【教育】 「小中学生に携帯持たせるな」…教育再生懇談会の中間報告★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★小中学生に携帯持たせるな…教育再生懇談会の中間報告

・政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾塾長)がまとめた中間報告の
 素案が16日、明らかになった。インターネット上の有害情報対策として「小中学生に
 携帯電話を持たせない」と明記した。同懇談会は素案をたたき台に、6月中にも
 中間報告をまとめる。

 素案はまた、携帯電話使用を認める場合は、有害情報を閲覧できないように遮断する
 「フィルタリング」を「法的に義務付ける」よう求めている。また、携帯電話の機能を
 「通話と居場所確認に限定する」案も示している。

 このほか、日本への留学生増加に向けた取り組みも提言。積極的に留学生を
 受け入れる大学を約30校選んだ上で、(1)留学生数を学生全体の20%以上
 (2)外国人教員を3割とする−などを盛り込んでいる。

 同懇談会は16、17の両日、都内のホテルで合宿形式で論議。福田康夫首相も
 16日夕の会合に出席する。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051630_all.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210927484/
2名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:45:57 ID:9IvwI/wy0
秋茄子嫁に食わすな!
3名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:45:57 ID:kFpb/VCw0
2w
4名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:47:43 ID:H98GJEyYO
たしかに。たまに近所の図書館で勉強してるガキいるがすぐ携帯さわりやがる。もうあそこまで行くと中毒
5名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:48:37 ID:jxiMwDPS0
通話限定の電話か発信機を売れw
6名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:49:20 ID:VrbJAHxv0
つか18禁にしろよ
学生は使用禁止で、講習必須
7名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:50:16 ID:5bXPbBaF0
防犯を考えたら携帯自体の必要性はあるとは思うが
メールとネットの機能はいらんな
8名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:50:33 ID:rU35vnIG0
デメリットばかりを強調してメリットについては語らないのは偏ってるよね。
携帯ネットも徐々にPCに近づいてきてんだからもうちょっと静観してもいいと思うけどな。
狭い村社会よりネットの世界のほうがよっぽど常識に溢れてるだろ。
9名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:51:51 ID:26Y+PYv40
>>1
どうしても持たせたい親もいるだろうから

発信は緊急(110、119)と任意の登録3件(家、親の携帯)のみ
メールも登録されたメルアドのみ送受信、ネット接続不可

こんな感じにすればいいんじゃないかな

居場所が知りたいなら発信器でも体に埋め込め
10名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:52:32 ID:DlC+LwVt0
留学生受け入れのための金はどこから出すつもりなのか気になる。

まさか税金じゃないだろうな。
11名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:53:16 ID:cxKv8oJM0
携帯なんて要らないよ。
12名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:54:30 ID:i1gBOk6+0
せめて義務教育期間中は禁止とか。
13名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:55:33 ID:uqZss3v20
シャーペン禁止
14名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:56:17 ID:Di7EAkBt0
ケータイ各社を大スポンサーとするマスコミ様がどう反論するのか興味津々であります。
15名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:56:20 ID:5bXPbBaF0
>このほか、日本への留学生増加に向けた取り組みも提言。

チンパンはコレばっかだな
中国様のためなんだろうが・・・
16名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:57:13 ID:4y8XCwR50
携帯やネットやらの制限で情報を規制しようとしても無駄だろう。
一時的な対策に過ぎない。
情報を上手く活用するため、情報を選び取るための教育が必要。
17名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:57:55 ID:26Y+PYv40
>>15
行動が把握できると考えたらどうだろう?w
18名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:57:57 ID:ZIbbYlGI0
個人的には義務教育中は持たせんなと思うが
今更そうもいかんかもしれんので
>>9の案に同意しておく
19名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:58:19 ID:dgmF2aqP0
あ〜いいね。義務教育機関は携帯禁止がいいかも。
20名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:58:42 ID:+CjZ+KFWO
>>8村社会(笑)
こういう物は社会と深く関わる前に持たせるモンじゃない。
21名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:00:04 ID:sya0t5OP0
教育再生転じて中高年の愚痴になってるなw
機械音痴の餓鬼ばっか増やしてどうするんだか
22名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:01:38 ID:TCbn/8sA0
 法の実効を高めるのに、使うなじゃだめだろう。
センスがない。
23名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:01:53 ID:Uh0So3550
バイブ選んで股間に挟んでおくのが昨今の流行
24名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:02:30 ID:pUN97KU5O
持たせていいよ
サイトに繋げなくすればいいだけ
そんな携帯なんてすぐに作れるしな
サイトに繋がる携帯を持たせるのなら親の責任って事にすればいい
25名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:03:30 ID:bfPnVVryO
子供が携帯に依存しちゃってるよな
ニュースで1日に40通以上メールやってる子も結構いるみたいだし
26名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:04:13 ID:mUTNdY7b0
「持たせない」って何だよ? どうやって実現するわけ?

俺個人は中学生に携帯はいらないと思うが、そんなのは各家庭で決めれば済むこと。
国や国に囲われてる学者が、家庭内の事にまで口を出すんじゃねーよ。

同時に、何かっつーとお上に決めを作ってもらいたがる輩が多すぎる。
自分で何とかしろ。
27名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:06:35 ID:QNYDVh5I0
大人も原則禁止でいいだろ
取得には免許が必要ですってことで
28名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:07:18 ID:Z6pjo4HX0
携帯持たせるなってのは極端すぎる
ガキにメールやウェブが必要ないんだろ

通話ぐらい必要だし「通話のみ」の携帯を親は持たせてやれ
29名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:07:30 ID:26Y+PYv40
下校時に親が腕章付けて立ってるのたまに見かけるけど
ある日、若奥さんがガキなんか見ないでずっと携帯いじってたの見たときは思わず笑ってしまった

親にも問題あるぞw
30名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:07:34 ID:REqb1CrYO
【権力】中学教師が生徒から没収した携帯を使い、サラ金で借金150万円!教師「校則違反の罰金だと思え」【濫用】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1210510351/
31名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:08:12 ID:2nbIT1G70
ウェブ完全規制でおk
32名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:08:26 ID:+uR+Vs+F0
ガキと女とゲイは引っ込んでろ
33名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:09:03 ID:bYV658v6O
なんだこれ
前半と後半で違うニュースじゃね

携帯ね…
親がフィルタリングしてから子供に渡せば済むことだと思うが
もちろん番号その他の管理は親がやるってことで
34名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:09:07 ID:HPqMV6xc0
出会い系に本人確認させた方が効果あるんじゃねえの?
実名義務付けるとかしてさ。
35名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:10:20 ID:y+uwaYSI0
>>26
確かにこんなに蔓延させられたら実現自体が難しいな。
何も考えずにやりたい放題広めた結果がこれだよ。
36名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:10:32 ID:mR2r6vQF0
そうだそうだ!もたせんな!
37名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:12:19 ID:GurMZG6M0
教育再生会議で話す内容じゃないだろ。
むしろ携帯電話が普及した現代に、どうネット社会との付き合い方を教えるか、だろ。
バッカジャネーノ。
38名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:12:58 ID:8K/mMZyEO

ケータイで売春の交渉ができなくなったら
駅の改札の横にある黒板なんかでやり取りするのか
39sage:2008/05/17(土) 07:14:20 ID:n1c2PSnkO
ガキの分際で携帯持つなんざ百年早いわ!
40名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:14:37 ID:i1C6LSZN0
ガキに関してはケータイでの利益より不利益のほうが多いと思う。
犯罪もそうだし正常な人間関係構築も阻害される。
これはまだ人間として未熟なガキには極めて害悪。

規制無しのままなら持たせない方がマシだよ、きっと。
41名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:15:28 ID:fH2LuCo2O
学校におまわりがきて安全指導したんだが、
携帯は危険だと、緊急連絡なんてないだろと
そのおまわりは携帯を触ったことないそうな
そんなやつに言われても
42名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:16:51 ID:55fSRdZaO
自分の娘にエロガキが近づいてきたら殺していい法できないかな
43名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:17:12 ID:QJ9mxVklO
子供が持つのは位置確認と通話のみで良い。

ところで携帯WEBのフィルタリングで位置確認に限って
利用出来るなんて設定出来るのかな?
44名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:18:32 ID:HPqMV6xc0
現状じゃ機能制限かけるしかないわな。
持つなとは言えないし。
一部の馬鹿のせいで全体が迷惑する。
45名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:18:41 ID:TCbn/8sA0
ぜひ、小学生が持っても安全な”携帯電話”が何なのか?から掘り下げていってほしい。
発想が貧弱、諭吉が泣きそう。
46名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:19:14 ID:y+uwaYSI0
>>43
本当に位置確認したいなら体にでも埋め込まないとな
47名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:19:26 ID:u0S3ZvK20
メディアリテラシー教育を強化すべきだろ。
たとえ禁止が実施できても18歳になったとたんネット社会の闇(笑)に飲まれるだけだ。
年齢が上がるごとに段階的にフィルタリングを解除しつつネット社会との付き合い方も教えていくべき。

メールが不可で電話機能だけになったら電話代いくらになっても知らんぞ。
48名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:20:36 ID:i1C6LSZN0
>>26
ここまで広まると家庭レベルでどうこうできないよ。
"持ってるのが普通"なんだから親として与えないのは極めて難しい。
逆に持ってないことがいじめに繋がることもある。

こうなると強権で一斉に規制してしまう以外に方法はない。
所持規制ではなく接続規制でもいいんだから現実的に不可能ではない。
基本的に親は協力的だろうしね。
49名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:22:28 ID:EafPk0M20
悪質サイトを徹底的に潰し、関係者は社会の法益を害する者として
重罰に処すべき。
50(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/05/17(土) 07:24:38 ID:OL7OgJC00

ホントは良質サイトで先生方より知恵つけられては困るからだろ
51名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:25:14 ID:rSyrfLHXO
携帯会社涙目www
52名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:26:06 ID:Hxa+PUWh0
義務教育期間中は
パソコンに触らせるなよ
で、調べモノが必要な課題をいっぱい出して図書館に通わせろってんだ
53名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:26:24 ID:EXbA03T40
>>50
例えばどこのサイト?
54名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:26:25 ID:qsC+QYQ00
通話とメールのみでネットを出来ないように携帯会社に言えばいいだけ
電話一本で止めてくれる
親がそれを知らないか、子供に甘いだけ。
うちはそうしてる。やらない親が悪い。また公立小中学に行ってるなら必要ない。家から近いから
高校生になって、どうしても必要と親が感じたら持たせればいい
55名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:26:31 ID:Oi7n6+4e0
ネットもさせるなよ。
56名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:27:03 ID:Ho5fclr+0
「バカ親に携帯を売るな」でオケ
57名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:27:41 ID:1U/qDk2x0
少なくともメールとネットの機能は必要ないだろ。
チャリに乗りながら必死にメールとか打ってるの見ると
ある種の病気なんじゃないかと思うわ。
どうしてもメールが必要なら1日何通までとか制限つけろ。
58名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:28:04 ID:LZA44BdL0
いまさら遅いよ
59名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:28:37 ID:xklDiwwE0
>>57
通話先も親だけで十分。
60名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:29:34 ID:4y8XCwR50
俺がおかしいのかな?
このスレに意見の大半が時代遅れに感じる。
61名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:30:05 ID:mJOrulab0
って、これを決めてるオッサンたちは赤外線通信すら操作できないんだから笑えるww
62名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:33:43 ID:7VBYUegt0
いらないだろ。遊ぶことしか考えてないから。
63名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:35:25 ID:UdTeQWjH0
>>60
若い人なら普通かと、おっさんおばはんだったらおかしいかもしれない。
俺は携帯持ってもいいけどネットメールは規制推進派のおっさんです。

子供たちは実用品として携帯電話使ってほしい、玩具代わりじゃなくね。
64名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:35:39 ID:1U/qDk2x0
>>60
年齢に応じた制限もある程度必要だと思うよ。
小中学生が大人と同じように振る舞えるはずないんだから。
本当は携帯とかネットの使い方を学校できちんと教育すべきなんだけど
そっちの方は遅れてるんだよな。
65名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:36:33 ID:vPulIA8g0
携帯とか持たせなかったら子供誘拐され放題じゃないの?
66名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:36:40 ID:JoRuagZX0
ポケベル時代を考慮すれば

メール限定携帯でいいと思うけどな

67名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:37:29 ID:26Y+PYv40
>>60
>情報を上手く活用するため、情報を選び取るための教育が必要。

セックス知らない知らない子供に「楽しいから」と呼ばれて行く子もいるんじゃないの?
そんな性犯罪は今でもあるわけだし

知らない事は選ぶべないでしょ
68名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:38:14 ID:wlg2uUCoO

未成年のネット閲覧は禁止しろ とくに携帯によるネット閲覧
69名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:38:52 ID:wnjkEPCD0
正論………


というか当たり前だろw
70(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/05/17(土) 07:40:16 ID:OL7OgJC00
大昔から大人は「子供は時代から一歩遅れるべきだ」と
思っていて、あれこれ制限をつけるものです

とくに(既に一般社会から半歩遅れとる)学校関係者
71名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:40:29 ID:m3GXEDMuQ
そもそも、大人と同じ土俵に上がれるにも関わらず
法的に保護されてるのが問題なんだよな
むしろ大人より厳罰でいいのではとすら思えたり

酒タバコもそうだが、それらを許容するかわりに
法的保護を一切放棄したものと見なす仕組みができれば
72名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:40:48 ID:HmxTS+900
>>64
そんなこと教えたら反日教育と洗脳ができなくなるじゃん。

邪魔なんですよ!邪魔!じゃま!
73名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:41:00 ID:K0of2Lkm0

犯罪に巻き込まれないようにとか、何かあったときに連絡をとるため。。。
とか与えるときはいろんな理屈を考えるみたいだが、結局持ってるからゆえに犯罪に巻き込まれるケースが圧倒的に多いのが事実。

そこを見極められない親外が一番馬鹿。
携帯各社の宣伝文句がいかに誇張されており、事実と違うかが犯罪統計で明らかだと思うよ。
74名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:41:14 ID:i1C6LSZN0
>>60
おかしくないが現状には即していない。
本来は学校や親が正しい情報ネットワークの使い方を教えるべきなんだが
残念ながらそこまで日本の教育も親も情報リテラシーが高くない。

教えられないなら規制してしまえ、というのははっきりいって後ろ向きなんだが
現状はまあ仕方ないとしか言いようがない。
75名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:43:20 ID:33lDgq/20
メールやネットを規制した小学生用を作れば良いのに
76名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:43:28 ID:Zimkiutm0
電話とかGPSとしてなら持たせてもいいと思うけどね。
77名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:44:04 ID:Qx/bmRlP0
日本人てのは、何でもかんでも禁止したがる民族だな
いずれ必ず持つんだから、子どものうちからきちんと使い方を教育しようとは思わんのか
78名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:44:10 ID:Pri3aZnP0
携帯を「持たせない」と言うが、具体的にはどうやんの?
79名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:44:12 ID:GurMZG6M0
>>47
>メールが不可で電話機能だけになったら電話代いくらになっても知らんぞ。
むしろ電話機能だけの方がいいだろ。
今や小中高校生の命がかかってる。携帯を介したネットは。
80名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:44:15 ID:y+uwaYSI0
子供に携帯持たせて金ない暮らせないとか言ってたら笑えるな
81名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:45:47 ID:q5pNBdl+0
ネットは規制したほうがいいと思う。
特に2ちゃんねるとかいう掲示板! 小学生にあんなとこみせちゃいかん!
教育に悪すぎる
82名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:45:59 ID:4y8XCwR50
>>74
まあ同意…かな
83名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:48:58 ID:K0of2Lkm0

法規制でどこまでできるかだな。
レポートに書かれただ毛では、まったく無意味。

また、通信の自由などの憲法論争となるのかな。
84名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:50:51 ID:GurMZG6M0
正直、子供と子供の間にまともな交流があれば携帯電話みたいなもんには
興味持たないと思うけどね。
85名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:51:09 ID:PbjiXYLDO
おまいらが教えたら規制する必要ないんジャマイカ?
反面教師としてな。
86名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:51:10 ID:jBMauAkSO
それ言い出すとパソコン触らせるな、テレビは見せるな、外に出すなって話しになるわな

要は物そのものが害悪なんじゃなくて使い方の問題

自転車は乗り方によっちゃ人を殺せるし自分も死ねる
それを防ぐ為に道交法があるんだし

法整備とメーカーやキャリアによる機能の制限さえあれば解決するのになんで極論に至るのかね
87名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:52:46 ID:ufvcV6Zw0
>>80
子供が使いまくった携帯の料金は全額払えるのに、
給食費や授業料は払わない馬鹿親は実際いるしな。
88名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:52:53 ID:YDFECDZDO
日本のマスコミは意図的に中国地震報道を連日トップ扱いにしています
後期医療制度や道路特定財源など国内問題を抱える売国奴自公政権に都合がいいし
チベット問題や聖火リレーで生じた日本人の反中感情を同情に変えるため
非常に都合がいいのです
売国奴自民党議員と公明党議員は一切日本人の方向向いていないし
今まで政権与党で日本で一番美味しい思いしてきたのが
与党と官僚と財界とマスコミ

日本人大学生には奨学金なかなか貸与しないくせに中国人留学生には学費生活費渡航費丸抱えする売国奴自民党!
日本人が働けど働けど貧しいのは売国奴自民党のせい!
89名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:54:47 ID:wD6WOVBV0
携帯もたせないくらいで情報弱者・機械オンチになるとかほざいているバカが
痛すぎる。

ビルゲイツだってスティーブウォズアニックだって、ガキの時分に携帯なんか
持ってないっつーの。
90名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:55:40 ID:8uQSxM1n0
子供に持たせる携帯の通話やメールの送受信の内容が全部、秘かに親の携帯に転送できるようにすればいい。
下手に規制するだけだと、隠れたところで何やられるか分からないし、どのみち完全に子供をネット社会から遮断することは不可能。
ならば持たせるだけ持たせて、秘かに見張ってた方がマシ。
91名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:56:30 ID:VAMNYq3p0
「○○くんだって持っているんだよー」
と悲しい目で言われると痛いんだよ
92名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:57:28 ID:kJOfZ++rO
>>74
2chですぐ馬鹿みたいに
「子供には携帯持たせるな」「子供はネット禁止でいいよ」とか脊髄反射レスする奴らより論理的で分かりやすいな。

俺は子供にはある程度の自由を与えたいが確かに不安になるからな
93名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:59:02 ID:QuWoLoR80
子は親を見て育つんだよヴォケ
94名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:59:17 ID:n7NJgrsJ0
法律で禁止されているという名目がないと子どもから取り上げらんないんだよ
95名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:01:24 ID:m3GXEDMuQ
>>91
是非あなたはクラスメートの親御さんと話すべきだ
「〇〇くんとか持ってないじゃないか」
これでいい
96名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:02:18 ID:y+uwaYSI0
>>86
その使い方も何もかもがなっちゃいない状態だよ。
それに外に出さないのは無理だとしてもパソコンテレビはお勧めできない。

>>87
そんな親の子じゃあ、な。

>>90
だが、それは信頼関係が滅茶苦茶になるな。
最初から持たせないほうがいいと思うが。

>>91
○○くんのうちの子になりなさい。
97名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:02:34 ID:g3HYTahH0
>>91
何で他人と一緒じゃなきゃダメか
納得するまで議論してみろ
98名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:03:26 ID:C8aQmv7m0
携帯は持たせたくないが、何かあった時のGPS機能だけの為に携帯もたせてる
99名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:04:36 ID:ifLOkvNv0
だから最初の段階で安易にガキどもには持たせず、正しい使い方を教育させるとか、
子供向けの機種を作るとかをキチンと検討すべきだったものを
何も考えずやみくもに氾濫させてから「子供が持つべきではない」って・・・馬鹿かっての。
世の大人どもは、何処まで馬鹿なんだ。こうなる事くらい予想できたろうに。
全く何も社会に貢献してない無職童貞の俺にすらこんな事を偉そうに言われて、正論で返せない時点で終わりだ。

もう今更取り上げようとしても無駄だろうだから、これが今の世の中だと容認するしかねーな
100名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:04:39 ID:Qx/bmRlP0
俺が子どもの頃は、自転車にギアチェンジが付いてると不良呼ばわりされたもんさ
101名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:05:11 ID:Hxa+PUWh0
幼子への規制教育には何らかのトラウマ体験が必要だ
携帯から来るトラウマってなんだ?
102名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:05:27 ID:0Ptxoq/3O
>>97大人げない…
103名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:05:28 ID:GurMZG6M0
ペアレンタルコントロールとか、PCなんかには絶対ある機能だけどさ、
この機能を使いこなしてる親なんて、ほぼ0%じゃないの?
まずこういうところから直すべきだろ。
もっと直感的にこういうのを親がコントロールできる機能を携帯に付けないと。
メーカーはわざわざ通信量が減るような開発はしないんだからそこは政府が力を入れないとだめだな。
104名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:05:52 ID:xwDgUV8EO
隔離政策は未来への先送り。
そんな案しか出せない馬鹿なら、委員なんてヤメロ。
105名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:06:27 ID:UdTeQWjH0
>>90
うん、テレビにせよ携帯にせよ監督者の目の届く範囲で
使わせる分にはあんまり問題おきないからね。
106名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:06:35 ID:y+uwaYSI0
>>99
まだ持ってない子にまで持たす必要はないな。
もう手遅れだとしても、投げっぱなしはよくない。
107名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:07:09 ID:NeVf06vf0
ブランジング機能なくして親が設定した相手にだけ通話とメールできる端末を出せばいいだろ
あと緊急通報用のワンプッシュ機能ぐらいか

高く売りたいからって高機能のものしか作らないのをやめろ
108名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:07:26 ID:jBMauAkSO
>>96
だから道交法が改正されたじゃん
時代に沿って法改正すれば数字は後からついてくる
後は周りの大人の問題

テレビ、パソコン、新聞、教師、親、携帯…何もかも害のある世の中だが全て規制するつもり?
その方が現実的じゃないね
109名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:08:31 ID:1U/qDk2x0
>>105
ネットとかメールになると親でも監督できるスキルが無かったりするから困る。
まずは親の教育から始めなきゃならないかもね。
110名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:09:45 ID:/55ruHkK0
>>86
テレビは自主規制してる
ネットは規制がない

だから自分たちで規制をする必要が出てきたのが現在
111名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:10:14 ID:UdTeQWjH0
どこのサイトに繋いだか、誰とメールのやりとりをしたか
くらいは親がきちんと把握してないとちょっと危ないね。
112名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:10:40 ID:/XMscC5kO
公衆電話少なすぎ!
変質者多すぎ!

なんでもかんでも禁止にすりゃ、OKなんかい、バカ政治家。
問題の根底は違うだろ!


メールと通話とGPS機能さえついてれば、あとはいらん。

携帯会社も、もっとシンプルなプランにしろ!
プラン変わりすぎっ!
113名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:12:01 ID:UeLWjUhx0
必要な家庭もあるだろうしなんともいえない
114名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:12:06 ID:+ZZQnZNt0
所持規制は現状ではやむなしだろうね。
メディアリテラシー教育って発想がないのは、
既存のテレビとかに対してもそうしてこなかったからだよな。
だから親世代やその上の世代が気がつかない。
まあそこに、なんらかの利権が絡んでるのかも知れんが。

遅ればせながらでもその土壌を育んでいかなきゃならんのに、
規制一本槍で終わってしまうのは残念な気がする。
115名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:13:48 ID:g3HYTahH0
>>102
あほぉ
子供と議論するって、
結構大事なんだぞ
って、まぁ子供いない奴に
言っても判らんだろーが
116名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:14:02 ID:fMC5clmi0
禁止出来る訳ねーだろ
無知で馬鹿なお客なんて携帯電話会社が手放す訳がねー
全力で抵抗、金で政治家に圧力掛け捲りだろ

117名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:14:03 ID:y+uwaYSI0
>>108
だから、年齢制限なり機能制限なり法改正したらいいよ。
最終的には保護者次第だろうが。
118名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:14:37 ID:8uQSxM1n0
>>109
あるいは警察国家的な発想なので問題は残るが、一括して子供の通話やメールをチェック出来る機関を組織して、事件性のありそうなのは全部早期に通報とか。
予算はともかく、人手ならいくらでもある。
こういう仕事なら、ニートや引きこもりやワーキングプアの人でも出来るし。
時給1500円以上で週5日8時間労働なら、俺やってもいいよ。
119名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:16:13 ID:G7NDQ12W0
頭と脚にチップ取り付けだな。部所的にもつけやすいだろ。

立っているか、横たわっているか、さらに細かい動きもわかるし。
120名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:16:34 ID:VWME1Ad90
>>118
どう見ても時給600円程度の仕事だろうにw
121名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:17:23 ID:y+uwaYSI0
>>118
この程度の仕事とか言いつつ時給取りすぎだろw
122名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:17:56 ID:qMzjrQhK0
昨年9月ごろ某ディスカウントストア内で
小学3年ぐらいのガキが女子高生のスカートの中を携帯カメラで撮影しようとしていたからな。
123名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:19:37 ID:41cU6qPr0
昔、バイクの”3ない運動”ってのがあってな・・・。
携帯も、”持たない・契約しない・持たせない”の3ない運動か。
124名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:19:38 ID:+WwnA2GS0
というかバカな大人にも持たせるな
125名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:20:39 ID:wD6WOVBV0
>>102
子供を言い負かせということじゃなくって、子供と真剣に話し合えってことだろ。
ただでさえコミュニケーション断絶している家庭が多くて、子供に何もいえないから
思考停止で子供が欲しいといっているものを無条件で買い与えている親が多いんだから。
126名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:21:01 ID:9dIiZKY10
まぁ子供にとっては
大人が悪いことに誘うのが悪いから
大人の方が原則禁止にしろ
っていいそうだな
127名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:21:09 ID:y8lpCbAyO
>>115
バカそうな文体だな
128名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:22:11 ID:8uQSxM1n0
>>120>>121
時給1500円程度は払わないと、この仕事で得た情報を悪用する奴が続出する。
それに日本の治安と未来を守る仕事なんだから、いくらでも高過ぎるということは無い。
129名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:22:56 ID:Rial+zcQ0
時代遅れの大人が規制規制って騒いでるだけだろ。一般的に考えれば規制してもあまり意味が無い
130名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:23:11 ID:6w/IrJGr0
自分が子供の頃を思い出すにつけ全く必要ないと思う
131名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:24:37 ID:9xEn41rV0
>>126
まぁ子供は自分で料金払えるようになってからほざけって感じだな
と言うことで全国民携帯所持許可制へ
132名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:24:38 ID:8uQSxM1n0
今さらな話だけど、そもそも年齢に関係無く、携帯の所持は免許制にすべきだった。
大人でも携帯持たせるべきでない馬鹿は、いくらでもいる。
133名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:24:39 ID:4y8XCwR50
>>122
それ使い捨てカメラでやるのと変わらないじゃん
134名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:25:10 ID:7QTaeJJT0
小中学生でも立派な顧客だ
あいつらが使わないと困るんだよ
ふざけんな、政府は空気読め!
135名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:27:18 ID:5HelJ4zj0
私は持たせてるよ
最近いろいろとあぶないし
ただし、家族間しか、メール、電話できないよう設定している
インターネットも禁止にしている

無条件に禁止するのではなく、子供用携帯規格を作って
その規格に合格したものを推奨するようにすればいいのでは
136名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:27:20 ID:8uQSxM1n0
>>133
どこへ現像に出す気だ?
137名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:27:31 ID:UdTeQWjH0
>>123
あの頃はバイクの死亡事故が多かったから仕方ない。
携帯も今のバイクみたいに落ち着けばいいけど・・・。
138名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:28:08 ID:VAMNYq3p0
子供達が遊んでいる
携帯メールや赤外線使って楽しそうに遊んでいる
うちの子だけ携帯持ってない
輪の中に入れずショボーンとひとり寂しそうにする我が子・・・
あれを目の前で見ちまうと買ってやりたくなってしまう・・・

だれだ!子供に携帯なんて持たせた馬鹿親は!
お前が悪い!!
139名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:28:14 ID:m3GXEDMuQ
>>128
まあこの程度では金で寝返る
140名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:28:48 ID:y+uwaYSI0
>>123
よくわからんが、バイクは免許ないと駄目だろ?

>>133
大人なら逮捕ですよ。
141名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:29:31 ID:FdSZp81V0
問題は、一部のDQN(教育レベルの低い)っぽい奴の不適切な使い方が
影響を受けやすい(本来そのような土壌が心に無い)人々に伝播してしまうこと。
これは携帯のマナーだけの問題でなく、喋り方や行動にも見受けられる。

親のしつけや世間を通じて社会的健全な心をもった人々は
自然と空気を読んで適切に使用している。
これは学力偏差値上位の子供に見られる傾向である。
まず規制ありきでなく情報リテラシー能力向上もセットで考えなければだめ。

また、教育再生懇談会の人々はいっぺん、夕方のファーストフード店とか覗いてみるといい。
とある会員制のコミュニティサイトの話なんて本来は禁止されている年齢なのに
利用していないとできない話がばんばん出てるぞ。
規制を行うならば、業者の言い分をしっかり見極めることだ。

142名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:29:42 ID:VotIV9gD0
ポケベル世代から言わせるとメール機能だけのケータイは反対
当時はむごかったぞ
暗号みたいな感じでさ
メールのみケータイにしたら今よりもギャル語が流行る
→親は子供が何をメールしてるか全く読み取れない
→犯罪すれすれの業者は勉強して取り入る
このループが見え見え
143名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:29:59 ID:c2gmGDRp0
15歳未満対象に、通話先、メール先限定の料金定額プラン(500円)作れよ。
144名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:30:10 ID:96qHOPz+0
使い方をきちんと教えられない親がいる限り
機能制限はあった方がいいな
145名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:31:36 ID:zsuSG67M0
ケータイ会社に踊らされて金使いまくっても必要経費と信じてる
バカ親が満足してんだから別にどうでもいいだろ
146名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:32:15 ID:6m5YaoCJ0
携帯には小型爆弾を搭載し支那人と事を構える時に備えるべき。
子供たちは貴重なゲリラ戦力になるだろう。
147名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:32:58 ID:iJGVfZ1l0
おれは逆に小学生だから持たせた方がいいと思うがな。
148名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:33:42 ID:22WCz/G3O
子供の頃から携帯持つのは電磁波が心配だよ。

電波棟の周りの植物、奇形率がシャレにならんらしいぞ。メディアは触れないが。

149名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:34:09 ID:+4PCZW6j0
メールにハマっている中学生の姪っ子
メールと言っても、使い方はほとんどチャット
それを延々としてる姿見てると、こりゃバカになるなと確信してしまう
150名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:35:13 ID:5HelJ4zj0
>148

「らしいぞ」ではなく、ちゃんとソースを示さないと意味がない
151名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:35:17 ID:UdKXYFTE0
昔のバイクに乗せない運動を思い出すな。
道具の使い方を教えられない親とそれにつけこんで小銭を稼ぐ業界が問題なんだがな。
152名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:35:41 ID:QAwTT7IgO
小中学生用にGPS機能と通話だけできる携帯作って売ればいいと思うんだが
どの携帯を買い与えるかは親の裁量だろうけど
153名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:36:40 ID:bFBSv72m0
【調査】出会い系サイトを閲覧した事のある小中学生、2割以上が実際に利用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210848215/
【社会】 "ネット使って複数の女児にわいせつか" ロリコン男(52)、ネットで小6女児誘って強姦→再逮捕…千葉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210831544/
【社会】携帯電話のチャットサイトで知り合った滋賀の女子中学生(13)を岐阜のマンションで強姦 愛知の私大生(20)逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210904125/

携帯持つだけなら賛成
ネットは規制した方が良い
154名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:36:52 ID:ktVeEc+W0
でも、公衆電話がなくなってるんだよな。
155名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:36:59 ID:CxCOAlLb0
何でも禁止すればいいってもんじゃないねん
156名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:37:17 ID:0tXTzerx0
ネット接続とメール機能を禁止にすれば万事解決なのに、なんで>>1みたいな議論になるんだ?
バカじゃないのか?
157名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:38:41 ID:yGey89oV0
未だに携帯電話持ってませんが何か?

PHSは持ってるけどね。
158名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:39:43 ID:+4PCZW6j0
何も知らなかったら、俺も>>1の意見は暴論だと思っただろうけど
姪っ子見てると禁止したほうがいいと思ってしまう
159名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:40:17 ID:hC8RPTbY0
糞親が買い与えるから無駄
フィルタリングもヒョイヒョイ解除しちゃうよ
160名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:40:31 ID:UdKXYFTE0
とりあえずガラパゴス携帯キャリア涙目になるなら、それはそれでいいんだけどなwww
161名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:41:30 ID:Ff5hanfM0
>>100
パソコン(当時マイコンと言う)を触っているだけで
精神病と言われていたオレは今日も仕事場からカキコorz
162名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:42:22 ID:ktVeEc+W0
>>135
そんなの端末そのままで、キャリア側でどうにでもできる。
でもそうすれば家族間無料通話は自動的に終了。
163名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:44:01 ID:n6MBIHAo0
小学生携帯作れよ
通話とメールと位置情報だけ
164名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:44:22 ID:HhCYA5ah0
電話とGPS機能だけのがあればいいんだけど。キッズ携帯は小学校高学年くらいになると
バカにするみたいだから外見は普通のままで。そしたら厨房に持たしてもいい。
165名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:46:06 ID:3hmSYkvK0
馬鹿は携帯を持っていようが持ってなかろうが
馬鹿なことしかしないから一緒だろ

そんなことより馬鹿な情報しか流れていない状況をなんとかしろ
公共の電波を使って、
テレビでは馬鹿のどんちゃん騒ぎばっかり
ラジオでは馬鹿の身の上話ばっかり
マスコミが手本を示していないから、
子供はその程度の人間になっても大丈夫なんだって勘違いする
166名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:46:54 ID:4QsD7STE0
ハサミやナイフは怪我をする恐れがあるので子供が持つのは禁止、みたいな次元
167名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:47:48 ID:zGxs8cbaO
小中にはメール機能いらんな。授業中さぼりのオモチャと化してるし
168名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:47:56 ID:WT+Pg+0YO
なんだと!アホな厨房をくえなくなるじゃないか!







もちろん妄想だがw
169名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:48:41 ID:UD8opyQqO
携帯電話持ってたから変質者から逃れられたって事例はあるのかね
豊田の女子高生は携帯持ってたんだよね
自宅で襲われたこもいたよね
舞鶴の子も携帯では助からんかったな
170名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:50:07 ID:byq1KX820
携帯もってたからと言って犯罪回避できるとは限らないよ。
でも、親としては安心感が欲しいのだろうな。

ガキは新しいオモチャくらいにしか考えてないだろうけどな
171名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:51:47 ID:UdTeQWjH0
>>169
携帯で変質者だか暴漢だかを撮影して逮捕の決め手になったのはあったね。
172名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:53:33 ID:8uQSxM1n0
>>161
何の仕事か知らんが、土曜の朝早くからご苦労様です。
(と言っていいのかな、サボってる人に?)
173名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:53:50 ID:gxrf8iGH0
通話機能とGPS機能があれば十分
あと18歳未満は保護者の立会いなしでのインターネットは不可という法律作れよ
174名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:56:42 ID:/Bw4/OX90
>>169
携帯を忠犬のドーベルマンと勘違いしてないか?
175名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:57:30 ID:3hmSYkvK0
>>172
勤務中にネットばっかりしてるから仕事が片付かないんだろうなw
176名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:00:13 ID:+4PCZW6j0
しつこいけど子供にメールはアカンわ。直接電話で話せば数分で済むものを
なんかいものやり取りで数十分。へたしたら一時間超。それを一日に何回も
絶対ヤバ過ぎるよ
177名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:00:27 ID:hE2QD6MF0
>>166
授業中に振り回したり、それで犯罪に参加する事例が増えたら
禁止になっても当然だと思うが?
178名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:01:05 ID:8uQSxM1n0
携帯絡みの犯罪は、通常の5割増しぐらいで刑を重くすればいい。
無期ギリギリぐらいの罪なら、問答無用で死刑。
未成年の犯罪なら、携帯を使って計画的な犯罪が出来るぐらい悪知恵があるんだから、少年法の適用外にすればいい。
小学生だろうと、携帯使ったいじめなんかやったら、容赦無く大人用の刑務所行きだ。
179名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:02:42 ID:RRf3Ch/Y0
>>9
それ、なんて安心だフォン?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/index.html
180名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:03:28 ID:4KYQx35LO
年寄り携帯みたいに通話と位置確認機能だけでいいやん。
181名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:04:00 ID:ATn1Dzm50
通話限定機種をもっと増やせばいいのに。通話限定なら通話料を安く、という感じにすればいいと思うんだけどな。
現状ではその手の機種は、メールやネットができない(つーかやる気がない)人向けの単なる機械オンチツールでしかない。
182名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:04:02 ID:4hwAjyYB0
通話のみにすればいいかと思うけど、そしたら長電話で莫大な通話料になりそうだな。
どうしたらいいんだろうな・・・w
183名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:04:38 ID:n+6lpsfzO
GPS機能の付いた、ネックレスやブレスでも着けさせれば良いよ
子供に携帯は不要
184名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:05:46 ID:e8SdeXzj0
もう無理だってw
やるんなら携帯を完全に禁止するか
携帯取得税や携帯税を導入して全体の流通量を制御するべき
185名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:06:06 ID:/Bw4/OX90
「バカどもに車を持たせるなっ!」
186名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:06:58 ID:1vXzwx3V0
子供に携帯なんて不要だと思うけどねぇ。

まぁ、小学生とかに携帯を持たせる親は、自身が携帯中毒だから「絶対に必要」と言い張るんだろうけどw
187名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:07:08 ID:RRf3Ch/Y0
これでいいと思う。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/papipo/index.html
知らない人との電話やメールをシャットアウト
子どもに携帯電話を持たせるからには、本当に安全なものでなければならない。
バンダイとウィルコムは、大人の目が届く範囲で、子どもたちが自由にコミュニケーションを
楽しむことができる製品を目指しました。
子どもと保護者が安心してpapipo!を使えるように、知らない相手とのコミュニケーションを
一切シャットアウトする「安心モード」を搭載。パスワードで登録した相手としかおしゃべりや
メールはできない仕組みです。

緊急連絡先へワンボタンで通報
Papipo!のメニューボタン下に配置された緊急電話キーは、緊急連絡先に登録した電話番号への
直通ボタンです。
3秒間の長押しで、一番身近な人へすばやく危険を知らせることができます。電源が切れた場合や、
バッテリーが切れそうになった場合にも同じ動作で通知します。

お子さまの居場所が分かる!
1)papipo!専用「位置情報サービス」
papipo!はいつものメールで大まかな位置情報を文字によりお知らせ。今どこにいるのかを
知りたいとき、バッテリーが少なくなったとき、電源がオフされたときにも、お子さまの 位置情報を
メールでお知らせします。面倒な設定不要ですぐにご利用いただけます。

2)「ウィルコム位置検索サービス」対応
papipo!は「ウィルコム位置検索サービス」にも対応。きめ細やかなウィルコムのアンテナ情報をもとに、
大切なお子さまの居場所を地図でお知らせします。(別途お申込みが必要です) 
188名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:08:44 ID:tn45/Gou0
未成年者にはID入りチップを埋め込んでおけば携帯等要らん
189名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:08:59 ID:9xEn41rV0
>>186
で、そんなゆとり親が増えすぎて周りが持ち始めると持ってない子が仲間はずれにされるわけさ。
あ、携帯で犯罪が起きて未成年が巻き込まれたら親を厳罰にすればいいのか。
190名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:09:53 ID:zDOkga/C0
ニコニコの惨い惨状をみると無理もない
191名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:10:07 ID:bFBSv72m0
モバゲーで知り合った女子小学生(11)とセックスした(30)を逮捕
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20080508ddlk04040242000c.html
八戸市ホテル火災、「モバゲー」で知り合った16歳女子高生と一緒にいた30歳無職男を殺人容疑で逮捕
http://ime.nu/fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00122764.html


モバゲーで女子高生の彼女作る方法教えて
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1199248886/

出会い系と変わらんな
192名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:11:18 ID:fyJAtRqR0
>このほか、日本への留学生増加に向けた取り組みも提言。積極的に留学生を
>受け入れる大学を約30校選んだ上で、(1)留学生数を学生全体の20%以上
>(2)外国人教員を3割とする−などを盛り込んでいる。

留学生を入れないと生き残れない大学なんか、潰れればいいのに。
193名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:12:52 ID:XEzgCsIg0
つポケベル
194( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/05/17(土) 09:13:20 ID:sG/5Mn9s0
キッズ携帯をデコレーションしてるのを見て頭痛が
195名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:14:26 ID:RRf3Ch/Y0
>>186
公衆電話が減ってるからね。

自分も中学時代、部活や塾で遅くなると
親が途中まで迎えに来ていたけど、
終わったからって電話するときに
当時は公衆電話があったから出来たわけで。
公衆電話が無い今だと、そういう場合に携帯は必要になるんだと思う。
…ま、安心だフォンくらいでいいと思うけど。

(過保護って思われるだろうけど。
山間部に住んでいたので、途中で人家が無くなるし、
家の近所で変質者に襲われた中学生もいたからね。
連絡せずに自分だけで家に帰ったら、無茶苦茶怒られた)
196名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:15:01 ID:3hmSYkvK0
>>177
166は振り回して暴れる前提での話をしているわけじゃないと思うが、
お前は何を言いたいの?
だから同列に考えて携帯も禁止しろって言いたいの?
197名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:16:31 ID:1vXzwx3V0
>>189
仲間はずれにされるから、なんて理由で携帯を持たせるのはあ本末転倒だし
それで携帯での犯罪に未成年が巻き込まれるリスクが大きくなるなら規制しましょう、って話じゃないのか?
198名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:16:58 ID:0Z5OaxPYO
おまえら無職はパソコン禁止な
199名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:18:57 ID:9xEn41rV0
>>186
>>189
>>197
ほら。話が完成したじゃないか。
200名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:19:38 ID:m3GXEDMuQ
web接続不可
家族間通話のみ定額
メールは登録アド×送受信各1通ずつ(家族も同様)

これで十分だろ
201名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:20:36 ID:z4TyFyIpO
だから、懇談会に携帯電話会社やメーカーの人間を
呼んで、厳しく追及してみろと…
202名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:21:59 ID:Te1Iaj300
日本は子供を規制で守らないで
自分で判断できる大人には無駄な規制をかけるんだよな。
携帯を持たせるにしても機能制限は必要だと思うよ。
203とろ:2008/05/17(土) 09:23:08 ID:WvZTgUhEO
校内にチャフかけて有線以外使用不能にするんだ。
校外のことは親の責任でOK
204名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:23:26 ID:HhCYA5ah0
こんなに意見の一致を見るスレは清々しい
205名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:24:49 ID:/Bw4/OX90
>>200
ウェブ接続不可
メール、通話は家族間のみに限定

じゃないと駄目だろ、ガキにはこれで充分。
206名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:24:52 ID:Rial+zcQ0
>>202
大人が自分で判断できる?判断出来ないバカが多いから規制されるんだろ
207名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:25:03 ID:KTAJ/BLj0
アホすぎる。
キャリアに義務を課した方がどう考えても早いし確実だろ。
208名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:26:14 ID:3hmSYkvK0
>>203
お前天才だな
209名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:26:26 ID:JhBEqn6g0
最近店内とかで大声で携帯使う人増えたな。
210名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:26:59 ID:/Bw4/OX90
>>189
悪貨は良貨を駆逐する、朱に交われば赤くなる、
ほんとは下層とそれ以外の生活圏は区別しなきゃ
いけないんだよな、でないと下層が中〜上層を
汚染し始める、特にガキはひどい。
211名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:27:56 ID:JiNhoP0eO
>>166
この例えをするやつってよくいるけど、大丈夫か?
まず、ネットとナイフを同列で語るなよw
212名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:28:17 ID:KTAJ/BLj0
しかし、いっぺん味を占めてしまった携帯メールなどを奪われた子供らのフラストレーションは一体どこに向かうのだろうね。
213名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:29:37 ID:5v0q5nd20
少子化による学校経営の不安要素を解消するために
外国人留学生を増加するのはおかしいだろ
外国人裕福層が日本に金を落とすならまだいいが
税金を食い物にしてる貧困層を増加させるなんて大間違い

つか、話違うだろ
214名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:29:37 ID:96qHOPz+0
>>212
しらんよそんなもん、別の遊びなどいくらでもあるだろうが
215名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:30:45 ID:/Bw4/OX90
>>212
空き地や川を奪われた子供達の方がもっと可哀想だろ。
ま、遊びなんて幾らでもあるから問題ない、というか
そういう悩みをもてる日本のガキってほんと幸せすぎ…。
216名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:30:53 ID:nBcSqPWu0
通話とGPSだけの年寄り携帯化でいいやん。ガキはそれで十分。
217名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:32:01 ID:SzoMiqLZ0
禁止ってこれまた極端バカだなw
親がネット制限しときゃいんでねーの?
メールと通話機能だけとかさ
218名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:32:32 ID:HVlmrC2VO
>>212
ストレスから解放されて大人しくなるんじゃまいか?
219名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:32:57 ID:gQ9pzP5i0
子供に有害な電磁波が出てるとか言っとけばいいだろ
220名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:33:38 ID:XVKH8Ktl0
ゲーム機でやるようになるだけかも。
221名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:35:28 ID:Li+n6Lf80
通話と家族間のショートメールだけにすればいい
その代わりに音楽機能を充実とかで補ってやれば十分だろ
222名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:42:49 ID:m3GXEDMuQ
結局娯楽ツールだから持ちたいだけで
娯楽要素抜いたら邪魔な存在だわな
223名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:43:09 ID:HuZ1h7nB0
10年前の高校生の時、PHSが流行り始めたので少ないこづかい(バイト代)で月5千円ぐらい払ってたけど、
PHS代を払ってるせいで他の金(遊行費)がなくて友達が増えずに全く鳴らないPHSとなって本末転倒だったのを思い出した
224名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:43:22 ID:XVKH8Ktl0
とういうからくらくホンでいいじゃん。
225名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:43:23 ID:/Bw4/OX90
>>217
まともな親しか居ないと思ってるんだw
226名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:47:22 ID:NgH0aJ1YO
DoCoMoのP-doco復活してほしい。
うちの子が小学校にあがったら持たせようと思ってたのに廃止しちゃってすごく残念。
うちの子が通ってる小学校は携帯持ち込み禁止なんだよ。
こっそり持たせてる親御さんもいるけど。
GPS搭載のたまごっちサイズのグッズ、バンダイあたり出してくんないかな。
227名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:47:22 ID:v5p2PS2HO
ポケベル復活きたわ〜
228名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:48:10 ID:8uQSxM1n0
>>219
そうすると、大事な壷か何か壊して、死んでお詫びをとか言って携帯使う子供が続出する。
229名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:48:56 ID:03iq9zfb0
未成年者の携帯のアクセス履歴を親が全て見れるように義務づけるってのはどう?
履歴保存期間は1週間まで無料で以降、1ヶ月単位最大12ヶ月まで有料と。

通話履歴(発着信とも)、メールのログ、Webのアクセスログ
230名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:50:13 ID:KpodHEI20
231名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:53:36 ID:R3x1YETS0
サイトの内容が問題なら子供用の携帯出すか、子供用の設定をすればいいだけだろう

むしろ心配しているのは電磁波の悪影響
短期的には白内障、長期的には脳腫瘍など安全性はまだ全く証明されていない
特に発達期の子供は強い影響を受けるだろうことは容易に想像できる
232名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:54:43 ID:pX3EKabJ0
みっけ!GPS
ttp://www.mikkegps.jp/index2.html
通話3ヶ所のみ限定、Web/Mailなし、位置検出、防犯ブザー付き

これとか
233名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:55:53 ID:soho33ok0
もう18禁にした方がいいな
234季節はずれの彼岸花:2008/05/17(土) 09:56:00 ID:StGW1+Ss0
基本料金3000円〜削れるから経済的にも
いいと思うんだけどなぁ
235(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/05/17(土) 09:56:13 ID:OL7OgJC00
昔は「シャープペンシルは資源ムダ使いだから禁止(<-?)」
しようとしたし、今でも
「電子辞書を使うと頭が悪くなる(だから先生の指定した英和辞典買え)」
などと言うありさまだし、日頃の行いからいって、言葉通りには
受け取れないよね
236名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:58:27 ID:tx/AMYn00
俺は普通に賛成だな。
携帯があると、
親子水入らずの時間が極端に減る。
親が子供の交友関係をつかめない。
家に帰ってもイジメがある。

親にとってはデメリットばかりだ。
237名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:59:16 ID:ndp6BvCGO
>>229
世の中そんなに子供に興味ある親ばっかりじゃないんだよ
そんなのチェックする親ならもともとフィルタリングしてるし
とっくにメールチェックや送受信履歴チェックしてる。
子供の携帯でパケホーダイなんか加入しないから通信費でもわかるし。
238226:2008/05/17(土) 10:01:58 ID:NgH0aJ1YO
>>230
どこイルカいいですね!
検討してみます、教えてくれてtnx!
239名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:02:51 ID:OdUxs0aV0
つか出会い系サイトを禁止にしろよ
240名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:03:20 ID:6iOU4+3UO
パソコンなんざ全然解らんって言ってるバカ共が考えそうな始末だな。
触らなければいい。そういうことか。
241名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:04:33 ID:wuHJsKjWO
厨房まではこの携帯しか買えないってすればいい
ガチガチに機能凍結したシリーズをね
242名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:06:33 ID:9xEn41rV0
>>241
親名義で買って子供に与えればおk
ゆとり親に親の役割を期待してる奴って結構馬鹿だろw
243名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:06:53 ID:fgeeeVYb0
緊急連絡用の基本料激安、通話1回千円位のプラン作れよ。
定額プランは通話とパケット併せて月5万円位でいいだろ。
244名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:09:10 ID:8xtZh90M0

親や大人を改善しろw
245名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:09:47 ID:uvhAE8d80
今更な法案だな
子供に携帯なんかいらん
246名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:10:19 ID:WZOSndcu0
パケ死に気付かず 親絶望って事例が多くなると思う
247名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:11:49 ID:87QP/omIP
過渡期だから無理でしょ。
親は機械オンチ、子供の方が詳しいって時代。

いまどきおかしいよ!って親世代から声が上がるほど
世代交代が進むまでは、子供はネット禁止でいいと思う。
248名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:13:21 ID:3hmSYkvK0
まあ大人もろくな使い方してないけどな
249名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:13:28 ID:fgeeeVYb0
パケ放題で親は無関心、子供はやりたい放題
250名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:13:39 ID:/Bw4/OX90
>>236
>親が子供の交友関係をつかめない。

最悪だよな、これ。
251名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:13:44 ID:UdTeQWjH0
しかし今の子は金持ってるんだな、俺の子供の頃の小遣いじゃ携帯代捻出できなかった
252名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:15:25 ID:G1aMBEyG0
子供に携帯電話なんていらねえよ。
俺が子供の頃は携帯電話なんて誰も持ってなかった。
それでも誰も文句言うやつはいなかったし。
俺は今年37だが、いまだにケータイは持たない。

子供は塾が終わったら公衆電話で親に電話すりゃいいじゃん。
子供が出会い系サイトなんてもってのほか。
253名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:15:33 ID:m3GXEDMuQ
>>243
正直、そこまでになったら…
俺が子供だったら持ち歩かんなw
254名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:16:35 ID:topToNOwO
パケ死させるプランや一通話が高額だと パンツやら エロムービーやら売る女 また増えるからなぁ。
255名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:17:19 ID:kRTNktoX0
不法就労者を辺境国際大学に偽装学生として登録
256名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:17:39 ID:vgu+cOTJO
>>252
精神年齢は小学生並ですね
257名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:18:47 ID:T12UiREy0
ある程度親が管理してやらんと止めどもなくなるからな。
夜9時以降は携帯を親に預けるとか
258名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:19:32 ID:5qsMMAT60
そうだ携帯電話をやめて街頭に有料の電話機を置いて必要な時に使えるようにすればいいんだ
259名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:20:02 ID:sR1t5uLmO
>>252
同意だけど37で携帯もたないとは…ニート乙
260名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:20:48 ID:Oqy5/Hoz0
>>252
今年37の子供の時ってまだ携帯無かった時代だろw
261名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:24:34 ID:Nao2GglA0
言われなくとも、まともな親なら
フル機能の携帯を子どもに持たすのは
危険だって分かるはずだけどな。
262名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:25:36 ID:m3GXEDMuQ
>>252
まあ25年前として…
ヤクザの組長の息子ぐらいなら
もしかしたら持ってたかもな
263名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:25:38 ID:xheF+jwSO
>>252
携帯普及のせいで、その公衆電話が激減してるんだが…
時代を逆行させるのは無理だと思うんで、
子供には単純にネット機能を外した携帯しか持たしちゃダメ、でよくね?
264名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:26:08 ID:u98viShS0
>>258
天才。ついでに専用のプリペイドカードも作れば便利じゃね?
265名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:32:30 ID:qKHEWnzCO
>>264

そのカード、テレフォンカードって名付けるか。
266名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:43:57 ID:JhBEqn6g0
>>258
警察と消防への電話は無料にしたらいいんじゃないか。
267名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:49:02 ID:WLhp3WsXO
教育上いいとは思わないが、多少毒にあたって免疫つけておいた方が、後々やりやすいからな。
268名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:51:14 ID:HpoN5WjM0
なんて 古いんだ
携帯のネット機能排除してもネットカフェで可能でしょ
ではPCのインターネットは・・・携帯禁止ならPCネットまで
規制しないと意味ないよ
269名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:00:25 ID:UD8opyQqO
>>268
実態を無視した案は恥ずかしいですよ
270名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:01:22 ID:a+AvVEcdP
ネットカフェは条例で禁止している地域もある
271名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:07:49 ID:JQ7IvyBM0
ネットカフェはわざわざ足を運ばないとできないが
携帯は圏内ならば時と場所を選ばないので親の目を盗みやすい。
親も非常識なのが多いから、本気で改善するなら持たせないくらいじゃないと
何も変わらないと思う。
272名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:12:38 ID:2qU97qL3O
ピッチでいいじゃん、昔の。
273名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:25:38 ID:3095QLA60
手抜き育児に携帯とTVとCSとDVDは欠かせないもんな。
274名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:31:08 ID:j/5AVzLz0
Web接続不可だけで良いでしょう。
275名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:41:23 ID:3dKmVUFh0
案1.青少年を保護するために、ネットの言論・コンテンツを規制する。
案2.青少年を保護するために、青少年にはネットの利用を規制する。

最近は青少年保護をお題目に、ネット規制を図る輩が多いからなぁ。
どうしてもというなら、おれなら案2を支持するね。
276名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:00:03 ID:K1ReBpwM0
馬鹿に車を与えるな
277名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:00:57 ID:w04/oxFV0
分別がつく人間のみが携帯を持つべきだというのは理想論。
それ以外のやつから携帯をとりあげろというのは極論。
278名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:04:23 ID:wZGoJfXe0
18歳未満はGPS+音声のみの機能限定品を使用とすればよろしぃ

平日午前9時−午後3時まで と 連日午後11時−午前6時まで使用禁止
279名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:06:13 ID:hE2QD6MF0
というか、積極的に持たせた方がいい理由があるか?
あると便利なだけで、ないと困る訳でもないだろうし、
困る事があってもそれは携帯でなければならないのか?
280名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:08:08 ID:4pI785GKO
自分で携帯料金を払えないうちは持たさすなよ
281名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:09:39 ID:/9lz0AysO
つーか子供用に作る携帯ってネット必要無いよね?
なんで付けるかな?

GPSとメールと会話が出来れば問題ない
282名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:11:31 ID:ygqecM0VO
18までGPS体内埋め込み式にしたらいいじゃん
283名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:12:48 ID:U7PcBliU0
>>281
児童ポルノ法でもそうですが
本当に児童を食い物にしているのは、



子供に無駄に華美なファッションで消費を煽る フ ァ ッ シ ョ ン 誌 や


中高生を携帯中毒にさせてパケ代通話代で儲ける 携 帯 電 話 会 社 です。


援助交際のそもそもの目的は基本「お金」です。
どうしてお金が必要かというと上記の消費活動によって
高校生に分不相応の出費をさせるからです。
284名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:12:56 ID:+Z6jDfBt0
教育再生の肝みたいなことについては話し合わないのかな ここ

親にも罰則とか、がまんさせるとか、限度内の体罰とか、しつけの部分なんとかしないとだめだろ
285名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:13:36 ID:AbSSZnzr0
>>279
それを言われると企業が困るわけです。微妙に子供や親の消費者心理を煽って
「あんしんケータイ」なんて実はマイナスイオンと同レベルの商売してんだから
ま、企業の定義は突き詰めれば利益を追求することに在るから倫理を
期待するには無理だけど
286名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:13:47 ID:eJ+txSOV0

天下りしてない業界は規制されてたいへんですね
287名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:27:01 ID:LlqmDETi0
小中では携帯なんて95%いらない。
そもそもさ、携帯をもっていて少年、少女犯罪に役にたった事なんてあるのか?
逆なら腐るほどあるだろ。

高校生でもいらねーよ。女なら必要以上に長電話して遊び
男なら携帯コンテンツで長々と遊び、両方金をかける。

ネットも高校生までやらなくていいよ。2CHを含め有害以外の何者でもないから。
便所の落書きの2CHを真実、正しいとか思ってるのも、馬鹿か低年層だろ?
もしくは精神的低年層。
しかも見てるのは2CHでも底辺と名高いこの板とかvipだろ?
あと得ろ系。
288名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:27:31 ID:NL+zCZMK0
今更、携帯駄目は無理。親が出来るのは、フィルタリングと、小さい頃からの教育ぐらいしかない。
289名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:32:15 ID:AfrsIb/30
責任が掛かりそうな手の掛かる問題は放棄
無責任でも自分の利権になる問題は積極採用

こんな連中で教育が良くなるわけ無いだろうが
290名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:45:48 ID:AbSSZnzr0
>>288
「ぐらいのこと」と言いますが、それを9割の親御さんがしっかりできるなら
規制なんて端からする必要ないわけですよ。子供の情報社会との繋がりを
大人が管理しきれないなら、「何を今更」と足踏みせずに腫瘍切除するしかない
法令化とまで行かずとも行政指導が入れば企業もサービスの見直しはするだろうし
291名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:49:13 ID:oYIKGTDM0
持たせるにしても通話と防犯ブザー以外の機能はいらんだろ
他の機能はどう見ても犯罪の温床
考え無しで調子乗りのガキにカメラ、ネット、メール機能なんか持たせたら
ハメ撮りや学校裏サイトやいじめで人間関係が更にこじれるだけ
292名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:51:03 ID:Dygxf0up0
携帯なんて、これと
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/005in_plus/index.html
このプランで充分
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/index.html

もちろん通信費は自分持ちで結構。そうすれば金銭感覚を麻痺させずに済む。
293名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:07:52 ID:DvslODex0
>>46
> >>43
> 本当に位置確認したいなら体にでも埋め込まないとな

今、拉致された子供がどうなるか、ちょっと想像してみた。

「携帯出せよ!」
「う、埋め込みだから出せないわ」
「そうか、なら、覚悟は出来てるよな」
ザクッ、グイッ、ゴリッ
「ほうら、出てきたじゃんか」
「…い痛いよう、たすけておかあさん…」
294名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:08:23 ID:qzU9aCZJ0
一昔前の携帯の機能ならともかく、最近のは充実しすぎだね
精神的にまだまだ成長過程の子供に持たせるべきじゃないよなぁ
295名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:08:27 ID:860Wex5x0
>>291
その通り
296名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:18:03 ID:xUlrzYo40
しかし規制したがる奴が多いな。そんなに決めごと作ってもらった方が安心できるのかい?

一律に規制してしまうと、携帯を楽しく使ってる真面目、あるいは賢い子供まで割を食うじゃん。
つまり全体を最低レベルに合わせるわけだ。
最低レベルに合わせられる子供がかわいそうだし、俺が子供だったらアホどものせいでなぜ
俺まで携帯好きに使えなくなるんだと納得できないけどな。
携帯に限らず最底辺を基準に物を考えるのはいい加減止めて欲しいよ。
297名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:21:53 ID:wnHC15jl0
WANは18禁でいいのだよ
298名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:22:27 ID:iomD9zFNO
>293
そういう無意味な妄想カキコって面白いの?
299名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:26:58 ID:/Bw4/OX90
>>296
割を食うって何が? 携帯を有効利用してるガキなんていない、
ろくなことに使わないんだから規制するしかない。
有効な部分についてはそれに特化した携帯だけを許可すればいい、
真面目に使ってる賢い子はそれで充分なはずだろ。
300名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:35:03 ID:oYIKGTDM0
【ネット】 「お互いの裸写真送ろ!」 女子中学生のフリした29歳自衛官、
13歳少女に写真送らせ「言うこと聞かないと写真を…」と脅迫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210947847/


やっぱ規制すべきだろ…常識的に考えて
騙した自衛官もアレだが送った中学生に全然同情できない
301名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:37:30 ID:Kl9BxdJn0
児童ポルノ法のように18歳以下がもってるだけで逮捕にすべき
302名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:38:40 ID:xUlrzYo40
>>299
「有効」ってのが何を言っているのかわからんが、俺が言いたいのは大した迷惑もかけず携帯を
使用している子供が、楽しみを奪われるのが良くないってこと。それが「割を食う」ってこと。

あたかも大半の子供が携帯のせいで悪にまみれてるみたいな言い方が多いが、低レベルなガキ
は少数派だろ? 俺は子供がみんなろくでもない使い方しかしてないなんて思ってないよ。遊び
のツールとして持ってもいいじゃないか。
303名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:56:59 ID:pNbYmhka0

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080517/plc0805171316006-n1.htm>しかし、再生懇の委員らは、保護者がフィルタリングを解除する恐れがあることを指摘。

こんなの、保護者が決めることで、政府が介入することじゃないだろ。
子供の教育権は保護者にあることを無視した暴論だな。
304名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:02:06 ID:pNbYmhka0
>>300
常識的に考えて、一部に悪用する人がいるからって全面的に禁止すべきだとは思わないだろ。
交通事故に合う恐れがあるから町を歩くなというようなものだ。

>>299
そういう決め付けは頭の悪いおっさんのすることだ。

犯罪に使われたから禁止というなら、車も禁止だな。
誘拐などに使われることがある。
普通の電話も脅迫に使われることがあるから禁止すべき。
305名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:05:30 ID:/Bw4/OX90
>>302
>楽しみを奪われるのが

楽しみの中身を具体的に。
せいぜい友達とメール、電話、じゃないか?
そのくらいなら規制携帯でも充分可能。

>犯罪に使われたから禁止というなら、車も禁止だな。
>誘拐などに使われることがある。
>普通の電話も脅迫に使われることがあるから禁止すべき。

お前がメリットとデメリットを秤にかける事が出来ない頭の悪い
オッサンだと言う事は解った。
306名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:20:47 ID:pNbYmhka0
>>305
>メリットとデメリットを秤にかける事が出来ない頭の悪い
オッサンだと言う事は解った。

それはお前だ。
デメリットなんてごく一部の分別がない子供が自ら犯罪を招くだけ。
親の教育で防げることだ。

メリットはほとんどの人にとって友人と話したりメールしたりして仲良くなり、コミュニケーション能力を高めること、
ネットでさまざまな情報を知り、能力を向上させることができること、などいくらでもある。

交通事故が起きたから自転車を禁止しろというようなレベルの議論はやめろよ。
307名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:23:52 ID:pNbYmhka0
もともと親が子供に規制付携帯を買い与えることはできる。
そして、そもそも買い与えないこともできる。

親は自分の子供を守る手段を持っている。
それで十分。

デメリットを強調する意見を法規制ですべての保護者に押し付けるのは間違い。
規制派のエゴだ。
308名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:24:54 ID:/Bw4/OX90
>>306
>メリットはほとんどの人にとって友人と話したりメールしたり
>して仲良くなり、コミュニケーション能力を高めること、

発信先やアドレス限定の規制携帯でも充分出来る罠。

>ネットでさまざまな情報を知り、能力を向上させることが
>できること、などいくらでもある。

ガキが携帯で?w 現実を見ろよ、第一フィルタリングを
否定する理由には全くならない。
309名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:27:05 ID:/Bw4/OX90
>>307
「アホの親から無知な子供を守らずに放置して良い」との
主張のようだが、言い換えると。

>もともと親が子供を駐車場の車内に放置しない事は出来る。
>そして、そもそもパチ屋に連れていかない事も出来る。

>親は自分の子供を守る手段を持っている。
>それで十分。

どれだけアホな主張か…法律ってのは最低レベルのバカのためにある。
310名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:33:10 ID:pNbYmhka0
>発信先やアドレス限定の規制携帯でも充分出来る罠。

新しくアドレス交換したときどうするんだ?
追加? それ認めたら、知らない人のアドレスも追加できるだろ。

>ガキが携帯で?w 現実を見ろよ

未成年者をがきなんてよんでいる時点でお前の程度がわかるが。
現実には携帯小説など有意義な使い方はいくらでもある。すでに規制の弊害が出てるだろ。

>どれだけアホな主張か…法律ってのは最低レベルのバカのためにある。

アホはお前だ。
その理屈だと自転車は禁止だ。最低レベルの馬鹿は暴走するからだ。

法律は通信の自由を含むさまざまな自由を侵さない範囲で、生命と身体と財産と自由を守るためにある。
最低レベルの馬鹿のために大勢の人の自由を犠牲にすることは許されない。
311名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:35:14 ID:c25JJDKZ0
ケータイ屋さんは値引き合戦が激しくて
裏KENKINが少ないか、出来なかったんですかね
312名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:39:41 ID:y+uwaYSI0
>>288
子供に与えないということもできると思うがね。
完全な規制が無理でも、せめて携帯持たないと普通じゃないみたいな
強迫観念埋め込むような風潮はやめていただきたい。

>>293
それなら端から何もしないほうがいいだろ。
香川の事件だったか?あれだって携帯の電波でかなり混乱させられたよな。
313名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:44:16 ID:pNbYmhka0
今は学校のクラス名簿もプライバシーの問題で作るのが難しい。
携帯がないとクラスメートでも連絡できない。
この状態で携帯がなくなったら、学校のクラスは完全なコミュニケーション不全に陥る。

さらに、私立に通う中高生も増えて、行動範囲が広域化しているから、連絡手段がないと
放課後に友達に会うのも難しい。全員近所に住んでる公立の小中学校ばかりの時代とは
社会構造が根本的に違うんだよ。
314名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:44:44 ID:slgyQbQh0
なんか議論が混沌としているが、子供に利便性や娯楽を与えることが
ためになるとは限らないし、かといって今まで肯定してきたものを
突然規制するのも乱暴ではあるだろう。まずは問題の洗い出しを
きちんとしないとね。そしてそれは子供ではなく、大人が私情を交えず
責任を持って決めてやるべきことだ。
315名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:46:40 ID:/Bw4/OX90
>>310
>追加? それ認めたら、知らない人のアドレスも追加できるだろ。

メールだけで連絡取るなよ、親が子供の交友関係を把握できない
弊害の方が遙かにメリットより大きいわ。

>現実には携帯小説など有意義な使い方はいくらでもある。すでに規制の弊害が出てるだろ。

w 携帯小説ってエロDQN小説全開のあの業界かw どこに弊害があるんだか、
あんなモン読んだら頭の悪いガキが量産されるだけだろ。

>その理屈だと自転車は禁止だ。最低レベルの馬鹿は暴走するからだ。

もう一度言ってやる(親切だなぁ…)、自転車はメリットの方が大きい。

>最低レベルの馬鹿のために大勢の人の自由を犠牲にすることは許されない。

じゃ、道交法なんて全部廃止するか? 大勢の人は速度規制なんか無くても
流れに乗るし適度な安全速度守ってるモンだぞ。
316名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:48:53 ID:/Bw4/OX90
>>313
>今は学校のクラス名簿もプライバシーの問題で作るのが難しい。
>携帯がないとクラスメートでも連絡できない。
>この状態で携帯がなくなったら、学校のクラスは完全なコミュニケーション不全に陥る。

どこまでキチガイなんだよ、友達同士がお互いの家電番号を
交換すれば問題ないだろが、少なくとも携帯普及以前のガキは
俺も含めてそうやってちゃんとコミュニケーション取ってきた、
名簿がないと友達に連絡取れないってどんなバカだよ。

>さらに、私立に通う中高生も増えて、行動範囲が広域化しているから、
>連絡手段がないと放課後に友達に会うのも難しい。

お前こそどれだけガキをバカにしてんだ。
317名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:49:21 ID:9XoQVjPpO
18歳未満は電話・メール機能のみの携帯しか買えないようにしろよ。
318名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:50:04 ID:V4ztXphl0
教育再生会議の連中って自分たちが教育されたほうがいい
319名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:52:06 ID:QzC+Th3B0
>こんなの、保護者が決めることで、政府が介入することじゃないだろ。
>子供の教育権は保護者にあることを無視した暴論だな。

それができないバカ親が増えていることが原因だろ
個人のモラルに任せることができなければ、規則化するのは当然
320名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:52:12 ID:pNbYmhka0
>>315
はぁ? 親に把握されないからこそ、自由に友人をつくれるんだろ。
交友関係を全部親に把握されている子なんて、自立した大人にはなれない。

最初はメールから仲良くなるケースも多いだろ。番号も交換するケースももちろんあるけど、
家の電話はよほど仲良くならないと教えないのが普通。大人だってそうだろ。

>w 携帯小説ってエロDQN小説全開のあの業界かw 

規制派はただの偏見オヤジだってことが明らかになったな。

>自転車はメリットの方が大きい。

携帯もメリットのほうが大きい。犯罪? 自転車も同じ。

>大勢の人は速度規制なんか無くても
流れに乗るし適度な安全速度守ってるモンだぞ。

その安全速度を決めているのが道交法だろ。
321名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:52:19 ID:pvQ1Nn0XO
ガキは音声通話だけで結構。
322名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:53:23 ID:3M1pyqsgO
>>313
最近は連絡網を児童の電話番号で作るのか?
親の連絡先わかってりゃ十分だと思うが。
323名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:55:14 ID:8xJtRYgs0
出会い系利用者の2割が10歳以下って・・・・
324名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:55:46 ID:MXuxFNmc0
携帯は18禁にすべきたと思う。
インターネットも18禁にすべきだと思う。
325名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:56:30 ID:pNbYmhka0
>>316
>どこまでキチガイなんだよ、友達同士がお互いの家電番号を
交換すれば問題ないだろが、少なくとも携帯普及以前のガキは
俺も含めてそうやってちゃんとコミュニケーション取ってきた、
名簿がないと友達に連絡取れないってどんなバカだよ。

基地外はお前だろ。今いたるところで名簿がないから年賀状も送れない、
用事があっても連絡できない、というので問題になってるだろ。

携帯がない時代は名簿があった。お前、もう少しまじめに議論しろよ。
個人情報保護が強化されたのはこの数年だぞ。携帯は1995年ごろには普及していた。

家の電話番号なんてよほど仲良くならないと交換しないだろ。
携帯はプライベートなものだから気楽に教えられるんだよ。

>>319
>それができないバカ親が増えていることが原因だろ
個人のモラルに任せることができなければ、規則化するのは当然

それはごく一部だ。一部のために全体を規制するなんて、学校で教師が子供にすること。
国民は子供ではないし、政府は教師でもない。

>お前こそどれだけガキをバカにしてんだ。

はぁ? またガキとかいってる。青少年の教育をする権利のないやつだな、お前は。

大人だって携帯がないと友人と会うのは大変だろ。それと同じだ。
だから携帯が普及してきたわけだが。
326名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:57:29 ID:/Bw4/OX90
>>320
>はぁ? 親に把握されないからこそ、自由に友人をつくれるんだろ。

俺は親に内緒にしなきゃならないような友人を持った覚えはない、
親に隠さなきゃならないお前の「友人」ってどんなキチガイだ?

>交友関係を全部親に把握されている子なんて、自立した大人にはなれない。

すると携帯普及以前の社会人は全員自立してないわけだ、超理論キタコレ。

>家の電話はよほど仲良くならないと教えないのが普通。大人だってそうだろ

よほど仲良くならないとそもそも連絡を取らないのが普通、アホだね。

>規制派はただの偏見オヤジだってことが明らかになったな。

携帯小説から産まれた名作で、小中学生に人気の作品を具体的にどうぞ。

>携帯もメリットのほうが大きい。犯罪? 自転車も同じ。

少ない、ガキに持たせても殆どがデメリット。

>その安全速度を決めているのが道交法だろ。

その理屈だと教育再生懇談会が携帯の規制を定めても良い事になるんだがw
327名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:57:38 ID:0Hu4ye2H0
規制して家族間のみの通話とメール
あとはGPS搭載してあれば子供向け携帯いいと思うけどね
328名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:58:38 ID:c25JJDKZ0
個人的にケータイ代に困ってて
自転車を愛用してる人がいますね

読みもしないものの内容を噂レベルで掌握した気になってたり
現実的な自動車の危険をやけに楽観されてたり
と、ちょっと微笑ましい人ですが。
329名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:59:20 ID:Gr+2bhlE0
教育再生というより単なる情報鎖国だろ
現代資本制では単なる弱者を生産するだけ
教育を受ける人間が可哀想
330名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:59:29 ID:pNbYmhka0
>>322
親の連絡先の名簿はプライバシーの問題でつくれないだろ。
だから、携帯のアドレス交換という方法を使わざるを得ない。

大学も最近はそうなってる。俺のころは名簿があったけど、今はややこしい問題があるからつくってない。
携帯がないと大変。
331名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:00:45 ID:/Bw4/OX90
>>325
>基地外はお前だろ。今いたるところで名簿がないから年賀状も送れない、
>用事があっても連絡できない、というので問題になってるだろ。

少なくとも「友人」に連絡が取れない、なんて問題はどこにも発生してない。

>家の電話番号なんてよほど仲良くならないと交換しないだろ。

よほど仲良くならないとそもそも個人的に連絡などしない、お前とは
「友人間」のコミュニケーションについて議論してたはずだが?

>携帯はプライベートなものだから気楽に教えられるんだよ。

とんでもないね、俺はよほど親しくないと携帯の番号なんて教えないよ。

>はぁ? またガキとかいってる。青少年の教育をする権利のないやつだな、お前は。

ガキはガキだ、そもそも「お前」と俺を呼んでる時点で同じだ。

>大人だって携帯がないと友人と会うのは大変だろ。それと同じだ。

別に大変じゃないが? どれだけアホか。
332名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:02:50 ID:+RAOrQuG0
ていうか携帯がある限り問題は起き続けるだろ。
小中高生は携帯禁止。
これ以外選択肢はあり得ない。
333名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:03:51 ID:3M1pyqsgO
>>330
いや、だから親の携帯のアドレス交換(も含めた連絡先)で十分だろ、と書いてる。
334名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:03:58 ID:pNbYmhka0
>>326
>俺は親に内緒にしなきゃならないような友人を持った覚えはない、
親に隠さなきゃならないお前の「友人」ってどんなキチガイだ?

だから封建的で規制好きのゆがんだ性格を持つようになってしまったんですね。
交友関係をやたらと把握されたくないのは自我があれば当然です。
きっと成長が遅れているんですね。
もしかしてまだ子供ですか?

>すると携帯普及以前の社会人は全員自立してないわけだ、

だから自立が遅れました。
特に日本は親と同居する期間が長いですからね。

>携帯小説から産まれた名作で、小中学生に人気の作品を具体的にどうぞ。

いい作品はたくさんあります。文学の価値は人気だけで決まるものではありません。
人気なんて尺度を出してくる時点で、わかってないなあ、と思います。

>その理屈だと教育再生懇談会が携帯の規制を定めても良い事になるんだがw

ならねえだろ、アホ。
その理屈で規制できるとしたら通信速度だな。今福田がやろうとしているのは
運転自体の禁止だ。

そもそも通信の自由の重要性、わかってないでしょ。
335名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:05:21 ID:slgyQbQh0
>>320
>親に把握されないからこそ、自由に友人をつくれるんだろ。
>交友関係を全部親に把握されている子なんて、自立した大人にはなれない

価値観は人それぞれではあるんだが、コレだけは間違っていると思うよ。
少なくとも社会人と、そうでないものを一緒にしてはいけない。
把握された上で、親が間違っていると思うことがあれば反抗して良いと思うけど
336名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:06:12 ID:DvslODex0
>>298
まあ、自分自身が実際に犯罪に走らないためのガス抜きにはなるよ。

それはさておき、精神発達的に未熟なガキたちが、携帯のようなツール
を持つことは、私は反対の立場だ。

発達心理学的に言えば、自他を区別することが出来るようになるのが
小学校の低学年ころ。仮面ライダーとかプリキュアとか、テレビのヒーロー
と自分を同一視する段階。
それから、他人と自分が違うということを認識して、しかしそれが同一で
ありたいと望む時期に入る。

本来なら、遅くとも中学校程度で、互いに個人を尊重する時期にはいる
べきだが、それには、豊富な社会経験を積まないといけない。
それを阻害しているのが携帯電話だ。

以前は個人を尊重する発達をしていない不良グループなどで、持ち物を
一緒にしたり同じファッションをしたりなどで済んでいたが、今は携帯電話
が、グループ化を極端に進めるツールとして、ほぼ全ての子供たちに浸
透している。異分子を排除する、いじめ現象を助長することでもそれがよく
分かる。
その世界では、自分の携帯が繋がる世界は、全て自分と同一の世界だと
誤認識して、出会い系サイトなどを、なんの危機感もなく利用してしまう。

少なくとも18歳未満、出来れば、精神的に大人になっていない人間から、
携帯は取り上げるべきだと思う。
337名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:06:28 ID:c25JJDKZ0
通話先や接続先を限定する機種とか標準になったら
制限を外す改造とかパーツとか提供すれば一儲け出来ますかね?
338名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:06:28 ID:Faj708eR0
携帯なんかホントに必要になるのは高校卒業して大学入るか就職してからだろ。
小中学生には必要なし。
339名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:06:48 ID:pNbYmhka0
>>332
携帯をなくしても学校ある限り、問題はおき続けるし、学校をなくしても
社会ある限り問題はおき続けますね。

>>333
親のアドレスは誰が交換するんですか?
親同士は会わないですよ。知らない人にアドレス教えられますか?
そもそもそれがプライバシーの問題というので名簿作成しない話になったわけで、
あなたの主張は名簿作ればいいといっているのと同じですよ。

家庭の教育の問題に政府が介入することを認めたら、そのうち大人の携帯使用にも
制限をしてくるでしょうね。大人も犯罪に遭うんですから。

政府にとっては余計な通信手段がなければ国民を管理するのに都合がいいでしょうね。
340名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:07:50 ID:/Bw4/OX90
>>334
>交友関係をやたらと把握されたくないのは自我があれば当然です。

どんだけ矮小な自我だか、何もやましいところがないのにそこまで
卑屈に友人を隠す理由は何だ? ま、大学生にでもなって恋人でも
出来ればそれは隠したいくらいは思うかもしれんが、小中学生が
何を隠すんだよw

>だから自立が遅れました。
>特に日本は親と同居する期間が長いですからね。

携帯普及以後に自立が高まったというデータは?

>人気なんて尺度を出してくる時点で、わかってないなあ、と思います。

なぜなら人気がない時点でそれは存在してないも同じだからです、
有効に使ってない人が多いって事で、全く無駄ですね。
で、お前の思うところの良い作品くらいは書いてくれないと説得力皆無。

>そもそも通信の自由の重要性、わかってないでしょ。

ガキにはそもそもその権利がない、大人になって主張しようね。
341名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:07:54 ID:ZDjMrQFKO
妄想まじりに書く。
ネットで当時厨1の女の子を吊り上げて、それが今の嫁である俺が言う。

早急に法整備が必要だと思う。
342名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:08:44 ID:fa9c5OHI0
>>337
元ツーカーのアレでええやん?
解除もクソも無いだろ、アレw
343名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:10:01 ID:+RAOrQuG0
>>339
> >>332
> 携帯をなくしても学校ある限り、問題はおき続けるし、学校をなくしても
> 社会ある限り問題はおき続けますね。

じゃあ社会をなくしちゃえば?
そんな非現実的な空論を弄してどうするの
携帯を禁止するという現実に立ち戻るしかないです
344名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:11:14 ID:pNbYmhka0
>>331
>少なくとも「友人」に連絡が取れない、なんて問題はどこにも発生してない。

それは携帯があるからだろ。
友人ならアドレス交換するからだろ。

実際は、夏休みにクラスメートに連絡取れないなど問題は多発しているわけだが。
それでも携帯があれば順々にたどるなどで連絡つくこともあるけど、名簿がない上に携帯までないと
大変だろうな。

>とんでもないね、俺はよほど親しくないと携帯の番号なんて教えないよ。

ずいぶん変わってるんですね。友達いないでしょ。

>以前は個人を尊重する発達をしていない不良グループなどで、持ち物を
一緒にしたり同じファッションをしたりなどで済んでいたが、

携帯をなくして個人主義を抑圧すれば、集団的な不良グループが復活して
少年犯罪の温床になるだけ。

団結しているほうがより危険。
345名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:12:09 ID:c25JJDKZ0
>>342
「話せりゃええやん」なヤツでしたっけ?
無駄金毟れないんで有耶無耶になった企画。
346名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:12:45 ID:qQ/RvLg3O
小学生中学生高校生に携帯あげるよと言って近寄り逮捕される事件が増加しそうですね
347名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:13:46 ID:y+uwaYSI0
>>344
名簿無しで連絡網とかどうしてるんだ?
家の電話番号は教えられないけど携帯ならいいというのもよくわからん。
348名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:14:11 ID:AbRfYkot0

 子曰、道之以政、齊之以刑、民免而無恥、道之以徳、齊之以禮、有恥且格、

 子の曰わく、これを道びくに政を以てし、これを斉(ととの)うるに刑を以てすれば、
 民免れて恥ずることなし。これを道びくに徳を以てし、こてを斉うるに礼を以て
 すれば、恥ありて且つ格(ただ)し。

 先生がいわれた、「[法制禁令など小手先の]政治で導き、刑罰で統制していくなら、
 人民は法の網をすりぬけて恥ずかしいとも思わないが、道徳で導き、礼で統制して
 いくなら、道徳的な羞恥心を持ってその上に正しくなる。」
349名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:14:40 ID:c25JJDKZ0
「いい子だね、おじさんのケータイをあげよう」
と、コートの前を開く。

こんな感じですね?
350名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:14:54 ID:3M1pyqsgO
>>339
最近の親は保護者会で顔合わせもしないのか。

大人にはプライバシーの保護を適用できるのに、
子供は野ざらしなんだ。
親が子供のプライバシーを守る為に、前に出る義務があるんでないの?
と思うわけ。
351名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:16:22 ID:pNbYmhka0
>>343
>携帯を禁止するという現実に立ち戻るしかないです

携帯は有用だという現実に立ち戻るしかないです。

学校こそいじめの温床だという議論はよくありますよ。
アメリカではすべての州でホームスクールが適法ですし。
教育は親の権利だから当たり前といえば当たり前ですが。

国家による通信手段の規制は危険です。国家はさまざまな規制をして
国民の自由を奪おうとしています。ここで問題なのは、親がどうするか決めるべきことに
国家が介入しようとしているところですね。侵されているのは、子供の自由というより、親の決定権なのです。
もちろん、子供の自由も侵害されていますが、それほ本来保護者の決定事項なので、ある程度やむをえないでしょう。

子供をどのように育てるか、携帯電話やパソコン、自転車などのツールをどのように
活用して子供を育てていくか、それは親が決定することで、国が介入することではありません。
(タバコや酒のように害しかなく、しかも100%被害が出るものなら別ですが、携帯電話やパソコンは
そのような性質のものではありません)
352名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:16:52 ID:/8CTgK2CO
実際、小中学生に携帯は必要ないと思うが、持たせない理由が有害な情報に触れさせないためってのは納得できない
有害な情報と有益な情報を見分ける力が必要だと思う
353名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:17:19 ID:n9W3OVFY0
>>150
色々探してみたが、成長期終えてない子供には持たせないほうがいいんじゃないかと思う。

携帯電話基地局の周辺で植物に異変
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10090868235.html

常時携帯電話を使用している側にできる脳腫瘍の確率は2.4倍という報告も
http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu9.html

携帯電話が原因の脳腫瘍は石綿、喫煙よりも大きな問題
http://eigonihongonews.blog110.fc2.com/blog-entry-25.html

電磁波で男性の精子数が減少など生殖系への悪影響
http://ktai-denjiha.boo.jp/faq/answer/seisyoku.html

携帯電話があなたの脳を調理する
http://ktai-denjiha.boo.jp/faq/answer/brain.html
354名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:17:58 ID:c25JJDKZ0
>>347
名簿そのものが無いか
掲載拒絶してる家には
先生がダイレクトで掛けてる
(以下、一部の極端な例)
で、留守とか紙切れとかで事故的に伝えれなかったのに
うちだけハブられたとか言ってくる。
355名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:18:44 ID:slgyQbQh0
>>346
そうだね、でもネットを入り口として子供を誘き出す手の犯罪よりは
構造がシンプルで対策を立てやすいね
356名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:19:08 ID:/Bw4/OX90
>>344
>それは携帯があるからだろ。

無ければ家電を交換するだけの話だ、ほんと頭悪いね。

>実際は、夏休みにクラスメートに連絡取れないなど問題は多発しているわけだが。

俺は夏休みに友達以外のクラスメートに連絡取る事など
無かったが、そいつらは何の用事で連絡してるんだ?

>名簿がない上に携帯までないと大変だろうな。

具体的にどういうケースで困るんだよ、お前全然それを言わないけど。w

>ずいぶん変わってるんですね。友達いないでしょ。

お陰様で大事な親友は二人、一緒に遊びに行く程度なら
沢山いるよ、親しくもない相手誰にでも気軽に番号教えてるやつは
逆に親友なんていなさそうだよね。
357名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:20:04 ID:tAY3qzt00
>>344
出身校は名簿なかったけど、
連絡網回す順番だけ決めて
それぞれ回す子の電話番号だけ聞くって形で対処してたよ。
(Aちゃん→Bくん→CちゃんだとしたらAちゃんはBくんに個人的に番号を聞いて、
BくんはCちゃんに番号を聞くって感じで)

連絡網なんて年に1、2回使うか使わないかじゃない?
万が一留守だった場合は、学校に電話して先生から連絡って形にすればいいんだし
その点は問題なさそう。
358名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:20:05 ID:EZ5SMhf20
俺も含めて昔の子供は携帯なんか持っていなかったしそれでなんの不自由も感じなかった。
つまり携帯なんぞはあれば使うくらいの程度のもので別になくても死にやしない。
ないほうが逆に直接会って遊んだりするしコミュニケーションの幅が広がると思う。
359名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:22:18 ID:pNbYmhka0
>>347
だから、連絡網なんかないですよ。

家の電話と違って携帯は簡単に番号変えられるし、受信拒否もできるし、
番号から住所がだいたいわかるなんてこともないし、比較的教えやすいでしょう。
携帯のアドレス交換する人は多いけど、家の番号交換なんてよほど仲良くないとしないでしょう。

>>350
子供は日々クラスメートにあっています。
そして、仲がいい子に教えます。仲が悪ければ、教えなくてもいいし、
別に名簿化して流通させるわけではないですよ。

>親が子供のプライバシーを守る為に、前に出る義務があるんでないの?
と思うわけ。

それは無理ですね。他の保護者が何を考えているかなんてわからないし、
気が合わない人に教えろというのは少なくとも大半の保護者には無理です。
だから名簿が作られなくなったんでしょう。

それに、子供のプライバシーは子ども自身が管理するものです。もちろん、
知らない人に教えてはいけないとは教育しますが、知らない人についていってはいけない
というのと同じことですね。
360名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:22:21 ID:y+uwaYSI0
>>352
その力が必要だとしても、それがないうちから溺れさせたら何にもならんだろ。
よく親の躾けの問題と言われるが、躾ける前に黒く染まったら躾けるのはさらに難しいだろな。
361名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:22:40 ID:Msjke7dR0
>>347
言われてみれば、子供が行ってる公立中学は名簿も連絡網も無い。
台風や地震は警報で親が勝手に判断しろということかな。

小学校は、地元電力会社が運営している一斉発信の携帯連絡網がある。
362名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:23:03 ID:c25JJDKZ0
横槍だけど、固定回線無いご家庭も意外に増えてるですよ。
363名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:23:28 ID:znJNXWCd0
所詮、携帯禁止しても持つ奴は持つだろうから、無駄じゃないか?
ネットとメールの機能を削除する機能には賛成
364名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:23:34 ID:6qjbWh530
まぁ規制は賛成だなwww
365名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:23:54 ID:3M1pyqsgO
結局、親が無責任だとしか思えんな。
「子供に決めさせます」
は、一見自立を促すようで酷い放任。
お前は、乳児にも
「ミルクとコーラ、どちらがいいですか?身体にいいものを自分で選んでね。」と育ててきたのか、と。
366名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:24:00 ID:8uQSxM1n0
発想を逆にした方が良さそうだな。

これだけ携帯が普及してしまった現在、仮に子供の携帯所持を校則や法律で禁止しても、何らかの方法で入手出来るだろう。
だから持つことを禁止するんじゃなくて、悪用した場合の罰則を強化すればいい。
携帯みたいに、ある程度複雑な操作をする道具を使って、何か悪事を働くということは、イコール計算高い計画的犯行と見なしていいだろう。
つまり携帯を使った犯罪は、未熟な少年が勢いや一時の感情で行なう種類のものではないということになる。
ならば少年法の適用外にすべきだろう。
学校裏サイトを使ったいじめなんて、小学生でも容赦無く大人と同じ刑務所に入れていいし、もし被害者が自殺した場合は殺人罪を適用し、最高で死刑も有り得るようにすべきだろう。

これは何も携帯に限らない。
パソコンを使っての中傷とか、デジカメを使っての盗撮とか、本来生きていく上で必要無くて、ある程度複雑な操作を必要とする便利な道具での犯罪は、全て厳罰でいい。

367名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:25:31 ID:JiNhoP0eO
>>352
ネットで覚えるような事ではない
強引すぎるなw
368名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:26:05 ID:Msjke7dR0
>>365
今は友達親子が主流だからね。
うちは中2男子がいるけれど、持たせてないよ。
地方都市だから、子供専用の携帯保有率はクラスでまだ3割くらい。
369名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:26:26 ID:6qjbWh530
携帯取り上げられそうなガキがわらわらと必死になってるなw
370名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:28:04 ID:slgyQbQh0
>>352
何が有益で何が有害か、モラルかインモラルかの見分けはネットの情報に
晒されるのではなく、親子で会話したり本を読んだり友達と喧嘩しながら
日常で身に付けていくものではないだろうか。子供には情報端末の扱いを
覚えるよりもっとプライオリティの高いことが沢山あるよ。規制云々は別に
371名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:28:44 ID:6qjbWh530
メリットだの安全だの必死に騒ぐのは携帯会社の社員だろ?wwww
372名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:28:45 ID:y+uwaYSI0
>>354
凄くモンスター臭いな。

>>359
住所も知らんのか。凄いな最近は
373名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:29:49 ID:c25JJDKZ0
>>369
初めに規制ありきには反対で
自身はケータイいらない派ですです
PHSカードとPC有れば十分だし。
374名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:30:07 ID:EKhdHEtr0
なんだろ…今のご時世だし持たせればいいんじゃないの?
安心だフォンみたいなの、


それとは別に未成年はネットにつなげないようにしろよと思うけど
375名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:30:19 ID:pNbYmhka0
>>356
>無ければ家電を交換するだけの話だ、ほんと頭悪いね。

頭悪いのはお前だ。家の電話を聞くのも教えるのもかなり抵抗があるだろ。
携帯はプライベートなものだから気楽に交換できるんだよ。
社会人サークルでも同じだろ。

あっ、お前は引きこもりだからサークルなんか入らないか。

>俺は夏休みに友達以外のクラスメートに連絡取る事など
無かったが、そいつらは何の用事で連絡してるんだ?

友達いないクンだったんだね。

こんなやつと話しても無意味だ。馬鹿馬鹿しい。

長い夏休みや春休みの間友達と遊びに行くこともなかったのかよ。家に行ったり、
公園で野球やったり、塾にいくときも一緒に行ったり、宿題を共同でやったり、
いくらでもクラスメートと話す用事はあるだろうに。

ひきこもってたのか・・ 携帯いらないわけだ。

>>358
昔の社会はもっと親密で、親同士も気楽に連絡取れたんだよね。
だから、だれだれの家に遊びに行きたいと思えば、親に言えばクラス名簿を出してきて
電話番号を教えてくれた。

でも、いまそれはできないんだぜ。

それに、昔の世界がいいとは思えないな。逆に言えば、コミュニケーションの手段が
限られていたし、子供の世界は狭かった。アメリカみたいにバイトとか自由ならまだいいが、
日本では学校と塾だけだから世界が狭すぎる。
376名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:30:20 ID:znJNXWCd0
ネットとかメールとか規制しても、
規制されてない携帯の売買とか始まりそうな気がしてきた。
377名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:30:28 ID:0t9EbCxbO
別にそんな目くじら立てる話じゃないだろ
ようはガキには始めから電話とメールとGPSの機能しかない携帯限定にすればいいだけ
だいたい携帯でネット規則しようがPCで見られる以上意味ないだろ
ようは国がネット規制したいだけなんだろ?
ちゃんちゃらおかしいわ
378名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:30:42 ID:3M1pyqsgO
>>359
仲良くなって一週間後に絶好したりするのが子供なんだが。
どうして、子供の洞察力や常識が大人並みだと思えるんだい?

大人でも、迂濶にアドレスを教えて痛い思いをするなら、
子供はなおならドツボに嵌まりやすい、と考えるのが普通なんじゃないの?
379名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:31:25 ID:M396lcog0
>>357
うちの学校もそうだよ。
年に数回しか使わない連絡網なら、それで十分連絡がつく。
名簿があると、業者に売られて塾ヤカテキョの勧誘やら教材の販売やらの
電話や訪問がイーッパイくるから、すごい迷惑。
380名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:31:45 ID:Y174Gk6HO
>>366
そうだな
鉛筆やハサミだって使い方がわるけりゃ凶器になる
携帯に関してもいっそ使い方を徹底教育するべきかもしれん
381名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:31:47 ID:j7UPtqIzO
電話と位置確認機能さえあればいいだろ。
382名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:31:57 ID:JJXsVTUR0
>367
そうかな。ネット上での身の守り方は、ネットで覚えるのが一番だと思うが。
まぁ、実際に被害にあってからじゃ取り返しつかないから、
規制と同時に、学校とかでしっかりネットリテラシーを学ばせるべきだとは思う。
そうしないと、高校生になって携帯持った時に、わが身を守れない奴が続出する気がする。
383名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:33:03 ID:/Bw4/OX90
>>359
子供を子どもorこどもって書く奴はほんと胡散臭いわ。

>それに、子供のプライバシーは子ども自身が管理するものです。

どうでも良い事ならそれでいいよ、でもな、出会い系サイトとか
裏掲示板とかどうせろくなことに使わないのにそれを隠されたら
一気に犯罪の温床だよ、お前自分の子供を守る気無いわけ?
384名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:33:43 ID:xklDiwwE0
自分で携帯代払ってない以上、権限は親にある。
385名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:34:17 ID:PnndO3GIO
ガキのネットとメールは危険な可能性があるとわかってんなら何で規制しないの?
386名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:34:19 ID:pNbYmhka0
>>372
住所は個人情報としてかなり敏感になっている人が多いですね。
だから同窓会名簿でさえややこしいことになっています。

変わりにメーリングリストなどができているので、同窓会の場合はどうにか
なっているのですが、メールも使えないと困るでしょうね。
子供のクラスでも同じだと思います。
387名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:34:44 ID:fFbX68cf0
しかし恐ろしいくらいに、堂々巡りをしているな。この手の研究
研究というか、こじつけだけど。
ezwebやi-modeに串が刺せればな。
388名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:35:32 ID:JiNhoP0eO
>>382
>実際に被害があってからじゃ遅い
結論が出てるじゃないか。
389名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:35:56 ID:Aexa+0v+0
保護者に管理責任義務を負わせる法律作れば良いと思うのだが・・・
罰則付きで。

管理できる親は子供に規制なし携帯持たせても問題ないだろうし
できない親は規制付きに変えるか、携帯持たせなくなるだろ
390名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:36:05 ID:UKN44WO30
46歳の会社員が9歳の小学3年生とメル友になるってのは普通だしな。
たしか出会い系サイトの利用者の何割かは低学年の小学生だよ。
391名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:36:10 ID:/Bw4/OX90
>>375
>頭悪いのはお前だ。家の電話を聞くのも教えるのもかなり抵抗があるだろ。

アホだな、抵抗があるような仲なら「聞く必要がハナから無い」んだよw

>社会人サークルでも同じだろ。

少なくとも学校のクラスメートは素性が知れてるよな、学校は親も住所も
把握してるし。
社会人サークルなんて完全に相手が謎の他人同士を一緒にするなよ。

>長い夏休みや春休みの間友達と遊びに行くこともなかったのかよ。家に行ったり、
>公園で野球やったり、塾にいくときも一緒に行ったり、宿題を共同でやったり、
>いくらでもクラスメートと話す用事はあるだろうに。

それは「友達」としかしない、友達なら連絡先を交わしているので名簿なんか無くても
何の問題もない、お前ずっとさっきからずれてんだよ、というより都合の良いように
ずらしてんだよ、キチガイが。
392名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:37:58 ID:tAY3qzt00
>>375
でもそれって個人の携帯じゃないといけない?
親戚の子は確か高校入るまでは親と一緒に携帯使ってたよ。

それに夏休みに連絡とるような子なら固定電話教えてもいいと思うけどなぁ。
プライベートで待ち合わせして遊ぶくらい仲がいいのに
固定電話教えるのに抵抗ある関係ってよく分からんし・・・。
393名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:38:16 ID:6qjbWh530
今や携帯でアクセスできる2chもニコニコもミクシィもブログも
程度の低い言葉で溢れ返っている事に俺は腹が立つ訳だ・・・
まぁそれが未成年の言葉とは限らないにしてもだ

正直携帯どころかネット自体をそれなりの年齢までは規制して欲しい
もっとも俺が中学の頃にそういわれたら必死で反対はするがw
明らかにデメリットのが多くなりつつあるんじゃないか?

ポルノやらグロやら暴力表現を知ったのはぶっちゃけネットからだしな
良い事もたくさん得たが
394名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:39:25 ID:EKhdHEtr0
>>389
それがいいと思うんだけど、結局誰それが持ってるから…となって
なし崩し的に皆規制無しの携帯を持つって形になりそうであまり…

確かにそこで突っぱねることが出来ない親も親なんだけど
学生の携帯所持を認める代わりに、国の許可した仕様を満たしているものだけに限定
とかにすればいいんじゃないかなーとか

規制付き携帯で横並びだとしやすいだろうし…甘いか
395名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:39:34 ID:GDa/QS9A0
一日15回までしか通話できない電話にすればいい!
オレ天才。


ガキがどうのこうのより、ネット中毒、メール中毒が
多すぎるんじゃね?
それは情報通信機器の教育を、親も学校も放棄してきたのも、
責任はあるんだがな。
規制することは権利の侵害にもなるから、
そこんところは考えようぜ。


単純に臭いものにフタをするだけの脳無し規制はバカだな。
396名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:39:59 ID:y+uwaYSI0
>>389
それはいい案かもな。
子供のしたことに対する親の責任をもっと重くしたら、親も真剣になるだろ。
397名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:40:28 ID:cGis9d3n0
小学生でも塾にいって
帰りが遅い子供には必需品だぞ。
398名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:40:42 ID:HEoIwdTN0
>>390 最近は11歳前後での処女喪失が激増。
携帯を通じて知り合った名前さえ知らない中年のおじさんが初相手が大半。
399名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:41:31 ID:slgyQbQh0
>>382
俺がインターネット始めたのは18くらいの頃だけど、怪しいサイトや
サクラに掛かったことはないよ。ワンクリ踏んだこともあって
一瞬あせったこともあったが冷静におかしいと思って引っかからなかったし
ちゃんとそこそこの判断力を養っとけばネットの情報社会でも応用が利く
400名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:41:53 ID:c25JJDKZ0
GPSはアリって意見結構有りますけど
あれの所為で居所突き止められて強制帰宅(拉致)されるようなケースも
無いワケじゃないですからね

「親権なんぞ関係ない、こいつの親は自分だ」
みたいのもいるんですよ。
401名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:42:41 ID:fFbX68cf0
/Bw4/OX90
pNbYmhka0
キチガイ同士仲良くね(はーと)

>>389
それがうまく機能すれば理想なんだけど、
世の中すべて政府が悪いとか本気で思っている奴らが、それを理解できるかどうか。
402名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:43:01 ID:6qjbWh530
携帯会社もこの件ではボロ儲けだから必死で反対するだろうよ
てかせめて子供携帯だけしか小学生は契約できない位しろ

ぶっちゃけネット代が一番儲かるんだろうよ?
メールの送受信さえ有料だったドコモさんよ
403名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:43:33 ID:tAY3qzt00
>>397
その辺は確かにねぇ。
公衆電話も少なくなった今完全な禁止は無理だろうし、
子どもは家族とだけ連絡取れる携帯のみ許可とかしかないかもね。
404名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:44:10 ID:JJXsVTUR0
>388
うん。だから俺が言いたいのは「危ない物に近寄らせない」のと同時に
「何がどう危なくて、どう見分けるべきなのか」をしっかり教えないとねってこと。
で、ネット上での危険物の見分け方は、ちゃんとした専門の教育をした方が良いんじゃないかってこと。
俺みたいな年寄りと違って、これからの連中は、ネットで触れられる情報が最初から多すぎるからね。
405名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:44:27 ID:2oTEwpbt0
ロリコンにとってはそりゃ天国だよ。
今の時代、小学生とセックスをしたいなら
ケータイでちょちょっとやりとりすれば
誰でもすぐ目の前にロリマンを拝める時代だし。
406名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:45:03 ID:Msjke7dR0
>>402
>てかせめて子供携帯だけしか小学生は契約できない位しろ

‥携帯買う時に、誰が使うのかまで説明する義務は無いし、規制は無理でしょう。
407名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:45:16 ID:pNbYmhka0
携帯は危険だという考えもある。
携帯は安全だという考えもある。

携帯は有害だという考えもある。
携帯は有用だという考えもある。

どちらをとるかは家庭で話し合って、最終的には保護者が決めること。
どちらかの考え方を政府が強いるものではない。

車は運転に失敗すると他の人を死傷させるで保護者であっても18歳未満には認められない。
携帯やネットは失敗しても本人が傷つくだけ。しかも、普通に使う限り、車ほど難しいものではない。
所詮は小型コンピューター内臓電話に過ぎない。ビルゲイツは子供のころからコンピューターを
いじっていて、大成功した。

失敗するやつもいれば成功する人もいる。リスクとメリットどっちを重視するかは親の考え方。
政府が決めるなんて許されることではない。
408名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:45:30 ID:b12RxJP0O
俺はたぶん高校迄は持たせないだろな。

そもそも電話なんてそんなにしないだろ。
待ち合わせして時間決めて、場所決めて、
間違ったら会えないとかのほうがいい
緊急で連絡したけりゃ公衆もあるし
近くの大人に状況を説明すればいい

こんなんも出来ない様なガキなら叩き直すし
409名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:46:17 ID:uwY0Cj+20
DSやPS3も禁止しろ
410名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:47:05 ID:8uQSxM1n0
>>393
ややスレ違い気味だが、これも逆に考えるべきかも知れんね。

法的には大人扱いの年齢で、精神年齢は中学生並みな人間が、今の世の中いくらでもいる。
極論すれば、78歳以下(戦後教育を受けたギリギリの上限)のあらゆる年齢層に、精神年齢中学生は存在する。
そんな実年齢成人で精神年齢中学生な犯罪者が、普通の裁判で普通の刑務所に入れられる以上、中学生でも別に少年法を適用する理由は無いだろう。
だって精神年齢は、大人の犯罪者と一緒なんだから。
411名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:48:31 ID:XVYVv4Pb0
ケータイ持つのは「当たり前」なんだからそれをどう使うかってのを
指導すべきだろ
今さら持たせるの止めましょうなんて空想や妄想、理想論にすぎんよ
412名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:49:07 ID:3M1pyqsgO
>>404
それができれば理想だが、現実は不可能。
テレビの代わりにネットが子供の子守りになるだけ。
授業で習った事を適用できる子供がどれだけいるか。適用できる子供は、授業する前から分かってるしな。

年齢とともに多少は増える知能に期待して、子供には使わせない。
方が実際的だろう。
413名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:49:23 ID:aDMlWgO20
電話機能のみの携帯つくれや
通話し放題、月2000円で出せば絶対売れる
414名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:49:25 ID:wFJA/abB0
携帯なんて監視されてるみたいで持ってるの嫌だけどな
415名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:50:51 ID:JiNhoP0eO
ネットリテラシー云々より、一般常識のレベルだと思うけどね。
知らない人の車に乗ってはいけない。そんな当たり前の事。
ネットは下手にコミュニケーションが出来るから、勘違いがうまれやすい。
特に経験値が低い子供は、責任感のない優しい言葉に騙される危険性がある。
416名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:51:04 ID:c25JJDKZ0
>>408
実は、ケータイを無差別に普及させたよりも
採算性だけを口実に公衆を無くした方が大問題ですよね

一部のコンビニの入り口には絶対設置されてるみたいで感心。
417名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:51:08 ID:slgyQbQh0
>>408
これはまた硬派だなw
でも支持するよ。メールが普及してから小さな約束事の価値が
軽ーくなった気がするから。大人でも時々虚しいときがある
418名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:51:18 ID:HTLduGN50
>>413
i-modeを解約すればよい
419名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:51:58 ID:aDMlWgO20
ネット依存直すためにもネットなし携帯は必要
420名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:54:00 ID:c25JJDKZ0
>>414
(・∀・)人(・∀・)
>>417
ビジネスでさえも、所定の時間を反故にしても
メールかケータイ一本で、遅れなかったことになっちゃう
という風潮にはどうにも馴染めませんね。
・・・古いのかな。
421名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:54:07 ID:aDMlWgO20
>>418
そんなん出来るん?
422名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:54:27 ID:EKhdHEtr0
>>415
しかもその 知らない人間について行かない って正論すら
沖縄の事件なんかではネットが悪にされたものね…

こんな世の中で
ネット上での情報の取捨選択なんて教えることが出来る人間がいるとは思えない
423名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:56:39 ID:dgsDtzXOO
子供の携帯を反対するなら、公衆電話をそこらじゅうに置いてくれないか。
424名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:56:42 ID:6qjbWh530
>406
でも小学生くらいまでは例えばニセの契約をしたその親に対して
罰則を法律にするくらいはした方が良いと思う

例えザル法になろうともそれが駄目であるという前提は必要だ
周知された時点で小学生が子供携帯以外の普通の携帯持つ事のしづらい環境になる訳だし
425名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:57:08 ID:JJXsVTUR0
>412
あー、俺は「規制するなら教育もセットで頼む」と言ってるのだよ。
「子供に教育すればOK」とは言って無い。あと、親の教育もなんらかの手段で出来ると良いね。
早い段階で教育できれば、子供はちゃんと適応してくれると思うけどなぁ。
何度も言うけど、それだけで完璧とは言わないけどね。他の手段と併せてさ。
426名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:58:36 ID:An5UigdUO
DSとWiiも禁止しろ
おかげでPS3が売れたのもんじゃない
427名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:58:59 ID:3M1pyqsgO
>>415
>>422
に同意だな。
現実に対応できる人間は、ネットにも対応できる。
現実の教育が先だろう。
428名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:02:13 ID:8uQSxM1n0
もう1発発想の転換が要るな。

携帯やネットが子供にいろいろ有害なのは、もう分かり切った事実だ。
そしてこれだけ携帯が普及してしまった以上、今さら子供の携帯所持を禁止したところで手遅れだ。
例えるなら、いつの間にかそこいら中に、地雷やブービートラップが仕掛けられた状態。
生きたければ、それらを避けて通る術を覚えるか、家から一歩も出ないようにするしかない。
何の知識も持たずに無防備に外でウロウロしてたら、運が悪ければ死ぬ。
429名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:02:21 ID:A82GOV5P0
>>414
>>420
一時精神的にかなりイライラしていたんだが、俺も極力携帯持たなくなるようにしたら気分的に楽になったな。
知らず知らずの間、てか感覚的にもなんかあるかもしれんなw
430名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:03:59 ID:Msjke7dR0
>>424
子供用に買った時の割引がどういうものか知らないんだけど、たとえばGPS&通話
&メール先限定(auなら親のCメールだけ出来ればそれで用は済む。)で、
月の基本料金を激安にすれば(1,000円以下)、ちゃんと申告する親は増えるかもね。
料金設定は、携帯各社の良心によりけりだけど。
431名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:04:04 ID:slgyQbQh0
>>420
古いことが間違いとも限らないが、>>411のように新たな価値観を肯定する
向きもあるし、難しいね。人格形成上、俺自身は子供に情報端末は
過分なものだと思うけどメリットもあるんだろうし。メディアはもっと
こういう問題を洗い出して行政、企業、家庭の動きをまとめて欲しいよ
期待してないけど
432名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:04:55 ID:3M1pyqsgO
>>425
そうなのか、すまんかった。
親の教育が先決だろうな…無理だけど。
433名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:05:46 ID:RlQMo55z0
子供用の携帯でも出せばいいのに
434名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:07:26 ID:pNbYmhka0
昔の教育はうまくいっていたという前提自体が間違い。
校内暴力は昔のほうがひどかったし、暴力的いじめも横行していた。
個人主義的になることで、集団での暴力は減ってきてるんだよ。

学校しか場がないと鬱憤を晴らすために暴力に走るやつが出てくる。
ネットによる付き合いもあれば、それだけ分散するから、学校自体は平和になる。

もちろんネットにはネットの問題があるから、問題書き込みの監視や処罰はすべきだが、
ネット自体をなくせば逃げ場がなくなって追い詰められる子が増えるだけ。
435名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:09:19 ID:3kk2RUGL0
通話だけの契約にすれば良いだけだろ。
i-modeとかつけるなよ。

TU-KAがそういう端末出していたのに、広まらなかったねぇ。
436名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:11:19 ID:6qjbWh530
>430
まぁ 結局は携帯各社からすれば売り上げの方が当然優先なのだから
ネット、メール中毒でジャンジャン月額上げてくれるユーザーを自ら手放すことは
難しいだろうなぁ・・・むしろその為に法律が存在するくらいだと思ってる

でもまぁ調子にのって政府がネット全般を規制しようとしたら猛反発するがね
437名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:11:43 ID:3M1pyqsgO
>>434
教育現場の本音か?w
学校が平和であれば、それでいい教師も多いだろうな。
438名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:13:44 ID:8uQSxM1n0
悲しいことだが、ネットに限らず先ず他人を疑ってかかることを教えなければならないな、今の時代の子供たちには。
見ず知らずの人間相手なら、対面して優しい言葉かけてくる奴でも危ないんだから、ネットで甘言並べる奴は99パーセント何か企んでると考えるべき。
この点では、身内以外の他人を全ていざという時の食料ぐらいにしか思っていない、中国人を見習うべきかも。
439名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:15:02 ID:o22NpxbZO
どこの全体主義国家の話やねん。
ネットワーク化の流れは止まらんし、闇だけ
でなく光の側面もある。
良質のコンテンツを作ればいいだけの話だろ。
440名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:15:37 ID:0OWg4D2z0
持たせないとか自由権の侵害じゃねーの? 憲法違反ってレベルじゃねーぞ
441名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:15:41 ID:slgyQbQh0
>>434
>昔の教育はうまくいっていたという前提自体が間違い

先ほどからスレに居させてもらってるが、規制の動きに肯定的な者の
多くはそんなことは言ってないよ。何時の時代にも問題はあって、それに
どう対処すべきかを論じてるだけで。
442名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:15:56 ID:EKhdHEtr0
>>439
良質のコンテンツって何?
443名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:17:48 ID:6qjbWh530
>439
簡単に言ってくれるが
良いサイトも増えたが
今や悪質のコンテンツで溢れ返ってるから問題なんだよ・・・
444名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:18:48 ID:PkrYjhbE0
福田は子供に持たせるなといっているのは
日本に居るゴキブリ人に対して言っているだけ
日本のサイトに騙されないようにする為に

日本人の子供に対してはまったく無関心さ福田は

445名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:21:05 ID:3mCP3aYf0
家族、警察、救急しか通じないの通話機能と、
GPS位置確認機能のみの携帯作れば?
446名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:25:23 ID:IY2culOK0
>>440
被保護者の分際で何が権利じゃドアホウ。
447名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:26:08 ID:XVYVv4Pb0
>>431
肯定や推奨というわけではなくて持ってて当たり前という現状を今さら
変えられるわけがないんだから、それを踏まえて対策考えるべきだと
448名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:26:36 ID:pNbYmhka0
> 子供が携帯電話を持つことについて、福田首相は15日、「必要性がそれほどあるとは思わない。むしろ有害情報の心配をした方が良い」と記者団に語るなど、疑問を呈している。

福田君の考えをなせ他の保護者まで強制されないといけないかということだよ。
福田家だけ子供に携帯を持たせなければいい。

携帯電話があれば、家の電話より気楽にかけられるし、外でも連絡取りやすくなるし、コミュニケーションを促進する効果がある。
俺たちが子供のころは携帯はなかった。だから、コミュニケーション不全という面はたしかにあった。
今ならクラスで問題が起きてもすぐ電話して話し合うこともできるだろうが、家の電話だと向こうの家族に
迷惑かけたらいけないとか気兼ねしてあまりかけないよ。大人だって同じことだが。

大人の世界でも子供の世界でも携帯やメールのおかげで個人主義が進んで、日本も少しはよくなった。
アメリカだと中学生からバイトしたりしてもともとある程度自立しているし、大人の世界は仕事時間とフリータイムが
はっきりわけられていて、個人主義の気風がもとから強いが、日本はこういうツールでもないと
すぐ集団主義になってしまう。会社だって昔みたいな社員名簿だといやな同僚には連絡先教えないってわけにも
いかないから、付き合いも断りにくくなってしまう。結局「みんなで」ということになる。

集団主義が好きなやつは規制に賛成だろうが、個人主義のほうがいいと思う人は当然反対だ。
449名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:27:49 ID:slgyQbQh0
>>439
>>440
酒もタバコもオートレースも射精産業も過激なアニメも
必要だから世の中にある。しかし責任能力の無い子供には扱えない。
ネットに少しでも危険性があるならそれを管理しようとする
動きが大人にあること自体は間違ってない。
450名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:31:42 ID:Y5RuNPKOO
公務員に金持たせるな!
451名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:34:10 ID:pNbYmhka0
教育再生会議の結論がそのまま実行された例はないから、こんな右翼的な提案もどうせ
無視されるだろうけど、政府に親の教育権を縛ってもらおうなんて役人に自分の手足を縛ってくれと
求めるようなものだ。

よくこんな馬鹿げた案を考えたものだな。

今でも親はフィルターかけることもできるし、携帯持たせないことすらできるんだよ。
携帯嫌いなら自分の家庭は持たせなければいいだけ。

子供の権利条約13条との関係でも、全面禁止は問題がある。
一定の制約は認められているが、原則は自由で制限は例外という点を無視して
全面禁止すれば、条約上の問題は当然起きる。

さらに、人権規約でも教育の第一義的権利は親にあるとされているので、親の決定権を奪う点で
重大な問題がある。こんなもの、通るわけがない。せいぜい、「15歳未満が使用する携帯電話については親の書面による同意がない限り
通信業者はフィルターをはずしてはならない」くらいが最終的に法制化される可能性があるだけだ。
この程度ならやむをえないだろう。
452名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:36:06 ID:XVYVv4Pb0
>>449
それは規制じゃなくて教育によってなされるべき
交通事故に遭う危険があるから家から出るな、ではなく車ってのは
危ないもんだから歩くときには気を付けろ、と教育するのが親と学校の
役割だろ
規制や法によって縛ってしまえというのはそれこそ大人の責任放棄と
しか言いようがない
453名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:36:28 ID:slgyQbQh0
>>447
スレ全体の流れを見れば判るが多くは携帯自身を禁ずるのではなく、
とっくにサービスの規制あたりを現実に議論してる。本当に有害だという声が
強まればこれから義務教育を受ける子供を規制対象にすることくらいは
充分可能な範囲だけどね。小中学生がケータイ持ってて当たり前、
なんて全世代的に見ればごく少数だよ。
454名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:37:23 ID:9+tfIpfd0
実際、ここまで普及しちゃうと個々の家庭の判断で持たせないようにってのは難しいよな。

昔はゲーム機がなかったり、子供にテレビは見させない家庭とかも多かったが、今そんなことしたら周囲の話題についていけず孤立する可能性が高い。
やっぱ時代の流れに逆らうには強権で規制するほかないよ。
455名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:38:44 ID:8uQSxM1n0
>>453
>サービスの規制

で、現実問題として、それ出来るのかな?
456名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:40:11 ID:TZ1tbeN9O
無理だろねぇ。この手の規制は成功せんよ
457名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:40:52 ID:y+uwaYSI0
>>452
なんかずれてるなあ。
今現在既にある年齢規制は責任放棄なのか?
458名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:41:11 ID:766Tf+XZ0
>>453
ごく少数って当たり前じゃん。
携帯電話でネットが使えるようになってまだ10年経ってないでしょ。
459名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:41:40 ID:rUbsE520O
小、中学生だってセックスしとるのに、携帯はダメとか
ちぐはぐな感じだ。

法律も世の動きに合わせて作らんと。
460名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:41:52 ID:iWTtYnI80
ウィルコム&京セラ始まったな。

安心だフォン馬鹿売れの予感。
461名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:43:30 ID:slgyQbQh0
>>452
教育しても追いつかないよ。タバコだって酒だって未成年者は
買おうと思えば買えるのに、まして法規化もされていない、
親の目も届きにくいネットなんて使い放題だ。18歳以上は閲覧してはいけません、
はいそうですかとはならないでしょうに。そこは現実的に考えないと。
無論、民間レベルの教育は大事だが、それを行政がサポートすることを
責任法規と呼ぶのは乱暴すぎる。子供には責任能力は無い
462名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:43:32 ID:G1aMBEyG0
俺も小中学生に携帯電話は要らないと思うなあ。
463名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:44:20 ID:75lRAIEd0
まあ、ガキに持たせるなら、接続先固定にしないとだめだな。
464名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:44:21 ID:0OWg4D2z0
西ヨーロッパの歴史では革命が成功した後、勝ち取った自由は警察国家へと変質していったそうな。
人権がフリーダムになった後の流れとしては歴史が証明する必然の流れだったのかもナ。
465名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:44:42 ID:yH9bVplu0
タバコ等と違い、有害性をはっきりと示すのが難しいからな
所持禁止までもっていくとなったら、大掛かりな仕掛けが必要だろう
フィルタリング程度ならなんとかいけそうだが

個人的には所持禁止賛成
家庭でどうにかできるレベルは既に超えている
つーか今の親はバカだからそんなことできんだろ
466名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:48:32 ID:k9HUyUGC0
小中学生は特定小電力無線で十分
467名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:49:01 ID:DL4PKz7zO
電話昨日とメール機能だけの携帯を持たせればいいだろ
468名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:49:24 ID:slgyQbQh0
>>455
完全な携帯禁止よりは遥かに現実的だと思う。親子通話のみのサービスとか
需要はあると思うよ

>>458
そう、当たり前ですね。>>447に宛てたレスなんでそこを横レスされても
困るけれども。
469名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:49:51 ID:zSuwBEgD0
糸電話でOK
470名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:50:50 ID:Qsw5qIpp0
賛成だな。誘拐とか心配ならマイクロチップ埋め込めばいい。
471名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:51:17 ID:XEzgCsIg0
何を今更

普通に良案
472名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:51:38 ID:V4ztXphl0
使い方教えて自分で試させるのが教育だろ
再生会議の連中は純潔思想の馬鹿しかいない
473名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:52:11 ID:mZoIE55MO
親が許可することすら国家が認めないなんて、異常としか言いようがない。
典型的な過剰規制。

自分の思うような道徳観、生活習慣を行政が押しつけるのは
あまりに行き過ぎだろ。いくら何でも。

福田や町村の考える権利意識が透けて見えるな。
474名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:52:51 ID:tAY3qzt00
>>448
>今ならクラスで問題が起きてもすぐ電話して話し合うこともできるだろうが、家の電話だと向こうの家族に
迷惑かけたらいけないとか気兼ねしてあまりかけないよ。

こんなの携帯じゃなくてもいいと思うんだけど。
学校で話し合えば済むことじゃないの?
475名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:53:04 ID:HX+odMh2O
>>1
いったい何の為にGPS標準装備になったとw
万が一、犯罪に巻き込まれた時の事を考えてくれよと
愛知、舞鶴の事件すら解決できない無能揃いを当てにしろとでもwww
476名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:53:39 ID:ZUjg2R0H0
うちの子は遠隔地への通学だからGPS携帯持たせてるので
所持禁止は困るけど、メールやWebの規制は別に構わん。
フィルタリングも賛成。困るのは携帯会社と一発目論む怪しい
コンテンツ会社だけでしょ。
477名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:53:49 ID:ZA4TMUpZ0
【ネット】 小学生が見る動画、男女とも人気1位アニメはエロコメディ「かのこん」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211000554/
478名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:54:38 ID:cWeLwhQY0
ネットだけ遮断すればいいだけだな
メールとGPSと親子間通話はむしろ必要だろ

学校の登下校内の時間帯には必要ないと思うよ
479名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:55:06 ID:QzC+Th3B0
>>439
あほ
480名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:55:33 ID:HX+odMh2O
万が一、万が一さ
子供が事件に巻き込まれたら・・・
いざって時の通話記録、所在地が分かるって最期の切り札だよ
481名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:55:57 ID:ul9bHS5gO
悪くはないんだが時代にあってない気がする
482名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:56:09 ID:GnV4+kF0O
教育再生懇談会のメンバーにワタミの社長いたような気がするんだが。
携帯とかもそうだけどさ、深夜の居酒屋に幼児や小中学生を連れてくる親とかについては、スルーなんかな?

ワタミとか行くと、深夜にも拘わらず、子連れの風景を見る事が、ままあるんだが。
483名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:56:11 ID:rq5EXgcT0
そもそも出会い系とか有害サイトをブロックするか排除すればいいんじゃw
484名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:57:08 ID:CR5/EZTe0
つーか、こんなもん親が判断すればいい話だろ。
485名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:57:32 ID:33RttAf+0
安心の為に携帯を持たせる親ってのはさ
育児放棄なんだよな

持たせてるから安心って携帯会社に騙されててさ
連絡もらった瞬間に助ける事できないんだぜ
486名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:57:40 ID:ZmzB+4PG0
ガキにこんなおもちゃ与えりゃどうなるかわかるだろ
487名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:59:05 ID:766Tf+XZ0
>>468
とはいえこの10年足らずで一気に普及したわけで、
小中学生にどの程度普及してるかは知らないけど、
>>447のいうように普及した上でどうするか考えたほうが建設的じゃないかな?と。

昔は無かった、って言っても、それで?っていう話
488名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:59:42 ID:buK+jPPU0
っていうか、世の中のほとんどの大人にしたって携帯電話自体もそんなに機能はいらないよな。
最低限の通話機能だけあれば十分。だからポケベルクラスでも間に合う。実際内の会社じゃ
会社用の携帯じゃなくてポケベルを使っているし。
どうしても伝えたいことはパソコンのメールを使うか、直接時間を見つけて会って伝える。
489名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:00:23 ID:hD5U/ph90
昔懐かしいポケベルで充分じゃないのか?。

登録すれば親の携帯から位置確認とかできる様にしてさ。
490名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:00:46 ID:HX+odMh2O
>>485
それは違うだろ
持たせて悪いって事はない
通話だけできればいいんだ、無駄な機能はいらないよ
>>1
当然親に拒否権ありますよね?
491名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:00:57 ID:33RttAf+0
子どもは携帯で遊びたいから
友達は安全の為にみんな持ってるという

親は馬鹿だから
それならばと買う
492名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:01:09 ID:YMwaCcbY0
子供はポケベルのほうが楽しいに決まってる
493名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:01:36 ID:rLg5S/tYO
メールやWebなしの、通話のみの携帯だけ認めれば?
安心だフォンみたく、自宅と父、母のみにしかかけられない携帯ならいいと思う

と言っても、若者に理解あるふりをするDQN親や大人が普通の携帯持たせそうだけど…
なので法律で規制すればいいと思う
陰湿ないじめも減りそうだし
494名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:01:45 ID:OZ6lPeH50
こうやって規制が広がっていくんだね
こわいな
495名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:02:02 ID:Q8U5WEBr0
>>473
子供達の中で持っている奴、持っていない奴の格差がでると、直ぐに安易に全員持つようになる。

これは権利意識では無い。子供に対する真の人権保護。

児童ポルノ法でもそうですが
本当に児童を食い物にしているのは、



子供に無駄に華美なファッションで消費を煽る フ ァ ッ シ ョ ン 誌 や


中高生を携帯中毒にさせてパケ代通話代で儲ける 携 帯 電 話 会 社 です。


援助交際のそもそもの目的は基本「お金」です。
どうしてお金が必要かというと上記の消費活動によって
高校生に分不相応の出費をさせるからです。

496名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:02:17 ID:vxI1aRlI0
電話もたせてもいいけど、機能を限定しておけばいいんじゃないかな。
GPSとか緊急コールとかは使用可能で、親の携帯からのメールや電話の
送受信とかは可能にしておけば。
親が登録した電話の相手ならメールと電話は受けられるとかね。
WEBを携帯で見る必要はない気がする。
497名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:02:19 ID:zSuwBEgD0
R15
498名無しさん@八周年 :2008/05/17(土) 17:04:11 ID:nvpwkDOh0
連絡取るだけならポケベルでいいじゃないか
子供の携帯所持反対に反対する理由が分からん。
499名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:04:12 ID:33RttAf+0
>>490
親の責任だ
指導もろくに出来ないのに持たせる親が悪い

>>495
正論だな

糞メディアが「女子高生女子高生」と取り上げて持ち上げ
現在の女子高生を対象にした犯罪増加に繋がっているようにも思える

まあ 馬鹿な親が馬鹿な子に携帯を持たせているってのは事実だ
500名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:04:41 ID:0OWg4D2z0
こんなの序の口。遠からず密告制度ができるよ。
「おれたちは自由だー」って社会はやり場の無くなった刃を隣人に向ける。
気に入らない、きもい、やばそうだ、その程度で他人の自由を剥奪する社会だ。
501名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:05:30 ID:y+pdxrha0
メールは受信したもの送信したもの共に親の携帯に転送。
ネットもログを全部転送でOK。
携帯の会社は通信料が2倍に増えて儲かるからやるだろ。
502名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:05:33 ID:Mf02Ozi40
>>447
どこの携帯会社の回し者かと小一時間(ry
まぁ、通話とメール機能のみだったら持たせても構わないだろうけど
ネット接続とかアプリとかカメラとかは論外だな。

そんなものを子供のうちから使いこんでいて肝心の対人会話が
おろそかになっちまうようじゃ、ろくな大人にならんしな。
503名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:05:55 ID:frmC2j380
円こうしてる議員や保護者からは不満が出そうだ
504名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:06:33 ID:9Bz+3DhrO
だから出会い系とか、その手のサイトを全滅しろよ。
圧倒的に害のほうが多いんだから。
詐欺と売春、買春の温床なんだから。
まずコレを徹底的に規制しろよ。
505名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:07:48 ID:Q8U5WEBr0
>>494
この問題は放置しておくと

「子供の為にネットの形を変えるか」
「子供が持てるネット機器を変えるか」

のどちらかの選択を迫られる。

アダルトサイトを初めとする有害情報に対するゾーニングの為にね。


ちなみに権力者にとって都合がいいのは「子供の為にネットの形を変える」方だ。
児童ポルノ法、DL違法化も全部これに含まれていると見てもいい。

「有権者」ならあらゆる情報にアクセスして判断する「知る権利」はあるが
子供は制限されてしかるべき。子供になんでもかんでも権利を与えるな!
当然「義務や制限」が有るに決まっているだろう!!!
506名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:07:59 ID:c7+xselk0
子供に持たしているけど、ネットもメールもできないように設定してある。
電話も登録した番号だけしかかけられないし、何も問題ない。位置が知り
たければ親の携帯から操作できるし、子供の携帯の防犯ブザーが鳴れば
自動的に位置を知らせてくれるからいいと思う。
507名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:08:09 ID:33RttAf+0
>>504
それは困るって大人が多いんだろうね
508名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:08:22 ID:8TOLol/d0
大人だろうが子供だろうが携帯は持っていないとだめだよ。

509名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:09:09 ID:rq5EXgcT0
子供が小学校に入学したと同時に防犯ブザーとGPS搭載の腕時計を配布。
ついでにそのカードには登下校モードと放課後モードがあって
登下校モードには普段の通学路を記憶させて
放課後モードには放課後に遊ぶエリアを記憶させる。
オプションで塾など習い事の行き帰りの道順も記憶できる。
そして、その記憶された範囲から少しでも離れたら親と学校に自動的に連絡が行く。
ついでにその時計は暗証番号を入れないと外れない。

これくらいすれば携帯なんて通話とメール機能だけで十分。
まあ実際問題無理だろうけど
510名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:09:50 ID:8uQSxM1n0
>>495
実はファッションに金をかけるなら、その金を使って整形手術して、美形になった方が安上がり。
所詮ファッションは外見の欠点を補う為のもので、本当の美形なら白のTシャツにジーンズみたいな格好で十分にかっこいい。
511名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:09:59 ID:Ri3db/Ck0
↓こういう仕組を国で普及させてほしい。

品川区教育委員会が児童全員に持たせている「まもるっち」。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/12/index1.html

GPS機能とPHS機能を搭載した専用端末で緊急時に警報ピンを引くと、
端末からブザー音が鳴り、それと同時に品川区センターシステムを
通して保護者や学校、ボランティア登録している地元の協力者らに自動
で通報が入る。

512名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:10:44 ID:60Spf0yXO
雄山「小中学生に携帯を持たせるな!」
513名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:10:47 ID:iomD9zFNO
>>487
なんか言いがかり付けてるようにしか見えないな
>468は携帯無くせなんて言わずにサービス規制って対案出してるのに、
お前こそだから?って感じ
514名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:11:46 ID:FtxgAt6I0
>>447

持ってて当たり前って現状でも変えられる。
法律にさえすれば大半を持たせないことだってできる。
タバコだって酒だって最初は禁止されてなかったんだぜ?

ましてや契約が必要な代物はあっさり取り上げることも可能
515名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:12:16 ID:0SsCQCbp0
とりあえず中学卒業までは子供用携帯(登録先限定で通話のみ)しか
ダメってことにしたらいい。
親の名前で持てばいいんだから意味がないと思う人もいると思うけど、
それ以外の携帯を使用した場合は罰則をつける形にすれば
おおっぴらには持てなくなるし効果はあると思う。

どうしてもクラス内の連絡でいるなら家の電話や親の携帯を
使うって方法もあるわけだし。
まぁ自分が小中学生だったらそんな規制は絶対反対するけどw


516名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:12:59 ID:DO4tNe4k0
一般のプラン加入は15歳、又は18歳以上、
それ以下は子供向けプランで専用機種のみ登録可にすればいい。
まあ、親名義で回線取る馬鹿親子も出てくるだろうけど。
517名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:13:04 ID:Q8U5WEBr0

ガキに過剰な「知る権利」は必要ない。大体、これに不満を言うガキだって数年後には
大人になって全ての情報に自由にアクセスできる。

問題なのは

「子供の為に」を錦の旗にして、例えば2chを初めとしたサイトに制限を加える方向だ。
「子供にやさしい政治家」という、クソガキを野放しにしますというアピールの為に
何でもかんでも子供に権利を与えるな。
518名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:13:04 ID:0OWg4D2z0
>>505
羊が「子羊に草を食わせるな」といったところで次に狩られるのは自分だ。気付けよ。
「親が養育義務の範囲内でやれ。やらないやつは自己責任」の範囲から踏み出した時点で自由は死ぬ。
519名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:13:04 ID:0Z0Ey2LZ0
時代の流れに逆行しすぎw
520名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:13:27 ID:FwvuTei90
「通話と居場所確認に限定する」案

これに防犯ブザー機能と、
メール着信機能と、
英単語学習機能ぐらいは付けていいんじゃないのだろうか。
521名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:14:10 ID:43HcKnl80
日本人って本当に馬鹿だな
今まで対策取らなかったのにいきなり禁止ってw
522名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:15:15 ID:buK+jPPU0
いっそのこと、昔の選挙権みたく25歳以上(もしくは20歳以上)で
年収1000万円(もしくは700万円)以上の者のものにのみ個人携帯を
所有させるとかにしたほうがいいかも。

考えてみれば、話す機能以上のものって携帯にはムダでしかないよな。
おまけに大多数が持つことで他のもの(本やCDなど)も売れなくなっているし。
523名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:15:47 ID:6qsyAUcN0
どんな危険があるからをきちんと説明せずいきなり禁止はおかしいだろ
アホは物知らなくていいと言ってるに等しい
524名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:16:11 ID:766Tf+XZ0
>>513
まあ実際のところは「全世代的に見ればごく少数」に脊髄反射しただけだったw
それって「昔は無かった」って言ってることと同じで、そんなこと言っても仕方ないだろ、と思っただけ
525名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:16:55 ID:zsuSG67M0
ケータイなんてめんどうなだけじゃん なんでみんな必死になってんの?
会社のケータイでさえほとんど通話でないよ
526名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:18:13 ID:XkT0SDiZ0
携帯ってみんなが持ってなければ
諦められると思う

527名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:18:41 ID:Q8U5WEBr0
>>518
その不自由は「子供のうち」という、比較的早期に解除される自由だ。

ネットコンテンツに対する規制になってみろ?高市早苗なんかそういう人間だよな?



A「大人も含めて、有害情報はダメと宣言されて自由に情報に触れられないネット社会と」


B「子供はダメ。判断できる年齢になったら自由にどの情報にでも触れられるネット社会」



当然俺はAを選ぶ。

528名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:19:00 ID:0SsCQCbp0
>>522
>おまけに大多数が持つことで他のもの(本やCDなど)も売れなくなっているし。
こんなのはどうでもいいこと。
携帯の通話以外の機能が無駄だというなら本やCDだって無駄でしょ。趣味の世界なんだから。
子どもはともかく大人は暇な時間を携帯でつぶそうが、本やCDでつぶそうが自由。
529名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:19:22 ID:gVzk1DSq0

携帯よりもテレビ禁止にしろよ。
有害情報垂れ流しじゃねえか。
530名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:20:42 ID:9TeRGgoV0
>>1
大賛成
ガキにネットさせんな
531名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:21:10 ID:Q8U5WEBr0
>>527 訂正
思いっきり間違えた

>>518
その不自由は「子供のうち」という、比較的早期に解除される自由だ。

ネットコンテンツに対する規制になってみろ?高市早苗なんかそういう人間だよな?



A「大人も含めて、有害情報はダメと宣言されて自由に情報に触れられないネット社会」と


B「子供はダメ。判断できる年齢になったら自由にどの情報にでも触れられるネット社会」



当然俺はBを選ぶ。
532名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:21:54 ID:0OWg4D2z0
>>527
Aを選ぶのかよ。

いまの日本には「自由」と「禁止」以外に「推奨」が必要だ。
行き過ぎた「人権」をソフトランディングするにはそれしかない。
533名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:23:36 ID:KAfn39icO
いまさら不可能な事だ。

他の手を考えろや無能が!
534名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:24:36 ID:N/5qZSSa0
ガキの携帯にネット閲覧機能と指定アドレス以外のメール送信機能は必要なし
535名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:25:27 ID:1J/cS8OO0
最近の餓鬼はマセてるからな
携帯とかネットには触れさすな
油断もスキもねえ
536名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:27:30 ID:iomD9zFNO
>>524
レスの流れ追わずに脊髄反射って普通にダメやん("A`)
537名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:28:05 ID:eVzT2FhJ0
財界にモラルがあれば、既にそうしているだろう。
上が腐っていれば、下も腐る。
538名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:28:46 ID:Q8U5WEBr0
>>532
すまん。>>531だ。

とにかく、子供に自由権が完全な形で保証されるべきでは無い
なぜなら、逆に子供には義務も少ないし、少年法による特別保護だってあるからだ、

なんでもかんでも権利をあたえて、管理できなくなったら


「子供は悪くない。大人を変えるべき」


なんていい出して、児童ポルノ法による表現規制
青少年育成条例によるネットコンテンツ規制…
そうやって、有権者ですら権利を制限される
本当の意味での全体主義になる。
539名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:29:04 ID:frmC2j380
ウェブとメールは必要ないな。
言葉で話すのが恥ずかしかったら、お手紙だせお手紙!
540名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:30:33 ID:ov2MuUyY0
小中学生は携帯は持っていてもメールと電話だけでいいじゃん。
公衆電話が減っている今、親と連絡が取れればそれでいいと思う。
全く上の立場の人は頭が固いね。
541名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:31:55 ID:buK+jPPU0
>>528>>531
俺だったら、
「未成年は全面的には不可。大人も相応の判断力・行動力があると認められ社会に
相応に認知されているものにのみ特定の範囲内に通用する権利を受ける」
が一番いいと思うな。性別年齢に関わらず今以上の自由はかえって有害。
542名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:32:57 ID:n9W3OVFY0
どんだけ教師が危険性を訴えたって、親の教育がしっかりしてなきゃ子供はどこまでも
落ちていくよ。
「学校でメディアリテラシーを教えればいい」じゃなくて、携帯を子供に持たせるなら
親も危険性とかをしっかり認識しないといけないし、子供に「悪いことをしたら親から
死ぬほど怒られる」っていう恐怖心を小さいときに叩き込まないとダメ。犬と同じで
甘やかしたらどんどん付け上がって言うこと聞かなくなる。それでいてちゃんと愛情も
感じさせないといけないから大変だよ。

ネットの子供用の規制も徹底すべき。性的表現に子供の頃から慣れて感覚が麻痺するのは
絶対よくない。親がエロ本作家で子供の頃からそういう情報がすぐ側にあった実体験として
自分はそう思う。
セックス=気持ちがいいってことを特に女子が認識すると不安よりも好奇心が勝って考え無し
に色々やっちゃうからよくないよ。(まあこれはネットだけでなく出版業界にも言えること
だけど。いわゆるティーンズラブとか)
実際自分も好奇心だけで援助交際しかけた。まあ田舎だったので一時間もかけて街に出るのが
面倒で実行には至らなかったけど、都会に住んでたら絶対やってただろうなと思う。

「出会い系」で検索かけたら山と出てくるでしょ。10代女子をかたって「一回大5で
どうですか?」とか投稿してみたらいいよw 笑えるほどメールが来るから。

子供にいい情報悪い情報を見分ける力を身に付けさせるべきなんて言ってるのはただの
理想論者。子供は「悪いことだと分かっててやる」んだから。
一回で五万とか十万とか言われたら性的な事に慣れてる子は釣れちゃうだろうね。
大人だって釣れちゃうと思う。

すべての親がしっかり指導できないのは分かりきってるんだから、子供の使う携帯や
PCは限定的なサイトにしか接続できないようにする(フィルタリングなんて微々たる
効果しかないんだし)か、この報告書みたいに所持自体を禁止させるかしかないん
じゃないかと思う。
543名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:33:12 ID:XBdN73LB0
俺は携帯もってなくても何の支障もなく生活できてるんだが
そんなに必要なもんなの?
544名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:33:34 ID:JvWAoUiY0
通話オンリーだけの携帯を持たすべき
545名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:33:58 ID:1J/cS8OO0
昔と違って最近の餓鬼は、人間性のカケラもないDQNだらけだしな
己を律することが出来ない若者が多いと言うか
546名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:34:48 ID:ov2MuUyY0
通話だと親がすぐに携帯に出れなかった場合不便なので、メールが出来たほうがいい。
547名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:35:00 ID:766Tf+XZ0
>>536
しかし「全世代的に見ればごく少数」は('A`)
548名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:35:44 ID:vZ1dY9/W0
>>541
というかこの時代に収入で分けるって問題にならない?
何のために大人まで収入で分けるか意味不明なんだけど、
どういった効果を狙ってるの?
549名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:36:23 ID:T6yxmBAg0
政府のやつらは全員携帯電話禁止な
550名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:36:27 ID:1J/cS8OO0
最近の若者は
出会い系とか大人をなめてんだよ!
551名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:36:27 ID:Q8U5WEBr0
>>541
大人の場合はその自由が他人の権利を不当に侵すものだったら、民事罰・刑事罰で対応できるし
情報そのものの所持は「内心の自由」なので制限されない。単純所持禁止検討中の児童ポルノ法
改正は絶対阻止すべき。まあともかく


「貴方はまともだからこの情報に触れられます。貴方はまともじゃないからダメです」

これは政府または、判断機関にとって都合のいい人間には自由を与えて
そうで無い人間には不自由を与える事になる。成人に対してやってはダメだろう。
552名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:36:30 ID:DO4tNe4k0
カメラやWeb機能なくせばコストもずっと落とせるはずだし
本体の分割払いやら割引は大人のみの対象にして
子供向けプランは通話のみの機種を無料配布にするとか。
553名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:38:00 ID:nTReem8a0
今の携帯が便利すぎるってのがダメなんだろうな
昔の携帯なんて通話しかできなかっただろうが
554名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:38:19 ID:6qsyAUcN0
結局、世の中には危ない人が居て
出会い系なんかに書き込んでホイホイついていくと、どういう目にあうか
具体的に説明するのが嫌なんだろ

はっきり教えてあげればいいのに、最悪の場合、強姦されたあげく殺されるって
555名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:38:45 ID:1J/cS8OO0
円光も大人側を断罪するんじゃ無く、子供側を罪にしろよ
不条理というか、筋違いだろ
556名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:39:35 ID:m2Rv0FOp0
18歳未満は携帯持っちゃ駄目って風にしたらええやん。
免許証とかも作ってさ。
車みたいにして、通信税とかリサイクル税とかもとるようにしたら
グッド。
557名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:39:58 ID:vZ1dY9/W0
>>552
無料配布は厳しいんじゃないかなぁ。
機能を限定すれば利用料金が少なくなるから
携帯本体代は契約時にきっちりとって置かないと
赤字じゃないかな。
558名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:40:33 ID:/i176WfB0
まあ当然だな。
DeNA死亡確定か。
559名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:40:39 ID:i+2/fLg00
>>543
社会人なら必要
ニートならともかく
560名無しさん@八周年 :2008/05/17(土) 17:40:49 ID:nvpwkDOh0
>>555
あいつら全部分かった上で利用してるからな
大人だけ罰するのは明らかに間違ってる。
やばくなったら被害者面して逃げられる少年法もなくすしかないな
561名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:43:42 ID:766Tf+XZ0
>>543
持ってない当人は困らないけど、持ってる人を困らせてるんじゃないかな。
持ってる人の感性では連絡取りづらくて困ると思う。
562名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:43:55 ID:buK+jPPU0
>>551
確かにちょっと極端な書き方をしたかもしれないが、俺は大人には刑罰・法律が
ありますからといってあまり権利を広げすぎるのは良くないんじゃ?って言ってる。
もちろん戦前みたいな取り締まり方は極端だが、今の世の中をよくよく見渡せば
法律をむしろタテにとったり公権力をあざ笑って犯罪をする人間が多いからね。

だから子供のうちに、もっと教育で判断力や協調性などを叩き込まないとダメだな。
563名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:44:01 ID:ctCvcOTvO
出ましたっ!

クサイものにはフタを…的な発想。

携帯持たなくてもPCがあるからね。全く意味なし。

564名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:44:34 ID:ux4wm2gsO
いっそのこと、子供は文字の出るポケベルでいいよ。
565名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:45:52 ID:FwvuTei90
小学生に対して、
「友達100人できるかな」と
煽るのも原因かと。
566名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:46:25 ID:Msjke7dR0
>>559
業種によるんじゃないの?
データ通信用にウィルコム契約してるけど、携帯本体は全然使ってない人を何人も知ってる。
567名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:46:40 ID:FMu2hsAV0
これは

アリ!!!!!!

568名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:47:13 ID:VGpl7VPQ0
>>564
今ポケベルもっても公衆電話が減ってるから・・・。
家族とその他数件のみと通話、メールできる(WEBはなし)
携帯でいいんじゃない?

塾行ったり、私立小、中通ってたらなしってのも
心配な親がいるだろうから。
569名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:47:47 ID:bEirGNxM0
モバゲーで知り合った女子小学生(11)とセックスした無職(30)を逮捕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1210220303/
570名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:48:02 ID:RFojvKX20
昔の若者は健全だったのに
最近の連中は不健全な奴が多い。
法律で行動・集会の自由も制限しろよ

571名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:48:10 ID:766Tf+XZ0
>>563
いいえ、青少年ネット規制法案があります。
http://miau.jp/1208861775.phtml
572名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:48:22 ID:EQiVJ3rBO
携帯所持じゃなくてインターネットを禁止しろよ
携帯は通話のみできる奴にして
573名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:49:31 ID:/1eQ1lEN0
>>563
ネットは18禁にしてくれないと俺らが制約されるんだよ。
574名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:49:35 ID:zwJyBJFu0
携帯に下らん機能つけるからこうなる。
一昔の、通話とメールのみで十分だろ。
機種代も1万ぐらいですむんじゃないのか?
575名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:49:38 ID:sbKFtvZ6O
たまにはまともなことを言う
576名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:49:44 ID:FMu2hsAV0
そもそも援助交際が犯罪なのは不条理だろ
双方同意の上なんだし
577名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:50:34 ID:CR5/EZTe0
>>570
錯覚だろ。凶悪な少年犯罪とやらも昔の方が多いしな。
578名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:50:40 ID:iomD9zFNO
>>547
その表現そんなに引っかかる?
持っていて当然という価値観は現状では全体的に少数じゃないかっていう
>447へのレスでしょ。まあどうでもいいや。なんか社員工作と思ったけど
違うみたいだし
579名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:51:23 ID:ohQKWEFWO
携帯持たないから
ロリコン犯罪者から逆に子供を守れなくなりそうだな
580名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:51:34 ID:J+3RJHsHO
携帯より留学生受け入れのが悪影響
581名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:53:56 ID:/1eQ1lEN0
>>579
フジでやってたが通話とGPS機能は残すって。

インターネット接続が規制。
582名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:54:02 ID:Iox6mMeA0
その内北朝鮮みたいに電話が一部の家庭にしか置かれないって状況になるぞ
583名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:54:27 ID:766Tf+XZ0
>>578
ID:iomD9zFNO: 持っていて当然という価値観
俺: 持っていて当然という現状
ですれ違ったんだな。。
584名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:55:09 ID:WQ9xut3U0
このほか、日本への留学生増加に向けた取り組みも提言。積極的に留学生を
 受け入れる大学を約30校選んだ上で、(1)留学生数を学生全体の20%以上
 (2)外国人教員を3割とする−などを盛り込んでいる。
585名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:55:49 ID:XBdN73LB0
>>559
営業とか外回りの多い業種だったらわかるが、ほとんど会社の中に缶詰な俺には・・・。

>>
561
そう言われると、そうなのかなぁ。
電話自体もそこまで来ないが、出社以外はほとんど家にいるんで家電に電話来るし
もし家にいない場合でも重要な用件だったらPCにメールで来るし。
待ち合わせの時は困るとか言われるけど、大抵その人の家で待ち合わせるんで特にねぇ・・・。
586名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:56:16 ID:byq1KX82O
やっとマトモな案が出てきたな。
餓鬼に携帯なんざ早すぎだ
587名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:00:19 ID:766Tf+XZ0
>>585
> 待ち合わせの時は困る
「場所変更ここ→そこ」とか、「もしもし今どこ?」とかができなくて困るだけ、だよな。
それに慣れてる人はそれができない携帯持ってない奴うぜぇ、ってなるんだよね。いやはや。
588名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:00:59 ID:XPiFuBFKO
授業中携帯
電車で携帯
暇さえあれば携帯


相手に返信するのに、一生懸命指動かして一秒でも早く送信する。

アホくさ
589名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:01:41 ID:46aMJ6myO
携帯は防犯のためにむしろ持たせるべき。
義務教育中はネット出来ない携帯にすれば良いだけの話。

「どうせ家のパソコン使って援交するだろ」とか言う馬鹿がいるが、
親が買い与えなければいいだけ。

家族共有のパソなら親がDQNや教育放棄した奴でない限り、ガキだって迂闊な事はしない。出来ない。

あと援交やら売春やら、売った側にも刑罰を与えろよ。
ガキだろうが犯罪者にはしっかりリスクを持たせるべき
590名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:04:35 ID:iomD9zFNO
>>583
あ、なる程。すごい納得した
文章での議論は難しいなぁ
591名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:04:46 ID:haypqqSL0
学校への持ち込み禁止徹底でいいんじゃね
見つけたら年度末まで返却なしとか
私生活まで禁止はおかしい
592塾生:2008/05/17(土) 18:06:22 ID:qPNKKG1ZO
安西塾長さすがです
593名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:08:16 ID:d4Lp6rkR0
何でそんなんを、携帯のアレを言われなアカンのや!
594名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:08:39 ID:yj8W6VD/0
親が馬鹿だから子供が円光サイト繋ぐってだけの話しだよね
595名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:08:43 ID:Q8U5WEBr0
>>591
>私生活まで禁止はおかしい

少年法によって守られ、納税の義務も無い人間にある程度の制限があるのは当然の事です。

しかも、昨今の携帯アクセスによる事件は別に学校からネットしているとは限りません。
596名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:09:30 ID:iomD9zFNO
>>591
それ、なんで規制案が出てきたかの根本がわかってないてばw
597名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:11:21 ID:XkSjJ0+I0
>>591
学校で使用することを問題としているわけじゃないと思うからそれじゃあ
あまり意味がないと思う。

高校生未満は登録した番号にしか電話とメールできない携帯
にすればいいんだよ。
登録できる番号は3件程度にして親の携帯などを登録することにすればいい。
598名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:15:27 ID:yj8W6VD/0
高校生は絶対にチョベリバって反対するだろうな
599名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:17:02 ID:4AOqeuIz0
>>589
そのDQNや教育放棄した奴に合わせる為にってことらしいが
DQNが携帯持ちすぎたって事だろうね
600名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:18:07 ID:haypqqSL0
問題の根底がまちがってるだろ
間違いのもとはゆとり教育
子供に暇を与え過ぎた
携帯電話などやってる暇がなくなればおおむね解決する
が、携帯電話というツールに絡んだ犯罪根絶は不可能と考えていい
601名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:19:53 ID:Z5xFv0wh0
2ちゃん依存症のお前らとなにがちがうんだよ
602名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:21:13 ID:Kwpso2CY0
結局のところ、俺を含めた大人世代がみんな、携帯のない時代に生まれ育ったわけで、
「子どもが携帯を持つこと」について全くイメージできやしないから、思考が硬直化してしまうんだよね。
大人にとっては、「持たせない」という結論が一番楽なんだよ。考える必要がないから。
いや、俺も全くイメージできないんだけど。。。

とりあえず、指定した番号のみの通話のみの携帯を持たせるのに一票。
603名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:24:00 ID:766Tf+XZ0
>>602
今の小中学生は、物心ついたころからパソコンがあってネットが普及しててみんな携帯を持ってる世界にいるからな。
604名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:24:08 ID:jT8Dtbk80
こういう一次的な問題に関して、政府が細々とした規制を作り上げて、
人々の活動を統制しようとするのは、それ自体で独裁国家のやり方と同じようなもんだよ。
頭の悪い奴の短絡的な発想だ。
605名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:26:08 ID:XkSjJ0+I0
>>600
暇をなくすってのは無理じゃない?
一日中勉強したり、部活やったり、家で手伝いしてるわけじゃないし。
606名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:27:42 ID:mzcJ09X40
>>589
過去10年間くらいの女子高校生たちが、すべて悪いと思う。
607名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:29:01 ID:xz0RfQ1A0
他国はどうしてるの?
同じような問題は起こってないの?
608名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:29:31 ID:766Tf+XZ0
>>607
ネットが使える携帯が普及してるのって日本ぐらいじゃなかったっけ
609名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:29:38 ID:buK+jPPU0
>>602
携帯を持ってないのが当然の時代に生まれ育った俺からすれば、別に
必要最小限の機能だけあれば携帯は十分だと思うけど、若い人間は
そうじゃないみたいだね。あまりにも情報やモノに囲まれすぎちゃってさ。

よくよく考えてみたら、25歳社会人の俺も知人や職場の人間、仕事先も含めて両手で
数えられるぐらいの連絡先にしか通話していないな。メールもほとんどしないし。
テレビも見ないし新聞も見ない。天気予報も見ない代わりにいつも携帯傘を携帯。

特に情報処理能力が低い子供には、今の時代はモノがありすぎて混乱してしまうよ。
610名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:31:18 ID:tU0TEdRw0
親や学校の教育万能論者は、
きちんと教育して酒やタバコも子供に解禁すべき
と言ってるのと同じことがわからんのか?

そりゃ、社会に出て酒の席は必ずあるし、禁煙室での情報は貴重だけど
611名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:31:45 ID:h69QbLro0
携帯依存症になるし、漢字がかけなくなるから、
幼いころからネットが使える携帯電話は持たない方がいいと思う。
電話と防犯ベル機能だけの携帯電話ならいいが。
あと、ベビーカーに乳児を乗せているのに、
携帯に夢中になってる親は子供と携帯どちらが大事なのか聞きたい。
612名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:34:00 ID:0C/aI/fL0
中学生までは子供携帯みたいな感じで、
電話とメール以外できない設定にすりゃいいじゃん。
613名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:35:05 ID:xz0RfQ1A0
>>608
ありがとう。
日本って特殊だったんだね。

小中学生に親以外と連絡取れる携帯って
どうしても必要?
自分が小中学生だったら欲しいと思うだろうけど、
どうしても必要な理由って浮かばないな。
614名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:35:12 ID:rkRx+xa10
ネット第一世代だが、あの頃でも小学生はいた
チャットとか、よく来てる子いたよ
ただ、自分でモデムつけてテレホ契約してる大学生以上が圧倒的だったから、みんなが可愛がってマナーも教えてた

それがブロードバンドとやらで、一気に小中高生が増加
それまでの「近所の人」的な方法じゃ全く追いつかなくなり、一気にモラルも低下
加えてサイトが簡単に開設可能なので、子どもだけの無法地帯が出来上がった

ここがかなりヤバい
無人島に子どもだけ放り込んで、好き勝手やってるようなもの
モバゲなんかもそうなってる
615名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:35:53 ID:8xH2BTeQ0
親との連絡くらいは取れてもいいと思うけど、WEBには繋げなくてもいいと思う。
616名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:36:27 ID:frmC2j380
子供だけじゃなく、大学生にも適用した方がいいくらい構内で携帯使ってるやつ多いよな。
617名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:36:56 ID:IFWGVZxN0
>>26
残念ながら、わが国のモラルは各人に判断を委ねられるほど
高くはなくなってしまいました。

どうせこんなバカども、何か注意されたら
「何で駄目なのー?法律には違反してねーじゃんw」とか
言うんだよ。

ここまで落ちたら、徹底管理するしかない。
618名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:38:29 ID:qBEnUUNO0
そういや洋画に出てくる携帯は通話機能しかないよな
619名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:39:36 ID:xz0RfQ1A0
>>616
大学生にもなったら好きにしたらいいじゃん。
620名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:39:46 ID:rIkqyhm90
携帯が無いと子供の位置とかGPSで不便なことあるし
私立や習い事をしていると送り迎えの連絡に便利なんだよな

携帯の利点もあるし、持たせるなは微妙だな。
素案のフィルタリングと通話と居場所確認に限定で解決しそうだ。
621名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:41:53 ID:+7Hq8ADb0
ガキに携帯はいらないに決まってる
622名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:42:11 ID:jT8Dtbk80
>>617
「徹底管理するしかない」ってのは、
ナチスや中国みたいに政府が「モラル維持」の旗を掲げて、
個人の私生活を微に入り細に入り規制するのを是認するということか?
623名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:43:12 ID:buK+jPPU0
>>616>>619
いや、さすがに学生でもどうにかしたほうがいいと思うよ。
あんなに携帯漬け状態じゃコミュニケーション能力が不十分なままになると思うし。
俺も就職してから会社の指示で携帯を持ったけど、私生活じゃ全然使わない。
624名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:43:50 ID:rkRx+xa10
>>613
うちはGPSと家族内ショートメールはフル活用だよ

ともかくちょっとでも別行動の可能性があったら、かならず子供にも持たせる
運動会とか夏祭り、ほかにも買い物に出かけた先とか、ちょっとしたとこで携帯が活躍する
迷子になったりすれ違って困ったりが、まったくなくなった

ほか、子どもが携帯とパスモ持って出てくる>ひと駅先で合流(GPSで連絡が自動で入るので、合わせて移動)
こういう使い方もする
子どもたちも自分から、ちょっと遠くへ遊びに行くときは、かならず携帯持って出かける
持っていれば安心だし、急に違う場所へ行きたくなっても行って平気だし、すぐ家に連絡出来るからだそうだ

正直これに慣れちゃったんで、子ども用携帯ないと不便
でもネットやアプリは禁止、メールや通話は制限かけて無制限には出来なくしてある
625名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:47:11 ID:xz0RfQ1A0
>>624
確かに便利そう。
親(家族)と連絡する分には通話もメールもいいと思うんだよね。
626名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:47:15 ID:nRI4owKo0
持ってないと不安だという親がいるから悪いんだよな。
電話とメールとGPS機能のみにし、アプリケーションやウェブ閲覧機能をカットしたものしか
小中学生には販売できないというルールにしたらどうよ。
627名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:50:28 ID:W9qkBQf40
子供に携帯もたせるのは防犯と連絡を取るのが目的なんだからWEB閲覧機能は必要ないよな
携帯会社に働きかけたらどうだ
628名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:52:13 ID:ZPXlU0RA0
>>626
お前の価値観に合わないからといって、
一律禁止にするのは民主主義国家のやることではないな。

主体思想の楽園国家にでも行ってみたら?
629名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:52:30 ID:KVQQL3ll0
じじいはどうしようもないな
じゃあ毎年人殺しをしてる車を規制しろよ
630名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:52:57 ID:ZhDnpeiA0
無駄なおもちゃ機能はカットしたものにしないとな
631名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:53:48 ID:PWDyWCg1O
子供の携帯代で電話会社はウハウハ
632名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:54:58 ID:aoNuBqzt0
携帯会社の思惑がいやだ
とっとと携帯をこどもから取り上げろ
そして防犯ベルでも渡しとけ!
633名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:55:20 ID:xz0RfQ1A0
>>623
でもだからって大学生にまでごちゃごちゃ言うのもな。

コミュニケーション能力って言うけど、
じゃあいつ解禁したら不十分じゃなくなるのかって思う。


634名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:01:59 ID:cqqpyxYw0
>>628
一律禁止が問題なら子どもが車の免許を取れないのは
おかしいとかそういうことにもなるはずだけど。
>>629
車はすでに免許や年齢による制限があるでしょ。
635名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:07:12 ID:buK+jPPU0
>>623
でもマナーの悪さやコミュニケーションの下手さは目を覆いたくなるほど最近酷い気がする。
もちろん携帯を規制してすぐコミュニケーションがうまくなるわけじゃないけど、やっぱり
何とかしたほうがいいとは思う。第一一部の社会人学生とかを除けば大学生や専門学校生
だって法律上は大人かもしれないが実の所はまだ『不十分な大人』だしね。
636名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:09:31 ID:766Tf+XZ0
>>635
数千年前の人はいいました。最近の若者の礼儀の知らなさは目に余る。
637名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:11:38 ID:c25JJDKZ0
こどもがバイブを持ち歩いてるのは問題ですな

と明後日なハナシをしてみる。
638名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:11:50 ID:buK+jPPU0
>>635を間違えた。>>623×→>>633だった。すんません。

>>636
だからといって現状を放置していい理由にはならないと思うけどな。
まあそれが日本人の最たるものだからしょうがないかな・・・。
639名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:13:28 ID:cqqpyxYw0
>>635
それは交通機関が個別で対策をしたり、
携帯電話会社が呼びかけしていく程度でよくない?

一定の年齢以上の学生を一律に規制する必要性ってそれほど感じられないけど。
学生に限らずマナーを守りましょうって訴えることは必要だと思うけどね。
640名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:13:48 ID:ZPXlU0RA0
>>634
車の運転は人格的利益に過ぎない。
肉体的成長に合わせて、制限を課すことには合理的な理由がある。

携帯を使ってメッセージをやり取りをするというのは
手段が電子化されているだけで、会話の延長線上にある問題。
憲法で認められた権利の関係上、法的制限を簡単に課すことはできない。
641名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:14:21 ID:b1y317ZG0
昔もいくらでもコミュニケーションが下手な人なんていたと思うけどね。
642名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:16:21 ID:t9MzDPEt0
ガキのくせに携帯電話だなんて生意気なんだよ。
643名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:17:41 ID:BapW+ZE/0
NHKktkr

NHKは児童ポルノ法といい、
情報統制関連のニュースは嬉々として報じるねえ

やはり自身の影響力を
ネットによって削がれていることが
余程気に入らないと見える
644名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:19:59 ID:XBdN73LB0
そういや、マナーで思い出したが携帯持ってる人同士って
遊んでる時とか話してる時に、いきなり携帯かかってきて1時間くらい喋ったり
ずっとメール返信してたりするのは気にならないもんなの?
645名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:20:18 ID:QzC+Th3B0
>>628
何でも自由にすることが責任ある大人の行動とも思えない
有害なものから守ることも必要
646名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:21:29 ID:766Tf+XZ0
>>638
詭弁のガイドライン 15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
っぽいなと思った。

携帯の所持を規制しても本質的な問題は解決しない気がする。
647名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:21:44 ID:6rtU2RdC0
>>643
ネットはあくまでTVの統制下に置きたいんだろう。
648名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:22:54 ID:BapW+ZE/0
>>645
> 有害なもの
その定義自体が曖昧すぎる上
保護者の親権すら無視して官憲が決めようとするから
話がおかしくなる。

不思議だよ。
どうしてこう言う検閲絡みの問題では「自己責任」という
自民の大好きな単語が出てこないんだろうね。
649名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:24:41 ID:ZPXlU0RA0
>>645
どこがどう有害なのかを精査せず、
有害な部分を生じる原因も分析せず、
原因を封じるためにより謙抑的な規制手段を検討もせずに、
「問題が起こるんだから全面禁止」というバカみたいな論理で
規制をかけるのは 「大人の行動」 ではない。
650名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:26:22 ID:xbGfH4j0O
携帯電話代をただにしろ!
651名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:27:08 ID:6Qwtdlan0
>>639
少なくても東京では呼びかけ程度じゃどうしようもなくなってる。
携帯のマナーモード、イヤホンからの音漏れ、歩き煙草等
どれもまた増えてきたような感覚がある。

えらいひとや特定人種が続々ともの凄いルール破りしてる。
守らなくていいって思う子供が出たとしても仕方ない。

今考えるべきはどうやったらルールや心遣いを出来るようになるか。
道具そのものよりどうやって使うかが肝要なんだから。
652名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:28:57 ID:rWKIyWbu0
子供にも人権・プライベートがあると
声を上げてた馬鹿PTAはどこいったん?
子供ほど欲望に忠実な奴はいないよ。
猿と同じ。大人が人間になる方法を教えてやらんでどうするよ。

携帯欲しいなら高校入って自分で買え。月額も払えよ。

653名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:29:53 ID:3Z+2Cmsh0
>>624
うちとほとんど同じ使い方だ。
ひとつ違うのは、うちはメールと通話は登録番号・アドレス以外のやりとりはできなくしてる。
むろんパスワードは子供達に教えていない。
だからメールも通話も家族と親戚限定。
子供用の携帯がなくなったら不便だわ。

>627
同意。
位置検索やメールはできてもネット機能がない機種をだしてほしいよ。
654名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:30:13 ID:W7hJg5/T0
高齢者が使ってる簡単携帯をそのまま流用すれば良いんじゃね?
ネットなんて小中学生が使うな
655名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:31:04 ID:fkzhUZnz0
ポケベルはいいことにしようぜ
656名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:31:38 ID:b1y317ZG0
>>651
昔は携帯を持ってる人やイヤホンで音楽を聞く人が少なかったから
増えた気がしてるだけじゃないの?
657名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:32:43 ID:BapW+ZE/0
>>652
>>654
おまえらの家庭でそういうしつけをすりゃいいだけの話。
よそは他所ですよ。

>>653
> 位置検索やメールはできてもネット機能がない機種をだしてほしいよ。
法規制よりそういう選択肢が必要だろうね。
658名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:32:59 ID:PWDyWCg1O
高校生も携帯電話は禁止な
659名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:33:09 ID:dxwKwEOe0
プリペイド携帯しか、持たせれないようにすればいいんだよ。
使いすぎの心配はないから、親が管理しやすいし現在発売されている
プリペイド携帯はメールはできるがネットには繋げないから。
660名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:33:44 ID:cqqpyxYw0
>>651
そうだとしても
そういう問題は大学生や専門学校生の携帯を規制すれば解決するわけじゃないと思うから
やるなら携帯所持者すべてを対象に何かするべきじゃない?
661名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:34:58 ID:dnJB+OGA0
それは各家庭が決めることであって、国家が介入すべきことじゃないだろ。
662名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:35:41 ID:Xz6EkxT20
通話機の鵜呑み可。耳の聞こえない人はメールも可。
663名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:36:26 ID:BapW+ZE/0
>>659
それなら既にあるんだから選べばいいじゃん>プリペイド

まさか自分ひとりだけやるのは嫌とか
わがまま言いたいわけじゃないんだろ?
664名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:37:20 ID:5RfJx1+00
>>662
メールは必要。
もし心配なら親や兄弟など身近な人とだけできるようにしたらいい。
665名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:38:08 ID:8Ymoq4Jv0
まあ規制されたら未成年相手に無規制のケータイを売る業者が出てくるだろうな
666名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:39:48 ID:hl7eFYgw0
隣の家は絶対に単独行動のない幼稚園児に携帯を持たせている。
「母親が一緒についているのに、なんの意味が…」と聞いたら
「もし迷子になったら困るでしょ?」だってよ
667名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:40:03 ID:2cOwczKy0
友達がいないおまいらがどうして持ってんのか?
それにしても鳴らないよな(^ω^)
668名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:41:05 ID:Oi45FBcx0
大人にも持たせるな!

人の迷惑考えず何処でもメールしてて困る。
この間、夜、時速70キロ程で車飛ばしながらメールしてる女が居た。
669名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:41:28 ID:dnJB+OGA0
miau >>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>> 教育再生懇談会(笑)
立派な経歴の人間を並べてこの程度。税金泥棒だw
持ち出しのパートタイムの人間より内容がないなんて最低だ。
670名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:41:50 ID:b8jYXHgv0
親にフィルタリングの設定の試験をさせて合格したら
持たせたらよい。9割は落ちるなwww
671名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:41:51 ID:b1y317ZG0
>>661
同意。「携帯が有害だから持たせない」にするのは勝手だけど、全ての子供を同じにルールにする必要も感じない
672名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:42:48 ID:5RfJx1+00
>>665
でもこれは売りっぱなしでいい物じゃないからそんな簡単にはいかないと思うけどな。
契約後も携帯会社側でどんな契約プランやどんな使用状況なのかも確認できるから
仮に法的整備ができたとしたらあとから規制かけることもできると思うしね。
673名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:43:48 ID:RveRxdyC0
ていうかインターネットは全部禁止しろ。
有害だし、なんのメリットもないし、日本人には向かないだろ。
674名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:43:55 ID:9DDQaa020
退化させてどうするんだか
それを言うなら、テレビなどの洗脳の方がもっと害悪なんだが
携帯は自意識を高めるのに有効
有害サイト云々など、自宅PCやらゲーム機のブラウズソフトを使えば使えば意味無いのだし
こんなの一人一人の「意識の問題」でしかないのだし
自覚して自主的に認識する体系作りの方が先決
最近は何でも規制規制で無理やり押さえ込むやり方ばかりで、これじゃ国民はストレス溜まるぞ
自殺者も増えるだろうな
発散する場所がなくなるしな
675名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:44:45 ID:BapW+ZE/0
>>666
子供が居るならわかるが、子供に絶対はない。
歌壇の花チョンパでニュースになったうち一件は幼児主犯だったね

それから、幼稚園保育園が必ずしも信頼の置ける場所ではないってことは
過去の事件事例から言うまでもないわな。
676名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:45:09 ID:bwY8iYJx0
統一協会信者が考えそうな、現実離れした浅知恵だなwww
677名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:45:16 ID:dnJB+OGA0
>>673
お前の理想の国があるぞ。
つ北朝鮮
678名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:45:19 ID:EUkLDJQt0
大人の携帯は子供も使える、と。
679名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:47:00 ID:Nc3IUHRf0
携帯は20歳以上からにしたらよろしい。ガキは持つ必要無し!
端末はバックマージン無しにして本来の値段で販売。これなら多少のバイトじゃ
持てないから高校生も弾けるだろう。
680名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:47:16 ID:w3mPoUJg0
>>673
なんでお前ここにいんだよwww
そう思うなら一人で回線潰して寝てろw
681名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:48:06 ID:7AM/Op7s0
電話機能の物だけ作って持たせとけ
682名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:48:36 ID:GtUDFY36O
モバ○ーは、日本の将来のために廃止すべき
高校生が中毒になっている
683名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:49:06 ID:dnJB+OGA0
>>679
お前が自分のガキにやるのは勝手。ご自由に。
しかし国家が強制すべきではない。
684名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:49:23 ID:n+1DBfDTO
カラオケ店員だが年齢一桁の小学校がヒトカラに来てモバイル会員の割引クーポン出して開店からフリータイムで居た事がある。

ほんとに気持ち悪かった
685名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:49:42 ID:R4qDJrRJ0
これだと、パソコンで出会いサイトやブログ・プロフはOKだから事件はまったく減らないと言う罠
686名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:50:15 ID:lnyCp5/sO
学校には持ち込み禁止でいいのでは
要らないだろ
687名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:50:18 ID:NRWbD6t70
子供が通信料金使いまくってくれたおかげで
今の携帯電話業界の繁栄があるのに
それをつぶすつもりかよ
688名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:51:18 ID:1nsMJhI+0
タバコ、酒と同じで

20歳か18歳未満禁止でいいよ

建前は
689名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:51:18 ID:mSOfkByO0
久しぶりにマトモな意見だね。

携帯メールの早打ちを「子供たちの能力だ。立派なスキルだ。」

とかって媚を売り出すTVのあほコメンターばかりじゃなかったんだね。
690名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:51:59 ID:7AM/Op7s0
>>687
料金を自腹で払っているなら幾らでも文句を言いなさい
691名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:52:50 ID:zhevbSg/O
いまどきの子供が携帯電話を持つ理由って、ほとんどが
「みんなもってるから」だぜ?
親も、周りがみんな持たせてるようだし、
連絡にも便利だし、と持たせるわけよ。
実際は、連絡なんかとりやしない。
子供は遊び目的で使いまくるだけ。
そういう状況が蔓延してるわけ。
もう上が介入しないとどうしようもないわけよ。
692名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:52:57 ID:AFqpO0fU0
防犯上必要とか言ってる奴がいるが、
どうしても必要ならGPS付きでワンプッシュで危険知らせる
ポケベルみたいの作って持たせればいいだけのこと。
携帯なんぞ無意味。誘拐犯は、まず犯人は携帯押えるワナ。
逆に携帯で個人情報がバレバレになって、二次被害につながる。

693名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:53:20 ID:iUUAXSgz0
持たせてもいいが通常の携帯とほぼ同じ機能なんてつけんな。
保護者とか学校への直通だけでいい。
ちょっと昔は携帯なんていらなかったんだから。
694名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:53:22 ID:gT346mhS0
よそはよそ、うちはうち
695名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:53:39 ID:UoKXsEkV0
これもゲーム脳と同じだろ
子供の教育がうまく行ってないのを安易にゲームや携帯といった特定のもののせいにして
そもそもの原因を考えようとしてないんだ
696名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:53:45 ID:5RfJx1+00
>>685
でもPCって家族と一緒に使ってたらそんなに自由にはできないと思わない?

相手側もPC宛だと家族が見るかも?とか携帯宛より多少不安になるだろうから
あまり下手なことはできない。

絶対安全ってわけじゃないけど、
PCの方が使える範囲が限られる分監視しやすい気がする。
697名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:54:33 ID:QzC+Th3B0
>>648
善悪の判断の基準を持った大人ならともかく
相手は子供なんだよ
大人がその基準を示さなくてどうする?
何のための保護者なんだよ
698名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:54:34 ID:dnJB+OGA0
>>691
親が持たせないと決めたら持たせなければいいんだよ。
逆も言える。子供をどう育てるかは親の権利。
699名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:54:48 ID:RTl2xmyeO
予言しておく。
GoogleやWikipedia使える国の子が圧倒的に学力伸びる。
700名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:54:52 ID:766Tf+XZ0
>>691
「みんなもってるから」>>587で言った構造ができてるわけよ
701名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:54:55 ID:HVZwwHoA0
国で税金使って議論するようなことかよw
しかも、持たせるなってw

それぞれの親が持つ・持たない、使わせ方を判断すればいいことだ。
702名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:54:59 ID:b1y317ZG0
「携帯を持たせない」も「TゲVームを禁止」とかも家庭のルールでやればいいだけだと思う
703名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:55:17 ID:eynGTwVSO
国が規制する問題じゃないことは確かだな。
704名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:55:22 ID:2+uI0h6c0
705名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:55:52 ID:n+1DBfDTO
>>679
今の高校生って普通に10万20万持ってるぜ
706名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:56:11 ID:f2DyOK2U0
>>686
それは無理でしょ。
私立とか行って、部活とかで帰りが遅くなるとかなら(学校が禁止してなければ)
持たせたい親もいるだろうし。
707名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:56:14 ID:2cOwczKy0
持つのがダメなら
首からかければよくね?
708名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:56:17 ID:7AM/Op7s0
>>695
それも確かにあるな。

馬鹿親と馬鹿子供が急増してるし
709名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:56:52 ID:hq57W0c20
携帯電話が普及する前にこういう議論があったら現実味があるが・・・
これだけ普及した現在もう無理な話だろ・・・

まあ今の携帯はネットつなげて有害サイトにアクセスできたりゲームできたり
余計な機能多いから子供に持たせるのはどうかとおもうけどね
710名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:57:10 ID:mSOfkByO0
>>703
国とかが言い出さなきゃどうにも成らないほど
地域社会や家庭の教育力が落ちてきているって面も忘れちゃいけないよ。
711名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:57:30 ID:/xCxed+z0
モバゲ潰すだけで、犯罪は激減するだろ
712名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:57:35 ID:3/LzaxLVO
>>689
マジでテレビでそんなこと言うやついんのか(笑)?

マジならそいつクソ野郎だな。
713名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:58:09 ID:dnJB+OGA0
>>710
それは根本的な解決になってないだろ。
国が個人の自由を規制する重大さを理解してないだろ。
714名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:58:58 ID:AFqpO0fU0
子どもは家に帰っても携帯もってると安らげない。
メールきたらすぐ返信しないと、友達なくすし。
当然メールでのイジメはある。
裏メールになりすまし。
出会い系も子どもに危険と言ってもムダ。
子どもは、そういうちょっと危ないものが好き。
子どもに携帯持たせる利点は、ほとんどないね。
防犯と言ったって、犯人は子どもが携帯もってることを
前提に計画たてるんだからムダ。
715名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:59:07 ID:clbdW+890
アニメ規制には大騒ぎするくせに
子供の携帯は規制すべきとかw

どんだけダブスタだよお前等wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:59:27 ID:skMTN19lO
もう、ポケベルでいいじゃん!
717名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:00:14 ID:oSx5e5/G0
ネットにつなげなくてメールも制限できて通話相手先も
3ヶ所に限定される安心だフォン持たせとけばいいんでない?
718名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:00:55 ID:0EIdcoa10
小中学生に持たせないのもけっこうだが、それ以上に、小中学生程度の知能しか有さない馬鹿が、
公共の場で周囲に迷惑かけまくりという、携帯電話使用実態のほうも、なんとかしないといけない。
719名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:00:59 ID:Nc3IUHRf0
何気なく使っている携帯だが本来は7万くらいする物。次世代は当初10万くらいした。
本当の値段で販売すればガキにほいほい持たせようとするバカ親は少ないだろ。
720名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:01:16 ID:8Ymoq4Jv0
>>672

世の中には法律を無視して金を儲けようとするやからはごまんといる。仮に法的な規制がかかっても、たいした罰則には
ならないだろう。それを踏まえて、たとえば借金に困っているやつにケータイの名義人になってもらい、それを若いやつに
レンタルする、などということは間違いなく起こる。つまり違法性によって大きな需要を見込めつつ、そのリスクは比較的
小さいものとなる。結局は取締りなど仕切れずに、闇業者の大きな利益となるだろう。
721名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:01:21 ID:f6LcLRLLO
>>711
mixiもな
722名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:01:23 ID:No4bZBTP0
児童ポルノは単純所持で逮捕
携帯電話は小中学生に持たせるな



そんなことするの面倒だから子供作るの禁止にしたら?
723名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:01:37 ID:gT346mhS0
親の言い分
親「子供が塾で遅くなるので心配だから」
現実
子「今暇?俺塾終わったとこだからゲーセンいこーぜ」
724名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:01:54 ID:eS6Mcpap0
18才未満禁止でいいよ
725名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:02:04 ID:mSOfkByO0
>>713
自由はルールの中にあるんだよ。

ほったらかしと自由は違う。ネットってのはある意味“無法”地帯なんだからね。
726名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:02:05 ID:7AM/Op7s0
>>713
何か自由という言葉の意味を履き違えているようだが

基本的に自由とは法の中でしか存在しない。
それを超えれば単なる無法だ。
727名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:02:20 ID:uYF20QrlO
5歳娘の父だが、子供には早めに携帯を持たせようと思う。
この時代に生まれて、こんなに便利な物なのに使わない理由はない。
もちろん持たせたからにはそれなりのルールを決めて使わせるのが親の役目だと思う。
728名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:02:44 ID:enEC7q9E0
ネコは一度高くておいしい餌を食べたらまずくて安いえさなんて見向きもしないんだよ
729名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:03:34 ID:1pzDaTh00
ウェブ完全規制でいいじゃん

あとnyでエロゲとか落としてるゴミクズ小学生をなんとかしないとこの国は滅ぶ
730名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:04:11 ID:b1y317ZG0
>>725
ネット機能がない携帯ならいいんじゃないの?
>>1の記事も問題視してるのはネット
731名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:04:46 ID:E5coHEMzP
いじめは日本の小中高に蔓延る日本的ファッショがある限りなくならない
淫行は携帯がない時からテレクラとかやってたし一定のDQN層には意味なし
732名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:04:46 ID:9trCGy1a0
どうしても必要っていうならGPSと通話だけでいいでしょ。
携帯は高校まで、自室PCは大学まで持たせるべきじゃない。
733名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:05:09 ID:dnJB+OGA0
>>725
ネットは現実世界と同じように法の統治が及んでるぞ。
無法地帯なんて言うやつは何も知らない大馬鹿だけ。
2ちゃんですらIPが記録され、法を反すれば検挙される。
734名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:05:17 ID:NRWbD6t70
携帯がダメならPDAと無線LANを使え
735名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:06:46 ID:8Ymoq4Jv0
>>725

民主主義における法と自由は、法的な規制は可能な限り課さないことが大原則だ。
ルールの中に自由があるのではなく、自由と社会の間にルールがあるに過ぎないのだ。
736名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:07:11 ID:pSpNEbUQ0
規制反対。
ょぅι゛ょとメールするの楽しいんだぜ?
737名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:07:32 ID:EmYlDSwU0
各社のキッズケータイには制限機能ちゃんとあるんだから
親がちゃんと管理してればいいだけ
国がごちゃごちゃ言うことじゃない
738名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:07:32 ID:mSOfkByO0
携帯メールも外しといたほうがいいよ

着信したら直ぐに返信を返さないと嫌われるっていう強迫観念に囚われる子供が増えてる。

携帯に縛られて他に集中できない又は依存症みたいなことになってるよ。
739名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:07:55 ID:04EBXWGiO
>722
児ポとこれは別問題だろ。児ポは主に大人に対しての規制だろーが。
おまいはポルノ以外に子供の存在意義を見いだせないのか?
740名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:08:20 ID:7AM/Op7s0
>>733
法から逃れようとしていないか?
自分の都合だけ考えるのは止めろ。

まあそんな大人も数多くいるが、反面教師と捉えろ。
741名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:09:22 ID:dnJB+OGA0
>>726
専制独裁国家がお好みなら祖国へ帰り。
あんたが望むように夢のような世界が広がってるよw
742名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:09:55 ID:1F8ytk150
>>739
ただの皮肉だろ
743名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:10:20 ID:5LGJX4Re0
自分の子供を小学生のうちから2chに出入りさせるかって話に還元できると思うんだがどうか
ネットに触れるのは早いほうがいい等といった大義名分で、もろ手挙げて賛成とも言いづらい罠
744名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:10:21 ID:8Ymoq4Jv0
>>740

法を作る人間も逃れようとする人間も多くは自己都合だよ。
実は規制派と犯罪者は同じ穴の狢。
745名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:10:34 ID:pSpNEbUQ0
ゲームサイトにJCがこなくなったら人生つまんない( ´゜д゜`)
746名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:11:15 ID:r2LGhkYp0
また新たにカードが登場しそうだな
20歳以上だけに発行されて、そいつを使わないとネット接続できなくなるんだろ
それでも、普通の奴は困らないけどさぁ
747名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:12:21 ID:8tY4l+950
18歳未満の契約者は通話とメール機能だけで良いよ
ネット機能は18歳以上の契約者に限れば
家族で話し合って、子供にネットしても良いなら
親の名義にすれば良いし、親は明細で管理できるし
それでいいだろう?
748名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:12:30 ID:mSOfkByO0
>>733
現実には意味がないよ。

顔を隠した文字の羅列だけしか晒さない空間だから

”学校裏サイト”で安易にいじめが蔓延る。

>>735
ルールのない世界には自由なんてないよ。
あるのは只の不自由
無法ってのはそういうこと
749名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:12:53 ID:QA3BoTOk0
忙しい人ほど携帯は持ちたがらないよ。
750名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:13:04 ID:8Ymoq4Jv0
>>726

面白いなあ。それってソ連や中国などといった社会主義体制なんかでの理屈なんだよね。
つまり人権や自由は国家が認めてはじめて与えられるものということ。しかしこれだと
国家が認めなければ個人の生殺与奪は国家の自由にしてよいということになるんだよね。
事実、それらの国では国民を虐殺することにブレーキがかからなかっただろ。
751名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:13:14 ID:zhevbSg/O
>>698
もはや社会が携帯を強制しているレベルなんだよな。
それが個人の自由とは思えない。

752名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:13:32 ID:UK4jwyfK0
ポケベル復活クルー
753名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:13:44 ID:7AM/Op7s0
>>741
俺の書いたのはアメリカの自由の定義だ。
754名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:15:16 ID:dJTwN/hz0
小中学生は通話しかできないやつを持たせればいい。
通話オンリー機の開発を義務化しろ
755名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:15:31 ID:pSpNEbUQ0
国がモバイル端末を生徒に支給すればいい。
教科書や辞書機能、学習機能、宿題掲示板、緊急通報機能、
制限つき電話機能といった、必要な機能だけを端末に載せて持たせろ。
携帯は15才未満禁止。これでおk
756名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:15:36 ID:dnJB+OGA0
>>751
それは日本人の特質だな。
757名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:15:44 ID:GRi55Kak0
>>726
自由=無法
という定義もある
そこがややこしいところだが・・・
758名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:17:29 ID:iqlDYLgk0
携帯所持禁止になったらどうやって友達と付き合えばいいの?URYYYYYYYYYYYY!!!!!

てなりそう
759名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:18:16 ID:mSOfkByO0
>>757
自由ってのは自らで由(よし)を判断するって意味だから
好き勝手をするって意味じゃあないよ。
無法って意味も含むだろうけど少し違う。

好き勝手ばかりするやつは手錠を掛けられて檻に閉じ込められるし
未熟なら判断は他人にしてもらうことになる。
760名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:19:00 ID:8Ymoq4Jv0
>>748

自由って言うのは文字通り「自己を由とする」ということ。
しかし法律やルールって言うのはそういった個人の意思とは関係なく存在してるよね。
だからルールの中に自由があるという理屈はまったく矛盾しているんだ。自由意志や
行動を制限するのが法やルールだからね。
761名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:19:14 ID:GRi55Kak0
俺だけ持ってないのはツライが
誰も持ってないなら意外と平気
762名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:20:18 ID:7AM/Op7s0
>>750 >>757
アメリカの自由は全てリバティベルからスタートしている。

法で認められた権利の行使の自由。
それがアメリカの自由。
763名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:20:46 ID:BapW+ZE/0
>>697
わかってるじゃないかw

つまり保護者の問題であって
国が口はさむことじゃないんだよ

まさか「大人」なんてチャチなキーワードで
保護者の権限と国の規制をすりかえるつもりじゃあるまい?w
764名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:21:42 ID:skMTN19lO
けじめがつけられなくて抑制できない子が増えたんだね。
国が携帯のことで論議するなんて。
765名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:21:57 ID:b1y317ZG0
>>760
法律で規制するのはやりすぎだよ。
766名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:22:24 ID:buK+jPPU0
>>751
だよね。持ちたくなくても持たされるっていうのはもう自由を通り越している感じ。
767名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:23:47 ID:bAVgTB8z0
携帯のネット機能いらんだろ
電話、メールこれで十分
国ではなく各自親が自主規制するほうがいい
768名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:23:51 ID:gT346mhS0
今の日本は携帯に自分の生活を監視されてるようなもんだからな
769名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:23:59 ID:pSpNEbUQ0
「先生はいいよね携帯もってて、どうせ他校の子と援助やってんでしょ?」って
毎日言われるんだろうなww
770名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:25:29 ID:tPs08eC80
「携帯持つのも機種選択も自由ですけど、
 お子さんがケータイ起因で犯罪に巻き込まれた場合、
 親御さんは保護責任者不保護罪で処罰ってことで。
 3ヶ月以上5年以下の懲役刑なのでよろしく。」

これでいいでしょ。効果てきめんだと思うよ。
771名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:25:53 ID:b1y317ZG0
>>764
そういう「子供が劣化した」みたいな考えもどうかと思う。
昔も今とは違う形で抑制ができなかったりけじめがつけられない子供もいたと思う
772名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:26:20 ID:5i/nXU+N0
まあそれも手っ取り早いかもしれないけどさ、
うまくネットと付き合えるように教育しないと、
かえって携帯持ったときに振り回されるやつが増えるぞ。

周りを見ても、小学生くらいから携帯もネットもやってて、
ちゃんと節制できるやつが一番ネット中毒になりにくい。
周りから遅れて携帯もらったやつに限ってそれで生活習慣おかしくなるよ。
773名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:26:21 ID:zhevbSg/O
本気で、積極的理由で携帯電話を持たせたいと
思っている保護者なんてほぼいないだろ。
規制されて持たせなくても良くなったら、
家計も軽くなって万々歳だろ。
774名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:26:23 ID:N/Vcz8f4O
インターネット出来ないようにすりゃ別にいいんじゃね?
あと通話制限と
今の時代は持たせた方がいいかも知れん
775名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:26:27 ID:mSOfkByO0
>>767
先に書いたけどメールも問題だよ。
直ぐに返事を返さないと嫌われるっていう脅迫観念に囚われてる子供が多いし
逆に直ぐに返事がこないと嫌ってると思う子供も多い。
携帯にばかり集中して勉強やら他のことに集中できなくなっている。
776名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:26:34 ID:8Ymoq4Jv0
>>762

中途半端すぐるw
いいかい?人権における権利の行使にはその行使に際して何者の制限も受けないという原則がある。
つまりいつどのような時に権利を行使するかは自己の自由意志による判断によって行われる。それが
「自由」ということなんだ。
ちなみに、それが制限されるのは、他者との権利と衝突する場合だ。その場合は個々の事例や法に
したがって判断されうる。日本国憲法ではそれを「公共の福祉」と呼んでいる。
777名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:26:38 ID:TAWWIW5VO
だからメールしか出来ない端末を作ればいいんだよ
開発費もかからないし、安い使用料で提供できるはず
需要もあるはず
まぁ各キャリアは利益が少ないからやりたがらないだろうけどな
778名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:27:35 ID:SDulJXtG0
そもそも携帯可能な電話なのに電話以外の余計な機能が多すぎる事に違和感
779名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:27:51 ID:pSpNEbUQ0
TV電話機能のみつけるという手もある。
プライバシーが皆無になるがww
780名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:28:30 ID:7AM/Op7s0
自由の国アメリカというが、国民の権利を法で保護し、そしてその権利を自由に行使する権利が与えられているだけだ。
法を無視して何でもやっていいわけじゃない。
何でもやっていいなら既にアメリカという国は存在していない筈だ。

自由自由というのならアメリカの自由の定義に従うべきだろ。
781名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:30:50 ID:pSpNEbUQ0
エッチなし金銭やりとりなしの出会いって
楽しいものなのに、国が規制しなきゃならんとは情けない社会だね。
782名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:31:05 ID:skMTN19lO
>>772
だよね。
時間が来たらやめて勉強や明日の支度にとりかかるとか。
けじめがつかない子は携帯いじりやゲームをダラダラするよね。
783名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:31:22 ID:7AM/Op7s0
>>776
携帯の利用と人権に何の因果関係があるの?

答えてよ。
784名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:32:03 ID:mSOfkByO0
>>772
普通に使う分になら
ネットなんて20過ぎからでも十分対応できるよ
70過ぎの爺さんでも自分で使う機能だけなら直ぐに覚えるよ。まじで

>>780
子供の安全の為に大人がちょっとの不自由を我慢するのは普通のことだよね。
785名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:32:41 ID:dnJB+OGA0
>>784
わかったから祖国へ帰れよ。
786名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:33:01 ID:8Ymoq4Jv0
>>780

あのな、未成年のケータイ制限の話は法で権利を与えようという話じゃないぞ。
権利を制限しようという話なんだから。
787名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:34:14 ID:zhevbSg/O
つか法理上の辻褄なんぞ、
あとからいくらでも合うだろ。
反対する理由としては弱いよ。
788名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:34:21 ID:7AM/Op7s0
>>784
子供の為の自己犠牲は当然だ。
789名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:36:01 ID:sr5PEQOO0
学校に行けばクラスの友達とのつきあいがあり、
放課後になれば近所の友達とのつきあいがあり、
家に帰れば家族とのつきあいがあって、
むやみに外との連絡をとる必要もなく、
今日の気持ちをリセットして新たな気持ちで明日をむかえる。

自分たちの時代は携帯とか無かったから良かったけど、
今の子供たちは家にまでつきあいの続きを持ち帰っていて大変だね!
790名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:36:16 ID:dnJB+OGA0
よく「ネットは無法地帯だ」というおバカさんがいるけども、
現実に無法地帯なのはごくごく一部なんだよね。
こういったおバカさんは現実世界に無法地帯がないとでも思ってる
おめでたい方なのだろうか。
ヤクザなんてのが蔓延れる日本は十分無法地帯だぜw
791名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:36:27 ID:lRM6xaS5O
小中学生はもちろん高校生もだろ!
通話のみで十分だってのw
792名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:36:53 ID:pSpNEbUQ0
タバコも規制できないくせに今更携帯規制とかww
793名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:37:18 ID:6CEMXLF50
携帯会社がみんな持ってるから持たざる得ない状況で売り込んでるだけで
小中学校でどうしても携帯持たないといけない奴なんて何人いる?
持ってなければおかしくなる奴は?
結局日本では子供の事なんか考えずに売れればそれでいいで売りつけたからこうなっただけだろ
子供はハブられる方が怖いから買わざる得ないし


つかゲームやPCみたく学校に関係ないもの持ってきたら没収でいいんじゃない?
校則で決めてれば問題なし
794名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:37:42 ID:zhevbSg/O
いや無法地帯だろ常識的に考えて
795624:2008/05/17(土) 20:38:04 ID:rkRx+xa10
>>653
うちも、ペア以外は登録者のみで、しかも通話は時間制限でメールは回数制限かかってる
無制限で可能なのは、自宅、実家、両親の携帯、あと110番とかだけ
ネットは完全拒否、アプリも要パスワード
アドレス登録も要パスワードで、親が管理してる

既存の携帯で、>>1が騒いでることはぜんぶクリア可能なんだよな
使わない親がいちばん悪い
796名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:39:26 ID:mSOfkByO0
>>790
だけど現実に学校裏サイトに対する有効な手段は現在ない。

現場は切実だよ。
797名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:39:54 ID:fBREdNs80
親が買い与えるのはやめろよ。
電話代も親持ちだろ。
自分のケツも拭けないようなガキが携帯で2chで俺にタメ口レスしやがる。
いっとくがな。俺様は社会人様だぞ。
携帯だって自分で払ってる当然だ。ネットも自腹。当然当然。
ついでにマンション借りてるし。車も持ってるぞ。
ホレホレ。ガキは寝る時間だ。わかったら俺様を煽るなよ。
798名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:39:57 ID:7AM/Op7s0
>>790
まず親に見せられないようなサイト閲覧や書き込みをしていないか?
799名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:40:57 ID:skMTN19lO
また公衆電話を設置してポケベルで連絡とればいいじゃんね。
携帯を売りつけるために公衆電話の撤去をしたんだろうけど。
800名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:41:25 ID:KT46rH6J0
携帯を持ったほうが便利な国だから持つんだろ
てか、携帯云々の影で、スパイの受け入れ増やそうとしてるだろ
801名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:42:32 ID:YlQIObJyO
児童ポルノ規制法案で
生身の人間が襲われる可能性が高くなるのに
携帯を取り上げて
ロリコン変態犯罪者の援護ですか?
802名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:42:43 ID:rUbsE520O
今は小説やニュースも携帯で読む時代。
何が危険かも携帯で知る。
規制なんてアホ馬鹿
803名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:44:33 ID:dnJB+OGA0
>>796
いじめの問題は現実でもありますよ?
現実世界で対応できてないことをどうしてネットに責任転嫁するんですか?
教育者の実力不足のスケープゲートにしないでください。
804名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:44:55 ID:nhWeKlQa0
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  (●) (●) |   オナニーばかりしてたからおバカちゃんになったお
  | || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
805名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:45:09 ID:766Tf+XZ0
>>793
某ソフトバンクのCMとかリアルすぎるよなwww
http://www.youtube.com/watch?v=jCtZT1Ek6kU
806名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:45:15 ID:zhevbSg/O
まあ、規制しないでくれ、という気持ちはわかる。
間違いなく倒産する会社があるもんな。
まあ、親の理解、社会の理解を
得ようとしなかった君たちが悪い。
ま、実際には一律の規制はないとおもうけどね。

807名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:45:42 ID:lrA3IE77O
ネットに繋がらんように出来るし、通話もメールも制限できるんだが…。
小2の娘から「ごめんそうめんゆでたらにゅうめん」てメール来て
職場でコーヒー噴いた。
808名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:46:45 ID:dnJB+OGA0
>>806
満足に教育・広報を親や子供へ政府がしてない状況を
民間に責任転嫁するんですかね?
809名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:47:19 ID:H8mFkEYT0
もつなとは、いわないけど
授業中に使うから問題

防犯にもならない
殺された時のアリバイぐらいか

810名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:47:20 ID:QswVeUgO0
携帯の可否はともかく、ネットで年代問わず情報だだ漏れなのは確かにどうかと思うな

現実社会でR15やらR18やら規制してても全く意味無いだろ
811名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:47:24 ID:PN/rSRFT0
留学生だけ授業料免除、毎月給付金あり、
留学生を増やす前に日本の学生の支援をしろよ
812名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:49:06 ID:7AM/Op7s0
>>802
確かに何でも規制すれば良いってもんじゃない。
だが全て他人に尻拭いをさせる事だけは止めろと

まず自分で尻拭いをしろと、それも出来ないんなら規制しかないんだな。
813名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:49:16 ID:Khhlx8ts0
餓鬼が必死だな
814名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:50:33 ID:dnJB+OGA0
>>810
それがネットの特性。いい情報だって爆発的に広められるだろ?
一方の悪い情報だけ塞げと言うのは無理だ。テクノロジーが進歩しても限界がある。
利用する側が学んで防ぐしかない。
815名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:50:58 ID:9pZ19SHC0
1番簡単なのは、携帯の所持は自由でいいけど、その代わり携帯を使って犯罪を犯した場合は、少年法の適用外にすること。
携帯みたいな手間で複雑な道具を使った時点で、その犯罪はある種の計算に基づいた計画的犯行と見なせる。
少年法は、未成熟な少年の未熟ゆえの過ちや、主に貧しさゆえの生育環境の悪さゆえの犯罪を前提にした法律だ。
だから携帯を使用した犯罪は、少年法の適用から外しても、全く問題無い。
携帯で連絡し合っての売買春、学校裏サイトを使ってのいじめ、こんなのは即大人用の刑務所に叩き込めばいい。
携帯で仲間集めてのリンチ殺人や強盗殺人なら、全員死刑だ。
816名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:52:22 ID:nKnsZ4IXO
携帯をどうにかするんじゃなくて教育をどうにかするべきだろ
ネットで実名やら自分の顔やら載せるのが危険だと思わない馬鹿ばっか
顔も知らないメル友にホイホイ会いに行くとかもうね
817名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:54:40 ID:6CEMXLF50
子供に何か売りつけるには「みんなが持ってる」が強いからね
いつの時代もみんなが持ってるオモチャとかみんながゲーム機もってるとか
子供をターゲットにした商品見てると煽って売りつければ大抵売れるからといって
子供のこと考えず利益優先で無茶苦茶な売り方しすぎだと思うな
もし倒産する会社が出てきても悪いが自業自得だろうな

どうせ携帯電話会社の猛反反対くらって現状変わらずだろうが
818名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:55:23 ID:zhevbSg/O
ネットいじめはやばい。
いじめの現場が、完全に大人の目の届かないところへ
持ち出されてしまう。
819名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:56:56 ID:QswVeUgO0
>>814
ネット全体が悪性なんて言うつもりはないぞ、念のため

ただ、好奇心旺盛なあの年代が自重することはできないだろうとされてるから18禁なんてものがあるのに、
その部分だけ規制しようが無いのは問題だよなぁと思っただけ
820名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:57:20 ID:ayMMGIGi0
持たせたくないなら家庭のルールで十分だよ
821名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:58:42 ID:dnJB+OGA0
>>816
正にその通り。法人だけではなく個人にも情報管理スキルが求められる時代が来たんだよ。
情報の出入りをコントロールできなければこれからの世界を生き抜けない。
822名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:59:12 ID:XuU82VgU0
俺も携帯所持は十八禁にするべきだと思うよ。
教育を何とかしろという意見があるけど、教育完了前にどっぷり携帯漬けじゃまともな成果なんて出せっこない。
823名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:00:55 ID:zhevbSg/O
>>808
テレビでめちゃくちゃやってるだろ。
テレビ以上の広報など不可能。
824名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:02:10 ID:dnJB+OGA0
>>819
それは問題だと思う。
しかし小寺氏の発言で
「あなたたちもエロい単語を辞書で調べたことがあるでしょ?
もし辞書のその部分に18歳を超えたらここを剥がせますと書かれた
シールが貼ってあったら俺は家を出るね」
とあるように完全に隠してしまうのも問題がある。
加減は難しい。
825名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:03:08 ID:9pZ19SHC0
学校裏サイトのいじめだけど、案外暇な2ちゃんねらーを監視要員としてたくさん雇ったら解決するかも。
ただ監視するだけでなく、ガンガン煽っていじめやってる奴をいぶり出す。
あるいは特定の誰かをいじめるように持って行って、乗った奴をまとめて通報するとか。
相手は悪知恵働いても所詮ガキなんだから、2ちゃんねるに常駐してる釣り名人なら入れ食い状態だろう。
826名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:03:46 ID:zhevbSg/O
じゃあ、情報管理スキルが身につくまで、
情報機器はおあずけにしないと。
そういう時代になったんだから、仕方ない。
827名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:04:26 ID:dnJB+OGA0
>>823
やってねーよ。問題をヒステリックに取り扱ってるだけ。
俺の知る限り具体的対策や対処法を取り扱ってる番組など
見たことがない。
828名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:04:34 ID:ayMMGIGi0
>>822
法で規制はやりすぎだよ。もった子供がみんな携帯漬けになるとも限らない。
「○漬けになる可能性があるから禁止」だとほとんどの娯楽を未成年禁止にしないといけなくなる 
829名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:05:43 ID:7AM/Op7s0
>>819
アメリカの話をまたするけど、コンテンツフィルタリング機能はアメリカでも普通にあるよ。
830名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:09:09 ID:ALx3SpjoO
つか電話が目的なんだからネット繋がらない携帯作りゃいいだけじゃん
メールもいらんだろ
餓鬼にはらくらくホン見たいので十分
831名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:10:00 ID:vDNQYB5k0
小中学生はネット閲覧機能入れてない携帯限定にすりゃいいのに
832名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:11:08 ID:fWVkmYVR0
多少とも単調な生活に耐える能力は、幼少期に獲得されるべきものである。

幼少期の喜びは、主として、子供自身が多少の努力と創意工夫によって、
自分の環境から引き出すようなものでなければならない。興奮はさせるが、
体はまったく動かさないような快楽、たとえば観劇などは、たまにしか与える
べきでない。この種の興奮は、麻薬に似ており、より多量に求められるように
なるだろうし、興奮しているときに肉体を少しも動かさないというのは、本能に
反する。子供が最もよく育つのは、若い苗木と同じく、邪魔されないで同じ土壌
の中に置かれているときである。多すぎる旅行やあまりにも種々雑多な印象は、
幼い子供たちにとってよくないし、成長するにつれて、実りある単調さに耐える
ことができなくしてしまう。(バートランド・ラッセル:幸福論)


833名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:14:10 ID:8hlMlDEf0
>>830
ネットもメールもガキには要らないよな。
そんなもんを子供が使うなら親が注意して見ていないと、ドンドン悪い方向に行っちまう。
知恵が付いてるけど、危険かどうかそういった経験が無いから分からないんだよな。
834名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:15:21 ID:ayMMGIGi0
>>832
だから子供の娯楽は親がルールを作れば十分だよ
835名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:16:51 ID:m7MNYF+F0
法律で未成年はインターネットにつなげられる携帯買えなくすればいいじゃん
結局金儲けたいからなんでも提供するし、政府も献金と税収欲しさにそんな企業を止める事もしないんだろ
836名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:22:05 ID:zhevbSg/O
>>827
携帯は怖いってことが伝われば十分じゃない?具体的方法なんてキャリアによって違うんだから、やっても意味がないと思うし。
837名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:23:11 ID:ZPXlU0RA0
>>833
それなら親が管理すればいいのであって、
親の判断を押し切ってまで、国家が介入して規制することではない。
838名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:28:35 ID:zhevbSg/O
パソコンの履歴の見方もわからん親がどうやって管理する?
839名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:29:25 ID:VFxO3i/70
>>837
それをいうたら、酒、タバコの問題も国が介入しては行けない。
840名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:32:42 ID:NCXMtWFd0
>>837
酒、たばこ>>>>>携帯>>>>ゲーム
だよ
841名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:32:48 ID:7AM/Op7s0
>>835
俺はEeePCを勧めたい。

理性的にネットコンテンツを使える子供が増えてほしい。
842名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:34:51 ID:9pZ19SHC0
親にも学校にも携帯についての教育が出来ないなら、親でも学校でもない第三者が四六時中子供のメールや通話やウェブを見張る、国家機関みたいなの作るしかないな。
そういう仕事なら、引きこもりやニートやワーキングプアの人でも出来るから、時給さえ弾めばいくらでも人手は集まる。
(て言うか、ある程度の高給を保証しないと、情報悪用したり守秘義務違反したりする奴が続出する)
時給3000円以上なら、俺やってもいいし。
843名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:37:03 ID:dnJB+OGA0
>>826
どれだけ馬鹿なんだ。耳も目も口もふさがないとダメだなw
844名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:41:19 ID:X5deHaBKO
通話のみで液晶なし メモリーなしの携帯電話って
あれば買うし
子供はそれでいい

充電を忘れるくらい持つやつね
845名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:42:20 ID:zhevbSg/O
>>843
えらく極端だな。
846名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:45:25 ID:BzpZNpoJ0
車みたいに免許制にすればいいのに。
ネットは18才から。
847名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:45:37 ID:NCXMtWFd0
>>826
TVも未成年は禁止だな。TVも情報機器だからね  
848名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:47:25 ID:m7MNYF+F0
>>847
それでいいと思うが?CSみたいにチャンネルごとに受信料払えばいいだろ
ごった煮でなんでも垂れ流すマスゴミが悪い
849名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:49:41 ID:BzpZNpoJ0
家族そろって楽しめるTV番組なんて幻想だよ。
850名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:58:30 ID:NCXMtWFd0
禁止するらな自分の家の規則で十分だよ。 
自分の家のルールで携帯やゲームや漫画やネットやTV、どれを禁止してもそれ
は勝手なんだから悪いとは思わない
851名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:00:12 ID:Q/8ab3TR0
>>840
酒やタバコは身体を蝕むが、携帯からの有害な情報は精神を蝕む。
身体の出来上がっていない子供に酒タバコが有害なように、精神が
発達しきっていない未成年には、まさに携帯がそう。

もちろん未成年者でも、ネットや携帯からの情報をきちんと判断し、
コントロールできるのもいるだろう。でもそれはアルコールでも同じ。
身体の発達には個人差があるので、18歳でも問題ない人間もいる。
逆に22歳でも医学的にはアウトな人間もいる。だから厳密に言えば
線引き自体に意味はさほどない。マクロ的な視野に立った上での
年齢規制が必要と思われる。

852名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:00:31 ID:7AM/Op7s0
>>849
ブルームバーグを見ろブルームバーグ。
もっと子供に経済番組を見させて、内容を親が教えろ。
853名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:01:26 ID:F0PwsmEY0
高校生までは、通話機能と居場所確認機能だけで十分だよ。

2chでも携帯で頭の悪いレスしてくる小中学生とかいるから困るでしょ。
854名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:05:50 ID:Eh8ReDya0
親は、「周りの子はみんな持ってるのに〜」に弱いから。
子供に人並みの物を持たせたいのが親心。
「世間ではみんな持ってるから〜」で家庭内のルールは吹っ飛ぶ。

法的な規制は必要。
855名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:08:45 ID:NCXMtWFd0
>>854
子供にねだられても買わない親もたくさんいるから法規制は不要
856名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:09:49 ID:jUs1qq960
子供に携帯いらない。ウェブ機能の外したやつを与えれば十分
857名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:10:05 ID:7AM/Op7s0
100歩譲っても経済番組を見ない親って糞過ぎるだろ。
858名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:12:51 ID:vC0OZ3No0
このスレで必死になってるのとかなw
859名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:13:57 ID:gvVqp6Xb0
>>856
プリペイド使ってるけど
連絡は通話とメール限定のやつで十分だよ。
プリペイドで金銭感覚を養わせるのもよくね?
860名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:16:19 ID:ZPXlU0RA0
>>854
そんなくだらない理由で、国家によるパターナリズムを
わざわざ働かせる必要があると言えるのか?
861名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:16:28 ID:zhevbSg/O
まあ、一生犯罪犯さない人もいるんだし、法律は不要だな。
862名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:16:45 ID:0KRJVOGR0
やっとかよ…、という感じだな

携帯電話会社と「悪い大人」しか誰も得しないというのが、子供に携帯持たせる事だからな
餓鬼どもはメールしまくってそれで勉強時間も遊び時間も潰してしまうし、
交友関係もヘンに密なモノになって正常ではなくなる

さっさと施行しろw
863名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:16:57 ID:xw4FeFOi0
まぁ、こんなんで支持率は上がらんけどな
864名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:18:58 ID:uFmj9wen0
小中学生が使うケータイは、メールやインターネット機能禁止。
そうすれば出会い系とかにアクセスすることも出来ないし。

通話と居場所の確認だけで充分。
865名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:19:08 ID:jNHJPrdu0
甘すぎる。未成年にはもたせるべきでないと思う
866名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:21:51 ID:jUs1qq960
法を犯さなくてもマナーも悪いし
867名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:22:25 ID:NCXMtWFd0
いっそ成人が持つのも禁止したら?子供のためならしかたがないだろ?
868名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:22:53 ID:meuI3lNo0

 行き着くところ、『親の責任』

 法律に頼るのは、親の仕事放棄

869名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:24:13 ID:B0EPPtFd0
免許制だな。試験たくさんさせて,
頭の悪い奴にネットさせないようにする。
870名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:25:17 ID:766Tf+XZ0
>>869
格差拡大措置ですねわかります
871名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:25:44 ID:AD9HdDIZ0
最近の親の責任って,
大き過ぎ、多すぎない?
872名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:29:39 ID:NCXMtWFd0
>>871
物叩きだけじゃなく親叩きも増えている気がする
873名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:30:46 ID:fmktSosWO
ガキになんか持たせるな。持たせる親も親だけど
874名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:34:10 ID:9pZ19SHC0
>>867
現実には無理なことは分かりつつも、いっそその方がいいかなとも思う。

昭和30〜40年代ぐらいを舞台にした漫画とか小説とか読んでると、時折妙な違和感を感じる時がある。
電報が頻繁に出て来るからだ。
当時は携帯どころか、家にすら電話の無い家庭が珍しくなかった。
だから緊急の連絡となると、電報が使われていた。
(ついでに言うと、当時は長距離電話の電話代が凄く高かったから、田舎への連絡などにも多用された)
それで何とかなってた時代を思えば、携帯が無いなら無いで何とかなりそうな気がする。
875名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:35:25 ID:zhevbSg/O
>>870
現状でも、ケータイ代を出せないくらい稼ぎの悪い
頭の悪い奴は情報格差にさらされてるね。
876名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:36:48 ID:7hjNkGWK0
お前が言うな町村!!

はよ死ね!!

氏ねじゃなくて死ねで結構だ!
877名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:36:55 ID:rkRx+xa10
>>852
ポケモンとニュースと経済番組が主力の我が家
子どもが毎日日経チェックしてて、「今日○円だったよ」と教えてくれる
すぐにコスト計算始めてヤバスw
878名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:40:05 ID:U+xvW1ho0
教育再生懇談会(笑)
まだあったのか?
こんな井戸端会議に無駄金使うな。はよ解散しろよw
879名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:40:23 ID:zhevbSg/O
大人が持つのを禁止するのは難しいな。
携帯はもはや社会インフラだからな。
880名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:40:45 ID:766Tf+XZ0
>>875
え、このスレってネットには有害情報しかないっていうスレじゃないの?wwwww

と冗談はさておき、未成年のネット接続禁止ってみんな貧しくなれば格差はなくなるってことでしょ?
881名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:41:25 ID:JoyaOjDv0
小学生には必要ないのはわかるが、強制するようなことか?
いろんな意味での教育が必要だと思うが。
親への教育、子への教育。
情報端末の没収という響きにはあまりいい気持ちがしない。
やはり言論弾圧の手先なのか?とうたがってしまうな。
882名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:42:20 ID:9pZ19SHC0
>>877
テレ東しか映らんのか?
883名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:43:19 ID:rkRx+xa10
>>882
いや、CSw
なのにこれに落ち着いてしまった
884名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:45:17 ID:0R40yY2z0
規制規制ってばかりやるとガキも持ちたがらくなるんだろうから、
代わりとなるような付加価値も付けてやると良い。
辞書辞典機能の拡張、留守電無料化、アニメキャラのガワ、タダゲーム、文房具等の割引・・・
まあコドモらに「でも、その代わりに○○が出来るなら欲しい」と思わせるのが肝要
885名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:47:48 ID:Gsy6cwQaO
>>877
末恐ろしいなw
自分がDQN家系のバカだから、そんな知識を仕込んでくれる親が居る家庭が羨しいよ。
886名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:47:48 ID:9ZmNVKm6O
ぜいたくなガキどもにはちょうどよかろう。 

今のガキは何の苦労もなくすべて手に入るからなァ〜
887名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:48:01 ID:9pZ19SHC0
>>833
CSでテレ東オンリー…
ある意味究極の贅沢かも。
888名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:49:28 ID:lKuNwmLM0
がきには携帯持たせるな…

官僚の頭は古代だね。今の時代についてこれてない。
こんなのが法律作るの?

つーか、持たせたくないなら、そういう法律つくれ。
無理だろ?こんなことしたら、天下り先のドコモ枠がへる。

がきに携帯もたせるのは、この国が安全じゃなくなってるから
そのためだろ。
後、親がゆとり教育で頭がゆるいから、
そのがきの頭もゆるゆるがばがばで犯罪にやられる。

全て国の責任。あほな政治家どもの責任。

889名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:50:26 ID:w2sndy1rO

今や携帯にGPSが搭載出来るなら、
GPS単体でもっと小型化したものを持たせりゃよかんべーよ。


890名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:54:17 ID:meuI3lNo0
家事全般から、
いかに上手に『手抜き』するかが主流の最近、
でも『子育て』に手抜きはできない、ということ。

少子化だから子育てが楽とは限らない、
子供同士、兄弟姉妹で教えてもらえることも多かった。


891名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:58:15 ID:JU8Q5eBF0
悪い情報に触れさせないってのはなあ・・
892名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:06:21 ID:kdyvTosx0
小学生にネットやらせるなら相当な情報倫理を叩き込まないと危険だろう。
国語も満足に習得できてない子供に英語やらすよりは有意義だと思う。
英語なんかは国語できなきゃ習得できないっていうし。
今後ネットでの情報収集や、それをいかに考え、活用するかは重要なスキルだし、
とりあえず授業でしかネットは使えないようにすればいいんじゃないか?
893名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:09:03 ID:XsFQ/Ifx0
ネットと家族以外のメールは18斤でおk
894名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:12:05 ID:5iP8KIR8O
>>888
残念ながら保護者はその流れに乗ってるし、学校単位の取組で、すでに四月から一部の地域で実施している。
バイク免許の取得とバイトを校則で禁止程度したケースくらいの抑止力はある。
895名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:18:18 ID:rkRx+xa10
>>892
ちゃんと教えれば、理解して近寄らんよ

「ネットを子どもがウロウロするのは、都会で子どもだけで札びら持って、好き勝手に移動するようなもの
 博物館みたいないい場所にたどり着ければいいけど、裏通りのヤバいところに万一行ったら大変な事になる
 だから監視下だけ!(実際にはフィルタその他駆使)」

こういったら、すんなり理解

つか、親が知らんのがいちばんのマズイ点だと思う
ゲームもネットも携帯も、何も知らないで与える親多すぎ
まず自分が使って理解して、子どもなんか太刀打ちできない猛者になってから与えろと

・・・猛者になったら、子どもがポケモン対戦してくれなくなったわけだが
896名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:29:17 ID:6CEMXLF50
情報社会に・・・や表現の自由・・・ってレスがあるけど
携帯電話を持つ必要性があるのかだけで困って言い訳が必要なのは日本の携帯電話会社だけ
ネットはPCでできるから学校のPCで教えればいいし、家のPCでどうネットをやらせるかは親の問題
897名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:30:18 ID:7Sw2H7XgO
ネットを先に禁止にしろよ
898名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:30:37 ID:NsdWH3CX0
次はPCも規制か
899名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:33:49 ID:zhevbSg/O
悪い情報っつか、精神有害な情報だよな。たしかに、そういうものはある。
未成熟な精神には明らかにトラウマを食らわせる有害な情報が。
そういうものをなるべく見せないようにする努力は必要かも。
900名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:38:23 ID:766Tf+XZ0
>>899
学校で見せられた原爆資料のほうがよほど精神有害だったぜw
8歳に見せるなバカ><
901名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:38:28 ID:dbbNKQ0+0
携帯にしろPCにしろ親が責任を持って管理するべきだろ。
そのくらい出来ない親からは養育権取り上げた方がいいよ。
902名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:44:45 ID:lk4qnmhIO
今の世の中、大人が情けないからなー 優先席で平気で携帯いじってるし。『子供には有害』は通らないでしょう
903名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:51:08 ID:q6hAgSxW0
ここの反対派は


どうしてそこまで「子供」の権利を擁護するのか理解に苦しむ。



どうせその子供だって数年後には大人になり、現代社会では否応無しにネットに
付き合わざるを得ない。

904名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:56:55 ID:6fd3BoDA0
統計的に子供が被害者の犯罪は減っているというのに、
それを無視した政策を進めた結果の弊害がこれだな。
携帯電話会社が契約者数の頭打ちに伴い、散々子供の安全を謳い文句に小中学生をターゲットにして、
その実体として残ったのは有害なコミュニティだけだったという。
905名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:59:49 ID:Shcxd0HwO
>>902
なんで劣等感もつのかわからん
自分に恥じ入る所がなければ堂々とすればいいじゃん
906名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:05:13 ID:YYsLF1My0
>901
そういうことは子供作ってから言えw
907名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:07:43 ID:pHpSKGt60
>>904
>統計的に子供が被害者の犯罪は減っているというのに

それは単に、子供の数が昔より少ないだけでは?
908名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:09:11 ID:37bsLzBj0
犯罪は少なくなったかもしれんけど
マナーやモラルが低くなった。
909名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:14:00 ID:YHeUVLUr0
>>907
http://kodomo.s58.xrea.com/gsatujin.htm
子供の減少以上に減ってるみたいだな
910名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:16:21 ID:1fkDuQbfO
>>903
なら早くからネットに慣れてた方がいいじゃないw
911名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:19:51 ID:nuEnyC0wO
ウチの娘は2Ch.のAA職人を尊敬してんぞw
912名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:25:49 ID:1fxqxQZ00
俺も携帯でWWWはする必要がないと思う。
でも電話とメールは必要だよ。
電話や口頭では言いにくいことでもメールなら言えることは多い。
だから会社でも社内メール相談システムがある。
年頃の子は親や教師に素直になれないから、学校でならなおさら必要だ。

メール自体は危険でもなんでもない。アドレスがわからないと送れないんだから。
むやみに公開しない限り、変なメールは来ない。逆に、電話でも番号晒せば変な電話が来る。
電話とメールの危険性はほとんど変わらない。メール有害論は単に口頭で話すのが好きな人の偏見。
913名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:25:57 ID:o/SI8s9w0
今頃遅すぎじゃねーの?
結局、携帯出始めの頃は皆必死で遭難などで活躍したとか、
子供の位置確認が出来てすごく便利だとか煽っていたけど、
結局は犯罪の被害に遭った子供達がいるってことはあまり報道とかされず、
学割だとか子供ケータイとか必死なCM放送とかで新規加入が終わった後では
あまり規制の効果は薄いと思うんだけどな。フィルタリング規制も甘い規制だし。
禁止しても罰則がなきゃ意味も無さそうだし。
便利な時代になったツケがしわ寄せとして来ている最近の時代に思うな。
914名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:27:55 ID:LDKA8X9B0
携帯のウェブやメール禁止されたら、携帯ゲーム機に無線LANアダプタ付けて
野良無線LANを探す子供が現れるかも(w
で、次はゲーム機までダメになったりして…。

>>123
本当に21世紀の3ない運動になりそうですね。
あれは思考停止しちゃうから、良くないと思うんですけどね。
915名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:29:55 ID:tuxKUTRd0
まさか、こんな大層な会で決まることが、ただ臭いものに蓋するだけってことは無いだろうな?
フィルタリングはある程度必要だと思うが、中心に据えるべきはメディアリテラシー教育じゃないのか。
携帯禁止は今更無理だろ。防犯のために持たせている親も多い以上、反発必至。
持たせる必要無いほど安全な社会に変えるか、現実味ある案を考えろよ。
916名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:31:01 ID:pHpSKGt60
>>909
このグラフのピーク時の幼児って、団塊ジュニアの世代じゃないの?
人数多ければ、そりゃ殺される人数も多いさ。
917名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:31:23 ID:B64ol+ne0
>>913
全然。意外と施行は楽だろう。

「○○年度の小学校一年生から実施します。」

予想される反発

親側
→今までの児童が良くて今度の児童からダメなんて差別だ

>それを言うなら各種記念式典や給食の差異だって事細かく差異はあります
同学年一斉に日本全国でやれば、差異はありません。基本的に日本の児童の人間関係は
垂直ではなく、水平(同学年横のつながり)ですので。

子供側
>幼稚園卒園まで持っていなかったのが大半だろうから反発が有るはず無い。
918名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:32:33 ID:NFUGFv7j0
留学生とかなぜこんな蛇足な提言を・・・
ぶっちゃけ大学倒産対策か。
919名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:34:26 ID:YHeUVLUr0
>>916
> 小学生数は70年代の3割減、80年代の4割減ですが、
> 殺される小学生数は7割減、6割減と大幅に減少しています。
920名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:34:58 ID:PSlJKOro0
実は親のほうが積極的に持たせたいと思ってる事実
921名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:35:08 ID:h8EcJo+90
携帯からWWWに不用意に接続して、とんでもない料金を支払う親も相変わらずいる
だから、実施自体に反対の声はあまりでないだろう
922名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:36:29 ID:lWfyqtHO0
携帯とりあげたって小中学生の援交はなくならないでしょう
ほんの数年前までは
雑誌の広告見て公衆電話からテレクラに電話してたわけだから
923名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:36:39 ID:5ERNfk2L0
>>920
それはないらしいぞ

友達が持っているから、持ってないとハブられる

親も子供がそういう理由でイジメにあったり、仲間はずれにされるのが怖い

しぶしぶ承認

こればっかりらしい
特に女の子は
924名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:38:53 ID:1fxqxQZ00
教育再生会議なんてウヨの妄想に過ぎないし。
森のころからやってて勝手にかれこれわめいたけどほとんど実行されてないよな。
925名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:39:23 ID:CV2FCQU60
個人的に子供に携帯を持たせるのは反対だが、こんなのは国が決めるべきではない。
家庭で決めればいいだけ。戦前みたいな暗黒社会に日本をしたいのか。
そんなに戦争がしたいか、この人殺し。
926名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:40:53 ID:5ERNfk2L0
>>925
クレーマーの親も昔に比べれば多い
今や親の代わりを政府がしなければならないのが現状
学校とかに無茶な要求をする様な親がこうも多くならなければ法制化という話もなかったろうよ
927名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:41:31 ID:CV2FCQU60
>>923
発想が逆。いじめは犯罪なんだから、子供とはいえ、容赦なく傷害罪で
少年院に送ればいい。
928名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:43:12 ID:zOwCJkCOO
自己責任は死語か
929名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:43:18 ID:xw68fMuN0
やはり未成年には持たせるべきではないな
930名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:43:27 ID:5ERNfk2L0
>>927
携帯には他にも、

学習時間を損なう
遊びの時間を損なう
友人関係がいびつになる

こういう効果もある
実際そうだというのを俺は姪の話で知ってるよw
メールが来るのがマジで憂鬱だそうだが、むげにも出来ないらしい
他にもそういう友達はいるらしいが、それすら堂々と言えないのが今の学校だ

携帯自体がよろしくないんだよ
931名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:45:35 ID:37bsLzBj0
もう家族内々で済ませられる話でもなくなってるし。
世間体を意識して持たせているんでしょ。
もう家族だけの問題じゃない。

932名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:46:27 ID:yPUs8ribO
18歳未満はネット使用禁止で。まずは法律じゃなくて条例にすればいいよ。
933名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:48:35 ID:z4TE65g80
通話機能だけの携帯でよろしいではないか
934名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:48:44 ID:5ERNfk2L0
イヤな相手からこそ頻繁にメールが来るのが実態だそうだ
しかし、何故イヤかというと、頻繁にメールを送るからw、すぐに返事を求めるからw
これも理由になっているというのが現状
そして携帯は、切っていたり、無視して放置していれば、それとすぐにわかる
PCにつないだメールとは訳が違うのはそこだ
「何時も持っている」のが前提になっているから問題になる
ネット中毒よりも更に性質がわるい相互監視的な部分がある
波及していくからな
だから携帯が良くない訳だよ
935名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:49:48 ID:fuZ+DDWB0
学校裏サイトとか、どう見ても歪んでいるよ。

体動かしたり辞書めくったり
図書館で調べる習慣も若いうちは必要。
936名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:51:37 ID:Amm90ksz0
若いほど依存症になりやすいよね
937名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:51:38 ID:1jXLANqB0
>>933
限定先だけでいいから、メールできないと困る
子どもから電話がかかってきても、かならず出られるとは限らないし、こっちからメール送っとく場合もあるし

Webはなくていいけど
938名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:55:02 ID:ItaOMjV00
携帯そのものは別いいけどネットはダメ、が大半だな。
同意。さっさと可決してくれちゃっていいよ。
939名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:55:12 ID:qlkNnETB0
>>934
PC使ってると携帯で文字打つのが面倒で仕方なくなる。
なので俺は今でもコミュニティツールとして携帯メールを使うということはあまりないが、
携帯世代はあまり苦にならないんだろうねぇ。
940名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:57:21 ID:uxAt2m9l0
きっずサイトだけは許可しろよ。
そしたら俺も子供の振りしてチャットで遊ぶぜw
941名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:58:07 ID:6uMpEruI0
珍しく?
良い事を言うなぁ
942名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:59:05 ID:z4TE65g80
>>937
じゃあ、通話機能とメール機能(家族間のみ)でよろしいではないか
943名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:00:23 ID:9a4BlAZ70
>>933
ツーカーSみたいな?
944名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:01:02 ID:HQnHce3c0
>>939
みたいだよ
で、そういう事に熱心なのを無視したらやはり子供の世界では怖い
返事も考える必要がある
なんとなくで適当に返事したら、誤解を呼ぶ事もままあるらしいw
そしてそうなると、ヘタするとそれの筋違いな怨みとかがメールで・・・w
というのが、冗談ではないらしい

想像以上に振り回されてる様だ
945名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:01:12 ID:pHpSKGt60
>>934
てゆーか本末転倒?

本来メールってもんは、いつ何時送ってもよくて、いつ何時読んでもいい、そういうもんだったはずだったんだが…

946名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:03:07 ID:NGJ4fBei0
>>937
何かがあっても必ずしも対応できるとは限らないってのは
どこまで便利にしても必ずつきまとうこと。
困ったら知恵を絞りなさい。
人間って想像で「どうにもできない!」と決めつけてても
本当にその状況に陥ったら結構何とかしちゃうもんだよ。
947名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:04:27 ID:wSfZ3wjA0
ここで必死に反対している小中学生がいないのが救いだ。
948名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:07:27 ID:HQnHce3c0
>>945
PCメールはそうだけど、携帯メールについては微妙だろうな
949名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:07:34 ID:1jXLANqB0
>>942
家族のみだとちと厳しい
先生からもメールが届くようにとかするから
今と同じで、アド登録者OK+アド登録に親のパスワードがいい
950名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:09:35 ID:5ERNfk2L0
>>949
それならOKかもね
抜け道はあるだろうけどしょうがないという落とし所かもしれない
951名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:10:00 ID:z4TE65g80
>>943
今は亡きツーカー…
使ったことないけどw

>>949
そこまですると、抜け道見つけられる気がする
952名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:10:43 ID:aV8NJCbA0
モバゲータウンの廃止でFA
953名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:12:48 ID:B64ol+ne0
>>927
仲間外れはいじめだが傷害罪では無い。


仲間外れを罪に出来るのは人権擁護法ぐらいだろう。当然こんなのはまともじゃない
954名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:14:21 ID:z9iOjZwDO
中学生が携帯必要な意味がわからん
ゆとりの親はゆとり世代じゃないのに、なんで腐ってんの?
955名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:15:12 ID:a82O6yav0
(1)留学生数を学生全体の20%以上
「なんちゃって留学生」こと「華僑」を増やせとな?

(2)外国人教員を3割とする
外国人教員が日本語で教えられるのはその人の母国語だけ。


増やしたからいいってもんじゃないのは、
有識者(笑)はわかっているのか?
956名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:19:20 ID:OQTUJB8B0
ゆとりの親はバブル世代だから
子供に人並み以上のものを持たせたがるんだ。
友達親子で子供に理解があるフリ。
957名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:19:21 ID:sPL2VqDH0
携帯は二十歳になってから。
958名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:19:46 ID:mWh4Sk2H0
賛成。小中学生に携帯は早すぎると思う。
959名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:21:43 ID:8A2UtW3YO
携帯あると便利だけどなぁ
960名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:25:39 ID:3L6bogZs0
不便性は忍耐や思考力を養ってくれる
961名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:25:47 ID:FmKUPIQy0
子供相手にはブラウザついてない機種のみ販売にしたらいいじゃん
シンプルフォンとかnicoとかあるわけだし。
962名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:26:06 ID:mWh4Sk2H0
子どもとメールで会話して、それで満足してる親とか考えられん。
うちの家はは忙しいけど、子どもとメールで会話してるから、
子どもの面倒はちゃんと見てますよ、とか思ってるんだろ?
バカ丸出し。こういう勘違い一家を撲滅するためにも
さっさと携帯は禁止にすべき。
963名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:27:19 ID:1jXLANqB0
Web機能が要らないだけで、それは現在の携帯でも、対応してるんだがなぁ
964名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:33:06 ID:YthpWIDFO
>>956
知ったか
965名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:36:01 ID:qlkNnETB0
しかしこのスレ読んでりゃ、大概の人は問題性を認識しているし、
Webなしキッズ携帯を規制に先んじて市場に投入すれば案外ヒットするかもな。
966名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:40:48 ID:kq9hHWxk0
教育再生会議って暇だなw
そんなことより、ダメ教員の排除と養護教諭と校務職員、事務職員の民営化を
訴えろよ。コスト意識を持て。バカ文部科学省
967名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:48:19 ID:5ewG83hn0
つーか、稼ぎもないのにガキが携帯持つなっつーの。
買ってオシマイじゃなく維持費が高いのに…
親と連絡云々言うならPHSの安心だフォンで十分。
自分で稼いで払えるようになったら携帯でもなんでも買いな。

ガキに携帯は引きもこりやニートにPCと同じくらい不要だなw
968名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:54:37 ID:o88oXmOMO
プリペイド人気復活の悪寒
969名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:02:42 ID:6oWH92CC0
>>925
その割りに、問題が起きると直ぐに国に責任を押し付ける。
そんな国民が多いから、叩かれる前に規制しようとするんだ。

俺も国の規制が先走るのは嫌だが、国がこうなったのは国民の責任でもある。

で、ガキの問題は親が責任もて。携帯持たせるなら、携帯の良し悪しを
責任もって教育しろと言いたい。
970名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:07:28 ID:SkbCmPjCO
親も問題だが、携帯会社も問題だわな。
971名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:08:33 ID:4KjGcSbCO
子供インターネットってネットワーク作って、
隔離してしまえ。
972名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:14:10 ID:jhLr4DA50
一応言っておくが

18歳未満はネット禁止なんて法律作ったら
2chから相当な数の人間が減ると思うがそれでもいいのかw
今の2chなんてゆとりだらけだからな
973名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:19:34 ID:3L6bogZs0
2chでガキがなんの役に立ってるんだ?
974名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:23:03 ID:oJk1VA+d0
多すぎるくらいだ。減ればなお良い。
ガキと同じ趣味で話したくねーよ。碌なレスしないし。
975名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:27:29 ID:X+11ztNp0
2chは皆18才以上って分かれば
もっとまともなレスするだろうし。
厨房・厨二なんて言い合わなくなる。
976名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:27:37 ID:pHpSKGt60
>>972
増え過ぎて鯖落ちしたり、調子に乗って無意味な書き込み連発してアクセス規制されるよりはいい。
977名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:33:13 ID:pHpSKGt60
>>976補足。
とりあえず、漫画サロン板からは、要らん奴は出て行って欲しい。
変なスレ何回も立てたり、無意味な書き込み連発したりって輩多過ぎ。
おかげで先月の末ぐらいから、ずっとアクセス規制中。
何回も要望やら質問やら、いろんな運営関係のスレに書き込んでるけど、まだ解除されない。
978名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:43:29 ID:5fo/I8iU0
公衆電話の設置を義務付けないとな
979名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:47:36 ID:e+0eZ9qZ0
常駐スレで「俺ゆとりだけど…」とか
「リア充ですが」「リア高だが」って書き込みをみると嫌になる。
980名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:51:04 ID:8TegBree0
18歳未満は、通話と発信機だけにしたほうがいいな。

メールなんて、集中して勉強することの妨害にしかならない。
981名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 02:52:47 ID:u+SqC9iB0
何でも使い方次第だろ
成長期での携帯所持は電磁波で脳がおかしくなるってんなら話は別だけど
ネット関連で持たせないと決定するのはあまりに安易
982コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/05/18(日) 03:23:45 ID:tas/sZJh0 BE:102222634-2BP(34)
日本はこれからもっと内需拡大を図らなければいけないので、規制はよくないな。
ネット機能抜きの端末を渡せばいいだけ。
983名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 03:28:19 ID:kFopuPqf0
>>981
情報の取捨選択能力が育ってない子供にネットの常識なんて判断できるわきゃないっての
984名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 03:34:03 ID:JxY/dE8d0
小中学生も今は持ってないと仲間はずれにされるんだろ
いっそのこと禁止にした方がいいよ
985名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 03:41:43 ID:g5J+7zMN0
機能を抜けばいいだけの話
電話会社に掛け合って調整すればいい
でそれ以外の携帯を所持していた場合は親に罰則
違法行為してまで手に入れようとするガキはそういない
986名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 03:42:29 ID:mQWOrEwj0
子供のころに携帯持っててもめんどくさいだけな気がするんだけどなぁ
987名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 03:50:47 ID:xQYl0sPN0
馬鹿親多いから親の予備の分を作って子供に渡すんじゃないの
988名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 03:55:43 ID:eKzen6ce0
禁止は厳しすぎるとか使い方がどうのとか言ってるやつは
子供の携帯依存の実情をしらな杉

別に高校生の使用を禁止するわけじゃない
分別も分からぬ子供の持ち物を規制すべきだと言うことを認識すべき
989名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 03:57:07 ID:eKzen6ce0
>>987
そうそうそこが一番の問題点

子供がバカなんじゃなくて親がバカたれだから規制しないといけなくなるんだわ
990名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 03:58:29 ID:c3TXQ5Ps0
> インターネット上の有害情報対策として「小中学生に
> 携帯電話を持たせない」と明記した。

相当頭悪いな。
携帯電話は(便利であるうえに非常事態の連絡すら可能なんで)持たせるべきであって、
その端末でインターネットの利用契約をしなけりゃ済む。
991名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 04:03:34 ID:jhLr4DA50
まあマジレスすると
「子供に携帯を持たせない」じゃなくて
「子供に携帯を持たせてしっかり使い方を学ばせる」ことが大事だろ
モバゲーやら出会い系やら使ってる一部のDQNのせいで真面目に携帯使ってる子供にまで規制かけたら可哀想すぎる
992名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 04:04:38 ID:eKzen6ce0
>>990
だからさw
それは親がするんだろよ、ちまたで流行のバカ親どもがさw
その親たちに向けての規制なんだろ
法で決めなきゃ善悪の判断も出来ん様になったバカ親たちを嘆けw
993名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 04:06:10 ID:1+OrosYk0
生活保護世帯にも持たせるな。持ってたら打ち切れ。
994名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 04:06:30 ID:eKzen6ce0
>>991
おまい子供が携帯使ってるとこ見たことねーだろw
一部なんて思ってるからそんな浮ついたマジレスしかできねーんだよ
995名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 04:09:46 ID:eKzen6ce0
この規制がおかしいと感じたヤツは一日小中学校へ行って見学させてもらってこい
どんだけ正論か認識できるぞ

ただし小中学校へ入れるかが鍵w
996名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 04:13:05 ID:SkbCmPjCO
>>991
正しい使い方も何も、親から見えない死角がうまれる事が問題
この死角がある限り、教育に意味はない
997名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 04:31:20 ID:8WBdslov0
いまだにこんな事いってる奴がいるのかw
998名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 04:45:09 ID:FlS3eLfT0
998なら中学生携帯所持禁止
999名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 04:49:28 ID:mWh4Sk2H0
999なら、小中学生は携帯禁止+俺には宝くじ4億円が当たる。
ちなみに999じゃなかったら、今日、車にはねられて死んでしまう。
1000名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 04:53:55 ID:SkbCmPjCO
1000なら999が無効になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。