【政治】死刑めぐる鳩山法相の国会答弁、EUが異例の抗議文

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
鳩山法相が4月の国会答弁で、欧州連合(EU)が死刑制度への持論に理解を示してくれたと説明したことに対し、
駐日欧州委員会代表部が「われわれが鳩山法相に伝えたことを国会答弁は反映していない」として、
法相に異例の抗議文を送ったことがわかった。

法務省は「大臣は実際にあった発言を答弁しただけだ。事実を曲げたようなことはない」と反論している。

鳩山法相は4月11日の国会答弁で、同月8日にEU27カ国の大使を前に都内で講演した際の質疑に触れ、
「冤罪による死刑だけはないようにというのが、彼らから言われた唯一の意見だった」などと発言した。

この答弁に対し、EU側の5月15日付の抗議文は「EUはいかなる場合の、いかなる状況での死刑にも反対している。
大臣答弁の解釈は、先日大臣に伝えた加盟国の死刑に対する立場を反映したものとは言えない」と批判した。

死刑制度をめぐっては、昨年12月の国連総会決議で、死刑執行停止を求める決議が初めて可決されており、
EUは共同提案者となっている。(市川美亜子)


朝日新聞 2008年05月17日03時02分
http://www.asahi.com/politics/update/0516/TKY200805160257.html
2名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:44:54 ID:Zb42xQyU0
うるさいEU!!
死刑は死刑なんじゃ!!ゴルァ!!
3名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:47:19 ID:OxQRRzzfO
4刑賛成
4名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:48:32 ID:Qwpo4xxmO
4刑
5名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:48:37 ID:dWQ2cXq00
内政干渉 乙
6(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/05/17(土) 06:49:31 ID:OL7OgJC00
死刑反対派はナゼか個人名を出さないんだよね。

欧米人が「皆さんそうなさってます」なんて、まるで日本人みたいな
こと言って説得してきたら、なんか隠し事があると疑ってしまうね
このEUには主語がない
7名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:49:33 ID:iVmFA2RB0
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   微罪でも死刑よ。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|    私は血塗られた(元)女、森山真弓
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
8名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:51:14 ID:y4/FQ6rx0
「いかなる場合の、いかなる状況での死刑にも反対」ってどういうことよ・・。

おかしな宗教でもやってんの?
魔女狩りのトラウマ抱えてるおまえらが標準だと思うなよ。>>1
9名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:53:11 ID:8lJXkVCY0
内政干渉お断り。
10名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:55:13 ID:rU35vnIG0
インテリ同士で議論するより欧州民に死刑の必要性を説いたほうが効果的だろ。
2人殺しても30人殺しても同じなんて理屈は誰がどう考えてもおかしい。宗教観以前の問題だろ。
11名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:55:28 ID:kRnO+cGW0
EUよりもアサヒがうざい。鳩山邦夫は頑張ってくれ。
引き続き死刑執行に許可を出しつつ、人権擁護法案をブロックだ。頼むぞ!
12名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:55:31 ID:JVVL4nPY0
内政干渉やな
13名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:56:01 ID:VrRaKVm9O
多分これ、EUは単なる価値観の押し付けだけじゃないな

日本の社会構造が、もはや破綻寸前なのを看破し
死刑を廃止したら崩壊するのも理解している
死刑を廃止し、なお日本が秩序を保つには大転換が必要なのだ
アメリカの手先となり戦後50年の繁栄を謳歌したのと引き換えの社会の終末
それに対する外圧「死刑廃止」を主張するEUの真意とは恐らく
日本の経済的後退、だろう

日本人のことは日本人が決めなきゃならんぜ?
14(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/05/17(土) 06:56:04 ID:OL7OgJC00
言い方だけから推測するから、ホントは死刑廃止にはリスクが
あるんだが「オマエが言うから廃止したのにぃぃぃ!!」
と言われるとまずい、責任いわれたくないやつばっかりなんだろ

>この答弁に対し、EU側の5月15日付の抗議文は

たぶん責任負いたくないやつらが「死刑は廃止した方が
よいような」「他の国ではそうしてるようですよ」
などと遠まわしな意見をだしたんだろ。
15名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:56:57 ID:9wlS5eqz0
内政干渉
16名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:57:06 ID:MCWXnPRL0
いつもアカヒの影に隠れてる毎日・TBSのほうがウザい。
17名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:57:43 ID:kRlJe90r0
死刑制は社会防衛のため必要 魔女狩の血塗られた君たちの歴史を先ず清算
18名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:58:58 ID:NNQn5OMU0
EUみたいな対犯罪後進国に言われたくないな
19名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:05:06 ID:sXvHwMwt0
>>1
内政干渉。
20名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:05:08 ID:oRiVuFYt0
日本国内には、外国の侵略勢力がいてね。。。

力が強いの。国が違うの。
21名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:05:30 ID:e1Gct6JlO
本音では死刑制度を切望してる欧州
22名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:05:33 ID:+rvgC+JaO
欧州の死刑廃止は処刑されたキリストへの思いが反映されているだけ
神道の日本には関係ないから
23名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:08:55 ID:rU35vnIG0
>>22
仏教会も赦しを説いて死刑反対してるけどな。亀井とかもそっちの視点だろうな。
24名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:10:20 ID:TUp9to7M0
鳩山法相は異例の早さで判子を押してもう10人も死刑にしたそうだ。
いままでの法務大臣の中では異色らしい。
先進国では死刑をいまだにやってるのは日本と一部のアメリカの州だけだからな。
免罪で死刑にだけはなりたくないな。
25名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:10:27 ID:7UiwtgVx0

在日寄生虫や
ビザ無しチョン、チャンコロ犯罪者の日本とEUは、事情が違う。
26名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:10:42 ID:P6FY4B/rO
EUは最近調子に乗りすぎだろ
内部崩壊してくれないかな?
27名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:11:04 ID:COElXb7j0
>>23
亀井は冤罪の可能性からじゃないっけ。
元警察官僚だし。

憲法でも認められてるし、死刑反対派は死刑になるような犯罪そのものを根絶させる方向に動くべきやね。
28名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:12:31 ID:xsWT32Hl0
朝日新聞で左右対称記者の記事。
もう勘弁して下さい…
29名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:12:42 ID:+P0mz/zF0
死刑廃止にしたら殺人者の命を国家が保証することになるわな
マイク・ホンダみたいな奴がEUにもゴロゴロいるのか?
30名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:14:43 ID:LirgyYD40
いちいち、いちゃもんつけんな。糞白人どもが。
31名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:17:29 ID:NPaZXy8i0
EUは独自の何かを持って大きくなりたいから
手段は選ばないよ。
EU内だって力の弱い国は損ばっかり。
32名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:18:50 ID:NXKR8r/S0
鳩山が勝手に都合のいいこと言ったからじゃないのか
EUが条件付で死刑制度認めてるように受け取られると困るから
33名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:19:05 ID:K/TpR2t40
橋下が「ヨーロッパで死刑が禁止されてるのは、裁判所が安易に死刑判決を下すという歴史的背景があり、
そもそも裁判所に対する信用がないから」みたいなこと言ってたの思い出す
34名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:19:48 ID:z29i2UnP0
死刑なくしたらテロやりたい放題だな。
35名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:20:48 ID:JfJuWZId0
内政干渉
36名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:21:12 ID:XdxIJv0b0
>>33
最近の日本も安易に死刑判決を裁判所が出しているが・・・
37名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:21:33 ID:QJ9mxVklO
黙れバテレン
38名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:21:45 ID:ov3oHTMyO
内政干渉すんな
この琴欧州連合!
39名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:21:46 ID:sbKFtvZ6O
EUはオカルト

EUは宗教
40名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:22:07 ID:HPqMV6xc0
>>36
恣意的に邪魔な人とかが死刑になったとかじゃねえのかなと思ったりした。
41名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:28:44 ID:pVTUIU0FO
EUはアメリカ合衆国のようにフランス州イギリス州…のように統治するのが目標
42(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/05/17(土) 07:29:44 ID:OL7OgJC00

発言の主語がEUであるうちは、まともに取り合う必要ないね
43名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:31:13 ID:tAfhYYLU0
>>27

何かってーと憲法を持ち出すが
その憲法を変えようって話だろ。
戦後60年も変わらない憲法なんて
時代にそぐわなくなってるんだよ。
そのせいで個別に法律を変えていくから
矛盾が生じて、その穴を突くヤツがでる。
元から変えなきゃダメなんだ。
44名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:44:40 ID:sh27d+BN0
なんかひどいレスが多いな。
俺は鳩山GJ派だが、これはEUが鳩山の死刑執行に理解なんかしてないのに
してくれたなんてかってに捻じ曲げるなよという話で鳩山が悪いだろ。あるいは
鳩山の聞いた話を全ては自分の都合の良いようにフィルタリングしてしまうという
特技のせいかもしれないけどな。
45名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:49:51 ID:+GMq5oQY0
アメリカと中国が止めたら考えてやるよw
46名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:50:05 ID:YlQIObJyO
加害者の人権だけを言い
被害者の人権を全く考えない
そんな意見を押し付けるのは
間違っていると思う
47名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:50:07 ID:vh5oSG/R0
EUっていうよりキリスト教の影響が強い。
人間は神によって造られたものだから、神以外がそれを奪ってはならない、ていうやつ。
ちなみに人権もそう。
人権思想が西洋中心なのも、日本を含めてアジアにいまいち浸透していないのも、
キリスト教圏かどうか、による。
大体、人間には絶対に奪われない権利がある、って誰が決めたんだ、と言う話だよ。
48名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:51:57 ID:WcvaZZq2O
これって通訳が馬鹿だったって話なんじゃ?
49名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 07:57:10 ID:EsTPjUr7O

本音は戦争が好きな血のEU

50名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:03:09 ID:BkGoL8FV0
もうねEUとか関係ないでしょw

兎に角ね、
被害者意識で考えろよ。
ほんとEUの糞詭弁には呆れるし反吐がでるね。
世界一の殺しの歴史を辿って来たEUの糞がどの面下げて。
51名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:15:48 ID:Nw4LLP1K0
>>47
全然違う。
キリスト教圏の国では、犯人が抵抗すれば射殺する。

日本では警察官が体を張ってでも犯人を捕まえ、必ず裁判に掛ける。
あいつらは裁判にも掛ける事なく、その場で射殺する。
それが奴等の人道人権意識。

要はバカなんだよ。自分達は進んでいて、他の連中は遅れている
という前提に物事を考えるレイシズムがDNAに染み込んでるだけ。
宗教ではなくレイシズム。まあ、それがキリスト教の本質かもね。
52名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:17:35 ID:BUSUhR0fO
お得意のキリスト教的価値観ってやつかよ。
うんざりだな、必ず死刑廃止国から要望論が顕在化して復活する。

日本人のケジメとかの考え方がわからんのだろう。
極めて単純で理解しやすいのに…
53名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:20:03 ID:BUSUhR0fO
>>24
文化が違うんだから擦り寄ってもしかたなかろう。
そんなに誰かに褒められたいの?
54名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:21:56 ID:41cU6qPr0
逆に日本では、官僚とか政治家とかって、悪いことしてても「死んだら追及も終わり」って感じで、
死んだら全部チャラにできるっていう考え多いよね。
自殺が多いのも、そこなんだろうけど。
55名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:25:18 ID:w2cRbjQ40
死刑は最高の犯罪抑止力

死刑をなくしたら今より殺人事件は増える
そうすると何の罪もない人が殺されることになる

欧米の意見なんてスルーでよし
日本は犯罪が少ない国なんだから効果は明らか
56名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:30:25 ID:pVLFgoIp0
死刑は駄目なのに戦争で罪のない人を殺すのはOKなのが欧米だからな
アホらしい
57名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:35:32 ID:sfgVJHJM0
いちいち人んちに嘴突っ込んでくんな
むかし自分等だってやってたんだろ
58名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:35:33 ID:vh5oSG/R0
>>51
異論を挟ませてもらうと、

>キリスト教圏の国では、犯人が抵抗すれば射殺する。

これはキリスト教とは関係ない。ある意味キリスト教以前のヨーロッパの伝統。
ていうか普通の国では当たり前。ほっとくと被害が拡大するかもしれないんだし。
日本が特殊すぎるんだよ。日本では緊急避難措置と人道がごっちゃになっているからね。

47はあくまでこれ以上被害が出ないようにした上で、罰を下す段階でのキリスト教の原則だと理解して欲しい。
59名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:37:31 ID:f2KY8idm0
頭逝ってるからなw

脳内で自動改竄なんて朝飯前だろw
60名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:39:32 ID:Nw4LLP1K0
>>58
俺の理解が足りてなかったわ。すまんかった。

まあ、何にせよキリスト教は危険だ。
日本にはキリスト教徒がほとんど居ないのが、せめてもの救いかな。
61名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:41:04 ID:uqfF9j/70
のうたりんが多すぎてワロタ。
62名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:42:38 ID:v5RZ7GZP0

日本はEUが、死刑相当の重犯罪者を生かし続けてることに文句言ったりしないんだから!
よその国の死刑事情に口挟むんじゃねぇ!
63名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:55:45 ID:2oHBl0rd0
おまえら勘違いしている

モンキーごときが勝手にころしてんじゃねーよ
白人様がご主人でその所有物たるカラードが決めることすら不遜
おれたちにひざまづいて命乞いすりゃいいだよ

ということなんだよ。
もう、命乞いするしかないね
64名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:00:21 ID:37QPc1SEO
ヨーロピアンは黙ってろ田舎者が
65名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:02:17 ID:o1RJeHTZ0
>>24
>>免罪で死刑にだけはなりたくないな。
意味がわかりません。
66名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:03:22 ID:dKlvudK90
ブチ込まれてる状態だったら後に冤罪と判明しても出せるからOK
といいたいんじゃね?

ま、出ても人生終わってるけれども
67名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:08:06 ID:eyglOn940
>>54
最近はちょっと変わってきたような気がする。
死んだからといって・・・って風潮になってきたような
68名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:19:17 ID:wipkhFVm0
いつも上から目線のEU
69名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:19:23 ID:rwaydTyr0
日本は死で贖う国なのです
70名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:19:36 ID:91yc+kq10
鳩山法相 gj

内政干渉は ヤメロ 糞チョン
71名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:20:23 ID:/VGMEdNW0
差別が横行してるくせに人権とか言ってんじゃネーよヨーロッパ人は死ね
72名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:24:26 ID:SJC5AwPo0
週刊朝日に載ってた鳩山法相の死刑論の記事は良かった。

俺はこの人好きだよ、この人は今の政界で必要な人物だね
73名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:26:31 ID:ON6/prKj0
内政干渉乙
74名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:28:02 ID:AGm+02Mn0
すみません。うちの法相は理解力が今ひとつです

>EU
75名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:28:06 ID:llYpYFuE0
議論はドウデモいいからさっさとハンコ押せよ
76名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:28:08 ID:ZqxLzr8P0
行政が司法の判断を捻じ曲げるなんてその方が問題だろう。
77名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:31:28 ID:mjPHrTIF0
死刑廃止して日本の国内の乱れが加速しても、
痛くもかゆくも無いとぉ〜〜いところから内政干渉されても…。
78名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:31:46 ID:4eGeNdskO
犯人射殺の国際統計ってないの?
それも含めて議論しなきゃ死刑廃止論議って意味なくね?
79名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:33:58 ID:Isz8APei0
EUは外患誘致勢力の脅威が少ないからな
余計なお世話
80名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:33:58 ID:cicR71bMO
余所様の発言を勝手にねじ曲げて引用したら駄目だろ。しかも一国の大臣が。
まさに恥さらしだ。
81名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:38:36 ID:/cHTlj570
カラスの勝手でしょ。
死刑が無くなれば国内の在日皆殺しだぜぇ。
82名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:39:54 ID:/aWEViCg0
内政干渉ですね、わかります。
83名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:45:52 ID:hHm9VvtmO
死刑廃止してる国はさ、警察だろうと軍だろうと
国内は勿論国外でもひとりの人間も殺してないよね?
84名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:47:05 ID:x+5HyIoR0
>>1
(´・ω・`)戦争じゃ人殺すくせに死刑は反対かよ。

(´・ω・`)九条でも唱えてろ。
85名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:51:16 ID:iH5nDoSz0
>>5
そういうことを言うのは北朝鮮みたいな最低の国家だけでいいよ。
日本は先進国の自覚を持って、国際社会で恥ずかしくないように足並み揃えないと。
86名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:54:01 ID:qoNJJ4ee0
ヨーロッパでは警察に抵抗、逃亡すれば簡単に撃ち殺す。

87フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/05/17(土) 09:54:28 ID:Lmxmm8OK0

死刑制度がなくなると、
将来的に『司法取引制度』導入時には困ることになる。

死刑を存置させたうえで、『司法取引』によって
『終身刑』への減刑?を考えていかなくてはいけないからな。

「裁かれるのは死んだあと、神の前で。」
みたいな考えの連中の話は、聞かないほうがいいよ。

キリスト教系白欧主義は根深い。独善が過ぎるんだよ。
88名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:56:15 ID:i3yaXkg10
はやいとこ保険に本当の終身刑作っとけよ。
89名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:59:13 ID:wTh1eTF70
>>85
寄らば大樹の陰という生き方をしてきた人はそう考えるかもしれないが、
多数が常に正しいとは限らない。
90名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:00:17 ID:iH5nDoSz0
引きこもりは自分が家から出ないで社会性に欠けてるから内弁慶に
内政干渉するなとか言ってるけど、海外の友達と話したりしてると恥ずかしいんだよ。
このままニートやヒッキーのネトウヨの発言権が大きくなると、
日本は国際的に引きこもりの鎖国状態になっちゃう。

ちゃんと外の出て、社会性や協調性を身につけてください。
91名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:01:00 ID:sA569SY6O
まあヨーロッパは
今まで散々死刑で殺しまくってきたからね。
ワケわからん理由を付けてさ。
何をいまさら的な感じはあるな。
92名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:02:29 ID:iH5nDoSz0
外の出て  ← ×
外に出て  ← ○
93名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:03:12 ID:/cHTlj570
十字軍、魔女狩りww
94名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:05:16 ID:NDWtww0BO
なめんなEU
ポッポ弟の友達の友達はア(ry
95名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:15:42 ID:fREF5MrtO
>>85
足並み揃えて軍隊派遣だな
凶悪犯はその場で射殺な
96名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:16:02 ID:scB+zSBF0
>>83
つ「六十年目の東京裁判」
事後法だってノープロブレム
97名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:18:08 ID:8Nry5c2c0
EUで死刑を復活させる事が出来ればなぁ。
EU圏内の国民でも死刑復活派は居るんじゃないか?

何百人殺しても死刑にしないのが正しいと信じてる人ばかり
とは思えない。
98名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:18:38 ID:H6UVH4tFO
世界残酷史で魔女狩り読んだけど、とんでもない事してんだな…
お前魔女だな!
はい→殺せ!
いいえ→嘘付いてるな、殺せ!
99名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:20:44 ID:Zd/tQJr20

>>死刑制度をめぐっては、昨年12月の国連総会決議で、死刑執行停止を求める決議が初めて可決されており、
EUは共同提案者となっている。

国連憲章で死刑廃止が謳われれば、日本も死刑廃止で良いんじゃねえの?
100名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:21:21 ID:tgMufNYO0
そのうち、外国人の犯罪を誘発している自動販売機を規制するよう
圧力かけはじめるだろうな。
101征夷大将軍:2008/05/17(土) 10:22:48 ID:SOQwYuDW0
貧困国に武器ばら撒いて戦争けしかけてるEU諸国がどの面下げて他国に抗議できるんだ?

ふざけるんじゃないよ。ボケどもが。ユダヤやイスラエル。イスラム社会にも徹底抗議してみろよ。

ロシアへの猛抗議は?強いものには徹底抗議しないのか?大国中国は?

全世界の死刑執行の何千倍もの何の罪もないイラク人の犠牲者をイラク戦争でだしてアメリカに真正面から抗議しないで多国籍部隊で各国が追従しておいて、
何が日本に抗議だよ。

EU諸国の武装解除と武器輸出禁止にしてから寝言言えや!!!!
102名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:23:05 ID:6p7faFoQ0

亀井が本気で死刑廃止論者だって信じてるやつがいてびっくり。
あんなの、失脚→復帰には
愚民どもにもわかりやすい、死刑反対でも唱えときゃ
良識派に見えるだろって魂胆みえみえじゃん。
亀井は、高速道路のパーキングエリアに「酒類」を置くことを
支持してそれを通した人非人だ。
そんな利権まみれの糞野郎が
死刑反対だ?冤罪の危険があるだ?

こいつは、
「死刑を廃止して終身刑にして、ただでさえキャパシティ一杯の刑務所の
どこに収容するのか」
って質問に答えられなかったんだぞ?
つまりそんな初歩的なことにすら回答を用意してないくらいに、こいつの死刑反対は底が浅いんだぞ。
103名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:24:32 ID:2XsrDTYd0
>>98
無実の人々を魔女だと決めつけバンバン処刑してきたから
ヨーロッパの国々はトラウマがあるんだろうな。
104名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:24:44 ID:gFs3eBuG0
ランゲージエクスチェンジの相手のドイツ人のお姐ちゃんに訊いてみたら
「一般のフツーの人は死刑があった方がいいと思ってる。政治が悪い。法曹が悪い」
って言ってた。
105余太郎:2008/05/17(土) 10:26:22 ID:9RohzH7n0
>>46
 加害者でも被害者でもなく、遺族でもない者が、なぜ声高に一方的に
死刑を叫ぶのか(誰かがトクするわけではないのに)。
 なんびとも、面白がってはいけない話題なのに、誰か分析してくれ。
106名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:26:24 ID:ca+LyTVz0
ついこないだも 求刑は死刑、判決は無罪で確定って事件が
有ったばかりだから、日本の検察もあやしいんだよな
107名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:27:39 ID:g3HYTahH0
終身刑作って、そこにかかる経費を
EUが出してくれるなら、ちょっとだけ
考えてもいい
108名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:27:51 ID:XUi2RwgA0
またやったのか?
そろそろ刑務所行きだ。
109名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:41:11 ID:+6Ti2rMn0
つかEUはまず司法不信が深刻だから冤罪死刑が多すぎて廃止せざるを得なかったんだろ
110名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:45:10 ID:S9oa5CaBO
...なんか、ヨーロッパ人はすぐに自分達の思想を真理だと思い込む文化的な病があるから、百年程様子見した方がいいとオモ。
日本が死刑廃止→EU死刑復活→なぜ日本は死刑制度がないのか!?と糾弾される
なんてのが関の山かと。
彼らはアウシュビッツ建造した時も、植民地で奴隷狩りしてた時も、自分達の思想が真理だと思い込んでたんだよ...
111名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:46:51 ID:aGWACqnz0
>>51
それって正しい人権思想だよ。
もっとも死者や負傷者の少なくする方法を模索するわけだろ。

確か愛知の立てこもり事件から、今日で1年かな。
日本みたいに警官と家族が撃たれて負傷、包囲していたSATの隊員が殉職、
そこまでして犯人を無傷で捕らえるという方が、人権でみてもバランスを欠いてる。


といっても、たとえばイギリスの警官は拳銃を持ち歩いたりしてないし、
射殺なんて、日本で言えば機動隊やSATが出動するような事件でしかあり得ない。
君は勝手な思いこみで書きすぎだな。
112名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:49:19 ID:aGWACqnz0
あ、もう書いてあったね。スマソ
113名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:14:06 ID:8Nry5c2c0
>>105
善良な市民なら自分が通り魔に殺される可能性は有っても
自分が通り魔になる可能性は全く無いからだ。

死刑囚が殺される時の悲惨さは想像できても
その数十倍悲惨な被害者が殺された時の悲惨さ、無念さを
想像できない人は頭のネジがどこか抜けてる。
114名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:17:25 ID:I9zQXrLXO
日本でも冤罪は多いと思うよ。
痴漢だけのはずはない。
115名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:17:54 ID:z85EjCoz0
フランスは国民の中では死刑賛成のほうが多かったのに廃止しました
116名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:18:55 ID:sA569SY6O
殺したもん勝ちとか
殺され損とか
そんな世の中は在るべきではない。
そう思いますけどね。
117名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:19:47 ID:vpX0TROU0
>>105
昔のエタヒニン、魔女狩りやリンチと一緒だよ
下層階級の不満のはけ口が今犯罪者に向かっている
誰かを殺せば下層階級は気分がすっきりするんだろうね
日本のいじめ社会ってやだね
118名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:23:32 ID:vDNQYB5k0
冤罪で死刑にしてしまった場合は検察、裁判官とも無期懲役〜死刑でいいと思うけど。

>>114
死刑の場合は今でも冤罪はほとんど無いと思うよ。
痴漢は物的証拠ゼロで有罪にしようとするから冤罪多発なわけで。
119名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:27:25 ID:fD6zjlAK0
外国人ががたがたいうな
120名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:28:26 ID:8Nry5c2c0
>>105
うん。死刑廃止派の家族が惨殺されたらもっとすっきりする。
それで急に死刑賛成派になったりしたら大爆笑しちゃう。
121名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:29:37 ID:pSHYnA910
内政干渉すな
122名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:30:50 ID:TRBpHaC00
>>117
おまえのひねくれ根性こそがそれだ
123名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:31:40 ID:rxXYX6JI0
キリスト教みたいなカルトの価値観で他国に口出しすんなよ馬鹿EU。
124名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:32:39 ID:6u8qbUve0
>>117
しかし社会の安定剤としていじめは必要では無かろうか?
適度にガス抜きさせてやらないと、
駄民どもって本質的に愚かだから、間違った方向に爆発させるからね。

秩序を持って連中を統治するには、アテ馬をあてがっておく必要があるよ。
125名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:33:08 ID:vcQx4zwf0
内政干渉だ!
126名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:33:45 ID:1FZN1E9aO
>>105
明日は我が身って事だろ
127名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:34:13 ID:KDuNFW+80
>>118
まあ疑わしい場合は、平沢貞通のように判子を押さないで実質終身刑にするという手も有るけどね。
128名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:34:41 ID:0UlUePEO0
内政干渉です、消えて下さい
そんなに嫌ならてめえの家で犯罪者飼ってやればいいだろうが
129名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:36:06 ID:RU3iXzWGO
死刑廃止に賛成!
そのかわり毎日拷問てな刑を作ってほしいな
生きてるのがツラいって思ってもらわないとね
130名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:37:28 ID:vcQx4zwf0
>>105
人殺しを簡単に許して野に放っちゃうと、次は自分が殺されちゃうかも
知れないからだろ。
逆に、犯罪者を擁護する連中は、自分が犯罪犯す時のことを心配してる
んだと思う。
131名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:39:07 ID:NLctVqFW0
死刑廃止になったら殺したもん勝ちだから
嫌いな奴はさっさと殺したほうがいい世の中になるかもわからんね
132名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:42:00 ID:Wol89qYoO
実際違うって言われてんのに
自分は間違ってない!とかなんなの?
頭悪いの?所詮、鳩山は鳥頭なの?カスなの?
133名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:46:26 ID:aGWACqnz0
>>113
でもさ、殺人事件の遺族の事をちゃんと考えると
人を殺して死刑になる奴     : 年間10人
人を殺したのに死刑にならない奴 :年間500人以上

これで死刑を叫んでるのって、なんか無責任だよな。
500人を無視して、10人だけ注目して大騒ぎ。
134☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/05/17(土) 11:47:13 ID:Z373pfL5O
(´・ω・`)y-~~ だったらEU諸国で出資して欧州の何処ぞに収監施設でも作りゃいいのにな
そこに世界中の死刑囚を集めてEUの納税者が死ぬまで面倒みてやりゃいいだろうに☆
135名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:54:05 ID:hdin0+OP0
死刑にするのは日本の自由でも

捏造はイカンだろ。テレビ朝日や朝日新聞と同じですか
136名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:56:33 ID:txjsQ75XO
刑務所がいっぱいなんですけど?

再犯率が四割に迫ってますけど?

ぬっころして減らすしかないよな?
137余太郎:2008/05/17(土) 11:58:08 ID:9RohzH7n0
 
>>113
>死刑囚が殺される時と、被害者が殺された時<
 死刑囚が被害者を殺したとしても、死刑囚は誰が殺すのかね?
 法務大臣も、裁判長も、遺族も、傍聴人も、その場に居ないんだよ。
 
>>117
>エタヒニン、魔女狩りやリンチ<
 部落差別・迷信・集団暴力と、死刑論議は関係がない。
 きみのいう下層階級とは、2ちゃんねらーのことかい?
 
>>120
>死刑廃止派の家族が惨殺され、死刑賛成派になったら、大爆笑<
 岡村 勲(日弁連元副会長)の例もある。
http://www.aya.or.jp/~r777/shibuya/TS1229.htm
 渋谷 とみこ「犯罪被害者の会幹事を辞任しました(20011118)」
 
138名無しさん@八周年 :2008/05/17(土) 11:58:54 ID:nvpwkDOh0
死刑廃止論者はそれに代わりたる何かを示せよ
それこそ死刑同等の罪の重さを与えるほどのな
どうにも口先だけの連中が多い気がする
139名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:58:56 ID:L42L6M6N0
どんな極悪人でも国家権力が人殺しをしたら終わりだな。
140名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:59:02 ID:bCsPGnY40

EUとしてまとまっちゃったもんで大国意識が出てきたのかね

141名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:59:27 ID:sSyE4fFW0
死刑は取り返しがつかないからなぁ・・
国際孤立を深めてまで行う必要があるのかっていわれると疑問だな
142名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:00:39 ID:4EvA4E4f0
つうか今の警察と司法がカルトに染まったのが恐ろしい
143名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:01:05 ID:XeX6mpKR0
>>139
国家権力だとか、団塊は死ねよw
144名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:03:59 ID:vDNQYB5k0
>>127
疑わしいだけで終身刑にしたらそれが犯罪だろ。
145名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:04:07 ID:ZA4TMUpZ0
こんな人物が法務大臣候補だそうです

民主党 ネクスト法務大臣平岡秀夫、郡和子 「犯罪者への厳罰に反対」(2007.06.29 前半 )
http://youtube.com/watch?v=REhldwq5N5Y
民主党 ネクスト法務大臣平岡秀夫 息子を惨殺された母親に『犯罪者にも事情があるから』(2007.06.29 後半 )
http://youtube.com/watch?v=iAm0n7bg7PY

在日民潭、朝鮮総連、部落解放同盟、左翼人権団体が民主党政権を待ち望むはずだよ。
146名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:04:36 ID:L42L6M6N0
>>143

おまえのような極悪右翼は、国家権力に死刑にしてもらえ。
147名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:06:45 ID:cGld7OEsO
もう日本は死刑廃止に動いている事を知らないの?
次の国会で終身刑導入決定→韓国のように実質死刑判決ゼロ
148名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:07:02 ID:X1zmjxcO0
事後法で敗戦国公開リンチの東京裁判(笑)なんて茶番ショーで散々死刑出しまくったくせにアホか
日本には日本の法があんだよ
ゴチャゴチャ言うなら死刑囚を送ってやるからそっちで面倒見ろや
 
149名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:07:50 ID:v5RZ7GZP0
>>146
死刑にされる理由が微塵もない件について。
しかし、いきなり逆ギレするあたりが団塊くさい。
150名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:08:17 ID:qOy+GkFm0
関係ない。
口だすな、内政干渉主権侵害。
日本に終身刑はないから、かわりにお前らが引き取るってーなら話を聞いてやってもいい。
151名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:09:39 ID:aGWACqnz0
>>144
終身刑は中断ができるけど、死刑はそれができないからな。
求められる確実さが、どうしても違ってくるんだよなあ。
152名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:10:40 ID:/IpqTe8f0
死刑廃止とかより
犯罪者が増えてそいつらの飯を税金でまかなっていることがマジで耐えれない
153余太郎:2008/05/17(土) 12:12:31 ID:9RohzH7n0
>>148
>事後法で敗戦国公開リンチの東京裁判<
 だれに向って、なにを云ってるのか分らない。
 きみにも一票の権利があるんだから、もうすこし勉強してくれ。
154名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:14:19 ID:wyGKPwk20
左翼の爺さんは決まって国家の殺人というが
まず被害者の事を考えろよ
155名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:14:58 ID:L42L6M6N0
>>149

どんな極悪人でも国家権力が人殺しをしたら終わりだな。
156名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:15:31 ID:yyhpO6Jz0
欧州とかの犯罪者って大概銃撃の末、射殺されているから、個人で死刑になるほどの人は少ないのではないのか?
日本では逆に個人の犯罪が大半だから死刑制度を廃止すると治安悪化、税金浪費でいいことは全くないと思うが。
157余太郎:2008/05/17(土) 12:22:26 ID:9RohzH7n0
>>152
 安心しろ、きみの税金は少なすぎるので、服役囚には及んでいない。
158名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:22:55 ID:aGWACqnz0
>>156
>欧州とかの犯罪者って大概銃撃の末、射殺されているから、個人で死刑になるほどの人は少ないのではないのか?
それは都市伝説ですから。
159名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:23:16 ID:ZUgKrpfgO
さあ、死刑廃止論者が湧いてまいりましたよ。
160名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:23:23 ID:N2ek5I7q0
鳩山「EUは死刑に理解示しました」
EU「いってねーよ、死刑には反対だよ」

そういう話だろ
161名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:26:02 ID:zHK2tPYY0
死刑廃止云々は別にして、EUは敵に回さないほうがいいぞ
これからは強大になってくるんだから
失言鳩山はさっさとクビにしろ
162名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:31:35 ID:Hbhh5Rgs0
>>1
鳩山…。

EUには加盟条件からして「死刑制度がないこと」を要求しているし、
もう何年も昔から「いかなる死刑に対しても反対する」という立場をEUは崩してない。

そのEUが「冤罪じゃなければOK」なんて言うはずがないだろ。

死刑を存置しようが、執行しようが構わないが、
頼むから国会でウソをつくのはだけは辞めてくれ。

国の恥だぜ。
163名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:32:32 ID:qZne4ltD0
国によって死生観や倫理観ってのは違うもので、それが「お国柄」ってもの。
オレとしては死刑よりも厳しい量刑があってもいいと思う。
164名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:36:20 ID:dMFiWoPF0
>>85
足並みそろえるために、が理由になるなら
憲法9条も廃止

165名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:38:03 ID:D7Bnii7P0
日本のようなある程度、安定している国なら問題もおきないとおもうが
ほとんどが自分勝手な理由の殺人だったりする。

中国、北朝鮮なんかの死刑制度はやばい。そういう国のほうが多いしな。
166名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:38:24 ID:jT8Dtbk80
>欧州連合(EU)が死刑制度への持論に理解を示してくれたと説明
バカすぎ。
167名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:42:46 ID:a09OqDeH0
だれか死刑賛成派を本人除いて家族全員殺害とかやらねーかな。
で、出頭して、
「これでも私を死刑にすべきではありませんよねw」
と。
168名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:44:10 ID:w6Ag+p0S0


まず、国連常任理事国様から死刑廃止していただかない事には、日本は先走りできませんもので。




169名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:44:40 ID:NL+zCZMK0
ヨーロッパは、昔、魔女狩りで、「合法的に」無実の人を、何万人も死刑にしたからな。
それに、フランス革命で恐怖政治がひかれた時も、「合法的に」政敵を何千人も死刑にしたからな。
170名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:46:26 ID:a09OqDeH0
>>167
反対派だった。
171名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:48:58 ID:2/iRhMou0
>>1
逆に、世界から見て、死刑制度を受け入れている人口は、死刑廃止を受け入れている人口よりも遥かに多い。
つまり、死刑反対を叫ぶEUは、世界の少数派なのだから、EUこそ死刑復活をするべきである。

犯罪者を助けるオナニー行為に酔うよりもまず、多くの可哀そうな被害者を精神的にも経済的にも救済し、
さらに新たな犯罪や再犯を防止する事を最優先に考えるのが社会人の常識。
172名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:49:25 ID:vs9N8lkj0
別にEUの人間を死刑にしているわけでも、
EUに死刑導入しろよって言ってるわけでもないのに
173名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:49:52 ID:gjfTUwW/0
実体験で鳩山吊るせ
そうすれば吊るされた人の気持ちがわかるだろ

チーン
174名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:50:17 ID:EJUjDfyC0
自分の体も管理できない大メタボが法相やっていること自体がおかしい
175名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:50:23 ID:+Idv2HNG0
死刑廃止しろとか言いながら事件現場では容赦なく容疑者を射殺してるじゃん
176名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:50:46 ID:i3/DcJLg0
鳩山のおかげで日本の死刑制度が一歩廃止に近づいたわけか。
177名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:52:33 ID:/HLY6F940
>>173
なら、死刑判決が出た残忍な殺害方法で、お前の肉親を殺されてみなよ。
生きたまま焼き殺されたり、生きたまま土の中に埋められたり。
  
お前自身がその方法で殺されてもいいぞ。
 
178名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:54:40 ID:b7FhOv9X0
まあ、人を殺したから死をもって償え死刑だってのは
野蛮人と思われてもしょうがねえなって気はする。
心情的にはわかるけどね。
179名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:55:14 ID:zHK2tPYY0
>>171
そりゃ12億中国が死刑国なんだから、当たり前
180名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:56:07 ID:e784PWI20
EUが死刑廃止を支持している理由って、
1.神から与えられた命を人が裁くべきではないっていうキリスト教観
2.裁判への不信感からくる冤罪の恐怖
3.魔女狩りやいろんな虐殺のトラウマ
って感じ?

同じ死刑廃止論者でも日本と西洋では根底は異なるんだな。
日本で「死刑は国家による殺人」とか言ってた馬鹿っぽい人にも
そんな考えに至ったちゃんとした理由があるんだろうか…
181名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:56:16 ID:0Q8Er2gM0
鳩山弟は二度と大臣にしちゃいかんな。
182名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:56:42 ID:UWIGn3nD0
日本の死刑制度に抗議してるんじゃなくて、
鳩山が勝手に自分らの発言を改ざんしたことに抗議してるんだろ
なんで>>1もまともに読めない奴ばかりなのか
183名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:56:56 ID:aGWACqnz0
>>167
実際には、死刑賛成派の身内が1人殺されて、
裁判で”被害者は1人であり、更生の余地もある”
って言われて死刑にしてもらえないというパターンばかりなんだぜ。
なんせ死刑になるのは年間10人だもんね。
184名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:57:08 ID:d+n+mdQ10
>>175
日本でもそうしてくれるなら
死刑廃止でもいい気がしてきた
185名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:57:30 ID:e9M8XgIdO
>>167
それだけじゃヌルい。
それでも死刑反対と言うかもしれんから、
ちゃんと無期→模範臭→出所のコンボを決めて、遺族の近所で幸せそうに生きてもらわんとな。
186名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:58:03 ID:iYLyJmRSO
白人がなに偉そうに今更正義面してんの?
バカも休み休み言えよ。
187名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:59:28 ID:fFjJAtyT0
重要なのはアサヒがわざわざこの問題に火をつけていること
靖国問題も従軍慰安婦も南京大虐殺もアサヒが何も無い所から
火をつけたことを忘れてはならない
損失を被った国民はアサヒに賠償請求するべきだ
請求額は100兆円でも足りないだろう
188名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:00:59 ID:wOECmA1F0
去年からの鳩山弟の動きをみていると、
彼は、明らかに死刑廃止に役立つことをしているとしか言いようがない。

過去の法務大臣で、
存置論者は、黙って粛々とサインをしているし、執行したことも黙っている。
それに対し彼のやってることは、

「世界のみんな!!!。みてみて。
 早く死刑廃止の要求をしてくれないと、ぼくちゃん、また死刑しちゃうよ。
 ルーレットつかっちゃうよ・・・・・
 (執行後)
 ほら、止めてくれないからまた執行しちゃった。」

てな調子だ。
189名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:01:24 ID:c7hGV/85O
戦争はするくせになw
190名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:02:04 ID:aGWACqnz0
>>180
まずキリスト教の影響はほとんど無い。
キリスト教の教義とか影響力が弱まるほど、死刑廃止になるのを説明できないし、
アメリカなんてキリスト教の強いところほど死刑存置。

まあ裁判を絶対視はしてないのは確かだね。
でも、人を殺したら基本的に最高刑にしたい。
そうなると、終身刑を出しまくるのは簡単だけど、死刑を執行しまくるのは冤罪の恐怖がある。

あとはやっぱり人権思想かな。
徹底的に人権を秤にかけて考えた場合、わざわざ刑罰としてもう1人殺す意味があるかという。
収監しておけば、もうその犯罪者に人権を奪われる人はいないのだから、
それでみんなの人権は最大限に守られることになり、十分だという。
191名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:06:01 ID:2/iRhMou0
>>179
少なくともEUの死刑反対論を採用する根拠もメリットも皆無に等しいのは確か。
国が犯罪者を裁き死刑にするのがダメなら、戦争はもちろん軍人の自衛の為の武器携帯さえも拒否しなければならん。
まずEUが武器を全面放棄したら考えてやる。w
192名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:06:35 ID:+tQ+Io6WO
>>177
独り者なら殺しても遺族感情がないぶん量刑が軽くなるのか?

ふざけんな、馬鹿

量刑は社会的処罰感情だけが考慮されるべきだ。

家庭の事情はいかなる事情があろうとも絶対に考慮されるべきじゃない!
193名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:06:56 ID:VOuTSWNeO
 つまりさ、極論だが死刑囚や無期の犯罪者二人以上を、頑丈な部屋に相部屋にして、毎日の食事を一人分だけ渡してほっとけば、勝手に数減るんじゃね?
極論だけどな。
 
194名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:07:09 ID:klD2vcPT0
裁判なしで犯人射殺の国に言われたくないザンス
195名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:07:32 ID:oYIKGTDM0
ほんと白人さん達は内政干渉がお好きですね
196名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:07:43 ID:aGWACqnz0
>>194
それはガセネタ
197名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:08:09 ID:w2bz6wbL0
EUはテロリストや凶悪犯罪者はその場で射殺
死刑のある日本は警官や人質が死んでも犯人は生きたまま捕まえる

どう考えても死刑は廃止した方がいいなw
198名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:08:19 ID:PV00+6wBO
革命で殺しまくったアレルギーだろ。自分達のアレルギーを他に押しつけるのは止めてもらいたい。
199名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:08:30 ID:8cSVROWMO
刑務所に入れておくにもお金(税金)かかるし、終身刑作るより、サクッと
死刑にするのがいい。
200名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:10:28 ID:frvNCVDz0
米の場合は打っちまうしなw
まあ同列に語っちまうのもアレだが
201名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:10:54 ID:pOGAkS5j0
被逮捕者に対する、起訴率の低さ。
彼起訴者に対する、有罪率の低さ。

これほど、冤罪撲滅に貢献している国は日本くらいなものだがな。

あと、「被疑者死亡のまま送検」てのも少ないしね。
#(だいたい警官が発砲できん…)
202名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:13:26 ID:AOT993cd0
2ちゃんでの死刑賛成派の意見を聞くとまるで、人が死ぬ事を楽しんでいるようにしか見えなか
ったりするものなあ。それがちょっと。
以前、母子殺人での死刑が決まったときの妙なはしゃぎようは、
どうみても、犯罪をなくすべきというのが伝わってこないというか。なぜか、2ちゃんの意見より
死刑を望んでいた遺族の答弁の方がまともに見えたぐらいだった。
203名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:13:53 ID:cW+M2yGuO
鳩山は糞。
>「冤罪による死刑だけはないようにというのが、彼らから言われた唯一の意見だった」(EU発言)

そりゃEUも怒るだろ?
これこそ、文字通り言葉尻だけを取ったんだろう。
典型的な「文脈を無視」した引用だよ。

>(せめて)冤罪による死刑だけはないように

文頭に「せめて」もしくは「お願いだから」が来ているのはEUの立場をしる人間なら誰でも解るだろうに。
こういう発言したとEU圏で報道されたら、彼らが母国でどういう目に合うのかも想像出来ないんだろうな。
ことは宗教上の問題が絡み、そして政争に利用される可能性もあり発言したとされる彼らは迷惑どころじゃない。
鳩山および法務省は土下座しても謝罪するべき。

ちなみに俺は死刑制度に対する鳩山のスタンスも死刑執行行政スタンスも全面的に支持している。
だから残念だ。
204名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:14:45 ID:DwoB1jBgO
>>199
死刑についてあーだこーだと議論するのも相当なコストがかかってる
死刑減らす+終身刑設ける+テロ、有事の際はその場でデスペナルティがベストか?
205名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:14:51 ID:eaxOfvXm0
EUは警官に銃を持たせるのを廃止したらどうだ?
犯人を殺しちゃうからね。どんな凶悪犯でも殺(死刑)してしまうのは良くない。
206名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:15:38 ID:ZPpYScAB0
馬鹿はなんでもずいずいやってしまう

ヒトの命を左右させるなんてだいそれたことをやっていいのか
207名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:15:50 ID:LF8XTOZ90
鳩山程度の発言にEUが食いついてくることの方が驚きだ。
日本の法相の発言なんて、気にもとめてないと思ったが。
208名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:16:24 ID:AwdegkGS0
何で日本にだけは、内政干渉が許されるの?
2091000レスを目指す男:2008/05/17(土) 13:17:06 ID:IVyrsorI0
法務大臣が嘘吐きじゃ、3等国家と言われても仕方ないよね。ゲララ
210名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:17:33 ID:h2PSxAR90
EUにコンクリ事件についてもっと情報を伝えるべきだ。
211名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:17:35 ID:OuIvC7KL0
日本人は死に対して慣れていないですし。だから簡単に身近な対象に残虐になれる。
212名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:18:09 ID:Zr1Ntztg0
EUは、日本の粗探しをして叩きたいだけでしょw
EUは、まずこういう国をなんとかしろ↓

『妊婦の処刑

北では強制収容所内での収容者の妊娠は重罪であり、裁判抜きで妊婦の処刑ができる。
処刑するときは保衛員達が、「今日はどうやろうか?」といった調子で行われる。
その方法もさまざまで、妊婦のお腹に板を乗せて足で踏みつけて胎児をだしたり、
金槌で後頭部を叩いて目玉を飛び出させたりする。
陰部からスコップの柄を差し込み、喉元まで通す方法もある。
私(元北朝鮮強制収容所警備隊員の著者)はこのやり方で殺され、腐敗したまま放置された女性を目撃した事がある。
完全統制区域内政治犯にとって妊娠は重罪である。
なぜならば、北朝鮮において革命意識に欠ける者は人間の屑とみなされ、
その屑を増やすことになる妊娠は重罪。したがって裁判の必要はないとされる。』

↑図説・北朝鮮強制収容所(双葉社刊)より抜粋
213名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:18:43 ID:aGWACqnz0
アメリカは別に凶悪犯を射殺してるんじゃなくて、抵抗する容疑者を射殺してるんだからな。
こそ泥でも、銃を持って逃げようとすれば撃たれる。

凶悪犯だけ射殺なんてことになったら、思いつくだけでそういう犯人って
・犯行の途中で取り押さえられた宅間タイプ
・重要参考人として取り調べられ、容疑を認めたため逮捕されるタイプ
・警察官が普通に見つけて、特に暴れもせず逮捕されるタイプ
・逮捕される前からマスコミに追い回される林真須美、畠山鈴香タイプ
これだけあるんだろ。

宅間は射殺されてもしょうがないとして、
・重要参考人として取り調べられ、容疑を認めたため警察署内で射殺
・警察官が容疑者を発見し、逮捕し射殺
・マスコミの前で、警察官が逮捕し、出てきたところを射殺

こんなこと、アフリカやアジアのやばい国以外である?
214名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:18:51 ID:sx4lHvF90
未来講師めぐる
215名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:20:32 ID:tVyH4tEO0
>>47
アメリカはEUなんかより遙かにキリスト教の影響が強いが、死刑ガシガシやってる国ですが何か?
216名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:22:20 ID:wOECmA1F0
死刑の議論は、「論理の世界」では結論は出ないよ。
白人たちは論理の世界だと言うが、
結局、「感情」が許すかどうかの問題だから。

>>201
ただ、裁判員制度が始まれば、司法の信用性はかなり上下すると思う。
裁判員判決でえん罪が出れば、かなりやばいことになるのは予想できる。
217名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:29:04 ID:cW+M2yGuO
>>203 を書き込んでから冷静になって、もう一度考えた。


「どうして法務省はこの発言を止めなかったのだ?」と。
およそ、とくにこういう質問内容が事前に明らかになっている答弁ってのは担当省庁が吟味して大臣にレクチャーしているはずだ。
(あの小泉は例外)
麻生だってペーパーを読んでいるだけ(が殆ど)。

なぜ?

それは人権擁護法案推進に積極的な動きを見せない、、、もしくば、、、麻生を支持する鳩山が、、、

裏側を考えると恐ろしくなってくるょ。
218名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:30:29 ID:wOECmA1F0
>>217
「ぼうやだからさ。」

BY シャー
219名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:36:11 ID:S9oa5CaBO
...どうやら、発言が誤ってるのを訂正しろ、
というだけの話らしい。
この話題で死刑制度について論議しても意味なしだと思うが。
220名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:40:07 ID:Hbhh5Rgs0
>>207
昨年12月18日:
EUなどが提出した死刑執行停止を求める決議を国連総会を採択
(賛成104、反対54、棄権29)

 ↓

2008年2月1日
採択無視して鳩山が速攻で死刑執行。

EUはこれにキレてると思われる。
221名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:41:09 ID:K0TuE29u0
EU(笑)
222名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:42:29 ID:G9MRYuaYO
うざいわー
223名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:43:05 ID:zHK2tPYY0
鳩山の場合、文句がある奴はぶち殺すという態度がありありなんだよ
カネがない奴はさっさと死ねという福田政権の方針に通じるところがある
224名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:43:35 ID:QFuxEhJF0
廃止ではなくて、えん罪の問題だろ。
いまの日本で、
1人えん罪っぽい確定死刑囚がいるからな。

判決に係わった裁判官が再審請求に参加している。
裁判員は我が身。
225名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:45:23 ID:fjoiqGdk0
>>13
つまりEUは「日本みたいな土人どもは国際社会から、とっとと出て行け!!」ということ?
2261000レスを目指す男:2008/05/17(土) 13:45:58 ID:IVyrsorI0
まあ、鳩山が故意に誤解して捏造したとすれば法務大臣の資格はないし、
本当の誤解だったとしても、そんな馬鹿に法務大臣の資格はない。
227名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:46:03 ID:5eefL+fN0
あの何も考えてなさそな人が、曲解とか編集とかするとは思えんが
死刑の是非? 知らんがな
228名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:47:29 ID:wOECmA1F0

アメリカも含め、白人というのは根で有色人種をバカにしてるさ。
白人が飢餓に襲われれば、我々に八つ当たりしてくるぜ。
1980年代の日本企業への文句付けだってそうだしな。
229名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:53:33 ID:twL2Fkh8O
アルカーイダ邦夫はアメリカでやる事があるだろう
230名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:56:37 ID:hdin0+OP0
捏造発言をしてる時点で問題外
ニュースステーションじゃ十八番だがなwwwww

フィンランドが原発廃止したとデマを飛ばしてたし
231名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:57:49 ID:PKVelnEq0
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山
嘘つき鳩山


こいつは口からでまかせばかりだなwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:58:12 ID:08fjjm3K0
内政干渉お断り
233名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:02:38 ID:0RgBumif0
これでまた鳩山が死刑執行に踏み切れるなw
234名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:08:18 ID:NUudDhtK0
>>24
先進国とかくくるいみがあるのか?
235名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:08:32 ID:RSD5M2kC0
>>151
いやいや、終身刑って疑わしい程度の人間にかしていい刑罰じゃないから。
236名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:09:47 ID:+RAOrQuG0
EUがガタガタいってきたら
「日本は犯罪者の死刑はありますが、罪のない市民を殺す戦争は放棄しています。
EUの国々も、戦争を放棄することを検討するなら、日本も死刑廃止を検討することになるでしょう」
と言ってやれ
237名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:14:55 ID:NNLuoGOH0
「日本は死刑を廃止しなさい!野蛮です」
 (AA省略)

「え?クジラをとる日本漁船への攻撃をする環境団体はどうかって?
いや、あれは正義の制裁ですよ」
 (AA省略)
238名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:29:10 ID:bjny7CMR0
http://gendai.net/

▽ 小泉・竹中はこの一事でも極刑に値する
239名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:42:46 ID:aGWACqnz0
>>235
死刑判決や死刑執行できない疑わしさと、終身刑や有期懲役にすらできない疑わしさは
明らかに違うからな。

一緒なら、死刑執行までに何十年も調査して、執行に法務大臣の判子が必要だったりしないわな。
240名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:51:30 ID:fjoiqGdk0
>>236
EU
「戦争を起こした政治家に票を投じた市民はある意味犯罪者です。
 彼らは殺しても罪の対象になりません、むしろ英雄視されるべき」

と書いてみる。
241名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:11:52 ID:aGWACqnz0
>>236
戦争で、罪のない市民を殺す行為は戦争犯罪です

ってフランスや北欧あたりに言われるだけの予感。
242名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:15:54 ID:hdin0+OP0
死刑執行問題はこれから30年で決まる事だから今言っても仕方ないが
現役大臣の癖に捏造を図るな!
243名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:31:09 ID:vzQoMXaR0
とりあえず
広島の光市母子殺害犯の死刑執行までは鳩山ちゃんでオッケー
244名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:35:45 ID:/v7fqbtz0
そもそも犯罪を犯したら政府公認で生活費の報奨金(宿代・食費・光熱費などタダ)が出るのはおかしいからな。
重罪であればあるほどタダで暮らせる日数が増える。

こんなのダメだろ。死刑をするべき。
245名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:47:04 ID:w6Ag+p0S0
>>244
強制労働がついてくるんだが
246名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:49:01 ID:fpKcXuIV0
って言うかアルカイダ発言のほうがよほどあれなんだけど
民主党の質問した議員よりもだな、
鳩山兄弟を招待して色々と聞いたほうがよほど911の真相がつかめるんじゃないかと。
247名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:52:36 ID:AkV+c9/yO
内政干渉でしょ!
自国の法律に元ずいて死刑執行してるんで何ら問題ない。
他国及び国連に言われる筋合いは無い
248名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:56:58 ID:fjoiqGdk0
「いいからジャップどもはおとなしく俺たちEUの言うことを聴いてりゃいいんだよ!!
 それとも核を皇居に落としてやろうか? あ!?」
249名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:59:18 ID:SpExqg3C0
ウソはついちゃいけないということ。
なぜこんなアホ男が大臣をやっていられるのか不思議。
とはるか遠くの国々で思っている人間多数。
おれも不思議でならない。
250名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:07:15 ID:TFYaBEEM0
死刑がまずいんじゃなくて、死刑と決まった人をさっさと執行しないことがまずい。
法律に従ってさっさと執行するべき。
251名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:09:06 ID:v5s/ch0S0
死刑の何が悪いか
252名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:11:30 ID:2FPjkOzh0
昔はギロチンでバンバン殺していたくせに。
253名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:15:15 ID:5eefL+fN0
>「大臣は実際にあった発言を答弁しただけだ。事実を曲げたようなことはない」

その「実際にあった発言」がどんなものだったのか
そこ載せないと何にもならんぞ
254名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:15:32 ID:MG75Lcjt0
やはり権力をまともにチェックできない社会システムになっているために
表面的にはまともな民主主義国家であるかのように振舞っている一方
外国人や外国メディア、そして国際的な人権団体の目の届かないところでは
あいかわらず警察等の司法機関による一般市民への冤罪等の人権の弾圧
そして権力側の都合のためにやはり一般市民の生活を脅かす立法及び行政関係者。
そのように都合のいいように国民を締め上げるようとするにはやはり国連や海外メディアは
もっと外圧、内政干渉を強めるべきだと思う。そのためにも今の国連の問題点は一日もはやく改善し
将来的には表面的には民主国家という扱いを受けているが影では平気で冤罪、自白強要といった
人権弾圧をしてるような国に対してどんどん内政干渉のできる機関になり、最終的には国益だの
愛国心だのと言って自分の国の汚い部分を隠すような国は特に取り締まることが出来る機関になって
いくべきだ!

つまり

『日本の冤罪、自白強要体質を変えるのは国際機関及び海外メディアによる徹底的な外圧、内政干渉!』

255名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:17:18 ID:fWQX/NPd0
無知な俺に教えてくれ
鳩山が答弁を捏造したのか
朝日が報道を捏造したのか
どっちだ
256名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:18:13 ID:haOfGMJQ0
白人の勝手な死生観をおしつけんなうぜえ
257名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:24:36 ID:5eefL+fN0
EUが文句つけてきたのは事実だろうが
本当に、発言に食い違いや捏造があったのか?

そこも調査して載せないとアンフェアだろ
なにこの文句つけたもん勝ちの構図
258名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:25:27 ID:JxnKVGU0O
>>255
鳩山が言ったことを朝日が大げさに報じただけ

日本はEU加盟国じゃねーから言うこときく義理はねー罠
切腹介錯も晒し首も侍の文化です
259名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:25:37 ID:h5iEeApA0
死刑が犯罪抑止効果を持つという伝説や神話をまだ信じている連中が居る事に驚いた。
中国や北朝鮮やアメリカを嘲笑できないね。
それとも報復感情を満足させたいと言う、アメリカの西部劇やわが国のあだ討ち万歳時代の野蛮な感覚を持ち出しているのか?
当事者でもないくせに、えらそうに「正義」を持ちだして死刑擁護論をぶつやからは、ローマの競技場で剣闘士に死を宣告することを求めた観客と同じように見える。
260名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:28:05 ID:2TwgrExe0
EU如きが何偉そうに?
日本はEUみたいな似非先進国とは一味も二味も違うんだよ。
日本と同じくらいになってから意見しろ。
261名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:30:14 ID:2TwgrExe0
>>259
では、死刑廃止論は野蛮ではないとでも???
それとも釣り?
笑えるのですが・・・
262名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:30:57 ID:hdin0+OP0
捏造発言はどうでも良いと思ってる狂信的な死刑賛成派は人非人だな

鳩山が無能馬鹿なのを認識できないなら死刑賛成なんてすんなよ
263名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:31:01 ID:iH5nDoSz0
>>117
が正しい。
ねらーみたいな底辺にいる人達は、自分たちの人生が面白くないから、
ストレス解消の捌け口に死刑を使ってる。

自分で理性的に何も考えられない虫みたいな生き物。
264名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:33:32 ID:2TwgrExe0
死刑反対を訴えるなら、なぜ加害者に抗議しないのだろうか?

「お前が余計なことするから死刑がなくならないんだ!」と訴えた姿を見たことがない。
265名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:33:47 ID:bSGsrdby0
>>263
いやぁ、凌遅刑があった中国はすばらしいねw
お祭り騒ぎだったんだろwww
266名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:37:17 ID:hdin0+OP0
>>264馬鹿だろお前。死刑賛成派って下らん感情論が根源の奴多いな
因果応報論の死刑賛成派ならまだマトモなんだが
267名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:38:51 ID:bSGsrdby0
まぁ、EUもいいかげんやせ我慢はやめて
死刑制度を復活させてはいかが?ってところだなw
268名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:41:30 ID:2TwgrExe0
>>266
そうか?
むしろ死刑廃止論者の感情論こそ聞くに耐えんぞ。
歪んだ正義感が思考のベースになっているから一種のカルト信者みたいだ。
269名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:41:50 ID:RH1l6YPJO
皆必死にならなくても死刑は無くなって行くのになw
270名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:42:32 ID:AJN9lEo60
>>264
死刑反対論者は罪を憎んで人を憎まずの思想。
肉親を殺されても犯罪者を笑って許せる異常者。
さらに、右の頬をぶたれたら左の頬もぶたれたがるドM。

まともに論議するだけムダw
271名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:43:06 ID:iH5nDoSz0
人の死が娯楽なんだよね。ねらーには。
272名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:44:47 ID:2TwgrExe0
>>270
>死刑反対論者は罪を憎んで人を憎まずの思想。

だとしたら、死刑賛成者を憎んで欲しくないものだよな〜
ところが実際は、賛成者を目の敵にしている・・・
273名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:44:49 ID:5R7sv5kZ0
>>24みたいに冤罪の読み方もしらない奴が死刑を反対している事実
274名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:46:12 ID:W/k7eYTVO
死刑なくしてもいいけど、一生刑務所から出てこれないようにしろよ
無期なのに20年くらいで出て来て、
また人殺す、とかそういい事件のなんと多いことか
275名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:47:14 ID:2TwgrExe0
>>271
殺人者を庇うよりは意義がある。
そもそも、いらない人間が死刑になるのはめでたいことでもあるぞ。
例えば、山口の母子殺人の犯人が生きていて意味があるか?
276名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:47:15 ID:AJN9lEo60
>>272
そうそう。
犯罪者には優しく、死刑肯定派には敵意むき出しってワロスw
277名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:50:32 ID:iH5nDoSz0
>>275
死刑で殺人って減ると思うの?
278名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:52:23 ID:qDdfS27VO
少なくとも核保有国や軍隊を持ってる国が口を出すなと言いたい
戦争になれば殺すんだろ?
279名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:57:07 ID:bSGsrdby0
>>277
光市事件で、死刑がなければ如何に犯罪者が増長するかが
よくわかったよw
280名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:57:35 ID:0RgBumif0
>>277
死刑が無くなったら殺人は増えるだろ?
281名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:58:00 ID:s2321MJA0
>>278
外国人を殺す戦争を引き合いに出しても意味ない
死刑廃止ってのは、国家が自国民には手をかけないという契約みたいなもの
282名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:58:33 ID:TMER/c7j0
別に死刑関係なくやると思うがなぁ
良くも悪くも後先考えないからこそ起きるケースが多い
283名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:59:21 ID:k23EsIQw0
またEUが味方についたと勘違いした死刑廃止キチガイが騒ぎ始めそう
284名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:02:33 ID:TMER/c7j0
別に死刑に反対する訳じゃないけど
普通なら、無期でも殺人なんて思い留まるはずなんだから
それでもやっちゃうのは捕まらないと思ってるか、完全に逝ってる
285名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:02:45 ID:JEOsODfC0
終身刑の囚人には、
毎日奇数日には穴を掘り続けて偶数日にはその穴を埋める
って作業のみやらせる。ってのなら賛成してもいい
286名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:02:48 ID:AJN9lEo60
>>278
死刑廃止論者はダブルスタンダード。

EUで戦争が起きても自国の兵士に非難など有り得ない。
287名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:04:29 ID:76H29N9L0
EUの意見なんてどうでもいいゆー
288名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:05:29 ID:0RgBumif0
>>282
でも死刑にならなければ「再犯」というケースがあるからね
289名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:06:10 ID:goT+vCte0
被害者には何の落ち度もない、
加害者には多大な落ち度があるのに
死刑程度で済むってどうよ?
290名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:08:06 ID:TMER/c7j0
>>288
そもそも死刑になる数が少ないんだから、現状と比べて増えるかといえば微妙な気が
他の方面から攻めた方がいい気がする
291名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:08:07 ID:iH5nDoSz0
>>280
だから死刑廃止国で殺人事件が増えたって統計はないでしょう。
みんな想像力が欠けてると思うよ。
何人も殺すような精神状況の人は、死刑になるか考える状況はとっくに過ぎてると思う。

むしろ少年法を改正して場合によっては大人と同じにした方がいいと思う。
292名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:08:14 ID:n6JcCJM4O
EUも見てると危うそうなんだよな
移民外国人の犯罪が増えても前近代の思想でいけるのかね
293名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:08:47 ID:ndcxFxEG0
死刑を廃止しようが続けようが、犯罪率に変化は無いよ。
残虐な行為に及んだ人間が、ぬくぬくと刑務所で保護されながら生きていく事について、
皆が納得できるのかどうかだけが問題。
294名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:09:21 ID:AJN9lEo60
>>282
計画的殺人犯は別に珍しくない
295名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:10:00 ID:bX0eO+060
あっちの国だってやばい犯罪者はいるわけだろ?
被害者も死刑制度に反対してるわけ?
ワケワカメ
296名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:10:42 ID:V3YuuViT0
EUがなんと言おうが死刑は存続。
297名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:10:49 ID:K17gtlT30
はいはい朝日朝日
298名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:12:09 ID:AJN9lEo60
>>291
そもそも死刑廃止しているEUよりも死刑存続させている日本の方がはるかに治安はいい。
EUのマネする必要まったく無し。
299名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:12:14 ID:KIzqdHnO0

欧米みたいに現場でじゃんじゃん射殺しちゃえば、反対派がいうように死刑なんかいらないかもよwww
300名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:12:48 ID:TMER/c7j0
>>294
自信過剰で捕まると思ってなかったり、損得の判断ができなければあるかもしれませんね
ただ、そういう連中は変らないっすよ
301名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:12:56 ID:Io3zjdK60
>>24
おまえがちゃんころ並の馬鹿であることはわかった
302名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:13:30 ID:iH5nDoSz0
>>298
治安がいいのは死刑があるせいなの?
303名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:13:31 ID:/hsMG8xb0
死刑は犯罪を抑止するよ
304名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:13:32 ID:IS3Oj4ks0

アジア人を見下してるな、こいつらは
305名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:13:41 ID:LhfPu/ce0
イギリスとオランダは死刑大好きだから
日本の死刑に反対しないはず。
306名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:13:48 ID:VKBeWQtB0
日本は日本。
欧州にとやかく言われる筋合いはない。
307名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:13:49 ID:s2321MJA0
>>293
それじゃあ、死刑続けるか廃止するか国民投票すればいい
官僚や政治家だけで決めさせるいわれはないだろう
308名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:14:02 ID:0RgBumif0
>>291
少なくとも再犯は防げるよ
309名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:14:16 ID:A16PXopd0
欧米はその場で射殺するから死刑なんていらないしね。
310名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:15:20 ID:AJN9lEo60
>>302
少なくとも死刑廃止を真似る必要性はまったくないと言っている。
311名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:15:24 ID:N03qK7f0O
朝日らしい記事ですね。
312名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:16:27 ID:uAc4hIwO0
日本の死刑容認は宗教観から来るものだ
他国の宗教に口を挟むな
313名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:17:11 ID:qh4Jvnag0
みっともないなあ
314名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:17:39 ID:AJN9lEo60
>>307
日本のアンケートでは少なくとも死刑存続が圧倒的に多いのは分かっているけどね。
315名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:18:54 ID:RQEn2zPN0
波風を立てることが特異な朝日
316名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:19:12 ID:bX0eO+060
JKすれば、やばい系の殺人犯なんて死刑制度なんかで躊躇するわけねーよな
死刑制度は被害者のためにあると言っても過言ではない
偽善者EUいってよし
317名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:23:54 ID:PJbSz7ItO
死刑が抑止力となりうるのは、強盗や性犯罪だけ。それ以外の犯罪は殺人含め非計画的なものも多いから、死刑は抑止力になりにくい。感情的報復として機能してるだけ。

別に加害者の人権云々の話じゃなくて、科学的データで効果の無さが実証されてる以上、廃止に向けた議論には一定の意義がある。
318名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:24:43 ID:sveb68zi0

死刑を廃止したイギリスは、テロリストと間違えてテロとは無関係のブラジル人撃ち殺してたなw
死刑を廃止して現場射殺が増えれば、冤罪死は逆に増えそうだ
319名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:25:16 ID:QyQVm3dV0



く や し い の う 、 く や し い の う (東アジア特殊人権弁護団)


320名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:25:59 ID:iH5nDoSz0
>>316
被害者のためだと言うならひとりも10人も遺族の悲しみには違いないでしょ。
321名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:26:37 ID:dR8hp/uL0
>>318
そもそも警察が信頼されてないところが多いからね
だからこそ死刑を廃止したいという理屈はわからなくもない
322名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:27:32 ID:s2321MJA0
>>318
間違って撃ち殺したなら、冤罪じゃなくて過失致死だろう
それはそれで処罰すればいいこと
323名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:29:14 ID:iH5nDoSz0
日本の警察だって暴力団を認めていたり、パチンコ業界から賄賂を貰ったりして
信用できないけど。
324名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:30:26 ID:VAkdg4mm0
>>291
>だから死刑廃止国で殺人事件が増えたって統計はないでしょう。

カナダでは増えたけどねww
まぁそれが死刑廃止のせいかどうかは知らないけど
325名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:30:27 ID:VKBeWQtB0
まだ死刑が抑止力にならないなんて言ってるアホがいるのか?
326名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:34:44 ID:LS7GkDac0
おまえら中国人みたいでキモい
327名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:35:00 ID:XdoQtujUO
だからさあ完全に教育刑として考えるからそうなるんだろ
応報刑として考えれば自分のしたことの償いで死刑になるのは至極当然
328名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:36:04 ID:JEOsODfC0
>>326
本物に中国人認定してもらえるとは光栄の極み
329名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:37:42 ID:WQ9xut3U0
鳩山、嘘はいかんよ
330名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:40:10 ID:WQ9xut3U0
鳩山、おまえはアホなことをマジに発言するのが持ち味なんだから、
他人の発言を曲げちゃいかんよ
この件は死刑廃止論とはまた別の話だってことが、
無知な2ちゃんねらーにはわかってない
331名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:42:02 ID:MQaHfizpO
中南米みたいに、死刑を廃止するかわり、警察の運用で、
取り調べ中に逃亡を図ったということにして射殺しても構わないなら良し。

或いは刑務所の環境を劣悪にして、懲役されたらすぐ死ぬようにするとか。
いずれも死刑廃止国じゃ一般的な対策。
332名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:43:05 ID:ZPdZxx3V0
内政干渉してくんなよ
どんだけ自分達が偉いと思ってんの
333名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:44:12 ID:JThXx0XG0
ウヨ涙目ww
334名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:44:40 ID:FX/El8sb0
向こうが間違ってんのにな
335名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:45:59 ID:vP8CAONN0
日本にちょっかい出すほど暇があっていいね
336名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:47:45 ID:WF6n5U7L0
はいはい、死刑廃止しろよ。
お前らの考え方がおめでたすぎて呆れるばかり。

凶悪犯やる奴は人生に絶望してる奴らだから
死刑で死なさせてくれるんなら、好都合だ。
終身刑の方が辛いだろうなぁ。
337名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:51:20 ID:VKBeWQtB0
ていうかヨーロッパってもうすぐ後進国に格下げされるよな?
338名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:51:43 ID:zWXT07250
EUが何言っても関係ないよなあ
EUに加盟したい国になら圧力かけられるんだろうけど
339名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:52:26 ID:QyQVm3dV0



一人でも殺したヤツは確実に死刑台に送ることをお約束いたします(初代裁判員候補)


340名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:53:35 ID:k/FbYG/GO
残酷な殺し方をした人だけは死刑でもいいな
341名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:53:55 ID:gdO+umPu0
お前ら陪審員制度の起源をちゃんと勉強しろよ
司法への民意の反映とかあっても魔女狩りになるだけだからな
342名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:54:20 ID:bSGsrdby0
>>317
> 死刑が抑止力となりうるのは、強盗や性犯罪だけ。
やっぱ死刑制度があった方がいいだろ
普通に暮らしていればもっとも被害を受けやすい犯罪だ。
343名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:54:29 ID:1NwYjcaC0
応報刑として考えてる儒教的な刑罰観がある点で
おまいら中国人みたいでキモい
344名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:56:18 ID:VnxQq9ybO
死刑にするより、派遣とかの変わりに奴隷としてただでずっと働かせた方がよくないか?
345名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:59:15 ID:0RgBumif0
>>336
人生に絶望してる奴なら自殺を選ぶだろう
犯罪に手を染める奴は他人を巻き込んでも生に執着してる奴なのさ
終身刑は費用・恩赦等の面からも死刑と同列には扱えないな
346名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:59:32 ID:9exn74Cf0
チョンやチャンコロをEUに送り出そうや。あいつらもそのほうがいいだろ。
しかし仏なんかは死刑廃止で大分苦労してるみたいなのに、懲りてないんだな。
347名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 17:59:49 ID:yjGoHbkUO
>>344
監視する人間の人件費が惜しい。
死刑にしちゃえば後は費用はかからん。
348名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:00:48 ID:OZBB/c/w0
死刑廃止は、EU加盟国の犯罪発生率や件数が日本より低くなったら考えてもいいと思う。
それまでは口出すなヴォケ! ってとこだな。
349名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:01:42 ID:evGJeQUN0
内政干渉するな!!
350名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:03:10 ID:yjGoHbkUO
>>346
ヨーロッパの全ての人間が死刑反対なわけではない。
どこにでも頭にお花が咲いた人は居るんだよ。
問題なのは彼らのきれい事を否定するのが容易ではない事。
351名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:03:28 ID:L2sGQYXx0
死刑云々より事実を捻じ曲げたことが問題なんだろ
ちゃんと覚えてられなかったんじゃね?
鳩だけに
352名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:04:22 ID:YTeLBDM2O
故意的な殺人をしたら逮捕した翌日に死刑でいいと思う。
353名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:04:40 ID:eMxvpRrFO
昔から「馬鹿は氏なきゃ直らない。」と言うだろ??良いのだよ。これで。
354名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:05:44 ID:uAc4hIwO0
>>343
中国から多分に学んできたから当然
つーか3000年前に遡れば祖先が中国に住んでいた日本人も多かろう
355名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:07:00 ID:+246kjBu0
>>343
カントは中国人か?
356名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:07:24 ID:lAulHL/m0
また宗教染みたリベラリスト共が暴れてるのか
死刑制度は社会の治安と被害者家族の慰安の両面を満たす良制度だ
357名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:09:29 ID:7TXELnMB0
死刑反対派は冤罪の可能性があるから反対とかいってるけどさ
否認したまま死刑判決受けるやつなんてまずいないしたいていの場合、決定的な証拠が残ってるじゃん
358名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:11:04 ID:dR8hp/uL0
大抵の場合ってのが微妙ではあるけどなぁ
死刑の是非はともかく、検察、司法は今のままのずぶずぶな関係では駄目だと思うよ
359名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:11:29 ID:pOGAkS5j0
>>317
> 科学的データで効果の無さが実証されてる以上

老婆心だが、そのデータを示さなければ、あなたの発言は、妄想と非難されても、反論できないよ。
残念ながら。
360名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:12:32 ID:P8P3jTZU0
つまりその場で射殺しろという事か
361名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:14:50 ID:4DPF//VW0
死刑の有無は犯罪抑止とは関係ない。
普通の人間は殺しなんて思いもよらないし
殺しをしたい人間は死刑があるから思いとどまろうなどとは考えない。
死刑は非文明的な土人の制度。
362名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:14:53 ID:Lf/tfXVT0
死刑廃止するには終身刑があるとか色んな条件があって、
それの整備は進んでない日本の事情もある。

逆にフランスなんかは人権上問題があるとされる不定期刑の導入に
踏み切った。(一ヶ月ほど前のBSのニュースで知った)
これは凶悪犯が刑期を終えても「反省してない・再犯可能性あり」と
精神学者が判断すれば期間を定めないで刑期延長ができるというもの。

このように国によって事情があるから、死刑が有るとかないとか外面だけを
判断できるものではないよね。
363名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:23:46 ID:0RgBumif0
>>361
だったら尚更死刑に処して止めてやらねばならんだろう
364名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:24:24 ID:rbHs0SqEO
共同体にしないと社会制度が維持出来なくなったEUには言われたく無いな。
産業が衰退しただけじゃなく、人々も劣化してしまったのだな。
365名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:25:22 ID:B6bIL14DO
鳩山邦夫⇔安倍晋三⇔【山本繁太郎】⇔【本村洋】
アメリカの一部の州と北朝鮮、中国など軍事独裁政権や途上国。

VS

EU+国連人権委+アムネスティ・インターナショナルなど、アメリカの一部の州+先進国と世界の大勢

日本はどっち?
366名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:25:25 ID:brctbsm5O
>>362
だよな。日本じゃ懲役100年とかできないし、
無期懲役でも15年くらいでこっそり出てくるし
367名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:26:21 ID:aTTXHKZsO
>>362
終身刑が実現するなら死刑廃止もありだと自分も思う。

ただし健康上問題がない限り強制労務。
生きながらえるのに必要な費用くらいは賄ってもらわないとな。
368名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:28:04 ID:L2sGQYXx0
同族同士では普通殺し合いはしない
だから人間を殺したモノは人間ではない
人間社会に人間以外のものを入れてはおけないから死刑にする
369名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:29:36 ID:VAkdg4mm0
>>365
1. 全面的に廃止した国

アルバニア、アンドラ、アンゴラ、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、ベルギー、ブータン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、
ブルガリア、カンボジア、カナダ、カボベルデ、コロンビア、コスタリカ、コートジボアール、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、ジブチ、
ドミニカ共和国、エクアドル、エストニア、フィンランド、フランス、グルジア、ドイツ、ギリシャ、ギニアビサウ、ハイチ、ホンジュラス、ハンガリー、
アイスランド、アイルランド、イタリア、キリバス、リベリア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マケドニア(旧ユーゴスラビア)、マルタ、
マーシャル諸島、モーリシャス、メキシコ、ミクロネシア(連邦)、モルドバ、モナコ、モンテネグロ、モザンビーク、ナミビア、ネパール、オランダ
、ニュージーランド、ニカラグア、ニウエ、ノルウェー、パラウ、パナマ、パラグアイ、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ルワンダ、
サモア、サンマリノ、サントメプリンシペ、セネガル、セルビア、セーシェル、スロバキア共和国、スロベニア、ソロモン諸島、南アフリカ、スペイン、
スウェーデン、スイス、東チモール、トルコ、トルクメニスタン、ツバル、ウクライナ、英国、ウルグアイ、ウズベキスタン、バヌアツ、バチカン市国、ベネズエラ

3. 事実上の廃止国

アルジェリア、ベニン、ブルネイ・ダルサラーム、ブルキナファソ、中央アフリカ共和国、コンゴ共和国、エリトリア、
ガボン、ガンビア、ガーナ、グレナダ、ケニア、大韓民国、ラオス、マダガスカル、マラウィ、モルディブ、マリ、モーリタニア、
モロッコ、ビルマ(ミャンマー)、ナウル、ニジェール、パプアニューギニア、ロシア、スリランカ、スリナム、スワジランド、タンザニア、トーゴ、トンガ、チュニジア、ザンビア


>北朝鮮、中国など軍事独裁政権や途上国。

死刑廃止国も似たようなもんでしょww
何印象操作してるんだよww
370名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:31:45 ID:VAkdg4mm0
>>362
日本も一応似たようなやり方をしている。
凶悪犯罪者に関しては仮釈放時に検察官の許可が必要で、許可されないと仮釈放できない
これを○特無期という・・・
そのおかげか、何十年も収容されている受刑者がいるんだよね
371名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:32:01 ID:NDB1yJl1O
うちはうち
よそはよそ
372名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:33:33 ID:s2321MJA0
>>369
というか、軍事独裁国家でも廃止している制度を日本は存続してると突っ込まれるな
373名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:34:14 ID:8hsY3T4i0
内政干渉なんかじゃなく、
鳩山がさもEUも理解しているみたいなことに対して
そんなこと言ってないぞ(゚Д゚)
とEUが言ってるんだろ

いい加減鳩山みたいなので良いのか考えるべき
兄貴にしても
374名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:34:34 ID:VAkdg4mm0
>>372
いや軍事独裁だから廃止してるんでしょ
375名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:37:10 ID:mXat9eGmO
日本に終身刑があるなら真摯に受け止める。
376名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:38:29 ID:E9uzfY2J0
殺されたら殺せって・・・
ハムラビ法典じゃあるまいし。
罪を憎んで人を憎まずという日本人の美徳はどこに消えたんだろ。
377名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:45:11 ID:RMZzS/kL0
形を重視したEUはどうだ
みんな同じ形ばかりで面白味に欠けておる
378名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:46:06 ID:HuV909qnO
んなもん美徳でもなんでもない
379名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:50:11 ID:NXKR8r/S0
ヨーロッパで唯一死刑制度のあるベラルーシは
独裁国家として指弾されている
380名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:51:30 ID:doKXajBs0
彼は死刑囚より愛犬のことで頭がいっぱい(笑)
http://www.hatoyamakunio.org/005/2008/03/17-facb.html
381名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:54:40 ID:4Rdh0RpV0
武器輸出のクソボケどもが何ぬかす、ってとこだな。
382名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:59:47 ID:bO2kFH6DO
白人様の概念に合わせろよ糞ジャップ、と言うことですね。
なんて図々しい奴等なんでしょ。先ずは貴様等の犯罪者を減らせよ
383名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:00:42 ID:UAdf89JzO
>>376
じゃあ責任は罪を罪と制定してる法にあるわけね?
罪と罪人をひとつと見なさず言葉で遊んだところで
被害者置き去りの事実しか残らんよ
384名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:02:59 ID:VKBeWQtB0
>>361
低脳児発見!
385名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:03:49 ID:hdin0+OP0
>>383アンタ何言ってんのよ
法治主義が大原則の罪刑法定主義は被害者なんぞ最初から考慮していない
共同体としての国家の維持のために存在する懲罰機構だ

人治主義の死刑はそれにそぐわないと思ったからからEUは廃止しただけの事

被害者ウンタラカンタラってハムラビ法典じゃあるまいし
386名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:07:16 ID:0RgBumif0
>>376
日本人の美徳って…そんなのは昔からケースバイケースだし、仇討ちも行われてた訳で
387名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:09:38 ID:AJN9lEo60
>>376
日本にも慶応3年迄「仇討ち」制度があったの知らないのか?
388名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:09:38 ID:hdin0+OP0
>>386中世ヨーロッパの異端審問の美徳も流石だよな

ケースバイケースだから感情論抜きの法治主義が最良であり至高だったりする
陪審員制度はパチンコ台の釘調整みたいなもんです
389名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:09:49 ID:ywqePZ1n0
鳩山じゃ勝てそうにない。もっとまともな法相に変えよう。
390名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:10:42 ID:Fq6s3/7x0
内政干渉
391名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:13:04 ID:VKBeWQtB0
>>376
ここまで鳥肌の立つ綺麗事は久々だ
392名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:13:30 ID:VSyqDk6r0
白人さまのおっしゃることはいつもただしいデース
死刑廃止しないとジャパンは国際社会からおきざりされマース
393名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:13:32 ID:hdin0+OP0
>>389馬鹿すぎて話しにならんもんな

児童ポルノ法改正でも日本には存在しない「深刻な実態」とやらがあると公言してたし
394名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:15:43 ID:hdin0+OP0
>>391死刑が被害者救済だと思ってるボンクラ乙

ありゃ国家共同体の維持のためのモラル法だ
殺すからと言ってハムラビ法典のような運用をしたら中国と同じ
395名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:15:47 ID:VSyqDk6r0
>>393
秋葉原のこと言ってんじゃない?
396名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:17:54 ID:hdin0+OP0
>>395そうだとしたら鳩山が精神病院に入院すべきだと思うぞ

法務大臣なのに犯罪統計より感情論って・・・・・・・・・・・
397名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:18:33 ID:lAulHL/m0
反社会性の強い重罪人を二度と社会に出さぬよう〆るだけの話だ
な〜んの問題もありゃせん
398名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:19:54 ID:ESmD7Pih0
冷凍人間を蘇生させる技術が開発されればいいな
死刑判決確定後に即、冷凍。
その後、冤罪が判明すれば解凍。
これなら冤罪で拘置された失われた時間も周辺環境は
ともかく、本人に限ってはなくなるし
399名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:20:19 ID:+3GB5Dgu0
死刑制度には賛成する。しかし、最終決定者が鳩山なのには
大いに反省する。法の執行には時効がある。それなら、死刑も
時効を認めてはどうか?やるなら、怠けず、逃げず、3年以内に
再審請求が通らなければ、重大な事実誤認の証拠が見つから
なければ、自動的に執行される仕組みが必要だ。
死刑判決から5年の猶予期間を設けて自動執行でどうだろうか?
5年あれば、冤罪を防ぐ猶予も出来る。それでも冤罪の証拠が
見つからなければ。20年まっても見つからないのでは?
いつまでも、執行されないのは被害者対しても囚人に対しても
失礼だ。それこそ、2次的人権問題を起こす事になる。
400名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:21:31 ID:PfO81ra20
鳩山はスポンジに水をつけるの忘れるタイプだな
401名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:21:42 ID:0w0fp+XG0
これだから日本はダメなんだよな。国際協調が出来なさ杉。
こんなことでは世界においていかれるのは時間の問題。
もっとグローバルな視野で政治をするためにも、一刻も早く在日外国人への参政権を与えなければならない。
402名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:23:29 ID:E9uzfY2J0
>>383
ばーか
法が被害者感情に左右されてどーすんだよw

>>386-387
前近代へおかえりあそばせ

>>392
で?

まあとりあえず被害者が加害者を死刑にしろってんなら分かるが、
部外者が「被害者の立場に立って」便乗してるのが胡散臭すぎる。
マスゴミのストーリーに乗って同情を掻き立てられたりとか、もうねw
403名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:24:49 ID:cGld7OEsO
すでに日本は死刑廃止に向けて準備中だが。EUに文句言われるのは筋違い。

404名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:25:03 ID:39BFZuK3O
EUのくせに、なまいきだ!
405名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:26:40 ID:hdin0+OP0
>>399名張毒ぶどう酒事件は

21世紀の化学分析で冤罪が証明されたが再審却下

アンタ馬鹿か。科学舐めてんのか。犯罪捜査舐めんな
406名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:27:24 ID:Tm5yk/hl0
いーゆーがなんぼのもんじゃーい
407名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:27:34 ID:X5deHaBKO

ヤバいよね鳩
解離性人格障害か
408名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:30:17 ID:uPvdbj/f0
内政干渉するな。以上。
409名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:32:09 ID:p1Chy2bu0
ほんとにこいつは、二枚舌ペテン師自民の典型だな。
てめぇが先に死ね、醜い下ぽっぽ。
410名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:33:10 ID:cGld7OEsO
死刑廃止論者は、民主党に多いから与野党逆転すれば、間違いなく廃止
411名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:35:30 ID:qh4Jvnag0
>>405
あったなあ名張毒ぶどう酒事件、名古屋の糞弁護士が自慢してるやつ。
有名事件の弁護やったら当面食っていけるからな。

調子に乗って名前つけちゃったりして、つまみ食い判決とかw
412名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:36:57 ID:0w0fp+XG0
>>408
中国国内の問題であるチベット問題に内政干渉しようとしてる国がなに言ってんの?
413名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:37:44 ID:AJN9lEo60
>>402
普通の一般人は凶悪犯罪など起こそうとは考えない。むしろ被害者側になる。
つまり部外者が死刑の是非を考える場合、被害者と加害者どちらの立場に立って考えるかを聞かれたら
普通の人なら被害者側で考えるのは当たり前。
それが胡散臭いと考えるお前の脳みそは、残念ながら腐敗臭を起こしてるのかも知れん。
414名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:40:35 ID:hdin0+OP0
>>411つまみ食いでも何でもいいんだが

無罪証拠があるから本人が獄死しても再審請求は終わらないんでヨロシク

>>413ゴミみたいな感情論は魔女狩りの温床だからアウト

被害者と説けば即感情論のお前の脳味噌をナントカしろ
415名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:42:44 ID:HwL8Amt6O
鳩山さん、辞める前に残りの死刑囚頼んます。
416名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:43:23 ID:pOGAkS5j0
>>402
部外者って……

特定の殺人事件なら部外者だが、死刑制度の是非を部外者といういか?
ともかく、いずれ被害者になる可能性を考慮して、被害者の立場で論じるのは自然だと思うが。

加害者になる予定の人は知らないけど。
417名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:44:59 ID:RGlJzjtRO
関係のない、第三者が死刑を決めるのはどーかな…て思う。

被害者遺族に委ねればいいじゃないか。

人を殺したら、自分も殺される。

自然だと思う。

418名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:45:34 ID:AJN9lEo60
>>414
死刑廃止論者も元はエセ人権派が唱える死刑は残酷だとの感情論でしかない。
ちなみに捕鯨反対論者も同レベルの勘違いオナニストw
419名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:46:00 ID:hdin0+OP0
>>416部外者でも加害者でも何でもいいんだが
法治主義を無視して感情論を絶叫する池沼は勘弁してくれ

国家共同体の維持とハムラビ法典を勘違いしてる脳タリンが死刑賛成ってどんな皮肉だ
420名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:48:48 ID:gvQfnerD0
庶民感情とやらが絶対正義みたいに言われてるのは本当に馬鹿げてると思う。
え?死刑?賛成ですよ?
421名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:49:09 ID:RGlJzjtRO
なんで加害者を守らないといけないのか…分からない。


422名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:49:55 ID:AwdegkGS0
>>419
国民を見下した態度が安田にそっくりですね。
尊敬します。
423名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:51:41 ID:hdin0+OP0
>>418腐った感情論乙

国家共同体の維持には死刑の必要は無い。終身刑で十分だ
だいたい冤罪を必要悪とか抜かすお前等のが感情論だろ

>>422火病起こしてりゃ済む話じゃないぞ。
モラル法としての死刑の有無が問われる時代に感情論って馬鹿か
424名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:52:29 ID:nsBdzbUtO
死刑を廃止して、かわりに終身刑でも作るのか?
なんで税金を使って凶悪犯罪者を養わなきゃならんのだ。
425名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:55:12 ID:6FevzfuVO
被害者や遺族が私刑に走らないのは
法が相応に裁いてくれるという前提があるからだろう

その前提が崩れてしまったら
私刑やらその報復やらが多発して大変なんじゃないかねぇ

まぁ終身刑は必要だと思うけど
426名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:55:14 ID:hdin0+OP0
>>424単純に殺したら推定無罪の原則を破棄するから。他は特に無い
国家共同体を維持するためには冤罪こそ絶対悪
税金使ってでも冤罪の可能性を排除するのが法治国家です
427名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:56:50 ID:RGlJzjtRO
更正の余地て何であるの?

感情がなくなったら、人間じゃないと思うんだが…?

428名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:57:44 ID:AJN9lEo60
>>423
まあ基地外や犯罪者予備軍が、死刑は必要ないといくら喚いても
世界中でトップクラスの治安の良さを誇る日本では
死刑制度存続を望む国民は大多数だという現実は変わらんよwww
429名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:57:49 ID:pOGAkS5j0
>>423
「必要悪」なんて言葉で誰が言った?

まあ、ともかく、冤罪を確実に0にしたいのなら、「刑罰」そのものをなくすしかないね。
それには賛成なの?

懲役20年だろうが、終身刑だろうが、死刑だろうが、冤罪で執行されたら取り返しが付かないのは一緒。
なのに、死刑だけがだめってのは、それこそ感情論だろ?


もしかして、取り返しがつくと思ってる?
430名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:59:37 ID:iH5nDoSz0
>>400
グリーンマイルパーシー乙。
431名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:00:33 ID:zXsM9GGL0
>>429
取り返しがつくの定義は?
432名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:01:50 ID:TQbJDTKVO
人間は感情で生きる動物です。
人間は理性で生きる動物です。
感情論は悪いものではありません。
433名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:02:24 ID:hdin0+OP0
>>428今は変える必要は無い

死刑が人治主義である事が周知されれば自然に辞める
俺は死刑廃止論者だが年寄りの理屈も承知してるから否定はしない
ただ反対するだけだ

>>429生きてりゃ再審の可能性はあるんだが
アンタ等の火病っていつもそれだな。

取り返しよりも冤罪根絶が至高
死刑をしていたら国家共同体のあり方に反する
犯人や被害者など一切関係ない。死刑は悪だ
434名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:03:00 ID:emEVhCpt0
>>431
突っ込むところちがうだろw
普通に日本語として解釈しろよ、頭悪いな
435名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:04:37 ID:zXsM9GGL0
>>434
結局明らかにしないで逃げるの?
436名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:07:12 ID:emEVhCpt0
>>435
とりあえず自分で定義してみな
取り返しがつくだのつかないだの、個人の感情でどうこう左右される物に
定義うんぬんが馬鹿なんだよ
437名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:07:36 ID:6aQksotr0
鳩山さんはこれくれいで動じるようなタマじゃないから良かったわ
近年珍しく存在感のある大臣だからしっかり頼むぜ

で死刑の代わりに加害者を心底反省させて更正させる方法なんて正しい信仰しかないだろ
この日本ではそれは国としてできる方策じゃないのでどうしようもない
438名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:07:54 ID:Rl25aoC00
EUは何寝惚けた事言ってんだよ
死刑廃止を訴える奴らって鯨で騒いでるカスと同じ匂いがしやがる

死刑廃止を主張するなら、犯罪を日本レベルにしてから主張しろ
439名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:07:56 ID:VVZEZa+J0
EUも早く日本のレベルに追いついて欲しいですね
イーユーアゲーン!
440名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:08:17 ID:zXsM9GGL0
>>436
結局明らかにしないで逃げるの?
馬鹿なの?
441名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:10:50 ID:pOGAkS5j0
>>433
> 生きてりゃ再審の可能性はあるんだが

意味ないね。生きていても冤罪による執行で失った時間は取り戻せない。
冤罪によって死刑なったものが取り返しが付かないのと同様

> 取り返しよりも冤罪根絶が至高

冤罪を確実に0にしたいのなら、「刑罰」そのものをなくすしかないね


>死刑をしていたら国家共同体のあり方に反する
その根拠が提示されれば説得力はあるかもね
442名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:10:50 ID:+GNwKa670
自分は職場で翻訳もやるけど、この程度の捏造は中間管理職からいくらでも指示されるわけで
無難な範囲で適当に舌触り良くしないと、職場に居続けるのは不可能
この場合は調味料が少し効き過ぎたかもだが、大臣は任期が終われば出て行く人だから
443名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:14:10 ID:2fw+pIyoO
日本や中国みたいな宗教が根付いてない国に死刑廃止は合わないんだよ。
444名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:14:16 ID:pOGAkS5j0
>>441
ID間違ってた
>その根拠が提示されれば説得力はあるかもね
この部分はなし(意見は提示されてたね)
445名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:14:19 ID:mSR0HMZB0


 女子高生コンクリ殺人犯なんて全員死刑でいいと今でも思っている。
446名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:14:20 ID:cGld7OEsO
>>429
冤罪は取り返しがつかない。
冤罪だった免田さんは、長い年月を無駄にし、
今でも疑いの目で近所から見られ肩身が狭いそうだ。
だが死刑執行されないで良かった。
そう思わないか?
447名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:14:46 ID:VwoI6J1z0
世の中にリスクのないものはない。
1人の犠牲も認めない?
ならば電気も車も飛行機もない原始社会だな。
まして冤罪の死刑囚なんて半世紀で数人だぞ。
そのために数百の殺人鬼を野放しにして
新たな犠牲者が多数生まれる、、愚の極み。

さっさと処刑しろ、基地外弁護士と死刑廃止論者とともに。。
448名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:14:45 ID:TQbJDTKVO
さっさと執行しろよカス
449名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:16:25 ID:emEVhCpt0
>>440
普通の日本語として解釈しろと言っている、それが返答

死刑反対派は人の死を取り返しがつかないから回避しろと言っている
しかし、殺人も人の死であり同様に取り返しがつかない
同様に冤罪による執行で失われた時間も取り返しがつかない

取り返しがつかない物同士を天秤にかけるんだから定量的にどうこう言えるもんじゃない
個人の感情に左右されてあたりまえなんだが
殺人と死刑というのは同じ取り返しがつかない物でもよく似てるんだよな

で、殺人に対して死刑で対応するのはつりあってると思わないかい?
450名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:16:33 ID:zXsM9GGL0
冤罪の可能性がある→死刑以外には天寿を全うするまで再審のチャンスがあるのに
              死刑に限ってはそれすら奪われる。
命は取り戻せない→(冤罪で)処刑された後ではどのような救済も本人にとって意味がない。
             金銭補償も名誉回復も本人が生きているからこそ意味がある。
死刑廃止は世界の潮流である→死刑を残虐だとして考える国(人々)が増えてきた。
                   価値観は時代とともにかわるものだ。
                日本でいまあらためて残虐なのかそうでないのか議論すべきだ(残虐ならば違憲にあたる)。
抑止力が無い→いまだかつて「ある」と実証されていない。
          意見だけなら死刑には残虐性助長効果があり、逆に社会の風紀を乱すという意見もある。
国が殺人を容認するのはおかしい→国が「人間は再チャレンジできる存在だ」ってのを否定するのは道徳上問題があるんじゃないの。
犯罪者にも人権がある→冤罪で処刑したあとに「やっぱ人権ありました」じゃ遅い。
終身刑でいいだろ→死刑囚なんてたかだか100人ぽっちなんだしさ。
国民が納得しない→お前の同意はいらない。政治家を納得させれば改正・立法可能。
自分がいつか殺人を犯すかもしれないだろ!→自分が裁判をうけるときのために公正さを求めることは大切。
刑務官がかわいそう!→お前らは殺せ殺せと偉そうにいうだけでいいが、手を汚すのは他人。
野蛮!→中国北朝鮮とイスラム諸国くらいしか死刑やってないじゃんw
     人権意識皆無の原人国家と同じ日本w
     恥を知れ恥をw
死んでいる被害者よりも生きている加害者を助けよう!そのほうがインテリ!→だって冤罪かもしれないし。
451名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:19:57 ID:zXsM9GGL0
>>449
日本の法は金銭補償や名誉回復で救済することによって取り返しがつくことにしているのだが
429のような意見を普通に解釈wすれば時間も取り返しがつかないなんぞ暴論もいいとこの発言で
じゃあいったいどういうことをいってるのか明らかにしろっつってんだけどそれも理解できないような
馬鹿はレス返さなくてもいいよ。
法律の基本的なことを理解してから書き込め。
452名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:21:40 ID:iH5nDoSz0
>>449
頭悪すぎるよ。
冤罪はただでさえ取り返しがつかないのに、無実の人の命まで奪ったら償いようがない。
時間の取り返しのつかなさでさえ、気の毒だけど命さえあれば、と冤罪で罪を着せられた本人は
思うでしょ。自分がその立場になってごらんよ。冤罪でどうせ奪われた時間は返って来ないから死刑でいいや
と思えるの?

本当に共感力に欠けてる。
453名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:22:17 ID:zGv7ulls0
またアサヒってるな。
大好きな中国様はバンバン公開銃殺刑なのに。
454名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:24:12 ID:mSR0HMZB0

 昭和初期じゃあるまいし
455名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:24:40 ID:yDaSaANt0
内政干渉すなっ!!
456名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:25:40 ID:emEVhCpt0
>>450
冤罪の可能性が有る→天寿を全うしようがなにしようがどっち時間は取り戻せない
命は取りもどせない→時間も取り戻せない
死刑廃止は世界の潮流である→だからなに?
抑止力が無い→1人殺しても100人殺しても量刑一緒。1個100円と100個100円のチョコおなじものならどっち買う?
国が殺人を容認するのはおかしい→おかしくないよ
犯罪者にも人権がある→もちろんそのとおり。そして被害者にも人権は有る
終身刑で良いだろ→無論終身刑も導入すべき
国民が納得しない→お前の同意はいらない←おまえの同意もイランのじゃ
自分がいつか殺人を犯すかもしれないだろ!→なにいってんの?
刑務官がかわいそう!→なにいってんの?
野蛮!→なにいってんの?
死んでいる被害者よりも生きている加害者を助けよう!そのほうがインテリ!→生きてる被害者候補を保護するために死刑だよ
457名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:26:39 ID:pOGAkS5j0
ぶっちゃけ死刑廃止国のほうが冤罪多いよね……

まあ、これは明確な根拠がないから無視してもいいけど、
でも冤罪機会(現行犯射殺)が多いのは事実だよね。
458名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:26:48 ID:p419UU2j0
ハムラビ法典が云々絶叫してるオバカさんが居るようだが
遠い過去で異国の法と比べる意味がわからん

死刑反対を声高にするのはいいが、自分の根拠は支離滅裂なのに擁護派へは『感情論だ!』『それは法治ではない!』の一点張り
なんかアカが他者を批判する際に決まった用語を連呼するのと同じでキショイ

あ、ちなみに俺は死刑反対終身刑賛成派ね
俺みたいなのが一部のアカっぽい奴によって、まともに反対の論理を書き込めないスレ調になってることを反省してね

擁護派へ
死刑反対派はキチガイ多すぎるわ。。。
反対派のまともな意見があがらなくてすまん
好きなだけ脳内お花畑に人生を教えてやってくれw

459名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:27:00 ID:c544NLpU0
EUもアホだな
フランスかイギリスかどっちか忘れたけど死刑賛成の国民が増えて来てるのに
日本まで押し付けんなよ
460名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:27:37 ID:iH5nDoSz0
死刑賛成派に知性が欠如してることだけは解った。
バカすぎる。
461名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:28:18 ID:emEVhCpt0
>>452
君の言うことはかなり正しい
では冤罪の可能性が無ければ死刑は採用すべきとおもうか?

私はもし冤罪の可能性が無ければ死刑は採用すべきだと思う
462名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:31:37 ID:pD8isikxO

死刑絶対賛成

おまいら馬鹿か?

凶悪犯罪者生かすのに

どんだけ「税金」かかると
463名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:32:34 ID:zXsM9GGL0
時間も取り返しがつかないって叫んで思考停止してりゃ楽でいいわなw
464名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:33:57 ID:v1kWG15dO
応報刑の考え方に立ってる限り、チョンや中共、イスラムの基地害と同列だな。
しかも被害者でも被害者遺族でもないのにその代弁者ヅラとか。
465名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:35:12 ID:lIq63SSD0
無期懲役とイコールでない終身刑、一生刑務所で暮らすって終身刑は実現不可能じゃね?

今でさえ刑務所がパンク寸前なのに、一生入ってる終身刑のヤツらがジャンジャンでたりしたら
確実に刑務所のキャパを超える。
それに「税金で犯罪者の一生を養うの?」ってマスゴミのアホなコメンテイターが言いまくるから
確実に国民は「終身刑は要らない」と言う。国民の理解が得られない。

死刑に変わる重刑は終身刑しかありえない(感情的になると終身刑でも足りない)のに、
その終身刑が実現不可能なら、死刑はなくならない。
466名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:35:32 ID:+OeXgj3j0
>>458
で、お前の論理とやらは?
ID:hdin0+OP0の意見は筋が通ってると思うが。
467名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:35:44 ID:TmXThmms0
理性で考える限り死刑→終身刑にシフトせざるを得ない
468名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:35:57 ID:zXsM9GGL0
>>465
知らないだろうから教えてやるけど
日本の死刑囚ってたった100人ぽっちなんだぜ?
469名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:36:44 ID:bb13oK1c0
被害者やその遺族の立場は全然理解できないのに
殆ど可能性の無い冤罪被害者の立場にだけ異常な理解を示し
オマエが冤罪で死刑になったら…みたいな論調を繰り返す人間は
どういう思考回路なんだろう。
470名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:37:09 ID:cGld7OEsO
前に(2ちゃんで)死刑賛成の人と議論したとき、思ったんだが。
みんな冤罪について、あれこれ理屈つけてるが、死刑はまずいことはわかってるんだよね。
でも廃止反対なのは、死刑廃止になったときの恐怖心。
これが異常に強い。
何言っても無駄だったなあ。
471名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:37:25 ID:zXsM9GGL0
>>469
なぜナチスを阻止できなかったのか‐マルチン・ニーメラー牧師の告白‐

『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった。

その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。

それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき、その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった。

ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった

だから行動に立ち上がったが
その時はすでに遅かった。
472名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:37:35 ID:ioWxwMe90
EUの内政干渉は、目に余る。
在外公館から、大使・公使を引き上げるべき。
473名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:37:41 ID:uOLMKo6+0
脳の病気の可能性もある。犯罪者の頭の中身まで裁判官はわからない。
474名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:38:18 ID:BmrcdlWuO
なんで悪ものを死刑にしちゃいけないの?
475名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:38:21 ID:/EgtLlEI0
日本には日本のやり方がある
いちいち内政干渉すんなヴォケ
476名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:39:29 ID:pOGAkS5j0
> 抑止力が無い

特定の一例を出しても意味はないかもしれないが(冤罪事件の一例みたいにね)

2.26事件は5.15事件の犯人が首相を殺害してるにも関わらず無罪になってるのが、
その原因の一つといわれてる。

要するに、5.15事件で死刑判決が出ていれば、2.26事件は抑止されたという意見。
477名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:41:07 ID:xZgxBOlM0
抑止力なんかどうでもいい。

死刑に相当するようなことをした人間には消えてもらわないと困る。
478名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:42:05 ID:zXsM9GGL0
>>476
宅間が死刑になりたくて殺人犯したのと一緒で
抑止力の立証にはまったく無意味。
479名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:45:15 ID:emEVhCpt0
>>478
どこがどう一緒なのか説明してくれ
480名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:45:28 ID:VwoI6J1z0
死刑判決受けるような人間が刑務所で更生する可能性なんて
限りなくゼロだろ。保釈中にまた誰か殺す確立は五分五分で。
スパッと処刑しておけば再犯率は確実にゼロ。

自分が冤罪の死刑囚になったときのこと考えろとか言ってるの
どんな人生送ってるんだ?
隕石に当たるの心配だからって空見て道路歩いてるのか。
自分が被害者にならないか心配するのが普通だろうに。
481名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:45:35 ID:UdI2cnbpO
>>477
同じく。
基本的には命には命でしか償えない。
それでも情状酌量など、死刑にならないこともある。
死刑になるのはそれだけのことをしたってだけだ。

482名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:45:56 ID:+MvxE4OP0
鳩山は、結局アジア的。
483名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:46:17 ID:lIq63SSD0
>>468
ベルトコンベアのときに色々解説を聞いたからそれは知ってた。

だから、ジャンジャン出たりしたらって仮定して見たけど
いくら厳罰化の流れって言ったって、どうなるかね。
484名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:48:04 ID:xSI6eVIaO
女子高生だけど将来法相になりたいな。税金無駄にしたくないから冤罪の可能性が全くない者の刑は半年以内に執行するよ。EUなんて無視。
485名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:48:05 ID:ywqePZ1n0
冤罪を無くすために全員にチップを埋め込んで行動を後から証明できるようにしよう。
国土全体を衛星で監視
486Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2008/05/17(土) 20:48:17 ID:m0F69z5M0

なあ、この類のスレで「ヨーロッパでは死刑なんて廃止されてるんだぞぉ!」
とか言ってる奴らって、もちろんヨーロッパは中世の魔女狩りを始めとする、
宗教裁判に起因している徹底的な司法不信である特殊な地域なんだってこと
判った上で言ってるんだよな?
487名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:51:06 ID:YlQIObJyO
死刑だけで考えないで
射殺も含めた犯人の死亡率で考えるべきだよね
488名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:51:08 ID:hdin0+OP0
>>466擁護してくれて有難う。

国家共同体の維持としての死刑が適切ならば存続する意味はあるが
EUの統計資料で見る限りではモラル法としての死刑に意味は無い

どちらでも変わらないなら寿命まで終身刑のが適切だ
489名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:52:29 ID:NSBqFgbcO
良いひとが殺されたり、自殺したりしてるのに、極悪人を死刑にしなくてどうすんだよ。
490名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:53:01 ID:pD8isikxO
今の世の中、死刑が廃止されて終身刑になったら
生活苦の人間共は刑務所で三食飯が食えて部屋に住めるなら平気で人殺すと思う。
何故なら俺がやるから
491名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:53:12 ID:Z69jcwjo0
>>468
極悪人を死ぬまで税金で面倒見るのはバカげている、
という考え方もある。
一人二人ならともかく百人なんてとても容認できない、みたいな。
492名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:54:18 ID:1VDrIe45O
>>485
チップ埋め込みはやりすぎだけどGPS義務化すればいい。
493名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:54:29 ID:uOLMKo6+0
現在の医学ではまだ100%頭の仕組みはわかってない。病気のせいで凶悪犯罪を犯してしまってるだけかもしれない。
だから死刑反対。
494名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:54:30 ID:zXsM9GGL0
>>483
終身刑にしても大勢に影響はないだろう。
むしろ入国を厳しくして外国人犯罪者をなんとかすべきだと思うね。
そっちのほうが刑務所を圧迫してるんだから。
495名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:55:16 ID:V9iDmIFv0
人権を無視した奴の人権なんてあってたまるか。
496名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:56:01 ID:AJN9lEo60
>>450
冤罪の可能性があるから死刑反対→羹に懲りて膾を吹くを地でいく思考停止した偽善者。
                        ごく少数の事例をだしてその他の現実を無視するのはナンセンス。
                        冤罪を極力なくす努力をすればいいだけ。
命は取り戻せない→被害者だって同じ。凶悪犯罪者が生き残るのは不平等でしかない。
死刑廃止は世界の潮流→世界の流れに乗るなら日本の憲法9条なんて他の国はどこもやっていない。即廃止せよ。w
抑止力が無い→死刑が怖かったといって犯罪を未遂で終わらしたり自首したりした話はいくらでもあるだろ。
          普通に考えて死刑廃止の国の犯罪率が低いとは到底考えられん。
犯罪者にも人権がある→犯罪者に人権を与えるなら拘束・逮捕すらもでなくなるぞ。w
終身刑でいいだろ→老後食べていけないニートや浮浪者が喜んで終身刑を受けそう。
死んでいる被害者よりも生きている加害者を助けよう→お前が責任もって私財をなげうって監視し続けれるのか?
                       国が税金を使って犯罪者を扶養するなんて日本国民が納得するわけないだろ?
                       あなたはバカですか?それとも犯罪者の親族ですか?

497名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:56:16 ID:hdin0+OP0
>>491それじゃ中国と同じだろ

ヨーロッパは中世の魔女狩りを始めとする、
宗教裁判に起因している徹底的な司法不信である特殊な地域
である証拠があるのだから人治主義など何一つ信用できん

死刑が国家共同体の維持に必要なら賛成するがそんな証拠は近代でも中世でも何処にもない
あと感情論は罪刑法定主義には関係ない
498名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:56:40 ID:zXsM9GGL0
>>491
へー、じゃあいつまでなら馬鹿げてないの?
499名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:57:45 ID:zXsM9GGL0
>>496
もう感情的な反論はいいって。
一生懸命考えてご苦労さん。
500名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:58:39 ID:xZgxBOlM0
>>488
そんな予算はない。
501名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:59:20 ID:Z69jcwjo0
宗教的な考えとして、命は神が人に与えたものであり、
それが死刑によって奪われる事は神の善意 (?) を否定する悪事である、
という考え方があるんじゃないかな。
ただ、そのままストレートに言うと同じ宗教の人しか賛同しないので、
さまざまな理屈をこねで結果的に死刑が廃止されるように運動しているのかも知れない。
502名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:59:26 ID:/NX4qhIo0
吉害の犯罪は死刑にしなきゃだめ
503名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:00:52 ID:emEVhCpt0
>>497
>>死刑が国家共同体の維持に必要なら賛成するが
国家共同体の維持に刑罰が必要かどうかこだわる必要があるの?
504名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:01:43 ID:TmXThmms0
>>501
それなら聖書マンセーのアメリカ国民が死刑に反対してないとおかしい
実際にはブッシュマンセー・創造論マンセーの南部のオヤジほど死刑に積極的
505名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:02:03 ID:V9iDmIFv0
カイジの地下強制労働施設があるならいいんだが。
しかし実際は軽労働、規則正しく健康的な生活、読書テレビ何不自由ないとすれば死刑が妥当。
506名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:02:21 ID:hdin0+OP0
>>501それ以前に国家共同体の維持に死刑が必要だとは到底思えん
死刑廃止のEUではガン細胞のように変わらず普通に連続殺人鬼が発生してる件から判断すれば
激増していなければ死刑賛成派の論理は崩壊する

しかし死刑賛成の頃と一緒な件を考えればどちらでも同じ
507名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:02:40 ID:pOGAkS5j0
>>488
>EUの統計資料で見る限りではモラル法としての死刑に意味は無い

抑止効果がないという統計資料があるということ?そんなのあったら是非見てみたいな。

死刑が犯罪抑止になるという証明も、ならないという証明も、客観的な証明は無理だと私は考えているんでね。
むしろ、死刑廃止国(EU)の主張のための印象疎された抜粋資料なのではと疑いたくなる。
508名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:04:37 ID:hdin0+OP0
>>503イギリスフランスドイツアメリカは労働義務は存在しない禁固刑だ
日本のような懲役刑なぞ欧米列強は廃止した

刑罰など存在しないし社会に害悪だから監禁してるだけだな
509名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:04:38 ID:/8CTgK2CO
冤罪の可能性がほんの少しでもある→終身刑
100%冤罪ではない→死刑
じゃだめなの?教えて、えろい人!!
510名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:04:59 ID:V9iDmIFv0
人を殺すと今より格段に良い生活ができます。
[殺す][殺さない]
どうする?
511名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:05:16 ID:AJN9lEo60
>>499
まぁ、往々にして自分に不都合な意見を無視する奴って、周りからは嫌われるタイプだよ。www
512名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:06:17 ID:zXsM9GGL0
>>509
100パーセント冤罪じゃないなんて現実にはありえないでしょ
513名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:06:45 ID:xJor5GwC0
>>506
因果応報という言葉がある。
1の罪に1の罰を。
10の罪に10の罰を。

重い犯罪を犯す者が居る以上、罰も手加減してはいられないのよ。
514名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:06:53 ID:xZgxBOlM0
>>509
その切り分けはできんだろ、100%だという証明なんかできっこない。
515名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:07:09 ID:V9iDmIFv0
冤罪防止なんて99%死刑廃止の論拠にはならない。
516名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:07:16 ID:/8CTgK2CO
>>512
ありえなくはないと
517名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:07:46 ID:hdin0+OP0
>>509
100%冤罪ではない→死刑の人間など有史以前にすら存在しない
誰でも彼でも殺人鬼でも冤罪の可能性は等しく全てに存在する
つまり死刑廃止だな

>>507証明できないなら国家共同体の維持に死刑が必要だとは認定できない。
まず死刑が国家に必要な根拠があるのが大前提
518名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:07:51 ID:TmXThmms0
>>510
ということは死刑廃止国では刑務所に入りたいホームレスが無差別殺人を起こしてるわけだな?
519名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:08:12 ID:Rl25aoC00
もし仮に俺が冤罪で終身刑をくらい、生涯を刑務所で過ごすくらいならば
いっその事、さくっと死刑にしてもらった方が良い
520名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:08:29 ID:NkZJOWn9O
裏で糸引いてるのは誰?
521名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:09:32 ID:emEVhCpt0
>>508
欧米で禁固刑が主流なのはそういう文化だからなあ
ナチがゲットーをユダヤ人隔離したのもその発想
”異物は隔離して自分たちとは切り話してしておけ”ってこと

対して日本では村文化というか
”異物を正常に矯正しておくために一時隔離する”
と言う発想になる
522名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:09:33 ID:XU9ctsFtO
>>513 刑罰で人殺した国家に対する罰はどうする?
523名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:09:45 ID:pOGAkS5j0
>>509
だめじゃないかな。
判決以上の精度で冤罪の有無を客観的に判定するのが不可能。

当人の意思を聞くにしても、
当人が認めても、弁護人が認めない例もあるし、
また、当人が拒否すれば回避できる刑罰は、刑罰として意味を成さない。
524名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:09:49 ID:bb13oK1c0
>>516
宅間守みたく大勢の目撃者がいて現行犯逮捕の場合とか。
まあ反対派は集団幻覚とか言うかもしれんがw
525名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:10:29 ID:JyXARzMG0
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は姦淫の罪を犯したからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」





イエスも死刑制度に賛成している!!!!
526名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:10:32 ID:e5U3DhUpO
ヨーロッパはマフィアが死刑を廃止にしたからな
死刑に理解とか伝わると命が危ないんだろう
527名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:11:26 ID:/8CTgK2CO
>>517
俺の足らない頭で考えるに、このスレの方々は極端すぎるのよね
極端な例に極端な状況を考えて、極端な意見をレスするから
どれもこれも、てんで説得力がない
528名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:11:40 ID:8Nry5c2c0
死刑反対派ってなんで死刑に犯罪防止効果が無いなんて
話を信じられるのだろう?

万引きの刑罰が死刑になっても、自分自身が万引きできるか
どうか考えればすぐ判る事なのに。
529名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:11:55 ID:zXsM9GGL0
>>511
じゃあめんどくさいから一つだけ相手してやるよ。

>犯罪者にも人権がある→犯罪者に人権を与えるなら拘束・逮捕すらもでなくなるぞ。w
それはNO、拘束・逮捕はできる。
しかも「与えるなら」と仮定しなくともすでに人権は備わっている。

日本国憲法 
第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、
現在及び将来の国民に与へられる。

第13条 すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
530名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:12:12 ID:AJN9lEo60
>>525
おいおいオチを忘れてるぞ〜www
531名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:12:25 ID:zXsM9GGL0
>>513
言いたいことはわからんでもないが
因果応報の言葉の使い方間違ってるぞ。
532名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:12:53 ID:emEVhCpt0
>>524
いやまじでそれもありうる
だから100%冤罪ではないと言うことはありえない

ただ一般的には相当に可能性が低ければ”0”として扱われる
533名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:12:54 ID:2gFwAZTb0
これこそ内政干渉
534名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:12:55 ID:hdin0+OP0
>>521治安維持法の拷問もそれだったろ
共産主義者をナチスドイツは刑務所に放り込んだだけだが
大日本帝国は拷問の嵐が吹き荒れた

>”異物を正常に矯正しておくために一時隔離する”
こんな狂信的な思想など法治国家では容認できん
535名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:13:00 ID:UAdf89JzO
死刑反対の人に聞きたいんだけど
死刑を廃止する事へのメリットとデメリット、リスクとリスクヘッジを教えて下さい

536名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:13:22 ID:VwoI6J1z0
いやいや、逆に冤罪なんてものこそこの世にはない。
そんなものの存在を前提にするから話がややこしくなる。
三審制なんだから最高裁の判決が唯一真実。
537名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:14:29 ID:bb13oK1c0
>>522
法に則って権利を制限するのに何の罰がいるんだ?
オマエは税金を滞納して差し押さえられたときに
国家による窃盗だ!損害賠償汁!とか言うのか?
538名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:15:16 ID:emEVhCpt0
>>534
>>こんな狂信的な思想など法治国家では容認できん
いや日本の刑務所はそうだよ。
量刑終えたら再教育終了って発想だから再犯はしないだろうって事になってる
539名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:17:10 ID:NkZJOWn9O
日本は閻魔大王の国です
540名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:18:18 ID:pOGAkS5j0
>>517
じゃあ死刑以外は証明できているの?

それとも、あらゆる刑罰の事前の抑止力(刑罰を恐れて犯罪を行わない抑止力)が
あることは想定してないの?

あと統計資料とやらはないのね。
541名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:20:37 ID:hdin0+OP0
>>538普通に間違ってるわな。変えるつもりも無いようだし

建前ばっかで政治犯や思想犯をミジンコほども人間扱いしなかった
ナチスドイツですら人権擁護した結果、犯罪者として扱ったというのに
542名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:20:51 ID:DRZssdfD0
被害者に対して誹謗中傷を繰り返すような奴らに死刑反対なんて言われても納得できんわ。
543名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:22:15 ID:emEVhCpt0
たしかに、懲役刑や禁固刑は抑止力があるのかどうかだよな

懲役刑や禁固刑には抑止力あるのに、なぜだか死刑には無いのか
それとも懲役刑や禁固刑も抑止力があると証明されてないのかが問題だね
544名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:22:46 ID:hdin0+OP0
>>540感情論乙。死刑恐怖論など統計資料で完全否定されている
馬鹿馬鹿しい。根拠もない願望で死刑賛成かよ

国家共同体の維持に必要だという証拠があれば死刑に賛同するがそんなもん皆無だ
545名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:22:47 ID:s2321MJA0
>>537
年金は国家による窃盗・横領が容認されてるんだけど
官僚が自分たちに都合よく作った法律でも、おとなしく従うだけ?
546名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:23:24 ID:e5U3DhUpO
出来る限り痛みと苦しみを伴う死刑方法を!
547名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:23:57 ID:TmXThmms0
>>540
>それとも、あらゆる刑罰の事前の抑止力(刑罰を恐れて犯罪を行わない抑止力)が
>あることは想定してないの?
刑罰の有無による抑止力なんて論を待たないだろ。捕まらない・罰せられないという確信があれば
多くは私利私欲に走るよ。P2Pソフトの著作権侵害とかな。

死刑反対派は、「死刑と終身刑で、死刑のほうが効果大という証明はされてない」って言ってるの
548名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:25:05 ID:AJN9lEo60
>>529
日本国憲法で謳う基本的人権は公共の福祉に反しない限りってことだろ。
だから犯罪者完全な人権などなくなると言っているのだが、分からんのかな〜。


それより笑えるのが、

>じゃあめんどくさいから一つだけ相手してやるよ。

図星だったんだね。傷ついちゃったらゴメンネ〜www

549名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:25:56 ID:hdin0+OP0
>>543勘違い乙

懲役刑や禁固刑には抑止力など無い
反体制分子を社会から隔離しているだけだ

それ以上の根拠なんてあるの?

メーガン法で性犯罪者を晒し者にしたら被害者殺すようになったぜヤッホイ
ボクチャンの考えた異端審問には何の意味も無く終身刑が正解だったと
550名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:27:02 ID:XU9ctsFtO
>>537
権利の制限ではなく権利の剥奪だろう。金銭は代替が効くが命は効かない。滞納話とは程度が違うよ。
551名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:27:04 ID:xZgxBOlM0
だから抑止力を云々することが愚かなことなんだって。

「殺す者は殺される」  そういうことでしょ。
552名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:27:13 ID:bb13oK1c0
>>547
重いほうが抑止力があるのが普通じゃね?
万引きに禁固刑とか100万以下の罰金とか設定したら
ぐっと件数が減ると思うけど。
553名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:27:46 ID:BCWyEuwE0
死刑の良い所は再犯の可能性がなくなる事

凶悪犯は再犯率が高いからこれだけでもかなりのメリット
554形態 ◆Triton.CIA :2008/05/17(土) 21:28:41 ID:aR2u4KmHO
こうゆう欧米の連中は何でもかんでも自分達先進国の新しい価値観は正しいからって強制してくるよな
555名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:29:00 ID:emEVhCpt0
>>549
なるほど、基本的に刑罰による抑止力は0と考えるわけね。
刑罰は隔離するために用いると。
ゲットーと同じ発想だ、きわめて欧州的だな
556名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:29:08 ID:hdin0+OP0
>>552何その願望

抑止力妄想はロシアで否定されまくりだぞ
ウォッカ万引きで懲役3年だが減りもしないし増えもしないで刑務所パンクで囚人過多
557名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:29:28 ID:zXsM9GGL0
>>548
>だから犯罪者完全な人権などなくなると言っているのだが、分からんのかな〜。
NO残念ながら、人権は無くならない。制限されるだけ。
558名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:30:11 ID:pOGAkS5j0
>>544
> 死刑恐怖論など統計資料で完全否定されている

だから出そうよ

> 国家共同体の維持としての死刑が適切ならば存続する意味はあるが
> EUの統計資料で見る限りではモラル法としての死刑に意味は無い

要するにそんな資料もないのに、抑止効果がないと証明できていないのに、
抑止効果がないことを、死刑廃止の根拠にしているわけね。

私は、残念ながら抑止効果を証明するすべを持たないので、
それ自体を死刑存続の根拠にはしないが。
559名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:30:16 ID:bb13oK1c0
>>556
飲酒運転は厳罰化で減っただろ。
560名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:30:17 ID:Fj60Omic0
EUの各国は日本以上に、「村八分」がすごい。
死刑がなくても、死刑といっしょ。
561名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:31:59 ID:AJN9lEo60
>>556
ぜひウォッカ万引きで死刑にした場合の統計も必要だなw
562名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:32:40 ID:emEVhCpt0
>>561
刑務所がパンクする事態だけはなくなるなw
563名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:33:06 ID:hdin0+OP0
>>558お前が死刑必要論を出せよ

EUの統計資料が振れもしないで堅調に推移してる以上は誇大妄想に過ぎん

>>555犯罪なんか本能の世界だから抑止論に意味など無い
隔離して更正する奴は温厚になるし元から狂ってりゃそのままだ
564名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:34:03 ID:xZgxBOlM0
もうあれだ、
毎日死刑執行して執行待ち無くしちゃえば?
565名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:34:43 ID:TQbJDTKVO
>>470
>死刑廃止になったときの恐怖心


そりゃあるわな。
実際、死刑になりたくないから自首したとか。そんな事件もある。
つまり、死刑には一定以上の犯罪抑止力があるって事。
566名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:35:35 ID:AJN9lEo60
>>557
凶悪犯罪者の人権を制限して死刑に出来るのなら制限扱いでも別にいいよ。w
567名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:35:45 ID:zXsM9GGL0
>>565
宅間もいるからつまり死刑には一定以上の残虐性助長効果もあるってか。
568名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:35:59 ID:hdin0+OP0
>>559アメリカじゃ飲酒運転で轢き殺したら第一級殺人で終身刑

今は即免停だから減るに決まってるだろ馬鹿が
やるような奴が繰り返すから増えてただけの事象だ
569名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:36:32 ID:rjzBcxHE0
中共や朝鮮に飽き足らずEUをも使って反日記事を書きたいんだな>朝日
570名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:37:08 ID:emEVhCpt0
>>563
本能だったら更生するの難しいだろう
万引きでもきわめて長期の禁固刑が適当ってことにならないかい?

それに本能だったら抑止力には鞭打ち系統の本能的に忌避する刑罰を導入して躾るしかないことになるな
571名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:37:49 ID:U9Aw74IJ0
欧州による内政干渉に徹底的に対抗せよ
三国干渉による恥辱を臥薪嘗胆の念で忘れるな
572名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:38:14 ID:zXsM9GGL0
>>566
自分に不都合な意見を無視した訳じゃないとようやく理解してもらえてこちらも助かる。
573名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:38:27 ID:VAkdg4mm0
>>568
>今は即免停だから減るに決まってるだろ馬鹿が

抑止力があるってことですね。分かります
574名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:38:27 ID:hdin0+OP0
>>570アンタ脳味噌大丈夫。

必要な刑罰と見せしめの区別も付かんのか
575名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:39:28 ID:pOGAkS5j0
>>563
> お前が死刑必要論を出せよ
私は、客観的な資料があるなんていってませんが、
つーかそれを前提にあんた批判してたろ?

> EUの統計資料が振れもしないで堅調に推移してる以上は誇大妄想に過ぎん
その資料を示せって。
精査して、EU側の印象操作でないことを確認するから
576名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:40:45 ID:VAkdg4mm0
>>460
そんな風に切って捨てるからいつまでたっても死刑廃止論が根付かないんだよ
君たちに説得力がないんだな
577名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:41:10 ID:hdin0+OP0
>>573脳タリン乙

飲酒運転者が免許剥奪されたのが抑止力って阿呆が

>>575根拠はお前の脳内妄想かよ

国家共同体の維持に必要な根拠が提示できないなら死刑存続に意味はない
感情論と死刑を直結する阿呆など知らんがな
578名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:42:13 ID:emEVhCpt0
>>574
いや本能なら更生できないだろ?

だったら軽犯罪でもずーっと隔離しておくゲットー方式か
鞭打ち系の本能的に嫌がる刑罰の導入ぐらいしかないと思うんだが

ちょっと意味がわからんのだが、必要な刑罰って何?
応酬刑や抑止力効果を否定する前提なら”必要な刑罰”ってのが良くわからんのだが
何を持って必要とするの?
579名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:42:24 ID:zXsM9GGL0
>>576
一度廃止派になりすまして存置派と戦ってみ。
存置派がいかに説得力無いか分かるから。
580名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:42:35 ID:pOGAkS5j0
>>577
>国家共同体…

それは聞いた。
あなたも資料がないのだから、同じく妄想ということ?
581名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:43:57 ID:hdin0+OP0
>>578お前マジで脳味噌は正常なのか

軽犯罪でムチ打ちと終身刑の二択って・・・・・・・・・・・・
中世ヨーロッパの食い物盗んだら死刑と同じだろ
582名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:44:11 ID:VAkdg4mm0
>>579
何でなりすまして戦わなきゃいけんのだ
お前はそんなくだらない釣りをしてんのか・・・
583名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:45:24 ID:TQbJDTKVO
584名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:46:11 ID:AJN9lEo60
>>572
でも俺が言っているのは、
凶悪犯罪者に人権があるから死刑反対と言う君の意見に対して
死刑になる場合もある制限付きの人権なんだから無意味な人権だと言う事なんだけどな。

まあ、同意してもらえるならいいけど。w
585名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:46:16 ID:hdin0+OP0
>>580法学部で習う概念だからなそら

死刑を感情論で喚くバカが多いが
国家共同体の維持のために必要だから明治政府は死刑を江戸幕府から存続しただけだ

被害者ウンタラカンタラってのは根拠の無い寝言
586名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:46:34 ID:zXsM9GGL0
>>582
>何でなりすまして戦わなきゃいけんのだ
説得されたがっているようだから。
両方の肩持ってみて
どっちが感情的でどっちが筋通ってるか判断してみたらいい。

>お前はそんなくだらない釣りをしてんのか・・・
釣りにみえるかどうかID抽出して読んでみれば良い。
587名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:47:04 ID:emEVhCpt0
>>581
いや、だってさ
応酬刑も抑止力効果も否定する、更生のためでもないとなると
何のために収容するの?
隔離するためなら入れっぱなしにしないといけないでしょ?
だって刑務所入れても更生しないんだから、また同じ事繰り返すよ。
必要な量刑そのものが定まらないでしょ
量刑が重くても軽くても犯罪を犯す率一緒なら定める意味が無い
必要な量刑ってなに?どうやって決めるの?何のため?
588名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:47:31 ID:knUCrREP0
特定の行動に対して、何らかの重大なペナルティがある
そのようなペナルティは損以外の何者でもない
ゆえに、そのような行動は前提として行動選択肢から外れる

つまり、およそ一般の人間は、犯罪的行動による利益取得は「そもそも考えない」。
それが既に十分な抑止力。

懲役や禁固そのものは、冤罪可能性がある上での妥協案だな。
抑止力という意味では、拷問刑が最も効果的だろう。現在の人間には巧く扱えないだけで。


じゃあ死刑の是非とは何ぞや?
これはもう、程度に対する趣味の話だ。
そのコミュニティが「死を以って償うべし」と思うなら死刑にすれば良いだけの話。

逆に言うなら、およそ代替措置として扱われる終身刑などにどれほど合理的根拠がある。単なる趣味だよ。
589名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:48:31 ID:zXsM9GGL0
>>584
無理して言い訳しなくていいって。
お前に法律の知識がないことはわかってるから。
590名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:49:11 ID:hdin0+OP0
>>587国家共同体の維持のために一定期間隔離する。他に意味は無い

刑期が過ぎたら釈放するのは当たり前
またやったら刑務所に再び隔離する
あと何だその脳タリンな中華思想は。
591名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:49:43 ID:VAkdg4mm0
>>586
俺は何度か死刑スレの廃止論者のレスを見てるけど大概最後は「死刑賛成論者はこれだから・・・」と吐き捨ててどっか行ってしまう奴ばっかだったな・・・
さっさと説得してくれ、俺を
592名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:50:28 ID:pOGAkS5j0
>>585
> 根拠の無い寝言

妄想を言ってるのはあなただってば、

> EUの統計資料が振れもしないで堅調に推移してる以上は誇大妄想に過ぎん
> 死刑恐怖論など統計資料で完全否定されている
> EUの統計資料で見る限りではモラル法としての死刑に意味は無い

これらが妄想でない資料をだそうよ。




593名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:50:52 ID:zXsM9GGL0
>>588
まあ一般人にもわかりやすいぱっと思いつくメリットは
犯罪者引渡し条約の締結が可能になることだな。
594名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:50:58 ID:JoyaOjDv0
595名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:51:13 ID:TQbJDTKVO
>>590
死刑にしちゃえば、隔離する必要もないよね。
596名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:51:33 ID:emEVhCpt0
>>590
だからその一定期間をどうやって決めるの?ってこと
刑期過ぎたら釈放するのはあたりまえ、それはいい
ではその刑期の根拠は何?
応酬刑でもなく抑止力効果も期待しない更生目的でもない、目的は隔離のみ
隔離するために隔離するわけだ、それは正しい

ではその期間の設定はどうやって決めるの?根拠はどこから?
597名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:51:48 ID:mL7VPEsw0
これこそが内政干渉そのものだな
598名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:52:22 ID:lQA7ylPt0
何でわざわざ国会で嘘の答弁するかね。それも、一国の大臣ともあろうものが。
BSEにでも感染してるんのか?
599名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:52:22 ID:zXsM9GGL0
>>591
だから今度はお前が廃止派になって論戦してみせるのさ。
匿名だからこそできる画期的な実証方法だと思うがねぇ。
600名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:52:24 ID:hdin0+OP0
>>592お前が死刑賛成の根拠を提示しろ

国家共同体の維持のための死刑を復讐と吐き捨てるウンコには無理かもしれんがな
601名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:53:17 ID:AJN9lEo60
>>589
やっぱり君は法律の知識があっても常識のない安田のような嫌われ者かな?w
602名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:54:26 ID:zXsM9GGL0
>>601
はいはい嫌われ者嫌われ者
603名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:54:41 ID:hdin0+OP0
>>592根拠は刑法の条文と大日本帝国創設からの刑法判例

むしろそれ以外に何があるんだ
604名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:55:53 ID:2EuvzJDA0
余計なお世話だ。
内政干渉だ。
605名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:56:10 ID:TQbJDTKVO
EUの統計資料を日本に当てはめようとしているキチガイがいるようだが
国や地域が違えば、考え方も精神構造も違う。
なんの説得力もない。
606名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:56:55 ID:zXsM9GGL0
>>605
じゃあもうエモリー大学のトンデモ統計貼るのやめような
607名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:57:10 ID:lQA7ylPt0
>>604
今回の件に関しては、内政干渉じゃないだろ
鳩山「欧州連合(EU)が死刑制度への持論に理解を示してくれた」
EU「嘘つき!」
要は、これだけ。嘘答弁をしたことをバラされただけ
608名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:57:15 ID:AJN9lEo60
>>602
>はいはい嫌われ者嫌われ者
('A`)
609名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:57:23 ID:VAkdg4mm0
>>590
でも君の主張の根拠が分からないな
確か最高裁は死刑合憲の根拠として威嚇効果もあげていたはずだけど
君の主張は法律の世界では主流なの?
610603:2008/05/17(土) 21:57:27 ID:hdin0+OP0
間違えた>>592ではなく>>596だった


>>605電波妄想乙。勝利宣言かよ
EUの連中も俺等もそこまで変わるとは到底思えんのだが
611名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:57:57 ID:33lDgq/2O
内政干渉だな。福田が媚中だから完全になめられてる。
612名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:58:10 ID:IdNRrHmg0
そもそも推定無罪すら存在してないも同然なこの国で
死刑云々とかナンセンスだろ
メディアも人間もレベルが低すぎる
613名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:59:00 ID:j3fihkPlO
そんなに気に食わないならEUで死刑囚引き取ってくれよ
614名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:59:01 ID:bb13oK1c0
>>568
なら死刑にして人生免許を停止すれば再犯が減って
抑止力になるじゃんw
615名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:59:38 ID:hdin0+OP0
>>609法治主義信仰してるんだから死刑廃止が多数派に決まってんだろ

法学者が死刑肯定なんてどんなギャクだと
616名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:00:23 ID:VAkdg4mm0
>>599
無理だな。
お前も含めて説得力があるとは思えないし。俺がいくら頑張ってもね
まぁ俺の中に死刑廃止という考えを受け入れる要素がないからそう感じるのかもしれんが

>>577
それも含めての抑止力だよ
ってかお前、司法、裁判板にいたりしない?すごくお前の書き込みの仕方に見覚えがあるのだが
617名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:01:12 ID:VwNCSZ9+0
押し売り業者みてーだな全く

日本もヨーロッパに奴隷とアフリカについて非難してやれ
618名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:01:22 ID:Zd/tQJr20

国連憲章で死刑廃止が謳われれば、日本も死刑廃止で良いんじゃねえの?
619名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:01:34 ID:emEVhCpt0
>>610
応酬刑なら、この犯罪にはこれだけの量刑がふさわしい
抑止力効果なら、この犯罪ならこれだけの量刑が科せられれば割に合わないだろう
更生目的なら、この犯罪者を更生するにはこれだけの時間がかかる
こうやって量刑をきめられるわけだ

しかし隔離すること自体が目的であり、更生も期待しないとなると
釈放されてもまた同じ犯罪を繰り返すわけだ、更生してないから。
ではそれに見合う量刑って何?
犯罪→隔離→釈放→犯罪→隔離のループ繰り返すのなら
ずーっと隔離しておいたゲットー方式のほうがよくね?ってこと

>>根拠は刑法の条文と大日本帝国創設からの刑法判例
いやこの条文を作る根拠は?そこを聞いてるのよ
何の根拠もなしに窃盗は3年です、詐欺は5年です、殺人は10年ですとか書かれても困るでしょ
620名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:01:44 ID:Hy4G9ZrAO

死刑執行人(公務員)には精神苦痛費とかの名目で幾らかお金が貰えるだっよな

やっぱり自分も殺人者だろうが実際殺すのは無理だ
621名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:02:18 ID:zXsM9GGL0
>>616
>まぁ俺の中に死刑廃止という考えを受け入れる要素がないからそう感じるのかもしれんが
結局は自分の中で結論が決まっていて
それをどうこう考える気はさらさらないんじゃないか。
説得してくれといっておきながらいやらしいやつだ。
622名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:02:45 ID:VAkdg4mm0
>>615
おいおい。死刑は法律で認められているのに・・・それは無視か・・・まー、いいけど。

要するに君の中では法学者の意見>>>>>>>>最高裁合憲判決
ってこと?
つうか法学者が死刑廃止論者でも、賛成論者でもどっちでもいいわ。
623名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:03:09 ID:dfooC6y90
日本もアメリカが死刑やめたらすぐ追従するけどね。
アメリカに従ってるだけだから。
624名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:03:20 ID:iH5nDoSz0
>>519
いっそのことサクっととは行かないでしょ。
いつ来るか解らない恐怖に怯えながら刑を待つ間に、
死にたくないと思うようになって発狂するかもね。
625名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:03:33 ID:hdin0+OP0
>>616電波妄想乙。死刑抑止論が証明された統計を出してから言え

>>619量刑が分からないから終身刑って本当に脳味噌は大丈夫か・・・・・・・・・・・
626名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:03:41 ID:knUCrREP0
犯罪者を一定期間隔離するのには、相応のエネルギーが必要だぞw
そのエネルギーを生むのもまた共同体だ。
ゆえに、隔離という手段をとるのにそのエネルギーを払う価値があると認めて、ようやく合理的だとなる。

結局は、共同体維持のためにソレをどう排除するか? ソレが発生しないよう、どう印象付けるか。
死ぬまで自由を奪い拘束するのは、それが何か新しい価値を生むからでは無いよ。
その殆どが宗教的価値観による忌避の帰結だ。

「終身刑でも別に良いけど」「死刑でも別に良い」んだよ。やりたい方をやれば良い。
どちらにも、人間個人単位での合理的な理由は存在しない。多数側の「都合」があるだけ。
627名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:03:56 ID:zXsM9GGL0
>>622
自分で
>法律の世界では主流なの?
ときいといてそのレスは無いんじゃまいか
628名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:04:15 ID:cGld7OEsO
明治の頃、俺たちの祖先はリンチ刑(ハリツケなど)を廃止するにあたり、同様の議論をしたはずだ。
そして彼らは、威嚇効果の高い刑を廃止した。
その結果我々の世代はどうだろう?彼等の判断は正しかっただろうか?

存続派の人も考えて欲しい。
629名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:05:10 ID:8kmzWOJC0
まあ死刑は反対
死ぬまで只働きさせて遺族に賠償金払わせ続けろ
630名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:05:32 ID:VAkdg4mm0
>>621
俺に粘着してないで、さっさと説得力のある話でも展開でもしたらどうだ?ww
俺も中学生までなら死刑反対派だったから、その頃に君の書き込みをみたかったよ

>>625
少し前のやり取りさえ覚えてないのか
死刑抑止論でなく、飲酒運転の厳罰化についての話だろ
脳が足りないのお前だろ
631名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:05:37 ID:iH5nDoSz0
>>519
ごめん。冤罪って部分見落としてた。>>624はナシで。

本当に共感力がない。
怖いなー。こういう思慮の浅い人。
632名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:06:22 ID:TQbJDTKVO
死刑に抑止力がないとか言ってる人は現実を見てない人だね。
633名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:07:09 ID:zXsM9GGL0
>>630
説得力のある話はすでに展開済みなんだわこれが。
634名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:07:30 ID:emEVhCpt0
>>625
>>量刑が分からないから終身刑って本当に脳味噌は大丈夫か・・・・・・・・・・・
ちがうよw
量刑の根拠がわからんから極論を言っているだけ

1.他人に迷惑をかけないために隔離する
2.犯罪は本能だから、量刑による抑止力はない
3.更生は期待しない
これだけの条件を満たすには軽犯罪でも終身刑しかないよな
更生期待しないんだから再犯してまた隔離でしょ

何を根拠に量刑を決めるの?
635名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:07:36 ID:hdin0+OP0
>>622死刑なんて宗教を本気で信じてる法学者が居るなら俺は軽蔑する
大学で何勉強したんだと。

>>630国家共同体の維持のために死刑が必要だという根拠が
提示されなければ俺じゃなくても大概の法学者は容認はしても反対だ

死刑絶対賛成なんて法律学んだ人間が信じてるなら恥を知れ
636名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:08:59 ID:VAkdg4mm0
>>627
>国家共同体の維持のために一定期間隔離する。他に意味は無い

「応報論も、目的刑も全て否定して無力化効果(隔離)のためだけにある」と言わんばかりの意見は主流なのかって聞いたのです

637名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:09:27 ID:33lDgq/2O
廃止論者は自分の肉親が殺されたらすぐに手の平返すから、説得力が全くないよ。
638名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:10:08 ID:PVo0wFdt0
少しでも抵抗したら容赦なく射殺するような国家連中に
99.9%残虐な殺人犯のみを死刑にする日本のほうがよっぽましだろ

どうせなら日本も射殺OKにして外国人に職務質問で少しでも抵抗したら即射殺できるようにしよう
639名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:10:17 ID:zXsM9GGL0
>>637
残念ながら制度の問題と感情の問題は別なんだよ
640名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:10:31 ID:yQ+QVB/GO
>>628
リンチ、はりつけをなくしたから悪いんですね、わかります
641名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:10:47 ID:hdin0+OP0
>>634本当に脳味噌大丈夫か

こんな罪刑法定主義無視の粛清理論などパラノイア過ぎて卒倒するわ

>>636法学者の間じゃ非常識。一般人の間じゃバリバリ主流なだけ
そんなもん信じるほど法学部卒がアホなワケないだろ
642名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:11:13 ID:xZgxBOlM0
>>628
死ぬまで刑務所の中にいてくれるんなら終身刑でもいいんだけどさ。
要は、死刑が相当だとされるような犯罪者に戻ってこられたら困るってことだ。

ただ終身刑とした場合、刑務所で生かすために必要な金は誰がだすのかね?
643名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:12:12 ID:9f7XImZE0
余計な口出しするな馬鹿
644名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:12:25 ID:TQbJDTKVO
>>637
どっかの弁護士w
645名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:12:32 ID:zXsM9GGL0
>>642
無期懲役で生かしている金は誰が出していると思う?
646名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:12:33 ID:bAVgTB8z0
死刑囚はEUに引き取ってもらう制度にすればよい
647名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:12:59 ID:MgPUM8c90


        すぐ射殺出来る国とは違うのだよw
648名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:13:10 ID:emEVhCpt0
>>641
罪刑法定主義のその刑罰の量刑をどうやって決めるのかと聞いているんだが?
刑法の条文を作るときの根拠を聞いている、量刑をどうやって定めるの?
649名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:13:31 ID:hdin0+OP0
>>642日本の法務省が提言してる終身刑は
仮釈放無しの絶対的終身刑。元々死刑反対の方向だった

あと税金云々言うなら窃盗犯など減るどころか毎年増加して万単位で収監されてるぞ
650名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:13:44 ID:VAkdg4mm0
>>633
え・・・どこに・・・

>>635
>国家共同体の維持のために死刑が必要だという根拠

まぁ根拠は法律と最高裁合憲判決。死刑を反対するなら正攻法で変えようぜ。
法学者のはしくれならそれぐらい分かるでしょ?だから亀井らが頑張ってるみたいだけど。
死刑は「国家共同体の維持」という名目が許されるならば、その共同体にとって不要だと思われた者の完全排除だろうな。
奇麗事抜きに死刑囚って「この社会にお前はいらない」と判断されてるんだよ。社会に戻ってくるな、と。
651名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:15:01 ID:ZFdf1m5I0
光市事件の犯人はEUが神に見えてるだろうな
652名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:15:14 ID:lQA7ylPt0
>>643
EUは嘘の答弁を黙認しろってこと?
653名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:16:21 ID:hdin0+OP0
>>650お前の屁理屈のがウンザリなんだが
最高裁の傍論が全部正しいなら自衛隊は即時撤退してるぞ

効力の無い発言は正論でも根拠たりえない
654名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:16:36 ID:VAkdg4mm0
>>641
机上で法律を遊ばせているだけの自称学者はそうなんだろうな。
というか、お前の言い分じゃ検察官はアホみたいじゃないか。
検察官も大体は法学部卒だぞ。違う奴もいるみたいだけど。

弁護士だってお仲間や家族を殺されれば態度を変える。
法学部卒ってその程度にアホなんだよ。
655名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:16:38 ID:xI4257zy0
フリーメイスン鳩山はギロチン大好き
656名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:16:56 ID:3JA4yEzx0
なんか廃止論者って「ボクちゃんの意見が絶対だ、君達は間違っているムキー!」
「なんで頭がいいボクちゃんの言うことに同意しないんだバーカバーカ」みたいなのばっかだね
657名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:17:53 ID:zXsM9GGL0
>>650
探す気も読む気も理解する気もないんだろ。
658名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:18:24 ID:knUCrREP0
法治全能主義に当てられてるのがいくらかいるのなぁ…。
所詮、人間という動物のやる事に過ぎん。一々特別視しすぎなんだよ。

殺すべきでないという価値観と、殺すべきだという価値観は、等価だ。
後はどちらに共感するかという話だ。

が、硬直的な廃止論者はそのあたりの泥臭い部分は決して見ない。
そのような様で、死刑は非合理、終身は合理だと嘯くのは滑稽が過ぎる。
「感情」を考慮しない法など、そもそも存在しないだろうに。


あと、いい加減個人攻撃は無様じゃないかね。
恥がどうの、脳がどうの、それが一体何の関係があるw
659名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:19:04 ID:hdin0+OP0
>>654職業的容認と死刑賛成は違うぞ

賛成なんかしていない。制度として存在するから運用してるだけだ

法学者がアホって中国みたいに人治主義を絶賛大賛成しろって意味かね。
660名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:19:47 ID:zXsM9GGL0
>>658
冤罪が加わってくると等価じゃないって話ですね、わかります。
661名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:20:31 ID:VAkdg4mm0
>>653
自衛隊を出してくるお前の方が屁理屈だろ
自衛隊のイラク派遣とは違い、残念なことに政府はその最高裁合憲判決を死刑の根拠としているし、法律でもしっかり死刑制度が規定されている
それを死刑賛成の最大の根拠にして何が悪いのだ。
662名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:21:56 ID:emEVhCpt0
>>659
おーい、量刑の根拠を教えてくれ
刑法の条文の根拠を教えてくれ
応酬刑でもない、抑止力も期待しない、更生目的でもない
では何を根拠に隔離する期間を決めているんだ?
663名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:22:19 ID:zXsM9GGL0
>>661
政府が根拠にしているのは「世論」っていうのをうっかり間違っちゃったんですね、わかります。
664名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:22:23 ID:hdin0+OP0
>>658裁くのは人間でなく法律だ

所詮、人間という動物のやる事って頭は大丈夫か?
近代刑法はそのボンクラ脳タリンな裁きを辞める為に生まれた代物だ

>>661しかし傍論だな。統計学的に死刑が必要である証拠があるなら別だが
そんなもんあるのか?
665名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:22:42 ID:IY2culOK0
浮世離れした法学者なんて、百害あって一利なしだろw
666名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:24:10 ID:PfO81ra20
たいして払ってない者ほど税金の使い道に文句が多い

by俺
667名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:24:15 ID:wR/eVJ0o0
>>662
今必死にググッてるんだろwww
668名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:24:28 ID:TQbJDTKVO
>>610
同じ日本人でさえ考え方や精神構造に開きがあったりするのに
同じような結果にはなるとは思えないな。
669名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:24:38 ID:hdin0+OP0
>>662日本じゃ19世紀のドイツフランス法

忠実に準拠して量刑を定めた

罰金刑も明治時代のまま放置されてると罰金15円とか言うのも残存している
670名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:25:54 ID:VAkdg4mm0
>>657
まさか>>450か?まさかな・・・これで説得力あるのか・・・
後は他人のレスの揚げ足取りしてるだけじゃないの
もう一人の方がまだ頑張ってるぞ

>>659
>賛成なんかしていない。制度として存在するから運用してるだけだ

まぁ本当に反対だったら検察官になんぞならんけどな

>法学者がアホって中国みたいに人治主義を絶賛大賛成しろって意味かね。

法律で規定されているのにそれを否定して、運用しようとする方があれだよね・・・うん
まさかそんなアホな法学者はいないと思うけど
671名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:25:57 ID:emEVhCpt0
>>669
まあ先は読めると思うが一応言っておく
そのドイツフランス法の根拠は?
672名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:26:54 ID:zXsM9GGL0
>>668
外国で抑止力ありとの統計レポートがでればよろこんでそれを貼り付け、
外国で抑止力なしとの統計レポートがでれば

>同じ日本人でさえ考え方や精神構造に開きがあったりするのに
>同じような結果にはなるとは思えないな。

というんですね、わかります。
673名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:28:34 ID:VAkdg4mm0
>>664
何だよ。統計学的に死刑が必要である証拠って・・・
674名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:28:38 ID:zXsM9GGL0
>>670
理解するきも議論する気もないのに
説得力もないよね。
感情論抜きでまともに反論するなら相手するけど?
675名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:28:58 ID:knUCrREP0
>>600
そう、冤罪の問題があるから基本を懲役刑としている。そして死刑に慎重だ。
ま、それも妥協の産物だ。
人によっては、冤罪の可能性が僅かでもあれば拘束すべきでないという人種もいるかもしれんな。
「取り返しがつくかもしれない」ことと「取り返しがつく」ことは別だ、極限まで慎重たるべきと主張する者もいるだろう。

仮に冤罪で人死にが出る是非も同じだ。
程度問題であるし、それを飲み込んでも良いと思えるなら飲み込めば良いだけの話。

法は所詮人の道具だ。どれを選ぶかは、結局趣味だ。
学問の徒が趣味で真理を探すのは結構だが、それはただの学問だ。

>>664
裁くのは結局人間だろう。法というおよそ安定的で制御可能なツールを利用するに過ぎん。
そして、凝りもせず人格攻撃しかできんのか、お前のその立派な脳はw
676名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:29:22 ID:AJN9lEo60
>>668
やはり凶悪犯罪に関しては公平に罪と同等の処罰をするのが一番無難だろ。
他人の命を奪ったら我が命で償う。
すっきりして実に明快だ。
677名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:29:37 ID:emEVhCpt0
>>674
>>450が感情論まみれなんだがw
678名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:30:16 ID:hdin0+OP0
>>670本当にアホだなお前。

日本赤軍の連中ですら殺人犯としてでなく思想犯として扱え。と抜かしてたんだが
本当に反対かどうかではなく法律を重んじるのが法学者だ。例え間違っててもな
それで闇米食わんで餓死した法曹関係者も居たんで。

本当に感情論ほど最悪なもんは無いな。消極的賛成や容認を認めないってバカかと
679名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:30:41 ID:TQbJDTKVO
>>672
そんなの当たり前じゃん。
都合の悪い資料なんか敢えて出すわけないだろwww
680名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:30:48 ID:VAkdg4mm0
>>674
それはお前のことだろ
最初の方で感情論まみれの長文投下してあとはここでグダまいてるだけじゃん
681名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:31:07 ID:zXsM9GGL0
>>676
凶悪犯罪ってカテゴリーで区切ってるけどそのカテゴリーは単なるおめーの主観ですよね、わかります。
682名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:31:25 ID:IvVSw3ux0
そういや、死刑制度について、スーパーマンでなんか言ってたな。
683名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:32:59 ID:zXsM9GGL0
>>679
ひらきなおりですね、わかります。

>>680
だからきちんと受けて立つっていってるのに
これだもんなw
はじめから結論ありきなのに説得して欲しいだの、
ほんと腐ってるわ存置派ってw
684名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:33:55 ID:hdin0+OP0
>>675馬鹿じゃねえか

人が人を裁かないために生まれた法治主義が便利なツールって
中国みたいな裁判モドキじゃなきゃ気がすまないのかよ

何なんだその感情論スキスキは
685名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:34:08 ID:y/WPFSe10
EUはなんでこんなにも異常に死刑反対を唱えるんだろ?

理由を知りたい。
人権問題に熱くなりたいのなら、死刑となるような犯罪犯した人間への処置云々じゃなく
自分たちが火種を巻いた移民の問題や宗教観の諍いをどうにかすればいいじゃないの

むしろ、そっちつつかれたくないから、他国の人権問題にちょっかい出し続けるのかね
686名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:34:15 ID:xJor5GwC0
死刑反対で、かつ「冤罪の可能性はゼロに成り得ないから」と言ってる人に質問。

例えば、
麻原ショウコウ(←字を忘れた)が死刑になるのも反対ですか?

こいつ今更になって「やっぱり冤罪でした」なんて展開があるとは思えないんだけど。
687名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:34:18 ID:zXsM9GGL0
>>680
はやく450に反論してみ。
叩き台としてあげたんだからさ。
688名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:34:31 ID:AJN9lEo60
>>681
凶悪犯罪を殺人て言い換えればヨカですか。おっさん。
689名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:34:58 ID:VAkdg4mm0
>>678
つうか、政治犯、思想犯、宗教犯への処刑は慎重にというのは暗黙の了解。
死刑制度を維持していく上で最低限それは守られるべきこと。下手に執行して揚げ足取られちゃたまらんしな。
個人的には歯がゆさも感じるがな

>本当に反対かどうかではなく法律を重んじるのが法学者だ

本当に反対だったら検察官にはならんよ。
消極的反対程度の人間なら分からんけどね。
690名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:36:21 ID:/sTNkDqX0
死刑は必要だろ。
死刑反対とか行ってるバカは死刑でいいよ。
691名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:36:42 ID:hdin0+OP0
>>689積極的反対か積極的賛成しか認めないなら法学者必要無いし
中国みたいに全部捏造か不当裁判にすりゃ良いのかよ
692名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:38:00 ID:zXsM9GGL0
>>689
早く反論しろよ
結局逃げるの?
693名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:38:31 ID:RMzXvvvFO
ここだけ中国の掲示板みたいだな
チベット虐殺の非難だって内政干渉だろw
694名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:38:53 ID:sF1o5CL/0
>>686
考えが甘いな
「冤罪の可能性はゼロに成り得ないから」と言ってる人ってのは

宅間も冤罪の可能性がないとはいえない

ってキチガイだぞ
695名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:39:13 ID:knUCrREP0
>>684
ツールだよ。個人レベルじゃ勝手に弄り回せない規模に設定してあるだけであって。
現実的に施行されうる法と、法治主義は違う。
また、法治主義もそれこそ信奉する人によって捉え方が違う。

コミュニティの安定的な維持におよそ都合が良い方法論なだけで、別に全治全能じゃないよソレは。
696名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:39:24 ID:emEVhCpt0
ID:hdin0+OP0が他の人にかまけて相手してくれないからさびしいんだがorz

別に誰でもいいや答えてくれ。
応酬刑でもない、抑止力を期待した目的刑でもない、更生も期待しない
ただ他人に迷惑をかけないために隔離する欧州方式で
量刑を定める根拠はなに?窃盗を3年の禁固刑とするのならその3年の根拠は何?
697名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:39:33 ID:AJN9lEo60
>>690
死刑反対論者を死刑にするのに死刑賛成論者は合意するが、
死刑賛成論者を死刑に合意する死刑反対論者はいないので無問題。w
698名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:40:00 ID:v5TW4l3MO
>>686
責任能力がなかったということはあり得る
699名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:40:15 ID:y/WPFSe10
現代日本で、冤罪が疑われるような奴に死刑執行されることってあるかな?

ちょっと考えにくい。

昔ならともかく、今みたいに世間の目も厳しく
科学捜査も発達した状況で。
700名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:40:41 ID:TQbJDTKVO
>>683
>開き直り

ワロタww
上でも出てると思うが、廃止論者がコロッと手のひら返しをする
人間なんてそんなもんww
これが一番説得力ある答えだよ。
701名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:40:55 ID:hdin0+OP0
>>695で中国みたいに裁判モドキをやれとでも?
法治主義が道具だと舐めてんのか!
702名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:42:20 ID:zXsM9GGL0
早く理性的な反論してくれよID:VAkdg4mm0
703名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:44:16 ID:65uian3L0
なんか叱られてムカついたから、判子押しちゃおうっと

704名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:44:58 ID:xJor5GwC0
>>698
つまり死刑に反対なのだな
間違いなく罪状が事実だというケースにおいても死刑には反対だと。

だったら反対理由に「冤罪があり得るから」なんて言う資格無いんじゃないの?
冤罪があり得なかったとしても反対するわけでしょ

ということは、冤罪の可能性は死刑反対派の人たちにとって、メインの理由ではない。
あくまでもサブの理由であって、
そいつの議論を幾らやってもあんたらの譲歩は無い。
そんなデコイを前面に押し出されてもねー。
まじめに議論する気が無い、って印象しか湧かないや。

メインの理由は何?
705 :2008/05/17(土) 22:45:08 ID:w5QwEyQ60
以前、週刊誌に書かれていたが、
南米の死刑廃止国ベネゼエラなどでは、
1人殺しても、10人殺しても死刑はなく、
全部終身刑なので、どうせなら相手の家族全員
殺してしまえって犯罪が増えているとか・・

それで大量殺人の犯人を、年間巨額の税金を投入
して生かしていることに不満が高まってるらしいよ。

確かに、一人殺人で20年〜25年、二人で死刑
っていう対応は、むしろ殺人事件の被害者の数を抑制
する効果があるかもしれないな。
ターゲットを絞って、一人で収めようという意識が働く。

706名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:46:26 ID:OP0e0ayf0
>>1
要するに大臣の勘違いという事なのかな?
まぁEUがどう思うかはどうでもいいので関係ないけどね。
707名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:46:48 ID:zXsM9GGL0
「死刑存置論者」のID:VAkdg4mm0 は
反論できる叩き台を用意されたにも関わらず
結局は個別具体的なことに触れずに
説得力が無いだのお前のほうが感情論だのいきまいてトンズラしましたとさ。
受けて立つと何度もいってるのにこのザマ。
さ す が 存 置 論 者 は 説 得 力 が あ り ま す ね w
708名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:47:55 ID:dPcw0K7EO
人を殺しておいて、自分は生き延びたいなんて、ふざけるな!としか言えない。

ここで死刑反対してる奴らへ。
『死刑反対!』なんてのはな、被害者遺族にしか言う権利無ぇんだよ!

709名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:50:09 ID:LFIyIn5o0
総選挙までには光市の元少年死刑囚を吊せよ。
そしたら糞でも自民を応援してやるよ。
710名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:50:47 ID:5HsztKlEO
罪を犯した者が凄く長い裁判で死刑が妥当だと決定したんだ。
何も長々と税金で養うことは無いだろ?
ただてさえ罪を犯してない人間から絞りとった税金だぞ?
その税金を払うために腹一杯食べれない人間もいるんだぞ?
死刑はさっさと執行していいんじゃないか?
711名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:53:03 ID:cGld7OEsO
たしかに自衛隊と比べるとわかりやすいかも知れない。どちらも憲法違反ギリギリだが、
自衛隊は、抑止効果が期待でき、(ない国はない)致命的な問題(統帥権など)は解決され、国際的にも認知されている。
だったら憲法を改正すべきだと思う。
それに対し死刑制度は、抑止効果は疑問(廃止国も半数ほど存在)、致命的な問題(冤罪)は解決されていない、国際的にも認知されていない(国連での廃止決議)。
これは憲法改正より死刑廃止だろうと思う。
712名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:53:09 ID:TQbJDTKVO
死刑の幅をもっと広げた方がいいと思うよ
死刑でなくとも厳罰化は必要。特に日本は刑罰が甘いからな。
713名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:53:23 ID:3fA3kNHuO
死刑反対!
714名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:55:40 ID:ZWEUrK+u0
死刑反対派の人はその犯罪者をどのように扱うことが正しいと思ってるの?
715名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:56:02 ID:/UOPSekp0
報復以外の殺人者に死刑以外の刑はいらない
さっさと己の生きているこの世から処分してほしいだろjk
716名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:56:19 ID:knUCrREP0
大体、感情論抜いたらそれこそ例外的な人間をどういう形で排除しようが、どうでも良いぞ。

>>701
会話する気が無いのかお前はw

慎重であろうとする姿勢と、慎重だという結果の堅持は、別だよ。

>>707
冤罪の問題は何度も言うが程度問題だ。
命を奪うのは絶対駄目だが、人生の幸福、もっと規模が小さいなら自由、時間、金、社会的地位等々は奪って良いと?
その判断基準が既に、ごく個人の趣味に左右されてるよw

何が良くて何が悪いのか考え続けるのは適切だ。
しかし、勝手に線引きし、尚且つそれが絶対の正解だ真理だとのたまうのは愚かしい。
717名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:56:29 ID:9+q2VGU+O
仇討ちを許可しろ

話はそれからだ
718名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:57:00 ID:f6ZgcJJGO
現在の状況
廃止派>>>存続派
719名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:57:31 ID:4XNS/n1v0
EUめ日本より危険な地域の癖に・・・
720704:2008/05/17(土) 22:59:18 ID:xJor5GwC0
なんか活発に言い合ってるみたいだから参加してみたんだけど
どうやら私は来るタイミングが遅かったようだね・・・

真面目に議論をするつもりだったんだけどなー。
死刑反対派の人たちにとっては、応じにくいアプローチだったかね
721名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:59:23 ID:TQbJDTKVO
死刑がいやなら、選挙で勝って刑法を改正すればいんじゃね?
もしくは日本を出るとか。
722名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:02:12 ID:hdin0+OP0
>>716冤罪は程度問題・・・・・・・お前法治主義を愚弄するつもりか!
お前の自分勝手な正義のが近代刑法より優先かよ
723名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:02:41 ID:ZWEUrK+u0
こういうの見ると理性的な死刑反対派の人も考え方が変わるんじゃね
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm
724名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:03:20 ID:VAkdg4mm0
>>687
天寿を全うするまで再審のチャンスがある
→天寿って何だよ。数年で獄死したら再審も糞もないだろうが

死刑に限ってはそれすら奪われる
→冤罪の可能性がある奴は執行されん。だから今後の問題は死刑執行ではなく再審請求の問題

処刑された後ではどのような救済も本人にとって意味がない
→獄死した後では意味ねーな。確かに。有期刑もなくそう

日本でいまあらためて残虐なのかそうでないのか議論すべきだ
→頑張って議論してくれ

いまだかつて「ある」と実証されていない
→そりゃそうだ。日本は平安の一時期を除いて死刑を廃止したことがない。死刑を廃止して起こりうる可能性を想定することはできない。
宗教も、治安状況も違う、欧州の調査はあてにならん。
それに死刑廃止後、カナダのように殺人事件が増えた例があったが、それが死刑廃止によるものなのか因果関係を示すことは事実上不可能。
他に要因があったのかもしれないし、本当に死刑廃止のせいなのかもしれない。それを科学的に証明することは難しい

国が「人間は再チャレンジできる存在だ」ってのを否定するのは道徳上問題があるんじゃないの
→再チャレンジってことは教育刑のことかい?君は後ろの方で終身刑は容認しているような発言をしているが
終身刑もまたある意味「教育刑の否定」として批判されているのを知っていてそういうこと言ってるのかな?
終身刑にも否定なの?それとも絶対的終身刑は否定するが相対的終身刑は賛成しているのかな?
それにチャレンジはチャレンジでも凶悪犯罪者まで想定してないんだろ

冤罪で処刑したあとに「やっぱ人権ありました」じゃ遅い
→冤罪で獄死したあとに「人権があった」じゃ確かに遅いな。無期、有期刑もなくすか。

100人ぽっちなんだしさ
→終身刑論は議論するに値することだと思うよ。
725名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:05:28 ID:hdin0+OP0
>>721法学者は皆それを望んでるから
積極的反対派や消極的賛成派が多数派だ

革命やクーデターは法律に反する

>>724海外統計は一切信用できないから死刑は大賛成ってアホかお前
死刑根拠に値するデータが無いなら賛成など絶対にできんぞ
726名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:05:34 ID:VAkdg4mm0
>>724
政治家を納得させれば改正・立法可能
→まぁ頑張れ。亀井くんたちが何とかしてくれるよ。他の政治家は興味ないのが辛いところだな
それに世論は全く関係ないわけではない。政治家も時と場合によって世論を意識するからね。
政治家を納得させるためには死刑廃止論が票につながることを理解させなければいけない。
そして票につなげるためには世論が死刑廃止に傾いていた方がいいに決まっている。
だから政治家を闇雲に説得するより、世論を変えて、政治家の背中を押した方が納得させやすいのではないか?

公正さを求めることは大切
→裁判の公平さと死刑、在廃論は関係ねー。公平な裁判の結果死刑判決ということもありうる。

手を汚すのは他人
→別に死刑執行人を募集してもいいけど、刑務官は自ら志望して入ったんでしょ?嫌なら転職すれば?

中国北朝鮮とイスラム諸国くらいしか死刑やってないじゃんw
→だからどうした。あとアメリカもやってるじゃん。一部の州とかいうなよ。アメリカ政府としては死刑容認なんだから。

人権意識皆無の原人国家と同じ日本
→差別乙。、まぁ別にそれでもいいんじゃね。どうでもいい。
あと死刑廃止論者が大好きなフランス政府は死の商人。敵対する双方に武器売りまくり。人権国家の裏の顔。素晴らしい・・・

死んでいる被害者よりも生きている加害者を助けよう!だって冤罪かもしれないし。
→頑張って助けてあげて下さい。
727名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:07:37 ID:veAj/4Nf0
感情に訴えかければコロリだよ。この手の議論は。
728名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:07:50 ID:VAkdg4mm0
>>725
だってそうじゃん。
海外のデータはあてにならなんわ。
日本では近代で死刑廃止したことないんだから想定のしようがないっしょ
それに仮に殺人が増えていたとしても、それが死刑廃止によるものなのか証明のしようがないよ
それらを一切抜きにして考えるなら、カナダでは増えました、とも言えるけど
729名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:10:10 ID:VAkdg4mm0
>>707
あんな
何がそんな悔しかったのか知らないけど、粘着してくんなwwうぜーwww
あんな訳の分からない長文へのレスは時間かかるんだよ。ま、適当に書いておいたぞ。
730名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:10:55 ID:OP0e0ayf0
法律といっても元は宗教から派生しているし歴史背景や文化宗教の違いから
国によって見解が異なるのは仕方がないと思う。

数学の様に絶対的な結論があるわけじゃないから何が正しいとは言えない。
731名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:11:42 ID:emEVhCpt0
>>729
ID:zXsM9GGL0はあんまり気にしないほうが良いよ
言ってること支離滅裂だから
732名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:13:45 ID:hdin0+OP0
>>728お前の脳内妄想よりは海外データのが信用に値するんだが
激減も激増もしていないなら死刑に意味は無い
733名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:13:50 ID:knUCrREP0
>>722
冤罪が程度問題じゃないなら、なぜ無実を主張する人間を拘束できる。
今の法は現実に即した「妥協」に過ぎん。大切なのはどの程度が妥当かと考え続ける事だよ。

ま、それこそ、死刑は駄目だっつーお前の自分勝手な正義を優先する理由も無いしな。

つーか法治主義の愚弄とかw ただの信者には興味無いんだけども。
734名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:15:13 ID:R3x1YETS0
死刑の要・不要は日本では1000年前に結論が出ているから
今更議論の必要もないだろ
実質的に死刑が廃止された平安時代は治安が極度に悪化し
それを憂慮した武士達が、捕らえた賊の身柄を政府に引き渡すまえに
首を切り離してから引き渡すようにした結果、治安は即座に安定化した。
735名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:16:42 ID:PlmENVPVO
鳩山はエライ
736名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:17:33 ID:hdin0+OP0
>>734アンタ脳味噌大丈夫

せめて江戸時代のデータを出せ

ブラックアフリカな平安時代が根拠って・・・・・・・・・・・・・・・・・
737名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:17:54 ID:TQbJDTKVO
死刑もバラエティー豊かにすればいいんだよ
・はりつけ
・市中引き回しの上ごくもん
・釜茹で
・火あぶり
738名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:18:01 ID:VAkdg4mm0
>>732
俺は必ずしも抑止論だけで死刑に賛成しているわけではないからね
抑止効果を否定されても痛くも痒くもないよ
それに激増、激減とはどの程度の数値までを言っているの?
カナダで言えば死刑を廃止した年からピークで2倍以上増えたけれど、これは激増には入らないかな?
まぁだからって何度も言ってるが、それが死刑廃止のせいだとは言わんけどね

>>731
おkww
なんか触れちゃいけないとこ触れて怒らせてしまったみたいだww
739名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:18:02 ID:AJN9lEo60
>>731
禿同。
相手の意見に対してよく わかります と分かったフリして喜んでるんだよね。変質者かな?プッ
740名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:18:05 ID:krss9XgrO
何のために死刑が存在するか
あくまで犯罪の抑止力として存在するという事に着目すべき。
人が法的に人を頃すとか、脊髄反射的に拒否ってるようにしか思えないんだよな。
741名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:18:08 ID:53x+MK6v0
このスレの前半の脊髄反射愛国馬鹿って完全に中国型愛国者だよなあ・・・
愛国と称して日本をダメにしてるのはこういう奴らなんだろうなあ・・・
742名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:19:08 ID:s2321MJA0
あのさーー、死刑が得か損かもっと大きなビジョンで考える奴いないの?
被害者の感情云々とか本当はどうでもいいことだろう?
被告が国家の場合は、何万人死のうがお咎めなしで遺族の感情なんか無視だろ
だったら、死刑が国益なのかどうか多角的に考えたほうが絶対いいって
国内だけじゃなくて、外国とのパワーバランスも考えないとダメ
日本人はそれができないから、戦争にも勝てないんだよ
743名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:22:10 ID:QIqKEKND0
日本では事実上死刑が廃止された時期があって、
その結果犯罪が横行して、世の中が乱れたんだよね。

同時期に平安を祈念して、軍備も全廃されて、
反乱が頻発した。

死刑と軍備の廃止。どちらも失敗したのだから、その事について語れよ。
744名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:22:11 ID:v1kWG15dO
外国に都合の悪いこと指摘されると「内政干渉だ」とお題目唱える国が他にもあるな
745名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:22:19 ID:zXsM9GGL0
>>724
>天寿って何だよ。数年で獄死したら再審も糞もないだろうが
→天寿を全うするまでは再審の機会が与えられているだろう。

>冤罪の可能性がある奴は執行されん。だから今後の問題は死刑執行ではなく再審請求の問題
→希望的観測に基づく憶測に過ぎない。

>獄死した後では意味ねーな。確かに。有期刑もなくそう
→死刑廃止論者の仲間入りおめでとう

>君は後ろの方で終身刑は容認しているような発言をしているが
残念。実は無期懲役派。叩き台として終身刑を語っているに過ぎない。

>冤罪で獄死したあとに「人権があった」じゃ確かに遅いな。無期、有期刑もなくすか。
→死刑廃止論者の仲間入りおめでとう

>終身刑論は議論するに値することだと思うよ。
→コストも議論するに値しないほど安くつくね
746名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:23:05 ID:AJN9lEo60

                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ # _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <(゚д゚)ノ ぁぅぁぅ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉   >> 742
747名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:23:50 ID:hdin0+OP0
>>733お前の冤罪上等のアホな正義よりマシだ

むしろ死刑賛成派のが余程狂ってるだろ

>>738お前の脳内正義のが胡散臭いんだが
抑止論以外の死刑根拠など存在しない

それ以前にあの道徳堕落罪のあるカナダかよ
あのアメリカの二倍の犯罪率の最悪国家がか
748名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:23:55 ID:zXsM9GGL0
>>724
>だから政治家を闇雲に説得するより、世論を変えて、政治家の背中を押した方が納得させやすいのではないか?
→政治家取り込んで世論変えたほうが楽。

>裁判の公平さと死刑、在廃論は関係ねー。公平な裁判の結果死刑判決ということもありうる。
→死刑の存在自体、法の公平性を揺るがしているということさ。

>別に死刑執行人を募集してもいいけど、刑務官は自ら志望して入ったんでしょ?嫌なら転職すれば?
→でも結局殺人という役を押し付けられるのは他人なんですよね、わかります。

>あとアメリカもやってるじゃん。一部の州とかいうなよ。アメリカ政府としては死刑容認なんだから。
→知ってる

>あと死刑廃止論者が大好きなフランス政府は死の商人。敵対する双方に武器売りまくり。人権国家の裏の顔。素晴らしい・・・
→知ってる
749名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:24:52 ID:wdM7//AI0
あー、この流れ
+って感じがしていいなぁ
750名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:25:26 ID:UZDXxPeH0
死刑なんてどうでもいいけどEUに対抗するために続行でお願いします
751名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:25:51 ID:xJor5GwC0
>冤罪の可能性がある
死刑を維持しつつ、冤罪の確率を減らす努力を絶えず行っておけばそれでいい。

>命は取り戻せない
うんそうだね。

>死刑廃止は世界の潮流である
そんなの関係ねえ

>抑止力が無い
断言しないでくれ

>野蛮!
殺人者を死刑に処すのは、人命を犯すという禁忌であると同時に、最大の人命尊重でもあるのだよ?

>死んでいる被害者よりも生きている加害者を助けよう!
やだ

死刑反対派が、都合の悪い>>704から逃げたので、寂しくなって返事を書いてみた。
752名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:26:38 ID:VAkdg4mm0
>>747
>それ以前にあの道徳堕落罪のあるカナダかよ
>あのアメリカの二倍の犯罪率の最悪国家がか

そうそう。過去強姦罪にまで死刑規定があったあのカナダですよ。
そっか犯罪率の高い国家のデータは信用しないのですね。
なら今後、日本より犯罪率の高い国のデータは無しということで・・・
753名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:26:53 ID:hdin0+OP0
>>750あんたが賛成するのは構わないけど
死刑は国家共同体維持のためのモラル法なんでヨロシク

そこらへん考えて賛成してくれ
754名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:27:41 ID:QIqKEKND0
>>412
そう言うことは、清朝の対外債務を綺麗に払ってから言え。
755名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:28:45 ID:NxxYgAz60
EUに罪人送りつけちゃえよ
756名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:28:49 ID:g8EXB5370
>>744
これは都合が悪いとは思えないが。
欧米には植民地主義の時代からの内政干渉の歴史があるからな。
未だに散々やっている
757名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:29:23 ID:TQbJDTKVO
>>751
>野蛮!
殺人者を死刑に処すのは、人命を犯すという禁忌であると同時に、最大の人命尊重でもあるのだよ?


はげはげどー
この部分を理解出きる人と出来ない人ではかなり差が開いちゃう
758名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:29:27 ID:R3x1YETS0
>>736
平安以降の人々は是を教訓として死刑廃止などと言う愚考をしなかったので
データーはない
言葉尻捕らえるのは好きではないけど、暗黒大陸?と書こうとして
ブラックアフリカはないんじゃないか?
759名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:29:32 ID:y/WPFSe10
パワーバランスを考える上では、逆に死刑続行はいいカードになるんじゃないかな
760名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:29:38 ID:DAn6AAv30
死刑の是非は知らんがこれ鳩山が自分に都合よく嘘ついてる可能性があるわけだろ?
もし嘘ついてたとしたら大問題じゃね
761名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:29:50 ID:QIqKEKND0
>>445
死刑なんて生ぬるい。

殺すな。永遠の苦しみを与えて生かせ。
向こうから殺してくれって頼まれるほどに。
762名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:29:52 ID:5cHKhLAr0

本件において何より重要なことは、つまり、

法務大臣鳩山は嘘つきでもあったということが明白になったことだ。

763名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:30:01 ID:hdin0+OP0
>>752強姦罪が死刑って・・・・・・・・・・・・法治国家ですらねえぞ

でソースは?グラフを見て考えるから

終身刑が2倍以上に増えたのも死刑廃止に乗じて片っ端から厳罰化したせいだろそら
764名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:30:23 ID:53x+MK6v0
>>464
>しかも被害者でも被害者遺族でもないのにその代弁者ヅラとか。

代弁者ヅラしてる奴は実際に存在する被害者や被害者遺族にはたいして関心ないよ。
自分自身を一方的に被害者に重ね合わせて加害者の死を想像して心を浄化しているだけ。
被害者のためとか言って被害者感情に寄生して利用する利己的で醜い奴らだ。

こういう奴らは死刑賛成派から分離して欲しいよ。
765名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:30:44 ID:VAkdg4mm0
>>757
俺も同意!
殺人を徹底的に否定するからこそ死刑制度がある
一種矛盾してるけれど、それが死刑制度を維持させている根底なのだと思う
766名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:30:45 ID:iLMZBnx9O
これって内政干渉じゃないか?
日本より他の国にも相当死刑が多い国もあるようだがそこには文句言ってるの?
767名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:31:45 ID:uAixRFUm0
エゴの塊EUは死ね
768名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:32:37 ID:knUCrREP0
>>745
皮肉であっても論旨はハッキリしてるんだから、その馬鹿な回答で返してやるなよw

お前の矛盾は、死刑を1とし、それ以外の損失を0としてる点にある。
最初から冤罪の是々非々なんて興味が無い。刑がもたらす社会的価値にも興味が無い。
ただただ「死刑は駄目だ」の一点張り。

駄目とする理由すら屁理屈こね回してるが、
結局は「死刑廃止論こそ高尚」という価値観しか見えてこないよ。

>>747
現状、拘束刑で冤罪発生してるだろうがw
程度問題って意味、理解してんのか?

更に言えば、冤罪を肯定することと、冤罪のリスクを飲むことも、別な。
769名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:32:49 ID:9DzJLdl/0
さすが死刑担当大臣ww
770名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:32:52 ID:4Ot/xxTEO
法律守ってんだからねぇ…
771名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:32:58 ID:zXsM9GGL0
>>751
刑訴法で要求される証明水準はわかりますか?
772名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:33:10 ID:DAn6AAv30
内政干渉だろうが死刑制度の存続に対し持論持ってるわけだろ
ならそれを断固として主張しろよ
どうせ言った言わないの水掛け論になるんだろうがさ
くだらん
773名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:33:21 ID:hdin0+OP0
>>764禿同。国家共同体維持のためのモラル法と主張するならともかく

被害者がどうの。海外データは国民性の差だの散々抜かしてるからな

>>765それが死刑の根拠のモラル法ですからね
1960年代はフランスも死刑賛成派が過半数だったし
774名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:33:47 ID:VAkdg4mm0
>>763
強姦罪死刑規定は半世紀も前に取り除かれてるよ
有名どころなソースとしてはこちら
http://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm

>終身刑が2倍以上に増えた

カナダが増えたのは殺人発生率な
775名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:34:16 ID:nGqXrbVp0
一旦、半死刑側に立ってみると、
死刑を喜んでるのは野蛮人に
見えるようになります。
776名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:34:40 ID:zXsM9GGL0
>>768
ほら逃げた。
存置派なんてのは
具体的なことは立ち入らないで
いっつもこれ。
感情論でレッテル貼ってさようなら。
もう一度レス書き直し!
777名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:35:56 ID:bb13oK1c0
そもそも冤罪の可能性を理由に死刑廃止を唱えること自体がおかしい。
僅かな可能性を理由に議論するのであれば再犯の可能性があるから、
脱獄の可能性があるから、看守が殺される可能性があるから…と
いくらでも死刑を肯定できる。
(死刑囚が再び殺人を行った場合の命も取り返しがつかない)
法律は全ての人間に利益をもたらすものではなく(そんなことは不可能)
大多数の人間に利益をもたらすように出来ているので、
冤罪というごく僅かな例外だけのためにその他多くの社会的利益を
失わせる必要など無い。
778名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:36:49 ID:zXsM9GGL0
>>777
もう一度憲法読み直してみ
わからないならおしえてやる。
779名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:36:52 ID:O/eZ8EG9O
内政干渉
780名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:37:48 ID:VAkdg4mm0
>>776
一番感情論なのはお前だよ。
言葉遣いは悪いがもう一人の人の方がよほど、法律的解釈から反論してるぞ
お前はわめいてるだけwww
781名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:38:03 ID:DAn6AAv30
死刑制度関係なくこの件は徹底的に追求すべき
どちらかが嘘をついてるわけなんだからさ
それで鳩山が嘘ついてたとしたら罷免すべき
恥知らずにもほどがある
782名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:38:35 ID:zXsM9GGL0
>>780
だから早く具体的に反論してこいって。
何度言ったらわかるんだろうねこのトンチキは。
783名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:38:46 ID:knUCrREP0
>>776
俺は俺の意見を述べた上での、お前に対する感想だw
死刑廃止根拠について述べてるのは、その殆どがただの後付け。教科書どおり。
>>704も問うているだろう。お前のメインの理由は何だ、と。

逆に、お前のその6行の何が具体的なんだ?
レッテル貼りってのは自己紹介か?
784>>704,751:2008/05/17(土) 23:38:50 ID:xJor5GwC0
さすがに「やだ」ではいい加減過ぎると反省して、部分的に書き直すことにした。

>死んでいる被害者よりも生きている加害者を助けよう!

死んでしまった人の命と、生きている人の命。前者が相対的に「軽い」とは思えない。
それとも、死刑反対派は「死んじゃった人のことはもういいや」という発想なのか?

命は命だよ。

>>771
わかんない。俺は法律知識も無い、一般の日本の庶民だから
日本人としての考えを述べるのみだよ。
>>704も率直な疑問であって、是非答えて欲しかったんだが無視された。寂しい。
785名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:39:42 ID:hdin0+OP0
>>768冤罪肯定かよ。お前最悪だな

冤罪を減らす必要性皆無とは凄過ぎ。

法治主義は冤罪根絶の努力を諦めないのが原動力なのに全否定かよ

>>774激増なんかしてねえだろ。
徐々に増えてって10年で二倍になっただけじゃねえか

それ以後に年間600人前後で増えも減りもせずに推移している以上は死刑の根拠に値しない
786名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:39:54 ID:zXsM9GGL0
>>783
698のレスだろそれ?
787名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:40:01 ID:9DzJLdl/0
死刑賛成派は検察が検挙した有罪率が99.8%の日本で
公正な裁判が行われていると思ってる奴らだから
788名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:41:32 ID:bb13oK1c0
>>778
人権は乱用してはならないって書いてるじゃん
789名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:42:14 ID:emEVhCpt0
>>785
冤罪肯定と言うより、冤罪はありうる物として考慮に入れた現実的立場だろ
790名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:42:22 ID:DAn6AAv30
死刑とずれるが冤罪発声の努力が日本はたらなすぎ
取調室の防犯カメラとか最近になってやっとだろ
代用監獄も含めてそろそろ根本的に見直す時期がきてる
もっとも警察は抵抗するんだろうけどな
791名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:42:59 ID:zXsM9GGL0
>>784
公訴の事実を
合理的な疑いのないレベルで証明すればOKです。
これは絶対冤罪を防ぐというレベルの観点からすれば
遥かに低いレベルです。
ではそれは何故でしょう?
792名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:44:08 ID:hdin0+OP0
>>789現実的立場でも最悪
事実上の冤罪肯定だから

何が何でも冤罪根絶の気概は必要ないが冤罪容認なんか絶対に認められない
793名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:44:56 ID:iLMZBnx9O
俺は死刑が無くなってもいいよ。その代わりの条件は
確実に冤罪で無い事、やむを得ない場合とか(誰かを助ける為とか正当防衛とか)
拷問刑か敵討ちの復活かな?ヤッパリ俺の考え方は古いor野蛮?
794名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:45:11 ID:zXsM9GGL0
>>788
第13条 すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

つまり
社会的利益<個人
ということ。
795名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:45:15 ID:ZWEUrK+u0
確かに死刑の社会的効用なんて言ってるうちは死刑廃止に向かうだろうなぁ
796名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:45:58 ID:53x+MK6v0
>>787
賛成派にもいろいろいるということを知ってくれい。

・外国に反対されてムカつくから賛成
・犯罪者がムカつくから賛成

こういう理由が含まれている奴は死刑存続の足を引っ張る、薄っぺらな愛国戦士様だから。
捕鯨関連と似たような構図だ。
797名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:46:32 ID:emEVhCpt0
>>792
犯罪はありうる物として考慮に入れた結果警察をつくった
これは犯罪肯定じゃないだろ
それと同じ、冤罪肯定じゃない
798名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:46:52 ID:bb13oK1c0
>>794
死刑になるような犯罪を犯した人間は存在自体が
公共の福祉に反してるじゃん。
799名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:47:05 ID:s2321MJA0
>>790
拘置所とかひどすぎだな、有罪も何も確定してないのに
この件も欧州のヤリ玉に上がっているし
日本は中国とやりあうとき、やっぱり人権は大きな武器になると思っている
そのとき、この死刑制度がマイナスにならないか心配なんだよ
800名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:47:09 ID:eeB4CE7k0
日本では死刑以外は事実上の無罪って感じだけどな、生活保護以上の生活が保障されてるし
801名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:47:10 ID:VAkdg4mm0
>>745
天寿を全うするまでは再審の機会が与えられているだろう。
→死刑もな、執行するまで再審の機会が与えられている。
それに天寿って何?すぐに死んだら意味ない。
死刑とそれ以外で冤罪を分けて考えてる奴は結局冤罪問題を軽視している。
どのような刑罰であろうと冤罪は許してはらない。あってはらない。そして取り返しもつかない。

希望的観測に基づく憶測に過ぎない。
→ではなく事実です。だから冤罪の疑いがある連中は吊るされていない。時期的にはとうにされていてもおかしくないのに

>実は無期懲役派。叩き台として終身刑を語っているに過ぎない。

要するに相対的終身刑派ってことでしょ。ますます理解されないだろうな
死刑も反対。絶対的終身刑も反対。無期懲役にしよう。これでは消極的死刑賛成派ですら納得させられないが、まぁ頑張れ

政治家取り込んで世論変えたほうが楽。
→どうやって政治家を取り込むの?ツテがあるの?お金があるの?
世論や国民に訴えたほうが安くつくんじゃね?

死刑の存在自体、法の公平性を揺るがしているということさ。
→確かに。ある人は死刑である人は無期では法の平等性からいって不適当だな
よし、全員原則死刑にしよう

でも結局殺人という役を押し付けられるのは他人なんですよね、わかります。
→納得してくれたんですね、良かった。というわけで、嫌なら刑務官は辞めましょうで、結論が出ました。
802名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:48:42 ID:xJor5GwC0
>>791
何故でしょう?って聞かれてもな。
私がその問いに関心を持つという前提で、誘導にわざわざ付き合わせないでくれるかい?

まあ敢えて答えるなら、冤罪0.0000%なんて最初から目指してないからだろうね。

つまり、あなたは冤罪の可能性を根拠に、死刑に反対する人なのかな?
だとすれば>>686に是非レスをお願いしたい。
そして、ゆくゆくは>>704への返答も期待するかもしれない。
803名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:48:52 ID:g8EXB5370
>>794
第13条を読むと拉致被害者を助けない政府は憲法違反
であると常々思う。

最大の尊重をしても死刑があると思うんだが
804名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:49:11 ID:hdin0+OP0
>>797冤罪肯定乙

警察機関ごときと冤罪を同列視するかお前は
805名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:49:49 ID:VAkdg4mm0
>>794
「日本国憲法第13条においては、すべて国民は個人として尊重せられ、生命に対する国民の権利については、
立法その他の国政の上で最大の尊重必要とする旨を規定している』としているが、
その反面『公共の福祉に反する場合には、生命に対する国民の権利といえども立法上制限乃至剥奪されることも当然予想している」らしいよ

>>803
俺もそう思う
国の役目を何だと思ってるのか
806名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:49:55 ID:ZWEUrK+u0
えん罪にするぐらいなら無罪。これが近代刑法の結論だからなぁ
807名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:49:58 ID:Po/GQtN10
アメリカ、日本、中国のGDP上位三カ国で死刑が行われてます。
つまり死刑がスタンダードで死刑がない国の方が異常。
808名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:50:10 ID:y/WPFSe10
>>796
>・外国に反対されてムカつくから賛成
>・犯罪者がムカつくから賛成

これ、言い方の問題だろ
外圧に屈することを良しとしない態度と、
犯罪者を憎む感情は薄っぺらくもなんともないよ。
809名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:50:11 ID:GS9O87MFO
仇討ち制度復活すればいいんだよ

仇討ちビジネスとかいって新たな業種ができたら
新資本主義の誰かさん達は万々歳でしょうに
810名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:50:36 ID:/O2M9FSo0
アカヒか
信用に足らんソースだな
811名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:50:36 ID:zXsM9GGL0
>>798
>冤罪というごく僅かな例外だけのためにその他多くの社会的利益を
>失わせる必要など無い。
つまり社会的利益で冤罪のリスクを払拭できないということだよ。
812名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:51:20 ID:OP0e0ayf0
EUの根本に一神教のキリスト教があるから死刑廃止でまとまりやすい。
日本人の多くは唯一絶対の正義なんて概念を持って無いから簡単にはいかないだろう。
813名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:51:45 ID:C08bO7TG0
イーユーは偽善の塊だから近く崩壊する
814名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:51:51 ID:J7bVZaqX0
>>811
ソレも仕方ないねw

815名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:52:13 ID:VAkdg4mm0
>>785
>徐々に増えてって10年で二倍になっただけじゃねえか

だからピークで二倍って言ってるんじゃないか。
それに「なっただけ」ってなんだ?殺人発生率が二倍に増えただけでビックリだ。
君が殺人を軽く見ているのは分かるが、増えているのは事実。
それを難癖つけても仕方ない。
816名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:52:14 ID:CDdA0EHG0
EUだまれ DQNどもが!
817名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:52:50 ID:GPSLJLOM0
まさかEUが加害者に代わって被害者の損害や受けた悲しみを償ってくれると言うのか!?

内政干渉も甚だしいね
818名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:53:28 ID:emEVhCpt0
>>811
払拭できなくても仕方がないと考えるんだろ?
819名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:53:41 ID:gC8VeKmu0
もうハンムラビ法典に戻そうぜ
820名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:53:48 ID:ojWmuKJe0
まあ反対派の連中が金だして一生犯罪者の面倒見ればそれで済む話
頑張れ反対派
821名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:54:16 ID:DAn6AAv30
被害者感情いうなら遺族に死刑日時とか知らせりゃいいのにマスコミの報道でしか示されない
こと死刑制度に関して言えばあんまり国は遺族感情を配慮してると思えないな
宅間の死刑執行の早さといい

>>812
人権思想そのものの受容の仕方が西欧と日本じゃ違うのかもな
最近とみにそう思う
822名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:54:58 ID:knUCrREP0
>>785 >>792
冤罪肯定することとは別って言ってんのに、肯定扱いなのかw
「リスクを飲む」の意味分かってんのか? 0.0001%でも可能性は可能性なんだぞ?
まぁ、お前さんの思考程度は大体分かったよ。もう良い。

もう一人もそうだが、法治主義は合理的な理念だと思うが、法治主義者は幼稚が過ぎるな。
現実を考慮しない「法の支配」思想は、ただの宗教と変わらん自覚くらいは持って欲しいんだが。
つーか、死刑廃止を国家単位でやってるのは、法理主義どころか大半ただの宗教だし。

自分は法理という概念を信奉し理想を求めるだけの学徒です。ってんなら、そりゃまた大切な存在なんだがね。
中途半端な形で現実に口を出されても、邪魔なだけだ。
823名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:55:04 ID:G6tCt8hI0
ひょっとしてここの人たちってみんな、冤罪で仮釈放なしの終身刑受けても、仕方がないって思ってるの?
だって、一生出られないんだよ。ひどくねぇ。何の罪もないのに
824名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:55:21 ID:GS9O87MFO
ユダヤ
アングロサクソン
朝鮮


この4つの民族が居なくなれば地球上の、
人の手によって起こる問題の8〜9割は消える
825名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:55:29 ID:hdin0+OP0
>>812少なくとも後30年は掛かるだろ
そのために終身刑導入で宅間レベルの奴以外は死刑回避させないと困る

今すぐ廃止は無理でも緩和なら可能だ

>>815堅調に増えも減りもせずに推移してる以上は死刑抑止論はお前の願望
毎年倍プッシュで2000人ぐらい殺されてたら俺も賛成するが馬鹿じゃねえの
826名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:56:01 ID:VAkdg4mm0
>>823
一部の人はそう思ってるみたいよ
827名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:56:07 ID:LFIyIn5o0
今、ミサトさんのあえぎ声が
828名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:56:08 ID:YkJpBLtQ0
他国の死刑より自分らの移民排斥をなんとかしたらどうですかw>EU
貧乏国から大量に労働者入ってきて治安やら雇用やら大変ですねw
829名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:56:22 ID:TQbJDTKVO
>>807
世界の潮流だね
830名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:56:24 ID:zQe5Jx6pO
「死刑なんて野蛮」なんて決め付ける方がよっぽど野蛮だよな〜
831名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:57:16 ID:xJor5GwC0
>>815
どうも、死刑反対派の人たちの方が、殺人事件を軽く考えているという気がするねー。
人命をより尊重する人たちのはずなんだけど。

>>813
普通、唯一絶対の正義を信じる人ほど「悪」への厳罰を推奨し、
唯一絶対の正義なんて概念を持たない人ほど意見は多様に分かれる、という印象を私は持っていたが
確かに実際は逆になっているね。
なんか興味深い。一考に値する問題じゃないかなこれ
832名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:57:32 ID:vVy0TQXQ0
冤罪のリスクなんて考える必要はまったくない
冤罪など単なるシステム上のエラーであって死刑制度議論の外にあるもの

包丁を使った殺人が起きた際に包丁は危険だから規制しろって言ってるようなもんだよ
ただのエラーなんだから
833名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:58:17 ID:hdin0+OP0
>>822冤罪の可能性が絶対悪だ

冤罪容認のクズは黙ってろ

>>830野蛮云々ではなく「死刑はもしかしたら魔女狩りかもしれない」とEUは言ってるだけ

感情論でなく法治国家にはそぐわないと判断したようですね
834名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:58:22 ID:y/WPFSe10
EUは、一枚岩になるための敵国を作りたがってるのかな
835名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:58:41 ID:JDb1vqAO0
死刑囚はみんなEUに引き入れてもらえばいい それで全て解決
836名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:58:44 ID:emEVhCpt0
要するに冤罪の被害を1、冤罪をなくしたときの被害を0と考えるからおかしなことになるんだよね
可能性が低ければ十分飲めるリスクになるのに
リスクがあるだけで駄目と考えるおかしな発想で思考が硬直してるんだよ
837名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:58:54 ID:SqcxrJEW0
人を残虐に殺した犯罪者を、国家がその生命を保障し、
食事の世話までするとは、どんだけお人好し?
838名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:59:11 ID:VAkdg4mm0
>>825
>死刑抑止論はお前の願望

本当に人のレス見ないのな。死刑抑止論なんて言ってないのに
つうか懐疑的な見方さえ提示したというのに、結局それか
増えている事実に何だかんだで難癖をつけ、殺人発生率の増加という由々しき問題ですら「二倍になっただけ」と吐き捨てる
毎年倍プッシュじゃなきゃ認めなーいという俺ルールを突如提示
馬鹿だろ?
839名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:59:19 ID:9mOrpXN/0
で、EUは中国には抗議しないのか?
840名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:00:14 ID:DAn6AAv30
死刑に殺人の抑止力はおそらく無いだろう
なんかそんなデータでてなかったか?
軽微な犯罪に適用すれば死刑も抑止力を持つだろうが

>>833
だが感情は重要だからな
感情を抜きに法や思想を論議できるほど国だろうかな日本は
このスレ見るだけで無理な気がするw
841名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:00:21 ID:+WoqECVaO
>>836
はげど。
842名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:00:48 ID:hdin0+OP0
>>831反体制分子が起こすのが殺人事件だから軽いも重いも無い
軽犯罪と同じく等しく罪だ。罪は罪である以上隔離するのが国家機構の必然
843名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:00:58 ID:MsJhfIoI0
犯罪を犯す人間は絶対更正しないものなのだ。
だから鳩山、ガンガン判押せwww
844>>704,751,784,831:2008/05/18(日) 00:01:01 ID:6b5JgAR80
ごめん、アンカー間違えた。
>>813じゃなくて>>812に対するレスだったよ。
845名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:01:12 ID:gh8LONLg0
>>808
「外圧に屈することを良しとしない態度」を持っている者なんて薄っぺらな愛国戦士にはいない。
「外国に言われたから反対」と「外国に文句つけられたから賛成」というのは表裏一体で同じ。

「外国がなんと言うのか」が全てを決定する。つまり「外国次第」なんだよ。

「犯罪者を憎む感情」というのも薄っぺらいな。
「何が何でも死刑制度を憎む感情」が薄っぺらいのと同じ。
846名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:01:27 ID:IsVxl1CKO
EUが死刑囚引き取れよ
847名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:01:32 ID:yU8UdSIr0
EUは中国には干渉しないくせに、日本には干渉するんか?
死刑制度だけに関しては!!
848名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:02:51 ID:VAkdg4mm0
>>842
君の脳内の中ではな
849外野:2008/05/18(日) 00:03:00 ID:7+vpcVvR0
冤罪を否定する人も冤罪を完全に無くすことはできないでしょ。

それともなんらかのミスで罪も無い人が有罪になったり
罪を過大に負わされたりしちゃっても、それを「冤罪」をは呼ばない人たちなのかな?

よーわからん。
850名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:03:08 ID:+WoqECVaO
まあ、どう考えても日本で死刑廃止はないんだけどなww
851名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:03:11 ID:kvm15sdF0
>>838堅調に600人で推移している以上は死刑の根拠にはならん

20年間増えないなら規制の根拠に値しない。むしろますます死刑廃止論を確信した
852名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:03:21 ID:Ni7Q0J7h0
EUといえばこれ。

おまいら重大ニュースですよ 無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=

「子どもは絶対に携帯電話を使うな」と医師会が忠告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202295745/226
853名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:03:55 ID:SvVUb6dU0
>>840
私も抑止力にならないというデータを探してる。
あれば強力な武器になるのに、どうしても見当たらない。
854名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:04:18 ID:58TTIAOI0
>>849
冤罪を死刑制度議論に持ち込むこと自体がアホなんだよ
関係ないんだから
855名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:04:53 ID:JM21KKOc0
死刑のメリット:囚人管理コストの低減、犯罪抑止効果(?)、
遺族感情の回復、再犯の可能性ゼロ
デメリット:冤罪の可能性
てなところか?
まあこんなもんどのみち正解なんてないんだから、コスト重視で死刑賛成
856名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:05:08 ID:bYmH//vM0
>>851
>20年間増えないなら規制の根拠に値しない

俺様ルールなんかどうでもいいわ。死刑廃止から増えた事実は否定されない。
もっとも何度も言うがそれが死刑廃止のせいだとは言い切れないのが辛いところだがな
857名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:05:50 ID:BRRpQ6xG0
>>801
→死刑もな、執行するまで再審の機会が与えられている。
故意に生命を奪われるのと、寿命で死ぬのでは大きな違いだし
死刑以外:救済可能性有
死刑:救済可能性無
は質的な違いがある。

>死刑とそれ以外で冤罪を分けて考えてる奴は結局冤罪問題を軽視している。
それは単なるレッテル張りだ。

>>802
>まあ敢えて答えるなら、冤罪0.0000%なんて最初から目指してないからだろうね。
正解。冤罪率ゼロを目指すと
負担がかかりすぎて司法そのものが機能しなくなってしまう。
だから実際の運用できるレベルまで下げているわけだけれど
つまりこれはさり気なく冤罪のリスクも負いつつな制度な訳です。
そうすると、必然的に警察検察は、合理的な疑いのない程度で証明しちゃえばいいやということになり、
努力のハードルがあげられないわけです。
しかも(続く
858名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:06:42 ID:kvm15sdF0
>>850俺もそう思う。終身刑作って死刑廃止の土台作ってからだな
死刑の意味が無いことが立証されるまで最低20年か

>>853カナダの殺人統計が証拠になってると思うが
堅調に固定推移してる点から判断して死刑に意味が無い

>>854お前の頭は大丈夫か
直結してるぞ死刑と冤罪は・・・・・・・・・・・・
859名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:07:27 ID:YmMboLki0
オーストリアの監禁のようにやばいのが多いと言う話か
860名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:07:44 ID:bYmH//vM0
>>857
まだいたのか、お前・・・

>>858
違う、死刑と冤罪ではなく全ての刑罰と冤罪は直結している
861名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:09:42 ID:kvm15sdF0
>>856死刑廃止の混乱期に増えたぐらいで死刑抑止論を妄信する時点でお前の頭は沸いてるぞ
今は安定している以上は死刑には何の意味も無い

>>860死刑が冤罪の比重が最も高いけどな
だって死ぬから
862名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:09:45 ID:LN2v1Gjs0
死刑だろうが、懲役3ヶ月だろうが、冤罪は問題だ。かんけーねぇ。
863名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:09:47 ID:MPECk0fe0
>>854
よく死刑になった後でそれが冤罪だったと判明したら取り返しが付かないとか言うやつがいるけど
そんなの死刑に限ったことじゃないんだよな。
無期懲役で何十年も刑務所に入れられた人が冤罪だとわかった場合も取り返しが付かないのだから。
864名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:09:50 ID:6b5JgAR80
>>857
続きがあるのなら、ついでに>>704への返答もよろしく頼みます。

なにせ、私はなーんの興味も湧かない、あなたの「何故でしょう?」という問いに
敢えて付き合ったのだからね。
一つの答えに対し一つの質問だ、クラリス。

それにしても、
「何故死刑に反対するの?」という
もっとも単純な問いに答えてくれる死刑反対派が皆無である現状は驚愕に値する。
865名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:10:28 ID:MjxTTot+0
日付も変わったし切りも良いかw

ま、弁護士、及び弁護士連にやたらキチガイが多い理由もおぼろげながら分かった。
完全に宗教家なんだよな…しかも原理主義。更に、宗教だという自覚が無い分、性質が悪い。
866名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:10:54 ID:58TTIAOI0
>>858
冤罪なんて関係ないよ
上でも書いたが単なるシステム上のエラーでしかない
すくなくとも死刑制度を議論する際に考慮する価値もない

包丁で殺人が起きて包丁所持を規制するか?
包丁で人を殺すという事実は単なるエラーでしかないから
867名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:11:27 ID:JM21KKOc0
冤罪と死刑。関係ないけど関係あるか
時間だって(冤罪で懲役)取り返しはつかんが生きてればなあ
死んだら可能性もすべてゼロになるわけだから、死刑つか命っつーもんの
特殊性を考えればなかなか切り離せない話だと思うわなあ
868名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:11:33 ID:22eeVaQ80
EUが死刑に反対するのは勝手だが
日本では死刑制度を維持します

これでFA
869名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:11:51 ID:bYmH//vM0
>>861
>死刑抑止論を妄信する時点でお前の頭は沸いてるぞ

いい加減、落ち着いて人のレス嫁よ。携帯で読みにくいって訳じゃあるまい?PCのようだし
あえて読まないのか、分からないふりしているのか。脊髄反射でレスしてるのか
さぁ、どれだ
870名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:12:32 ID:+WoqECVaO
厳罰化になったら弁護士の成功報酬が減るからじゃね?
大変だね
871名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:13:45 ID:kvm15sdF0
>>863生きてりゃ取り返しは付く

それとも社会的地位と命は同じだと抜かすつもりか

>>866冤罪容認乙。なにその魔女狩り

近代刑法では禁忌の鬼畜思想をよく吐けるなお前
872名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:14:17 ID:bYmH//vM0
>>871
死んだら意味ないよね。獄死したら意味ないのだ
873名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:14:52 ID:Vf49Co850
>>845
なんというか、思い込みが激しい。
他人や対抗意見を馬鹿にしすぎじゃない?
874名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:16:49 ID:58TTIAOI0
>>871
冤罪が取り返しがつかないというなら包丁規制しろよ
冤罪で死刑になった人間より包丁で刺されて殺された人間の方がはるかに多い
そんなごくわずかの冤罪のために国民の多くが願ってる死刑存続を廃止する必要性は全くない

そもそも国民は死刑を支持してますけど?
875名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:16:58 ID:k3nkkbuM0
>>871
生きてても取り返しはつかない
何であれ取り返しはつかない、金で賠償するのはただの代替に過ぎない

>>近代刑法では禁忌の鬼畜思想をよく吐けるなお前
いや、可能性としてありうる現状を認めているだけ
冤罪はある、これは何をどうやっても可能性としてありうるんだよ
だがそれは冤罪の存在を認めているだけで、冤罪自体を肯定しているわけではない
勘違いしやすいけど別物だからね
876名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:18:03 ID:kvm15sdF0
>>869スマン。怒りでブチ切れてた

冤罪はエラーだから仕方ない・・・・・・・・・・・・・・ふざけんな
今まで築いた法治主義や罪刑法定主義はゴミだと!
嗚呼本当に

>>872だから獄死させないように充実した医療が必要
万が一にも若い内に死なれたら法治主義に反するけど

やっぱし自殺したり病死するんだよなアメリカとかだと
877名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:18:47 ID:MPECk0fe0
>>871
>生きてりゃ取り返しは付く
有罪になったことで会社をクビなり、友人を失い、離婚するはめになり、本来家族と過ごす時間や
やりたいことをできずにずっと牢獄ですごしたことをどうやって取り返すんだ?
金で全て解決できると考えてるのか?
だとしたら軽蔑するよ。
878名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:18:55 ID:BRRpQ6xG0
>>802
死刑は故意にやった犯罪者にしか下されないものなんですが
これは自白が中心なわけです。
そして自白は検察官→供述→調書となりどうやら犯人だなとなって
例えば本来はそこで死刑がない傷害致死にすべきなのに
うっかり殺人としてしまい、これが広義の意味での冤罪となってしまうこともあるわけです。
では努力とおっしゃいましたがどうしますか、この二つのリスクを。
どう努力すれば解決できますか。

>>704
まじめに議論してますよ
879名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:19:28 ID:BRRpQ6xG0
>>877
何も同質に取り扱うことは無いというのは冤罪派の主張
880名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:19:42 ID:bYmH//vM0
>>876
何だか知らないけど、お前落ち着け
きっと勉強と本の読みすぎだ
落ち着いてジブリ作品でも見ようじゃないか
881名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:20:01 ID:ymSkf+xM0
冤罪と死刑は死という虚無を大きく捕らえるか小さく捕らえるかという話に収斂していきそうだな


>>871
それはいくらなんでも暴論
冤罪が起こって完全に取り返しのつくことなんて無いよ
保障等で過ち償えるだけで
命の価値を軽視するのはあれだがそれ以外の価値軽視しちゃいかんでしょう
社会的地位なんてアイデンティティと結びついてる場合だってあるわけで
そんな比較できない物を比較するのはどうなの?
882名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:21:13 ID:xw35mPp20
>>878
傷害致死も殺人と同罪にすれば万事解決。
少なくとも危害を加える意図があったなら
やりすぎた・やりすぎないで区別する必要は無い。
883名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:21:22 ID:kvm15sdF0
>>875可能性として起こりうると言う時点で冤罪肯定だ

そんな事抜かしてたら何も変わらないから禁忌思想なんだよ法学ではな

>>877だから死刑で殺せか。汚名を濯ぐ機会すら奪って
884名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:21:27 ID:tnwVtMBW0
鳩山は偉いよね、嘘でも死刑反対しとけば固定票が入って選挙も安泰だろうに、
欧米の死刑廃止の流れも、票欲しさの議員のせいでしょう
ブッタは是を「徳欲」として最も諌めたのに
死刑反対の坊さん達にも是が解らないらしい。
885名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:21:54 ID:bYmH//vM0
>>878
中の人格変わったの?
それともさっきテンション高かった人とは別人?
886名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:22:43 ID:BRRpQ6xG0
>>885
眠くて口調がかわってきただけだばーかばーか
887名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:23:26 ID:osGfY7PHO
凶悪な犯罪者を税金で養う必要なんてない。
殺すなと言うなら死刑囚と死刑廃止論者に刑務所内での経費を負担させろ。
888名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:23:29 ID:k3nkkbuM0
>>883
冤罪肯定もなにも、冤罪は起こりうる。あたりまえの事
禁固刑であれ懲役刑であれ罰金刑であれ冤罪はおこりうる、死刑に限らない
そしていかなる刑であれ取り返しはつかない。誰にも時間は巻き戻せないから、あたりまえの事
889名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:23:32 ID:kvm15sdF0
>>881すまないが容疑者の命と比べると軽視してしまう。

死刑賛成派は社会的地位が終焉だから殺せって言ってるけど
890名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:23:46 ID:xP295qgT0
死刑に抑止力はあるぞ。
既出だが、太閤の一銭切りだ。はじめたのは信長らしいが。
一銭でも盗みを行ったものがいたらその場で切り殺しても良い
というものだ。公権力じゃなく一般市民でもやってよいとしたらしい。
そしたら劇的に治安が向上したそうだ。
891名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:25:44 ID:JLWlT1p00
もう冤罪については、いいだろう。これがすべてじゃないか?

446 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 20:14:20 ID:cGld7OEsO
>>429
冤罪は取り返しがつかない。
冤罪だった免田さんは、長い年月を無駄にし、
今でも疑いの目で近所から見られ肩身が狭いそうだ。
だが死刑執行されないで良かった。
そう思わないか?
892名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:26:02 ID:kvm15sdF0
>>888当たり前でもそんな物は法学では到底容認できない
法治主義に反する悪しき主張だ

>>890またそれか
ブラックアフリカな時代と今を比較するか
893名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:26:05 ID:MPECk0fe0
>>883
>生きてりゃ取り返しは付く
どうやって取り返しをつけるつもりなのか、具体的に聞きたいね。
894名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:26:15 ID:JM21KKOc0
>>890
死刑になりたいって人殺すバカもいりゃ、
死刑になりたくないって人殺した後に出頭するヤツもいる
死刑があるから殺さないってヤツもいるだろう

実際効果の程はどうなんだろな?
895名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:26:33 ID:58TTIAOI0
死刑廃止議論に法曹の意見は不要なんだよ
国民の感情と判断が国会に届けばいいだけの話
あとはそれに従え
896名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:26:34 ID:bYmH//vM0
>>886
うぜええええ
何だよ、真面目にレスしようと思ったけど、同じ奴か
ならいいや。つうか眠いなら眠れよwww

>>889
だって獄死があるもの
やっぱ冤罪っていうのはどんな刑罰であれ起きてはいけないんだよ
死刑にばかり冤罪問題を重視するのは冤罪への軽視と捕らえられてもおかしくはない
897名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:27:17 ID:h+dU2Q6x0
死刑囚をEU加盟国が受け入れるなら、廃止でもいいぞ
898名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:27:35 ID:nsEj+s5i0
日本政府はお前らの考えるような崇高な理由から死刑制度続けてるわけじゃないんだけどね
899名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:28:39 ID:ymSkf+xM0
>>890
そら窃盗ほかの軽微な犯罪に適用すれば死刑に抑止力はあるよ
だが人権思想敷いてる国家でそれは無理
殺人に抑止力はあるかというとかなり微妙だと思うぞ
900名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:28:42 ID:kvm15sdF0
>>893生きて無罪になれば命の取り返しは付く

再審とかどうでもよくて殺せってなら別だが

901名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:28:43 ID:bYmH//vM0
>>898
ぶっちゃけた話。変えるの面倒だし。票につながらんし。変えなくていいやって思ってるんじゃないのかな
それかあんま考えてなさそう
902名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:28:56 ID:BRRpQ6xG0
>>896
>やっぱ冤罪っていうのはどんな刑罰であれ起きてはいけないんだよ
>死刑にばかり冤罪問題を重視するのは冤罪への軽視と捕らえられてもおかしくはない
消極的死刑廃止派ですね、わかります。
903名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:28:56 ID:9o7zoS350
EUだって死刑賛成者の方が圧倒的に多いいんだよ
でも人権団体の強さが日本とは比べ物にならないからな
904名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:29:15 ID:k3nkkbuM0
>>892
だったらあきらめろ、法学自体が未完成なんだよ

現状なんであれリスクは付きまとう。
法治主義はリスクを軽減する手段であるのは確かだが0にはならない
リスクが0でないことに対して非難するのはただの理想主義だとおもうがな
905名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:30:52 ID:bYmH//vM0
>>902
分かってないのに分かるフリしなくてよろしい
子供はさっさと眠りなさい
906名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:30:53 ID:kvm15sdF0
>>904鬼畜乙。お前の反吐が出る意見には吐き気がするんだが
冤罪がリスクって・・・・・・・・・・・・

そんな虫唾が走るもん容認したら近代刑法の終焉だ
907名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:32:18 ID:58TTIAOI0
>>904
そもそも法学とか関係ないんだよ
立法は国会の仕事で国民の意志で決めること

そもそもそんなに法学が立派ならなんで裁判員制度なんか導入したの
908名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:32:19 ID:QgGbf+5U0
死刑に抑止力なんてないんじゃないかな
実際全然殺人事件減ってないし、
909名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:33:20 ID:MPECk0fe0
>>900
はあ?
無期懲役で何十年も刑務所に入れられた人が冤罪だとわかった場合、どう取り返しが付くのか聞いているんだが?
もともと死刑じゃないのだから命は関係ないだろ。
910名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:33:27 ID:k3nkkbuM0
>>902
わかってねえw
文章読めてないのかこいつはw

>>906
鬼畜と言われようがあたりまえの事言っているつもりだが?
冤罪もリスクだ、0に使用とするとコストがかかる
リスクを0にするとコストは無限にかかるわな
コストとリスクの釣り合う妥協点で運用するのが当然
911名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:33:48 ID:tnwVtMBW0
>>892
>736でもそれ言ってたけど「ブラックアフリカ」って何だよ?(何を表現したいのか?)
気になって寝付けない。
912名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:34:20 ID:ymSkf+xM0
>>889
それはつまり大の人権生かすためには小の人権は死んでもいいってことにしか聞こえないんだが
法学的な立場にこだわってるようだから聞くがそれは法学的に考えていけないことなのでは?
そのへんどういう風に処理してるの?
913名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:34:58 ID:bYmH//vM0
>>908
一応これでも犯罪白書によれば結構減ってるらしいよ
914名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:35:44 ID:BRRpQ6xG0
>>905
わかってないのはそっちだろう。
死刑廃止派の死刑冤罪論を
他の冤罪とごちゃ混ぜにして
まるで全ての冤罪が悪いから刑罰をなくせというふうにもちこんで
論点をぼやかしている。
たしかに冤罪は悪い。
しかし全ての冤罪をなくそうとすれば司法は立ち行かなくなる。
だから
全ての冤罪はゼロにすることは無理だろうけれど
故意に寿命を奪うことと天寿を全うするまで再審の機会があることと二つにわけて
せめて前者のどうしようもない事態だけは根絶しよう
そういうのが冤罪派の主張なんだ。
お前こそわかってる振りして議論をかく乱するな。
915名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:37:02 ID:JLWlT1p00
>>908
死刑に抑止力はある。再犯率ゼロだし、威嚇効果もあると思う。
でも、その程度の抑止力より、検挙率や拳銃などの武器の有無、街灯などの社会的なインフラ、教育などの抑止力の方が大きい。
そういうこと。
916名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:37:18 ID:kvm15sdF0
>>909そっちは国家賠償の分しか取り返せんな
死刑だと自分の命を取り返せる

>>910コストとリスクで冤罪を済ませるな。腐れ外道が

>>912法律学じゃ無罪にするまでの事しか習わないから軽視してる
容疑者の命を救うのが最優先
917名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:38:21 ID:k3nkkbuM0
>>914
だからあらゆる刑罰が”どうしようもない事態”なんだってば、
絶対に取り返しがつかないんだってば
死刑のリスクを1他のリスクを0と見積もるのはやめたら?
918名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:39:21 ID:BRRpQ6xG0
>>917
だから全て悪いにしたら
司法が立ち行かなくなるだろう。
919名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:40:28 ID:kvm15sdF0
>>917お前、全ての冤罪がリスクだとか抜かしてた分際でよく言うな

法治主義が不完全だから諦めろだ?なんだその魔女狩り
死刑だろうが盗みだろうが冤罪はゼロにせねばならん
920名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:41:06 ID:k3nkkbuM0
>>916
ではどうする?
冤罪をなくそうと思えば何の刑罰もあたえられないぞ?
逮捕も拘束もできないぞ?

そもそも警察自体が人を本人の不本意に逮捕拘束する必要悪なんだから
警察自体がリスクとコストなんだよ
921名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:41:13 ID:58TTIAOI0
何度でも言うが法曹の意見や常識など全く関係ない
死刑を存続する、廃止するのは国会の仕事で国民に決定権がある
後はそれに従うだけの立場

んで冤罪はシステム上のエラーで死刑廃止議論に組み込むのが大間違い
922名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:41:57 ID:bYmH//vM0
>>914
天寿って何だ。天寿って。獄死に天寿も糞もあるか
無実の罪を着せられて何十年も投獄されその挙句に獄死。
それでも「死刑じゃないんでまだマシですね^^」ってことか。どんだけ冤罪問題を軽視してるんだよ!
冤罪は死刑関係なく許されない状態なの。

それに日本は中国じゃない。死刑判決が出てからも即執行されるわけではない。
気が遠くなるほど長い年月の中で何度となく再審請求のチャンスはある上に、冤罪の可能性がある死刑囚については執行されない。
事実、本来なら時期的にいつ執行されてもおかしくない死刑囚の執行が伸び伸びになっている。
冤罪の疑いのある死刑囚についてはほぼ終身刑と同じ状態なんだよ今。それですら問題だと思うが・・・
だから今後は執行云々ではなく、再審請求が却下されてることを問題にするべきなんだよ
923名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:42:08 ID:IrBFsigj0
内政干渉だ。問答無用で突っぱねろ。
924名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:44:00 ID:nsEj+s5i0
>>918
三権分立とよく言うけどね
日本の司法へのチェック(弾劾裁判)は残念ながら機能してない
完全に信用するのは現時点では無理
925名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:44:03 ID:k3nkkbuM0
>>919
>>死刑だろうが盗みだろうが冤罪はゼロにせねばならん
これは不可能、あまりにも理想主義過ぎるよ。

926名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:44:50 ID:ymSkf+xM0
>>916
コストとリスクで冤罪を済ませるなという割りに命以外の人権を軽視してるあなたの態度も十分
コストとリスクで済ませてるように見えるのだが
生命以外の諸人権を軽視する態度って法に対する人間に対する冒涜にしか俺には見えない
本当に法学徒か?
927名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:45:52 ID:kvm15sdF0
>>920脳味噌は大丈夫か。

何その超理論。

>>921冤罪がエラーだと。ふざけるな鬼畜が!
そんなもん認めたら魔女狩りと同じじゃねえか!

>>925それは分かってる

だからこそ冤罪根絶のためには冤罪を「仕方ない事」にするのが禁忌になってる
理想主義だろうが何だろうが近代刑法の絶対原則だ
928名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:47:22 ID:MPECk0fe0
>>916
>そっちは国家賠償の分しか取り返せんな
>死刑だと自分の命を取り返せる

まあ結局、>>877に書いたように冤罪で失ったものは死刑じゃなくとも取り返しは付かないってことだな。
929名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:47:28 ID:+WoqECVaO
冤罪は仕方がない。
930名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:47:30 ID:BRRpQ6xG0
>>922
>天寿って何だ。天寿って。獄死に天寿も糞もあるか
天寿の意味も知らないのか。寿命ってことだ。
獄死も寿命のうちだ。
寿命で死ぬまで再審の機会があるのと、故意に奪われるのは大きな違いだ。

>無実の罪を着せられて何十年も投獄されその挙句に獄死。
>それでも「死刑じゃないんでまだマシですね^^」ってことか。どんだけ冤罪問題を軽視してるんだよ!
>冤罪は死刑関係なく許されない状態なの。
だが線引きをしなくては司法は立ち行かない。
冤罪は許されないが、冤罪は現行司法に内包されている。
現行司法は冤罪をゼロにする水準の運用にはなっていない。
ゼロの水準をもとめれば立ち行かなくなるからだ。

>それに日本は中国じゃない。死刑判決が出てからも即執行されるわけではない。
>気が遠くなるほど長い年月の中で何度となく再審請求のチャンスはある上に、冤罪の可能性がある死刑囚については執行されない。
>事実、本来なら時期的にいつ執行されてもおかしくない死刑囚の執行が伸び伸びになっている。
残念ながら平均7年で死だ。

>冤罪の疑いのある死刑囚についてはほぼ終身刑と同じ状態なんだよ今。それですら問題だと思うが・・・
知ってる。
>だから今後は執行云々ではなく、再審請求が却下されてることを問題にするべきなんだよ
そこで論点をスライドするな。
931名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:48:34 ID:kvm15sdF0
>>926冤罪死が最悪の結果だからそう主張してるだけだが

無罪になった先の事は学んでないから軽視以前にワカラン
932名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:49:49 ID:58TTIAOI0
>>927
いいか
法学的見地からの意見なんて死刑廃止議論の中じゃただの糞だ
というかそもそも全く関係ないんだよ
そんなとこから意見してるかぎり馬鹿にされ続けるよ
933名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:50:24 ID:k3nkkbuM0
>>927
だからといって死刑と言う生命のリスクを1、それ以外を取り返しがつくから0と考えるのは間違いだろ
なんであれ取り返しはつかないんだ。

冤罪は「仕方の無いこと」ではない「起こりうること」である
犯罪も「仕方の無いこと」ではなく「起こりうること」である。
あることを見越してそれに対処するのがどこがおかしいんだ?
934名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:51:29 ID:BRRpQ6xG0
>>933
なんであれ取り返しがつかないとしてしまえば
現行司法は立ち行かなくなるといっている。
935名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:51:43 ID:L+pN5oPu0
冤罪の可能性を理由に死刑廃止をおっしゃってる方、
そんなことをしたら更に酷い悲劇がおこりますよ。
少なくとも死刑が廃止された後に自分の家族が皆殺しにされたら
俺だったら絶対に犯人を殺すこと考えるぞ。
皆殺しじゃなかったら、残された家族に悪いから出来ないけど。
どうやって殺すか。刑務所の中に入って殺すのは難しいから
殺す現場は裁判所の中だ。公判中なら犯人が目の前にいる。
殺す方法は・・・色々な方法があるだろうけど、
自分も死ぬ覚悟でH2S発生させるとか、自爆テロ仕掛けるとか
って方法もあるだろ。同じ事考える奴絶対いるぞ。
そうなると冤罪で死刑にされる確率より遙かに高い確率で
理不尽な死に方をしなければならなくなる人が発生するぞ。
936名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:52:23 ID:MHOrgkID0
EUはキリスト教を中心に統一しようとしているからな。
領地内で勝手やってればいいのに、他国に価値観を押し付けるなと。
植民地支配が忘れられないんだろうがな。
937名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:52:46 ID:BRRpQ6xG0
>>935
お前の個人的衝動などどうでもいいわ
938名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:52:57 ID:9I6xJ2wI0
おいおい。冤罪で人を殺しちゃいくらなんでもまずいだろ?
冤罪ではないが、六四天安門事件で死刑に処せられた学生も、国家の判断の誤りで死刑になった人たちだろうが。
起こりうるケースで片付けるな。
死刑賛成派もそれぐらいの自覚もてや。
939 :2008/05/18(日) 00:53:01 ID:zDTKVFIx0
ヨーロッパ(東西とも)の場合は、つい最近まで
政治犯、思想犯が10万人単位で処刑される
という歴史的経験をしてきたので、それも死刑廃止論の
背景にあるんだよ。

それに比べ、日本の場合は戦前の治安維持法があった時代
でさえ、この法で殺された共産党員はわずか3人。
ほとんどの共産党幹部は、終戦後、一般国民より太った体格で
元気に府中刑務所を出所している(写真あり)。

ヨーロッパやロシアの歴史とはまったく違うということも要注意だな。


940名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:53:26 ID:6b5JgAR80
>>878
残念だ。あなたには失望した。

私はあなたの出した、私にとってはべつだん関心の対象でもない問いに
わざわざ付き合ったのに、
あなたは私の問いに答えようとしない。

>>864でも既に書いたが、「なぜ死刑に反対なの?」という
きわめて単純かつ根本的な問いにさえ返事が無い。

>まじめに議論してますよ
そんな主張を聞きたかったのではない。

あまつさえ、あなたは人の出した質問をシカトするくせに

>では努力とおっしゃいましたがどうしますか、この二つのリスクを。
>どう努力すれば解決できますか。

自分の方からはまた新しい問いを出す!
あなたの誘導するがままの議論に、また私を付き合わせようとする。

死刑反対派には失望したよ。
やっぱり、真面目に議論する気が無いんだな。
941名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:53:47 ID:k3nkkbuM0
>>934
そのとおり、立ち行かない
だからリスクとコストを考えてその妥協点で運用するんだよ。

取り返しがつかないからと言ってリスクに無限に重みを与えるんじゃなく
現実的に運用できる範囲内で考えるんだよ
942名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:54:16 ID:nsEj+s5i0
>>933
冤罪が起こりうるじゃなくて、人為的にでっちあげてるのが後を絶たないだろ
志布志の事件見ればわかるが、司法・検察には安全装置ってものがない
943名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:54:37 ID:kvm15sdF0
>>932糞だろうが何だろうが知った事か

死刑が国家共同体に必要かどうかの問題だ
下らん感情論など関係ない

>>933最悪極まりない思想だから大間違い
冤罪は「仕方の無いこと」ではない「起こりうること」は中国司法の事だぞ


>>935稚拙な感情論を語られても困るんだが
944名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:55:12 ID:bYmH//vM0
>>930
冤罪問題を軽視しているのはよーく分かった

>寿命で死ぬまで再審の機会があるのと、故意に奪われるのは大きな違いだ。

無実の罪を着せられて死ぬ者にとっては同じこと。
それに冤罪を着せられ精神を病んだり、自殺してしまったら・・・
身体が刑務所生活に耐えられなかったら・・・結局「国家に命を奪われた」といっても過言ではないよ
それに死刑囚も執行されるまでに再審の機会ありますよ〜

>残念ながら平均7年で死だ。

それは一般死刑囚のことだろう?奥西。袴田等は執行されてないよ。
時期的には執行されててもおかしくはないのに
まぁ再審請求し続けてるっていうのもあるが、彼らはこのまま獄死するんではないかと言われている・・・

>そこで論点をスライドするな。

いや正しく修正してあげてるの。
死刑囚の冤罪での執行を懸念するより、再審請求棄却を懸念したほうがよほど死刑囚のためだとね。
945名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:55:54 ID:F2z4puNz0
そんなら死刑犯罪人をEUの刑務所で面倒見てくれよ
946名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:55:57 ID:ymSkf+xM0
>>931
その最悪というのは例えば冤罪で死刑にならずとも懲役や禁固を喰らった場合と比較しての話なわけだろう?
そういう風に人権の毀損に対し序列つけるのはどうなの? という話なわけだ
法学の立場で考えりゃどれも最悪だろ?
それとも人権の毀損度合いで順列つけるの?
それは冤罪は起こるから仕方ないって現実主義に擬態した配慮の無さとどう違う?
947名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:56:09 ID:BRRpQ6xG0
>>940
>「なぜ死刑に反対なの?」
冤罪論で議論しているのだから
冤罪が根拠だと類推すべきだ。

ほかになんの答えが欲しい?

明確に書きなさい
948名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:57:23 ID:bYmH//vM0
>>947
逆説的に冤罪の可能性が無い死刑囚への執行には賛成ってこと?
死刑反対理由に冤罪しか結び付けないということは、ある種限定的死刑廃止論者ってことだよな?
949名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:58:18 ID:pLaX2jx+0
相手の意見を自分の都合のいいように解釈して
逆に利用するなんて
毛等の十八番だろうがwwwwww
950名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:58:18 ID:xw35mPp20
>>933
冤罪は起こりうること→死刑を廃止すべき
犯罪は起こりうること→再犯防止のために死刑を実施すべき

ん?
951名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:58:23 ID:6b5JgAR80
>>947
>>686
952名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:58:36 ID:k3nkkbuM0
>>942
それはそのとおり。
死刑を制度として運用する機関にはきわめて厳格な公平性と広い公開性が求められる
だが現実は中国のような不透明で恣意的な司法で死刑が乱用されているのは残念

だからこそ、私はネットも発達し国民の教育水準の高い国でこそ死刑は運用されるべきだと思うんだが
953名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:01:29 ID:ymSkf+xM0
>>942
その辺本当に日本はねえ・・・
監視カメラの導入をもっと進めていただきたいね
もっともそのカメラの陰でなにやらかしてるか知れたもんじゃないが
954名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:01:49 ID:LcpqS2bS0
冤罪なんてあってはならないことだよ
病気で苦しんで死んでいく人もいるのに
人様の手を借りて楽に死ぬ死刑って?苦しんで死ねって思う
955名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:02:06 ID:58TTIAOI0
>>943
感情がどうこうなんて言ってない
法曹の意見なんて必要ないと言ってるだけ
与えられた法律に従うのが当たり前だろうが

理想を追いすぎて頭の中がお花畑だな
人間なんてそんな高尚な生き物じゃないんだよ
廃止論者にサヨが多い理由がよくわかる
956名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:02:28 ID:BRRpQ6xG0
>>941
だからこそ死刑廃止が現実的だろう。
冤罪で処刑してしまったら取り返しがつかない。

>>944
>無実の罪を着せられて死ぬ者にとっては同じこと。
>それに冤罪を着せられ精神を病んだり、自殺してしまったら・・・
>身体が刑務所生活に耐えられなかったら・・・結局「国家に命を奪われた」といっても過言ではないよ
なんどもいうが過言だろうが獄死だろうが
寿命で死ぬまで再審の機会があるのと、故意に奪われるのは大きな違いだ。
そこを感情論でごちゃまぜにするな。

>それは一般死刑囚のことだろう?奥西。袴田等は執行されてないよ。
>時期的には執行されててもおかしくはないのに
平均の意味も知らんのか馬鹿め。
>まぁ再審請求し続けてるっていうのもあるが、彼らはこのまま獄死するんではないかと言われている・・・
その通りだ。わざわざ常識を書き込むな。

>いや正しく修正してあげてるの。
それをスライドというのだ
957名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:02:43 ID:kvm15sdF0
>>946大学で無罪になった先の事は勉強していないから聞かれても困るんだが
最優先は被告人の命だ

>>948そんな犯罪者は有史以前から存在しないから本当に居るなら賛成
実在しているとは聞いたことも無いが
958名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:03:22 ID:L+pN5oPu0
>>943
稚拙な感情論かもしれないけど冤罪で死刑となることを回避するために
裁判官、裁判員、弁護士、検察官、傍聴人が殺されてしまう可能性を
語っているわけだが。
そもそも冤罪のリスクを許容できないのであれば警察も検察もイラネ罠。
だれもタイーホしなければ冤罪は発生しないぞw。
959名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:05:04 ID:+WoqECVaO
処刑もせず、拘置しておくなど取り返しのつかない事をしてはならない。
960名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:05:05 ID:BRRpQ6xG0
>>948
1 そもそも死刑囚個人に興味はない。制度に興味がある
2 冤罪の可能性がゼロというのは机上でしかありえない
3 ゼロという机上の事態がおこればそれは賛成するのが冤罪派である
4 呼び方は好きに決めたらいい

>>951
つ948
961名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:05:21 ID:kvm15sdF0
>>955下らない感情論乙

何だその中華人民共和国は

>>958稚拙な感情論だか電波妄想乙

冤罪のリスクを許容とか言ってる時点で恐怖で身も凍る
962名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:05:39 ID:1vbtCFfCO
>>958
日本語でおk
963名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:07:21 ID:k3nkkbuM0
>>961
警察・司法を運用する時点で冤罪は絶対に無くならない。それはもう絶対になくならない。
では冤罪のリスクを許容できない君はどうする?警察・司法をなくすのか?
964名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:07:46 ID:bYmH//vM0
>>956
>そこを感情論でごちゃまぜにするな。

勝手にお前が言っているだけ。人の命が冤罪によって失われたことには変わりはない
そこに違いを見出すのは冤罪を軽視しているからこそだ

>平均の意味も知らんのか馬鹿め。

一般死刑囚はいつ執行されてもいいわ。
気の遠くなるというのは冤罪の人についてのレスだから

>その通りだ。わざわざ常識を書き込むな。

ってことは冤罪の疑いのある人は執行されないんで問題ないじゃん
お望みどおりの終身刑だぞ?
965名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:08:40 ID:58TTIAOI0
>>961
例えば光事件の安田なんてそうだけど
一介の弁護士の分際で自分の思想信条のために司法の場を混乱させてるわけだろ?
奴に法律をいじくる権利はないんだよ
権利がないだけじゃなくてその行為自体が非常に危険なんだよ

国に死刑が必要かどうかは国会が決める
法曹関係者はそれに従ってればいい
966名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:08:43 ID:SvVUb6dU0
>>961
死刑制度廃止と引き換えに、多数の国民の殺人被害のリスクを許容してるくせに

抑止力を否定できない時点でリスクだろ?
967名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:09:07 ID:ymSkf+xM0
>>955
法曹の意見は必要ないってじゃあそのお上が与えてくださった法律を実際に運用してるのは誰だよw
どっかの封建制国家から時間旅行でもしてきたのか

>>957
無罪になった先のことを勉強とかはいいよ
冤罪による死刑が最悪なんてのも当たり前
人権が冤罪により毀損されることに死刑とそれ以外で序列をつけるのは何でだと聞いている
権力による人権の毀損なんて死刑も何も関係なく最悪に決まってる
なんでそこに死刑とそれ以外で線を引くのか理解できない
968名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:09:34 ID:O6iFMxWuO
死刑…

ケンシロウに判断してもらって、やってもらう。


969名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:10:38 ID:LcpqS2bS0
死刑執行人ってしたい人がするわけじゃないんじゃない?
かなり心は複雑だと思うよ><
970>>951:2008/05/18(日) 01:10:57 ID:6b5JgAR80
>>960
あなたが私に示すべきアンカーは>>948じゃなくて>>957でしょう。

有史以前から存在しないってことは、麻原ショウコウ級の明確さを以てしても反対ということ?
反対の理由は?

ちなみに冤罪率を現状から下げる方法を私に尋ねていたな。
物証に拘る、過程を記録する、記録をオープンにする。こんなところでいいだろう。一応、答えたぞ。
971名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:11:16 ID:kvm15sdF0
>>965頭大丈夫?司法が混乱したって何。
魔女狩りの異端審問で絶対火炙りファイアーにならなきゃ気がすまないの?

お前のファンタジー脳のが発狂してるだろ

>>966そんな証拠は何処にも無い
自然発生してるだけで増減しないのだから
972名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:11:31 ID:58TTIAOI0
>>967
与えられた法を使ってればいいじゃん
死刑を存続、廃止する立法に関係する議論になんの関係があるの?
必要ないね
973名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:12:58 ID:bYmH//vM0
>>967
正攻法で変えればいいんじゃない?
現実、死刑制度がある以上。法曹も従わざるを得ないと思うんだよね
974名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:13:24 ID:nddtNwpZO
975名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:13:29 ID:BRRpQ6xG0
>>964
>勝手にお前が言っているだけ。人の命が冤罪によって失われたことには変わりはない
冤罪によって命が失われるのは冤罪で処刑された場合のみだ。
そこには純然たる違いがある。
>そこに違いを見出すのは冤罪を軽視しているからこそだ
何が軽視だ。
寿命で死ぬまで再審の機会があるのと、故意に奪われるのは大きな違いだ。
そこを感情論でごちゃまぜにするな。
>一般死刑囚はいつ執行されてもいいわ。
>気の遠くなるというのは冤罪の人についてのレスだから
平均の意味を調べろ馬鹿め
>ってことは冤罪の疑いのある人は執行されないんで問題ないじゃん
>お望みどおりの終身刑だぞ?
単なる行政の裁量の一つで、その生命の安全は確実に担保されていないわノータリンが。
うわべだけみて書き込みしてんじゃねーぞ
976名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:14:07 ID:SvVUb6dU0
>>971
> 自然発生してるだけで増減しないのだから
そんな証拠は何処にも無い

むしろ、カナダの件に限定して言えば、収束するまでの間、1000人以上が余計に犠牲になってるが
977名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:15:06 ID:58TTIAOI0
>>971
やっと馬脚を現してきたねえw

安田大先生がなんで国民の怒りを買ったのかわかってないのかなあ?
978名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:15:17 ID:9I6xJ2wI0
どうも、俺は廃止派の方が自然に感じるな
979名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:15:23 ID:k3nkkbuM0
>>975
>>寿命で死ぬまで再審の機会があるのと、故意に奪われるのは大きな違いだ。
どこがどう違うのか説明してくれ
その違いが十分に納得できる物なら死刑賛成派も黙ると思うぞ
980名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:15:37 ID:kvm15sdF0
>>973法学者は皆それを望んでる

積極的賛成なんか殆ど居ないし

>>970どんな誰であろうと冤罪の可能性は存在する
それを否定する事はできん

>>967被告人の利益で絶対上位なのが命だから
981名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:16:06 ID:3GqPICrs0
まずは中国の死刑止めろよ糞EU
982名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:18:10 ID:BRRpQ6xG0
>>970
反対の理由は1に書いてあるだろうが。
個人に興味はない。
死刑という制度に反対しているのみだ。
感情的にいえば、麻原の処刑には反対だ。
何故ならマインドコントロールの解けていない信者が
処刑されることで狂信化するおそれがある。
キリスト教がひろまったのと同じことになるかもしれない。
それに教祖みずからがマインドコントロールをとくことに協力すれば
信者はよりすくわれるかもしれない。
また、麻原を研究することで何か犯罪の対策ができるかもしれない。

>物証に拘る、過程を記録する、記録をオープンにする。こんなところでいいだろう。一応、答えたぞ。
二つのリスクについての答えになってないわ。
983名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:18:15 ID:kvm15sdF0
>>976混乱期に殺人の嵐が吹き荒れてるな
徐々にやらんと日本もああなるようだ

>>977そんな物はどうでもいい
裁判官が公正な裁きを下した以上は問題無い

司法が混乱などいつしたんだ?

死刑はよくないんだが存在する以上はしゃあない
984名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:18:23 ID:ymSkf+xM0
>>972
もういいから法ができる手順とか少し調べてこいよ
法を与えてくださる以前にどんな議論がされてるとか違憲判決とか三権分立とか
つーかそれ以前に民主主義国家において法は国民に与えられてるもんじゃねえ
なんのためにTV放映までして国会で議論してるんだよ

>>973
法学者的にはそれを望んでるだろうな
もっとも望んだからどうにかなってるならもっと他の刑法やらもどうにかなってるだろうが
985名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:18:40 ID:xw35mPp20
絶対にありえないだろうけど
仮に死刑囚が終身刑になって逮捕の40年後とかに冤罪になって出てきて
親が死んで嫁や子供もいなくなってて会社のポストも家も居場所も
何一つないような浦島太郎状態でも
国から賠償金を支払われさえすれば満足なものなのか?
もしも俺がそんな状況になったなら
間違いでもいいからさっさと殺してくれたほうがマシだったと思うだろうけどな。
986名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:20:36 ID:9I6xJ2wI0
>>985
いやいや首吊られるよりマシだろwふつうは思う。誰だって思うぞw
987名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:20:51 ID:BRRpQ6xG0
>>979
どう違うか説明してその文章になってるんだろうが

>>985
生きているからこそ
笑うことも悲観することもできるんだ
988名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:21:19 ID:6b5JgAR80
>>980
> >>970どんな誰であろうと冤罪の可能性は存在する
> それを否定する事はできん

つまるところ、あなたは「0%」や「100%」が存在しないことを利用して、
明確に理由を説明する苦労をせずに
死刑反対を唱え続けているだけではないか?

「どんなに厳正に捜査をしても、やはり冤罪率0.0000%はあり得ない」
そしてそのことを理由に、「あらゆる死刑に反対」

なのであれば。

警察がどんだけ精緻であるかどうかの議論は、あなたにとってメインではないことになるね。
なら何故、現状の警察の不備の議論をつらつらと続けるのだ?
989名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:22:17 ID:LcpqS2bS0
麻原みたいのいつまで生かしてるの?
被害者の前で重労働させて飲まず食わずで
やせ細って死んでいけばいいのに
990名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:23:08 ID:k3nkkbuM0
>>987
>>どう違うか説明してその文章になってるんだろうが
さっぱりわからん。命があれば取り返しがつくと言ってるようにしか思えん

取り返しはつかないことは多い、それは死刑に限らないという意見に反論はあるか?
991名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:23:38 ID:kvm15sdF0
>>985アンタの願望なんか知らんのだが
>>988当たり前だろ。冤罪で死刑にしたら目も当てられん

そもそもアンタみたいな賛成派はモラル法の死刑をハムラビ法典と勘違いしてるだろ
992名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:23:52 ID:Z1TOiBaG0
>>942
なんのために裁判所が有るんだ?
志布志の件はちゃんと裁判が機能するという、良い実例だろ。
993名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:24:25 ID:0AvWB10X0
最後まで「俺はやってない」と言い続けた奴は死刑執行されないってことか
994名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:24:35 ID:BRRpQ6xG0
>>990
取り返しとは何だ?
時間か?
時間はやりとりできないから返せんぞ。
995名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:24:50 ID:+WoqECVaO
6ヶ月以内にぽんぽんと景気よく押しちゃえばいいんだよ。鳩ちゃん。
それが法律だからね。違反しちゃダメよ。
996名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:25:12 ID:58TTIAOI0
>>984
三権分立一番理解してないのは君だと思うよw
997名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:25:25 ID:BRRpQ6xG0
>>993
俺はやってないといって処刑されたやつもいるとどこかの手記で読んだ。
998名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:25:29 ID:bYmH//vM0
>>975
>冤罪によって命が失われるのは冤罪で処刑された場合のみだ

それは冤罪派が勝手に分けているだけ
人の命が失われるという事実に変わりはない。
投獄が原因で寿命が短くなる可能性だってあるではないか。
それでも「冤罪死ではない」というのはただの逃げであり責任回避にすぎない。
人の人生を、人の命を何だと思っているのか。
国家による生命を奪うという行為を問題にするのであれば、冤罪論ではなく「国家殺人は絶対悪」と主張したほうが正しい。
死刑廃止のために冤罪を利用してんな

>寿命で死ぬまで再審の機会があるのと、故意に奪われるのは大きな違いだ。

だから執行までに余裕あるし、冤罪の可能性のアル奴は執行されないって言ってるだろうが
お前曰く「天寿をまっとうするまで」に再審請求の機会はいくらでももある

>平均の意味を調べろ馬鹿め

平均なんてどうでもいいっていってんだよ、タコ

>単なる行政の裁量の一つで、その生命の安全は確実に担保されていないわノータリンが。

でも事実は事実だろうが。味噌も糞も一緒に執行だったら、とうに袴田も奥西も吊るされてるわ!
日本は長年死刑制度を維持しているだけあって、執行には極力注意を払っている。
999名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:25:48 ID:BRRpQ6xG0
>>995
袴田に謝れ!
1000名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:25:53 ID:k3nkkbuM0
>>994
そのとおり、返せない。
だから死刑も他の刑罰も同一視すべきという意見なんだ
それに対して反論はあるか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。