【幕末】「坂本龍馬の妻の”おりょう”はやはり色白の京美人だった」 噂の写真は本物の可能性-科警研(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
394名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:12:58 ID:jPwP4aed0
過去の平均寿命に興味もたれた方は、歴史人口学の本などあたってみては?
たとえば
http://www.amazon.co.jp/dp/4166602004
歴史人口学で見た日本 (文春新書) (新書)
速水 融 (著)

395名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:13:52 ID:BTi4ApFM0
>>389なのだけど、IDが変わるのはなぜ
396名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:14:49 ID:QLF8ek1d0
>>390
だから結局>>389だろ
397名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:15:20 ID:wop5ebxl0
何人か人あやめたりしてる気がするこの写真
398名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:17:16 ID:7hqSySd00
>島津斉彬49

>篤姫47
>島津忠剛(篤姫父)48
>お幸(篤姫母)生年不詳1869年没。55〜60ぐらい?
>島津忠冬(篤姫兄)32
>島津忠敬(篤姫兄)60

>小松帯刀35
>小松清猷(帯刀義父)28
>小松千賀(帯刀妻)生年不詳1884年没。55ぐらい?

>徳川家定34
>徳川家茂20

ここらの人が本当に病死かなんて分からんちん

399名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:23:57 ID:V4psc1ET0
寿命についてはここが納得した
ttp://www.page.sannet.ne.jp/hirasho/food/jumyou.html
400名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:25:55 ID:jPwP4aed0
>>396
そりゃ病気しなかったら変わらんわなw
そういう問題じゃないでしょ
401名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:28:08 ID:qz7k16VuO
うちの母方の婆さんは大正生まれだが、まだまだ元気だ。
まあ、うちはたいした家系ではないが、
家系を調べる時って寺の過去帳を調べればいいんだよな?

簡単に見せて貰えるもんなのか?
402南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/21(水) 14:35:07 ID:cachPbqL0
美人といえば谷亮子qqqqqqqqq
403名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:38:12 ID:geNlsg2v0
>>400
そういう問題だよ。
徳川家康は70過ぎまで生きたし、菅原道真が役に就いたのも50半ば。もう出てるけど清少納言も60過ぎまで生きてた。
毛利元就75歳伊達政宗70歳浅野長政65歳。
他も有名どころは結構長生きしてる。

つか、病気と殺される以外でどういう問題なの?
自分で病気で死んでる人をたくさん挙げてるが。




404名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:38:52 ID:cmhqv1Xt0
まぁ何かあれば切腹だの打ち首だの辻斬りだのの時代だから
病気以外での死亡率がかなり高そうな気がする。
405名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:39:05 ID:/x1m7a5z0
ちゃんと今風に化粧すれば大塚ネネあたりくらいで可愛いぞ
406名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:40:23 ID:X+vVQnaw0
>>1
若いころの写真も美人とは言えない・・・
407名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:40:27 ID:6NLzUkV10
俺は佐那子派
結婚するなら佐那子みたいな女がいいだろ。
お竜は典型的なビッチだからな。
408名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:41:12 ID:RdZOCsNk0
緋村剣心のリアル画像よろ
409名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:41:59 ID:JFes56sv0
>>384
二重は白人の専売特許じゃないぞ
410名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:43:22 ID:hGLynwJ0O
この時代で綺麗かは別として、今の時代ではアリな顔だな
411名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:43:25 ID:CwmsN4nI0
>>401
うちも元気
あと2年で100歳
おばあちゃんのお姉さんだけど
いつの時代も、70後半から80前半の危機を乗り越えたら長寿全うするのかもね
それで90歳代になっても話せたり動ける人は元気なまま過ごす
いつの時代にもそんな人いそう
実際、江戸の時代にいた90歳以上の人数と、今の90歳以上の人数ってそんなに変わらないらしいよ
高齢化社会とか言われてるけど、結局、90歳後半の人数は今と変わらず、皆80歳前後で死ぬと思う
412名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:45:45 ID:YVRgtc2rO
>>406
今どきの髪型、メイク、ファッションをすれば、
そこそこだと思う。
413名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:49:30 ID:jPwP4aed0
>>403
いやいや、人為的な要因を除けば、病気で死ななかったらどうやって死ぬのw
老衰ぐらいでしょ。

まあ、オレが個体例を出したのがまずかったな。

この流れの元は>>379で、オレは>>379を肯定する意図だったのよ。

別に病気にかからなかったら長生きするってことを否定したい訳じゃない。
数百年のうちに生物的に急激に進化したわけでもないんだから、
病気にかからなかったら今と寿命が変わらないのは当たり前。

(人為的な要因を除いて)原因はなんであれ、成人してからも今よりも早死にだったってことを言いたいのよ。
414名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:50:12 ID:CwmsN4nI0
>毛利元就75歳伊達政宗70歳浅野長政65歳
今の政治家たちもこれくらいの年齢で死ぬ人多い。

おりょうさんは龍馬が忘れられずアル中だったんだって。だから、60歳でとても老けてたみたい。
でも66歳まで生きて、長生き。
415名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:50:41 ID:/kAknqGcO
>>403
しかし今、女はふつうに80まで生きる時代だからなあ。栄養とかもあるだろうね。
416名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:53:03 ID:t+xRaeXl0
>>413
>>389でいいんじゃ?成人してからも病に伏せる人が多くて死ぬ人は死んだんでしょう?
でも死なない人も多くて、実際は今と同じくらいまで生きる人も多かったんでしょう?


417名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:53:28 ID:iC23UdFd0
418名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:56:24 ID:BfzpRgsA0
昔も男女問わず意外と死亡年齢は低くないでしょ
寿命と死亡年齢違うから
乳幼児だけじゃなくて30代までの人も多く死んでるから寿命平均低くなってるけど、
実際は江戸時代でも平均死亡年齢60過ぎだし、現代みたいに普通に70・80の人いたんだよ


419名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:57:03 ID:jPwP4aed0
>>416
いやいや。
たとえば大名やら有名人の系図をwikipediaなどでたどってみたりしたら、>>389のような印象はもたないと思うぞ。
420名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:58:57 ID:JFes56sv0
>>413
それなら「今より寿命が短い」と表現すべきじゃないかな?
平均寿命の中には幼児の死亡率も含まれているわけで、
幼児の死亡率が今の死亡率と全く一緒なら平均寿命と表現してもいいけどさ。
それとも幼児の死亡率は昔より現代の方が多いと思ってる?


80歳で死んだ成人5人
0歳で死んだ赤ちゃん5人

平均寿命は40歳


100歳で死んだ成人5人
0歳で死んだ赤ちゃん1人

平均寿命は83歳
421名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:59:20 ID:1HqQCSx/0
422名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 14:59:35 ID:jPwP4aed0
>>418
>実際は江戸時代でも平均死亡年齢60過ぎだし、

え、そうなの??
423名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:02:02 ID:mRxhSx2kO
中宮彰子は、87歳まで生きたんだよね。
紫式部は40代半ばで亡くなったらしいけど。

長生きに、時代って関係ないみたいだね。
424名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:02:43 ID:CHn6Ee0M0
>>414
お龍さん、龍馬が忘れられなくて、再婚してからも酔う度に「私は龍馬の妻だ!」って言ってたって伝えられてるし、可哀想
龍馬が殺された時ってお龍さん何歳の時だったんだろ?
晩年からすると、龍馬と過ごした日々は波乱万丈であれど輝かしかっただろうな


425名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:03:34 ID:JFes56sv0
縄文時代の平均寿命は30歳くらいだから
当時人間は30歳までしか生きられなかったんだなと
素で思い込む人とかいるんだよね。
単純すぎてかえってややこしいのかな
426名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:04:07 ID:2E6ys/ss0
>>423
ないね
結局、本人の頑丈さだな
斬られても長生きするやつはしてるし
427名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:04:48 ID:APnPT+aH0
>>114
> しかもこの頃の感光剤はまだオルソでもパンクロでもない、
> 殆ど青紫より短波長側しか感光しないはず。
> ブラックライトと青色LEDの混合照明で照らされた顔がどう見えるか
> 考えてみるといい。
> そこにブレが加わる。露光だって一発で決まるわけないから、
> 大抵、過剰か不足だ。
> まあ、当時のレンズはひどく収差が多いので必然的に紗がかかり、
> 多少はこうした悪条件も緩和はされるのだが、
> それにしても人間の顔を撮る条件としては悪すぎる。
> それでもこれだけ美人顔なのだから、実物はさぞかし可憐な女性だったろう

へええ撮影技術に明るいんですね!尊敬しちゃいます!自分の日記にでも書いておけばいいじゃない氏ね
428名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:05:39 ID:jPwP4aed0
>>420
>それとも幼児の死亡率は昔より現代の方が多いと思ってる?

そんなことは思ってないないw
幼児死亡率の高さが平均寿命の短さの大きな要因であることは全く否定してない。
しかし、その印象にとらわれすぎて、↓こういうふうにとらえるのは間違いだろう、と言いたかったの。

>>416
>でも死なない人も多くて、実際は今と同じくらいまで生きる人も多かったんでしょう?

まあ、個々の例を出してもきりがなくて、統計的なデータがあればいいんだけどな。
429名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:05:56 ID:qz7k16VuO
実際の龍馬ってどんな人物だったんだ?

司馬・龍馬のおかげで、すごい人みたいな印象だけど。
430名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:07:11 ID:g4huLY360
パシリ説もあるが
少なくとも今の政治家よりは役に立ったことは間違いない
431名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:09:52 ID:NiIbhTKX0
>>422
ググッたらこんなの出てきた

>江戸時代後期の平均寿命は男子20.7歳、女子28.6歳といわれる。
>しかしこの低さは乳児や幼児死亡が全体の7割以上を占めていることが理由で、
>成人した者(21歳以上)の平均死亡年齢は男子61歳、女子60.1歳で、特別低い値とはいえない。当時話題となった死といえば、やはり殺人や情死である。

http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199602.html


432名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:12:32 ID:zSwPw/I+0
持ち上げられすぎたので、今は貶めるのが流行りw ちょっと過剰気味
じゃないかな。バックボーンがない浪人モンなんだから、薩摩長州の実権
を握るヤツに採用されて使われてるんだから、充分凄いと思う。
433名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:13:02 ID:ORQutNxS0
幕末のイケメンと言えば

渋沢平九郎

ttp://homepage3.nifty.com/youzantei/mitisirube/hekurou001.jpg
434名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:18:06 ID:7uqSiEip0
90過ぎとか100過ぎの人はどの時代にもいて、その数がほぼずっと同じって聞いた事ある
面白いなと思った
そこまで行ける人は、時代とか食料状態関係なく、いつの時代も一握りなんだそうだ
435名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:18:25 ID:6qjVhNtb0
坂本竜馬なんて、ユダヤフリーメーソンにして死の商人グラバーのパシリだよねw
こんな奴を持ち上げてまで明治ユダヤ革命を肯定するなんて、奴らも必死だなwwww
436名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:19:09 ID:jPwP4aed0
>>433
ちなみに前スレで最初に平九郎の写真貼ったのはオレ。もっとこのイケメンの存在を世に広めたいものだw
437名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:25:43 ID:uZ791MH90
>>436
お前馬鹿ジャネ?

438名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:41:36 ID:4XKsxa/S0
おりょうよりも小千葉道場のさなさんの方が萌えるだろjk
439名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 15:46:03 ID:G4tne8II0
>>436
おまいのせいで更なるイケメン古写真を捜し歩く羽目になったんだが、どうしてくれる?
440名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 16:06:44 ID:LfZcrjD90
>100
電車男思い出した
441名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 16:27:30 ID:qz7k16VuO
当時予備知識がまったくなかった自分は、
沖田総司の肖像画を見て、かなりショックを受けた覚えが…
442名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 16:47:47 ID:fjgYgHj40
>>111見て思い出したけど
「逝きし世の面影」って幕末に来た西洋人の感想をまとめた本には
労働階級の日本人のほうがが美しいって書いてあった
筋肉とか体のバランスとか総合的なものだろうけど
逆に支配階級は体のバランスが悪くて醜いだと

まあ美しさの基準は個人差も多いしね
443名無しさん@八周年
イケメン写真ばっかだけど美女写真て少ないの?