【四川大地震】娯楽番組を禁止、ラジオ・テレビは全て地震特番に―重慶市

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:54:50 ID:JBywPFHx0
大震災とか、地下鉄サリンとか、オウム麻原逮捕とか、ああいう超大事件で、テレ東見る奴はよほどのバカか、幼児だからな。

禁止にしなくても。
普通に市場論理で、ニュースを見るだろと思うが。
53名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:54:57 ID:5kb7UOSD0
地震情報っても
オンカホーに音楽かぶせてありがとうありがとう、ばっかじゃね
54名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:05:32 ID:ElsBIWXtO
オリンピック出来るの?
55名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:06:43 ID:xYO4VcfFO
なるほどな…

しかしいつか来てしまう平成の終わりが怖い
昭和の終わりのテレビの状況を知らない、
というか自分はわずか及ばずまだ生まれてなかったから、どんな状況だったのかちゃんと分からないけれど、
ネットで当時のテレビ局の対応の情報を見るとすげぇなと思うし。井上用水のCMのこととか諸々。
故にどうせいつかDQNが「うぜーCM自粛うぜぇ」とか「平成のまとめニュースばっかでつまんね」
とか平気で街中で言いそうなのが、この世代としては辛いな…
思うのは自由だし、心の中に留めることならおkだと思うが、声に出されたらイラっとくるわ('A`)

そんな日がくるのはまだまだずっと先であってほしい
56名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:24:23 ID:XJqZ0Kzk0
阪神大震災のとき、
全国ネットの枠でも一部は、
ローカル枠に変えて、情報流していたように覚えているけど、、、

道路は渋滞するので大阪へは特別に船便がでてるとか、
どこで給水車がきてるとか、
営業してるお風呂屋さんとか、、、、、



57名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:27:49 ID:fyCLUVBU0
ニュースに出てくる被災者は北京語しか話さない。
日本のテレビ局も取材に行っているのだから、少数民族の人にもインタビュー出来ないのだろうか?

58名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:05:10 ID:aNUbspOi0
義援金送りたいけど、ここの国はなにに使われるかわかったもんじゃないからな
59名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:22:34 ID:jFCtYBhI0
>>6
共産圏の人は自主的に何かをするというのが苦手なんだよ。
命令されるとなんでもするが、
命令されない労働は否なんだろうし思いつきもせん。

誕生日に救出された女性(担架に乗ってる)の周りで
救出した人たちがハッピバースデイツーユ♪って歌ってる映像があったけど
なんか、感動シーンに酔ってるっぽくて気持ち悪かった。
これも美談として使われるんだろうけど
その一方で生徒が埋まってる学校の瓦礫に消毒薬蒔いてるんだよな。
60名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:24:59 ID:CEE85Lhw0


政府の対応に批判が行かないように愛国洗脳番組を24時間垂れ流してそうだな

>>49
ワロタw
61名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:26:22 ID:/LpoG/Q20
マラソンで昇進自殺するのは、チベット族かと思ったけど
こりゃ重慶市民の線もあるな。
62名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:10:56 ID:GM8Y1dlq0
瓦礫の下敷になってる皆さんが助かりますように・・・(−人−)

共産党員と中国の悪徳商売をして設けている、
自国民をも助けの手を差しのべない薄情で冷酷な富裕層が死にますように・・・(−人−)

日本の救助隊の皆さんの活躍が大々的に報じられ、
感謝されますように・・・(−人−)
63名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:12:58 ID:yClOF0Zd0
日本ではこういう事態になっても

テレビ東京は大丈夫だ
64名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:13:44 ID:+d65Mh0T0
それでもテレビ東京なら・・・
65名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:15:04 ID:4kWt+2cL0
日本の悪口しか垂れ流さない
66名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:18:20 ID:O58Gwgyc0
逆にテレ東が緊急ニュースをやったらかなり非常事態
67名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:25:27 ID:yClOF0Zd0
日本は天皇崩御したときぐらいしか
こんな配慮はしないよな

地震ぐらいなら
やっても地震が出る番組を放送中止したりするぐらいで
娯楽番組はそのまま放送するだろうな

68名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:25:44 ID:YRgyZbJg0
なんつーか、これも開始するの遅すぎだろ。
69名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:26:05 ID:jmLY6hd/0
もう
70名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:26:38 ID:f4o6Qmsi0
対応遅すぎw
71名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:27:40 ID:nIVYMcpB0
朝日新聞がエブリデイ、地震を一面にでかく持ってくるのだが
他の新聞もそんな感じ?
72名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:28:27 ID:GdyPS5ZhO
>>63
事前に予測できない事態で相場がおかしくなるとそうでもないよ
73名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:28:34 ID:hTxtku1m0
>>49
あるあるw
74 [―{}@{}@{}-]  :2008/05/16(金) 10:29:46 ID:WnBjOiVYP
中国で流れてる不吉な噂

1月25日:記録的な大雪−−−−1+2+5=8
3月14日:チベット事件−−−−3+1+4=8
5月12日:四川地震−−−−−−5+1+2=8

08年8月8日……

5月21日、6月2日、6月11日、7月1日?
2008年8月8日午後8時8分にオリンピック開幕だから、あと2回ほど”8”が来る?????
奇数の月に起こってるから、次は7月1日?
75名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:30:12 ID:E5tTd1mv0
昨日、たかじんでおなじみの日テレの辛抱が言っていたが
中国政府はメディアに対してあまりグロい報道をするなと通達したみたいだね

地震特番と言っても、政府の保身的な建前なのはよくわかる
この開始の遅さが中国人の倫理感といってもいいねw
76名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:30:22 ID:PQ1w5/n90
>>6
救助した日がその人の誕生日で、瓦礫から救出した直後に集団で「ハッピバースデートゥーユー」って歌ったシーンか?
77名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:33:19 ID:ne5dmZ0/0
ついに中国バブルの崩壊が誰の目にも映るようになる
日本のバブル崩壊は神戸地震
中国は四川地震
中国のバブル崩壊は悲惨だ
何しろもともと何もないバブルだ
私は全部資金を引き上げた
78名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:36:02 ID:yClOF0Zd0
娯楽番組は中止したけど

代わりに流すのは政府賞賛番組
79名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:37:43 ID:mnYyWLvXO
>>78
日本から見たら更に面白いバラエティー番組なんだろうなww
80名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:38:14 ID:yClOF0Zd0
>>76
あの映像をみて

レイプ犯のコピペを思い出したよ
81名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:40:43 ID:IX5BIQNcO
聖火リレーも中止しろよ
82名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:42:36 ID:VmbZSaMd0
四川にテレ東とNHKってあるのかな・・・。
83名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:43:48 ID:Bqx+Y36gO
夜なら日本でも受信できるんだよ。
金持ち優先の番組ご苦労さん。
84名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:46:48 ID:Ymzm8ebxO
重慶爆撃ばんざい!
85名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:50:30 ID:PQ1w5/n90
>>80
中国が救助活動を取材するマスコミに、感動的な場面を演出しろって指示したって話があったけど
あのシーン見ると感動どころか「お前ら集団で歌ってないで他の被災者救助しろよ」って怒りたくなった
中国人はあれ見て感動するのかな
86名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:54:17 ID:SOsJSInwO
今回の聖火リレーは無意味だったってことですね。

たいへんよくわかります。
87名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:54:30 ID:eNUE8K6d0
TXNニュース速報はガチ
88豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/05/16(金) 10:55:01 ID:LIkBHtbQO
>6,76
あれ大陸側の人間からしたら欧米の粋な救出劇を真似たつもりなんだろうな
はたから見てりゃ怪我人はそんな余裕ないから早く搬送しなきゃいけないのにさ
こうゆう感覚のズレっぷりがどうしても大陸が人間をないがしろにしてるのが見え見えなんだよね。
89名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:56:01 ID:Z9L2w9MEO
脳みそを洗う番組ですね
90名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:46:04 ID:IfR+WDGDO
マクロスやエヴァじゃないが
こういう時にこそ音楽を聞いて落ち着きたいのじゃないのだろうか
精神的に良くないし地震報道に賭博やギャグなど娯楽を求めるかもしれない
91名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:14:33 ID:lxM2nDDZ0
被災地の人の話を聞くと、災害特番も大切だけど
避難生活もある程度落ち着いたら馬鹿笑い出来る娯楽番組が見たい、なんて
言ってたな。気が滅入って殺伐としてくるから一時の現実逃避の笑いは
必要なんだな。
92名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 14:32:02 ID:+K1BLlc00
誤爆番組にならなきゃいいけどな。
93名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 18:49:11 ID:zS6WQVkj0
娯楽禁止などしたら不謹慎なネタが増えるだけじゃないのか?
94名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 18:52:28 ID:O27aF8FX0
不謹慎だけど
特別報道番組大好きなのでみてみたい
95名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 18:54:47 ID:nB/GdASg0
それでも「テレビ重慶」はアニメを止めなかった。

てな話が出てくるのは50年先の話だろう。
96名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:34:43 ID:Romrxx0tO
しかし娯楽無しなんて、
刑務所などじゃないんだからうまく行くのか
97名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:37:08 ID:Romrxx0tO
何人死んだなどで不安になるか
デマなど出やすい環境に成るだけでは
98名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:48:07 ID:6tfbL1zW0
聖火リレーも放送禁止なら
オリンピックも中止だろう。
99名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:49:09 ID:KMEghxiR0
これって、地元の局だけだろ?
中国って、どこに行っても大抵国内中の局のチャンネルがあるんで、
50チャンネルくらい見られるうちの数チャンネルだと思うんだが。
100名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:54:29 ID:ZhrFdFkS0
歪曲された情報のみを垂れ流す特番に何の意味が・・・
101名無しさん@八周年
〜騙されてはいけない!! 中国人ってこんなやつら〜

実録・長野市突撃録 (もう聖火リレーってレベルじゃねーぞwww)

DLパスは全て sage で共通です。


マスコミが決して報道しない聖火リレーの裏側・暴徒の群れ
ttp://toku.xdisc.net/1/download/1211105610.zip

愛国無罪による治外法権化のお知らせ
ttp://toku.xdisc.net/Sn/5/eww/bh2831.zip.html

局の前で暴動が起きているというのに朝日ときたら
ttp://toku.xdisc.net/u/download/1211114542.zip

聖火リレーなのに五輪の旗が見えない件について
ttp://heppoko.fam.cx/ : henachoko1606.zip

子供連れで言論封殺・全世代が覇権主義・帝国主義に染まってます
ttp://kissho6.xii.jp/14/src/1yon10173.bin.html

この俺が 嫌いなやつは 皆右翼
ttp://toku.xdisc.net/Sn2/up3/www/re2277.zip.html

※コピペしていろんなスレに貼り付けてください。
  誰でも自由に転載・再うpして、ニコ動やよつべにうpってもかまいません。