無駄。
123名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:14 ID:/l4mXj4h0
普通給料が減ったらまずは自分の小遣い減らして無駄な金がないか
見直して、それでもダメだったら借金するんだよ。そんなことも知らんのか。
124名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:15 ID:BXOmKmiS0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  そんな事よりパンダ来るぞパンダ
        ,____/ヽ`ニニ´/   おまえらよかったなぁパンダ来るぞ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
125名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:28 ID:eCBuAYjm0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   俺が、ガンダムだ!!
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
126名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:29 ID:MhtWV4Fw0
悪政はまだまだ続くのか……
国民の為に例の入浴剤、販売規制かけるんじゃなくて
国が補助金でも出してワンコインで買えるようにしてくれ。

セット販売とかしてくれよ、もう。
あと実行可能な場所を名所スポットとか言ってマスコミに特集でもさせろよ。
127名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:38 ID:J7gncmqF0
福田に対してデモを行う予定はないのか?
128名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:38 ID:o0lbJS9k0
福田が安倍だって小泉だって同じことをしだだろうさ。

「石油利権の確保」のためだからな。

このまま何の手も打たなかったら、中国の独壇場で、将来、日本は中国から石油を
買わされるハメになりかねないからな。

それでもいいんか?

一兆くらいの金でビクつくな。
129名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:39 ID:5biqqXHm0
戦中とか団塊でGHQの洗脳教育受けたやつは
結局
日本を破滅させる潜在意識が出来上がっているんじゃないだろうかね
130名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:53:00 ID:YvNkaCxm0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     僕アルバイト
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
131名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:53:03 ID:0Q2rdpzK0
狂気の沙汰
132名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:53:17 ID:Qu/UayEd0
主導権握っても、あのアホ福田じゃ無意味。
133名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:53:20 ID:lrJrGoAY0
ここまで糞だとそろそろG型トラクター登場すんじゃねーの?
134名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:53:42 ID:54YZZrCg0
死ね。
135名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:54:10 ID:PVv4k8AI0
こんな事だけは何時も金で解決しようとする
バカな政治家達昔から学習出来ないバカばかり
チンパンでも学習するのにサル以下だね。
136名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:54:23 ID:eZ+qpaST0
なんだこれは
日本の常任理事国入りに賛同しなかったアフリカになんで
金やらなきゃいけねえんだよ
137名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:54:28 ID:QHgSEnXs0
バカだろこのジジイ。 早く死ね!
138名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:54:29 ID:VpRvNtPP0
>>115
温室効果がたとえオカルトだとしても
そこに需要があって経済効果が生まれる続け
パイが拡大し続けるし、仮に嘘だとしても、地球の環境改善が
資本主義のシステム内に組み込まれることはいいこと。
嘘でもほんとでも偽善いいから突っ込めばいい。
139名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:54:43 ID:35Nb22l10
途中で書き込んでしまった。
だが、もうどうでもよくなった。

払ってる税金返してくれよ。もうさー、金ないって。
バカバカしい。アフリカなんかにいくら金ばら撒いたって無駄。
日本人が働いた税金、少しは日本のために遣えよ。くそったれ。
140名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:55:02 ID:OuY9JP5s0
外交ってアメとムチだと思うが
日本はアメだけだから舐められる
141名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:55:16 ID:cIBmdwXN0
チンパンは腹話術の人形でしかない。
142名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:55:26 ID:cMUhlWW6O
日本はアフリカより中国の緑化に金使った方が良いぞ・・・黄砂ひどすぎ。
単純に中国へ金渡すんじゃなく、日本企業に金出して中国緑化。
143名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:55:27 ID:A71wP51I0
【政治】 「消費税を10%に…これをお願いできるか自民党にとって正念場の議論に」「全額社会保障に」…与謝野官房長官★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211016935/
144名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:55:28 ID:J7gncmqF0
>>129

40代のオバハンと50代位からおっさん連中は多い気がする。
145名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:55:56 ID:wv9jdqU50
>投資促進のための融資制度新設が柱

つーことはタダでやるというより金貸しだな。
踏み倒されないように軍事力がいるな。
146名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:56:04 ID:mNIzsLCs0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ フフンッ!
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
もうどうせ何やっても支持率がアレだし、開き直っちゃうゾ♪
147名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:56:21 ID:pQcCEXNxO
おまえら


本当に頭きたら


デモでもストライキでもやっちまえ


おまえたちは奴隷じゃないんだぞ
148名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:56:22 ID:BXOmKmiS0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  批判はごく少数派、日本国民は
        ,____/ヽ`ニニ´/   アフリカ支援を本当は手放しで喜んでる
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
149名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:56:27 ID:lqAePJLr0
1兆円分の結果が得られるならいいがな
いつも1兆円だして一億円分の見返りしかないじゃん
150名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:56:35 ID:5biqqXHm0
>>138
さっきらかおんなじ書き込み繰り返しているけど
アフリカに一兆円援助することと
どう関連するわけ

全然関連性が見えないけどねえ
151名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:56:38 ID:UViepHR40
これでは猿に独裁させているのと同じだ。
あほうどもが衆院で3/2超の議席を奴らに与えたからだ。
寡占させてはならない。

ましてやそれが権力であればなおさらだ。
152名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:56:45 ID:9eXHhhRhO
実質【アフリカ税】
キタ━━━(゚+゚)━━━!!!!
153名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:57:06 ID:BaAKtDCCO
1400000000000円…
154名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:57:21 ID:dvTy1cSIO
>>80
そんな連中は役立たずだからほうっておけばいいのに…
ただの足手まといだろが
誰のお陰で飯が食えてるのか考えてくれ
それは国民ではなく国際社会のお陰です

国民は日本の国から出ると野垂れ死にするのは分かっているから
政治がめちゃくちゃになってもしがみつくしかなく
しかもバカ番組によって去勢されているから怒り方が解らない
そんな国民性ゆえに会社や国にしがみつく悪循環
そしてある年齢に達したら諦めて悟りを得る
155名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:57:29 ID:iN+n/0A60
国と地方の借金が1000兆円超えているんだろ?
他国に金やる前に、少しでも自国の国債返せよ

返せる見込みのない
借金まみれのやつほど、たちが悪いな
156名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:57:30 ID:OuY9JP5s0
主導権を握るためってのが笑っちまうんだよな
こんなチキン国家がw
157名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:57:36 ID:J7gncmqF0
アフリカなんか既に中国の手中だろ?
間接的に中国に支援だな。
間違いない。
158名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:57:53 ID:viKoxu6L0
日本人を殺す気だろ
159名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:57:57 ID:q70P8fTL0
まあ辞めさせる手段もないしな。諦めようぜw
160名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:00 ID:kIngO//k0
なんか福田って最近訳の分からない約束を連発してないか?

この前は二酸化炭素の排出量を40年後に60〜80%減らすとか言ったんだっけ?
今度は一兆円?
自分の功績残しのことだけしか頭にないように感じるんだが。
しかも約束守る気あるのか?自民党は昔から長期の約束をして反故にするってよくやってたが
それを受け継いでるのか?そんなところだけ伝統にしてどうするよ
161名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:05 ID:OuVDuMJU0
前スレ1000に禿げしく同意ww

それにしても福田、こいつは周囲に叩かれたストレスを
浪費で解消する買い物依存症の駄目人間になってきた気がする…
162名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:09 ID:ZQmhkR/5O
なんで勝手に決まっちまうんだ?
163名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:14 ID:VpRvNtPP0
アメリカも環境市場は700兆規模だと試算してるし
環境は金になるとわかってる。Googleなんかも積極的に環境に投資してるし、
それがブランド価値になってる、トヨタもそう。
いかに日本の環境ブランドを上げるかで日本の将来は決まるといっても過言じゃない。
日本の産業の5分の1は環境市場になるという試算もある。
164おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/05/18(日) 23:58:17 ID:D8a3M0Vk0
1兆円の拠出かおおおお?どこに金があるのか?・・・・ハッ!そうか

                    )ヽ    ノノ   《  丿
                    ( 丶(    (  ノ  彡 )
                   ノ ノ∴  )  彡 )  ヾ ∴ 丿) ((
              (  ━━ ┃┃━━ ┃┃━━ ┃┃━━ ┃┃━━ ┃┃
   \   ° ( ′     ┃     ┃     ┃     ┃     ┃′    (
         )      ━━   ━━   ━━  彡 ━━ノ L  ━━        ノ
        (    バチ  ソ° ゞ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒|\ ヽ  ))
 ギッコン     .  \°    丶  )) |   日銀 輪転機 .    | \ )  )) \
  ギッコン. \ .. ′′   °  (  ノ|                ||  \ ソ
   ギッコン.. .  メラメラ.   ))   ∴ .| |( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |   \ ( ノ  ウィンウィンウィン
       .      ___丿ノ  . .| |( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ノ L \(    ウィンウィン
    \.    . ヾ \\\\\\   ̄ ̄( .||( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |. .⌒   \
           ≡≡≡≡≡≡≡\ |( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |       \ブスン..ブスン
          . \\\\\\_\\ .\\. .( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |    ノ L   ||  ))
        \ .ヽ_  \\\\\   \ミ\.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |    ⌒   .||     ウヒョー
 キャー         \\\\\\ . ̄\\.` \ミミ≡≡≡≡≡ |   |         ||    円スリスギ〜
   < ○      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .        ‖      ○ノ
  へ )>    /::::::::::::::::::::::::::::       |                        ||    ∠( ヘ
    ∨    /:::::::::::::::::::::::         |             .            ||     ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
165名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:18 ID:LGpqOv2q0

         ___       1兆円もアフリカにばらまくなら,日本の少子化対策でも
       /      \
.      /   \    /\    したらどうだ?1人出産 につき100万給付しても
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)   | < 新生児100万人分の財源になるぞ、1兆円は。
     \  u   ` ⌒´   /
    ノ            \
166名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:24 ID:Kuwm/JymO
俺が守る物の無い人間だったらこのじじいを今すぐ・・・・・・いやなんでもない
167名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:32 ID:BXOmKmiS0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  そんな事よりシマウマ来るぞシマウマ
        ,____/ヽ`ニニ´/   おまえらよかったなぁシマウマ来るぞ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
168名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:49 ID:Pyd0Yj5R0
そういえば、以前
このアフリカ開発会議にU2のボノを招待する
というスレを見た記憶があるのだが、最近話題になってないから
きっと来ないんだろな。
169名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:59:07 ID:BZNakxeE0
全方位外交は今まで何一つ成功しなかった
反省はないのか?日本が他国にお金を使うのは必要かもしれないが
もっとうまく使え
170名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:59:07 ID:JhSjlpYt0
やりたいことのない総理とか言われてたけど…あったじゃん
金ばらまくこと
171名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:59:23 ID:7hCHrxBC0
アフリカ「このお金で工場建ててCO2いっぱい排出するお」
172名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:59:43 ID:VPpAvyCv0
害務省か経団連かからのを通したか
フンフン聞いてんジャネーヨ糞チンパン
他人の金ばら撒いて感謝されるのはさぞ嬉しいだろうな、ええ?
173名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:59:44 ID:Fr4BUxAUO
温暖化が科学的誤りだったら笑う
174名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:01 ID:TKU+laIK0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   アホが多いからアフリカっつうことにすれば
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   賛成するやつでてくるだろう。これは国益だとか
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   GJ!とかな。おまえらのことだけどなw
175名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:17 ID:eo1xgZGW0
この人、媚びる国が多すぎ
176名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:24 ID:UViepHR40
国内に投じないのは、内需が拡大し国内景気が上向いては困るからではないか。
以前から日本は、国内資金が海外へ向かうよう仕向けているように見える。
177名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:30 ID:syW2mm4QO
ODAを受ける資格のある国は、自民の息
が掛かった道路工事業者に工事を発注して
くれる国か、多額の賄賂をくれる国だけだ。

By 自公

発展途上国なら道路はたくさん必要なハズだ…ウヒヒ
適当な政治をしたところで、日本の腰抜け
共は俺達に何をする訳でもないしな…
せいぜい、便所の落書き板に文句でも書き込んでやがれ。

178名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:38 ID:5biqqXHm0
金で
「日本は世界でもっともいいえ鏡を与える国」という評価買っても
言葉なんて1円の価値もないだろう

何の役にもたたん

イスラエルの初代首相のベングリオンだったっけ?

「惜しまれて滅びる民族になるより
憎まれても生き続ける民族になったほうがまし。」とかいったのは
179名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:52 ID:Agc9sU/j0
何もできないし、しないおれは腰抜けだと思う。
180名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:55 ID:OuY9JP5s0
>>138
あんたがつぎ込んだら?
>>163
だからそれとアフリカに金ばら撒くのが何の関係あるんだ?
181名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:58 ID:YvNkaCxm0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   反対? でも我々は強行採決できるんですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  文句あるなら硫化水素で自殺したらどうですか 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ     フフン?
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
182名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:01:10 ID:1vML5rfc0
>>163
危険だな。とんでもない方向に迷走している。
183名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:01:15 ID:vd2RdDw8O
減税しろ
184名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:01:18 ID:J7gncmqF0
>>166

俺も・・・でも娘の顔見たらさ・・・・
185名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:01:29 ID:Tl5RChBxO
福田バカボケ糞野郎の脳内は、
クレジットカードで破産する連中と同じ思考回路してると分かりました。

186名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:01:51 ID:dvTy1cSIO
>>147
デモやストライキは反乱分子とみなされるのが怖いから出来ません
将来就職出来なくなったらどうするのさ
187名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:01:57 ID:0EIqUn2e0
本当に誰か日本を助けて下さい
188名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:02:00 ID:hjjP9+Ca0

福田があと3年やったら、日本は滅びそうだな。
189名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:02:02 ID:QHgSEnXs0
中国政府と考えが似てるんだよね。 メンツしか考えないっていうか。
ホントにアホ。
190名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:02:34 ID:WtR/I6J80
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r" 売国奴 `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら顔真っ赤だぞ?w
        ,____/ヽ`ニニ´/   どうしたの?
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
191名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:02:34 ID:ocG86V9b0
環境ビジネスが金になるのはわかるが、
普通は国民の税金で海外に政府投資はしない。

企業が海外や国内に民間投資してはじめて利益のでるものだから。
常識的に考えて。
192名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:02:36 ID:tt2rkJh9O
もう税金払うの止めようよ
193名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:03:11 ID:ZfGDBztGO
類人猿だからアフリカの原始人に親近感を覚えているだろW
194名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:03:20 ID:UxfgaTXP0
>>176
福田はもっと単純な人だよ
彼なりの善意なんだと思う
195名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:03:20 ID:SaZFRv+xO
196名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:03:23 ID:IrEw6V/d0
>>163

だから、700兆円の環境関連市場と
今回のアフリカの1兆円とどうつながるわけよ?
197名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:03:25 ID:gr6N+ObM0
>>180
洞爺湖サミットで宣言すればインパクトがあるだろ、
環境ビジネスの主導権を引き寄せることができる
アメリカ、EUにおされぎみだしね。
中国というよりもこれはアメリカ、EUに対抗したもの。
環境立国をアピールしていけば、それが魅力となって
価値になる。
198名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:03:41 ID:LBRJTqIu0
小泉時代に自民を大勝させたのは、こいつに強権を与えるためだったとは。皮肉なものだなw
199名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:04:07 ID:r6T4BSdB0
温暖化も重要だけど・・・
200名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:04:23 ID:WL+XueuL0
日本が環境だけでアフリカに一兆も出すわけないだろ。

石油だよ。石油。本丸はコレ。

201名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:04:29 ID:THR+sMMn0
1兆でも10兆でも、それを上回るメリットが明らかなら
誰も反対せえへんけどな。
今の外務省の体制なら確実に何の成果も上げられん。
せいぜい外務省職員がしばらくの間「良い人」扱い受けるだけ。
202名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:04:30 ID:Lj3ZNGju0
>>197
愚具にもつかん。企業が金を出すがよい。
203名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:05:03 ID:ADUElUGh0
福田の政策で国民が吐くため息だけでCO2排出量が倍増してる
204名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:05:04 ID:0HFr9JhW0
そして結局その金は紛争の為、中国製の武器購入に充てられたとかいうオチでおねがいします
205名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:05:14 ID:Nb9kNElX0
欧米に目をつけられたアフリカの国は無料で食料を援助される。
ここまではいいのだが、欧米はその援助食糧によって地元の農民、商人が
食料を売る経済行為の邪魔をする。食料品店を赤字倒産させ、社会基盤を崩壊させる。
その国の社会基盤が崩壊すると、社会秩序が乱れ、食べ物を奪ってケンカが始まる。
そのケンカ中に、欧米は武器を売って天然資源をいだだき戦争をあおる。

 【未開地紛争の典型的モデル】

   A国 = 発展途上国

       独裁者←--------先進国による武器食糧支援
         |
・・・・・A国政府(独裁政権)・・・・・-----------------→見返りとしての油田利権など

   軍出動・実力鎮圧←---アメリカ、中国、フランス、ロシアなどによる武器の供給
        ↓
      <衝突>→【紛争】
        ↑
    圧政への反発←------アメリカ、中国、フランス、ロシアなどによる武器の供給

・・・・・・・・A国国民・・・・・・・・

【主な武器食料輸出国】
アメリカ ロシア フランス ドイツイギリス スペイン カナダ ベルギー スイス スウェーデン(おもに高所得国家向け)
中国(対人地雷輸出・保有量世界最多、後進国向装備が多い)

アフリカのスーダンにはイランとサウジアラビアを足した分よりも大きな油田が横たわっていることが確認された。
http://www.nantaku.co.jp/sonshi/kiru/041006.htm
(中国製の)地雷に苦しむアフリカのアンゴラ
http://www.jca.apc.org/banmines/materials/situation%20of%20world/angora_report.htm
アンゴラなどアフリカの莫大な天然資源を侵食する中国
http://web.sfc.keio.ac.jp/~kgw/Lecture/SFC/Comparative_Systems/2005/special_lecture/diplo01.pdf
206名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:05:16 ID:U6FSoL7n0
どういう考えで1兆円なんだ。中国の援助で5億だろ・・・こんな政治で消費税上げないと無理とか言うな。
207名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:05:26 ID:Nb9kNElX0
( `ハ´) < 常任理事国のウマミ、悪の華  我、諸侯の中の王者アル

 【スーダン】中国は国有企業の「中国石油」や「中国海洋石油」を通じ
総額40億ドルを投資し、スーダンからは輸入石油全体の7%を得ている。中国は
技術供与や油田防衛の警備部隊供与から、ダルフールでの虐殺に関する
スーダン政府への国連の制裁を弱めることまでを含む「包括援助」をしている。
中国は軍事援助をも急速に増やしてきた。
 【アンゴラ】スーダン同様に自国民の人権弾圧を非難される政権は、中国からの
石油関連の特別融資総額20億ドルを受け入れた。中国にとってアンゴラは
世界第2の石油輸入国で、アンゴラ政府高官用に住宅多数を建造して寄付した。
 【チャド】台湾との外交関係を保つこの国へも中国は触手を伸ばし、
「中国石油ガス」との間で石油共同生産協定を結んだ。
 【ジンバブエ】人権弾圧と独裁で世界的に悪名の高いムガベ大統領に対し中国は
「パートナーシップ」を誇示し、戦闘機12機を売却した。国連での
ジンバブエ非難をも抑えてきた。中国はその代わりにジンバブエのプラチナ(白金)を
独占的に入手できる協定を結んだ。
 【ナイジェリア】中国はこの7月に国有企業の「中国長城工業」を通じて、
ナイジェリア政府のために人工衛星を打ち上げると約束した。そのための具体的な
技術支援はナイジェリアの石油と天然ガスへのアクセス権と引き換えのように
なっていた。米英やフランスの企業計21社を抑えてのアクセス権獲得だった。
「中国資源外交、アフリカで拡大 テロ支援・独裁国家へ接近」 産経2005/08/28

軍事色の濃い中国のエネルギー外交
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/i/04/index.html
208名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:05:50 ID:6sk6nDTo0
>>186

将来自分で会社を興す位の気持ちで生きてくれよ・・・
209名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:06:09 ID:G16bzI6XO
右翼の中の人、出番ですよ
210名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:06:33 ID:1qz3TywCO
>>192
税金は義務であり
止めたら逮捕されます
そして懲役刑です
国よりも自分の人生は破滅まっしぐら
211名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:07:46 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   不満があるんでしたら自民党以外に票を入れてもいいんですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  選挙があればの話ですけどね  フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
212名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:07:48 ID:IrEw6V/d0
さっきからしきりにアフリカの1兆円援助を
環境関連市場700兆とか言う数字と関連させようとしているやつがいるけど

全然関連性が見えてこない

単に700兆に比べれば1兆はたいしたこと数字でごまかそうとしてるだけだろう
213名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:07:59 ID:1vML5rfc0
>>197
環境詐欺立国と言え。
214名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:08:03 ID:qPwbNpH50
税金の無駄使いが絶えない政党と首相だな

日本を食いつぶす前に早く消えろゴミ
215名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:08:37 ID:Lj3ZNGju0
本当に利益になる場合、民間資金が動く。
一方、民間に資金をタダで与えたい場合には、金を国民から奪い、外国を使って
ロンダリングした上で引き渡す。
フォールトカントリーというのはそのために存在するようなものだ。
216名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:08:39 ID:sTOyw1+N0
だ〜か〜らぁ〜福田はただの拡声器だってばー。
発信源となる恐ろしい組織が福田の口を動かしてるだけだよ。
217名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:08:46 ID:ABVNzxs10
>>200
アフリカってそんなに石油眠ってんの?
218名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:08:47 ID:/gg0dvjQO
>>169
外交は今まで何一つ成功しなかった
の間違えだろ
219名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:08:57 ID:sk47Doyp0
お金あるの?
220名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:09:05 ID:1qz3TywCO
このスレ下火になりました
221名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:09:24 ID:sQAFfstM0
【くたばれ】 政権交代を実現させよう 【自民党】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198413201/
222名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:09:38 ID:RgNi6d/60
222なら福田が心臓麻痺
223名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:09:43 ID:7+zg7e2b0
浜口雄幸の再来だな >福田康夫
224名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:10:14 ID:87bBY9gs0
おまいら、ここで鬱憤晴らすだけでなく、
首相官邸にもガンガン抗議しろ。

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html
225名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:10:19 ID:jIHXlkItO
なんだこれ?てめえの財布から出せよ
226名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:10:20 ID:Nb9kNElX0
>>217
アフリカのスーダンにはイランとサウジアラビアを足した分よりも
大きな油田が横たわっていることが確認された。
http://www.nantaku.co.jp/sonshi/kiru/041006.htm
                   /_________ヽ   | ΛΛマジ?
               ガラッ!!||     三|| ̄ ̄ ̄ ||   |(;゜Д゜)
                     || エーッ!三||    / ||   |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          ||   ΛΛΞ ||  // ||   || | ノ
   (;゜Д゜)ミ               ||  (;゜Д゜) ||//   ||   |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ                ||ι      ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           ||   | | ||___ ||   |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゜Д゜)         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?    / ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |        (;゜Д゜)            | (;゜Д゜) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪        ヾ||         п。。。|゜ι、 | |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
227名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:10:21 ID:WL+XueuL0
>>200だ。答えるよ。 

>>217 すげえ眠ってるよ。中国に独占されそうだけどな。


228名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:10:37 ID:WsN7YmBZ0
いくら税金無駄使いしても、福田の年棒は5142万円で、増税されようが、
年金掛け金が上がろうが、ガソリン税があがろうが、そんなの関係ね〜♪
そんなの関係ね〜♪オッパッピー♪ って感覚なんだろうな。

そりゃ、5000万も報酬貰ってりゃ、税金なんて気にならんわな・・・。
229名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:10:37 ID:gr6N+ObM0
>>202
つか企業の税金がほとんどだべ
法人税が日本の税収の4割を占めてるわけなんだから
230名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:10:38 ID:rCD7OmvQO
アフリカに友好の証としてチンパンジー送ってやれよ
231名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:10:54 ID:Lj3ZNGju0
そこで税金不払い運動だよ。
一人なら逮捕できても、1万人は逮捕できない。
赤信号、みんなで渡れば、こわくない
ってのは実際真実だ。
232名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:10:57 ID:nrsReYWh0
福田が暗殺されたら歓喜の声で溢れかえるだろうな。民主主義への挑戦とは全く思わない。
むしろ、今の福田が民意を無視して国民を苦しめる極悪人だから。
福田を暗殺すれば2ちゃんじゃ一躍英雄扱いだろうな
233名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:10:59 ID:K2f7XdUoO
>>198
小泉もパフォーマンス剥げば実務的には福田と変わらない売国だったね
平壌宣言とかね
化けの皮はげた小泉が福田
234名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:11:11 ID:mS35hXTX0
アフリカの温暖化対策の主導権ゲットして何か徳すんの?
中国が二酸化炭素吐き出しまくってる限りアフリカに投資しても意味ねーよ
235名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:11:14 ID:q9psy9rR0
チンパン 暴走モードから認知症モードに突入!
236名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:11:30 ID:6pb+WEG20
力のない金で主導権握れると思ってんのか?
237名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:11:43 ID:Agc9sU/j0
いま何とかしないと駄目なんだよぉぉおおおおおおおおおおおおお


寝よ。。。
238名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:11:43 ID:Ezqnah7MO
温暖化を招いたと思われる国すべてが1兆出すなら同意だが…
チンパン福田何考えてんの?
239名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:12:48 ID:TxBJ+1b00
で、この金でいくつ金玉を握れるんだ?
240名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:13:07 ID:1vML5rfc0
>>234
今から発展を抑えておくんだろ。洞爺湖サミットでは裏でどういう相談する予定なんだか。
241名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:13:16 ID:FnWKKVcMO
あーあ…誰か止めてくれよ…
242名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:13:19 ID:KqngTlYJ0
バカ
もうやめろ!

いまの日本に他国を援助するゆとりなんかない。

自分の身銭じゃないと思って
湯水のように使うな!

243名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:13:22 ID:Lj3ZNGju0
石油なんかいくらでもあるということよ。
ところで温暖化対策とやらで、脱石油を促進するのではないのかね。
244名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:13:37 ID:Opt64FB80
コイツわざと日本を潰そうとしてないか?
245名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:13:44 ID:uud4m1tt0
つーかこれ、害務省の無能共がやってることだろ
246名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:13:44 ID:n5Ayl5+s0
福田いらね
247名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:14:00 ID:o4Ue0L7W0
誰か、このチンパンに喝入れて来いよ
248名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:14:15 ID:iDTXBuAc0
5年後・・・・
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
249名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:14:43 ID:1qz3TywCO
>>237
明日起きたらこんなことはどうでもいいと思うだろうなお前
250名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:15:05 ID:rM3d9c3dO
どんなに金を注ぎ込んでも、戦後日本が外交で主導権をとれた試しがないだろw
まあ、これは外務省が無能だからだろうけど
251名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:15:07 ID:85awCuiI0
まずは目先のことやれよ。
リストラ寸前の窓際族のくせに、何夢見てんだよ。
分際わきまえろチンパンが。
252名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:15:42 ID:FSX9bojo0
アフリカは中国がかなり唾つけてる。
アメに言われて植民地争奪戦か?
253名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:16:03 ID:H/thirw20
きがくるっとる
254名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:16:27 ID:6/1NWTGi0
世界を代表する借金大国「日本」
255名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:16:34 ID:xSramtnW0
こいつ頭がおかしいんじゃないのか?
256名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:16:42 ID:Cpn54PZZ0
日本は今後5年間ODA 禁止!
257名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:16:43 ID:Lj3ZNGju0
>>229
勝算あってアフリカに投資したければ、企業が民間資金を投入すればよい。
258名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:16:47 ID:KOB6EdDb0
いくら金使っても遅いわ
中国に押さえられてるよ
259名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:17:05 ID:1qz3TywCO
>>253
これも日本の国益の為にやっている
260名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:17:12 ID:mNQO02x3O


あ゙!?

261名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:17:50 ID:NFhFdNsT0
誰だよ自民党に投票したやつは!
262名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:18:16 ID:WL+XueuL0
中国工作員が、ミスリードを誘って、書き込んでるのかも知れないが、

アフリカへの一兆円拠出は正しいからな。

これが日本の将来の国益だからな。

わかったか?中国版ピットクルー共よ。
263名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:19:09 ID:gr6N+ObM0
たった年2000億ぐらいでガタガタいって
環境に対する消極的な姿勢を晒して
ブランド価値、毀損して
700兆規模の市場を取り逃がすなんて間抜けだろ。

たとえそれが利権だろうが偽善だろうがなんだろうが、
環境がよくなるんだから、どんどん投資すべきなんだよ。
善いとおもったことは偽善と言われようがどんどん投資すべき。
外部不経済の問題も解決するし。
264名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:19:32 ID:rM3d9c3dO
暴走し続ける自公政権は止まる気配無しだな
265名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:19:48 ID:Lj3ZNGju0
国益ではない。商業利権者を肥え太らせるためだ。商業利権の寡占を国益と
強弁しているにすぎない。

これがグローバリゼーションの正体だが、はたしていつまでもつかな。
266名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:19:56 ID:wpFWy5Dd0
温暖化対策なんのかよ
267名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:20:20 ID:CMs6jt4KO
国民にビシビシ鞭を打って税金を強奪して、
湯水のごとく金を使いまくって。
ヤクザでもここまで無計画にやらないだろ。

268名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:20:48 ID:CvagRTSQ0
環境詐欺に1兆円
おめでたいおめでたい
269名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:21:02 ID:Z21bz6Z70
どこにそんな金があるんだ?
270名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:21:42 ID:bRfJlxKy0
俺の会社の同僚は25で結婚して子供が二人いるが
車は中古の軽でボロボロ、服もユニクロ、食事時は家に帰ってラーメンを鍋で茹でて食ってるぞ

でも、それが今の日本ならまぁ普通レベルなんだよ。











もう日本に金があるのは、ホント一部の大会社とか大手に勤めててそれなりの役職の奴だけなんだよ
早く気付いてくれ。庶民はもう食うものから考えてるんだ 
271名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:21:47 ID:H1DbuQdZ0
>>251
リストラ寸前だから自暴自棄になってしまったんだよ
272名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:21:49 ID:dw8feeSG0
誰に断ってそんな事してんだ?
273名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:22:25 ID:cM+BM6IQ0
助けてくれ!!
福田康夫に殺される!!!
110番!!!
274名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:22:32 ID:XPelH5rx0
単純に考えて国民1人あたり1万円をアフリカの温暖化対策のために払うわけか
こんな調子じゃそりゃ税金はいくら払っても足りないわ
275名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:22:42 ID:DIeEtaeA0
地球温暖化対策
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・  
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
276名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:22:44 ID:kFbG//a80
福田は最高位の勲章貰うぞ。
村山がそうだった。

この国は...
277名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:22:55 ID:wpFWy5Dd0
食い物の争奪戦始まっているのに
アフリカに投資してなんになんだよ
278名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:23:04 ID:1vML5rfc0
>>262
そこに温暖化対策を持ち出すから、おかしくなる。
279名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:23:14 ID:7ZihJ+EJ0



             もう消費税20%しかなくね?



280名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:23:24 ID:b04/in1z0
>>277
資源獲得
281名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:23:24 ID:mltvnLaC0
もう自民はやりたい放題だな。これは国民裁判で裁かないと駄目だな。
282名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:23:28 ID:zvUm+yAh0
国の負債が過去最高だって言われてるのに余裕だな
バカじゃねーの
こんな奴等のせいで国民の金が余計にむしり取られてるのかと思うと腹立つ
もうほんと頼むから、あんた消えてなくなってくれオナヌー野郎が
283名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:23:43 ID:s4FP2V/h0
全面的に反対とは言わないが
このタイミングで拠出してるのはアホ。

日本経済と格差と埋めてから提案すべき。

年寄りはいつまでもバブル気分だから困る。
284名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:23:52 ID:F78ckTI+0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   財源がないので増税します
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   お金ないんですよ フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
285名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:24:34 ID:WL+XueuL0
将来日本は、中国にアタマを下げて石油を分けてもらう訳にはいかないんだよ。

そのくらい、2ちゃんねらーも分かれよ。
286名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:24:41 ID:1xAxNHg20
害務省って常任理事国入りのときも全力でがんばってなかったか
反省なしに次にいく悪寒
287名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:24:51 ID:bRfJlxKy0
一兆円あれば


国民100万人に100万円無利子で貸す事ができるんだよなぁ どれだけ助かる人間がいるだろうか
288名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:25:34 ID:Wr18p3hJ0
ガソリン税返せ
289名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:25:35 ID:aABJII1UO
頼むから誰か止めて…
290名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:25:36 ID:syW2mm4QO
日本国民一人あたりには7700円ご負担
頂くことになります。あなたがたは我々の
奴隷に過ぎないのです。我々を阻止しな
かったのは、あなたがたなのです。

By 自公

291名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:25:39 ID:y2JtLts00
(アフリカを経由して中国に流れます)
292名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:25:59 ID:0pFY9da50
なんでこんな馬鹿が総理をやっていられるのだろう
国民の力で引きづり降ろせないのはおかしくないか
293名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:26:23 ID:BhRo3GF90
借金の支払いが他人だと思うとお金って幾らでも使えるな
294名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:26:56 ID:7ZihJ+EJ0

     チンパン >>>>>>>>>>>>>> おまいらw

295名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:27:14 ID:GK9WY/V30
>>283
>このタイミングで拠出してるのはアホ。

遅すぎだよな。15年位前でもよかったはず。
296名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:27:24 ID:wpFWy5Dd0
アフリカなんか、一晩で政権変わって投資無かったことになんだろ
297名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:27:32 ID:b04/in1z0
>>287
国民に無利子で100万貸して見返りある?
タンス預金にならないでちゃんと消費に回るというなら良いけどサw

資源獲得競争の経費と思えば仕方ない出費だろ
298名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:27:34 ID:9YMPUfbPO
また企業のため、か

中国に強く出れないのも日本人を捨てた売国企業のため




ひどい国だ
299名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:27:35 ID:bRfJlxKy0
そりゃね、今一兆円投資して生来に5兆にも10兆にも
日本の国益として返ってくるというのなら、俺達も我慢するよ。


で、今まで日本がこの手の援助をしてまともに何か大きな実を結んで返ってきたものが一度でもあったか?あったか?
300名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:28:01 ID:iqoOdid60
>>292
自民に議席を与えたのは他ならぬ国民ですが何か^^
301名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:28:06 ID:kFbG//a80
>政府は、今後5年間での政府開発援助(ODA)倍増に加え、貿易・投資額の倍増も検討。
>7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)で主要議題となる温暖化対策やアフリカ支援で、
>日本が主導力を発揮する意向を強調する。

末端の国民など関係ないということでしょ。
国民など道具に過ぎんということ。

福田や福田に近い人だけ利益があればいいということ。
完全に左翼思考。国民も国家も関係なしという思考。
国家がおかしくなれば海外に脱出すればいいくらい思ってると
思うよ。
302名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:28:12 ID:P8h+DuoI0
700兆円規模の市場を形成するのは、どんな国ですいか?
303名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:28:14 ID:1qz3TywCO
>>270
ソイツがどうなろうと
そんなもん知ったことじゃない
大事なのは国益でありパンじゃない
パンなんて個人レベルならどうにでもなる
304名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:28:22 ID:V47ypYUhO
良い時代は終わったのかもしれない
石油が枯渇し食料も水もなくなる
これからは発展途上国と呼ばれる国の時代だな
305名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:28:34 ID:fLp6McmYO
資源問題があるからアフリカに投資するのは間違っちゃいないが、遅すぎ
306名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:28:37 ID:UU/jUDjq0
減税する金だけはないらしいな
307名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:28:46 ID:hyGE9N820
         ___       1兆円もアフリカにばらまくなら,日本の少子化対策でも
       /      \
.      /   \    /\    したらどうだ?1人出産 につき100万給付しても
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)   | < 新生児100万人分の財源になるぞ、1兆円は。
     \  u   ` ⌒´   /
    ノ            \
308名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:28:48 ID:eoEHIY2G0
どんだけ政策を非難しても叩いても、「選挙どうするの?」って聞かれたら
民主公明が感情的に嫌いだから自民を選ぶっていうお前らがよく分からない
309名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:29:11 ID:XPelH5rx0
洞爺湖サミットなんて辞めてしまえよ
あんなの日本の政治家のメンツだけ
国民にとって全く利益なし
北京五輪よりもイラネ
310名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:29:18 ID:74OoKlki0
そんな金どこにあるんだ
311名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:29:41 ID:7ZihJ+EJ0
パンダに一億円の次はアフリカに一兆円か・・・、へへへ今度は本当に死にそうだぜw
312名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:29:58 ID:cM+BM6IQ0
福田が辞めるのが先か暴動が先か
暴動になれば必ず参加するぞ
313名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:30:05 ID:aEW0CBO40
1兆円あったらせめて資源国に投資するとか
そっちの方に使ってくれ
314名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:30:10 ID:1VoN4nS00
自民工作の財源厨沈黙
315名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:30:13 ID:UgYEdpk10
温暖化対策って、そもそも温暖化の原因が二酸化炭素かすら怪しいじゃねぇか
日本を潰すのが第一目的かよ
316名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:30:20 ID:WL+XueuL0
>>299 将来が約束されている投資なんてこの世に存在するわけないだろ。

考えて発言してくれ。K国ではないのだから。。。

317名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:30:20 ID:1vML5rfc0
食糧危機でアップアップしてる国にしてみたら、なにが温暖化対策だと思うだろうね。
それが非科学だとばれた時、見返りは期待できるのかね?
318フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/05/19(月) 00:30:45 ID:SKA35xIQ0
こいつ、狂ってるwww
319名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:31:01 ID:vZ/7ICfI0
福田は血税を無駄遣いして、消費税を値上げし借金を増やし
すき放題やってから首相を逃げようとしている
320名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:31:08 ID:Gm4i4PnV0
もう経済大国成金の振る舞いする時期は過ぎただろ・・。
日本人のために金の使い方があるだろ。

マジ福田氏ねよ
321名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:31:17 ID:ABVNzxs10
>>307
だよなあ〜
322名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:31:24 ID:khNTeMUN0
>>300
× 自民に議席を与えたのは他ならぬ国民

○ 自民に議席を与えたのは他ならぬ自民権益享受者
323名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:31:34 ID:Ti6WDrIz0
馬鹿なんだろうな
1兆円って簡単に考えすぎ
324名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:31:46 ID:DbEV+eQQO
ODAはある種の公共事業&余剰在庫処分だから百歩譲って認めるにせよだ

チンパンと取り巻きの売国奴が、この機会を外交戦術的に生かせるとは思えない
つまりは猿に大金を持たせるなということだ
325名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:31:58 ID:U0edY9Zv0
税源は30兆円パチンコ産業から分捕れば
環境対策にはなるかもしれんがな

消費税増税なんていったら少子化が進む
326名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:32:06 ID:1qz3TywCO
>>285
あなたいいこと言うね
シナばかり頭下げる時代からアフリカに軸が移ったんですよ

ここの連中は安倍の時も近視眼的な書き込みで叩いていたし
救いようがないよネラーは
327名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:32:08 ID:PGzxR0C10
ちょっとー
おぼれてる人見捨てて迷子の子を保護するようなマネ
してんじゃねーよこのキチガイ
これで消費税アップ?
ぜってぇー納得しねーよ
もう来年から国外に脱出するわ
328名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:32:14 ID:bRfJlxKy0
>>316
お前こそ考えて発言しろよ。
将来が約束されてない投資に1兆円も出す馬鹿がどこにいる?


329名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:33:05 ID:DI8D2uvH0
中国人が荒らして恨み買ってるから
日本人が中国人に間違えられて誘拐される事件多発
330名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:33:09 ID:XPelH5rx0
>>307
そう考えるとホント大金だよな
年金とかも一気に解決するかもしれないくらいの金だ
331名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:33:42 ID:PGzxR0C10
>>328
だよなぁ
未知のガス田でも見つかったなら別だが、
出てくるかどうかもわからない金のガチョウに
投資はできん…これは単なる無謀というものだ。

棄てばちともいうが
332名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:33:49 ID:NyGdnrXG0
意外に中国と日本協力して

アフリカの資源融通し合うかもな。
333名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:33:57 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   選挙で勝たしてくれた皆さんのおかげですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   本当に感謝しますよ フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
334名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:34:03 ID:yYLBk8Ls0
これこそまさに独裁政治だと思うんだが、
マスコミは何故反応せんのよ。
335名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:34:06 ID:Wr18p3hJ0
もう自民党に票入れる人いないよ
336名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:34:07 ID:6ELEOYza0
>>1
これってもう中国がけっこういい感じで乗っ取ってるんだろ?何やってんのチンパンは??
337名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:34:11 ID:pETMysKy0
約1兆400億円♪
いろいろ通って400億円♪
ぐらいか
338名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:34:21 ID:74M/WNuT0
外需依存で実質脱税気味の法人税はなぜあげない?
首相やめちまえよ

経団連と自民と天下り官僚がここまで日本を脱線させたんだぞ
339名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:34:24 ID:WL+XueuL0
日本は議会制民主主義の国だ。
福田一人が悪いわけじゃないだろ。
独裁国家化じゃあるまいし。
あんな老人が、議会を無視して発言できる筈もないし、
その前にあいつが一人で考えた意見でもなかろう。

340名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:34:30 ID:WtKpw9wN0
1兆www
核作ってアフリカ焦土にして支配したほうが安上がりなんじゃねーの?
341名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:34:44 ID:FI0HfdKH0
環境詐欺ヤメレ
342名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:34:45 ID:7ZihJ+EJ0



                こうなったら消費税30%カネハメハ波だぁぁぁぁーーーーーっ!!!



343名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:35:10 ID:4JKdph6y0
どさくさに紛れてなにやってんだよw
アフリカに金出してもドブに捨てるようなもんだろww
344名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:35:12 ID:SC9ttzkp0
アフリカ経由でシナに送金とかあるんじゃないのw
345名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:35:31 ID:UmIfmprV0
開いた口がふさがらん
狂気というより、存在自体が凶器
346名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:35:47 ID:cM+BM6IQ0
もう許せねえ
共産党でも民主党でも社民党でも何でもいい
自公にだけは絶対に入れん
福田康夫はじめ長老どもには一度痛い目に遭っていただく
すぐに返り咲けるとか思ってんじゃねえぞ
最低15年は下野していただく
347名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:35:52 ID:b04/in1z0
>>331
アフリカ自体は貴金属やら様々な資源が取れることで有名ですが?

それに1兆円丸々リスクヘッジしないわけないだろ常考
348名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:36:01 ID:YkEyYrb4O
どっからお金は出てくるのかな?かな?
349名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:36:32 ID:6ELEOYza0
>>344
リアルでそんな感じになりそうだから嫌だwwwww
350名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:36:45 ID:LTRWTCN30
意味分からん。
温暖化とアフリカはどう結びつくんだ?
351名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:36:54 ID:7Bqd64aH0
資源獲得なら外務省など通さず商社に1兆円貸した方が良い
352名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:37:10 ID:KzsOnPKW0
この猿をパンダの代わりに上野動物園の檻に入れとけ
353名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:37:13 ID:UgYEdpk10
年金から巻き上げられて、一日二食で暮らしてる年寄りとか憐れすぎるだろ
354名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:37:24 ID:wpFWy5Dd0
明日死ぬかもしれないのがいっぱいいる日本なのに
将来の資源確保って言われても
誰が同意できるかよ
そのころ日本人いないんじゃねーの
ばかチンパン
355名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:37:28 ID:ABVNzxs10
>>347
アフリカにはBHBビリトン、アングロ・アメリカン、リオ・ティントの
非鉄メジャーがとっくの昔に入り込んでるじゃん。
今さら意味あんの?
356名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:37:35 ID:74OoKlki0
こんなん総理という立場を利用した犯罪だ。
そんなんなら赤ん坊から年寄りまで全員に1万円配れ。
357名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:37:52 ID:1qz3TywCO
>>312
暴動に加わればテロリスト分子で逮捕されて
マスコミやネラーに叩かれて自分の人生は破滅まっしぐらじゃ
それでもいいならおやりなさい
358名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:37:55 ID:gr6N+ObM0
>>330
パイが拡大すれば年金問題は解決する。
問題はどこにそのパイの拡大を狙って投資するかであって、
環境ビジネスは将来が見込める市場ってわけ。
国内では50兆、60兆それ以上の産業になる試算。
日本人を2000万人も3000万人も救える産業なの。
359名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:38:17 ID:XPelH5rx0
考えた官僚もバカとアホの集まりかよ
いちおう東大とか出てる奴もいるんだろ?
360名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:38:13 ID:Eo7gbzAgO
はやく死ねよ売国奴
361名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:39:02 ID:teRtTQHN0
なんで国民みな苦しいのに1兆も
362名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:39:07 ID:a2XZcV9NO
国民に温暖化対策に協力して下さい
つうて一兆円使え!!て〜の

議員は車に乗るな
駕籠とか人力車を秘書に担がせろ
363名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:39:10 ID:PGzxR0C10
>>347
もうほぼ底が見えてきているものにすがりついてどうなる
1兆もの価値があるかい。
アホか。
364名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:39:26 ID:b04/in1z0
>>355
無資源国日本が今からでも資源獲得競争に乗り出さないで未来があるとでも思ってるの?

今でも十分出遅れてるが、これ以上で遅れたらそれこそどうにもならなくなるのだが?
365名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:39:29 ID:aNDyGALSO
自民党が悪い
福田がやてても自民党が政権取ってる間は何も変わらない
なぜ国民はわからないのかね?
オレオレ詐欺に騙されてるようなモンなのに
自民党総裁が変わって
支持率アップってアホすぎ、茶番劇なのに
366名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:39:32 ID:lMgVDDX80
チンパンwww
故郷の森を保護するのに必死だなwww





いい加減にしろ、糞猿

367名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:01 ID:1ggxypo20
また新しいODAを見つけたな。 

   《温暖化防止ODA》 さあ、撒くぞw

368名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:05 ID:y7MYWEYA0
>>128
アフリカからの石油は
日本の石油使用量の何%かかけよ?
369名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:07 ID:foMJG9wn0
アフリカ支援もけっこうだが、彼らが自立できる政策をやってほしいところ。
例えばケニアでは世界有数の最上級のルビーが産出できるが、もともとルビー大国のスリランカに
買いたたかれ、銀座に並ぶころには1000倍の値段になる。彼らに加工技術と販売ノウハウを教えてやれば
自立できるはずなんだが。
370おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/05/19(月) 00:40:08 ID:Z0ueKHHE0
   (~)
    (
 γ´ ⌒`ヽ        もしかして、排出権を買ったという事かなにかなのかな〜お?
 (´⌒ω⌒)        それなら納得だけれどなお
  (:::::::::::::)
   し─J
371名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:10 ID:rghWY7cLO
なんか借金してキャバ嬢に貢いでるくらいもったいない金の使い方だな…
372名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:11 ID:CMiOFfvD0
♪ワンナナナナ ッヘッ!


あれ未だに歌詞が分からないんだがw
373名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:16 ID:O5XlSdb50
中国がアフリカに資金を(日本のODAから横流しで)流してるのに、
それに対抗するなというおまいらの神経が理解できない。
374名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:24 ID:Gm4i4PnV0
日本の政治って小泉の頃から電通やらが関わって露骨に腐敗していったか
375名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:23 ID:6ELEOYza0
>>347
もう有名な鉱山とかフランスが握ってるじゃん。意味不明。
>>350
『アフリカの工業地帯は未だに昔の機械を使ってるためによく二酸化炭素を出しますねぇ』
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"       `ミ;;,    
    彡         ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ    フフン
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、


とかそんな感じかもしれないwwwww
376名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:32 ID:EDsRJfLB0
手遅れだよな。サミット前にちょっと良い恰好をしたいだけなんだろうけど。
377名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:53 ID:mltvnLaC0

今の自民党の上層部は裁判にかけて処罰しないと。
378名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:40:54 ID:bRfJlxKy0
>>347
だからさ、お前は少し頭使えって。

アフリカにはさまざまな資源がある んなのは誰でも知ってる。
んで、今回アフリカの為に1兆円を使った場合、それが有利に動く確証があっての
「1兆円」なのか?って話を皆してんだよ。
それが約束されたもので、将来何十倍もの価値になって返ってくるならいいんだよ

でも、そんな約束してないだろ
日本特有の「与えた恩には恩を持って報いてくれるだろうw」みたいに軽く考えて
将来アフリカに「1兆円ありがと でもアレは善意だよね?だから素直に受け取るよ
んで、資源の取引は中国とするから。ごめんね日本」

とかいわれかねないんだぞ。
そこら辺の「確約」があっての1兆円じゃないだろ これは
379名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:41:03 ID:XPelH5rx0
>>358
そんな夢物語のために1兆円投資かよ
狂ってる
380名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:41:31 ID:PGzxR0C10
>>376
数日前の記事であったよ
もう破れかぶれになってるから、どんどんあちこちに
金使うだけ使って破たんさせてから任期満了まで居座る
つもりらしい。

普通これだけの支持率になったら恥ずかしくて総理やってられない
はずだが、こいつは開き直ったから余計にやっかいだと。
381名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:42:07 ID:cAm3AVSd0

アフリカ経由で中共にわたるんですね、わかります
382名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:42:30 ID:b04/in1z0
>>378
で、指をくわえて資源が他国に持っていかれるのを眺めてるわけかwww

このまま何もしないってことは緩慢な死を迎えると言うことなのだがなw
383名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:42:30 ID:cM+BM6IQ0
何が将来の資源だよ
そんな資源獲得する前に日本がなくなっちまうぞwww
384名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:42:46 ID:PGzxR0C10
>>378
結局今回はこのバカがいいかっこしたいだけの
投資(というのもバカらしいが)だもんな。

実質はサル山に金投げてるのと変わらん。
こんなこと言ったらアフリカの人にもサルにも申し訳ないが。
385???:2008/05/19(月) 00:42:53 ID:7+QxB43a0
日本国民は世界の民のためにむしり取られる対象になったようです。(w
ところで日本の貧困層は全世帯の3分の1だと聞いたことがあるのですが・・・。(w
386名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:43:23 ID:F2a6S+pQ0
笑ってる場合じゃないんだが
チンパンのAAが可笑しくてしょうがないw
387名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:43:33 ID:SC9ttzkp0
福田が退陣した後、その尻拭いをするのにまた10年位掛かりそうだな
388名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:43:58 ID:gr6N+ObM0
>>379
俺は逆に、夢物語がない日本にいいことだと思うよ。
389名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:44:03 ID:1qz3TywCO
>>378
国益の為のバクチといえ
将来の為なら安い
390名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:44:04 ID:yYLBk8Ls0
>>384
メルマガで「困った時は福田康夫です。」とか自画自賛してる馬鹿だからなぁ。
391名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:44:24 ID:1vML5rfc0
>>358
幽霊より怖いものはこの世に山ほどある。こいつがその一例だ。
392名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:44:26 ID:bRfJlxKy0
>>382
今の状況なら1兆円国内に使ったがよっぽどマシだろーが
393名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:44:49 ID:XPelH5rx0
>>388
そう思うならお前が1人で勝手にアフリカにでもどこにでも投資しとけ
こっちに迷惑かけるな
394名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:44:58 ID:PGzxR0C10
>>386
    関・係・ないから               関係ないから
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_                ,r;;;;ミミミミミミミヽ_          
    ,i':r"      `ミ;;,             .,i':rγ⌒) )   `ミ;;,         
    彡        ミ;;;i            ..彡/ ⊃     ミ;;;i         
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ           ..〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!        
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,        γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)   
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ   
 ヽ  ノ |  / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、     / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / )) 
  \ \' ←―→ ) / /> ) ))   (  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)    
(( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /     ( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /
395名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:45:06 ID:4EK9qbyqO
外交って簡単そうだな。
金ばらまいてくればいいんだろ
396名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:45:35 ID:6ELEOYza0
>>382
で?普通は一兆円あったらもっと美味しそうなリソースの開発にいそしむなり、福祉問題解決に使うなりするだろうが
397名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:45:59 ID:wpFWy5Dd0
この一兆で核ミサイル持って
中国に先制攻撃して全滅させた方がいいんじゃないの
アフリカも自動的に日本の手に入る
398名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:46:08 ID:CMs6jt4KO
苦しいので俺にも金下さい。
399名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:46:10 ID:F2a6S+pQ0
>>394
www
400名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:46:25 ID:WL+XueuL0
中国石油公司は、アフリカを席巻し、南米、中南米といった後進国に
巨額の投資をしている。見返りは、石油とレアメタルだ。
自国に産出しているのは何故か・
自国の資源は「温存」し発展途上国から輸入しているのだ。
日本の、三井、住友、三菱の各商社は、中国に敗れている。

このままでいいのか?

お前ら!!
401名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:46:42 ID:R4qxnydPO
資源獲得しても、シーレーン封鎖されると輸送が止まるからな。
402名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:46:51 ID:5OC+ujyC0
自国人が苦しんでいても平気。
環境ゴロと組んで一儲けするのか?
どこ向いて政治してんだよ?
恥を知らない政治家ばかりで・・・・
国民の我慢の限界は近いと思うが、国民をバカにしきっているから気がつかない。
ほんと、とんでもないことになるぞ。
403名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:47:07 ID:b04/in1z0
>>392
で、国内に投資して貴金属やその他の金属、鉱物は手に入るの?w

どれもこれも技術立国日本にとって無くてはならないものなのですが?www

国内の投資と、資源獲得はまったく別次元の話なのですが?
資源がなければ日本は成り立たないの、判る?
404名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:47:10 ID:a4lj9JUD0
アフリカの資源獲得競争?
なら、1兆円ぶん資源そのものを買えよアホか
405名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:47:12 ID:xU299RUZO
糞マスゴミが安倍辞めさせるから…

チンパンは過去最悪の総理だろ
406名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:47:16 ID:gr6N+ObM0
>>393

つか、もう世界中が夢見てるからw

アメリカ環境事情

2007年8月、アメリカ商務省が発表している統計資料によると
世界の環境ビジネス市場規模は5,626億ドル($1=110円換算で618兆8600億円)と見込まれています。
市場は2008年までに9.35%増加し、2010年には7,080億ドルへ拡大すると予測されています。

http://eco.nikkei.co.jp/column/article.aspx?id=20071207ci000ci

アジア環境市場 300兆円目標
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200804250033a.nwc


わが国の環境ビジネスの市場規模及び雇用規模の現状と将来予測についての推計について

環境ビジネスの市場規模は、2000年には29兆9千億円だったものが、
2010年には47兆2千億円、2020年には58兆4千億円になると推計され

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=4132
407名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:47:22 ID:fNgGj5U+0
政治家、外務省、企業の懐に合法的に国民の税金を流すだけだろ?
中下層日本人から搾り取れるだけ搾り取り、
日本人の大半を廃人にして、中国から移民を受け入れ外人参政権。

福田はよほど日本が憎いんだろうな。
子供の頃いじめられてたんじゃないか?
で、日本人を皆殺しにしてやるとか暗い情念を抱いていそう。
408名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:47:50 ID:n3LN/NO20
どうかこの基地外がはやく死にますように
409名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:48:20 ID:wpFWy5Dd0
>>400
じゃあ日本の商社とゼネコンにかねだしてもらいましょうよ
410名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:48:20 ID:cM+BM6IQ0
バブル期だったらこういう政策も賛成できたがな
当時は1世帯の預貯蓄が1000万超えてたり凄い時代だった
でも今やるのはおかしいし遅すぎるだろ
何が温暖化対策だよ
温暖化対策なら国内で技術研究やりゃいいだろうが
アフリカに金くれてどうするんだよ
411名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:48:32 ID:Opt64FB80
つうか1兆円あったら国債の返済しろ・・・
このままだと利子が税収超えるぞ・・・
412名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:48:54 ID:PGzxR0C10
1兆円あるなら、少子化対策だとか、受け入れ限界な
救急指定病院の補佐出来るとかかなり有効な使い道が
あるはずだが。
413名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:48:59 ID:SPtHPdda0
>>383
アフリカ諸国の方が先行きわからんから
最も安定してると言われてたケニアですら、政治経済を圧倒的に支配する立場の少数部族に不満を
持った多数派部族と抗争始めてややこしくなってきたし
現政権に近寄りすぎたら反政府側がクーデターとかで政権握ったら逆に憎まれる立場に
援助肩入れするなら、軍事援助してでも徹底的に肩入れしないといけない
1日本企業進出助ける貿易保険とか融資で、それも5年で1兆円だからな、結構中途半端
414名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:49:27 ID:riz0QGwOO
そこまで叩かれるもんでもないだろ。
これが中国やアメリカだったら千里で批判対象だが、アフリカにならいい。
変な道路や公共事業に使われるよりよっぽどマシ。
その前に東シナ油田なんとかしてねチンパン
415名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:49:28 ID:PhkOE+x0O
円なんか印刷すればいくらでもあるよ。1兆なんて言わないで100兆くらいもっていけよ。
416名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:49:36 ID:E2N3g+530
チンパン総理

年寄りにありがちだけど
日本が未だにお金持ちと
思っているんだろうな

それとも認めたくないだけ


417名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:49:44 ID:JxYda6Ze0
温暖化の諸原因は、著名な学者の間では結論が出ていません。

つまりは異常気象もCo2増加も誤差の範囲内であるからして、

結論が導き出せない状況であります。
418名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:49:57 ID:PGzxR0C10
福田さーん
どう思いますか

【事件】高齢夫婦死亡、介護疲れで無理心中か。千葉[5/18]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211082277/
419名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:50:09 ID:WL+XueuL0
>>相手が、一企業を相手にするかな。

国だから信用すんだろ。

独裁者というのはそういうやつだ。

420名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:50:18 ID:9YMPUfbPO
一兆円を税金で巻き上げる姿勢が気に食わないんだよ

能なし政治家

見通しを持って一兆円貯めるまで議員の給料を低くしての税金の無駄遣いをやめてれば良かったんだ

死ね
421名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:50:26 ID:Xf+q9Q5T0
422名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:50:27 ID:4EK9qbyqO
そういやアフリカって鈴木宗男が利権にぎってて問題なったよな
その後釜ってことか。
なんとわかりやすい
423名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:50:38 ID:XPelH5rx0
アフリカなんかに1兆円投資した所で砂漠に水を撒くようなもんだ

20兆円ビジネスになるとかどんな万馬券狙いだよww
424名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:51:15 ID:7ZihJ+EJ0


血税より面子にこだわってんじゃねーよw
425名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:51:19 ID:bRfJlxKy0
>>403
で、アフリカに投資したらかえってくんの?

返ってこないのに1兆投資って、足元見られて金を巻き上げられてるようなもんだが?
426名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:51:32 ID:BQwWojht0
ははーん、それで2F先生の環境族転向な訳ですか。
427名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:51:33 ID:1qz3TywCO
>>418
別に
自殺したやつはアホ
428名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:51:48 ID:CtezUBWpO
金遣い荒すぎるだろ!!
こんな短期間に、しかも毎回毎回桁外れな金額で!!
いい加減にしやがれ!!
どの使い道も税金納めてる国民が納得できるもんじゃないだろ!!
429名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:51:59 ID:1PlRebGH0
アフリカじゃなくて中国に投資しろ
430名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:52:10 ID:buAu9dWvO
その金で国民の福祉を良くしようとは思わんのか!
431名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:52:13 ID:PGzxR0C10
>>427
お前福田かよ
死ねキチガイ
432名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:52:23 ID:6ELEOYza0
>>429
流石にそれは無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:52:24 ID:gr6N+ObM0
グーグル、クリーンエネルギービジネスに参入へ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20361953,00.htm
434名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:52:29 ID:cM+BM6IQ0
こんなのに賛成してるのは高学歴で金持ってる連中だけだろ?
そりゃおめえらは金になるから賛成だろうが
俺ら貧乏な一般庶民はどうなるのよ
死ねとでもいうのか?
435名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:52:57 ID:Fpwystos0
金あるじゃねーか
それに地球温暖化対策て、成果はわかりませんで終了だろw
資源獲得ですらねぇw
436名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:53:04 ID:ABVNzxs10
>>429
それはいかんだろwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:53:09 ID:ftNe77d+0
無能にもほどがある
438名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:53:10 ID:b04/in1z0
>>425
で、資源獲得競争に参戦しなければ確実に成果は0なんですが?

高品質な品物を生産する人も技術もあっても、素材なしwwww
みんな纏めて野垂れ死にですねw
439名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:53:12 ID:7Bqd64aH0
>>400
三井、住友、三菱に1兆円貸せ
ODAは今あるので十分
440名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:54:41 ID:wpFWy5Dd0
猟友会に電話してチンパン撃って貰った方がいいんじゃないの
441名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:54:42 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   老人が死ぬって最高じゃないですか
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  そう思いませんか?  フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
442名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:54:47 ID:WL+XueuL0
投資が「最初に結果ありき」じゃないだろ。

リスクは株買うんだって、商売やるんだってつきまとうんだよ。

お前らの意見聞いてると、最初から「どうなるんだ?」

「リターンhあるのか?」ばっかり。。。

相手は、虐殺国家の独裁大統領連中なんだぞ。

理屈が通る相手じゃあ無いんだ。

443名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:55:21 ID:JxYda6Ze0
つまりですね、この一兆円はアフリカに援助するとですね、

日本企業が仕事を受注するんですね。

するとですね、その受注してもらったお礼に自民党に寄付が

行くっていう寸法なんです。
444名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:55:24 ID:1PlRebGH0
アフリカの資源はもう中国がこなかけてんだから無駄に争う必要はない
それよりも日本の金で中国国内の開発を支援したらアジアのためになる
445名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:55:40 ID:9GUb9adEO
自分の国の温暖化対策もまともに出来ない奴が何言ってんだ、死ね
446名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:55:41 ID:PcnuQfLG0
お前らは気付いていない・・・

チンパンジーの故郷納税
447名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:55:57 ID:VAv8gT1g0
日本国民なんて徴税マシンみたいなものだからな
448名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:56:21 ID:1qz3TywCO
>>431
そういった小の連中よりも大を生かすのが政治だ
連中が死のうが知ったことか
勝手に自殺して周りや他人に迷惑を被りやがる
最悪だわ
449名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:56:21 ID:1lZa0lfZ0
福田はチンパンって行ってる奴!
チンパンに謝れ!
チンパンは誇り高い野生の獣なんだぞ!!!!
人間より進んでるって学説もあるんだぞ!!!!
450名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:56:23 ID:9YMPUfbPO
>>373
だったら先に中国へのODAを止めれば良いだろ

そのうえで一兆円の投資なら理解できるぞ

中国人留学生への援助やめるだけでかなりの財源確保になるしな
でも実際は外人に使う金は減らさず日本人に使う福祉とかの金を減らしてる
451名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:56:24 ID:yxzhRvMG0
超ハイリスクローリターンだな
まぁ10lくらい返ってきたら成功ってとこか
452ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2008/05/19(月) 00:56:40 ID:cGwE+cSwO
もう疲れました。
今まで考えもしませんでしたが、ドロップアウトも悪くないかな。
453名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:56:41 ID:RgsY4AQo0
そんなもん他国の利権なんて奪えるわけねえだろ
何くだらねえ事いってんだよ
金だけ出してご苦労さんってとこだな

まあもうどうせ返せる借金じゃねえんだから
バンバン札刷って援助すればええじゃないか
454名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:56:50 ID:CrB/nnmQ0
アフリカって中国が日本からもらったODAで属国化しちゃった国じゃなかったっけ?
455名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:57:05 ID:pjqdJB+V0
日本国の借金が849兆円ってつい最近・・・

温暖化対策の為にチンパンは息するの止めれ
456名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:57:31 ID:/gnlpZqg0
大抵、こういった話には、キックバックが付きものなんだよな
利権の臭いがプンプンする
457名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:57:33 ID:Qy8Nd0eL0
死にくされ!
458名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:57:36 ID:yPXsUxGW0
ジュビリー2000で踏み倒されたほかにも5年ごとにふみ倒されているんだが。
459名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:57:56 ID:6ELEOYza0
>>442
日本がODAで道路やらを整備する 
        ↓
中国、フランスなどの関係車両がスムーズに通っていく
        ↓
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"       `ミ;;,    
    彡         ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、  ミ;;;!    また日本は重要な  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    国際援助をしましたね
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ    フフン
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、
460名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:58:04 ID:+QXZfFPb0
>>1
もはや国民が泣こうが死のうが、自分の名前を残す事しか頭に無い下衆屋朗です。

でも残るのは汚名だと気付いていない。
461名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:58:26 ID:Fpwystos0
>>454
ODAの成果だなw
462名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:58:49 ID:3KlLcKuEO
きちがい福田
463名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:58:53 ID:f5LMjnLYO
なんだこれwwwww


誰か早く、このチンパンを檻に入れろよ
464名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:58:54 ID:bRfJlxKy0
日本国民に使う金はどんどん減らして
物価はどんどん上がって
さらに税金もどんどん上げて
でも外国には今まで以上に金ばら撒いて



一体、日本国民にどうしろと?
465名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:59:01 ID:ABVNzxs10
>>459
それありそうw
466名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:59:29 ID:mltvnLaC0
言ってる事とやってる事が違うんだよ。無能自民党解散して便所掃除でもしてろ。
467名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:59:55 ID:1lZa0lfZ0
なんというか、自分の知る中で一番最低な総理だ。
特に国民感情を煽ることについては抜きん出て最悪。
468名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:59:58 ID:Gkhw1XYB0
日本の国連常任理事国入りにも多くのアフリカ諸国が反対票を入れた。彼らは日本の援助
のあと中国から援助をもらい乗り換えた。福田はそれをまたひっくり返すつもりらしいが、この
競争では中国には勝てんよ。勝てんのだからとハナから土人は見殺しにした方がよい。
そのほうが土人たちはビビる。
469名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:00:16 ID:SPtHPdda0
まあサミット対策で人気取りとかだったら無資源国への投資とかになりそうだ
資源獲得競争の相手から、この国は俺が唾つけた縄張りだとかするし、かといって裏で反政府勢力に
軍事援助とかできないから対抗もできないし
金も中途半端だし日本企業の進出を助ける融資や保険とかだから、比較的安定してる国になりそう
(逆に言えば資源の魅力がなく放置されてるような国)
470名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:00:25 ID:yPXsUxGW0
政 党 別 売 国 度 数 ラ ン キ ン グ (2008.05.15現在)

「私個人の独断と偏見で党 中 略 にいたしました。 」

と必死にコピペする珍パンダ福田・施工工作員がウザイので工作を逆手にとりました。

1位、社民党  100% 朝鮮労働党三宅坂出張所

2位、公明党  99.9999%  随分立派な恰幅をした政治家がいらっしゃるようですが、どす黒い利権でぱんぱんですね。創価学会のフロント政党で布教のために売国無罪。 池田狗作は北朝鮮人。

3位、自民党  99.99%  街道野中、朝鮮山タフ、下等工作員、江之傭兵、珍パンダ福田、中華ハニガキ、利権与謝野、江沢民2F、詐欺師伊吹、シャブ・女・利権中川、シナ高村・野堕、痴呆町村、紅衛兵野田、草加青木、ゾンビ片山、核廃棄物山本
などの売国無罪役人添加政治家が主導権を握っています。 心の祖国は中華人民共和国。シナの赤い皇帝に朝貢し、利権をむさぼります。対米利権もすすります。北の将軍様への朝貢を夢見ます。 天下り利権万歳。

4位、新党大地 99.9%  ODAを私物化し、北方領土をポケットマネーのために売り払った売国鈴木宗男の集金マシンです。ロシアとアフリカに血税をばらまき、利権をすすります。 アフリカODAを食い物にした元祖です。

5位、新党日本 99%  結党の理念は消え、只の田中康夫の集金マシンです。田中康夫は中国共産党の奴隷です。ボクチャン税金で贅沢できればそれで良いの。政党助成金で大豪遊。

6位、共産党  75%  絶滅危惧種の共産主義前衛政党としてワシントン条約で保護されています。東洋の田舎に引きこもっているので残存できました。国際政治の場に出ようとして、朝鮮労働党や中国共産党にすり寄っては大火傷をしています。
せっかく独裁国家と喧嘩していたのに「歴史的和解」で台無しです。

7位、民主党  70%  売国奴や売国無罪が首脳部に居すわっていますが、日本を憎んでいる野中のような人物がおらず、反主流派を殲滅できていません。
結果、右は自民よりも遥かに右が勝手に動いており、しかも首脳部が最近ヒヨッています。 油断したら売国無罪になるので常に圧力をかけましょう。

8位、国民新党 50% 亀公は右へ左へウロウロウロウロ

珍パンダ福田・施工・シナの工作員の方、疑問や異論があればどうぞ、茶化します。
471名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:00:35 ID:RgsY4AQo0
一兆円必要っていうのが重要なんだよ
別に環境なんてどうだってよくてw
472名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:00:38 ID:cM+BM6IQ0
よそさまの国に乗り込んで欧米と主導権争いとか
覇権主義以外の何者でもないじゃん?
いい加減にしろよ
内政おろそかにしすぎだっつーの
473名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:00:49 ID:BQwWojht0
1qz3TywCOは基地外すぐるwww。
時給幾らのバイトさんなんだ?
474名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:01:14 ID:EoUV+CVyO
>>1
糞ジジィ市ね
中国に媚びているうちに、中国からアフリカの国の支配を奪えよ。
でないとマジで一兆は確実にゴミ箱行きとかわらん
後、多少の日本国内で被害が出ようと日本国内を遠慮なく締め付けろ
いままでの犠牲を無駄にするな…
475名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:01:18 ID:UgYEdpk10
CO2温暖化脅威説は世紀の暴論
1.気温の変化がCO2濃度の変化に先行する
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0231.htm

ドブに捨てているようにしか見えん
476名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:01:22 ID:b04/in1z0
>>468
中国バブルもそろそろ限界で弾けるという見込みもあるから
中国が手を出せない状況になったところへ切り込むなら今がチャンスなんだがな?
477名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:01:28 ID:CMs6jt4KO
腐れ幕府自民党とは戦の一字あるのみ。

478名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:01:35 ID:a4lj9JUD0
だから、資源が欲しいなら資源の現物をその金で買え
環境ビジネスが目的ならアフリカに投資せず
国内の技術開発に投資して、その新技術を外国へ売れ
日本で開発できねえのなら、アフリカに温暖化対策と称して1兆円拠出しても
何の環境改善効果もねえだろうよ
479名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:02:05 ID:lHUlybb00
??意味不明すぎ
そんな金あったら先ず自国経済かんがえろよ・・・・
脳味噌スポンジになってんのか?
480名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:02:20 ID:vGVcUwx70
アフリカに1兆やったところで
何事もなかったかのように消えると思うがw

てか日本を二の次とかありえないわ
481名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:02:20 ID:PcnuQfLG0
いやいやもっと大事な事は
あんまアフリカに手を出すと、フランスと仲悪くなる
中国は確か、昨年、ODAいらないと打診してきたんだよね
そこでアフリカに金回そうと考え・・
でほしいのはアフリカ大陸十横断高速道路なんだろ

しかし事態は四川の大地震で急激に変わるおそれがあるが
それに考えがまわんないんだな

マジであっちにもこっちにも金だす約束だけしそうでこわい・・・
官僚が間違いに気づくのって、10数年とか時間がかかるみたいだし

482名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:02:52 ID:JxYda6Ze0
>>467
ああ。

こんな馬鹿総理見たことがないぜ、ここ30年よぉ。

おまけにこの間のガソリン暫定税率の延長に関しては
海外ではあり得ないとか・・・・。

てかよ、日本って基地外国家だって知ってたかwww.
483名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:03:02 ID:VcOG6XiC0
海外に金出すなとは言わんがなぁ
絶対に間違ってるよ本当に
484名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:03:32 ID:SPtHPdda0
軍事援助もできず、しかも近年ODA削減して評判落とし続けてきた日本が挽回するなら
もっと大金、それも半端じゃない大金を援助するしかない
5年でたった1兆円ぽっち、それも日本企業向けがメインじゃな
もっとあざとく、もっと汚くやらないと勝てない、イメージだけじゃ負けるぜ
485名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:03:49 ID:QoufNUlQ0
何か点数稼ぎに必死だが・・・国連にも入れなきゃ意味は無いし
国民はハァ?だろうし・・・。

何したいのだろうか?
486名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:03:58 ID:Nfa9+P1g0
日本が1兆円出し切って追加援助の金がなくなる

中国がアフリカに10億円拠出

全アフリカが日本離れし中国の言うことしか聞かなくなる

っていうか去年もこんなんあったよなww
487名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:04:14 ID:utz9ZdNf0
この100億ドルで何が変わるって言うんだ
むしろ温暖化(笑)加速するだろjk
488名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:04:19 ID:BQwWojht0
>>481
そうそう。
ヨーロッパの裏庭にいきなり土足なんて普通に考えられないね。
中国に金出してくれとか言われたとしか思えれないな。
489名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:04:20 ID:lHUlybb00
>>482
おれ、あと一人いるぜ
森を忘れるな
490名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:04:20 ID:n2MY/gahO
他に使い道があるだろうが!

自民党を下野させるしかないのか…。
491名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:04:31 ID:N57d6aRH0
ODAを武器とすることには賛成。
タイミングが最悪であることは官邸も承知しているだろう。
衆議院2/3を維持できれば、世論感情に配慮する必要はないということだ。
国民は、自分も含めて虚勢された犬と豚だから怖くはないしね。

そこでだ、民主党工作員さん、その2/3を壊してみませんか。
世論なんて所詮は一時の感情を優先させるだけ。
選挙前に自民に上手い手を打たれたらジリ貧になる可能性もある。
大連立の可能性をちらつかせながら、カルト防止法の協議を自民党
に打診してみては?
自民党と公明党の仲を割く工作を仕掛けてみてはどうだろう。
自民が話に乗ってこなくても、保守層の支持を得ることは出来るだろうよ。
492名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:04:31 ID:6ELEOYza0
>>467>>482
村山を忘れちゃダメん
493名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:04:36 ID:PT0+v86zO
本気でどつき倒してやりたい。
494名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:04:47 ID:1lZa0lfZ0
とてつもないオワタ感を感じる・・・・・
オカ板住人でなくてもわかる・・・・・・
直感でわかるんだ・・・・・
この総理はダメだと魂が叫んでる・・・・
495名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:04:56 ID:RgNi6d/60


ヒヒヒヒヒ
496名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:05:04 ID:+QXZfFPb0
>>467
ただ一人、元自民党総裁にして首相になっていない傭兵もわすれないでね。
497名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:05:08 ID:RgsY4AQo0
>>478
環境対策といえばさ出しやすいじゃない
一兆円ぐらいあればかなり潤うんじゃね?
最近は道路作るのもいちいちうるさいし
498名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:05:10 ID:SMCj/P960
こいつ本当にどうしようもない。
1兆円といったら、アフリカあたりに行ったら、
50兆円とか100兆円の価値になるんだぜ。
日本は一人あたりGDPは世界で20位くらいの貧乏国だ。
人口が多いから世界で2位と言われているだけであって。
かつての栄華はもう昔の話だ。

毎日、列車に飛び込んだり、老人が自殺に追い込まれて
いるのに、自国民を助けないで。これは経団連の意向
なのか。フクダという人間の国籍はどこなんだ。
税収が約40兆円、支出が80兆円くらいだろ。
特別会計合わせるとどうなってるか知らんけど。
税収の1/40をアフリカに拠出ってどんだけー。
日本人を本当に殺そうとしているよ。


499名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:05:15 ID:FKyGVRWpO
ここで文句垂れるより先に官邸や自民にメールや電話で抗議しろよ
なんも変わらないぞ
500名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:05:28 ID:Fpwystos0
>>485
まあ逐次投入ってかんじだな
501名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:05:36 ID:JxYda6Ze0
日本基地外国家万歳、日本終わった
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
502名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:06:07 ID:wpFWy5Dd0
村山よりも馬鹿だろこの猿
503名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:06:27 ID:NSppnrkE0
こいつ、本気で日本を潰しにかかってきたな
504名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:06:38 ID:cM+BM6IQ0
別に国際的な評判なんてどうでもいいから
先に国民助けてください
評判良くなったはいいけどマジで日本国民が全滅しそうです
505名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:06:55 ID:tBXib3lF0
しゃ、借金あるんでしょ…
506名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:07:08 ID:XPelH5rx0
本気でやるのなら1兆円ぽっちじゃ全然足りない
その程度の規模の投資でどうにかなっちゃうならフランスとかドイツがとっくにやってる
507名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:07:08 ID:RgNi6d/60


ヒヒヒヒヒ
508名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:07:18 ID:RgsY4AQo0
だからさ今更一兆ぐらいたいした金じゃねえじゃん
509名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:07:39 ID:1lZa0lfZ0
こいつ絶対ハイパーインフレ起こそうと考えてるだろ・・・・・
510名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:08:01 ID:1ggxypo20
《 温暖化防止 ODA 》は世界中に使えるぞぉーー!

さあ、どんどん搾り取ってばら撒くぞぉーーーー!

と言うことで協賛各社はそろって順番待ちしています。
本音(1兆円なんてけち臭いこと言うなよ)
511名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:08:49 ID:PcnuQfLG0
アフガニスタン

日本の援助でインフラ整備し立派で豊かな国になりました

ソ連侵攻 インフラ滅茶苦茶、農業崩壊

内戦

アメリカ侵攻

さぁもう一度復興しようか

こんなんばっか、
512名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:08:49 ID:JxYda6Ze0
>>489
森を総理に入れるなよ。あの乗りはただの体育界馬鹿の成れの果てだwww。

>>492
眉毛お化けが軍艦の上で敬礼してた姿が今でも鮮明に思い出される。
まさに滑稽なのが眉毛お化け。www

>>496
ごめん忘れた。w
513名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:09:21 ID:vebw29o8O
チンパン
514名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:09:30 ID:RgsY4AQo0
>>506
つか金だけ出して利権なんて奪えるわけないんじゃね?
これって国内の利権じゃねえの?目的は

本気で他国の利権欲しいなら・・・
515名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:09:34 ID:hvbMEHNk0
このジジイ逮捕しろよ
516名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:09:34 ID:1SN6OPLI0
いっちょうえん・・・・

お金あるんですね・・・
517名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:10:20 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   で? 何か私を阻止する手立てはあるんですか?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
518名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:10:25 ID:yf75ixu00
その金を氷河期とかワープアに回してやれよと思うな
日本人の救済に使った方が後々プラスになるんだけどやらないだろうなあ朝三暮四の猿だから
519名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:10:28 ID:6ELEOYza0
>>515
もうパンダの代わりに福田を上野動物園の檻に入れとけばよくね?
520名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:11:07 ID:z1exgNRX0
これだけやっても自民を支持してる奴なんているの?
521名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:11:13 ID:V+aQJWOn0
チンパン様

前略

既に日本の富はコイズミオオトカゲさんに食い尽くされて
外国に垂れ流し状態になっております。
日本はもう逆さにしても鼻血も出ないほどオケラなのです。
Zoo民党のパフォーマンスもネットウヨの活躍ももう通用しません。
そんなにお金を出したかったら自分でタヌキとカッパの信販会社やおトイレ様から
お金を借りて投じたらよろしいんじゃありませんか?

僕等はこんなカツアゲの苛めに屈しません。
この先ずっと選挙で復讐し続けますのでヨロシクね。
522名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:11:17 ID:JxYda6Ze0
>>519
えさ代の無駄w。
523名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:11:19 ID:Fs6TdtxE0
>>498
特別会計を入れると国家予算は250兆円あって中国へのODA終了で予算が余ってる状態なんだよ

ただ、日本に回す金は無いがなw
524名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:11:49 ID:a11QCzbw0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl    
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!    
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  なんで道路整備するかわかる?
           |/ _;__,、ヽ..::/l    中国人の金持ちにきてもらう為。
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_     なんで地方空港整備するかわかる?
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、 中国人の金持ちにきてもらう為。
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
525名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:11:49 ID:1lZa0lfZ0
そもそも「敗戦国」である日本がこんな直接的な方法で
アフリカの利権を取れるとは思えん。
どうせこの金も裏で中国様に渡るんだろう。
で、ヨーロッパの反感だけ一兆円で買うと。
526???:2008/05/19(月) 01:12:03 ID:7+QxB43a0
利権にめざとい官僚の言われるがまま?(w
527名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:12:05 ID:n1XZQsOCO
どこにそんな金があるんだよ!!
もう糞チンパンは死ね!!
528名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:12:14 ID:BQwWojht0
>>514
中国の口ぞえで金が流れてきましたって絵をアフリカ諸国に見せるためじゃね?
時期や額的に言っても。
事実だったら寒すぎだわ。
529名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:12:18 ID:4JKdph6y0
5年で1兆円か、
アフリカならちょっとした内戦用の資金だな
結局そんなもんに使われると思うわw
530名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:12:18 ID:T3nXRGNM0
全てにおいて物の値段が上がってる。
ガソリンはおろか、食料までも
1兆円なんて金どこにあるんだよ
531名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:12:26 ID:5tDeNXmwO
チンパン「フフン、取りあえず消費税率を10%に上げましょうか」
532名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:12:27 ID:aKSMpLZy0
お願いですから、もう何もしないでください。
533名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:12:46 ID:SPtHPdda0
日本企業が人件費安い国もとめて海外進出しやすくするためとか、国内で作れなくなった道路を
海外で作るとかなら、まあ日本企業のためにはなるかも知れんが
日本国内の雇用の問題もあるからな
金そのまま現政権にポーンと気前良くあげるのが(たとえ軍事に使われるだけだとしても)一番効果ある
534名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:12:59 ID:sfZXVG0+0
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. ,,,,,、 ,,,,、、   .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. ,i" ̄ フ‐! ̄~~|-、ヽ).    援助するのねん!援助するのねん!サミットの為に
  {l:i:;) l  `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉  l    一兆円でアフリカを買収するのねん
  {l:i:;) l    / "ii" ヽ     l    安いものねん
   {i;|  ヽ.   ←―→ )   ノ.    
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um
535名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:13:01 ID:qzQJ7p7f0
福田チンパンジーの給料から差し引いて払え!!!!


死ね、チンパンジー!
536名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:13:00 ID:BfKwZE1C0
あいつら感謝なんかしないだろ・・・
537名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:14:29 ID:JxYda6Ze0
>>520
少なくても俺じゃないねw。

俺は少なくとも10年以上も前に
決別してる。

>>523
総理が掌握できる特別会計ってあったのか?。
538名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:14:37 ID:1lZa0lfZ0
確かに
539名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:14:37 ID:cM+BM6IQ0
ここで1兆円拠出に賛成してる奴は
元が取れなかったらどうすんの?
これ俺らの金だよ?
いいよね匿名掲示板は責任取らなくていいんだから
540名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:15:17 ID:XPelH5rx0
日本のランダムに選んだ100万世帯に100万円バラまいてくれたほうがよっぽどマシ
541名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:15:26 ID:4EK9qbyqO
アフリカ利権ですか?
じゃなかったら財務省様が許可するわけないよね
542名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:15:37 ID:vILiNwwt0
そんな金あんなら消費税アップとか寝言ほざくな
海外にはホイホイ金出しやがってクソチンパン
543名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:15:49 ID:qj9INhh00
国相手に裁判起こしたら勝てるかね?
544名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:15:59 ID:FSX9bojo0
はたして子の世代まで日本はあるのか
545名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:16:03 ID:KRPi7ZED0
>>536

福田は、この一兆円を奪い合う内戦を引き起こしたい策士だったのだよ!
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー
546名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:16:11 ID:b04/in1z0
5年で1兆じゃ正直少なすぎる

真面目に資源を獲得したいならもっと投入しないと・・・
547名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:16:11 ID:PcnuQfLG0
イラク
開発資金、ゼネコンで道路水道、石油施設整備

多国籍軍が破壊

もらえる石油が減ったが、フセインと再契約

アメリカ侵攻 旧政府の為フセインとの契約無効

さぁもう一度復興しようか


イラン

イラクダメだし、ここは自分らで探し開発し金だし買おう・・・新油田発見試掘

入札、苦労の上、落札

アメリカイランテロ支援国指定、経済制裁しろ・・・北朝鮮のこともある

契約破棄

アメリカ・・・北の制裁解除しようかな・・・?(いまここ)
548???:2008/05/19(月) 01:16:52 ID:7+QxB43a0
民主党に政権を差し出したくて必死にとしか言いようがない。(w
考え方が民主党を越えているんじゃない?(w
549名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:16:54 ID:+QXZfFPb0
>>525
沖ノ鳥島に辺りに自衛隊は海洋研究施設でも拵えて、周辺海域の
メタンハイドレードの研究とかしたほうがマシじゃね?
550名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:17:34 ID:cM+BM6IQ0
>>546
じゃあお前が全財産出して支援してアフリカ行けばいいじゃん
ゴタゴタ掲示板なんかで抜かしてんじゃねえよ
一生捧げろ貴様が
551名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:17:46 ID:Fs6TdtxE0
>>536
感謝されようと思ったら金だけじゃなくて人も出さないと駄目だなあ

それにODAを食いつぶす役人と政治家のためのODAだから人は出さない。って言うか

人を出したら悪事がばれるから出せないw
552名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:17:58 ID:vcZEMR+x0
誰か、硫化(中略)テロをやれよ
553名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:18:01 ID:RgsY4AQo0
メンツが保てなくなった時は日本は終わりって事だ
554名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:18:24 ID:PcnuQfLG0
サハリン2見りゃ

真面目に資源なんとかしたいなんて思ってないだろ
555名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:18:54 ID:hOvpdZYo0
とんでもなく馬鹿だな。
他所の先進国じゃあ、途上国の内戦を後ろで焚きつけて、
その途上国に、お人よしの日本からジャブジャブ金借りさせて
その金で武器買わせまくってウハウハ。
武器購入のお得意さんが政権とったら傀儡政権にして資源独占ウハウハ。
借金は「この途上国の未来のために!復興のために!日本は債権放棄すべきですぅー」
で、チャラにさせる。

表で「平和のために!国際的に援助を!(特にオマエ、日本w)」とか言いつつ、
裏で舌出してるダブスタが常識だよ。
今時ばっかじゃないの?駆け引きとか知らんのか?
556名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:18:59 ID:yf75ixu00
不公平感があっても多額の金を団塊Jr.のワープアに回して子供産ませてやれよ
とにかくあいつらに子供を産んでもらわないと大変なことになるのは分かってるだろうに
557名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:19:02 ID:vUxxnNP/0
内容:

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   私のやることに文句ある?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   中国様、道路族様、厚生族様の許しを得ましたか? 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ     フフン?
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   

558名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:19:05 ID:T3nXRGNM0
何時かこのような時代が来るかもな
                              (    )  ' ⌒ ) ⌒`)
              o____, . (、. ' ⌒   `  )
              ./        ~ヽ (. : ) ,  ( '   ,)
             /     / ̄ ̄; ) ( . ⌒ ) ブォォォォ
            ./     /::::::::::::::::::`‘ `' `" ”, )
           /      |::::::::::::::::::::::/     /
          ./       \__/       /
         /___________/
 ∧_∧ ./
.( ´∀`) /  '`,、'`,、
( つ  つ
559名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:19:30 ID:b04/in1z0
>>550
そういう極論で自分への反対意見を潰したいわけ?w

詭弁のガイドライン
8:知能障害を起こす
560名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:20:04 ID:KRPi7ZED0
福田「なーに、紙幣なんて増刷すればいいだけの事だ」
福田「それに、金は国民から搾り取ればいいじゃないか。フフン」
561名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:20:24 ID:2P+ElB6E0
>>540
年収三百万以下くらい限定でお願いします。
562名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:20:32 ID:tZGdYI430
一億で今年自殺する三万人のうちどれだけ救えるか分かってやってるのか?
563名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:21:15 ID:JxYda6Ze0
>>546
真面目に温暖化を考えるなら、三菱で今研究してる

最先端技術の常温核融合に出資すべきだね。

ま、ギャンブルかも知れんが、常温核融合はホントに

あるらしいってことは十分に研究されてるからね。

資源が無くて、比較的金があるなら、国内の先端技術に

融資すべきだね。
564名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:21:17 ID:hp5GwhBB0
>日本企業のアフリカ進出に伴うリスクを減らし投資を促すため

エネルギー利権で中国に大きく出遅れた商社が政府に泣きついた>福田胡錦涛会談でバーターで中国のアフリカ利権分けてもらった

税金(ODA)>日本企業

アフリカ投資>ハイリスク>国家(国民) ハイリターン>日本企業>税収アップ???
565名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:21:28 ID:irkXD8IG0
アフリカ→中国がODAばら撒いて中国シンパ国を大量に作る

そんなとこに日本が金を払ったら「ああ、中国様の子分も金くれるのか。流石は中国様!」

誰からも感謝されることもなくますます貧しくなる日本
566名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:21:45 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   自殺は文化ですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
567名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:21:46 ID:RgsY4AQo0
>>562
そんなもん救ってどうするのよ
568名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:22:10 ID:pJzV1L/q0
こんな事されても、
何にも行動しない国民。

これが一番終ってる
569名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:22:12 ID:WjmTzKNO0
糞外交官がさ〜
外国に金出しても、君ら糞外交官がキックバックでええ思いするだけじゃないか〜
君らだけは有難がられるのかな?どんな美味しいご飯馳走になるのかな?
金払ってる日本人は、尊敬されるわけでもなし、糞みそ馬鹿にされ、叩いたらでてくるATMだと呼ばれ・・・
中国に対する援助の本当の姿を見本人は知ってるよ〜

あれだ、暴動起きるかも〜〜

570名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:22:15 ID:KRPi7ZED0
CIV4とかのプレイヤーに外交やらせたほうがいいんじゃね?w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3315642
571名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:22:36 ID:cM+BM6IQ0
>>559
何が極論だ
支援したい奴だけがすればいいと言っているんだぜ俺は?
お前は勝手にアフリカ支援すればいい
俺は支援などしたくない
それが民主主義だろうが
違うか?
何で俺まで強制的に金を搾り取られなきゃならんのだ?
答えろよ
572名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:22:42 ID:4gdI5P190
何と言うか珍しく悪くはない(良くもない)んだが
果たして金出すだけで資源外交に勝てるのか?

しかも名目が温暖化対策…んー
573名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:22:47 ID:4dEn/eqU0
価格.comで調べたら、エアコンの安いやつが3万円くらいからあった
1兆円あれば3000万台くらい買える
3000万台のエアコンで冷やせば温暖化も解消じゃね?



と思ったが電気代を計算に入れてなかった俺はかなりのアホorz
574名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:23:03 ID:A0/dSQK0O
自治体に補助金として配分しろよ。
人口で頭割りすれば百億単位で配れるだろう。
575名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:23:07 ID:1lZa0lfZ0
アフリカ利権?ムリムリ。
仮に取れたとしても、「敗戦国」である日本は
アフリカ人の人権を盾にボッコボコに叩かれるのがオチ。
そもそも先進国の連中はアフリカが平和になることを望んでいない。

アフリカ人は内戦だけしてくれればいいの。
ずっとバカのままでいて欲しいの。
白人がたくさんいる地区だけ発展してくれればいいの。
って感じにね。
576名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:23:11 ID:PcnuQfLG0
>>567
毎年3万人自殺して
毎年3万人移民受け入れたら

大変なSFマンガだぞ
577名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:23:15 ID:k2KiFK3H0
>>13
そこで世界大・・・あ!もういたか、世界首相ですよ?
578名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:23:42 ID:ynlXJiq20
つくづく福田は官僚と利権ズブズブ議員と業者のための政治
国民から毟りとって気前よく分け与える、大盤振る舞い
中国の環境名目1兆円、プーチンのシベリア開発なんて青天井だ、そしてアフリカ
579名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:23:59 ID:5tDeNXmwO
チンパン「フフン、私の死んだ後の事は知りませんよ」
580名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:24:17 ID:mgBMTzVNO
アフリカに大使館おいてない国あるだろ

まずは大使館をきちんと置け

581名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:24:38 ID:6ELEOYza0
>>573
エアコンって「暖めたヤツの気化熱」で冷やすんでしょ?冷蔵庫みたいに。
意味が不明すぐる
582名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:24:41 ID:/pIcyhmv0
国外には湯水のようにお金流すな…
福田に必要なのは国民を支援して国民に影響力を持つ事
外国に支援して外国に影響もっても中がボロボロじゃどうしようもない
583名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:24:48 ID:tNSjg8X50

植林と灌漑だけで形にしたほうがいいんじゃあるまいか。

584名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:24:48 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   暴走している? 気のせいですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
585名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:25:10 ID:4gdI5P190
>>573
ネタレスかと思ったら
最後の行で本気っぽくて引いた
586名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:25:21 ID:JxYda6Ze0
>>572
ところで、アフリカの資源ってなに?。
二酸化炭素の権利でも買うのか?、
それともダイアモンドかね?。
587名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:25:33 ID:PcnuQfLG0
「しょーがないものはしょーがない」

「困ったときの福田です」

これは本当に正しい発言だか、国外と海外では逆の意味になるのがすごい
588名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:25:34 ID:skqHrouP0
キチガイなんじゃないの?福田首相ってww
589名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:25:35 ID:Fs6TdtxE0
>>563
常温核融合炉が万が一にも成功したら、ありとあらゆるエネルギー利権が潰れるからやらないよ

もし仮に成功しても安全性がうんぬんと言って実用化を20〜30年は平気で遅らせるよ
590名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:25:58 ID:fUmjhQQI0
チンパンの気分は思いっきりアフリカン
591名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:26:07 ID:b04/in1z0
>>562
で、一時的に救えたとしても将来資源が手に入らなくて国民全員首吊りと

>>563
エネルギーだけじゃなくて素材としても重要なものもある
全て一般的な金属や鉱物で代替できればいいが、そうもいかないものもあるだろうし
いつ実用化するも判らないのだから
そういう意味でも新技術の開発と、既存資源の獲得を両建てでリスクヘッジするべきだろう
592名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:26:29 ID:3IgIb7+g0
こういうときのための新風だろ。
ドス持って特攻したら次の選挙で票入れてあげるよw
593名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:26:47 ID:6ELEOYza0
>>586
プラチナを初めとしている重貴金属・・・らしいけど、昔からフランス領だったりして鉱山とかへの参入は無理ぽ
594名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:26:54 ID:RgsY4AQo0
>>575
おこぼれだけでも貰えたら儲けもんって感じでしょうね
まあとりあえず金だけでも出せば面子は保てるし
勿論これで利益を得る人は沢山いるんだしね
595名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:27:07 ID:T3nXRGNM0
>>573
エアコンは熱い空気を室外機を使って部屋の外に出しているだけ
冷蔵庫の裏が暑いのと同じ
596名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:27:08 ID:smUGNwjUO
バラマキ政治〜
597名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:27:30 ID:1lZa0lfZ0
多分みんな知っていると思うが、
アダムとイブに知恵の実を食べさせたヘビは実はいい奴だったって話がある。
そのヘビに日本はなろうとしてるんだよ・・・・
どう考えても 神>ヘビ(正体はサタンだけど)
なのに神に逆らったらどんな正義があろうとも地を這う運命にある。
598名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:27:45 ID:SPtHPdda0
>>551
資源ある国をほかの国が手をこまねいて見ていたわけもなく
すでに金だけじゃなく人から何から政権に食い込んでるだろううけど
空いてる国は資源ない国とかじゃないのか・・
しかもここ数年日本は全体的にODAの予算を減らし続けてきたから影響力はさらになくなってきてる

ただほとんどの国は国内に部族対立やら宗教対立やら利権を抱えた対立やら、
ありとあらゆる対立を抱えてるからそれを煽って政権ひっくり返したりチャンスは無いわけじゃない
ただ戦争やる覚悟じゃないとダメだからな、弱腰の日本政府じゃ
多額の投資してきたイランで、アメリカに言われるままウダウダやってる隙に、中国が影響力を強めてきたり
599名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:28:24 ID:P2QxWI/W0
福田の裏で暗躍する古賀

オレには正直特定財源死守する
こいつの方がたち悪いと思うけど…
600名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:28:26 ID:Fpwystos0
>>572
勝ててない上に他国にビビってるから温暖化対策とかいってるんじゃね?
601名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:28:27 ID:1VoN4nS00
1兆あれば100万世帯の屋根が太陽光発電に
その省エネ効果と温暖化対策効果は計り知れないというのにチンパンときたら
602名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:28:32 ID:PcnuQfLG0
>587修正
国内と海外だった

環境の為の道路工事だろ、それしかねー
アフリカの渋滞解消だよ(W
603名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:28:34 ID:q5x8ZG4z0
おい、どうすんだよ。
1兆円だぜ。道路特定財源の1/3?
消費税やらだと、まだ何かする機会があるかもしれないけど、
これ28日できまるんじゃない?
offするか?
604名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:28:38 ID:JxYda6Ze0
>>581
結局、トータルすると
地球が暑くなるよ。

>>586
プラチナねぇ。車のマフラーでも大量生産するのか?。
常温核融合の極にでも使うきかなぁw。
605名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:28:45 ID:pJzV1L/q0
ほんと、一兆円ってどっから持ってくるんだろねw

安部降しからの、1連の日本崩壊計画は、
着々と進んでるね。
606名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:28:45 ID:pFlrpJLE0
日本政府→アフリカに1兆円→工事費として日本の鹿島とかに
数千億→チンパンその他にそれらの会社とアフリカからキックバック

という図式だよな。
ある種日本の会社(ごく一部だが)を潤してるから罪悪感も少ないのかね。
本当に税金ってできる事ならびた一文払いたくない。
607名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:29:46 ID:6ELEOYza0
>>604
自己レス乙。燃料電池の触媒になるとやらって話をムーで読んだ。マジで。
608名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:29:43 ID:cM+BM6IQ0
福田の政策ってことごとく
日本人が金持ちであるという前提のもとに立ってるんだよな
根本的に何か勘違いしてるんじゃねーのか?
社会の上っ面しか見えてねーだろ
609名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:29:48 ID:dZ8Yws9+0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   1兆円でアフリカ票が日本に入るのですよ。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    安いもんでしょ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ      
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、        フフン
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
610名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:30:02 ID:+QXZfFPb0
>>563
いま何度Kくらいまで達成してるんですか?
ドライアイスの温度くらいまで到達したら実用化できますか?
611名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:30:05 ID:LUOjptQI0
アフリカに1兆円…
どこにそんな金があんだよチンパン!
本当に自民をぶっ壊しやがった
612名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:30:13 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   皆さん早く寝なくていいんですか?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  明日早いんでしょ  フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
613名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:30:25 ID:AzJHTN4P0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \    引
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \   .き   は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   摺   や
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   り    く
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    降   こ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   ろ   の
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   .せ   猿
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /    っ   を
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
614名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:31:00 ID:i3o7Hsg5P
馬鹿かこいつ
そんな金あるなら西成、山谷のやつら助けてやれよ
615名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:31:25 ID:4gdI5P190
>>586
レアメタル(鉱山)じゃないかと
もちろん排出権購入も入ってるかも分からんね

それにしても、これでまたワケの分からん団体が新設されるのかと思うと憂鬱でならない
マジ日本終わるな
616名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:31:28 ID:TrocqmTbO
福田死ねよ
617名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:31:32 ID:ciMVampJ0
>>604
燃料電池車やハクキンカイロの触媒にも使うんじゃね?
618名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:31:38 ID:Fs6TdtxE0
>>597
それは正論かもなw

神と悪魔とで、どっちが人間を多く殺してるかを調べたサイトがあって
圧倒的に神が人間を殺してるw
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070405_god_satan_kill/
619名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:31:38 ID:TFJdsKHG0
きっとこの人は支持率0%を目指しているんだよ
620604:2008/05/19(月) 01:31:44 ID:JxYda6Ze0
とちろうった。

604は>>593へのレスだ。

>>607
おお、自己レス気づいてたよw。
白金な希少金属って電池とかでよく使うんだよね。
621名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:31:59 ID:KRPi7ZED0
>>613

既に、スカイダイビングしたあとに、パラシュート付け忘れに気がついたくらい手遅れ
622名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:32:00 ID:T3nXRGNM0
>>604
君、二重人格?
623名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:32:09 ID:XPelH5rx0
予算が余ったからアフリカに投資とかアホかよ
そんな余裕があるならちょっとは借金返せよ
国債の信用不安とかになったらそれこそ国民全員首吊りだぞ
624名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:32:26 ID:1TLiyXI7O
いまの日本のどこにそんな金があるんだ

議員や自分の給料カットしろ

チンパン死ね
625名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:33:01 ID:ouDtCZ+U0
もうやめて・・・
626名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:33:38 ID:b04/in1z0
>>604
白金は触媒として必須のもので
マフラーだけでなく化学工業全般で無くてはならないもの

触媒だけでなく良導体として電気の分野でも大量に使われる

それにアフリカで取れるニッケルやコバルト等の金属は
合金として耐食素材(ステンレスやハステロイc等)の素材として超重要だし

まあ、色々あるんです
627名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:33:42 ID:SPtHPdda0
>>606
でもまあ結局その程度に落ち着くんじゃない
そこそこアフリカに肩入れしてる国々の反発もなく、そこそこ現地の政権および対立してる部族双方からの反発もなく
一応日本企業に確実に利益になるからと納税者の反発も(一応は)少なく
628名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:33:44 ID:N77U5KXwO
私費でやれ私費で
629名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:33:58 ID:hOvpdZYo0
ついこの間、東ティモールの一件で湯水のように
ジャブジャブ金を投入した挙句、結局軍事介入してた他所の国に
傀儡政権樹立されて、利権も総取りされて大損ぶっこいたの、
もう忘れたみたいだな。
630名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:34:26 ID:k2KiFK3H0
>>586
ヒント:中国、ダルフール

チンパンは本気で売国どころか、日本を破滅に導くかもしれんよ?
631名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:35:14 ID:dWp82xaC0
チンパン袋叩きだな。
誰か一人くらいチンパンを擁護してやれよw
632名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:35:15 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   夜遅くまで2ちゃんねるですか?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ニートは気楽でいいですね  フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
633名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:35:23 ID:JxYda6Ze0
>>589
>もし仮に成功しても安全性がうんぬんと言って実用化を20〜30年は平気で遅らせるよ

安全性は保証するよ。今研究してる核融合なんて、熱の問題が解決できたとしても
放射線の解決は出来ないからねぇw。
634名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:35:24 ID:T3nXRGNM0
地球温暖化対策なら道路を作るな!
自動車にこだわるなら電気自動車に力を注いでくれ
635名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:35:31 ID:V+aQJWOn0
というか自民党が伝統的によくやる手として
別件で目を引いておいてこっそりと「本命の案件」を通してしまうという手口。

今回もこの裏で何が動いているのかをしっかりとチェックしておいた方がいいな。
複数を並べておいて、いきなりフェイントをかけてくる可能性大だよ。
636名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:35:58 ID:KRPi7ZED0
社会保険庁とかが吸い取ってた裏金が見つかりそうだから
ODAとして、海外に流してしまえって事はないy

あ、こんな時間に誰かきたみたい
637名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:36:00 ID:6ELEOYza0
>>626
ニッケルが得られなくなる
     ↓
硬貨が作れなくなる
     ↓
ガシャポンやら自販機が使えなくなる
     ↓
国民大激怒、デモが起こる


なんか無理があるなぁwwwww
638名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:36:12 ID:wtq8PjVQ0
人の金を好き勝手に使うな能無しチンパン!死ね!
639名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:36:26 ID:cM+BM6IQ0
福田が主導権とか笑わせんな
主導権が取れるのは結局債権回収能力が高い国だよ
日本人でアフリカの独裁者から金取り立てることできる奴なんていねーから
断言してもいい
640名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:36:31 ID:CPhSm6lh0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  よーしお父さん奮発して中国にも
        ,____/ヽ`ニニ´/     ODA5兆円出しちゃうぞ♪
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--


641名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:37:03 ID:/0Kjyu/K0
砂漠の緑化にエチゼンクラゲを使うってのはどうなったんだろう。
金じゃなくてもっと具体的な対策で協力を表明してほしい
642名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:37:09 ID:t1IfyOj20
国とチンパン相手に訴訟起こそうと思うんだが
どのくらいの署名数が必要だ?
643名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:37:33 ID:T3nXRGNM0
>>632
死ねよ
5月に入ってから一日も休んでない
だからこの時間に2ちゃんするんだろうが
644名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:37:47 ID:UT/7fN5W0
これはそろそろ各地で暴動を起こす時期に来てるかもしれん
645名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:37:48 ID:WjmTzKNO0
なんで糞外交官に、本来存在しない脳内糞環境問題のために 金使わせるんだ?
あ〜クーデターで、しばらく軍政敷いてください。こんな腐った民主主義はこりごりです。
646名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:37:54 ID:JxYda6Ze0
>>626
アフリカに白金があったんだなぁ。

>>630
までもさ、白金って工業先進国には必須のアイテムだよ。
福田が、そうそう悪い選択をしてるとも思えないなぁ。
647名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:38:46 ID:587rlgsd0
チンパンは一刻も早く辞めて翌日老衰で他界しろ
648名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:38:46 ID://X0lxoY0
じゃあ資源採る手伝いだけしろよw
649名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:39:04 ID:g8ZE6kXe0
>>575
途上国の利権はオイシイよ
手抜き工事やピンハネやり放題だもの
ちゃんとやってるか調べに行くのもタイヘンだし、いい加減なものを造って壊れてもタダだから文句も言われない
要は政府と大手商社やゼネコンが組んで税金ドロボウやり放題ってこと
650名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:39:06 ID:ED+lmz920
アフリカ投資に突然一兆円ぶち込むて脳に何か湧いたとしか思えんぞ
651名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:39:30 ID:Qp89Y/1Y0
温暖化対策なら、レーザー核融合の研究やっている阪大にでも、1兆円やった方がいいのでは・・・・。
652名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:39:31 ID:FSX9bojo0
「温暖化対策のため」という必要がどこにある?
653名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:39:47 ID:41/n4Y+e0
ばら撒くんじゃなくて、資源国を買い取って
親日政権樹立を目指したほうがいい。
654名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:40:00 ID:Fs6TdtxE0
>>633
いや、原発利権や石油利権絡みで潰されるって事だよ

本当に安全で本当に実用的でも関係なく潰されて20〜30年は遅れるw
655名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:40:03 ID:+QXZfFPb0
>>646
国民からは総スカンを喰らってるので、せめて国外で
名を残したいと思っているようにしか思えません。
656名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:40:20 ID:nyqh1iCP0
狂ってる・・
657名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:40:21 ID:5tDeNXmwO
チンパン「フフン、国民の物は私の物、私の物は私の物はですよ」
658名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:40:23 ID:lrh/nOo00
>>1
その金、税金だろ。
国内に回せカス
659名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:40:38 ID:1VoN4nS00
狂った人間が総理やっててもいいんですか?
これはサナトリウム送りモノだろう
660名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:41:38 ID:ED+lmz920
福田におこずかいを1兆円も与えた覚えは無いはずだ、国内の地震対策とかやらねーの?
661名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:41:44 ID:1lZa0lfZ0
日本を除いたほどんどの国はね、
アフリカはずっとバカな国であり続けて欲しいって思ってるの。
知恵の実なんてあげちゃいけないって思ってるの。
脳内エデンの園にいてくれてこれ以上向上しないで欲しいと思ってるの。

ちなみに聖書上のルシフェル(サタン=ヘビの正体)
は今でも「光の御子」として信仰されてる地域があるそうな。
ほとんどの国じゃ悪魔だけどねwwww
ま、そういうことよ。
662名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:41:55 ID:vQbDYhGF0
どうやってもサミット前に辞任したいようだな・・・
663名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:41:57 ID:b04/in1z0
>>646
何かに乗じて福田批判をしたいだけの連中が一杯いるみたいだから


強力な磁石に必要なネオジムとか希土類は中国が一大産地だし
ここの連中は動考えてるか知らないが、イデオロギーだけでは世界は回らないのだがなぁ
664名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:41:58 ID:cM+BM6IQ0
ああ・・俺の金が砂漠に捨てられる・・・
はああ馬鹿らしい
665名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:42:12 ID:+QXZfFPb0
>>651
阪大のレーザーって一頃、世界一って聞きましたが現在は如何なんでしょう?
666名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:42:36 ID:iFVkJy7n0
>>1
この人何やってるの…
667名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:42:47 ID:V+aQJWOn0
そう言えば1970年代だかの学生運動って始まりは何だっけ?
似たようなものがそろそろ勃発するんじゃないのかな。
668名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:43:33 ID:JxYda6Ze0
>>655
またしかにな。国内向けにはガソリン暫定税率の続行しか
決めてないしなw。

までもよ、日本から白金を取ったら工業製品が作れな
くなるよ。でも、年に2000億円って半端じゃない額だよねぇ、
利子付けて貸すにしたってさぁw。
669名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:43:53 ID:jdUQqPNz0
>>1
1兆円から何%をネコババする予定なんですか?
670名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:44:06 ID:v1sgkY5t0
今の世界の状況というか社会構造では、アフリカはどんなに頑張っても搾取されるだけ。
福田は自分に有利な利権を作りたいだけだろう?
671名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:44:11 ID:1ctA+bqgO
衆議院の議席が三分のニ有るうちにやりたい放題。
これが自民党の本質なんだろ。

あんまり勝たせたら駄目って事だな。
672名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:44:57 ID:XPelH5rx0
>>662
いやいやサミットやる気まんまんだろw
むしろサミットさえうまくやれれば後はどうなろうが知ったことじゃないって感じw
673名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:45:07 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   2ちゃんねるに書き込む暇があるんでしたら
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  デモでもしたらどうです?  フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
674名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:45:07 ID:6dn4xEjd0

中国の覇権政策に日本が加担してるってことです、これ。俺らの税金、まともに使ってくれないものかね。
http://turbulent.seesaa.net/article/9414067.html
675名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:45:25 ID:3IgIb7+g0
福田は、不良にぺこぺこしてかつアゲされる前に自分から金だして、
その金は家で親殴って財布盗むような、情けない中途半端なクズだよ。
ヤクザ丸出しの小泉の方が全然良かったよ。
676名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:46:13 ID:a0gC0MB5O
余計なことすんな
677名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:46:24 ID:Fs6TdtxE0
>>669
確か昔は、政治家に渡る金は5%だったから500億円は政治家に逝くなあ
678名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:46:25 ID:bgQwAf+A0
>>670
つくりたいのは中国に有利な利権だろ

アフリカはすでに中国支配下
そこに投資するってことは、間接的に中国様を支援するってこと

679名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:46:59 ID:j6ONs0kv0
シナ人がビビり過ぎで笑えるなー
いくらここで吠えても取り消しにはならないよw
680名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:47:00 ID:cM+BM6IQ0
植民地経営慣れしてる欧米人ならともかく
日本人がアフリカ人に太刀打ちできるとは到底思えんのだが
中国人の相手するだけでヒーヒー言ってるけど
アフリカ人なんて中国人の数倍手ごわいぞ
681名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:48:47 ID:sfJO3W1y0
「大丈夫。1万円札1億枚紙幣として造幣局で作って持って行きますんで」
                                by福田
682名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:49:45 ID:pfdnYX6i0
(地方含む)日本全体の長期債務残高総額
上記国民一人当たり



      962万3241円



おまいらの借金
683名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:49:47 ID:1VoN4nS00
んで財源はどうするのかね?消費税増税かい
684名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:49:59 ID:XPelH5rx0
まだ多少土地勘のあるアジア相手ですらうまく行かなかったことが
アフリカ相手にうまくいくはずがないな
685名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:50:05 ID:oZNlGC4M0
無能者め。

なぜ金で買おうとする!! 働け馬鹿!!
686名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:50:59 ID:s7vYzBX+O
必要ない支出だなぁこれは
もっと自分のお金と思って政策を考えてみてはどうですか
財政が厳しいご時世なんだから
もっと未来を見据えた投資をしてくださいよ
687名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:53:56 ID:tBXib3lF0
>>686
未来を見据えてるんだろう
残念ながら妄想に終わるだろうが…
688名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:54:23 ID:SPtHPdda0
>>646
南アフリカが世界の3/4を占めてるな
イギリス連邦下のアパルトヘイト政権下で相当肩入れしたおかげで日本も名誉白人と言われてたけど
その後がなぁ
政権がまったく逆になったりコロコロ変わるから先行き結構考えないと
689名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:54:36 ID:+QXZfFPb0
>>663
世界中に金をばら撒き続けた成れの果てが、いまの日本ですが。
1兆円あれば核兵器開発でもやったほうが良いですよ。

>>667
60年安保ってのはあったけど、70年台になると、東アジア反日武装戦線が
三菱重工爆破事件を起したり、赤軍派が暴れまわったりして云々・・・・・・

そして福田父の超法規的措置と続いて行きます。
690名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:54:56 ID:V+aQJWOn0
>>661
いいんだよ。
神様はね、人間を愛したのは確かだけど万物をも深く愛したのだよ。
自然の摂理は完璧で度々浄化を感情無く実施する。
神の寵愛はお掃除の行き届いた楽園でお掃除されずに
逞しく生き残って子孫を栄えさせたものにのみ与えられるのさ。
そして地に満ちて飽和してしまったら自滅していくだけのこと。
神の摂理は命あるものの上に常に平等である。
地震も噴火も台風も災いではなく新陳代謝なのだ。
691名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:55:13 ID:5L4Nvhy80
長期自民党政権のデララメ外交政策。戦略のない援助で、資源確保もままならず、
挙句に、日本の国連を支持しない援助国。税金垂れ流しのお人良し政権。世界に
お人よしと、馬鹿にされれた外交政策。おまけに援助した国が、日本の民よりも
金持ちになり、ますます民衆は、貧しくなる有様。糞自民党は、政権交代しろ。
692名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:55:21 ID:lRoGiN+Q0
>>626
ニッケルが得られなくなる
     ↓
硬貨が作れなくなる
     ↓
ガシャポンやら自販機が使えなくなる
     ↓
自販機規制は温暖化対策になる
693名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:55:47 ID:/G4C7npu0
福田が異常行動取るって事は地震が近いんじゃないか?
694名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:56:08 ID:6ELEOYza0
>>692
なんだその「損して得とれ」まがいはwwwww
695名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:56:21 ID:UT/7fN5W0
>>663
貴方の説明でこれが絶対無駄ではない投資だということは理解できたが
これまでの福田の行動みてそんなこと考えて行動してるとは誰も思わないんだよ・・・
696名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:57:13 ID:KNDNYQUy0
きちがいか?
道路は作りまくって減らさない
で消費税は上げる
1兆ばら撒く
697名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:57:56 ID:b04/in1z0
>>688
そんなリスクの高い状態でもやらないといけないのが悲しいところ

日本で資源がとれて日本国内で完結できない限り、対外投資は仕方がない

日本が買わなければ他の国が諸手を挙げて立候補してくるような状況だし
指をくわえてるだけじゃどうにもならん・・・
698名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:58:28 ID:pmbmtbHIO
ここまでくると日本を破綻させるのが目的でいざという時には逃げる準備をしてるとしか思えない。
699名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:58:40 ID:NoEHPWavP
一兆あると具体的にどれぐらいの事が出来るんだい?
700名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:58:42 ID:hIhkKC/l0
>>1
こんなの、とうの昔からやるべきことだった。

あの中国は、日本からODA貰ってたくせに、軍拡だけじゃなく、アフリカに投資もしてた。

中国に出すぐらいなら、アフリカにODAを出しておくべきだった。
701名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:59:47 ID:lRoGiN+Q0
>>694
それにしても不思議なのだが欧米が
アフリカに進出しないのはなぜだろうか?

得しないからじゃないのか?

なんだか昔のアフリカ植民地保有国のツケの
ババ抜きさせられているような希ガス
702名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:00:21 ID:RvNxhw1N0
主導権を握る為に、お金をばら撒くのかよ。
本当に、外面だけは良いんだよな。
703名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:00:49 ID:V+aQJWOn0
自民党の政治家の事に長谷川式の認知症テストをしてみたいね。
大勢引っかかりそうだなw

場末の介護施設に入所させたら身が凍るんじゃないかなw

議員になったら全員1年間ワープア体験義務付けをしてみてはどうだ?
704名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:00:55 ID:b2bc7jXf0
いくら金ばらまいてもアフリカ諸国は既に中国になびいてんじゃねーの?
705名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:01:08 ID:cmTZ7Eol0
そのうち福田や自民党、公明党に
ネットで反対意見を書き込んだ人のパソコンから、
どこで入手したか分からない児童ポルノが見つかって、
ロリペド性犯罪者として社会的に抹殺されるようになるんだろうな。
706名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:01:43 ID:ypL+IVEj0
教育も医療も年金制度も全部崩壊させて海外援助かよ?
それだけの金を投資すりゃ、どれだけの人材が育成でき
社会福祉が整備できると思ってる?社会資本の配分が
政治家の仕事だろうに、ここまで政治家の質が劣化してると、もう
救いようがないよな。
707名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:02:39 ID:GBxR+/Ca0
アフリカンのために頑張って働いて税金納めてくれ。
708名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:02:42 ID:hIhkKC/l0
>>701
日本がアフリカにツケなんかなんもないじゃん。
逆に得だ。
競合相手がいなければいないほど。

今まで中国に出してたODAをアフリカに出すと思えば、ずっと得。
いろんな意味でw
709名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:03:18 ID:MvqQ5JbFO
キチガイかよ
財政が逼迫しているのはウソだな
間違いない
710名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:03:23 ID:4WT2miau0
中国に横取りされるから無駄
711名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:04:05 ID:VwT2bKzq0
これを日本語では「やぶれかぶれ」といいます。
712名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:04:05 ID:b04/in1z0
>>701
帝国主義の時代からずっと、アフリカは欧州の裏庭
アフリカに関してはずっと欧州のターンだった
で、遅れて中国がバブルの勢いに乗じて参入してきた
その勢いもバブルが弾ければ一時的に弱まるからコレが最後のチャンス

それでも正直いって出遅れもいいところで、やらないよりはマシ・・・というレベル
713名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:04:29 ID:1lZa0lfZ0
>>701
目に見えにくいだけで実際には進出してる。
アフリカの構造そのものを欧米にとって都合のいいように作り変えてる。
714名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:04:36 ID:9ttVk70g0
アフリカ向けODAを、日本の環境対策と同じような使い方するような文章で書くなよ。
715名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:05:00 ID:CIashwqBO
内政面じゃボロ雑巾だからって、外交で手柄を立てるのに必死だなw

ただ金をバラまくだけなんてwww
716名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:05:08 ID:nor+RgcI0
選挙までやりたい放題だな
717名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:05:28 ID:SPtHPdda0
>>700
中国へのODAも共産党政権へのご機嫌取りというか賄賂みたいなもんだったんじゃないの
ハイブリッド車のモーターに不可欠なネオジムなんて中国が98%占めてるからな
718名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:06:10 ID:hjxCjjJp0
1兆って一億の一万倍か?

719名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:06:21 ID:6ELEOYza0
>>701
>得しないからじゃないのか?

多分そんな風なんだろうなぁ。得しない理由としては

1 国内に十分な鉱山があり、切り崩して使っている
2 他国が切削、精錬したものを買い取っている(ODA等はかえって高くつく、割に合わない)
3 そもそもその国の産業では使わない

ぐらいが考えられるけど3は流石にありえないだろう。やっぱどこも政治が不安定なところに出費したくないのかな
720名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:06:24 ID:qa3t3O+c0
今年の3万人の自殺者たちに
1人3000万円づつあげたほうがいいと思うんだ
721名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:07:35 ID:lRoGiN+Q0
>>708
植民地から紛争になってその後始末を
日本がさせられるということだけど

また中国への支援が無くなるとは思えない

それにしても温暖化対策=経済的には損
という矛盾もあるのだがな
722名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:08:04 ID:k2KiFK3H0
>>690
日本には800万の神様がいるわけだが。w
楽園なんかじゃない。この地に神様がいるんだよ。
そして人間の行いを上からでなく、地上で見てる。
723名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:08:07 ID:b04/in1z0
>>717
ハイブリッドだけでなく、これから先、燃料電池等の電気自動車にも使われる

モーターが内燃機関に取って代わるようになるとネオジムの需要は激増するだろうね
724名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:08:17 ID:O5dv/T5JO
最近の福田は金をばらまきすぎ
725名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:08:55 ID:JxxeM7MG0
中国を笑ってられないくらいの、利権と汚職の温床だな日本は。
しかも国のトップが主導ってw

どう見ても、道路利権の代わりに繰り出した大技だろ。
726名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:10:17 ID:V+aQJWOn0
>>701
アフリカは欧米の代替戦争や内戦地域が多いし、
コストばっかりかかって利益が薄い。
現地の人間を教育すると金がかかる上に
利益が下がるので駐在員を置くしかない。
727名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:10:20 ID:hjxCjjJp0
日本はせっかく輸出で稼いでも、政府が外国にばら撒くから、
ぜんぜん経済成長しない、もっと内需にバラ撒けよ。
これなら1兆円分ゼネコンに渡したほうがまだ景気が良くなる。

728名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:10:50 ID:lRoGiN+Q0
>>713
ようするにおいしい部分(石油かな?)は昔から欧米が占めていて
まずい部分(見返りを求めない復興ボランティア)だけを日本に
押し付けてるってことになるのか・・・
729名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:11:47 ID:E/fvMzF6O
駆け引きの名目で散々外交に失敗して来たのにまだ学ばないんだね。
730名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:12:06 ID:DIeEtaeA0
福田は国民のやる気を無くさすプロやな。
731名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:12:08 ID:KRPi7ZED0
>>718
1兆円あれば、うまい棒が1000億本買える。
縦に並べると約1万1500キロの長さくらいかな?
地上から、うまい棒で人工衛星をツンツンできるくらいの長さ。
732名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:12:28 ID:Jjk4MmqT0
アフリカよりアマゾンの熱帯雨林に使えよ。

地球上の酸素の3分の1はアマゾン産。
二酸化炭素を酸素に還元する能力は
地球の肺とも言われるくらい貴重。

この地球と人類にとって貴重な森が
大豆畑としてどんどん切り拓かれてる・・・やばいよ
733名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:12:55 ID:1lZa0lfZ0
>>728
まあ、そんなところになるだろうと思う。
734名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:13:05 ID:iioxqFdr0
金を出資する気なら、ウソでも良いから(良くないけど)
細かい費用対効果の見積もりも並べてみせろって。

何この「じゃあ1兆円で」みたいなドンブリ勘定。昭和の小学生だよ。
735名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:13:40 ID:5nUnPKQ90
どこにそんな金があんだよ
家庭が赤字なのに知り合いに酒奢っちゃう旦那どころじゃねーぞ
736今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/19(月) 02:13:41 ID:m/rCh+1c0
主導権???はぁ???あほか!


オッペル奥田と不死鳥の売国団。

【13匹の魔物一覧】
 ピノキオ二階: 嘘を吐くたびに、鼻が伸びる
 コウモリ古賀: 遺族会もうんざり 黴びた食パン 三国志の張松
 飲尿山タフ: 怪童からあてがわれた愛人、山田かな子と別れた後、
        統一協会からあてがわれた愛人に乗り換えて、山田に
       変態趣味を暴露された。 
 紅埜傭兵: 自民党総裁だったのに総理になれなかった唯一の男
 電池竹中さん: 安いおもちゃ 乾電池抜かれそう
 痔あーる奥谷さん: 創価学会員という噂あり 怖いくらいの美人
 ふにゃちん野田: 女陰が腐ったような 偽もっこす
 ウスラ福田: 如意棒だけは凄いらしい。お猿さんだよ。
 火宅の加藤: 国士に放火された
 統一教会高村: 高さんと呼びたいような
 電通成田さん: 京城(ソウル)で産まれた
 中クンニ池田先生: 財務財務 名誉学術称号223個 弟子が世間に迷惑かけてる
 しゃぶしゃぶ福井さん: 大川総裁の方が上 退職金ガッポリ 再就職バッチリ
737名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:13:45 ID:pfdnYX6i0
好き勝手やって財政を破綻させ、
三国人を移民させるんですね。



シネ売国。
738名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:14:42 ID:hIhkKC/l0
>>721
こういう外交上の投資ってのは、未来に向けた先行投資。
アフリカと日本に今まで以上の繋がりができれば日本は損することなかろ。
特亜じゃあるまいしw

はっきり言って日本の技術・物・サービスって重宝されるぞ。
金を投資したって、日本の技術・物・サービスを買ってくれるわけだから、こういうのはやっておいて損しない。
金銭的にも、人的繋がりにおいてもね。
739名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:14:51 ID:WjmTzKNO0
>>701
総理は右でも左でもいいから、国体感覚のすぐれた人物で かつ、
安倍or酒or松原仁 辺りが外務大臣で、
国のことを第一に考える 優秀な外交官が行けばちょっとは期待。
もちろん反チャイナスクールで。
でも環境ってとこは 気に食わない。石油共同開発とかなら、まぁ。

白人が手を出しずらいのは、奴隷制度へのアレルギーかな。
あと武器売ってくれる中国はアフリカから見ても美味しいのかな。
740名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:15:13 ID:b04/in1z0
>>733
アマゾンなどの成熟しきった森林の、呼吸によるCO2発生と光合成によるO2発生の収支はCO2発生の方が多いです

O2収支を+にするためには定期的に部分的に焼き払う等の面倒な若返りの作業が必要になる
741名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:15:29 ID:i/vPyzfi0
こいつは早く辞任するべきだけど
安倍さん潰した奴らが担いだからしぶとい.
安倍さん潰しは非支流派の売国奴.
福田のバックには売国奴議員のオンパレード
こいつ等を落選させろ.
742名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:15:52 ID:M/kKYhEn0
日本→アフリカ→中国ですね
わかります
743名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:15:57 ID:/1RmljFDO
このアジアでも手に負えない日本の外交が
アフリカなんかどうこう出来る訳が無い
例えどうにかなったとしても、それ迄に日本が持ちこたえてるかどうか…
744名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:16:33 ID:KRPi7ZED0
>>741
福田の代わりにさらに凶悪な売国奴が入れ替わりに入りそうでこえーな。
小沢とかだったらまじ自殺するわ
745名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:16:35 ID:PG62gW8d0
まあいいけどさ
746名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:16:42 ID:xSl6KNuD0
アフリカには支那が既にガッチリ食い込んでいる
売国チンパンは、支那が自国の利益のために食い散らかした後始末を
ODAという御旗の元にやるつもりなんだろ
747名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:18:59 ID:tIhS3DQY0
>>738
受けた恩を真面目に返そうとする国ってのは少ないぞ。

てか温暖化問題のあやしさとかが表に出てきている今のタイミングでこんな巨額投資を決めるって駄目駄目だろ。
温暖化対策って一兆円も使う価値ないと思うんだけどなー。
748名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:19:08 ID:b04/in1z0
>>741
安倍を引き摺り下ろしたのも国民の選択なんだがな

安倍が小泉の後継としてみなされてて、安倍に小泉改革はNo!と突きつけたのなら
それとは別のベクトルの人間が担ぎ出されてもおかしくないだろう

国民の選択なんだよ
749名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:19:09 ID:lcagmEQw0
一兆円と言うことは一人1万円ぐらいだな。
でお前ら、利権かなんか知らないが、それに1万円払うの?
パンダは一人1円、中国の被災には一人5円だぞ?
これ位ならいいかもしれないが、今回は桁が違いすぎる。
納得のいく説明が必要だな。
750名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:19:30 ID:UW4TqBfv0
おいこれなんだよふざけんなよ
751名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:20:20 ID:B3oe3bpXO
日本は終わった
752名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:21:45 ID:lRoGiN+Q0
>>738
問題は投資の見返りが来る時期と温暖化が進む時期が
この先30年先か50年先かってことだ

もうその頃には俺等(日本)は死んでいるかもしれない

そしてアフリカにどの位の資源が残っているかというのも疑問だ
欧米が取りまくってそうだから・・・
753名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:22:11 ID:2OGN+2u2O
1兆円の財源はどこからなんだよ?
ODA倍増って日本のどこにそんな余裕あるんだよ
日本の公的資金を海外に垂れ流すのは
日本国内を疲弊させるだけじゃないのか
754名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:23:39 ID:YJQWH9sO0
一兆円を内需に使ったら3万人いる自殺者をどれだけ救えるんだろうな
755名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:24:12 ID:d/ue3IER0
しかし、2ちゃんねる読んでるだけでもわかるぐらいなのに国民と政治がここまで掛け離れてしまっていいものなのか?
756名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:24:18 ID:hIhkKC/l0
>>746
食い散らかす…なんて言うほど発展すらしてないw>アフリカ
そもそも、中国が投資したところで発展なんかしないw
あいつら自分らの技術ないもんw

んで、人が先にやってるからおkって話じゃないからな。
外交ってのは。

日本円で投資するんだったら、日本のサービスと物しか買えない。
結局、また戻ってくるのと同じ金。
+αで人の繋がりができる分だけ得なんだな。

例えれば、お互いに同じぐらいの値段の物で遣り取りする、お歳暮とかお中元みたいなもんだ。
757名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:25:41 ID:b04/in1z0
>>754
あまりこういう表現はしたくないが
で、3万人救ってこれから先資源獲得の目処は立つの?

確かに貧困問題の解決も重要だけど、資源獲得もそれと同レベルで重要なんだよ
それとコレとはまったく別のベクトルの問題
758名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:25:44 ID:SPtHPdda0
>>747
国というかその時の政権によるからな
ミャンマーなんて国連のサイクロン被災者への援助物資を軍事政権が全部抑えて横流ししたり
援助隊が被災者に直接渡そうとしようとしたら険悪な雰囲気になって、結局軍事政権側が援助隊を国外追放
759名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:26:41 ID:GeyYY3Za0
>>754
1000000000000円÷30000人=33333333円(3333万円)

自殺しようとする奴に漏れなく3300万円やれば、ほとんどの奴は自殺しなくなるだろうね。
760名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:26:47 ID:uMGm7MwtO
どこにそんな金があるんだ
761名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:28:07 ID:hIhkKC/l0
>>747
最初から恩着せがましくやるんだったら、やらん方がいいかもしれんけど、
アフリカの人らって恩を仇で返すような特亜みたいな存在じゃないだろうから、やりがいはあると思うけどね。

金は返ってくる金なんだから、価値あるよ。
金だけ見ても。
人の繋がりが出来る分だけ、どのみち得っちゃ得になるんだよ。
762名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:28:08 ID:lRoGiN+Q0
>>756
>日本円で投資するんだったら、日本のサービスと物しか買えない。

円高でドルに為替取引したりしてなw

そしてアフリカ人と日本人の給料差からして
アフリカ国内の物しか買わなかったりして
763名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:28:26 ID:AL7mOB4b0
この人、皇居とかに出入りしているうちに
何か勘違いしちゃったんだろうな
自分が親の七光で、何の苦労も知らずに
周りからもてはやされて、置物総理に
されてるのに、自分が国のリーダーで
偉い人だと勘違いしちゃたんだな
自分でめったに買い物なんかもしたこと
ないから、国民の税金も自分のサイフの
中身みたいに思ってるんだろうな
だれかこの世間知らずに、一人暮らしの
お年寄りの生活でも見せてやれよ
自分が普段食べてる物と
比べる知恵をつけさせてくれよ
きっと
何にも知らないんだよ
この
おじいちゃんは
764名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:28:37 ID:SPmU+KJ1O
1兆円流出とな
765名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:28:39 ID:PvTRpo8vO
もう辞めなくていいよ

死んでくれ
766名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:28:45 ID:fkHx+IOr0
削減量6%なんてい言ってるけど実際に環境中のCO2の量を測ってるわけじゃないんでしょ
机上の計算でいくらでもごまかせるだろうになんでアフリカに出資してるんだ
767名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:29:38 ID:3IgIb7+g0
なんでこんな売国に野党もジャーナリストもだんまりなの。
2ちゃんと新風ぐらいじゃん、批判してるの。

チンパン退任要求デモってどうなった?
やっぱチベットとは違って主催者がいないから誰も立ち上がらないのか?
お前ら財布から一万円抜き取られてるのに、
直接文句一つ言えないなんて情けないな〜。
768名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:29:57 ID:X7+VIEio0
>>754
こういったケースにおいて、ODA対象諸国の事業を請け負うのは、基本的に日本企業。
俗な話になるが、金はいくらでも戻ってくる。
769名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:30:21 ID:uv27JNxmO
なんなのコイツ
投票したバカの名前晒せよ
770名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:30:51 ID:6Kl+45A9O
中華にやる金と変えろよ。
あっちに1兆、若しくはそれ以下でおk
771名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:31:45 ID:cRLIpKOi0


.|\       イシツツツツツ彡彡ツ;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ミミ;;;;;;;;;;;;;;"从ll  
..| : \     |彡;;;;ッイツ彡゙、、-ー''''""" ゙゙゙゙゙"""'' 、\ミ;;;;;;;;ミ从l|l|   
. | :::ヽ    '、;;;;;;|          .....::::::::   ミ;;;;;;ミ从从::;;;;;;;   
 | :::|ヽ    l||;;;|  ::::::::::....  ......:::::::::::::   {;;;;ヾヾヾ,、-ミ;;;;
. | ::::| ヽ    };;;;| :::::::::::::''"ヽ:::::''" ,、-ー- 、 ::::...゙' 、;;、 '゙: : : : :lリ  
.  | ::::|: ヽ   ゙';;l,ィー--ー'  :: `''''" _,,,,,,,,, _  _';,,,、-イ二ヽ  
  | :::::| ヽ ,,,、====ミ-ーiir=彡____""'' 、;;;;ア}",-i'"リ,/:::::ヽ',  
   | :::::|: ヽt;;("゙''{ :_,,;;;ェミ|r''ヽ;{、:≦-'''=- l|;;/´" レ"/:ヽ l| |  
    | :::::|:  ヾ', : l::"´...::リ|:::  ',)゙''::::::''"  j;/  ..:::" j:::ノ,ノ ノ   _
.    | ::::::|  ヽ '、___ノ:j::::  ゙'' == -ー ''"  ...::::" '"/ ,,イ,、 '"  \  
    | ::::::::|   ヽ  l"" (ツ::.. ''")       ...::::"_,、 彡'"  
    | ::::::::|  ヽ '、 イ`'―::'"´  ゙'''ー、::..  ...:":::j: ,、 '" 
     | :::::::::|:  ヽ ヽ::゙'-、、,,"_,,,.....,ィ'" "  ..::: ノ'"   
     | :::::::::|:   ヽ ヽ ゙ `ヽニニ ィ''"    ..:: /   ,、- ''"
      | ::::::::::|::   ヽ ヽ ::゙''ー― '":::"  ..::: / ,、-''"     
      | ::::::::::|     ヽ ヽ `""´´   ..::::/'"´   ヒヒヒヒヒ
       | :::::::::::|:   ヽ ヽ     ..::,、 '"´      
       | ::::::::::::|::    ヽ ゙'ー----z'"       
        | :::::::::::>、   l(  ,,、 ''´
772名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:31:47 ID:XObJ4pxm0
安倍が勝手にやめたのが全てだろ
773名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:31:48 ID:fkHx+IOr0
そもそもCO2減らすなんてどうでも良いとおもってるんだろうから
日本は人口が減ってるんだからその分を
削減量に入れたり車の台数が減ったらその分を削減量に
入れたりすればどうにでもなるんじゃないか
774名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:31:51 ID:tIhS3DQY0
>>761
そういう未来の曖昧な得のために現代を犠牲にするってのは間違いだと思うんだけどね。

将来的に得をする方法をきっちり構想できているんなら、今大金をつぎ込んでも良いと思うよ。
でもこれは、「将来的になんとなく得になりそうだからとりあえず投資しておくか」的な適当さが見えるんだよね。
775名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:32:04 ID:xSl6KNuD0
ID:hIhkKC/l0はアフリカへのODAにずいぶんと必死、いや熱心だなww
776名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:32:32 ID:CZqT9dlF0

英国はサッチャー後に若年雇用対策として毎年15兆の予算をつけた。
オバマは10年で22兆7000億かけて700万人の雇用を創出するとも
言った。で、国内の景気浮揚策や適正雇用創出、ワープア、生活者対策には
如何ほど拠出なさるんで?
777名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:32:56 ID:6ck5FIQWO
環境問題に携わってるやつは感情が高ぶるのか、過剰行動とる人が多いね
778名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:33:27 ID:K2f7XdUoO
しかしどこにそんな金があるのか
社会保障費での国民の骨肉あいハム泥試合はなんだったのか
779名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:33:31 ID:lRoGiN+Q0
>>768
その日本企業が日本人を雇ってくれるのか
日本の国民や中小企業に金を落としてくれるのか
海外に工場を進出して外国人しか雇わない状況はないのか
などの問題はあるかもね
780名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:34:01 ID:zZeeFDyl0
自民が馬鹿と言う事は判った。

何処に一兆なんて金があるんだよ。
ガソリン税の時も、財源不足とか言っていたし、
消費税上げなきゃとか言いつつも、アフリカに一兆だなんて。
自民党って、国民よりアフリカの方が大事なのかよw

選挙に負けて、さっさと逝っちまえ。自民党、チンパン




781名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:34:27 ID:yzIbR+SK0

いや マジで革命起こしたいよ

選挙じゃ無理。なんってたってあの世へ逃げ切り糞老人共やテレビ洗脳愚民達は
いいように操作されるからね・・・

世界の歴史を顧みると革命は肯定されている、本当に一回やってみたいよな
782名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:34:50 ID:b04/in1z0
>>776
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080214AT2M1400C14022008.html
オバマ氏はウィスコンシン州の演説で、今後10年間で実施する対策の概要を明らかにした。
環境関連事業に1500億ドルを投じ、500万人の雇用を生み出す。

同時に高速道路や橋、空港などの公共事業に600億ドル拠出し、200万人を雇用するとの内容だ。


あれー?日本はコレをやろうとして批判されましたよね?
783名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:34:59 ID:xSl6KNuD0
>>756
レアメタル採掘権をガッチリ握ってるの知らないの?
784名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:35:09 ID:uoi/SdKd0
>>1

今更ながら思ったんだけど、今の政府って史上最強のような気がしてきた。
もう怒りをはるかに通り越して、次は何をするんだろう?と楽しみすら湧いてくる。

国民は、一体何処まで耐えるのか? 
785名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:35:41 ID:nGIxVBd0O
で、日本人には消費税を10%にアップ?
786名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:36:31 ID:hIhkKC/l0
>>754
別に金に困って死んでる人らばっかりじゃないだろうし、
そもそも、困ってるからって税金から金を渡していいんかい?
…って話になるけどな。
金に困るにも、人によって、いろいろ原因と理由があるわけで。
>>762
別にそれはそれでいいんじゃね?>為替

どのみち投資した金は廻り廻って、日本には絶対に戻ってくるし、
アフリカの人らが何か必要なものを手に入れてくれれば、それでいいやん。
別に投資した事実は消えないしさ。
787名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:36:42 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   革命? 引きこもりが何を言ってるんですか
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
788名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:36:46 ID:qZP9GMge0
…せめて、餓死しまくってる子供達を助けるとか井戸掘るとか
そういう理由ならともかく、エコ(笑)二酸化酸素削減(笑)

はぁ…
789名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:36:55 ID:EIGKZSoT0
温暖化対策って具体的になにすんの
森林保護なんて、現地の人は失笑するだけだよ
790名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:37:01 ID:QtD4l71b0
妙に掛け声ばかり大きくて、ちっとも流行らなかったロハス。
降って涌いたようなMOTTANAI運動とワンガリ・マータイのコーディネイトは伊藤忠商事。
協賛の片棒は毎日新聞。

初めッからアフリカへの莫大な資金投入は既定路線だったんじゃねえのか?
もちろん伊藤忠は儲かる。
んが、この日本の資金投入がアフリカでの権益を競っているであろう米、中、EUに対して
どういう影響を持つのかわからん。

誰か解説Prz。
791名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:37:11 ID:CZqT9dlF0
>>782
あくまで内容が内容だからですよ。
792名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:37:24 ID:wd0yiAdx0
何が温暖化対策だ。結局その金で各種施工を請け負うのは
日本企業だろうがよ!

体の良い税金ロンダリングだよ。その挙げ句に消費税アップ
ですか、そうですか。

マジでだれかこのクソザルを暗殺してくんないかな・・・
793名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:37:36 ID:xSl6KNuD0
費用対効果を考えないID:hIhkKC/l0のような奴には困ったもんだ
794名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:37:40 ID:sJVF3+YS0
アフリカを手名づけることは、ヨーロッパに不可能だった
ことでとても難しいことなのに。

そんなものにいきなり金を渡すことを言う。

政策の中身を言って、相手を牽制し、手名づけてから
金額を加減しながら決めるべきなのに。

アホとしか思えない。

この人のやることは全部裏目、恨め、怨め、憾め。

情けない。
795名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:37:51 ID:R8Ez+BGT0
そん額じゃ国連常任理事国になれないよ
796名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:37:54 ID:eTjsPjl70
毎週繁華街で街宣活動してる右翼ドモは、威勢が良いだけで福田みたいなカス一人も殺せないのか。
797名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:38:26 ID:keydbLEl0
・常任理事国入り
・資源
・市場
とまあ獲得できればいいけど、基本的には無理だ
出さないよりはマシなんだろうが
アフリカはEUと中国が鬱陶しすぎる
798名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:38:32 ID:OzLTpsaD0
土人国家なんてほっとけよ
資源開発なら日本の海にもあるだろ
799名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:38:39 ID:b04/in1z0
>>791
実用でない道路建設のような公共事業(=雇用目的の公共事業)はムダって批判だったと思うがなぁ?
800名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:38:44 ID:K9zo4hVb0
もう本当に嫌だ、一体どうなっているんだ
本気で暗殺を考える人が出てきてもおかしくない気がしてきた
801名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:38:48 ID:JLKCEXhD0
この人どこの首相なんだ
絶対日本国民馬鹿にしてるよな
802名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:38:59 ID:tIhS3DQY0
>>781
ネットでの選挙活動を解禁すれば結構変わると思うんだけどね。

立候補者の演説動画や政策なんかをHPにアップしてくれれば投票者にも便利だと思うんだけど。
803名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:39:31 ID:K2f7XdUoO
また外務省官僚どもだろう
逮捕しる
804名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:39:45 ID:hIhkKC/l0
>>774
別になんとなくじゃないやん?
今まで以上に人と繋がりができるやん、確実に。

金は戻ってくる+今まで以上に人と繋がりは出来る=得…でしょ。
全然、損はないじゃん。

今が良ければいいってのは、今しか考えてないから言えることで、
こういう先行投資が未来の善し悪しにも更に影響を与えるし、関係してくるんだよ。
805名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:39:54 ID:nEHJWRYI0
これは・・・普通に考えて愛想尽きるだろ
どこにも投票出来ないんでは悲しすぎるな
806名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:40:15 ID:xSl6KNuD0
海のものとも山のものともつかない他国に1兆円も出すなら
自国でまともなセーフティーネットぐらい作ってからやれ、タコ
807名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:40:28 ID:uoi/SdKd0
>>788
他の国の前に、日本でも餓死者が出てるでしょ? それほっといて、金を外国に流す意味が
全く理解できないけど、国民が決めた政治家がやってることだから、納得しないわけにもいか
ないね。
808名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:40:31 ID:AL7mOB4b0
普段エコエコ言ってる奴らも気持ちはわかるが
このアホおじいちゃんのアホさ加減を加速して
るんだからちゃんと考えてね
809名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:41:14 ID:wd0yiAdx0
テレビ局は次回から、内閣支持率じゃなくて
首相に対する殺意を調査するべきだ。

村山に並び、史上最低最悪の首相。
810名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:41:29 ID:fkHx+IOr0
大体アフリカの発展を促進させたらCO2増えるんじゃないの
多額の借金背負わせて日本人殺して人間のCO2排出量減らす気なのかな
811名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:42:19 ID:dgdqG0lK0
消費税を1000%にすれば大丈夫w
812名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:42:20 ID:V+aQJWOn0
>>804
確かなリターンが見込まれるなら投資と言えよう。
アフリカへは危険すぎ。
なぜならブラックホール並に吸い込むが利益が戻る事がないから。
アンフェアなトレードをするしか美味しい思いはできない。
813名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:42:25 ID:xSl6KNuD0
>>804
もういいからガキは寝ろ
いつまでも夜更かししているからバカになるんだぞ
814名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:42:32 ID:tIhS3DQY0
>>804
今日本が一兆円アフリカに使う。
で、十年後アフリカが日本か中国どっちに付くか選択を迫られたとしよう。
このタイミングで中国が百億アフリカに出したとしよう。
するとアフリカは中国に味方すると思う。

ちなみに中国の部分は他の国に置きかえても良し。

てかあれだな。俺はアフリカを信頼してなくて、あなたはアフリカを信頼しているんだな。
だから意見が分かれる。
815名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:42:41 ID:lRoGiN+Q0
それにしても温暖化対策のために拠出して資源を獲得して得とか
石油などを沢山使う道路を作って温暖化対策って矛盾しすぎだろ

遠くの未来投資よりも身近な国民生活を考えろや
816名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:42:42 ID:GS+6KqIa0
道路に使えゴミ屑
それ、国民の5%消費税ぶんだろが?
確実な利益得られる保証も無いくせに
(福田猿ほかゴミ政治家の力じゃ100%無理)
ほんとネットでは負け犬の遠吠えにしかならないが
国民に敗北感を与えてせいぜい喜べやゴミ官僚・政治家・企業・コウムイン
817名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:43:05 ID:hIhkKC/l0
>>779
その問題は両方どっちもあるね。

でも、日本の金は日本の物とサービスにしか使えないから、絶対に返ってくるんだよね。
損しないんだよね。
損しないどころか、人との繋がりができる分だけ、どんなに少なくとも得と。
818名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:43:35 ID:O1ixbrkM0
これくらいの出費を容認できないような日本人は死ねよ。
経済大国の一員としてあまりに恥ずかしい。
819名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:43:35 ID:PvUsKxvC0
もう福田を殺していいよ。
820名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:44:08 ID:WjmTzKNO0
>>781
歴史感覚のあるイギリスは革命を否定してるみたいだね。
貧弱な思想の革命は辞めてね。
821名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:44:26 ID:keydbLEl0
>>819
人任せすぎるのでは?
822名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:44:27 ID:wd0yiAdx0
>>804
日本が金出して途上国に作った水道施設やら何やら
根こそぎ中国が買い取って運用してる現実を知ってるのか?
で、恩は中国にある、と吹聴してまわってるんだぞ?
823名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:44:33 ID:6A3ubS/N0
福田「温暖化対策のために、プリウスを一兆円分供与しましょう。フフン」
824名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:44:43 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   そんなにガタガタ言うと消費税上げますよ?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
825名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:44:48 ID:zZeeFDyl0
これからいくら増税されるか分からなくなってきたな。
常任理事国入りする頃は、国民の半数は増税の痛みに耐えかねて、自殺しているかも。
自国の借金が八百兆円もあるのに、国内の事よりアフリカとは呆れたなw


826名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:44:57 ID:UW4TqBfvO
エェェェ〜!
国民が悲鳴をあげながら 耐えてる時に
ばら蒔きしほうだいですか〜・・

歴史に名を残した 史上最低の総理大臣だな 福田!

サミットまで続いたら 更に金 ばら蒔きそうだから 早く選挙して欲しいわぁ〜
827名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:45:24 ID:uoi/SdKd0
>>818
そうなの? 国際社会的にみて、あんまり聞いたこと無いけど。
828名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:45:30 ID:GS+6KqIa0
>>818
と、家も買えない屑が申しております
829名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:45:36 ID:j6ONs0kv0
>>795
いくらカネかけても常任理事国にはなれないと思う
830名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:46:06 ID:NmpgFPth0
こいつ何とかしないと国を叩き売られちゃうよ、まじでクーデターものだな。
831名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:46:12 ID:h7MDdX620
チンパン、故郷のアフリカに1兆円持参して、
錦を飾るかw。

サハラ砂漠で小泉、古賀、二階、町村、伊吹、谷垣、額賀、森、与謝野を連れて、
みんなで土にでもなれやw。
832名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:46:17 ID:5XG2AWys0
一兆円とか言うとパンダが非常に安く思えてくるな。
833名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:46:24 ID:b04/in1z0
>>815
そういう短期的な視点だけあっても仕方ないのですが?
資源の確保より国民の生活っていうが
資源獲得競争に乗り遅れたらそれこそ生活が成り立たなくなる可能性があるのだが

長期的視点も必要だと思うがな
834名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:46:35 ID:kSZTJQ2IO
また借金ふえるのかよ
835名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:46:39 ID:i/vPyzfi0
この支持率で辞任しない総理.
バックには売国奴議員がついてる.
土曜の大阪,枚方の講演の青山,宮崎,西村慎吾の講演で
安倍さんが売国奴議員の圧力で辞任したと言ってた.
売国奴の福田など辞任する事ないわ.もう日本終わり.
836名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:46:45 ID:pHlcjWc50
もう政権終わるからって金ばら撒きまくってるな

国内に使えよ
837名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:47:16 ID:Jy5NIuAF0
>807
×国民が選んだ
○官僚が選んだ
838名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:47:21 ID:F6UF6xwz0
今までも日本はアフリカ支援をしてきたわけだが
後続の中国が日本以上の大金出したら
そそくさと中国の言いなりになったのが現状。
要は支援額多さのみが判断基準になってるようだから
恐らく無駄な投資に終わる。
なんせ中国は200〜250億ドル支援を打ち出してるから
日本がここで1兆円出しても中国の半分にも満たないわけだし。
839名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:47:30 ID:hIhkKC/l0
>>812
今まで問題児の中国(笑)に出してたODAをアフリカに回す思えば、まるまる大得じゃんw
今までよりずっと得だっつのw

中国に見込んだリターンよか、よっぽど質がいいリターンが返ってくるんじゃない?w
アフリカに投資した方がw
840名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:47:32 ID:lRoGiN+Q0
>>817
>人との繋がりができる分だけ、どんなに少なくとも得と
なんかさっきから念仏のようにいっているようだけど
アフリカ人が日本に金を落としてくれるようになるのは
100年先か?200年先か?俺等はもう死んでるから

それだったら国内の教育など投資済みのワープアにでも支援した方がマシ
841名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:47:41 ID:lzOQ8rCQO
アフリカ人に信義なんかないぞ
恩着せがましい事もないが恩を感じるなんて事はまずない
そもそも恩を着せるような力もないが
842名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:48:11 ID:eTjsPjl70
何だろこのジジイ。老化で脳味噌腐ったか? てめえの私財でやるのは勝手だが国民の血税でこんなこと勝手にやりあがるは許せん。
843名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:48:14 ID:zsvv+FGaP
アフリカの土人にプリウスでも配るつもり?
自民党のアホどもは自国よりアフリカが大事なの?
844名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:48:21 ID:sfJO3W1y0
パンダ10000頭借りることができるな
845名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:48:49 ID:qZP9GMge0
>>807
いや、それはわかってるんだよ。
でも中国のODA含め、どうでもいい理由で他国に大金出すぐらいなら、
せめて人命救助的な方向にもっと力入れろよと思う。勿論、一兆なんて金額は論外だけどな!!
846名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:48:56 ID:PvUsKxvC0
>>833
ロシアとイランとクウェートで大金使ったけど、
クウェートはともかく、ロシアとイランで大損こきましたよ。
資源確保のために大金を使ってね。
投資の仕方が悪すぎるんだよ。
847名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:49:16 ID:0deY6Aoh0
くどいようですが、日本は800兆円くらい、借金があったんじゃなかったんですか?
848名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:49:18 ID:DqTysqbLO
馬鹿殿ここに極まる。親父超えの名誉欲だけの馬鹿殿様。国民無視も大概にしろよ。
849名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:49:34 ID:Nlb6Lsnu0
1兆円つぎ込んだ先がどこなのかねw
ゼネコンに垂れ流して終わりだろーよ。

金も結構だが、現地でまともに活動するための人脈・人材があんのか?
850名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:49:38 ID:cRLIpKOi0


.|\       イシツツツツツ彡彡ツ;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ミミ;;;;;;;;;;;;;;"从ll  
..| : \     |彡;;;;ッイツ彡゙、、-ー''''""" ゙゙゙゙゙"""'' 、\ミ;;;;;;;;ミ从l|l|   
. | :::ヽ    '、;;;;;;|          .....::::::::   ミ;;;;;;ミ从从::;;;;;;;   
 | :::|ヽ    l||;;;|  ::::::::::....  ......:::::::::::::   {;;;;ヾヾヾ,、-ミ;;;;
. | ::::| ヽ    };;;;| :::::::::::::''"ヽ:::::''" ,、-ー- 、 ::::...゙' 、;;、 '゙: : : : :lリ  
.  | ::::|: ヽ   ゙';;l,ィー--ー'  :: `''''" _,,,,,,,,, _  _';,,,、-イ二ヽ  
  | :::::| ヽ ,,,、====ミ-ーiir=彡____""'' 、;;;;ア}",-i'"リ,/:::::ヽ',  
   | :::::|: ヽt;;("゙''{ :_,,;;;ェミ|r''ヽ;{、:≦-'''=- l|;;/´" レ"/:ヽ l| |  
    | :::::|:  ヾ', : l::"´...::リ|:::  ',)゙''::::::''"  j;/  ..:::" j:::ノ,ノ ノ   _
.    | ::::::|  ヽ '、___ノ:j::::  ゙'' == -ー ''"  ...::::" '"/ ,,イ,、 '"  \  
    | ::::::::|   ヽ  l"" (ツ::.. ''")       ...::::"_,、 彡'"  
    | ::::::::|  ヽ '、 イ`'―::'"´  ゙'''ー、::..  ...:":::j: ,、 '" 
     | :::::::::|:  ヽ ヽ::゙'-、、,,"_,,,.....,ィ'" "  ..::: ノ'"   
     | :::::::::|:   ヽ ヽ ゙ `ヽニニ ィ''"    ..:: /   ,、- ''"
      | ::::::::::|::   ヽ ヽ ::゙''ー― '":::"  ..::: / ,、-''"     
      | ::::::::::|     ヽ ヽ `""´´   ..::::/'"´  850ならヒヒヒヒヒ
       | :::::::::::|:   ヽ ヽ     ..::,、 '"´      
       | ::::::::::::|::    ヽ ゙'ー----z'"       
        | :::::::::::>、   l(  ,,、 ''´
851名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:49:48 ID:+9vtjcbI0
見返りが1兆円以上あることを見込んでの投資なら支持するんだが
852名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:50:02 ID:vO6bPYac0
おまえら、こんないい国に住んでて、文句言いすぎ。
日本より住み良い国なんて、世界中探してもまずない。
マスゴミのネガティブキャンペーンに踊らされすぎ。
853名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:50:13 ID:j6ONs0kv0
>>701
人種や歴史などの感情的な障害は日本よりも欧州の方が大きいような
854名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:50:16 ID:uoi/SdKd0
>>833
国民は消費する財力がありませんよ? 金は持ってて、物が足りない時代じゃないんですよ?
昭和48年じゃなくて、平成20年ですよ。
855名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:50:36 ID:V+aQJWOn0
>>818
馬鹿じゃないんだからw

当りが出なくて吸い込むと分かっている台に何万も注ぎ込めるか?
絶対にヤラせてくれないキャバ嬢に何十万ものブランド品を買い与えられるか?
サラ金に借金しまくってる他人に自分の生活費から金を貸せるか?
856名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:50:45 ID:WjmTzKNO0
外交官はアフリカで中国のネガキャンをバンバンすればいいんだよ
チベットで虐殺してますよ〜〜〜〜 とか。
857名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:51:27 ID:LMa+D4950
外務官僚の言うがままじゃねーかよ
858名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:51:44 ID:b04/in1z0
>>846
サハリンプロジェクトのこと?

http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/section.main/sakhalin/question/s_project/s-pro_b2.htm
資源ナショナリズムの問題から出資比率が下げられたが
天然ガスの供給は滞りなく行われる予定ですが何か?
859名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:52:21 ID:PvUsKxvC0
中国がなぜアフリカで影響力を大にすることができたか。
それは投資と同時に武器の輸出と人民の大量派遣を
したからだ。
金だけだす方法は失敗してるじゃないか。
860名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:52:29 ID:wCChpTkJO
日本ってホント世界一おとなしい国民やな。海外だと何万人規模のデモもんでしょ! チンパンジー以下やな
861名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:52:52 ID:keydbLEl0
>>856
みんな分かっていて言っていないだけだろ
言って得することなんてないし
せいぜいこの前みたいな事件のときに批判をかますことぐらい
862名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:53:17 ID:j6ONs0kv0
>>844
2000頭くらいじゃない?
863名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:53:24 ID:ietf+S6JO
これはアホすぎる
衆院三分の二を握ってるからヤリタイ放題だな
864名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:53:26 ID:6A3ubS/N0
>>858
つアザデガン
865名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:53:49 ID:LkqRuoI6O
残念だけどやっぱ次は民主だわ…
自民にはもう一度下野してもらいたい
866名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:54:00 ID:8BDavnElO
日本を潰すのは3馬鹿国家ではない。
日本の政治家だ。
867名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:54:06 ID:OzLTpsaD0
文字通りの金の投資だけでは失敗するさ
彼らに与えるだけじゃダメなんだよ
868名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:54:06 ID:b04/in1z0
>>854
で、資源のない日本が資源獲得競争に出遅れたらどうなるか想像つかないわけ?
869名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:54:11 ID:HTvgBcww0
ちょっと、あまりに国民に冷たすぎるんじゃないの?
国民は税金搾り取るための豚じゃないぞ
政治家と同じ人間だよ?もっとやさしくして欲しい
870名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:54:12 ID:O1ixbrkM0
>>855
新しいビジネスチャンスなんだよ、ちょっかいは出すな。
871名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:54:47 ID:85awCuiI0
大国が本気で資源獲得競争始めたら
金だけで解決すると思ってるのか?
銃突きつけられた途端、ホールドアップして
すごすご退場するのが日本。

所詮、金は金でしかないんだよ。
872名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:55:03 ID:keydbLEl0
>>865
民主も同じことすると思います
873名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:55:46 ID:6A3ubS/N0
>>872
小沢「日本併合ですね。当然でしょう。」
874名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:55:58 ID:J15aa+NY0
珍犯死ね
875名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:56:04 ID:tIhS3DQY0
>>833
長期的視点が必要だという意見には極めて同意だけど、今の日本政府に長期的な構想を組める人材がいるのか不安。
てかいないと思う。国際情勢って十年先を読むのは不可能だから、今回みたいに一兆円も出すのは絶対無駄だと思うんだよ。
しかも相手はアフリカだし。

要所要所で百億くらい出すのが良いと思う勝負にでれない俺チキン。
876名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:56:06 ID:V+aQJWOn0
>>870
俺はそう言う物言いで「ビジネスチャンス」と言う奴は
マルチをやっているトンデモ野郎しか見たこと無いぞww
877名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:56:18 ID:awyW513X0
福田に比べりゃパンダ料の1億でウダウダ言ってた石原が凄くけちくさい人間に
見えるな
878名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:56:44 ID:PvUsKxvC0
>>860
じゃーイランは?ロシアでも大損してるのにはかわらねーよw
879名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:56:50 ID:lRoGiN+Q0
>>833
温暖化防止のために道路作るなっていうのが
どうして短期的視点なんだか・・・

日本も少子化してるんだから自然減で丁度いいと思うけどな

そして温暖化とか資源の枯渇とか言うんなら
これ以上経済発展が進めば人類滅亡が進むから
経済発展による人口増加も止めた方がいいんじゃないのか?
880名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:56:55 ID:zZeeFDyl0
つか、他国の環境問題の為に、一兆円も捻出するかよw
日本が借金もなく、他国に援助する余裕があるななまだしも、
日本自体が援助してほしいような、借金抱えている状態で援助するとはw

なんか税金払いたくなくなるw
自民なんてマジ逝け。いらねえから。
881名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:57:02 ID:lNEbGg210
>>868
それなら温暖化対策などと言わずに資源確保のためとはっきり言うべき。。
でないと中国に持って行かれるだけだと思う。
882名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:57:04 ID:3IgIb7+g0
>>852
このまま行けば、日本全国、カマガサキあいりんや山谷みたくなるぞ。

ちなみにうちは横浜で寿の近くだけど、
深夜にホームレスが沢山徘徊していてどなり合いの喧嘩してるし、
公道道端でドラム缶で焚き火したりしてるし、
アメリカ黒人スラム並みだよ?
883名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:57:21 ID:K2gBY1tc0
この1兆円福田のポケットマネーから出すんならなんの文句も言わんが
これ税金だろ。そんなとこに余計な金出すくらいなら国内の年金、税金
問題に投入しろよ。アメリカにガソリン輸出とか児ポ単純所持禁止とか
有害情報ブロックとかやることなすことめちゃくちゃだよ。とりあえず
今すぐ総選挙して下さい。
884名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:58:01 ID:k77O5U4O0
物事には限度があるでしょうに
何を根拠に1兆円なの?

数字の桁分かってるの?
1億も1兆も同じ感覚なのか?
885名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:58:09 ID:WjmTzKNO0
>>861
中国に関してはいいんでないの?汚いやり方でも。
そっと耳元でささやくように。だれにもばれないように。もうやってるのかな〜
エロエロも混ぜながら。
886名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:58:18 ID:F6UF6xwz0
フランスなんか大統領が中東行って
中東支援を発表するのと同時に
武器輸出の契約交して帰ってくるって言うんだからさすがだ。
日本は官民バラバラで動いてるから
ODA投資でインフラ整備してやった途端に
外国企業がその地に押し寄せてくるという事の繰り返しだったけど。
まさに慈善事業w
887名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:58:25 ID:uoi/SdKd0
>>868
じゃあ、君の言う通りにすれば国民の大多数の人間の生活は豊かになるの?
888名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:58:30 ID:hIhkKC/l0
>>813
自己紹介ですか、そうですかw

>>814
まぁ、関係を深めていくのが外交の目的の1つでもあるわけですよ。

やらなくていいとずっとやらないで放置プレーしてたら、少なくとも今現在以上に関係が深まることはないでしょ。
未来永劫ね。
それ自体がよくないじゃね。

まぁ、2択に迫られるなんてことはないだろうけど、
おまいが言うような場合が、もしかしたら、あるかもしれんわけで、それにも影響するしね。

>>822
そのソースくれ。

この前、ドキュメンタリー番組で、日本の民間団体が作った井戸を記念して、それに日本が作った井戸だ的な記念費まで立てて使ってくれてたぞ。

それ見て、特亜とはやっぱり全然、違うな…と思ったけどなw
889名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:58:58 ID:j++4bMWF0
ODAはプラント各社やゼネコンへの国からの援助金なんだよな。

道路特定財源も真っ青な利権なんだよ。
日本はこういうのばっかり。
890名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:59:03 ID:pjCE2ovZ0
福田って頭おかしいんじゃねーかな。
こんなに国民疲弊してるのに、これかよ
891名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:59:11 ID:gsnAwzLJ0
なんでアフリカなんて未来の希望の無い国に日本人の貧困層を放置してまで1兆なのよ・・・
892名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:59:40 ID:keydbLEl0
>>875
アフリカの首脳を呼びつけて開発会議をするのは5年に1度しかないのです
で、呼んだからには土産を持たせなきゃならんのです
これあげるから次お願いねって
どーせアフリカは口だけだろうとわかってるのに
893名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:00:03 ID:UW4TqBfv0
つーか中国人はアフリカでもどこでも大量にいるからすでに悪評高い
しかしネットワークは強いから日本よりうまくやってる
たとえばスーダンなんかで
1兆円やるより家電リサイクル法でも変えて、中古日本製品売るほうが100倍いいよ
894名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:00:31 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   1兆円、ジンバブエドルに換算したらいくらぐらいなんでしょうね?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   気になりますね フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
895名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:01:24 ID:sI/m5nA7O
シナだぁ?
中国と書けや、糞ジャップ野郎!
896名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:02:39 ID:hZTnF3cY0
>>1
>今年から5年にわたり計100億ドル(約1兆400億円)規模

これって、これから5年と書いてるが、5年経過以降も当然拠出を続けるんだろうな。
その額は毎年数千億円単位か?
国民が少ない給料の中から必死に納めた税金をどんどんアフリカにタダで流されるんだな。
うちは自営業で毎年3000〜4000万円くらい必死に税金納めてんのに、タダでバラ撒かれたら
涙も出なくなるぞ。
897名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:02:47 ID:keydbLEl0
>>885
国際社会で主張できるレベルの国家はみんな知っているから
言っても基地外の目で見られるだけ
898名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:02:55 ID:PvUsKxvC0
金だけだしてもダメだろ。今までの二の舞。
そーいやー日本は大金をミヤンマーにも
だしてきたが、影響力すらない。

中国が影響力をもてたのは、武器+金+大量の人材+企業
が同時に進出してるのだよ。
金だけでは難しいぞ。
899名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:02:57 ID:c8gGbloM0
アフリカなんかにそんなに金やってどうすんだよ
福田見るとほんとイライラするな。
こんなだとほんと民主党に投票してしまいそうになる。
900名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:03:14 ID:MpUkulooO
てめぇの金でもねぇのにポンポンポンポン景気よく使いやがってこの糞チンパンが!
901名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:03:49 ID:WjmTzKNO0
了解
902名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:04:38 ID:oyLt8Y4q0
福田は村山を越える無能首相になりそうだな
903名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:05:42 ID:UW4TqBfv0
財務省の職員5000人増やしてアフリカに送り込んだほうが安いし効果的
904名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:05:45 ID:6A3ubS/N0
>>895
sina!しな!シナ!

www.sina.com.cn
905名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:05:46 ID:c8gGbloM0
>>902
だなー
ただ就任当初はこんなことになるとは、想像もしてなかった。
906名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:05:53 ID:HR3Ytd3I0
吉兆円にしてはどうか
907ああ、やっぱりもうダメ:2008/05/19(月) 03:06:12 ID:rh8qfNvB0
こんな大風呂敷予算が成立しても商社や機械、素材メーカーなどの大手企業しか恩恵を受けられない
どこまでも公的支出で外国で稼ぐ経団連を儲けさす気やな、自民党は完全に腐りきっとるわ!
まずは、日本の若年貧困層の自立支援の為の方策の方が先だろJK
908名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:06:27 ID:PvUsKxvC0
外務省もダメだな。
外務省にはいるのは家柄。自分の親族が
外務省じゃないと入れない。
やっぱ無能ぞろいだよ。
909名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:06:29 ID:3IgIb7+g0
>>899
民主党を調子に乗せるぐらいなら、新風に一議席でも与えた方がマシ。
毒に対抗するには毒だよ。
910名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:06:46 ID:F6UF6xwz0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   先の見通しなんて若い皆さんが考えてくださいよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
911名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:07:24 ID:TjvuNaWk0
国内の貧困問題に使えよ・・・
ホームレス、自殺、失業・・・

何でアフリカの温暖化に1兆?
912名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:08:20 ID:1Ej9e1680
なんだか、福田首相が可哀想になってきた。何事も決定権が無く、ただ官僚の指示どおり
行動しているだけだもんな。
913名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:08:44 ID:awyW513X0
確か自民党はこんなこと言ってたよな。

「お殿様は国民。国民が使うものに年貢が追いつかないなら、年貢を増やすのは当たり前」★9

追いつかないのはお前らの無秩序な支出だろ
914名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:08:50 ID:6Klgq0Wb0
アフリカに金使うのはいい
ただ結果として資源確保等、日本の国益になるように徹底的に戦略的に金を使っていく必要がある
中国みたいにアフリカの指導層を金で懐柔するくらいのことが必要
外交はえげつなくなければならない
日本の外務省は下手糞というか性善説に経ちすぎているように見える
915名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:09:53 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   そう全て官僚が悪いんですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
916名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:09:57 ID:/l6sBJsd0
ダメだぁこりゃ!
917名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:10:53 ID:keydbLEl0
>>914
中国は欲しいだけ持ってけって感じだから勝てる訳がないw
918名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:11:00 ID:w3BGuy0c0
このエテ公を動物園に連れ戻せ
919名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:11:05 ID:hIhkKC/l0
>>840
内政と外交は同時にできるし、やった方がいいから、同時にするべきなんじゃね。
920名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:11:19 ID:lxBHrjWN0
うっそ、なんなのよ、これ…。
マジで納税したくないんだけど。
921名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:11:36 ID:EuI0f9VV0
1兆ってアホ抜かせや!!!!!!!!!!!!!!!!!
922名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:12:28 ID:zZeeFDyl0
いくら増税しても足りないわけだw
これから先も、国民は増税の嵐で、一向に国の借金も減らないよ。
日本の事もちゃんと舵取りできない奴が、海外なんかに目を向けるなw
ほんと信じられないよな。糞自民逝け。
923名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:12:46 ID:PvUsKxvC0
中国の場合は、人材は国からアフリカに大量に派遣されてる。
いわば派遣労働者。失業対策のいっかんでもある。
人権人権とかうるさくなく、投資をしてくれるから相手国もよろこんで
る。
一方、日本は金だけ。これでうまくいくんかいな。

924名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:12:54 ID:+H2RMSBcO
100%無駄金。
シナ位のしたたかさがないと、金をばらまいただけで日本に全くメリットがない。
925名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:13:10 ID:i3o7Hsg5P
日本は変に変わらなくていいと思う
利権争いに参加なんてしたくない
926名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:13:34 ID:cRLIpKOi0



.|\       イシツツツツツ彡彡ツ;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ミミ;;;;;;;;;;;;;;"从ll  
..| : \     |彡;;;;ッイツ彡゙、、-ー''''""" ゙゙゙゙゙"""'' 、\ミ;;;;;;;;ミ从l|l|   
. | :::ヽ    '、;;;;;;|          .....::::::::   ミ;;;;;;ミ从从::;;;;;;;   
 | :::|ヽ    l||;;;|  ::::::::::....  ......:::::::::::::   {;;;;ヾヾヾ,、-ミ;;;;
. | ::::| ヽ    };;;;| :::::::::::::''"ヽ:::::''" ,、-ー- 、 ::::...゙' 、;;、 '゙: : : : :lリ  
.  | ::::|: ヽ   ゙';;l,ィー--ー'  :: `''''" _,,,,,,,,, _  _';,,,、-イ二ヽ  
  | :::::| ヽ ,,,、====ミ-ーiir=彡____""'' 、;;;;ア}",-i'"リ,/:::::ヽ',  
   | :::::|: ヽt;;("゙''{ :_,,;;;ェミ|r''ヽ;{、:≦-'''=- l|;;/´" レ"/:ヽ l| |  
    | :::::|:  ヾ', : l::"´...::リ|:::  ',)゙''::::::''"  j;/  ..:::" j:::ノ,ノ ノ   _
.    | ::::::|  ヽ '、___ノ:j::::  ゙'' == -ー ''"  ...::::" '"/ ,,イ,、 '"  \  
    | ::::::::|   ヽ  l"" (ツ::.. ''")       ...::::"_,、 彡'"  
    | ::::::::|  ヽ '、 イ`'―::'"´  ゙'''ー、::..  ...:":::j: ,、 '" 
     | :::::::::|:  ヽ ヽ::゙'-、、,,"_,,,.....,ィ'" "  ..::: ノ'"   
     | :::::::::|:   ヽ ヽ ゙ `ヽニニ ィ''"    ..:: /   ,、- ''"
      | ::::::::::|::   ヽ ヽ ::゙''ー― '":::"  ..::: / ,、-''"     
      | ::::::::::|     ヽ ヽ `""´´   ..::::/'"´ 
       | :::::::::::|:   ヽ ヽ     ..::,、 '"´      
       | ::::::::::::|::    ヽ ゙'ー----z'"       ヒヒヒヒヒ
        | :::::::::::>、   l(  ,,、 ''´ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1826268

927名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:13:37 ID:keydbLEl0
>>922
とりあえず来年度だっけ?
プライマリーバランスを0にするらしいけど
928名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:14:02 ID:EMQvmneg0
国債問題を早く処理しろ。
そろそろ破裂するぞ。
929名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:14:10 ID:xBZZhHOS0
1兆つっこむなら、ガス田だと思うが。
てか、福田消えろ
930名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:14:40 ID:zuDYUX2d0
昔は法人税が税収の柱だったから「国民一人あたり」という表現は結構的外れだったんだが
今や「国民一人あたり八千円」と言っても間違いではない
931名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:14:41 ID:yzEMyXAu0
有償援助だろうな?
932名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:14:57 ID:BuuhmITCO
国民から血税搾り取ってばらまくと?死ね福田
933名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:15:07 ID:hIhkKC/l0
>>908
まぁ、別名、害務省だからねw

外務省に限らず、公務員全体がコネ繋がりみたいな感じで仲間内で固まるから、
何でもなぁなぁになって悪事をしたあげく、繰り返すんだよな。

公務員に対する性善説ほど、要らんものはない。
選挙で選べる議員よか、超過保護化されてるから、すげータチが悪い。
934名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:15:08 ID:awyW513X0
日本がこれだけ借金大国になってしまったのは紛れもなく自民党のせいだといえる。
935名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:15:17 ID:jUhF6aAnO
ついに日本もアフリカのために重い腰上げたな
でも1兆円って福田はヴァカなの?w
936名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:15:33 ID:8FwWxWg70


              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"      `ミ;;,
           彡       ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! そりゃ日本が弱体化するなら何でもしますよw
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘


937名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:16:03 ID:cJs49ppc0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  あのですね、支援はしても使途について口を出すのは
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  内政干渉です
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ    金を払うから感謝しろなんてそりゃあなた下品ってものでしょう
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
938名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:16:18 ID:2vT62HJu0
んだとこらああ
939名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:16:17 ID:1gCoafpq0
温暖化対策とか・・・チンバン死ねよ
940名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:16:51 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   援助って気持ちがいいじゃないですか
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
941名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:17:02 ID:wN9N6eWk0
なぜ安部をひきずりおろしたし!
942名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:17:27 ID:6A3ubS/N0
>>919
中共「日本からカネを貰った?じゃあ武器売ってあげるアル。」
中共「軍隊出してあげるアル。道路作ってあげるアル。移民もたくさん送り込むアル。」
中共「足りない分は日本のODAで賄うから問題なしアルw」

アフリカ「日本には金で叩かれただけ、中共は形のある支援をしてくれましたが何か?w」
943名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:17:30 ID:6Klgq0Wb0
福田首相とサッカーの岡田監督は全く擁護する人間がいない点で共通する現代日本の2大無能指導者だな
944名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:17:40 ID:F6UF6xwz0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   困った時の福田康夫です
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
945名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:18:50 ID:EuI0f9VV0
ちょっとお前ら冷静になって考えろ”1兆”だぞ
無駄遣いとかそういうレベルで許される額じゃないぞ
946名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:19:03 ID:7zBuqIWD0
もう・・・これはあれだろ

借 金 返 す 気 な い だ ろ

自分らが死んでから国政破綻したってどうでもいいですっていう
采配にしか見えんわ。
947名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:19:07 ID:vrik1PJAO
資源なりなんか見返りあんのか?
国家運営は慈善事業じゃあないんだから善意の寄附とかだったら怒るよ
948名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:19:10 ID:YH64yh1p0
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >  おい!福田支持者見たか?!!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩ いやお前だろ?
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● | お前か?     | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ 誰だ?
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ 
949名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:19:12 ID:awyW513X0
ついこの間まで大きく騒いでたパンダの1億が可愛く見えるな
950名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:19:29 ID:hIhkKC/l0
>>942
アフリカが中共そのものになってるなw
アフリカに失礼だろw
951名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:19:59 ID:zZeeFDyl0
>>927
小泉ん時の赤字国債を見れば分かる通り、
どうなるかわからないよ。
政府の言う事はあてにならない。
952名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:20:32 ID:jUhF6aAnO
愛と幻想のファシズムに出て来た亡国の総理大臣と福田が重なって見える
福田よ、一体何を考えている?
953名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:20:45 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   寝ないの? フフン
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
954名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:20:47 ID:lxBHrjWN0
なんだってこんなに生活苦しい時に一兆も。
俺らの老後って不安だけど、さらに俺らの子供らの老後って地獄なんじゃねえのかい…。
955名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:21:20 ID:mQTU2BHx0

  う
    せ
      感謝されないんだろ
956名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:22:35 ID:90KPUjo/0
サルが1兆円使うのか たいしたもんだ
957名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:22:51 ID:lx//2mqH0
今回の四川大地震の件でも、政府と外務省が出した五億円は、一瞬にして
話にも上らなくなったが、数十人の有能なレスキュー隊員は、
無能な政治屋と官僚が何万人集まっても適わないようなインパクトを
中国人民に与えつつある。バカが人の金で大きい顔をしようとしても、
バカ丸出しになるだけということだ。
958名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:23:03 ID:hIhkKC/l0
>>949
おい、よく考えれ。

友好のためにって、パンダを1億で貸す方が高いだろよ。
友好って言うんだったら、そもそも、タダで貸せよと。

んで、その1億は弾道ミサイル1、2発に化けたりすんだぞ。

アフリカに投資するのと全然違うだろよw
959名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:24:51 ID:tpaDRpkC0
何も考えてないね 自分達はもう先長くないからって・・・。
960名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:25:24 ID:36Asib5H0
アフリカに金ばら撒くことの無意味さについて
961名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:25:36 ID:UW4TqBfv0
アフリカは政治腐敗が進んでるからな
末端に行く前に汚職高官どもにスイスの銀行に移されて
感謝も何もかも幻想に終わる
962名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:25:45 ID:v8tDtZCt0
目の前にある金使うだけなら誰でも出来るさ・・・
963名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:25:56 ID:hIhkKC/l0
>>957
日本の金は日本のサービスと物にしか使えん。
結局、日本の人手を貸すことになるのと一緒。

んで、民間じゃ、とっくの昔にアフリカ支援しとる。
募金のページとかある企業もあるぞ。
964名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:26:08 ID:8PKR/j8kP
>>955
アフリカ人「また極東の国、中国が支援してくれた!」

アフリカ人「日…本…?よくわからんけど中国のどっかの国でしょ」
965名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:26:35 ID:6A3ubS/N0
>>958
中共「アフリカへの投資はこちらに流れてくるから結局同じアルw」
966名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:26:54 ID:F6UF6xwz0
ゾマホンとサンコンを交渉の場に立ち合わせればいい
967名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:26:59 ID:UW4TqBfvO
外国に貢ぐって言うより 天下りODAに貢ぐって感じだろ
結局メリットO
感謝も0
貸した金も返済0

福田!やりたい放題も いい加減にしろよ!
次から次へとバカな事しやがって!

早くヤメろよ!

サミットまでいたら 更に金バラまくのだろ どうせ!
968名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:27:20 ID:JpLfQ+/I0
どこにそんなカネがあるんだよ。ったく…
969名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:27:26 ID:awyW513X0
まあODAなんて今に始まったことじゃなし自民の総理だったら福田じゃなくても
誰がやってても同じことしてただろうな。
やっぱ自民を代えなきゃ何も変わらない。
970名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:27:32 ID:zZeeFDyl0
日本も終わりに近づいているような希ガス
971名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:27:33 ID:rzHdKx5Y0
財源は消費税UPですか?
972名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:28:24 ID:Bi4coTLn0
誰か暗殺しないの?
973名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:28:32 ID:tpaDRpkC0
おまいらが必死になって一日12時間近く働いてもここで税が使われるのはムゲ
日本が一番働きすぎなのにね
なにやってんの?
974名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:28:34 ID:hIhkKC/l0
>>965
今度はアフリカが北朝鮮そのものになってるぞw
975名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:28:52 ID:G0VYXv2fO
近未来作品によくあるような、都市に住めるのは金持ちエリート
それ以外の場所はスラム街で住民は人間扱いされないとかいうのが現実化しそうだな
976名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:28:59 ID:8o18mjs+0
借金800兆オーバーだっけ?
考え方次第ではアフリカより貧乏だと思うのだが。
977名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:29:05 ID:jMeL7hF+O
そういうことはカネが余ってる時にやれと
978名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:29:40 ID:K2f7XdUoO
AA投下してるヤシはレス読んでマメですな
979名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:29:43 ID:6Klgq0Wb0
橋本が必死こいて予算削ってる横であっさりと一兆円をどぶに捨てる(ように見える)福田
980名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:30:20 ID:KkqA89fK0
中国のパンダ施設には280頭のパンダが居るというのに、そのうち二頭貸すだけで1億ふっかけるとは。
ODAで日本から毎年9500億円も貰ってるくせに、ふんだくりすぎだろ。
ODAのお礼にタダで供与してもいいくらいだ。
981名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:30:33 ID:i6goPLBz0
もうバカばっかりで他も同じようなもんだしなあw

てか2世議員がここまでunkoだとは思わなかったわw
世間知らずとか無知なんてもんじゃないだろ
982名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:30:46 ID:4/aR6cIr0
福田サン、税金は考えて使ってください
983名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:30:48 ID:tpaDRpkC0
国民の手で引きずりおろせよチンパン
984名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:30:57 ID:zZeeFDyl0
>>971
将来はかなり上がるだろうね。
消費税以外も。
985名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:31:10 ID:g3KVLkjP0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   そういえば国会で切腹した人がいましたね
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  いい迷惑と思いませんか?  フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /   
986名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:31:19 ID:dgaIoPksO
かたや橋下は
1100億の削減の為に批判くらいまくり
反発くらいまくりやってんのに
チンパンは壱兆円 自分のアピールの為にだすのか

死ねよチンパン
987名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:31:37 ID:8o18mjs+0
1兆って簡単に言うが、一世帯あたり2万円だぞ。
988名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:31:43 ID:PvUsKxvC0
これニュースで放送されるのか?
放送されたらチンパン支持率5パーセントきるよ。
989名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:32:02 ID:6A3ubS/N0
>>974
お前カワイソ過ぎるからここ読んでこいよw
ttp://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/67983/
990名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:32:14 ID:w/YeNFXU0
アフリカに俺が1万も強制的に長州されるのか・・・・・・

国民一人1万だぞ!

激安ソープ一回分だぞ!!!

ふじゃけんじゃねー!毛等の奴隷の日本政府
991名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:32:36 ID:lxBHrjWN0
この金の大半が武器に消えるんだろ。
で、どんどん殺し殺されの連鎖。
武器輸出してる中国ウマー。
不毛だな。
992名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:33:06 ID:c8gGbloM0
>>979
橋本が神に見えるな
993名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:33:21 ID:WjmTzKNO0
>>914
日本の外交官の外見も気に食わない
白髪サラサラヘア〜、ちょび髭じゃあだめだ。
ポマードたっぷりオールバックでギトギトの巨漢じゃなくてはだめだ。
994名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:34:17 ID:1Ej9e1680
朝銀救済の時より、少しだけマシかな?
995名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:34:24 ID:YA8Q4sr40
>>991
そうだよ
日本の金で武器を買って、中国派をブチ殺す
そして日本がアフリカ利権ゲットするんだよ
996名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:34:39 ID:wIknxooc0
今から金散蒔いてレアメタル採掘権貰えんのか?
997名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:34:50 ID:/Dt+ipxl0
福田の自己満足の為に一兆て
一兆もあれば宇宙に太陽電池のパネルを打ち上げて
日傘にしつつ電力供給するとか出来るんじゃないか?
998名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:34:51 ID:iXIfj79Z0
これ中国への迂回ODAじゃないの?
999名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:35:04 ID:hIhkKC/l0
>>989
中国と日本の外交は別個。

やらないでいたら遅れをとるだけ。
1000名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:35:06 ID:UY3PnCjB0

ガソリン税の暫定分は2兆何千億とかだったよなぁ
・・・・他所の国に1兆円拠出ですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。