【コラム断】偉そうな人気ラーメン店 普通に食事を楽しませてくれない、鬱陶しい“オレ様の誇り”-イタクラヨシコ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/17(土) 13:26:32 ID:a6GlBRcC0
>>918
表にデカデカと説明してれば
店側にとっても不愉快な客が
来なくていいとおもうんだが。qqq
説明して無い以上、何も知らない客は
普通の店だと思うだろうしqqq
953名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:26:45 ID:4Kaq0Z8/0
ラーメン喰うなら、牛丼の方がいいな
954名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:27:02 ID:XjBt+4bU0

らーめんはのばすものなり。びよーん。
955名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:27:06 ID:3o8GBDZM0
>>938
んなことない
956名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:27:10 ID:fjoiqGdk0
>ラーメンは単に腹を満たすものではなく、「オレ様の誇り」なのだろう。人気ラーメン店を愛し、
 もてはやすファンやマスコミは、「オレ様の誇り」というシャワーを浴びることに
 価値を見いだしているのだろう。

いまさらだが、作ってる奴も「オレ様の誇り全開だよな。
新聞屋が「私はね、私はね」の一方的な記事を書いてるのと変わらない気がする。
957名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:27:16 ID:1E9P93200
>>944
名前忘れた。二国ぞい。おうとうりんから50メートルくらいの並びにあった。
958名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:27:17 ID:o0cQ8KIb0
>>950
味なんて食品添加物でなんとでもなるから
959名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:27:24 ID:nhBShkSR0
>>949
デニーズの野菜たっぷり塩ラーメン480円が
なかなかどうして美味しいんですよ
960名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:27:35 ID:bfPnVVry0
>>952
店の勝手だろ、んなもん
961南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/17(土) 13:27:41 ID:a6GlBRcC0
>>947
ああ、そう。悔しいw悔しいw
これでいいかqqqqqq
962名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:27:42 ID:scalNnjuO
さっきから一蘭美味いってレス見るが、あそこも食べ方を指示してくる
こだわりの店(笑)じゃねーか。
何もしないででてきたものを食べたら、普通以下じゃねーか。
それにラーメンのくせに平均7〜800円って。アホかと。

俺の地元に一杯350円の頼めば3分で出てくるラーメン屋は、
胡椒も生姜を入れても何も文句言われない。そんな店が断然いいね。

本当に美味いラーメンはどんな食べ方しても美味い、というのに激しく一票だね。
963名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:27:42 ID:ZFl0d0onO
>>931

不特定多数を相手に商売する場合、そうした方がリスクをヘッジできるという打算的な考えであり、そうしないといけないという事ではない
964名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:27:59 ID:tjeq4trK0
>>948
客は自分を神だと思ってはいけない。
しかし店は客を神と思う必要がある。

それが両者が温和に過ごせる最良の方法だと思う。
965名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:28:03 ID:CgtU3Sh+O
ラーメンってのは正道がなくて
いわば全部が亜流だから、独学の俺様流がまかり通る独り善がりの極み
966名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:28:10 ID:k23EsIQw0
>>952
それには同意。
条例で店側の特殊な要求を
箇条書きで掲示することを定めるべき
967名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:28:13 ID:1TwLsvaQO
>>931
それは接客業としては常識かもしれないが、マーケティング的には間違い。

今や客を選ばない商売は成立しない
968名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:28:15 ID:bfPnVVry0
>>955
え?
客っていつから神様になったの?
969名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:28:20 ID:C9rtqMOa0
>>1
ラーメン一杯3千円くらいならお前の要求叶えられるんじゃねぇ?
どっちかと言うとラーメンなんて立ち食い蕎麦屋感覚だろ
970名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:28:30 ID:t549lTo3O
>>900
別にポリシー押し付けるのが悪いって言ってるワケじゃない

そーいう店なら看板にちゃんと書いとけって話

そしたら絶対にいかねーから
971名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:28:34 ID:c23hVFZY0
プライスを

分母にするなら

最高なのは

ス○○ヤラーメン
972南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/17(土) 13:28:34 ID:a6GlBRcC0
>>960
厄介ごとを回避できるんだからそうすればいい。
それをしないのは店の責任qqqq
973名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:29:11 ID:f8xQ33p80
白飯に釜揚げシラス買ってきて大根おろしの上にしょうゆかけて300円
974名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:29:21 ID:bfPnVVry0
>>972
責任ってなんの?
975名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:29:36 ID:Zvs8gDyL0
>>933

他県から

せんばなんかに

行きはせぬ

どうせ行くなら

高麗橋だ
976名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:29:49 ID:zBgjoTEY0
>>948
一部の傲慢なラーメン屋が世間の常識を無視した接客やるから問題なんだろう。
フランス料理食べに行くとき、Gパンは穿かないが、ラーメン屋はOKだろ。
そんなもんなんだよ。だから店側が客を試すようなことをしてはいけない。
977昇天 ◆FROGDXRREM :2008/05/17(土) 13:29:52 ID:E/ZmyA5b0
武蔵はたいかにうるさいなw普通のラーメンはそこそこだけどつけ麺不味すぎる・・・・w
978名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:29:55 ID:yP6K5ies0
3時間並んで同人誌一冊買えるが、ラーメン食うのに10分も並べない。
家の近くに赤と黄色看板の、地球上で2番目にうまいンメーラ屋!
ってのがある。
979名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:29:58 ID:qQNdPzvO0
>>952
だね。

もしくは、ラーメン屋なんて不快なサービス提供してるところが多いって周知するとか。
今のようにジャンクフードを高尚な代物って嘘つく周知の仕方やめてさ。
980名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:30:18 ID:ecii/ErMO
エラそうなマスゴミは鬱陶しいw
981名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:30:25 ID:k23EsIQw0
>>964
ラーメン屋が客と温和にしていなければならない
規則でもあるのか?
そんなことよりも自分の哲学の方が大事な人間だっているんだ
982名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:30:31 ID:bfPnVVry0
>>976
いけないかどうかは店の勝手だろ
嫌な店はつぶれるだけで
983南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/17(土) 13:30:34 ID:a6GlBRcC0
>>974
アカウンタビリティqqqqq
984名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:31:03 ID:2ZmnVNgi0
こう言うのも店の勝手だし、それを選ぶのも拒むのも客の勝手ってこったろ。
折れ的には、雰囲気・接客どうこう言う前にわざわざ並ぶ奴の気がしれんわ。
985名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:31:12 ID:cgz9uRrS0
>>925
>冷麺のあたたか版

どんな味覚しとんねんw
神座は、ちゃんこ鍋の締めに入れたラーメンっって感じだろ。
まぁ、濃い味を好む人にはキツイ、人を選ぶスープだわな。
986名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:31:18 ID:lItBcMo70
自分の哲学(笑)

頭の悪いヤツってやたら哲学とか言い出すよなw
987名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:31:27 ID:l4NRoWx40
>>56
こういうふざけた店をDB化したいな。
外れにあたらないように。
988名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:31:29 ID:tjeq4trK0
>>957
大繁?か金太郎?

俺も最近の地元ラーメンは詳しくないです。ごめん。
989名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:31:33 ID:pBS/FrWz0
>>976
フランス料理店にジーパンで行って追い出されるのは理不尽じゃないのか?
990南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/17(土) 13:31:35 ID:a6GlBRcC0
>>981
だからそういう奴は趣味で仲間内だけでやれよ。
何で商売するの?qqqqqqqq
991名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:31:40 ID:kpzvsqfm0
ID:bfPnVVry0
ID:k23EsIQw0

必死すぎるラーメン屋2匹と言うとことでよろしいか?
992名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:31:43 ID:6PBxmZh7O
ジャンクフードのくせして
993名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:31:45 ID:bfPnVVry0
>>979
せめてジャンクフードと高尚な代物の定義ぐらい定着させてから世間様に話せよ
994名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:31:54 ID:xoyogFMU0
>>931
お客様は神様ですーはいはい、すごいすごい。
それを横柄な店主達にレクチャーしてあげればw?
995名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:32:00 ID:7vVkf8XY0
1000なら佐野はツルッ禿げになる。
996名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:32:09 ID:wSBg3KWI0
店を批判するのも勝手だわなw
997名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:32:17 ID:GKUFk/Bw0
佐野のことかー!
998名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:32:25 ID:c23hVFZY0
ラーメンを

もう食べる気が

しなくなる

このスレもっと

100まで伸びろ







999名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:32:36 ID:qQNdPzvO0
>>993
定着???
1000名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:32:36 ID:x3BL860g0
自己満足な哲学なら家に帰ってトイレでやってればいいのに・・・

なんで客に強要するんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。