【政治】アイヌ民族、先住民族認定へ 今国会決議 サミット前政府声明
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
アイヌ民族、先住民族認定へ 今国会決議 サミット前政府声明
自民、民主、公明、共産などの各党は十四日、アイヌ民族を先住民族として認め、
権利の確立を求める国会決議を今国会中に行う方針を固めた。
国会決議を踏まえ、政府も七月の北海道洞爺湖サミット前に、
アイヌ民族を先住民族と認める声明を正式に発表する方向で調整に入った。
三月に発足した超党派の北海道関係国会議員による
「アイヌ民族の権利確立を考える議員の会」(代表・今津寛自民党道連会長)が、
政府や各党と水面下で調整をしてきた。
「議員の会」は十五日に各党代表による世話人会を開き、決議案の文案調整に着手する。
決議案は、
《1》先住民族として認める
《2》名誉や尊厳、権利の確立を図る
《3》政府にも先住民族の認定を働きかける−ことが軸になる。
二十二日にはアイヌ民族の代表が官邸を訪れ、
福田康夫首相や町村信孝官房長官らに権利の確立を要請する。
政府は国会決議後に、首相自らによる声明文か、官房長官談話の発表を検討している。
国連は昨年九月の総会で「先住民族の権利に関する宣言」を採択した。
しかし、政府は「アイヌ民族の権利を認めると財政措置が必要になる」(首相周辺)
などの理由から、国内での適用に難色を示していた。
北海道新聞 (05/15 06:41)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/92785.html
2 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:21:44 ID:r9QTJT+40
2
3 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:22:37 ID:C3FMhwyG0
普通に日本人としての権利じゃダメなの?
4 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:22:45 ID:4IbKLAJ10
アイヌって名前は駄目じゃなかったっけ??
ちゃんとした呼び方なかったっけ
5 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:22:52 ID:NIYV/PyN0
教科書思いっきり変わっちゃうんですけど
日本の先住民族なら、当然日本史に食い込んでくるんだよな?
<; `д´> ・・・
そんなに権利侵害されてるのかね?
また認定厨か!
9 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:23:40 ID:no8+HGYt0
10 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:24:44 ID:cRFfp7bl0
あほな政府
> アイヌ民族の権利を認めると財政措置が必要になる
これはどういう事なんだろう?
北海道の公用語が、日本語とアイヌ語になるとか?
12 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:25:58 ID:bkL5hRYzO
北海道はそうであっても、他にはそんな記録ない。憶測でしかないものをどう認定するの?それこそ捏造だよ
でも先住民族って、どこまで遡るのかね。
アイヌだって、一番最初に定住した民族じゃなくて、アイヌ以前に住んでた別民族を追い出したり同化させたりしてるわけだろ。
まあ、アイヌは琉球やコリアンほどの悪質さはないからいいけど。
14 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:26:28 ID:b4td6jYQ0
特権階級ができるってこと?
15 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:27:09 ID:ZfYS4Ywq0
次はアイヌ利権か
付き出しになるとでも思ってんのかね
17 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:27:27 ID:NIYV/PyN0
>>11 文化財・民族慣習の保護・育成
差別しないようにする広報
とか?
イヨマンテって禁止されてたんだよな
18 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:27:39 ID:G3rwMzpA0
?
自称「アイヌ人の代弁者」が
日本は北は北海道から南は沖縄まで全部アイヌものだから日本人は出て行けって言い出しそうだな
亜犬民族
コロボックルが先住民だろ。
アイヌは侵略者。
縄文人は?
23 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:28:23 ID:bkL5hRYzO
在日朝鮮人がアイヌ民族に近寄ってからろくな事ないね
24 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:28:51 ID:J8Wy60i5O
北海道に北海道新聞があり、沖縄に琉球新報があるのは、日本への分断工作。
26 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:29:03 ID:toIxhDio0
固定資産税の免除
生活保護の優先受給
環境局などへの就職斡旋
27 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:29:33 ID:p3qlTsKr0
そもそも日本は韓民族のものだ。
28 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:29:39 ID:NIYV/PyN0
>>22 それでもせいぜい、日本の一部の先住民族、くらいじゃない?表現としては。
アイヌ以外の先住はどうでもいいんかね。
ハワイなんかもそうだけど、今の人の先住民認定は血筋が50%以上で無いと認められないけどね。
31 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:30:27 ID:+rWKneeU0
どんな利権が生まれるんだろ。アンヌムツベに著作権が発生するとか?・・・わからん。
33 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:31:20 ID:wYID4mBs0
>>20 ノンマルトが先住民だろ。地球人は侵略者。
34 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:31:44 ID:cRFfp7bl0
ほとんどの日本人にはアイヌの血が流れてるとことを少しは勉強しろ
加・米・豪とは違うのだよ、加・米・豪とは
朝鮮人にも占住民族認定してやってよ。
36 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:32:04 ID:p3qlTsKr0
37 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:32:17 ID:YJYTr3X30
また差別利権かよ。国連定義の先住民規定は日本人のイメージするものとは違うっつーの。
38 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:32:21 ID:FHivTSle0
いよいよ暴動⇒独立か。
39 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:32:46 ID:ThMX3H9G0
チベットなんかと同じで、アイヌのコミュニティでの自治権を求めてるってことだろ
40 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:32:55 ID:4VnaegFH0
やっとBが縮小しつつあるのに
新たなる差別特権誕生かよ
41 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:32:56 ID:6q7J/7pq0
日本人と変わらず何不自由なく暮らしてるんだろ。
何をアイヌ、アイヌ騒いでるのかよく解らんねw
誰かに利用されてるんだろうけどさw
別に認定するのいいけど
どこの先住民族で、
なんの権利がほしいの?
>>34 まぁ日本人は色々混じっているのは確かだな
だからあんまり民族っていう言葉にピンとこないんだよね
44 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:33:17 ID:hqx5Ll8D0
縄文人の方が古いのに
45 :
卍:2008/05/15(木) 11:33:23 ID:6+JRO6E00
民族自決権がほしいのか?日本から独立するのか?
新たな差別が生まれるだけなのにな
キチガイだな。中国の工作員にやりたいほうだいされてる。
48 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:33:55 ID:bkL5hRYzO
>>22 北海道以外にも居たけど、北海道みたく新たに見つけた地と違って先に住んでた記録あるの?どっちが先かなんて分かるの?
49 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:34:06 ID:FwgXlKbG0
我が国はアイヌのルーツニダ
現在、アイヌはなにか権利が制限されてるのか?
51 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:34:32 ID:QefEWo/n0
カネですよ、カネ
日本では権利はカネに直結
>>34 さすがに日本全土をカバーさせるのには無理がある。
53 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:34:47 ID:J8Wy60i5O
バックは朝鮮人だ。
最終的には、天皇制の廃止と日本分断が目的。
京都に朝鮮人自治区を作れなどと狂ったことをいう輩もいる。
そういう活動のプロパガンダ紙が北海道新聞や琉球新報。
54 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:34:57 ID:YJYTr3X30
>>48 わからないから、今までの政府の立場は先住民族とするだけの根拠がない
だった。
在日と組んだことがアイヌ史上最大の汚点
57 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:36:11 ID:cRFfp7bl0
>>52 日本人の主流はアイヌとチベットの混血だよ
58 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:36:13 ID:YKyXhlTY0
つーか、いままで認定されてなかったことに驚きw
在日とかは手厚く保護されてるのにねw
59 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:36:27 ID:njxV5/vr0
「フリーチベット!」の次に「ざまぁwww」と
一転チベット人の地震死傷者を嘲ったネトウヨが
なにかとくいつきそうな話題だなwww
61 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:36:32 ID:t8shVr5q0
チベット人の人権叫んでいるならアイヌ先住民族の尊厳回復運動も否定できないだろう。同化政策に対する批判とか。
逆差別措置は新たな差別を生むだけだってことを政治家はまるで理解してない
63 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:37:10 ID:0g/hTSxw0
64 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:37:12 ID:bonqdPKd0
また差別利権か(´・ω・`)
65 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:37:24 ID:E1pW7nWsO
これで日本は、正々堂々たる、自由と人権を標榜する民主主義国家として、行動できる。慶祝の意にたえない。斜め上や隣の独裁国家への、道徳的優越性が担保された。
66 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:37:27 ID:NL3EZeTd0
大麻特例法でアイヌは捕まらないとかだったなすげーな
チョソ、部落に続く特権階級の誕生ですか?
北海道や東北の地名はアイヌ語が起源になってる物が多いしな。
さて、不法移民どもの言い訳を聞いてやろう。言ったらさっさと帰れ。
69 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:37:52 ID:YJYTr3X30
>>60 もともとアイヌは関東のあたりにもいたし、もっといえば東海のあたりにもいたかもしれないんだが。
この辺はアイヌの定義が非常に難しいからやりきれないが。
日本という国の懐の深さが伺える記事だな。
イロコイ連邦とかがサンプルケースになるのかな?
どっちみち暴動や独立はね〜な。
71 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:38:03 ID:eF6JuiNGO
チベット問題の追求を次以降の内閣にもさせないために弱みを作ったんだろ
アイヌのクオーターの俺的にも迷惑な話
先住民に認定されれば遊んで暮らせるわけだ
73 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:38:10 ID:9/zTGpQH0
>>62 お前みたいな奴が一番差別してるんだけどなw
・同意なく没収された土地、資源の返還を含めた権利
・固有文化を実践・復興する権利
・民族自決権
たとえばアイヌ自治政府 (?) が土地の利用権や地下資源の採掘権などを
外国資本に売る事ができるかどうか。
>>59 アイヌは日本というより北海道、樺太、北方領土の先住民なんで
ロシアから返してもらおうぜ
>>57 日本人がアイヌ人を色丹へ移住させたって表現が出来なくなるだろ。
じゃあ当時の日本人になったアイヌ人とアイヌのままのアイヌ人の違いは何だよ。
その時点で地ぬと日本人の違いが出てくるんじゃないかね。
77 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:38:36 ID:iTMVJHJ/O
>>48 津軽アイヌと下北アイヌ
一応、少数だがいたらしい。
>>62 それで突っぱねたら中国と同じになっちゃうけどな
/⌒\人/⌒ヽ バッ
ノ \(○)/ ヽ 合衆国北海道!
Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
く \
81 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:39:23 ID:3eE8XAoH0
とにかく金は出すな
日暮里はアイヌ民族の所有地となりますので
三河島などに住んでる朝鮮人は直ちに退去してください
83 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:39:34 ID:V9zDVc4NO
おまいらが、中国共産党以下だということがわかった
84 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:39:38 ID:UnRFk7RP0
疑問を払拭したいならアイヌ人のブログとかに書き込んでみれば?
アイヌ関連の団体やらさ、んなとこでグダグダ書き込んでたってしゃーねーだろ
85 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:39:52 ID:zUgoPXO30
>>74 憲法改正が必要だな。
民族毎に別個の権利なんて発生しない。
86 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:40:00 ID:YJYTr3X30
アイヌが北海道や樺太の先住民だと思ってる低脳が多いのか、工作員なのか。
それより在日どうにかしてくれ。
はっ・・・まさかワレワレも数十年寄生した・・・
もとい住んでいるから権利を認めろとか言うんじゃねぇよな。
88 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:40:28 ID:Z5D6q3OP0
とりあえずお前ら余裕なさ杉ワロタw
89 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:40:30 ID:bkL5hRYzO
結局、在日朝鮮人の言う多民族共生に利用されてるだけ。なぜかアイヌの人々に近寄り交流してる在日がテレビに映ってた。
アイヌや沖縄の人は大切にすべき日本の民族、研究や言葉を残す価値のある文化だが、在日朝鮮人は保護して民族教育を日本の税金でする必要はないね
90 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:40:35 ID:21TUpJZu0
これからアイヌが嫌いな人が増えるよ
利権屋シネ
何をしたいのかイマイチわからんけど、なんか差別受けてるの?
普通に日本人と同じ権利でいいんじゃないの?いや彼らも日本人だろうけど。
なんかわけわからん人権屋が躍動してるんならそれこそアイヌにとっては悲劇だよ。
92 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:41:20 ID:tgdtkBgO0
なんで特別扱いするわけ?
大阪人と同じでいいじゃないか。
アイヌ自治地域の港湾や空港などにロシア利権を設定すること、
ロシア利権を保護するための軍の駐屯、航空管制などを認めるかどうか。
94 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:41:53 ID:wYID4mBs0
熊襲はどういう扱いになるのだ?
95 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:41:59 ID:BRXSQgQu0
なんで財政措置が必要になるのかと
財政措置とは具体的に何に金を払うのか説明が全くない
96 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:42:04 ID:/m/n9uLs0
>>82 どうでもいいけど
地名でアイヌ語説がある場所多いよね。
何?また差別利権?
「アイヌだから」という差別を無くすかわりに、「アイヌだから」という優遇もしない。
これのどこが差別だって?
101 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:42:48 ID:3Er+NApE0
流石自罠党だね
102 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:43:20 ID:Z5D6q3OP0
お前ら自民党様の決定に逆らうなんて100年早い
うわw
ここぞとばかり、まためんどくせぇ奴らが出てきたなw
104 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:43:47 ID:BrjMu2Nk0
国土防衛の最前線だけで民族運動が発生する不思議
105 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:43:49 ID:A1ymFDa2O
>>90 そうだよな…ほとんどの人は気にしてないのに、火を付けて油かける
106 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:43:59 ID:9WRuIuGH0
東北じゃ普通に交じり合って同化していったと思うんだけど・・・アイヌ
ばーちゃんとかペルー高地に住んでる人そっくりだったよ・・・
107 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:44:03 ID:LlCe+NXO0
先住民族に認定して貰いたくない!!
もお、静かにしておいて下さい。
先住民族認定して喜んでいる人は、ごく一部。
しかもアイヌ人じゃない人達も含まれている!!
やっとアイヌという差別が消えかかってきたのに・・・
主人の両親が、アイヌ人だと金貰えるんだろ?
毎月いくら貰っているんだ?と誤解までしてる。
私の子供達にはアイヌの血筋だと絶対に言えない!!
私が小さい頃「アイヌは臭い、アイヌは汚い」と言われていたから。
お願いだから、そっとしておいて下さい!!
108 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:44:26 ID:zUgoPXO30
>>101 > 自民、民主、公明、共産などの各党は
お前の選択肢は、社民か国民新党しかない。
人権問題を取り上げる際
日本にも先住民の問題があるにも関わらず、放置し続けているじゃないか
とか逆襲ネタにされるのを防いでおきたかったのかもね
>>48 北海道以外にいないから…って、そりゃないぜボーイ
蝦夷地を開拓して、その過程や後の同化政策や差別が問題になってんだろ
北海道も日本なら、日本の先住民としてアイヌを認定するのも悪くないんじゃね?
カナダのイヌイトだって、先住民だけど全土に住んでる訳じゃない
112 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:45:08 ID:4PvMUBPm0
チベット民族も認定してやれ。
113 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:45:17 ID:toIxhDio0
石原莞爾が一言
↓
アイヌ以外の日本人だって、日本列島の先住民族だろうが。
115 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:45:39 ID:O+lXPqOO0
>>1 認定も何も
歴史的事実・常識だと思ってたが
何か障壁が有ったのかね
先住民の権利ってのがあいまいなのよね
現在の日本人としての権利では不足と言いたいなら
日本人ではありえなくなる
独立でもしたいのか?
117 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:46:02 ID:3Er+NApE0
118 :
1000レスを目指す男:2008/05/15(木) 11:46:07 ID:RigzhIPx0
お舞らの常識は非常識ということが、また明らかに。
だから2ちゃんはやめられない。ゲララ
119 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:46:24 ID:b/eZnoSU0
良いんじゃない?で、次は沖縄人を先住民認定して大阪民国人を在日認定したら良いよ
ラストは東京先住民を江戸っ子人認定すれば良い
>8条2項 国家は以下を抑止し、また現状を改善するための効果的な手段を取る必要がある(中略)
>E) いかなる差別のきっかけを目的としたプロパガンダ
つまりプロパガンダと認定するだけで出版や放送の禁止、ネットの削除などができる、あるいは「しなくてはならない」ということか。
121 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:46:32 ID:YJYTr3X30
・アイヌの民族団体は統一されてない。
・アイヌ系の民族団体が全て
>>1のような思想ではない。
・某アイヌ系の民族団体の理事名簿は朝鮮名ばかり(指摘されてからその団体は理事名簿の公開をやめた)
・アイヌの民芸品を売る店には「ハングル看板(アイヌの自決を!とか書いてある)」がわりとおいてある。
つまり、NGOなんかと同じ構造であの半島の連中の隠れ蓑になってるんだよ。
あ〜俺もテレビで観たな…
アイヌの人たちに在日が擦り寄っていく番組。
んで韓国の衣装着て踊ってた。
気持ち悪かった。
123 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:47:03 ID:SAEDSaSj0
アイヌ民族を先住民族と認めてアメリカを見習い禁止された文化を復活させて居住区を作り保護しよう
伝統と文化が保護されます。
熊撃ちとか認められるんじゃね?
これに予算がつくの?
アイヌを先住民として認定する云々ってのは
随分長く続けられてきた運動でもあり
かなり研究されてる分野でもあるんだが
ニュ即+民にとっては寝耳に水なんだろうなぁ
俺日本人だけど何民族なんだろ?www
128 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:47:36 ID:BRXSQgQu0
財政措置って、在日韓国人みたいな優遇が必要になるってこと?
129 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:47:45 ID:QefEWo/n0
町村の選挙区は?
そう、北海道なのですww
>>1 何やってんだか…
>>13 >まあ、アイヌは琉球やコリアンほどの悪質さはないからいいけど。
最近在日と組んで激しく活動してるんだよなー
>>126 旧土人保護法なんて知らない奴の方が多いだろ
ここだと
>>22 >>12は無知じゃない、アイヌの存在を知ってるからな。
大半の日本人は存在すら知らんしw
あいつ煽り対象固定な。
北方領土は日本固有の領土って言えなくなっちゃうよ
135 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:48:43 ID:bkL5hRYzO
アイヌ民族の文字あったなら、記録できてたのに残念だね。素晴らしい文化があっても文字を持たない民族は居なくなってる。
>>121 本当に、どこまでも果てしなく最悪だな、朝鮮人。
反吐が出る。
137 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:49:02 ID:ZWNRPR3m0
今どのくらいいるのよ
138 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:49:09 ID:YJYTr3X30
>>126 カナダやアメリカと同じ土俵で語れないので、
認定する根拠がないというのが今までの歴史だろうに。
例の土人関係の法が消えたのは良かったと思うがな。あの名称は駄目だから。
>第30条 国家は目に見える脅威や事前合意なくして、
>先住民族の固有の土地ではいかなる軍事的行動を取ってはならない。
これもやばい。
>大半の日本人は存在すら知らんしw
ソースソース
141 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:49:49 ID:BRXSQgQu0
地方分権になった場合、アイヌ特権は北海道の税金で払うの?
それとも、全国から徴収した税金で賄うんだろうか。
具体的にアイヌ財政措置の内訳が明らかになってないからわからないな。
142 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:49:51 ID:DpW5EtnN0
>>アイヌは琉球やコリアンほどの悪質さはないからいいけど
アイヌが在日鮮人の連中と一緒に権利よこせデモやってるの知っとるのか?
アイヌが在日鮮人の連中と一緒に権利よこせデモやってるの知っとるのか?
アイヌが在日鮮人の連中と一緒に権利よこせデモやってるの知っとるのか?
アイヌが在日鮮人の連中と一緒に権利よこせデモやってるの知っとるのか?
アイヌが在日鮮人の連中と一緒に権利よこせデモやってるの知っとるのか?
アイヌが在日鮮人の連中と一緒に権利よこせデモやってるの知っとるのか?
アイヌが在日鮮人の連中と一緒に権利よこせデモやってるの知っとるのか?
アイヌが在日鮮人の連中と一緒に権利よこせデモやってるの知っとるのか?
毛深い俺様の時代が来たぜ!
ナガスネひこの一族の末裔とか言って紀伊半島独立とかやり出すだろ!
145 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:50:05 ID:4VnaegFH0
アイヌ民族のコミュニティが消滅して混血ばっかになってるのに
「アイヌ民族の権利」って?
146 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:50:18 ID:DfD3bG9Z0
アイヌって在日とか部落みたいに特別扱いされたいの?
>>121 うわっ、相変わらずだな。
アイヌを煽ってるのはやっぱり朝鮮人か。
アイヌ民族への優遇策
電気ガス水道の基本料金無料
特定従事作業員への雇用
年金・健康保険の減額免除
伝統保護として月3万円の援助
学費支援
などなど
あれ?在日と同じじゃんww
150 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:50:34 ID:TIVVEVK70
>>130 そのせいでアイヌ全体が嫌われるようになっていくというのに、
在日にすり寄られてるアイヌ系の人たちはそれがわからないのかねえ
現状、アイヌの血筋に対する悪意や敵意は、日本社会には一切存在しない。
なのに、被差別ゴロとかかわることで、今後朝鮮人なみに忌み嫌われる存在になってしまう
>>128 普通に考えて文化保護だろ、それに絡んだ多少の利権は発生するだろうけどな
遺伝的には沖縄、本州、アイヌはほとんど同じでさらにアイヌは混血進んでるから
民族ではなく文化がキーワードになる
153 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:50:42 ID:QefEWo/n0
人権擁護法を成立させるための伏線だろ
もう二度と自民党には投票しません
>>110 本州の日本人だって、何時から住んでいるのか判らないくらい古くから住んでるから
先住民じゃね?
なのに先住民とは言わないし・・・
よう判らんが、古くから住んでいて、その国で社会的弱者であることが
先住民の定義にあてはまるニカ?
155 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:51:16 ID:OHhvsQJE0
>>1 > しかし、政府は「アイヌ民族の権利を認めると財政措置が必要になる」(首相周辺)
> などの理由から、国内での適用に難色を示していた。
財政措置って在日特権のようなものを作るから金がいるのか
156 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:51:22 ID:toIxhDio0
>>131 わかりやすいの貼っておくわ
http://www.tanken.com/dojinhogo.html 小学生でも分かる! 超訳・北海道旧土人保護法 (明治32年3月2日・法律第27号)
第1条
旧土人で農業をしたい奴には、一戸に付き、土地1万5千坪をタダであげる(ただし荒れ地が多いけど、しょうがないね)。
第2条
タダであげた土地は、相続の場合はしょうがないけど、あとは他人に譲渡したり抵当に入れたりしてはいけません(つまり財産として認める訳じゃないんです)。
でも一応、30年間はその土地に税金かけないであげる。
そうそう、旧土人が昔から持ってた土地は(まぁ、やっぱりこれも財産としては認められないから)北海道庁長官の許可がないと相続以外の譲渡とかはダメだね。
第3条
タダであげた土地は、15年たっても開墾してないときは、悪いけど没収するよ(まぁ、ひどい土地だけど、がんばって開墾してね。なにせいい土地は、全部日本人に渡しちゃったからなぁ)。
第4条
貧乏な旧土人には、農具や種を与えます。
第5条
旧土人が病気になったら、薬代は渡します。
第6条
病気や不具、老衰、幼少のために自活できない旧土人は、とりあえず助けます。それでも死んじゃったら、葬式代は渡します。
第7条
貧乏な旧土人の子供たちには、授業料を渡しますから、学校に来て下さい(完璧な日本語教育で同化させますよ)。
第8条
上の第4条から第7条にかかる費用は、旧土人共有財産(明治時代の漁場利益や宮内庁からの御下賜金)を充てます。足りないときは国が出すしかないね。
第9条
旧土人の部落には、国が小学校を作ります(もちろんアイヌ語は教えないけど)。
第10条
旧土人共有財産は北海道庁長官が管理します。
第11条
北海道庁長官は、旧土人保護に関し警察令を出せます。
(附則は省略)
>>91 そもそもアイヌだから〜とかしてくれって彼らは言ってない?から
差別と言うのも発生しないんだろう。
昔はかなり差別されていたそうだ。
今はたぶんないんじゃね?
158 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:51:31 ID:JwmcN23e0
同時にロシアにも要求しない時点でおかしい
だが、江戸幕府がアイヌをだまし討ちにしたインチキ調印は日本の恥部
あと、松前藩の子孫は呪われろ
159 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:51:33 ID:IjWx1kS80
160 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:51:38 ID:O+ZyndYy0
じょうだんでそ
161 :
sage:2008/05/15(木) 11:51:43 ID:IOfmPIRt0
「旧土人」法があまりにひどかったからこれは妥当。
162 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:51:45 ID:Cb5z+U3U0
GHQは昭和22年春、アイヌの独立について打診してきたことがある。
GHQ第9軍団(北海道)のジョセフ・スイング少将は、
札幌市・北拓銀行旧本店の一室にアイヌの代表・椎久堅市氏ら4人を呼んで
「独立する気があるなら今だぞ」と言った。
それに対しアイヌの代表はきっぱりと答えた。
「独立する考えは毛頭ありません。アイヌ民族は日本国民の一員として、祖国の再建と繁栄に尽くします」と述べた。
163 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:51:48 ID:TOjetnm8P
>>1-1000 お前ら異国のチベット人に対しては
異常なほどの優しさを見せるのに
なんで自国の少数民族にはそんなに冷たいのwww
164 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:51:49 ID:/m/n9uLs0
>>137 二万人前後だよ
純血だともっと少ないんじゃない?
この前読んだ「日本人になった祖先たち(ちょっとうろ覚え)」によると
DNAを使った調査の結果、アイヌは内地人からかなり遠い位置に
いて、朝鮮半島の人々や沖縄の人々の方が内地人にかなり近い
らしい。
>>103
>第33条 先住民族は自身の伝統と生活様式を元に自身の定義や民族範囲を定める事が出来る
血が半分以上とは、必要条件ではないようだ。
勝手に決める事ができるらしい。
つまりアイヌ以外の×××でもアイヌを名乗る事ができる。
この意味が分かるな?
>>138 >認定する根拠が
明治時代にイギリスと交わしたラッコ狩猟に関する条約で
既に、アイヌを先住民と認めている内容があった
ま、放置し続けてきただけの怠慢って事だね
168 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:52:06 ID:hin+NHsx0
B利権や朝鮮利権と別物だったらいいよ。独立したいならどうぞ。
169 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:52:08 ID:DpW5EtnN0
アイヌが在日鮮人の連中と一緒に権利よこせデモやってるの知っとるのか?
170 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:52:44 ID:NWHuCaPv0
俺の住んでる市の名前がアイヌ語から来たものだと最近知った。
先住民はアメリカでも反政府クレーマーとしてうざい存在。
って、今日びアイヌ民族の皆様方が、いったい何の不満なの?
土地取得特権とかゲットして、また日本に荘園もちの貴族階級が増えるんじゃ
172 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:52:54 ID:Kw3v7wkv0
というか、政府は
「学術的に先住民族と断定できないため認定できない」という立場じゃなかったのか?
そこらへん異論はないのかね
173 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:53:02 ID:OyeKYKLX0
北海道の国有地を全部アイヌに返すの?
そうでなきゃ新たな被差別部落と同和利権作るだけでなんの意味も無いんじゃね?
>>86 北海道ウタリ協会が言ってるぜ、北海道、樺太、北方領土の先住民です。と
175 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:53:11 ID:YJYTr3X30
>>164 明治政府が認定した純血のアイヌが、およそ2000人だぜ。
話にならない。
アイヌは北海道の先住民族だが日本の先住民族とは言えないだろ
177 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:53:30 ID:8SE8PLpi0
>>163 財政措置にアレルギー感じてるんだろ。
韓国人の在日特権を連想させる。
税金が何に使われるかハッキリしないと。
178 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:53:43 ID:RuiZv6vC0
カムイ ノサップ オシャマンベ ユーカラ
>>169 それ一部の人間な。
北海道返還運動とか。
かならず利用する奴は出てくるんだよ。
ただ、マスコミがそれに乗らないからほとんど
話題にならないのが幸い。
180 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:53:59 ID:/m/n9uLs0
>>156 旧監獄法と一緒で、二面性のあった法律だしね
文面どおりには受け取れないんだよ
181 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:54:06 ID:M7SMGllr0
>>150 なにがきな臭いんだか・・・・
当たり前の権利主張だろ。
この程度のこともできないからお前らはいつまでたってもワープアなんだよ。
2ちゃんねらーはアイヌの爪の垢を煎じて飲んだらどうだ?
182 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:54:10 ID:A1ymFDa2O
アイヌを先住民と言うなら、オレら何よ?異民族?
日本の先住民族ってどこに書いてあるんだろう
184 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:54:12 ID:3Er+NApE0
>>148 チョソじゃない。
70年安保闘争で負けたサヨが始めたと聞いたことある。
そいつらが虐げられた人を救う・・・とか言って、
在日やアイヌの気持ちになると言って運動を始めたらしい。
185 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:54:17 ID:bkL5hRYzO
アメリカのインディアン、オーストラリアのアボリジニ、北海道のアイヌ民族と新たに見つけた地に居た事実と、日本各地に居ただろうが、1000年以上前の憶測でしかない事を認めるのは無理
卑弥呼や聖徳太子がアイヌと戦った記録があるのか?それともアイヌだったのか?なんて誰も分からない。もっと色んな民族が入り交じってた気がするが
186 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:54:21 ID:NAE5HxaEO
おまえらナコルルの名前ぐらいだせよ
在日が権利よこせっていうのもおかしな話だけどな。
連中はすき好んでこっちに住んでるんだから。嫌なら国に帰れよって言いたい。
188 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:54:26 ID:wYID4mBs0
ほう、ここまでナコルルはなしか
在日が絡んでくるとほんとロクなことがねーな。
190 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:54:41 ID:97VVjcTHO
191 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:54:44 ID:Ln//aA+B0
一般のアイヌの人とか全く寝耳に水の話だろうね。
完全に一部のカルト連中の政治活動に利用されてる。
これはやめておいた方がいい法律だね。
今は良いとしても100年後、200年後に禍根を残すよ。
中国やロシアあたりが突っ込んでくるための理由付けになる。
ほんま最近やばい法律とかがどんどんとおっていて怖い。
192 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:54:44 ID:4m5pFSiw0
先住民族認定が通ったら次は賠償金ですね
わかります
分断工作?
アイヌ→琉球の順番で、バラバラにして侵略?
195 :
1000レスを目指す男:2008/05/15(木) 11:55:19 ID:RigzhIPx0
やはり戦時中、他所の国の人の文化を根絶やしにして日本語を教え込み奴隷化しようとした先祖の血は争えませんね。ゲララ
196 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:55:39 ID:8SE8PLpi0
みんな在日韓国人が絡んでることで疑心暗鬼になってる。
この疑心暗鬼を在日韓国人が利用し、利権を作っていくわけだが。
疑心を晴らすためにも、税金の使い道を明らかにしてもらいたい。
197 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:55:40 ID:yYATGYjm0
国連至上主義はやめたほうがよい。
国連なんて形骸化している。
ただの利権団体に成り下がっている。
ただでさえ、財政難なのに権利団体の利権団体に
税金くれてやってどうする。
198 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:55:44 ID:QefEWo/n0
あれあれオカシイぞ
アイヌ人が先住民族なら天皇陛下の先祖は侵略者なんだ
大不敬だろう?それって
199 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:55:53 ID:7AQoL34n0
>アイヌ民族の権利を認めると財政措置が必要になる
また、税金が飛んでいくな。
オレは、アイヌ民族ニダ!ってのが増えるだろうな・・・
>>154 先住民族じゃない日本人の方がよっぽど珍しい、ってぐらい
日本人のほとんどは日本列島の先住民族だと思う。
先住っつったって、
列島として形ができあがったのはせいぜ数十万年前みたいだから
アイヌだって
しょせんはその後に外から移り住んだ人種でしかない。
もちろん他の日本人の血筋も。
そんなアイヌが先住民族だというのなら、他の日本人もみんな先住民族だ。
202 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:56:16 ID:YJYTr3X30
>>167 放置するも何も松前藩の段階で、アイヌは日本に組み込まれてる。
明治の部族の勝手なやり口で認めろというのが間違い。
だいたいアイヌもいくつも氏族があるから、アイヌでくくれるようなものじゃないだろう。
各氏族で殺し合いやら、戦争やら、領土紛争やらやってるんだから。
203 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:56:25 ID:dPQq7jJZ0
在日朝鮮人以外はすべて先住民族の子孫である。差別すべきでない。
在日がアイヌに擦り寄って朝鮮人の特権を確保しようとするのは明らか。
204 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:56:32 ID:vG37rgpq0
アイヌ民族って、もっと西日本の方にまでいたんじゃないのかな。
島根県の地名『十六島』(ウップルイ)や、高知県の地名『穴内』(アナナイ)
は、アイヌ語読だと聞いたことがあるんだが……。
205 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:56:37 ID:Kw3v7wkv0
>>199 >オレは、アイヌ民族ニダ!
なんかワラタw
206 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:56:46 ID:V9zDVc4NO
>>182 アメリカやオーストラリアで言ったら欧米人だな
207 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:57:00 ID:XH35V+e00
縄文時代以前から住んでるってこと?まぁ、どうでもいいけどさ
日本人として生きられていることがどれほど幸せか理解できないで
そういうことを言い出して利権にたかりたいなら好きにしなよ
アイヌが利権になると思うと泣けてくるわ。
先住民じゃなくて、同じ日本人だろ
大和民族ではないってぐらいだ
209 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:57:15 ID:M7SMGllr0
>>182 朝鮮半島から渡来してきた侵略者な。
耳糞の乾いてる奴はガチで朝鮮DNAの持ち主だから。
俺は南方の方がルーツみたいなんだけど、なんか公的資金を注入して貰えないかな?
211 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:57:23 ID:lk9XOamfO
北海道に住んでるけどアイヌの人なんてあまり見ない
問題はアイヌを隠れ蓑に利権を得ようとしているゴミ共
212 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:57:27 ID:3Er+NApE0
差別助長するだけだね
214 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:57:37 ID:/m/n9uLs0
>>184 それだな
安保崩れの奴がいつも話を拗らせてヤヤコシクする
成田にしても、アイヌにしても他の件に関しても
そのまま行けば、穏便に済む話だったり、小さい話を無駄にかき回す
あいつらはガンだ。真面目に
>>208 教科書にも載ってたしな。
今では好意的に受け止められているのに。
こうなってくると・・・
>>196 もう、在日とクソサヨがいる限り、
静かに暮らすこともできんな。
本当に思うが、半島の連中は、
なんであんなに卑劣なんだろ。
同じ人間とは思えんよ。
217 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:12 ID:aGWNT1QSO
アイヌの人達を韓国人のように叩くやつがいるが、アイヌの人達は日本人に嘘つかれて騙されたという点はスルーするよね。散々騙してアイヌの人達を殺したり強姦したのは日本人だということを忘れるなよ。
218 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:13 ID:c07b3Sq+0
>>198 まつろわれぬ民を殺しまくってるのが天皇家だよ。
アイヌなんて甘いよ。
ふざけんな。
219 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:24 ID:DfD3bG9Z0
こういう選民意識が差別や反感を買う原因になるって気づかないのかね
人権屋は死んで地獄に落ちろ。恥ずかしくないのか。
221 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:28 ID:KqAsBFQY0
チベット民族の抑圧に抗議してアイヌ民族の地位向上には雑言をぶつける
ここは美しいインターネットですね
222 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:37 ID:wYID4mBs0
純粋な四国人だが、やっぱ縄文系?
>>1 どこの先住民族だと決定してるんだ?
北方領土とか樺太の先住権ならいいが、本土だったら
アイヌ以外の民族への差別じゃん。
224 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:50 ID:KnLK4HQc0
熊襲も認めてください!!@古代から鹿児島にすんでたっぽい家系の俺より
225 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/05/15(木) 11:58:50 ID:wJtC6ZoP0
>>1 アイヌは北方、樺太から南下してきた部族。和人は本土から北上してきた部族。
┐(´ー`)┌ 北海道に先住民などいないよ。
226 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:58 ID:QBingnUL0
今日の誰得スレと聞いて
>>201 特権があまりにウマすぎて、隣の芝みた連中がハヤトだクマソだシマネだと
あちこちに先住民を名乗りだす悪寒・・・
まったく日本の政治家って、こういう危険に無考えというか不感症だな
228 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:59:14 ID:YJYTr3X30
>>217 松前藩で実際の蝦夷地支配をしていたのは、アイヌの某氏族なんだが。
229 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:59:27 ID:QefEWo/n0
日本人がおとなしいと思ってゴキブリ政治屋はやりたい放題だな
次は頭の障害者の大阪民国人を認定してください。
アイヌ利権?
アイヌ人権センターとか、就職が優遇されるアイヌ枠とか作れって事?
まぁ、そこまで日本に入りたくないのなら、
独立してくれれば、いいんじゃないの?
北海道も沖縄も。
233 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:59:49 ID:PE5KlJpo0
『権利の確立』って具体的に何をするの?
アイヌの定義をどうするかだよなぁ
アイヌ語を母語とする人はもういないし伝統的な祭りとかやってる人いるのかな?(観光目的とかじゃなくて)
少なくとも文化的にはアイヌは絶えたと見てもいいんだろうけどあとは血の問題?
これも考え出したらきりがないというか
235 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:00:02 ID:eQJtzifh0
とりあえず、日常会話としてだれも使うものがいなくなったアイヌ語の教育が早急に必要だな。
アイヌ高校、アイヌ大学を作り言語を含む文化の継承が必要。
早くやらないと一つの文化が滅びてしまう。
236 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:00:21 ID:O+ZyndYy0
そうすっと関東にも邪馬台国に比する政権があったらしいし、おれ、東日本だから先住民だぜ
別に差別や弾圧してるわけでもあるまいし。
寧ろ、彫り深いアイヌ民族とか羨ましがられるだろ。
また関係ない連中が群がって利権にするのか?
アイヌの人たちを引っ張り出してきて、国に金をたかるんだろうな。
239 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:00:29 ID:ydM3L4PW0
差別するなと喚きつつ、特権をよこせと言う。
240 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:00:32 ID:m2/vtztW0
権利を認めるなんて言ってるが、利権化して、かえって
アイヌという存在に対する嫌悪感や差別が生まれると思うけど、
アイヌ民族が少数民族として「異質」な存在であろうとしたいのなら、
勝手にすればいいと思う。
ただ人の心は法律では縛れない。
特別扱いを主張する集団は、かえって大多数から忌み嫌われる
場合もあるってことは覚悟したほうが良い。
いろんな文化があったほうがおもしろい。
>>214 今後、団塊のクソどもはヒマを持て余すからなあ。
資金はどの世代よりも潤沢に確保してて、
なおかつ今後は自分自身の老衰でリアル「弱者」になる。
あのクソ世代がくたばらない限り、
平穏なんて絶対にやってこない気がする。
>>204 それはまた別ざゃないの
昔はエミシやクマソやたくさんの民族がいたわけだし
244 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:00:51 ID:/m/n9uLs0
>>228 それ以後の話の事、言ってるんじゃない?
明治政府の事
245 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:01:34 ID:M2Iuk73X0
次はアイヌ利権ですか
246 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:01:37 ID:XgivXPQw0
純血のアイヌ人ってもうほとんどいないんじゃない。
混血でもアイヌ人っていうなら、日本人のほとんどはアイヌ人にもなっちゃうんじゃないか。
いくらでも先住民として認めるよ、しかし金はやらん
文化の保護は大切
アイヌの文化保護宣言でいいじゃん。アイヌの名前を使って樺太と千歳でも取り返す気かw
>>225 北海道の先住民はオホーツク人?
249 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:02:09 ID:YMi9POd10
憶測だけで言っちゃっていいものなのか?
1000年も2000年も前にどっちが最初に住んでたとか分からんでしょw
現代の日本人も多数居た民族の混血だろう?
すでに日本人として同等の権利あるのに、特別待遇はだめだよ。
民族文化や歌、伝承の保存助成だけで十分。それも都道府県でやればいいだけの話。
>>217 >>221 いつまで遡及して考えるかだね
チベットはまだ国が滅んでから100年たってないし
252 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:02:55 ID:XH35V+e00
俺も実はアイヌの人だから利権ください
>>225 いつの時代の説だよ
日本人のルーツはもっと混沌としているぞ
母親をたどったミトコンドリアDNAからは北欧系に近いものまで見つかっている
樺太のイヌイットはどうするの?
アイヌって北海道地域の先住民であって日本全体の先住民じゃないのに
こんな法案必要なの??
>>207 縄文人+弥生人=日本人
縄文人+縄文人=アイヌ人
つまり弥生人と混血せずに文化を深めたのが縄文人
257 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:04 ID:KqAsBFQY0
先住民族とあとから入ってきた民族は根本的に対立するもんだよ
チベット民族と漢民族 アイヌ民族と大和民族 アボリジニと非アボリジニ
ネイティブアメリカンとそれ以外と
土地を奪われたんだから保障しろという、あたりまえの主張も
多数派民族からしたらうぜーと思われるからな
それが国が絡むと許されるらしいが
259 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:10 ID:QefEWo/n0
記紀も読んだ事ないバカばっかだな
記紀にはいっぱい先住民族が出てくる
アイヌ人だけが先住民族なんてありえない
大不敬者を許してはいけない
260 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:13 ID:YJYTr3X30
>>244 明治政府の旧土人保護法は名称は悪いが、アイヌ保護のための政策だから。
北海道が屯田兵や旧幕臣たちの移住が増えてアイヌとの軋轢が増えたから、
彼らの一方的な収奪にあわないようにするための法なんだよ。
それほどエグイ法律ではない。二面性の強い法だから。
あとさ。日本人として扱った明治政府の方針がなぜ酷いんだよ。
当時は切り取りご免の帝国主義の時代なのにそれを考えると非常に穏当な措置だぞ。
261 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:21 ID:M7SMGllr0
262 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:28 ID:Cpx0pxVx0
アイヌを先住民として認定するって、まだ認定されてなかったんだね。
やっぱりまだ差別ってあるの?
南の人間なので北海道のことはとんと分からん。
263 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:31 ID:BIRJfuMm0
そりゃなんらかの恨みはあるだろうけど
いまさら差別、区別してどないするん
264 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:40 ID:V9zDVc4NO
北海道はアイヌから略奪した土地だってのは認めるし、謝るし、感謝もしているけど、
後ろでアイヌ人のマイノリティーを利用して悪だくみしてる奴が絶対居るよな。
266 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:57 ID:TOjetnm8P
>>208 国連の定義では先住民とは
近代化以前にその土地に定住し独自の文化を築いていた人々
日本でいう近代化は明治
>>121 朝鮮人を追放すべき
東北の祖先を持つ身として許せん
まず、信長の野望にアイヌを出すことから始めてくれ。
>>259 そもそも「日本」のスタートも分からないのに
誰が日本人かなんてわからんわw
>>225 南下したってのはかなり前の推測であって
北海道に住んでいたのは間違いない
先住民の定義としてはこれで十分だと思うが、なんなんだろう
そしたら日本もアフリカ人や中国人の末裔だし日本の先住民もいないってことになるな
272 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:05:55 ID:DfD3bG9Z0
アイヌ解放同盟でも何でも勝手に作ればいいさ
ただそれをしたら最後、差別と反感が一生憑き纏うものと思え
273 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:03 ID:SAEDSaSj0
>>262 道民だけど差別意識はないよ
我こそはアイヌ人みたいな人とは壁を感じるけど
274 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:07 ID:6UFJPCK/0
今頃????
どんだけダメな国なんだこの国。
275 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:27 ID:m2/vtztW0
そもそもアイヌ自身も北海道の先住民族を追い出す形で
北海道の一部に住み着いたわけで。
先に住んでた人々は、北海道から南下し日本本土にも移住
した可能性は高い。
アイヌだけが北海道の先住民族なのか疑問だ。
学術的な観点からいっても不自然な感じがする。
276 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:30 ID:8SE8PLpi0
在日韓国・朝鮮人のケースを警戒してるんだよね。
特定民族が特権化し、じゃんじゃん税金を投入し利権化する。
利権化すれば当然、反感が発生し、利権に対する反感を利用し日本は差別大国と誘導。
差別があるってことになって、さらなる利権化のループは勘弁ってこと。
277 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:39 ID:uJdkAGGr0
今さら、何をこだわっているんだ?
いい加減な民族舞踊とかで稼いでいればいいのに。
>>253 それらが解け合ったのが今日の日本人であり、
歴史的な経緯もあってたまたま少ししか同化せずに輪郭を保ち続けたのがアイヌ
そういう理解でだいたいいい?
俺は半分台湾の血筋だけど、
このスレに書き込んでる純日本人のおまいらはみんな先住民族の子孫だと思うよ
279 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:48 ID:eQJtzifh0
とにかく、アイヌの文化を残す事には誰も反対しないんだからそこから始めるべき。
まず、専門の教育機関設立、絶えようとしている言語の保護、伝承が緊急課題。
>>266 てことは樺太・北方領土・北海道の一部に限られるわけだな。
281 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:57 ID:6zZwxc6u0
社会化の先生がアイヌ民族だから、目を輝かせながら話してくれた
282 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:07:08 ID:Oh/jD6lbO
お前ら「フリーチベット」で聖火リレーを妨害した時みたいに
「フリーアイヌ」して北海道をアイヌ民族に割譲してやれよ。
283 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:07:10 ID:8QRFPvGm0
つかまずアイヌ内で民主的手続きを取れとwこんな勝手に進めてていいのかと。
>>266 それならまぁ先住民って言えるかもなぁ
ただ白人が世界中の民族の土地奪ったのとアイヌの皇民化はまた違う気もするんだよなぁ
285 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:07:27 ID:cRFfp7bl0
286 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:07:29 ID:K4vsxdH+0
チベットに対する、日本の平和・人権団体の動き
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/13.html <ヽ. 「:l _ __ />
\`ー-.' :l__l:| 「:l___|::|___//
 ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
/ `,
{ ,´⌒ o ⌒','
(G) ё) ,ё) ,' ___ 華麗にスルーしています(笑)
巛|ゝ J {/ \__
ゝ.し, 'こ' )|/\/ ミー..,,_
/ ̄| 'ヽ..,,____,.ノ`ヽ) `| l//// |\__
{ 'ー|| ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}
ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}
 ̄ ̄  ̄
>>266 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ全日本人が先住民wwwwwwwwwwwwwwwww
>>221 日本国内でアイヌや在日朝鮮人の大虐殺が行われたら、大喜びする連中だからね。
メンタリティは中国人並。
順当に考えて、漁業特権と土地税減免、それと
沖縄で酒造(泡盛)の法律が緩和されたような優遇が、アイヌにも与えられるとか。
学術面でのアイヌ文化の保護と、北海道で義務教育への取り入れ・・・なんかもありそう。
どうせなら、戦国時代の国毎に自治権認めちゃいなよ。
291 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:08:33 ID:hAyxgne+O
アイヌ利権だろ
アイヌと東北にいた蝦夷は民族がちがうだろ
アイヌ文化って滅んでなかったのね。
滅ぶ前でよかたね。
294 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:08:57 ID:QefEWo/n0
こんなの成立したらやれカネよこせ、やれ土地よこせ
アイヌの聖地にダムつくった事に補償しろ、なんて事になるのは目に見えてる
結局殿様から搾り取った年貢がアイヌと政治屋と役人の懐に
295 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:08:58 ID:XH35V+e00
>>266 じゃあアイヌも含めて全員在日以外は先住民だなw
アイヌ利権が決定したら、俺もアイヌ人になるよ^^
ま、北海道の先住民であることは確定だわな
チャリでアイヌの聖地・二風谷に行ったのが10年前・・・
懐かしいぜ・・・ (´ー`)y─┛~~
297 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:02 ID:vFIUqySq0
まーた税金にたかるんだろ?
何故か知らんが、欧米人の多くはアイヌを白人と信じて疑わない。
299 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:12 ID:YJYTr3X30
>>279 それに国家規模で予算付けろと要求するのは間違いだろう。
言ってみれば、各都道府県ごとのお祭りや風習、神社を守るようなものなんだから、
都道府県なりで勝手にやればよい。
先住民認定はそういう話じゃなくなるけどな。
日本の領土である千島列島に住んでいた
クーリルアイヌは,日本人の手で
絶滅させられたけどな。
301 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:14 ID:8QRFPvGm0
>>275 何かアレだわ、第二の「従軍慰安婦」っぽいわ('A`)
303 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:23 ID:uUqaf4/00
大和も琉球もアイヌも結局は縄文人っていう共通の先祖がいるわけだろ?
これらの違いは弥生人とか渡来人とかの混血具合だけだろ?
アイヌだけ特別ってのはおかしいんじゃないのか?
304 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:41 ID:5PR6Nwy6O
オレも元を辿ればサツマ民族だけど認定して利権くれ
305 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:44 ID:FI/wVSzC0
フリーアイヌww
イヨマンテ再開
307 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:53 ID:8SE8PLpi0
左翼は当然、利権化への反発を
>>288のように誘導し
日本国内に大差別があるから、優遇するべきと利権拡大させようとするんだよね。
このシステムの優れてるところは、利権への反発をすべて差別扱いすることで
無尽蔵に利権を拡大できる。
308 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:10:15 ID:g0IEAmk50
アイヌの人国定公園に駐車場作ってお金取ってるよね。
硫黄山のとこ。
お土産の売りつけもウザイしあんまり好きじゃない。
309 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:10:19 ID:8V+AD+qz0
>>221 チベットはリアルタイムで弾圧が続いてるけど
アイヌはそんなことないでしょ?120万人殺されたとか。
>>266 独自の文化なんて日本の至る所にあったさ。
みんな先住の民ってわけだな。
アイヌを先住民族認定するんじゃなくて、「みんなを」先住民族認定する法案でも作ったらどうだ
>>284 そりゃ植民地化ってのは「宗主国と同じ権利を与えない」って事だからな。
日本のやり方が明確に違うと判断するのは、左右関係なく単なる事実だよ。
>>287 そう、最初から論理が破綻してる。
なお高校参考書「理解しやすい政治・経済」より
人種と民族の記述。
「人種が、皮膚の色のように遺伝による身体形質の特徴の共通性を指す
生物学的な概念であるのに対して、民族の概念は多義的である。
民族は、
1・伝統的な生活様式という文化(言語、宗教、歴史、伝統などを含む)の
共有にもとづいて他の民族と区別されるし、
2・それに「われわれは○○人である」という主観的な
<われわれ意識>が加わる。という特徴がある。
したがって、民族形成は長期にわたる過程を経ているし、
今後も変容する流動性をもつとされる。
↑てことだから、別に「アイヌ民族」を認めるのはやぶさかではない。
しかし、それは本土人も同じこと。「どこの先住民族」なんだ?となる。
>>275 東日本一帯にアイヌ語系由来の地名はあるし
坂之上の田村麻呂のころは東北も蝦夷と呼んでたわけでアイヌ人はいた
北海道の先住民族をアイヌって読んだからそうなるんであって
事実としては混血だっただろうし
313 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:10:56 ID:cRFfp7bl0
>>304 サツマは隼人だな
アイヌと血は同じだよ
これで何がしたいのかわからん
315 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:17 ID:FYfUAY7O0
チベット問題の沈静化を図る中国共産党の差し金ではないの?
おいら、顔立ちが「日本人ぽくない」って言われてる日本人なんだけど、
色々保護してくれるの?外交と軍事以外の自治権認めてくれるとか。
317 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:39 ID:V9zDVc4NO
アイヌ
琉球
在日
部落
日本には差別はいっぱいあるよ笑
318 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:46 ID:TOjetnm8P
319 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:54 ID:hqx5Ll8D0
320 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:54 ID:QefEWo/n0
もう二風谷はダムの下
ちなみに横路が知事の時でした
いずれにしても日本人が日本人に権利なんて主張しちゃダメ
自ら日本人である事を放棄してるのと同じだよ
なんだかな〜。
322 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:59 ID:I3pu9rI20
>>294 農地にすると言って没収したのに全く開発しなかった北海道の
原野で狩猟するくらい認めてもいいだろ。
おまいら余裕がなさすぎ。チベットは全部おれのものだと言ってる
チャンコロとレベルが同じ。
もういいよ、マジで。
在日朝鮮人とアイヌ人と琉球人には、一人あたり年間1000万くらい
生活保護を出してやればいい。
もちろん、そのカネは俺らが税金で払う。
日本人は生活保護ナシの方向で。
北海道と沖縄の土地も、一回リセットして現地人にくれてやれ。
で、俺らは1日1回、北と南に謝罪の土下座を義務付けようぜ。
しなかったヤツは人権ポリスが問答無用で逮捕、再犯は資産没収でおk
そうすりゃ、少しはわかるかもしれん。
言われなくてもアイヌって先住民じゃん。
この名誉と尊厳ってのがよくわからんが、権利って…
アイヌの人って今でも不当な差別受けてるの?
地元では顔見知りからそういうのまだあるのかもしれんが、東京とかでも訴えてるやん。
ここがよくわからん。
325 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:12:32 ID:pNVJZGtnO
何かメリットあんの?
誰が得するわけ?
特に差別されてるわけでもないでしょ?むしろこういうことが差別に繋がるだろ
326 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:12:41 ID:eQJtzifh0
アイヌは人種的にも違うし民族も別なんだよね。
明治時代の古写真とか見ると凄いよ。
土蜘蛛とか佐伯とかはどうなるの?
日本は単一民族の国でなければ
神の国でもないってことだ
>>163 たいていの人はたぶん大昔にアイヌの血が入ってる
330 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:13:23 ID:YJYTr3X30
331 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:13:37 ID:JG57fehe0
北海道にはアイヌ以外に先住民族が居るんだよ
その人達のフォローはどうするの?
言ったもの勝ちなのか?
332 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:13:42 ID:5PR6Nwy6O
>>313 マジですか!
民族の話はよく分からんです
今まで認定してなかったの?
っていうか認定ってそんなに欲しいのか?
335 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:14:11 ID:YMi9POd10
裏で中国人が糸を引いているのが手に取るように分かるぜ…
>>309 一番悪いときで数百人とか、そんな話だな。
むしろ樺太、北方領土に侵略したソ連兵に悲惨な目に遭わされてる。
だからアイヌ人の先住権を認める、これ自体は
北方領土問題の解決にも起因するんだが、
福田のことだから、そんな使い方はせず、
チベットとの相対化とか、ロシアへの売国とか、
最も民族問題が解決しない方向にカジ取りするだろう。
重要なのは、絶対にアイヌ人を日本が捨てたらいけないってこと。
アイヌ人に取っても遥かに不幸になる。
338 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:14:32 ID:/m/n9uLs0
>>260 それはまんま明治政府の文言通りの受けだなぁ
実際的な史実は解らん
当時生きて見て体験したわけじゃないしな
文献、口伝なんかから推測するしか無いんだけどな
旧監獄法の件があるから、政府側の文献をそのまま受け取る事は出来ん
けど、アイヌの主張もそのまま鵜呑みにする事も出来ん
現実的な問題、アイヌに土地を返す事は無いだろうし彼らもそれは望んでないだろ
既に日本人として生きてるわけだし。地域に散らばってるし
要するに、アイデンティティと文化の継承の問題なんじゃない?
国に認定してもらう事により、アイヌというアイデンティティを固定化するって奴
折り合いの付け所としては、そんな所だろ
すまんの
どっちかにブレてファビヨレば面白いんだろうけど、俺にはこんな事しか言えん
+で言う事じゃないなw
先住民特権によってあとからきた在日朝鮮人を追い出すか
340 :
436:2008/05/15(木) 12:14:52 ID:vXaMiMzc0
アイヌの人々の伝統文化を保存して尊重することには大いに賛成だが、
財政措置を講じてとなると「ウリたちの先祖はアイヌだったニダ!補助金をよこすニダ!」
と言い出すチョソが出てくる気がするw
341 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:14:55 ID:kZ9JE8x80
「日本人」になるの、嫌なんだろうか。
出雲族や隼人族や大和族や、色々居て日本人で、
特に民族の風習や習慣を弾圧されてる訳でもないのに、
ことさらに民族を前面に出して「日本人」から浮き上がりたいような
行動を取るのは何故?
>>208 自ら袂を別ったんだから仕方ないだろ。
今ではほとんど無いアイヌ文化を残すために
畜産民族として犬でも食ってろw
>>278 純日本人っていう発送自体が混血児である日本人的ではないけどな
曖昧な言い方になるけど民族や血より
日本文化に染まっているかどうかのほうが重要だと思われる
アイヌのために樺太と千島列島取り返す決心は付いたってことか
>>335 なぜこの考えができるんだ…
卒業式で国家が流れたときに「中国の少年兵が見えた」という人とあまり変わらないと思う
346 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:15:23 ID:Hb82/hPU0
私がアイヌですっていう人を見たことがないんだけど
認定したら変な団体が押しかけそうだね
高遠みたいな人たちが
誰が焚き付けたんだよ
日本人同士で対立させる気か?
348 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:15:33 ID:YJYTr3X30
>>334 国連規定の先住民認定だと莫大な補償と援助金という話になる。
この話は、要するに利権構造だよ。
>>325 現代日本の差別は、すべて「作用」ではなく「反作用」だからな。
弱小のマイノリティを排斥するのではなく、強大な逆差別マイノリティに対する拒絶反応=反作用として
日本人は在日を嫌う。
>>333
そうだよ。お前だけが上流だ。
お前だけがインテリで、お前だけが生きる価値のある人間。
なんか問題あるかね?
351 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:15:41 ID:V9zDVc4NO
>>334 チベットの人間にも同じこと言えよ笑
ダライ・ラマにも言え
352 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:15:52 ID:tEoq3/Tz0
>>331 アイヌ以外の先住民族の権利運動をはじめればいいだろ
何も行動しないから特権にありつけないんだよ
353 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:24 ID:wLKCtmiF0
NHKでたまに放送してるの見たがが
アイヌ差別を考えるシンポジウムだったかな
もう日本政府への恨み辛みで凄いぞw
役員も関西出身者で意味がわからんかった
354 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:34 ID:7AQoL34n0
オレのことも、先住民族として認めてくれよ。
355 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:44 ID:tDkYFIDJ0
縄文人+縄文文化=アイヌ民族
縄文人+縄文文化+渡来系+弥生文化=大和民族
つうことで、大和民族も基底にはアイヌと同じも
のがあるので、簡単に分けていいものか?
356 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:46 ID:YHb6nRoGO
また利権問題かい
時代に逆行するな!
357 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:46 ID:KqvKJ5hL0
>>352 ウィルタやニブフなんて10人もいないんだよ
358 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:52 ID:eQJtzifh0
359 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:59 ID:FI/wVSzC0
支那も土人法を導入したら消し去ることできるのに。
利権をくれてやるから、そのかわりアイヌ民が日本本土に上陸する時は入国税を払えよ
本州以南は俺たちが先住民だからな!
361 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:17:21 ID:y6wB64UD0
北海道のってこと?
本州も富山県辺りまではアイヌの地名とか(黒部とか)残ってるらしいけど
362 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:17:45 ID:0sz/0bxKO
アイヌを利用したり在日や部落を利用したり…。
人権は金になるんですね
帰属意識の問題として私はアイヌだシャモとは違う!って言う人がどれだけいるのやら
言ってる人がいるとしてもアイヌ語を「母語」とする人はもういないわけだしなぁ
>>353 まぁ明治政府は酷かったし今の政府も問題を先延ばしにしてきただけだもんな
365 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:18:06 ID:QefEWo/n0
皆さん王化とか化外の民って知ってますか?
要するに農耕民族化しなかった連中がアイヌの祖先
勝手に化外の民になって流れて行ったのに先住民なんて片腹痛い
そういう事を利用しようとする政治屋なんてのも人間のクズだ
日本人はホントにマイノリティへの扱いに慣れないな。
それを分かって部落朝鮮人沖縄アイヌが特権よこせ運動。
アファーマティブアクションをゲットするために運動→「なにあれキモい」→差別されたニダ→アファ(ry
甘い顔しつづけてきたツケだけどさ、なんで「日本人」と同じ権利に安住できないんだ?
つまり、先住民としての特権をよこせってことだろ
別に「先住民」と特段称して生きなきゃならん理由があるのなら教えて欲しい
アイヌ喫茶とかアイヌバーとかやった方が
人を集められると思うんだけどな
怪しい団体が動く前に何事も前向きで行こうぜ
つーか、見た目でこの人は○○人、族とか皆わかるんか?
俺全くわからんのやが。
言葉で中国人だとか韓国人だとか分かるけどさ、
外見だとその国の文化の雰囲気ぐらいでしかわからん。
370 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:18:39 ID:SAEDSaSj0
>>331 俺にもよく分からんが北海道とその周辺諸島で生活していた多数の民族をまとめてアイヌと呼ぶらしい
アイヌは人という意味だっけか
ID:V9zDVc4NO(ノ∀`) アチャー
>>329 それはトンデモ史観だな。
別に血が入っていてもいいが、事実としておかしい。
それに「人種」問題と「民族」問題は違うからなぁ。
アイヌ文化の問題であり、人種の問題ではない。
だから北海道などで認めるのは構わないし、カネ出してもいいと思うが、
それ以外の北海道人や本土人の権利が否定されないことが重要だな。
代表がナコルルなら賛同する。
今まで一番貢いだしな。
374 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:03 ID:AN3YMlfa0
まあ、利権が次々と生まれるのは
お前らが安易に増税賛成するからなんだけどね。
消費税10%も賛成するんだろw
金あんだから使わなきゃw
北海道行ったときには普通にアイヌ文化を満喫できたんだが
どこが差別やねんな
現実的に民族の定義って難しいだろうからな。
文化的、宗教的な違いを強調すると進歩的な発想がまったく無くなる
危険性があるし。
377 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:08 ID:E1UfD8uNO
これって中国や朝鮮の移民を受け入れやすくする為の布石だよね
378 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:25 ID:hqx5Ll8D0
ソープランド・アイヌとかだったら一度試してみたい
379 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:43 ID:TOjetnm8P
>>341 まさにチベットにおける中国人の発想と同じ
アイヌのアイデンティティーは一切無視w
380 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:47 ID:C4C53yNr0
>>341 最近アイヌ問題が出てきたのはチベットで騒がれてからだから
どう考えても中国が絡んでるのは間違いないわな
中国側としては日本人はアイヌ人を弾圧してたからチベット問題に関して何も言う資格はない、と言いたい訳で
多分本当に伝統的に暮らしてるアイヌ人達が騒ぎ立ててる訳じゃないと思うわ
金と女に釣られた自称アイヌ人とか政治家だな
381 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:55 ID:YJYTr3X30
>>370 アイヌはコロボックルという先住民を滅ぼして北海道に居座ったという話の揶揄だろ。
コロボックルを滅ぼしたというのはアイヌ自身の伝承だけどな。
382 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:01 ID:V9zDVc4NO
天皇じたい半島から来たんだから、在日差別してもなぁ
383 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:08 ID:I3pu9rI20
>>348 アイヌ人たちの聖地をぶっつぶして作った意味のないダムを破壊するのに金
を出すのも、アイヌ文化保全に金を出すのもおれは賛成だ。
アイヌを在日とだぶらせて特権特権と言ってるバカどもは頭を冷やせ。
何かしら特別扱いするなら、戸籍や住民票、身分証明書に明記してもらわないと、、、
385 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:13 ID:HbaUfFk80
アイヌってホモ・サピエンスとはちょっと種類が違うんでしょ?
正確に言うと、民族ってよりもアイヌ系って言った方がいいんじゃねーのか?
純粋なアイヌ人なんて、もうほとんどいないだろうし
日本人もそのほとんどが、大陸系、朝鮮系、琉球系他いろんなところの混血民族なんだからw
〜民族、〜人って枠組みで特権与えるのはおかしいと思うわ
>>343 同意。
世界大戦の時代を日本人として過ごし、
その後に日本人を裏切ってない奴は全員日本民族。
呼び方は日本人でも大和民族でも日本民族でもなんでもいいや
388 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:28 ID:Oh/jD6lbO
389 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:34 ID:p9jHRoge0
具体的にどんな事するのか良くわからんね。
390 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:35 ID:3CqRLiuEO
今更だな
実質的に滅んでるのに
昭和5年の帝國統計年鑑っての見ると北海道の人間は内地人に分類されてて
樺太原住民って別枠で統計取ってるんだよなぁ
>>317 つーか、今でも不当な差別されてるの?
地元以外で。
日本籍じゃない在日は別としてよ
393 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:14 ID:OtuC6ijc0
ロシアから追い出されたんですけど・・・
394 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:21 ID:Hb82/hPU0
>アイヌ民族の権利を認めると財政措置が必要になる
これが問題。 他は賛同できる。
396 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:29 ID:rJ2kj8phO
397 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:31 ID:8V+AD+qz0
>>379 アイヌは独自の文化を否定されてるのか?
されてないだろ?
この問題をチベット問題と相対化なんてできないんだよ。
398 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:43 ID:broKqJWv0
まあ、画期的だわな。
アイヌや沖縄以外の人は、2000年前、日本にやってきた渡来人の祖先。
天皇も聖徳太子も蘇我も藤原も朝鮮半島からの渡来人の血が濃い。
アイヌこそが本当の日本の原住民。
>>163 今現在中国はチベット人を殺したり投獄したりしている。
400 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:05 ID:YJYTr3X30
>>380 いや、アイヌ問題は安保闘争のころからだよ。
団塊がその闘争に敗れてから、成田闘争や人権闘争などにシフトしていき、
朝鮮半島勢力などとの協力関係が出来てさらに胡散臭くなった。
現状では中国系工作員との連携も生まれてるんだろうけどな。
401 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:15 ID:S3fgWAE+0
言い方が悪いな先住民なんていうと
まるでアメリカ大陸にいたインディアンと白人の関係みたいじゃないの
アイヌ民族も日本民族も根は一緒で
途中で分化して権力闘争に敗れただけの話じゃないの
>>379 チベットはチベット文化が潰されてるから明確に違うな。
しかし東京で活動するアイヌ人が差別されてるなんて聞いた事がない。
しかしまぁ福田って時代に逆行してるな。
小泉以前に戻っちまったような善意ファシストだ。
>>372 アイヌ文化・人権は尊重する
チョンは氏ね!
404 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:32 ID:wLKCtmiF0
405 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:38 ID:XlKf4kftO
日本列島自体移民の国なわけだが、アイヌの人達が先住民ってなんで?
蝦夷地限定ならまだ理解もできるが。
で、認定されたらどうなるんだろ?
現文明生活捨てて山で自給自足できる権利でももらえんのかな?
ID:V9zDVc4NO
407 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:47 ID:8QRFPvGm0
408 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:51 ID:kZ9JE8x80
>>379 じゃあ、アイヌの人は嫌なんだ。日本人になったり日本人扱いされるのが。
それならそれでいいよ。
409 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:56 ID:QefEWo/n0
アイヌが北海道に移動したのは農耕定住生活を嫌ったから
ほとんどの先住民族は王化していった
ごく少数内地にも王化しない化外の民は残ったけど
今さら先住民だなんてチャンチャラおかしい
>三月に発足した超党派の北海道関係国会議員による
「アイヌ民族の権利確立を考える議員の会」
中共の回し者かよ。
411 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:11 ID:Xsaw8s8e0
問題は金
>>370 ウィルタ民族、ニヴフ民族がいるし、北海道はかなりの民族がいる。
琉球とか小笠原半島とかどうするんだよ
>>379 アイデンティーって
>>341の言ってる文化とかじゃないのか?
ちと説明してくれ。
チベット問題とか東トルキスタンとかに対しても、
>>341と同じ感覚だったんやが
414 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:21 ID:p9jHRoge0
>>382 とりあえず祖国に帰れと。
何時まで同じネタ繰り返してるんだよ。
415 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:25 ID:J2aACLKHO
アイヌの人達は日本武尊に捕らえられて伊勢神宮に連れて行かれたり、
うめき声?が煩いと倭媛に追い出されたり、昔から災難だよね(・ω・`)
でも独特の伝統や思想が神秘的で保護すべきだと思う。
416 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:28 ID:n6TW/OfM0
で、在日アイヌ人にはどんな特権が与えられるの?
417 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:33 ID:qgxBl/Yr0
ヤマト民族も先住民族だよね
418 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:39 ID:psWfz5e60
アイヌの人って迫害されたりしてるの?
419 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:47 ID:Ua635QBeO
青森県なんか自覚がないだけで
かなり混血率高いはずだが
アイヌを特別扱いしろなどとは
言わんわな
420 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:52 ID:m2/vtztW0
まあいいよ。どうせ悪い結果になるに決まってるし。
アイヌ系の人は、悲惨な未来が来ることを自業自得だと考えてね。
これは、俺らが望んだことじゃなく、君らが望んだことなんだから、
どういう結果になろうとも責任は君らが取れよ。
421 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:11 ID:C1johdWa0
アイヌの血をひく人がいて、眼の大瞳が薄茶、青白い白目
魅惑的なまなこに惹かれるよ。
422 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:13 ID:C4C53yNr0
>>400 問題自体はそりゃ大昔からあったけど
再燃してきたのが、って事ね
423 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:19 ID:TIVVEVK70
424 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:22 ID:esBvRWA80
小金湯にアイヌ文化なんとかセンターがあるやん
425 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:23 ID:I3pu9rI20
>>380 アホか。最近じゃねえよw
>>397 お前も少し歴史を勉強しろ。
明治以降にやってきたことはぶっちゃけ今の中国とかわらないw
次は琉球民族だな
427 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:41 ID:WbteGzb10
また民族ナショナリズムですか?
軍靴の音が聞こえてきそうです・・・
428 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:42 ID:2KZrnsdZ0
具体的なことが明らかになってないから
在日朝鮮人のような特権化を危惧する奴が沸いてくる。
429 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:48 ID:S3fgWAE+0
>>331 ウィルタは1人か2人じゃねーの。ニブヒはいたっけ。
何にしろ、まず自分らで組織作らないと始まらないんじゃね。
431 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:15 ID:PE5KlJpo0
アイヌの言葉とか文化とか
独自に教育で教えたり、ハコモノ施設の建設等を進めるんだな。
就職等でも、アイヌを配慮しろ、と特別待遇を求められるのだろう。
そして、政府はアイヌに謝罪を求められ、
賠償など要求してくるんじゃないか。
嫌になってくるね。
先住民族と認めるだけでなく、権利の確立まで要求しているのが厄介だ。
日本国民なら、ちょっとは我慢しろよな。
432 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:39 ID:Rr21E8+Y0
縄文人は認定されないのか?
433 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:39 ID:YJYTr3X30
>>422 旧土人保護法が撤廃された経緯とか調べてみるといいさ
434 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:54 ID:4VBdILYC0
日本はアイヌの国だ!
日本人は日本から出て行け!
>>384 だいたい「日本民族」の統一性というのは
恐らく数千年ぐらいこの列島で過ごして固まったものだしな。
単一人種ではないが、ほぼ単一民族と見られる。
>>398 沖縄人やアイヌ人が日本本土から追い出された人種なんて聞いたことないぞ。
脳内麻薬飛ばしてるだけのサヨクはバカなんだから消えていいよ。
436 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:57 ID:rAllIw5DO
そもそも日王は韓半島から来たのだから日本人の祖先である韓国人に対しては尊重すべきだ。
参政権は当然だけどさまざまな受験や就職差別も含めて改めよう。
437 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:04 ID:B4QoyPv20
妙な利権を与えれば逆に差別されるだろうに
438 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:08 ID:NZHDvJjM0
「アイヌ民族が先に北海道に住んでいた」ってどうやって証明するんだ?
>>425 今の中国の鬼畜っぷりをお前が知らないのだな。
440 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:36 ID:7AQoL34n0
>「アイヌ民族の権利を認めると財政措置が必要になる」
>「アイヌ民族の権利を認めると財政措置が必要になる」
>「アイヌ民族の権利を認めると財政措置が必要になる」
/\____/ヽ、
/ '''''' '''''':::::\
/ \, 、/、 .::::::::::\
< ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、,, /.::::::::>
\ |` ;‐==‐ァ '.:::|:::::/
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--―´´\
この話って、絶対、アイヌにとって損だよな。
差別しようと言う気もないし、
浪速っ子とか江戸っ子と同じレベルで
見てたアイヌなのに、
これで、一気に嫌われキャラだろ。
10年くらい前にできたアイヌ振興法だっけ?
それの影響かどうかわからんけど、白老とかでアイヌの生活環境をとり戻そうと
去年あたりから木を植えたりしてるみたい。イオルの森だったかな。
でも、アイヌ文化は自然とともにあるって感じだから、観光客がたくさん来るってのも
問題があるんだろうね。
443 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:10 ID:bzb2DcrrO
アイヌの老人の写真が神々しかった
444 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:15 ID:duRaNdQI0
今まで認められて無かったんだ。
445 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:16 ID:esBvRWA80
>>388 返してもいいけど、北海道破綻・破滅するぞ
162 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/15(木) 11:51:45 ID:Cb5z+U3U0
GHQは昭和22年春、アイヌの独立について打診してきたことがある。
GHQ第9軍団(北海道)のジョセフ・スイング少将は、
札幌市・北拓銀行旧本店の一室にアイヌの代表・椎久堅市氏ら4人を呼んで
「独立する気があるなら今だぞ」と言った。
それに対しアイヌの代表はきっぱりと答えた。
「独立する考えは毛頭ありません。アイヌ民族は日本国民の一員として、祖国の再建と繁栄に尽くします」と述べた。
447 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:18 ID:eqLpkNc2O
先住民だからといって特権は必要ないだろ
アイヌの人達をダシにして税金を盗む反日勢力が増えるだけ
>>438 シャクシャインの乱とかコシャマインの乱とか知らんの?
国後目梨の蜂起とか。
>>407 もともと在日を炊きつけたのもサヨらしいけどな
>>392 沖縄の被差別意識なるものひどいな。
「沖縄戦で日本軍が琉球民族を迫害した」とかの
あるやなきやの民族的歴史観がすべての根拠なんだぜ・・・
オピニオンリーダーの年齢層は沖縄イズムで純粋培養されて、
本土の空気なんてサヨクエージェントが吹聴するデンパだけ。
451 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:07 ID:JG57fehe0
>>425 明治時代のアイヌへの対応を見ても、
中国のチベット侵略と同等の物は見えないというか、
日本の政策が中国や諸外国に比べて穏当な物なのは単なる事実だよ。
454 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:37 ID:0yEILY5D0
北海道の先住民族って事?
どっちにしろ学者が決める事で
先住民でもその他でも権利は一緒
国民は平等
これがほんとの人種差別
憲法違反の決議すんな
また左翼の区分けに乗るのか
456 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:40 ID:V9zDVc4NO
>>441 今まで差別されてきたからそれを認めさせるタメだろ
457 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:45 ID:p9jHRoge0
海外が絡んでなければぶっちゃけどうでもいいけど、中国やら半島人が後ろにいるなら話は別だな。
大和民族も本州の先住民認定してくれよw
起源かわらんだろ
459 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:51 ID:0sz/0bxKO
アイヌのために道路を作りましょう。施設を作りましょうって利権を得るために、
普通の日本人が提案してるだけだろ。
アイヌ叩いてるヤツは馬鹿か?
460 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:51 ID:YJYTr3X30
>>451 連中のフィルターにかかると、同化政策で犯し殺した結果ということになるらしい。
461 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:29:05 ID:E1UfD8uNO
日本人は縄文系先住民族と古代ユダヤ人と大陸系が混り出来上がった。
それが確定したのは2500年以上も昔の話。
証明出来る期間でも1400年ほどこの元祖日本人が日本列島にいる。
それをアイヌ一つとって先住民族などとおこがましいにも程がある。
道限定ならともかく。
462 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:02 ID:/m/n9uLs0
何か少々デムパが沸いてきてるな
アイヌの文化はちゃんと継承してる?
文化を伝えるって大切なことだよ
もっと大々的に宣伝して観光アピールすればいいのに
464 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:16 ID:lnfN3Ycs0
ウィルタ、ニヴフ民族を殺しまくっていたのは、アイヌですけど・・・・・
466 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:08 ID:I3pu9rI20
>>438 そうやって屁理屈をこねるお前のようなバカウヨはチャンコロと
そっくりだよ。
467 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:12 ID:zRKo6rEoO
北海道出身だが多少なりとも差別はまだある
被差別特権が問題だが、政治家がまともならこの事は普通に歓迎すべきこと
468 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:19 ID:kZ9JE8x80
>>456 具体的にどんな差別が?
ていうか、こういう場合の差別は社会的差別の問題なんだが、
なぜか日本では個人の好き嫌いの所まで踏み込んで差別と言い立てる。
そんなモンが差別なら「また大阪か」みたいなのも差別になるぞ。
469 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:20 ID:Hb82/hPU0
念のために言っておくが、国家が人権を保障するってのは
「国家が国民に」だからな。
人間の「差別心」を一切潰すなんて出来るわけがない。
471 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:31 ID:09LhITbo0
アイヌ民族なんて、もうどこにも存在してないじゃん。
アイヌ人として口や腕に刺青入れてる女性なんて、現代日本に存在してないぞ。
すでに民族同化完了してるじゃん。
で、誰が保護されるべきアイヌ人の役やるんだ?
472 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:35 ID:Cpx0pxVx0
で、アイヌって現在進行形で迫害されてるの?
同和問題は一部には残ってるって言うし、実際結婚反対されることも
あるみたいだけど、アイヌはどうなの?
そこ大事なとこ。
アイヌは日本人じゃないのか…
自分たちでそう言うんならアイヌ民族区でも作って欲しい。
もちろん本州に来るときにはパスポートで来て欲しい。
だって本州は日本人の先住地域だから自分の国みたいに
自由に踏み込んでいいわけないよね。関税も必要だね。
だって日本人じゃないって自分で言うんだからね。
いいとこどりって腹立つわ、マジで。
474 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:38 ID:V9zDVc4NO
おまいらの差別意識ときたら、沖縄大阪アイヌ在日部落と
中国と変わらんなぁ
475 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:41 ID:YJYTr3X30
>>464 アイヌの氏族間闘争が相手を皆殺しにするぐらいひどいものだったということを、
サヨ工作員は認めようとしない。
そもそも、アイヌが各氏族に分かれていて、ひとくくりに出来るようなものじゃないことすら認めないが。
476 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:47 ID:QefEWo/n0
これに騒ぐか騒がないかで右翼は分類できるね
天皇に対してこれは大不敬の発想だから
ちなみに宗男とか由起夫が言い出した事ですから
477 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:51 ID:51aGG0On0
彼女がアイヌの俺は勝ち組
478 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:56 ID:JG57fehe0
中国が沖縄を狙ってるキャンペーンの1つだろ。
479 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:09 ID:1Qpm2FAF0
北海道を中国もしくは韓国orロシア領として併合する為の布石ですか
480 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:16 ID:eqLpkNc2O
481 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:19 ID:cQp72nui0
オレ、アイヌの血を引いてるけど日本人として普通に生きてる。
アイヌの伝統・文化は大切にしたいけど
「差別されたー!」とかいって被害者ぶって甘い汁吸ってるチョンみたいな
生き方だけはしたくない。
482 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:35 ID:p9jHRoge0
理解しがたいのは、在日とアイヌをいっしょくたに仕様としてる奴。
在日は外国人。
基本的にまるで異なる存在。
483 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:51 ID:ZK7EY3F10
アイヌって言ったって純血なんてもういないでしょ。
さらに樺太のアイヌで戦後本土に送還された人はどうするのよ?
今ではロシアの少数民族だぜ。
別に本当にアイヌ文化保護とかに使うなら文句は無いんだけど
補助金が生じた場合、何に使うのさ
484 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:55 ID:D57/rxlN0
日本人と同権で何が不満なんだよ
そんなに土人扱いして欲しいのか?
>>425 【北京五輪】ロゲIOC会長、「40年前は西欧も植民地保有国、中国に時間を与える義務がある」
ロゲ会長は同紙のインタビューで、「われわれには、中国に時間を与える義務がある」と語った。
会長は、「西欧社会が現在に至るまでフランス革命から200年を要した。中国は1949年に建国したばかり」と指摘し、
西欧諸国の強い思いはよく理解できるものの、中国に急激な変化を期待するのはいかがなものかと述べた。
さらにロゲ会長は、英国、フランス、出身国ベルギー、ポルトガルを例に取り、1949年当時共通して「植民地保有国
として問題を抱えていた」との認識を示し、「植民地の独立を承認したのはようやく40年前。もう少し謙虚な立場を
取るべきでは」との見方を示した。
>>398 それを言い出したら
移民国家アメリカとか、南米はどうなるんだ?w
結局は根付いたその地の文化に敬意を払うってことが大切だぞ?
ルーツも大切にすべきとは思うが、自分が生まれた地・国こそが
自分のアイデンティティーを帰属させるに足る共同体だと思うわ
そいつが朝鮮系だとか、中華系だとか、琉球系だとか、
果ては、アイヌ系だとかはただのルーツでしかない
生まれた地こそが一番重要
>>292 時の朝廷や幕府は北関東以北にいた、異民族を「蝦夷(えみし、えぞ)と呼称していた。
もともと「蝦夷」は中国で北方の異民族を指す呼称。
アイヌ民族は「蝦夷」という呼称を嫌って明治以降、「アイヌ」と呼ぶ事を求めた。
「アイヌ」はアイヌ語で「人」の意味。
>>467 道民ってレベル低いんだな
まだ差別してんだ
観光の時はアイヌ語とか教わったな
もうアイヌも自分でアイヌだって分かってないだろ。
日本人=なんかよくわからん日本列島に住んでる人全部でいいのに
490 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:24 ID:WtEM24hdO
アイヌと琉球土人て毛深くてキモイじゃんwww
491 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:28 ID:TFHJGsGn0
今までアイヌ人とか別にどうも思ってなかったが、
こう権利権利騒ぐと嫌いになってくるね。
あれだ、差別されるが割ってのは自分で原因を作ってるんだよ
で、このアイヌ利権どもは今まで日本人としてではなく、
ちゃんとアイヌ人らしい生活してきたんだろうな?
それとも
「はっ!うちはアイヌの家系なのか!特権よこせ!」
ってパターンか?
492 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:39 ID:TOjetnm8P
>>402 現在はそうだな
しかしかつては日本もチベット並のことをアイヌにしていた
日本はアイヌを奴隷にし土地や文化を潰して言葉すら奪った
一度失われたものを取り戻すのは容易ではなく
ここまで同化されてては、もはや以前のような生活をするのは現実的じゃないが、
せめてアイヌとしてのアイデンティティーを
他の先進国並にもうちょっと認めてくれって話
>>1 やーめーろーよー
ナコルルのイメージが
キムになっちゃうだろー
>>466 チャンコロと政治活動してきた人の区別だよ
>>486 アメリカインディアンがアメリカ社会で差別されてないとでも?
496 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:14 ID:YJYTr3X30
>>467 福島だと山口出身者がいまだに区別されるんだけど、問題かね?
日本人としての権利が制限されてならまさに差別で大問題だけどな。
移動の自由がないとか、職業選択の自由がないとか、選挙権がないとか、
そういった権利制限があるのかね?ん?
497 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:27 ID:N1q7okwX0
日本史に出てくる蝦夷=アイヌなの?
498 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:29 ID:8V+AD+qz0
福田がアイヌを先住民族認定して
中国の少数民族問題に切り込むというなら大賛成。
499 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:34 ID:fd9uB1hHO
))474
大阪と在日は差別するが
他は日本人だと思ってる
500 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:41 ID:eqLpkNc2O
背後になぜかニダーの姿が見えます
501 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:50 ID:qgxBl/Yr0
>>485 IOCのロゲはチベット独立するべきって立場なんだな・・・
502 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:02 ID:5ulZkFwnO
>>360 お前の先祖は半島からやって来たくせに何を言ってる?
503 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:11 ID:JGk1/uqa0
征夷大将軍の「夷」はアイヌのことだと思っていたけど
本州にはアイヌはいなかったのか?
504 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:17 ID:HpWVRgwu0
本土人とアイヌの混血って基本的に美形ぞろいじゃね?
特にアイヌの血が濃ければパワーアップw
昔の銀幕スターとかもろそんな感じだけどな
505 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:17 ID:8QRFPvGm0
506 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:24 ID:p9jHRoge0
>>492 アイヌのアイデンティティって具体的に何?
先住民族というのを感覚的にまだ理解できてないからなんともいえん
利権だとかそんな次元の話じゃない気もするしな
508 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:41 ID:lEEZYW1VO
出雲民族も独立を要求したい。
509 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:58 ID:RtwU3pyw0
510 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:03 ID:51aGG0On0
臭い連中が湧いてるから貼っておく
835 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2005/09/28(水) 16:29:28 ID:EPQ7UN8v0
>833
私も在日ですお答えしましょう
それは韓国や在日の悪い事から日本人の注意を離す為です
そのために地域対立を煽ったりしてます(私はあんまり効果が無いと思いますがね)
ちなみにこれは
836 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2005/09/28(水) 16:37:44 ID:EPQ7UN8v0
いろいろな在日団体が独自に行っていることなので
その団体によってやり方が違います
(私が聞いたことがあるのは朝鮮青年団と言うところと関西在日コリアンクラブって言う政治団体みたいなのです)
たとえば大阪を悪く言ったりしたり、あるいは韓国の悪い話題が出ると
連絡し合い大挙してそのスレッドで荒らしたりあるいは嫌韓を馬鹿にするような流れを作り誘導する
みたいな事です
ただサッカーファンと野球ファンを対立させるって言うのは初めて聞きましたww
あんまり効果ないような気がwww
さすが斜め上の民族って感じですねw
511 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:04 ID:7fEJzPWz0
権利の確立って・・・いつ権利を侵害されたんだよ?
普通の日本人だろ
512 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:15 ID:TIVVEVK70
513 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:27 ID:KxOxrZ6PO
>>487 えみし・・・東北 とっくの昔に日本に同化
えぞ・・・アイヌ人
>>469 ウホッw
筋骨隆々じゃねーかwww
こいつら、何系なの?w
516 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:46 ID:eQJtzifh0
>>471 そのとーり。好き好んで農耕やら都会の生活に入っていって、
強制もせずヤマト民族と混血していって、アイヌ気質が薄れていったんだよ。
いったいどれくらいの人間が、わざわざ国家が保護すべき
アイヌのアイデンティティを保っているのかと。
518 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:55 ID:YHb6nRoGO
>>415 日本武尊の東征は東京、埼玉までな。あと坂上田村麻呂が征したのは蝦夷な。まあアイヌと蝦夷同一説もあるが。
それよりも日教組教育に洗脳されるなボケが!
519 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:56 ID:U2B9M+qAO
沖縄と北海道って遠いけど、琉球民族とアイヌ民族って濃い顔で似てるよね。
520 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:13 ID:Cpx0pxVx0
>>488 多分おまいの住んでる地域でも顕在化してないだけで部落差別とかは残ってるはずだよ。
じい様ばあ様世代の差別意識は未だに根強かったりするしな。
普段そんな話はしないから昭和後期以降に生まれた人間は気付かないことが
多いけど。
まあ、実際今も差別されてるなら何らかの措置は必要だろうね。
ただ経済的支援が必要なレベルかといわれると多分そこまではないと思う。
521 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:20 ID:lyhwnWVOO
線引きなんかできやしないのに、金に目が眩んでこんなことやってると、アイヌ自身が不幸になるだけだよな。
522 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:23 ID:I3pu9rI20
どこのアイヌ人が独立を求めてるんだよw
権利と聞くと在日と同一視して特権だ金だと言う奴らも、分離独立派
扱いする奴らもチャンコロ並みだぞ。
523 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:41 ID:DY+baimf0
>>379 大和民族と混血しアイヌ語を話せず
日本名を名乗のっているハーフやクォーターが多数派なのに
まるで北海道に数十万から数百万人規模の純潔アイヌ人が存在するような言い草だなw
524 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:44 ID:p9jHRoge0
質問を変えるなら、アイヌのアイデンティティっていうのはどうすれば守れるのか。
その具体的な手段を教えて欲しい。
何をすれば、アイヌのアイデンティティを認めて守る事になるのかがいまいちよくわからん。
525 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:00 ID:5ulZkFwnO
>>346 宇梶剛士の母さんが公言してて
関東圏のアイヌ社会を築いたのも彼女が中心だった。
526 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:06 ID:Tcmu503E0
なんかうすーく「鬱陶しい」
527 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:10 ID:skvLT1fg0
民間防衛の分裂活動の内容そのままだな。だいたい現在進行系で朝鮮人は日本を侵略してるじゃねーか
要するに遊んで暮らせる権利が欲しいと。オレも入れてくれんかな。
DNA判定でもするんかね。
530 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:47 ID:fd9uB1hHO
))436
人類の祖先はアフリカから来た
531 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:55 ID:zV+83wOf0
>>488 差別があるって主張する奴には、具体的な差別内容を聞いたほうがいいぞ。
532 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:39:04 ID:N5jrImhB0
先住民を国から叩き出すほうが良いって話になっちゃわない?w
533 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:39:13 ID:c07b3Sq+0
>>492 アイヌのアイデンティティはもう無い。
諦めろ。
534 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:39:30 ID:HpWVRgwu0
対立煽ってるのって朝鮮人かな?
あなた達には全く関係ないので出ていってください^^
>>522 だって差別を謳う奴等ってそんなのばっかじゃん
警戒するのも無理はないと思われ
536 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:39:49 ID:I3pu9rI20
差別って何だ
就職や就学で不利にでもなんの?
文化継承の障害とかあんの?
何でもいいから団体作って利権利権
日本人も作る?www
とりあえずアイヌの独立を望む人をつれてこい
話はそれからだろう
>>471 >で、誰が保護されるべきアイヌ人の役やるんだ?
混血著しい被害妄想が入った奴が、
変な団体の音頭にのって死ぬまで踊り続けるんだろw
>>492 俺はそういった歴史には全然ちっとも詳しくないが
断言する。
お前、適当なホラ吹いてるだけだろう。
542 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:26 ID:eqLpkNc2O
朝鮮人の文化強制 侵略から日本人を守る法律作ればいいよな
先住民ってことは、
1)どの地域から
2)いつの時代に
3)どの民族(あるいは集団)に追い払われた(あるいは駆逐された)、
のかが分らないと認定しようがなくない?
544 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:31 ID:xc9RSFRV0
俺は中学時代、社会の教師から
「お前らアイヌ人と結婚したらたいへんだぞ?」
「背中なんか毛むくじゃらで、うわーって」
などと教わった。
そんなヤツはそいつしか見たことが無いが、
とりあえずそういう事実は現実にある。
545 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:33 ID:YJYTr3X30
アイヌ文化の保存会は北海道各地にあって、踊ったり歌ったり機織したりはしてるよ。
ただ、全てのアイヌ系の民族団体が
>>1みたいな考え方じゃないからな。
>>121で既に書いたが。
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
>>533 お前がどんなに必死になろうが、
>自民、民主、公明、共産などの各党は十四日、アイヌ民族を先住民族として認め、
>権利の確立を求める国会決議を今国会中に行う方針を固めた。
全党一致ですがな。あきらめろ馬鹿。
548 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:42 ID:SgikyfXCO
大自然のおしおきよ!
549 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:48 ID:8m43lYPK0
まあ、別にこれは当然のことだよな。
550 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:01 ID:bPSMtOTcO
チョン起源とか言われるなら
アイヌの方が良いわな
551 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:01 ID:OKNN1oISO
アイヌは鮮人とは違うぞ
552 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:03 ID:PE5KlJpo0
アイヌを先住民と認めてほしいというだけでなく、
権利の確立を、と財政措置まで日本政府に要求するという。
アイヌは日本の財政状態を知っているのか?
日本を財政破綻させる気か?
わがままを言うアイヌは日本人失格である。
てか、日本の原型なんてそもそも九州の1つの町でしかないだろw
後の人間全部先住民だよ
554 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:19 ID:r8hLhj/v0
>>492 中国がどうして悪いのかわからないのか?
先の戦いの後でわが国は「平和に対しての罪」で裁かれたのは知ってるか
裁いた戦勝国の中に中国が入っていた
この時から国際社会はわざわざ法律作って侵略、侵攻、植民地の所持はしない事になった
それなのに中国は自らこれを何度も破っている。
555 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:20 ID:E+TPbMtB0
福田さん。
ヤマト民族もたすけてくだしあ
556 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:55 ID:NCkVk2lo0
北海道独立に向けた布石ですね。分かります。
>>517 あんたの言ってることは中国人がチベット人にやってる事と同じ。
日本人は同じ事をした、それだけだ。
アイヌ人は今でも少数いるよ。数十人らしいけどね。
日本の黒歴史なんだよね、明治以降のわりと最近の出来事だから表には出てこない
ようになっている。
558 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:02 ID:f247ZdC90
これ、北海道の利権に利用されてね?
「日本人であるアイヌの人」たちはどう思ってるのか
聞きたいな・・
アイヌはアボリジニやインディアンと同じだろ 昔迫害されたが今は伝統民族
俺は敬意を払って歓迎しますよ我が物顔で日本を荒らしたりする民族と違う品
560 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:08 ID:eQJtzifh0
561 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:11 ID:qgxBl/Yr0
562 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:12 ID:3Y6PNgp20
おまいらのチベット理解が非常に浅薄なのはよくわかったw
自国の少数民族にこれほど無知だとはw
563 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:12 ID:b8u93HSt0
北海道に逃げた連中が明治まで独立した文化を保ち続けたってだけで、
先住、ってのは字義通りに取るなら違うよなあ。
他の日本人だって縄文人の子孫って点では同じだし。
564 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:23 ID:YNtN47yj0
縄文人と弥生人の混血(日本人)は先住民族ではないってこと?
565 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:37 ID:zV+83wOf0
566 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:43 ID:YJYTr3X30
>>547 道新って共同の飛ばしをよくやるから、どこまえ本当かねえ。
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
法律で無理矢理やっても反感を買うだけだろうな
政治家が全てぶち壊す時代
569 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:24 ID:J8Wy60i5O
>>562 ネトウヨは中国叩きたいだけ。実際は差別主義者。
そして他人が金貰うのが気に食わない。
だから障害者もネトウヨの攻撃対象になる。
572 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:04 ID:p9jHRoge0
まあ、なんだ。
文化振興的な事なら別に反対もしないんだけど、アイデンティティ云々と言われてもまるで理解できん。
アイデンティティの意味から言って、その維持に金がかかるロジックがまるでわからんからな。
573 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:05 ID:/m/n9uLs0
とりあえず、脊髄反射でレスするのは失笑してしまうから止めてくれw
知らないんだったらググルか、調べるかしてからレスしようぜ
単発の人
574 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:14 ID:CbGIvtzG0
もともとマヤ民族も住んでたはずだから関東平野はメキシコに割譲な。
575 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:26 ID:qgxBl/Yr0
>>121 予想通りでチカラ抜けたわ
だめだな、この国は
日本のアイヌと中国のチベット、どうちがうの?
わっかりやすい説明キボン
577 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:44 ID:r8hLhj/v0
北海道にもストンサークルがあるけど
アイヌの前には縄文人が住んでいたんだよね
578 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:06 ID:f247ZdC90
>>559 アイヌはそんなによわっちくないぞ
江戸時代は大陸相手に商売してたんだから
歴史のねつ造をするんですね、わかります
>>557 はいはい相対化に必死だな中国人
アイヌ人をお前らやロシア人に渡したらどうなるか。
そんなものは歴史が証明している。
581 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:25 ID:c07b3Sq+0
>>547 こんな事したら、まつろわぬ民の末裔にも金を出さなきゃいけなくなるぞ。
土蜘蛛の末裔は結構数が居るぞ。
過去に天皇家が虐殺しまくった民族だ。
582 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:28 ID:fd9uB1hHO
))562
アイヌの人たちを日本人は差別しないけど
チベット人を中国人は差別する
その違い分かる?
583 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:36 ID:8m43lYPK0
アイヌとチベットを同列に扱おうとする奴が、ことごとく単発IDである件について。
例えば
>>557。
中共がチベット人に、
>>517みたいな自由を認めるわけないだろ。アホか。
チベットと同列といえばアボリジニあたりだろう。
アイヌは全然違う。
もう一度言おう。
アイヌとチベットを同列に扱おうとする奴が、ことごとく単発IDである件について。
585 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:00 ID:GTVRCoq0O
先住民はアイヌそれ以外は朝鮮人。
587 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:09 ID:zV+83wOf0
在日利権を全部無くして、
アイヌの文化保護につかおう。
アイヌ自体は別に良いんだけどこういうニュースって
いつも背後に部解同のにほひがするからイヤだ
590 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:28 ID:eqLpkNc2O
>>571 だからー 今回の話は在日には関係ないんだよ 東アジアにいってホルホルしてこいよ
591 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:35 ID:4Z8YiL7rO
実際得する奴は誰ですか?
アイヌ語の可愛さは異常
593 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:01 ID:1oULpnX20
クソ道民涙目wwwwwwwwwwwwww
今度から道民のこと侵略者って呼ぶかな
594 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:09 ID:qpqmKVY40
>>524 日本の一文化として守る形になるんじゃないか。
北海道の文化を守っている人は、別に北海道民だけじゃないし。
血さえも守りたいというアイヌの人たちがいるなら、尊重すればいいし。
だからといって、特に優遇することなどないと思う。
アイヌというアイディンテティをきっちり認めてもらいたいというだけなのでは。
>>564 先住民族(せんじゅうみんぞく)とは、国土の一定地域を先祖伝来の彼らの領域として暮らし、
言語、文化、宗教などで他の民族集団とは異なる独自の特徴を有し、
「近代国家の成立に際してその主要な構成民族として関与せず、
国家から従属を強いられ、又は侵略され、それ故に先住権と自決権を主張する民族集団である」
日本人が近代国家形成のさいに主要な構成民族として関与して無いと本気で思っているのなら、
先住民族ということになるかもね。
597 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:29 ID:HpWVRgwu0
純粋なアイヌ人が少なくなるのは残念だ
でも結婚相手は自分で決めるもんだしどうしようもないな・・・
アイヌ関連の大きな特区一箇所あれば観光名所になりそうなのにもったいない
沖縄も独自色をもっと出したら観光で栄えると思うんだけどなあ・・・
一回雑居ビル全部壊して景観条例厳しくして建て直せばいいのに
金かかるけど・・・
>>583 何言ってんだお前は。
しかしこんな政策(笑)やっても何の意味もないよ福田。
お前10年ぐらいズレてる
599 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:39 ID:f247ZdC90
>>572 結局、また観光化して儲けようってことなんだろ・・
昔散々差別だって批判されたのに・・・
台湾の少数民族商売と同じだよ
これって差別じゃん。てか朝鮮系が利用してるわけ?
危機的な状況にある民族と一緒にされちゃかなわんね
600 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:43 ID:c07b3Sq+0
まつろはぬ民が正しいな。
601 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:00 ID:skvLT1fg0
>>578 剣から太刀に変わったのもアイヌ系の部族の剣に勝てないから改良されたって説もありますな
602 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:04 ID:YJYTr3X30
>>594 パスポートにアイヌとでも併記すりゃいいのか。
それぐらいなら反対する理由は何もないぞ。
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
今はただ、スクラップ&スクラップ
全てをぶち壊すことだ
俺は遠州人なので保護して下さい。
605 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:26 ID:r8hLhj/v0
チベットとアイヌの事とはまったく違う
戦後はの国際社会は植民地の所持、侵略戦争を禁じた
それなのに中国は何度もやっている事に非難されているんだ!
606 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:39 ID:1WmHI32AO
「先住民族の権利に対する宣言」ってのは欧米型の入植方式に対するもんだろ?
現ヤマト民族より先に日本に来たと言う根拠も無く認める意味がわからん。
昔に迫害された云々は教科書でやったな
でもそんな昔の話されてもな
今なお逼迫してるとかなら兎も角
608 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:01 ID:GV0Qulpu0
アイヌに興味あるんだけど古文書とか遺跡とかあるの?
いつ頃から北海道に住んでて誰が治めてたんだ?
609 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:13 ID:PPQBQGRE0
中国のチベットに対する対応とは偉い違うな
流石日本\(^o^)/
在日チョンに生活保護を渡さないでアイヌ系の保護に使おうぜ
>>590 醜いお前は自国の障害者を一生攻撃してればいいんじゃねw
要するに他人が金貰うことが気に入らないんだろw
611 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:42 ID:/m/n9uLs0
>>596 環状列石群は北東北から北海道に散見される遺跡
用途は不明
祭祀に使われたとか、日時計とか、どんな人が使ってたのかも良く解らないモノ
612 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:43 ID:eQJtzifh0
まあ、アイヌと一般日本人が同一民族なら、漢民族と日本人はクローンだな。
>>595 そんなこと言ったら本土人だって、
明治時代には「国民」としての統一化が行われたぞ。
614 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:50 ID:n6TW/OfM0
変なのに目付けられたなアイヌの人よ
差別が激しくなったのなら似非日本人の仕業だ
知恵wを貸すのも同じ似非日本人だwww
チベットは吐蕃とか有史以来国家として存在してたからな。
北海道の政治家&土建屋が必要ないダム作ってアイヌの村を何個か潰した前科があるからな…
そりゃ怒るだろ…差別とかじゃなくて,静かに生きて文化を守る権利ぐらいは与えとけよ
618 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:16 ID:K6KBCcguO
619 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:23 ID:YJYTr3X30
もうじき13時です。
工作員の交代の時間なので、一気にレスが減りました。
つまり、ホロン部の活動という事です。皆さん、わかりやすいですよね。
620 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:28 ID:2zJ9e3vA0
津軽海峡が凍結していた時代、そこを渡って本州に住み着いた人が
現代の日本人のルーツのひとつ。
で、マタギ(狩人)が山に入ったときだけ使う山言葉の単語もアイヌ語と
共通だったりする。
まめちしきな。
621 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:30 ID:bPSMtOTcO
まあ北海道のジジババの中には
未だにアイヌへの差別感情あるよな。
622 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:43 ID:JG57fehe0
北海道人が悪いんであって本州の人間と一緒にしてもらいたくないなw
本土だって、単一じゃないだろ
サンカとかどうなったんだよw
624 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:51 ID:p9jHRoge0
>>594 アイデンティティって結局その人の心の問題だから、それを守るのに何か国が関与するような事が必要なんだろうかと思う訳よ。
文化を守るってのなら理解できるんだけど、アイデンティティって言われると疑問符がどうしても出てくる。
何故文化を守るという事ではダメなんだろうかね。
古い文化の維持継承にはそれなりにお金もかかるだろうし、そういうのは別にいいんだけど。
まあ、単純に用語の問題かもしれんが。
単に地域文化の継承みたいな形と何が違うのかわからん。
625 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:05 ID:r8hLhj/v0
スレ違いの話題で申し訳ないんだが、
長嶋茂雄の生い立ちってなぜかあまり報道されないよな。
特に父親の存在って、ほとんど無視されていない?
627 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:17 ID:FyZjtOY+0
北東北に住んでいたアイヌはどうなるの?
江戸時代までは村もあったし。普通に日本人なんだけど。
日本人じゃだっめなの?
民族としての誇りも持ちつつ、日本人として生きているアイヌは好きだけどね。
民族衣装とか美しいし、文化も個性的で良いなと思ってたし。
アイヌはずっと差別されてきた!謝罪と賠償(ry とか言ってきたら
たぶん嫌いになる。いや、絶対嫌いになってしまう。
差別ってそういうとこから生まれてくる。
それは自然な感情の流れで、理屈でどうこう言われてもどうしようもない。
アイヌがアイヌですって言いにくくなる結果になると思う。お金は入るかもだけど。
629 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:22 ID:JNTkFLMv0
いよいよ北海道独立の時が来たか!
よろしい、ならば戦争だ!アイヌめ!
630 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:22 ID:mU7OTpKBO
てかロシア沿岸もアイヌの領土なんだっけ?
631 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:52:16 ID:kZ9JE8x80
>>617 そんなのアイヌじゃなくても、あちこちの村で起こってる事だが?
アイヌの村に対してだけやったのなら差別政策かもしらんが、
その点で言えば日本の何族だろうが何県人だろうが区別なしだろ。
>>612 そうだなぁ。朝鮮人ともそうなっちまう。
633 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:52:38 ID:I4Brew9j0
>>7 明治時代に土地、民族の言葉、生活習慣、等々色々と奪われたのだよ
634 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:52:49 ID:gmsaP6Dq0
■アイヌ人これまでのまとめ
★戦前は、アイヌ人=コーカソイド(白人)説が完全に定着していた
★しかし、敗戦後、突然、主に在日朝鮮人系の学者から異論が出て
アイヌ人=コーカソイド(白人)説が否定され
アイヌ人=古モンゴロイド説が有力になりつつある
★遺伝子解析からも、アイヌ人=古モンゴロイド説が証明されたとされているが
しかし、これを怪しいとする学者も多く、ねつ造の可能性が高い
★そもそもアイヌを自称している人達が本当にアイヌなのかという基本的な問題
がある 当然アイヌでない人達の遺伝子分析しても意味はない
★自称アイヌ人の中に、朝鮮系の反日市民運動家が多数含まれていた
しかし、この事実は、反日勢力によって、封印されてしまった
(これは、ちょうど、沖縄人の主張をする人達に大量の朝鮮人が紛れているのと
同じ構造である。11万人集会で気炎を上げた人達も主力は朝鮮系であった)
★古い資料に見られるアイヌ人ほど白人に似た顔をしていて
新しい資料(特に戦後の資料)に見られるアイヌ人ほど黄色人種に似ているのは
なぜなのかという疑問が残る
(縄文人=アイヌ人=白人では都合の悪い勢力によるねつ造の恐れ)
★縄文人=アイヌ人(原日本人)、は、ほぼ確定的になってきている
★アイヌではっきりしているのは、残っている言葉である
それ以外、特に人種、については、はっきりとしたものはほとんどない
★しかし、ほとんどの日本人が、鼻筋が通り、エラが張ってなく、顔が小さくて長細く、
天然二重が多い、、など、大陸系の黄色人種とは、明らかに違う顔つきをしている
また、日本人には天然パーマや緑色の瞳の人が多いが
中国人や朝鮮人には、ほとんどいない
(以上の違いはW杯サッカーの記念写真を見比べて見れば明白である)
これらの違いは、よほど長期間、広範囲に渡って混血がなされなければ
生じ得ないことであるので
状況的には、縄文人=アイヌ人(原日本人)=白人と見た方が自然だと思われる
635 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:01 ID:idDTfKV2O
朝鮮人の狙いは日本の少数民族になることなんだろうな
だからアイヌなんかも操って日本の均一性に穴を開けたがる
636 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:03 ID:8m43lYPK0
>>605 そういう問題じゃないだろ。
日本が北海道を侵略して文化的な蹂躙を行ったのは事実なんだから
637 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:10 ID:1oULpnX20
アイヌを侵略して迫害し隅に追いやったのは北海道民です。
とりあえずアイヌ民族以外の道民氏ね
そう、北海道・樺太・北方領土で
「確かに住んでいた地域」の先住権なら全然OK。
この記事で気になるのは、そう明言せず、
アイヌ民族が日本全体の先住権を持つような読み方が
不可能ではない点だな。前者なら別に反対する事はないが後者なら反対。
それは単に事実に合うか異なるかの問題だ。
しかし、そんなんより北海道の財政再建を今はやるべきだと思うがな。
まず住めなきゃ話にならんだろ
639 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:18 ID:PPQBQGRE0
沖縄でも琉球人はかなり差別うけてるよな
まぁこれからは在日チョンの生活保護削って欲しい
俺の納めた税金チョンに使うな( ´゚д゚`)
アイヌや琉球の保護にまわせ
>>625 おお。知らなかった。ありがとう。
夏休みに行ってきます。
641 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:29 ID:/m/n9uLs0
>>627 江戸幕府が追っ払ったんだよ
福島に勿来って地名が残ってるんだけど、江戸時代の関所の名残
名前の由来は「ここから来るな」って意味
642 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:38 ID:J8Wy60i5O
まあまて。
シナやロシアをいま相手にしてもしょうがない。
いま目の前にいる敵はチョソだろ。
643 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:39 ID:JNTkFLMv0
>>628 俺はアイヌだが、自分を日本人だと思ったことは一度もない!
日本人だなんてアイヌに対する侮辱だ!
北海道はアイヌ領土!ニセコはアイヌの財産!日本人は出て行け!!!
644 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:45 ID:w6A7dX2s0
>>602 国連の先住民条項読んでおいで。
検索すればわらわら出てくる。
失われた財産の補填とか、何百年前の話だってのを持ち出されるよ。
で、日本の先住民保護クラブみたいのがあってそこの会員民族が
アイヌ・琉球・在日朝鮮人
あれ…先住民族じゃない人が…
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
646 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:54:10 ID:edB3G54U0
アイヌってDNA的には純粋縄文人なんだろ?
ほとんどの日本人は縄文人のDNAも持ってるから、
先住民族というより日本人のルーツにあたるもの。
一日中2cnに張り付いて工作している奴らは何して食ってるの。
まさか専業?
648 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:54:19 ID:eQJtzifh0
アイヌ 差別
とかでぐぐればどんな差別にあっていたかはわかるだろ。
アイヌは先住民族である、少数民族である。
ここまでは誰も反対しないんだよね。
>>495 ま〜、どこの国でも文明が未発達な先住民族が略取されるのは
当たり前であって、まさに弱肉強食だぜ
インディアン、アボリジニ、台湾原住民、バスク人、ケルト人、
琉球人、チベット人、マオリ、イヌイット・・・
こいつらは先住民として認定されてるが、皆、悲惨な過去を持ってる点では共通してるね
でも、日本やアメリカにいる朝鮮系と中華系はこいつら先住民とは全然違うぞ?w
まさしく、後から侵入してきた民族だからねw
どさくさに紛れて、先住民と同列に扱われようとするなよ、在日チョンめwww
せっかく土人法なくしたのに、また認定するの?
651 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:03 ID:YJYTr3X30
>>636 北海道と全面戦争をした経験は大和朝廷にも江戸幕府にも明治政府にもない
>>648 それすら分からない馬鹿が大量にいるのが問題。
653 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:18 ID:8m43lYPK0
>>614 アホか、そんなことも知らんのか。
具体的なことこんなところに一々書いてられるか。
かよの茂るの本とか読めば解る。
654 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:23 ID:51aGG0On0
…何だこれ?
629 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:22 ID:JNTkFLMv0
いよいよ北海道独立の時が来たか!
よろしい、ならば戦争だ!アイヌめ!
643 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:39 ID:JNTkFLMv0
>>628 俺はアイヌだが、自分を日本人だと思ったことは一度もない!
日本人だなんてアイヌに対する侮辱だ!
北海道はアイヌ領土!ニセコはアイヌの財産!日本人は出て行け!!!
655 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:31 ID:JG57fehe0
アイヌ文化を守る!活動してた女が白人と結婚しててズコーって事があるよなw
遺伝的に純粋なアイヌ人ってどの位いるの?。
多くて2万人ぐらいしか居ないって話しだけど
実際、名乗り出る人間が増えそうだな。
656 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:31 ID:PPQBQGRE0
657 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:51 ID:U5T0g1HIO
北海道には在日朝鮮人が多いと予備校の講師がいっていた
出稼ぎや徴用で北方に送られることが多かったらしい
>>636 そんな昔に蹂躙されたのに、なんで未だに文化が残ってるの?
日本国が保護したからでしょ?
差別問題で勘違いしてはならないのは、
憲法による保護っていうのは、「国家が国民を弾圧しないこと」を示す物。
個人が個人に差別心を抱いたりどうこうってのは、
決して好ましくはないが、国家が命令して抑止することではない。
659 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:03 ID:7ZZ5KQoVO
ドウワ ザイニチ アイヌ利権
660 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:14 ID:K6KBCcguO
>>637 だからその北海道民ってのはどこからきたのかね?
降って涌いたのか?
>>605 それはいかんよ。
中国が今非難されてる理由が、単に他の先進国に比べて同化政策を始めるのが遅れたのが悪いのであって、
行為そのものは間違ってないと言っているようなもんじゃないか。
>ID:8m43lYPK0
>ID:8m43lYPK0
>ID:8m43lYPK0
差別の具体的な内容まだー????
663 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:33 ID:F2zC6FULO
なんでこいつら民族根性丸出しなの?
日本よりさらに小さい囲いに入っていってバカじゃないの?
664 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:44 ID:Tcmu503E0
ID:WRlzAdXZ0
この先生は、いずれできる何とかセンター施設長候補者なん?wwwww
665 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:54 ID:zV+83wOf0
>>648 現在進行形で強いられてる差別の内容を聞いているんだ。
666 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:59 ID:r8hLhj/v0
>>522 アイヌ人、沖縄人がシナ、チョンに騙され、扇動される
>>651 コシャマインの乱、シャクシャインの乱がそれに該当すると思うが?
669 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:27 ID:Hb82/hPU0
>>525 なるほどなるほど
母親が民族解放の運動家で、家庭にいない事が多くて
その結果、宇梶剛士が不良になったってわけだね!
いまは日本人なんだよね?
先住民族だと認定されると何か変わるの?
671 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:37 ID:JYg60PTv0
アイヌ?だから何? 一銭もやらねーよwww
672 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:40 ID:b8u93HSt0
アイヌ文化を独特な地方文化として守る、それなら分かるんだが。
なんか利権目当てでそれこそ本当に日本の先住民じゃない人間が関与してるようなのはなあ。
>>595 先住民族って言い方が、紛らわしいよな、西洋からすればそれでいいんだろうけど。
日本人がそれを聞くと、それなら、自分たちも先住民族だってことでループする。
674 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:46 ID:OgiOpEeu0
アイヌの人が言っていないという話はどうなったの?
675 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:47 ID:Fbg4yOAS0
676 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:51 ID:1oULpnX20
>>639 琉球人は今のままでおk
むしろ沖縄やその周辺の島々では
内地の人間がうちなんちゅー(笑)から差別受けてるくらいだから
あれはあれで今のままでおk
677 :
656:2008/05/15(木) 12:58:04 ID:PPQBQGRE0
678 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:07 ID:YJYTr3X30
679 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:15 ID:N5jrImhB0
>>633 で、その当時そんな事を気にする国あったの?
680 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:18 ID:qpqmKVY40
>>602 別に何ももとめていないんじゃないの。
共有財産かえせとかいうのは裁判でケリがついているし。
681 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:23 ID:J8Wy60i5O
>>656 釣れたぜ。チョンがな。
おまえwwwww
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
683 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:45 ID:JG57fehe0
先住民族って言う括りは科学的に正しいのか?
早い話が「白人のための自己反省法」なんだよ。
「反省してますってポーズしてます法」でもいい。
白人の奴らが有色人種の土地に割り込んで、
動物園に入れたり、剥製にしたり、狩りの対象にしたり
戦争のときに最前線に立たせたり、土地を奪って鉄道敷いたりした、
そういう「白人の業」が『先住民条項』として採択されてる。
ここで「いいことだ」とか「当然だ」とか「パスポートに書くくらいでしょ?」って言ってる奴は
もう一度ちゃんと自分で調べておいで。
調べた上で大賛成なら、盲目か日本分断工作員の書きこみだろ。
685 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:51 ID:p9jHRoge0
>>668 全面戦争の意味を調べた方がいいんじゃね?
686 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:06 ID:t8shVr5q0
おいおい中国におけるチベット人の人権だの尊厳だの騒いでたネトウヨが、アイヌ問題になると人民政府と同じような反応してるぜ。
687 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:06 ID:K6KBCcguO
>>492 いいけど、在日朝鮮人の帰国に協力してくれ
>>571 俺は中華系だぞ?w
ルーツは中華だが、帰属心は日本
ルーツがおかしいなと思ったら、普通に叩くしw
もちろん、ルーツに対しては敬意を表するがな
690 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:27 ID:8m43lYPK0
>>678 日本の古地図に北海道が描かれてないのは常識と思ったが、ゆとりは違うの?
692 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:54 ID:KTchs5j10
>>634 これがすべてだろ
チョンへの特別待遇を減らし、アイヌへ振替えでok
あとロシア側に住んでたアイヌ民族のことも紹介しろよ
>>641 江戸幕府なら近代国家じゃないから条約と関係ないな
>>653 出典を明記した適切な引用は著作権法で許されてるんだから書けよ。
言わないなら0と一緒だ。
694 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:32 ID:EzgiKzVy0
物凄い吸引力で召還してくれるのは良いんですけど、
呼ばれた所で、特に用事もないんですよね…orz
695 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:01:09 ID:p9jHRoge0
>>686 現在進行形で虐殺されてる訳でもなく、文化を継承する事に意義が出てる訳でもない。
何がしたいのかわからないって意見が大半じゃねえの?
だから、具体的に何をするのか説明してくれと。
696 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:01:11 ID:gmsaP6Dq0
697 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:01:17 ID:YJYTr3X30
698 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:01:26 ID:aTstOGBWO
アイヌが日本人に占領されたってのはわかった。
でも、北海道に住んでいるアイヌじゃない自分の先祖はどっから来たんだろうって思うわけさ。
アイヌ嫌いじゃないんだけどな。
699 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:01:32 ID:W/lc8SOF0
アイヌと沖縄は日本におけるチベット
700 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:01:43 ID:PPQBQGRE0
教科書はどう変わって来るんだろうなw
>>634 つまり結局、アイヌ人は本土人と同じ人種ってことか?
702 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:01:57 ID:HpWVRgwu0
629 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:22 ID:JNTkFLMv0
いよいよ北海道独立の時が来たか!
よろしい、ならば戦争だ!アイヌめ!
643 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:39 ID:JNTkFLMv0
>>628 俺はアイヌだが、自分を日本人だと思ったことは一度もない!
日本人だなんてアイヌに対する侮辱だ!
北海道はアイヌ領土!ニセコはアイヌの財産!日本人は出て行け!!!
・・・またホロン部の活動か・・・
沖縄スレでも工作してるなこれは
703 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:13 ID:QFuQR8Yp0
>>53 バックは朝鮮人だ。
最終的には、天皇制の廃止と日本分断が目的。
京都に朝鮮人自治区を作れなどと狂ったことをいう輩もいる。
で、それを放置している日本人ってことだね
704 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:26 ID:/g5fMcR90
なんだこりゃ
705 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:47 ID:n6TW/OfM0
具体的にはまったく差別されてないわけだw
707 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:08 ID:1oULpnX20
>>696 CWニコルwwwwwwwwwwwwワロス
708 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:18 ID:c07b3Sq+0
>>633 神話の時代に人権を奪われて、奴隷として拉致された民族も居るぞ。
709 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:25 ID:8m43lYPK0
>>658 彼らの努力によって残されてきたんだよ。何も知らないんだな。
710 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:33 ID:kZ9JE8x80
>>690 アイヌ問題や差別にすり替えようとするのが変。
不必要な公共工事は日本全体の問題。
「どの地域」が抜けてるじゃん。
まさか最北端から最南端まで日本全土のつもりなの?
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
713 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:49 ID:ZK7EY3F10
>>696 たぶん、アイヌ自体いろいろな民族がすでに混ざっていたんじゃないかな。
樺太や沿海州に住んでいたアイヌもいるわけだし、
日本のアイヌも交易であっちにいっていたわけで。
うちの親戚にも純血ではないだろうけど樺太アイヌの人がいる。
白人ハーフっぽいね。ファンファン大佐っぽい。
>>686 違うよ。
今現在アイヌを弾圧していないし、なんで日本人じゃ嫌なの?利権?
在日韓国人と同じメンタリティなわけ?っていうところが嫌悪感を呼んでると思う。
715 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:05 ID:FyZjtOY+0
>>641 勉強がたりんねぇw
江戸時代末期まで北東北にはアイヌ人の村落が点在しているんだよw
そもそも室町時代以前から中央とはやら小競り合いやらやっている仲。
九州や沖縄や四国や東北の国内の地方部族とかわらんよw
明治時代になってようやく文化融合して同化しただけ。
アイヌ云々いうんだったら日本国内全土が先住民族認定だよw
理解されないのは無理もないで
今の日本人は誰も意図的に迫害してないからな
717 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:12 ID:d7kicocD0
>>708 土蜘蛛の末裔は、今でも家系図辿れるよな
718 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:21 ID:6PWph5220
>>665 学校でアイヌの歴史、言葉を教えてるか?
日本の歴史なんてアイヌに取っちゃ別に自分達の歴史じゃないだろ
国語の日本語だってそうだ
アイヌにとっちゃ、意識されない差別で溢れてると思うがな
アイヌだという自覚があるのに、日本人という枠でくくられたりとか
自分の名前だってそうだろ、日本人名に違和感だって覚える
719 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:23 ID:W/lc8SOF0
アイヌと沖縄人は縄文人の子孫、つまり真の日本人
それ以外の日本人は帰化人の子孫
これは科学的に明らかである
720 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:33 ID:DgAhjf6f0
どうせ、自称アイヌ人という人権ヤクザが
差別されてる!とか言いながらベンツ乗り回すんだろ・・・
721 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:34 ID:p9jHRoge0
何故、具体的にどのような状態になれば満足なのかという説明がなされないんですか?
先住民族認定されましたと、そうなると具体的にどのような事が行われる事になるのか説明してくれませんか?
アイヌ側に立っている人達に是非。
722 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:46 ID:/m/n9uLs0
>>693 で、幕府が北東北、北海道と順に追っ払って
後は明治政府が開拓民と開発の為に、旧土人法を拵え、ダブルスタンダードを構えたって話
723 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:53 ID:AtccE0Y/0
どっちが先かなんて先住民ってわけわかんね
原住少数民族でいいじゃん
アイヌ以外はオージーみたいな入植者みたいな
印象は良くない
724 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:05:10 ID:YNtN47yj0
>>634 気持ちわりーんだよ
白人崇拝してんじゃねーよ
お前は黄色い日本人なんだよ
多少無理してでも自分の容姿を肯定しろ
ID:WRlzAdXZ
アイヌ人の人権と文化を尊重するのと、不当占拠朝鮮人問題とは別
726 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:05:37 ID:/g5fMcR90
んで次は琉球民族ってわけか
727 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:05:42 ID:z80xea2H0
アイヌなんて普通に馴染んでたのに
無理やり掘り返して問題化すんなよw
>>698 ゆとり?
アイヌ民族迫害や北海道移民の成り立ちって中学や高校の社会で習うもんだと
思うけど・・・。表に出来ないような事情も絡んでるんだよ、屯田兵とかはさ
、出自がさ、2chで差別されてるような類の多いから。
図書館いって調べてみたら?
729 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:05:54 ID:c07b3Sq+0
>>717 何処で辿れば良いんだ?
戦争で焼けて無いんだよ。悔しい。
730 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:06 ID:8m43lYPK0
>>693 じゃあそれでいいよ。
別にお前にわざわざ教えてやろうとも思わん。
>>696 ちょwwww
モリハ…トモダチ…の人がwwwwww
たしかにロシア系の人種だったみたいだね。
それを考えると天狗伝説=ロシア人説に説得も出る。
かつて日本にいたロシア系民族=アイヌが、なんらかの理由で本州に渡って
山に住み着き(山岳民族?)
鼻が高く、強い酒を好んで強い脚力を誇る赤ら顔のアヤカシ=天狗になったのではないか、と。
733 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:26 ID:qpqmKVY40
>>698 家族にきけばわかるんじゃないか。
ほとんどの人は明治から東北地方からきた人だと思うけど。
東北いけばいまだに本家とか分家とかあるだろうからたどれるのでは。
>>696 なんかその論理で「アイヌ人=ロシア人であり
北方領土はロシア!」ってロスケが言いそうな気がするんだが。
>>709 つまり「国家の圧力はその程度」だったってことだろう。
それこそ中国やナチスドイツがやったような、
国家権力を持って一線交えて滅ぼす行為を行ってなかったと。
それはどこにもあるマイノリティの問題であり、
ジェノサイドの問題では無いね。
735 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:41 ID:TIVVEVK70
まあ、これはマジな話だが、アイヌ差別と言われるものを完全に無くしたのは、
「 サ ム ラ イ ス ピ リ ッ ツ 」
だったりする。いや、マジで。
あれが出てからというもの、
内地からアイヌ文化の研究をしたいって奴が出てきたり、
学校で良くも悪くもネタになったりしたそーな。
あとアイヌ差別うんぬんという話、あまり気にする必要はない。
アイヌが差別されていたっていうなら、同時期の青森県人差別のほうがひどかったわけで。
今では想像もできないだろうけど、
大都市圏で何か奇怪な事件がおこるたびに「青森か」と言われた時期があったんよ ('A`)
#実際、その通りだったりするから…… orz
ただまあ、津軽衆はアイヌと違って「喋ればわかる」から、
「実は……」という種類の差別を受けることが「ありえない」ため、
同じレベルで考えて良いのか、ひじょーに悩むのも事実。
まあ、あれだ。
時代は移り変わってるわけよ、いろいろと……(遠い目
737 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:48 ID:J8Wy60i5O
>>703 放置?
するわけねーだろwww
半島帰れよwww
こういう事実は広くせるべし。
特に半島人の活動はよく調べて明らかにすべし。
最近は半島系の2ちゃんねる工作が活発だな〜
739 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:59 ID:GquOxlyJO
勝手に居座ってるチョンとか差別したくなるような権利を粘り続けるブラクより我慢してきたんだね…
740 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:59 ID:HpWVRgwu0
アイヌってインディアン風の顔立ちが多いんじゃ?
白人系に見える人はロシアとの混血かな?
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
742 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:07:21 ID:AtccE0Y/0
アイヌは白人ちゅーより中南米の先住民に似てる
743 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:07:26 ID:gmsaP6Dq0
自称アイヌ人の在日朝鮮人に騙されるな。
アイヌは日本人と既に融合している。
744 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:07:56 ID:0bAzG5xs0
在日朝鮮人が有害だってことがよくわかりますねw
アイヌが先住民じゃないって・・・
まぁソースがウンタラと学者のアイヌ対立論文と擁護論文の
応酬になるからなんとも言わんが
征夷大将軍自体が北伐の総大将の称号だろ?
認定すると金がかかるから問題なんだけどね。それだけのことだ。
746 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:07:59 ID:g4W1FAkK0
>>728 何か日本語おかしいぞw
とりあえず具体的にどんな差別されてるのかソース出してくれよ
747 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:08:16 ID:W/lc8SOF0
アイヌと沖縄人は縄文人の子孫、つまり真の日本人
それ以外の日本人は帰化人の子孫
これは科学的に明らかである
748 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:08:18 ID:Zz83S5Dy0
韓国人がアイヌ差別アイヌ差別って騒いでるから、在日団体が動いたんだろ
749 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:08:32 ID:8V+AD+qz0
アイヌが何を政府に主張しようが逮捕も弾圧もされない。
チベット人が平和的デモをしただけで逮捕、拷問される。
とこがチベットと同じなんだ?
朝鮮人死ねよ
アイヌブランドが見直されて商売繁盛につながれば良いけどね。
752 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:12 ID:d7kicocD0
>>729 まずは風土記で土蜘蛛の点在地域調べて、その地域の土豪の来歴を辿ってみるといい。
家系図や口伝で祖先が土蜘蛛になる人がいるからな。
はっきり書いて差別とか言われるのも不本意だから書かないが。
753 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:16 ID:2zJ9e3vA0
754 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:16 ID:p9jHRoge0
どういう状態を目指しているのかがまるでわからない。
そこを説明できる人はいない訳?
特にアイヌ側に立っている人達は、当然それがわかっているはずだよね?
755 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:34 ID:JVupqQ/h0
ナコルルは日本人になるの??
>>722 ダブルスタンダードなんて当たり前じゃん。
この「先住民族認定」だって日本国籍を持つアイヌ民族におけるダブスタだぞ。
それが良いダブスタなのか悪いダブスタなのかが問題だ。
>>730 ダメじゃん
一つ言えることは、こうした動きには「何一つ進歩的な部分はないし
新しくも人道的でもない」って事だな。
757 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:43 ID:b8u93HSt0
>>715 東北なんかアイヌ語地名多いもんな。
先住民って言うから変な事になるんで、ただマイノリティってだけだ罠。
>>714 もし日本が中国に占拠されたとして、
日本語使うこと禁じられて寺社焼かれて日本文化根こそぎ破壊されて
中国語と中国式の生活押し付けられて、それで中国人はお前を差別してない、
と言い張られて納得できるのなら、いいかも知れんね。
まあお前レベルの知能やつだと、「中国」を「アメリカ」に置き換えたら
大喜びでアメリカの同化政策に乗っかりそうだがw
760 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:58 ID:L5mJvHdl0
そもそもチベットとアイヌとか琉球を同列視する奴が居るが
頭の中がお花畑なんだろうな
時の概念が無いのだろう
>>713 へ〜、そうなんだ!
アイヌって、一部、白人の血も混じってたんだね
てか、色んな血が混じってるってのは納得がいくね
要は、同じ生活様式、価値観、宗教を共有してるかで何人かって分類されるんじゃないかと思うわ
血なんてあんま関係ないね
北海道出身の俺からすれば、差別なんて無いように感じたけど
住むところが分けられてたり顔立ちが違ったりで、区別されてる様に見えたかな。
あと裕福な人も見たこと無いわ。彼らが独立した集団として残っていくにしても、
日本人として同化していくとしても、色々な歴史から見て支援するのは当然のこだと思うよ。
>>746 差別用語とかならいまでも残ってるよ。
一般に使われてたけど今は使わないようにしてる。
孤立無援なのはわかるが在日朝鮮人みたいな寄生虫とアイヌ人を同列に考えないでくれよ
在日朝鮮人の皆さんw
764 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:11:01 ID:W/lc8SOF0
>>749 文化が破壊されたという点では同じだよね
虐殺もあったでしょうね
>>633 【北京五輪】ロゲIOC会長、「40年前は西欧も植民地保有国、中国に時間を与える義務がある」
ロゲ会長は同紙のインタビューで、「われわれには、中国に時間を与える義務がある」と語った。
会長は、「西欧社会が現在に至るまでフランス革命から200年を要した。中国は1949年に建国したばかり」と指摘し、
西欧諸国の強い思いはよく理解できるものの、中国に急激な変化を期待するのはいかがなものかと述べた。
さらにロゲ会長は、英国、フランス、出身国ベルギー、ポルトガルを例に取り、1949年当時共通して「植民地保有国
として問題を抱えていた」との認識を示し、「植民地の独立を承認したのはようやく40年前。もう少し謙虚な立場を
取るべきでは」との見方を示した。
>>758 文化を破壊する所か保護してるじゃねーかw
767 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:11:46 ID:xfnuJVuQ0
FREE TIBETって言ってたくせに
自分の国のことになると反対かよwww
最近の日本人は何がしたいのやら。
768 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:00 ID:d7kicocD0
>>762 なんで貧乏なアイヌ系だから金銭支援しなきゃならない?
貧乏な日本人はそれこそ山のようにいるのになぜ特別枠を設けなくてはならない?
>>745 オレは「日本国の先住民族」というのは事実に叶っていないと思う。
歴史的に見ても、いわゆる山と民族と同時間軸にいた同人種としか読めない。
北方領土や樺太なら、独自文化も持ってるようだから好きにしろ
770 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:17 ID:Rr21E8+Y0
最近のアイヌって結構もてるんだろ?
771 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:23 ID:p9jHRoge0
過去の差別がどうのってのは正直どうでもいい訳。
先住民族認定をした後、どういう状態になるのが理想なのか。
それを説明してもらいたい訳。
差別だ歴史だってのは、その状態に持っていくための理由でしかないんだから、
まず、これからどうしようとしているのかを語るべき。
でなければ、本来的に賛成であるか反対であるかの議論は出来ないはず。
772 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:41 ID:FyZjtOY+0
>>764 それをいうのだったら九州の隼人や熊蘇、東北の蝦夷なんかは
平安時代以降現在に至るまでじわじわと文化や言葉が破壊され続けているんだけどw
773 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:02 ID:8m43lYPK0
ネトウヨ====中華
さすが仲間同士、思考が一緒だなwwwwww
>>766 日本は保護なんかしてないよ。二風谷も脂肪
アイヌ側が勝手にやってるだけ
775 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:16 ID:J8Wy60i5O
776 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:18 ID:iGDi15pl0
そもそも日本は埼玉王国が起源。
埼玉県民だけが純日本民族。
大和民族など埼玉民族以外はすべて先住民にすぎない。
777 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:26 ID:Zz83S5Dy0
とりあえず10代前の先祖がアイヌだとかではハナシにならない
侵略ばかりやってた白豚社会はそういう議論が盛んで、規定もしっかりしている
支援金が欲しかったら、その辺の基準も甘く変えないと
778 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:48 ID:QefEWo/n0
たった2万五千人しかいないアイヌが急増しそうだな
山口組系アイヌとか住吉会系アイヌとか中国系アイヌとかww
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
780 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:14:09 ID:d7kicocD0
13時に昼休憩終了→10分程度の引継ぎを経て交代→ID変えての工作活動
わかりやすいぐらいのホロン部wwww
日本人に民族の概念ってあんまりないと思うんだけど
日本語が喋れるか、喋れないかで分けるだけだよね…
782 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:14:30 ID:876H2xLh0
蝦夷地別件という小説を思い出した。
783 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:14:35 ID:xfnuJVuQ0
日本は琉球とアイヌを侵略し、文化の大虐殺を行った。
反省しないとな。
沖縄には自治権が必要。米軍はグアムにいて、空母だけ出してりゃいい。
784 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:00 ID:kZ9JE8x80
>>762 住む所が分けられてたってのは、政策的にその地に住むように強制?
それとも単に集まって住んでるだけで、引っ越しは自由?
>>758 何もアタマを使ってない意見。
少なくともアイヌにそうした事は起こらなかったし、
問題の規模も全く違う。誰も「相対化」には同意しない。
そしてアメリカは、占領下での同化政策(フィリピン化)の大半に失敗して
グダグダのまま日本の自由を認めたから、今も日本文化は充分に残ってるし
現在の政府が嫌う史観でも、日本の中で調べられる。
中国やロシアならこうは行かないな。
>>769 >オレは「日本国の先住民族」というのは事実に叶っていないと思う。
ウタリ協会的にも最初は「日本の一部である北海道地域の先住民族」としていたんだが、
誰も細かいことを気にしないので、途中を省いたという経緯があるw
788 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:37 ID:W/lc8SOF0
>>772 今東北や九州にいるのは破壊したほうでしょ
789 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:43 ID:GZqICRft0
北海道をアイヌ自治区にするので、大和からの不法滞在者は本州へ帰還するように。
>>758 お前の脳内時間軸はどうなってんだ?
アイヌが悲惨な目にあったのは今のチベット人と同じ時間帯なのか?
792 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:02 ID:p9jHRoge0
具体的に先住民族認定を行って、どのような施策をするのかを説明できる人はいないの?
それが出来ないのであれば、差別がどうのって事を喧伝したいだけのヤツラって理解しちゃうけど。
793 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:32 ID:FyZjtOY+0
>>783 琉球が奄美や石垣を侵略しているのは棚上げかよw
負けたときだけ謝罪と賠償か?w
794 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:39 ID:Zz83S5Dy0
1000年前の戦争被害者でカワイソウだからカネクレーてか
幾らなんでも、それはねーよ
795 :
本州人:2008/05/15(木) 13:16:54 ID:d7kicocD0
>>789 本州への入国、移住には制限を加えるとともに、入国料金の徴収をしますがよろしいですか?
796 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:05 ID:jDQZ8xMz0
おいおい、「先」住民族じゃないだろ。
もともとどのあたりにいたのかも不明なのに。
関東から東北にいたとしても、アイヌだけがいたわけじゃなくて
今の日本人も同時にいたわけだし。
混在していたのに、なぜ、先に住んでいたとするのか。
そこには利権が絡んでいるね。
797 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:20 ID:4V2sVybI0
具体的な権利は無いと思うけど。
アイヌの先住民族としてのアイデンティティを利用して北方四島返還を目指せと佐藤優が言ってたの思い出した。
ロシアも民族の領土問題抱えてるから切り口としていいらしい。
と言っても同和在日で一杯一杯なのにアイヌと来たらどうするつもりだよ?
日本人は単一民族単一言語の人類のエリートと教えられてきたんだけど・・・
>>768 別に貧乏だからしろとは思ってないよ。
過去の侵略や差別の結果こうなっているという事実を言っただけ。
親父が借金作ったとかそういう類とは違う
800 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:35 ID:iGDi15pl0
倭国と日本という国は同時期に存在していた。
日本国は埼玉にあったので、本来埼玉民族以外は、日本民族じゃないよ。
801 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:37 ID:ZEbad0830
>>744 勝手にしたら逮捕拷問される中国と同列視してる時点で間違いw
802 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:39 ID:8m43lYPK0
>>781 そんなことねーよww
民族差別はスッゲーあるよ。
803 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:46 ID:DgAhjf6f0
大体、特権を得るという事=差別されるようになるって事だから、
普通のアイヌ人の子孫の人たちにとっては、害にしかならない。
一部に、メリットを享受できる人たちがいるんだろうね。
805 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:12 ID:Z4X8H5Nw0
政府・自民党としては、アイヌを先住民族と認めたくなかったが、
北海道洞爺湖サミットで国際的注目が集まるだけに、
アイヌに騒がれるとチベットの二の舞になりかねないから、
認めざるを得ないね。
これで「北方領土は日本固有の領土」というスローガンにもヒビが入るわなw
806 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:14 ID:TOjetnm8P
差別がどうこうよりも(もちろん今でも残ってるけど)
むしろ国民がアイヌについて知り彼らを理解することと
アイヌ文化の再生を国の責任で行う事を要求してるんだよ
>>778 なんでそんなに少ないかわかるか?
日本の同化政策(奴隷のアイヌ女性をレイプ→妊娠後村に送還)
差別を恐れたアイヌが敢えて自分がアイヌであると申告しない
または親が教えないからだよ
807 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:27 ID:Lfc3oZdU0
在日アイヌは朝鮮人と同じ
ここは日本人の国ですから
利権を造って、金を取ろうとすることだけには長けているのなw
>>786 そういうコトなら別にいいや。
条約は「どんな読み方でもされる」から、明確に書くべきとは思うけど。
北海道のアイヌ人の地域の事なら自由でいいと思う。
少なくとも民族文化の一様化なんて臨んでないから自由でいいと思う。
特アとロシアに利用されなければそれでいいよ。
809 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:43 ID:xfnuJVuQ0
北海道からアイヌでない奴は出ていけ。
アイヌ自治区を作れ。若い女は全員、ナコルルのコスプレ強制な。
でも、アイヌ人って何人くらいいるんだ?
810 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:52 ID:FyZjtOY+0
>>788 いや、両方まざってるだろ。地元の伝統行事やら祭りやら方言がその証。
811 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:12 ID:d7kicocD0
>>799 日本人としての権利を与えられ続けての結果なら、それは個別能力の問題に過ぎないんだが。
だいたい、東北、北海道なんて戦前からずーっと貧乏なんだが。
炭鉱ブームの時期にわずかに上向いたけどな。
812 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:26 ID:Zz83S5Dy0
同化政策と弾圧なんか始めて聞いたな
ちょっと訴えてリアルでご対面しようかな
813 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:28 ID:W/lc8SOF0
814 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:31 ID:fpBfQEKc0
815 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:46 ID:UI1fisjC0
先住民族認定
↓
大和民族に侵略されたニダ!
↓
謝罪と賠償(ry
差別利権の構築は順調ですね
今後はなぜかエラの張ったアイヌ人も出てくるんでしょうね^^;
ハワイ人みたいに北方の認定受ける→毎月の10〜15マンの生活保護
これが欲しいだけだから。俺はこれには反対だが
汚いとかチョンみたいだとかは言わない。
俺らの税金の懐が痛むから反対なだけ。
自分も恩恵に預かれる認定や基金なら国が散在しようが賛成するが
俺には益が無いからな。
817 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:01 ID:8m43lYPK0
>>795 なんかネトウヨって中国よりも最悪な思考だなw
818 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:01 ID:b8u93HSt0
>>788 同化しちゃったから両方の子孫でしょ。
マイノリティの文化としてアイヌ文化を保存しよう、ってのはまあ分かるけど、
先住者だから金よこせ、ってのは何か違うと思わん?
819 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:02 ID:p9jHRoge0
結局、ここでアイヌ側に立っている(ように見える)奴って在日と絡めて差別問題を扱いたい奴しかいねえんじゃねえの?
そうでなければ、俺の質問に答えられるはずなんだけど。
821 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:05 ID:c07b3Sq+0
北海道の先住民族ならいいけど、日本の先住民族として認定するなら大問題じゃ?
823 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:15 ID:jDQZ8xMz0
ついでに言うと、北海道には江戸あたりに追われていったという話でなかったっけ。
そもそも、アイヌという民族性は特定されているのかね?
それと似た民族的特質は他の日本人にはなかったのかね?
秋田青森あたりのコーカソイドの遺伝子を持つものと、アイヌはどうちがうのかとか
はっきりしないとね。
で、その人たちや、その他の日本人とくらべて、アイヌが先に日本に住んでいたと
証明するものは何か、アイヌの人に聞いてみたいもんだ。
824 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:28 ID:/m/n9uLs0
頭悪い奴を相手にするとこんなに疲れるとは思わなかった
>>784 北海道のきまりとしては自由。でもコミュニティ内では知らない。
826 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:21:34 ID:ZK7EY3F10
>>806 > 日本の同化政策(奴隷のアイヌ女性をレイプ→妊娠後村に送還)
> 差別を恐れたアイヌが敢えて自分がアイヌであると申告しない
> または親が教えないからだよ
へえ。同化政策でレイプしたんだ
ソース希望
>>793 石垣は内戦の一方に加担しただけ。
そんなこと言ってたら、台湾の一部先住民の浄化問題が噴出しかねん。
そもそも純血のアイヌ人といえる人っているのかなぁ?
少なくとも、生活習慣は残ってないよね?
侵略現行犯の支那人が、アイヌを利用して反論を試みるスレはここですか?
830 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:21:58 ID:W/lc8SOF0
>>807 というかほとんどの日本人は弥生人つまり朝鮮系の子孫
アイヌと沖縄人は縄文人の子孫つまり真の日本人
これは人類学的に明らか
831 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:22:10 ID:IMVbS3JFO
もう二度と文化の侵略といった過ちを繰り返さないためにも
現在進行している文化の侵略に対して抗議していかないとな。
これは日本国内に分裂を起こそうとする中国の陰謀だろう
833 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:22:32 ID:Zz83S5Dy0
自称・アイヌ文化の守護者が怠けまたから廃れたんだよ
おまえは何でも他人のせいか
834 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:22:36 ID:gmsaP6Dq0
835 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:22:46 ID:8m43lYPK0
>>798 やっぱここが今日のネトウヨスレですか?
836 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:14 ID:5I3RgGZv0
>>781 薩長は人間じゃないと思っていますが何か?
>>830 弥生と縄文って何時から人種の区分になったんだ?
838 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:37 ID:iGDi15pl0
倭国と日本王国二つの国があって西が邪馬台国で東が日本国。
日本国というのが埼玉にあって、本来の日本人は埼玉民族。
埼玉民族以外は先住民族にすぎない。
839 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:43 ID:MnvM+Vg40
私らはアイヌの血を引く蛮族だ!!!
民主党万歳!
840 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:54 ID:FyZjtOY+0
そもそも「アイヌ」というのは10世紀以降に北海道にすんでいた部族の名称だったはず。
10世紀以前にはもっぱら関東以北の広域に、その源流の文化圏がある。
関東以北にアイヌ語風の地名が多いのもその名残な。
841 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:54 ID:1WmHI32A0
???
なんで日本民族よりアイヌの方が先に住んでいたと言えるの???
こんなの認めたら後でえらいことになるぞ
オーストラリアのアボリジニとかアメリカのインディアンとは訳が違う
842 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:55 ID:InXpBuTw0
アイヌ人が洞爺湖に集結するのか?
843 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:01 ID:+EjosGCl0
東京オリンピックの時のフリーアイヌ騒動はひどかった
アイヌ居住区を設定して、そこに押し込めてくれとかそういう話?
845 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:48 ID:bZ/tw/Ka0
>>830 日本人の約40%はyap+という固有の遺伝子を持っていて、朝鮮系や中国系
にはこの遺伝子は存在しない。
846 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:25:00 ID:fpBfQEKc0
>>827 そもそもアイヌ自体国があった訳でも単一民族って訳ではなく蝦夷や東北に住んでた部族を一括りにしたものです
>>792 俺が聞いている範囲だと、
1)土地問題の解決
旧土人法で奪われた土地の補償問題。といっても当事者がいないので、
まあ、書類が残ってる部分について子孫にちょっと色つけてよ、という流れ。
#当時の社会党があることないこと言いまくったせいで、これが今も後を引いている
#そのくせ、眉毛爺の時になにもしなかった社会党!
#アイヌがそのこと、忘れてると主なよ!→社民党&民主党
2)アイヌの文化保護
これが急務。まあ、地域文化保全って話しになるけど、
北海道の財政が洒落になっていないので、国に守って欲しいというのが本音。
コタンの経営、かなり厳しいらしい。
このあたりだけは、多少、目をつむってほしい m(__)m
3)誇りの問題
利権があるのは否定できない。きっとある。俺の知らないところに orz
でも、旧土人法ってやつで、徹底的にコケにされた記憶があるわけよ。
さらに味方した旧社会党にも馬鹿にされた。
ふざけんな、と。
馬鹿にするな、と。
だから「国が認めれば、それでいい」という人も多い。
なにしろアイヌの大半はすでに日本人。俺もそうだが、アイヌ語なんて話せない。
そりゃあ、少し変わった氏神様はいるけどw
とりあえずは、こんなところかな?
848 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:25:18 ID:p9jHRoge0
結局質問には答えられないと。
アイヌの事なんて本来的にどうでもいいんだろうからな。
だから中国やら半島の工作員っていわれるんだっつうの。
849 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:25:21 ID:S3fgWAE+0
先住民いう表現が余計な誤解を生むわな
850 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:25:25 ID:VhuvZLMc0
先住って、北海道だけだろ。
そもそも先住ってどこまでさかのぼればいいんだよ。
アイヌだって人類発祥時からそこにいるわけじゃないでしょ。
851 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:25:49 ID:8m43lYPK0
>>823 北海道とかはどう考えてもアイヌの国だっただろ
852 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:25:54 ID:2JDl9YnE0
何故かアイヌの団体に在日団体が接近してるのが気味悪いね。
>>840 蝦夷=アイヌ説もあるので何ともいえない。
アイヌ語が知名に名乗ってる地域で考えると、東海に近い地域にまでアイヌが住んでいたことになる。
アイヌは定義そのものが難しいしあいまいにすぎる。
北海道の先住民という主張は少なくとも誤りだ。
854 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:09 ID:jDQZ8xMz0
アイヌと沖縄や鹿児島の人が縄文人といえるほど共通してはいないという話もあるよ。
それと、チベットと共通する遺伝子については、どこの地域の人に多いのかね。
無論いまは日本国内を人々が自由に引っ越しているので
今調べても正確には出にくいかも知れんが。
とはいえ、古い遺伝子を持つ者が先に住んでいたというものでもないしな。
855 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:13 ID:Zz83S5Dy0
>>830 遺伝学的には否定されてる
人類学って(笑)
857 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:16 ID:NmvMiFX00
真の先住民はアフリカ人のみ
アフリカ人以外は派生
858 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:17 ID:W/lc8SOF0
劣等民族が駆逐されていくのは自然の理なのでそれを無理に変えてもどうにもならんだろ
文化の保存という面で保護区か何かで養うのならわからんでもないが
同等の権利を与えるのには反対だな
860 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:44 ID:J8Wy60i5O
>>832 チョソ、違う。
チョソの陰謀がただしい。
861 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:49 ID:y9w0VanG0
北海道のアホがアイヌ差別するもんでかたくなになっちゃってるんだよな。産業も人材ロクなやついないから
アイヌを叩いて憂さ晴らししてる惨めなところだよ。
でいくら貰えるようになるの?
863 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:27:06 ID:dOP1++rGO
北海道に住んでたやつらだろ
864 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:27:13 ID:xfnuJVuQ0
とりあえず、アイヌのことを誰も知らないと言うのが問題。
学校で教えるところから始めないと。
865 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:27:20 ID:CGMb7wi4O
これは非常に喜ばしいこと
866 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:27:38 ID:H7AwmX8u0
特権要求ktkr
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
>>839 それ、30年位前の説だな。
今は多方面から研究が進んでいてもっと複雑になってるぞ。
869 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:28:10 ID:d7kicocD0
>>847 金がねーのは、東北も大阪もおんなじだ。
おまえら、自分達だけ特別扱いしろってか。
朝鮮人みたいなこと言うなよ。
870 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:28:15 ID:bZ/tw/Ka0
だいたい差別もないのに、わざわざ差別利権を作り出すのか?
狂ってるな。
871 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:28:22 ID:TOjetnm8P
872 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:28:24 ID:E/RREKy+0
北海道地方の先住民族ならわかるが
日本の先住民族ってことにするのか?
690 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:27 ID:8m43lYPK0
>>631 そんな惨い事いうのか、ネトウヨは。
773 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:02 ID:8m43lYPK0
ネトウヨ====中華
さすが仲間同士、思考が一緒だなwwwwww
835 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:22:46 ID:8m43lYPK0
>>798 やっぱここが今日のネトウヨスレですか?
817 :名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:01 ID:8m43lYPK0
>>795 なんかネトウヨって中国よりも最悪な思考だなw
お前ネトウヨのことで頭いっぱいだな
税金が使われることは反対じゃないんだけどね。文化保護のためとか支援金とかなら。
でも日本という国を切り崩そうとしていることに危機感を覚える。
単一民族国家の枠が外れると危ない。福田になってからロクなことないなあ…。
まあ今さら侵略しただのされただのという時代じゃないよな
某国じゃあるまいし・・
金をよこせというにしても、実際の侵害行為を受けた人たちはほとんど死んでる
わけで、その子孫に代わりに払う必要まではないと思われ
大事なのは、文化として残したいというなら、それに対して補助金なり
なんなりで支援していくこと
それくらいならいいんじゃないか?
どこだって昔の文化が残ってるだろ?
その延長線上だよ
さすがに、今さら日本から独立したいっていう民族がいるとも思えんし
876 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:28:51 ID:Zz83S5Dy0
結論から言えば、アイヌが先住民という証拠はない
ロクに調べもしないでテキトーに認めて、後で面倒なことになる例のパターン
877 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:28:56 ID:q4ch1nSm0
ナコルルつれてきてくれ。
878 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:29:04 ID:ghJ+BA0b0
>>851 アイヌは部落や集落であり国なんて概念は無かったぞw
879 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:29:09 ID:8m43lYPK0
>>874 その「単一民族国家」というのがそもそもの間違いだから・・・
881 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:29:44 ID:eHlQuHbzO
口琴を弾きながら俺が登場
882 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:30:04 ID:kZ9JE8x80
女性差別とかと変わらない気がしてきた。
昔嫌な思いしたんだから、その分いい目見させろみたいな。
「同じ」じゃ満足しないのか?
北方四島をアイヌ自治区にしてみてはどうだろう
移住させて大幅な自治権を与えてやれば満足するんじゃないか
>>808 >条約は「どんな読み方でもされる」から、明確に書くべきとは思うけど。
それは俺も思う。ただ、正直なところ、ウタリ協会って左が……ねぇ('A`)
親の代の話しになるけど、
旧土人法絡みの集会に行って、なぜか自衛隊の話しになるとか、よくあったそうだし('A`)
>>823 いや、もともと日本書紀でいう「熟蝦夷」(だったっけ?)っていう最北の蝦夷の末裔っぽい。
もっとも、アイヌがアイヌになったのは、もっとあとの話しだけどなー
>>869 >朝鮮人みたいなこと言うなよ。
うん、わかってる(・ω・) それを言われると反論できんのも、ほんと、わかってる。
だからアイヌとしては、お願いするしことしかできんので……ごめん。
あと、関東や関西の似非アイヌ団体は「別物」だから、それだけは理解して欲しい。
無茶な話だと思うけど……(・ω・)
>>858 縄文系は耳カスが乾燥してるとか信じてるでしょ?
886 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:31:23 ID:JB5Iz/tI0
さすが日本は先進国。
中国との違いを世界中に見せ付ける気だな。
887 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:31:34 ID:a8f8buaG0
888 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:31:34 ID:TOjetnm8P
>>872 "日本の先住民族"というと語弊があるな
"日本に存在する北海道地方の先住民族"だな
>>882 そりゃそうだ
誰だって甘い汁は吸いたいもんだw
その理由が女性とか子供とか年寄りとか障害者とか貧乏世帯とか、あるいは民族とかであるだけ
890 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:31:52 ID:Zz83S5Dy0
よそから渡ってきた云々とかいうのも、ただの憶測で証明されていない
徳川までずっと内戦だったわけだし、それを言い出したらキリがない
日本の政府は馬鹿なんだから、いちいち鵜呑みにしないこと
891 :
◆titech.J3E :2008/05/15(木) 13:31:53 ID:4cVoOaOL0
ナコルルでシコルルみたいな名前のナコルルが熊とセックルしている同人誌に対して海外で本当に変な風習があると誤解されると怒っていた同人誌
892 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:31:54 ID:bkL5hRYzO
あんな小さい台湾だけでも文字を持たない小民族の集まりだったし、中国も多民族国家。朝鮮もエベキン族が元なんじゃないかと言われるし、
日本もアイヌを含む多民族だったと考えるのが自然なんじゃない。
893 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:32:06 ID:y9w0VanG0
本土の人間にしたらアイヌなんて神秘的であこがれなんだけど北海道の人間はすごい差別してバカにしてるよな。
北海道出身のやつの話聞いてなんでおまえらそんな偉そうなの?って引いたおぼえがある。
894 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:32:07 ID:jG8WP+bH0
なんだかんだでネトウヨは小中華思想にとりつかれてんだよな。
自分では気づいていないのかもしれないけれど・・・
895 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:32:12 ID:d7kicocD0
>>884 関東のアイヌ団体って、俳優の宇梶の母親が代表やってるやつだろ?
あれは似非アイヌ団体なのか?
896 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:32:24 ID:xfnuJVuQ0
>>874 日本は沖縄のように江戸時代になって併合された地域もある。
沖縄人の毛深さを見てみろ。あれは日本人の大多数を占めている大和民族とは違う。
897 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:33:04 ID:ZK7EY3F10
>>847 土地の補償って難しいよね
近代の土地所有の考え方=農民の土地所有の考え方と
遊牧・狩猟民族の土地の考え方って全く違うから。
狩猟で一年に一回訪れるところを「俺らの土地」と言われると補償しにくいが
アイヌにとって見れば、狩猟場だろうと奪ったんだから補償してよになるし。
898 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:33:10 ID:E/RREKy+0
そのうち隼人が先住民族認定求めたり
しないなw
先住民と言えば先住民かな
900 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:33:16 ID:9LVzYe3p0
じゃあ熊襲の俺も認定迫ってみるわ
901 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:33:33 ID:FyZjtOY+0
まぁ地方の文化遺産保護みたいに、歌とか踊りとかを無形文化財にして保護すればいいだけの話しじゃないの?
ところでwikipediaみたらこんな一節が↓
---------------------------------------
日本人(シサム・シャモ)とアイヌとの交易量が増えてきた17世紀末から18世紀初めにかけてだとされている。
理由はアイヌが、「蝦夷(えぞ/えみし)」と呼ばれるのを嫌い、
「アイノ(アイヌ)」と呼ぶように求めたとされているが、
呼称そのものが普遍化したのは明治以降になってからのことである。
---------------------------------------
アイヌ>>>>>蝦夷
かよっ!wwww東北人ワロス
902 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:33:54 ID:p9jHRoge0
>>847 正直、そのくらいのお話なら別にどうでもいいんじゃないかね。
そもそも、その要求に先住民族認定ってのが大げさな気がするわ。
903 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:34:03 ID:8m43lYPK0
>>873 だってあまりにも中国の漢民族と日本のネトウヨの思想が似通ってるんだもんwww
まあ、みんな気づいてるとは思うけどさwww
904 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:34:07 ID:a8f8buaG0
アイヌの人達は北海道の土地を奪われたのだから、
代わりに同じぐらいの広さの東京23区内の土地をあげるべきかもな。
905 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:34:14 ID:yxw5wlQUO
>>889 >誰だって甘い汁は吸いたいもんだw
>その理由が女性とか子供とか年寄りとか障害者とか貧乏世帯とか、あるいは民族とかであるだけ
その通りだと思う。アイヌの民族派が、純粋まっすぐ君なところも良く似てると思う(・ω・)
907 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:34:23 ID:ghJ+BA0b0
>>887 そんな釣りに引っかかるなよw
>>845にもある通り日本人のルーツは混血種だから一概には言えないが
ロシアのバイカル湖周辺やチベット系の血が濃いのが事実
朝鮮人ってのは朝鮮人がホルホルしたいだけの嘘
アイヌ利権か
またいろいろ群がってきそうだな
>>811 日本人としての権利を与えられ続けてないから今こういう問題がある。
差別ってのは曖昧で感覚的なものだから、こうされたからこうってのは無いんだよ。
どうせチョンが関わってるんだろうな
ロシアと協議して、樺太にアイヌ都市を作ろう!
相互投資で。
912 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:35:23 ID:FqEbjZ3v0
道路で貪るのも苦しくなってきたし道路族の次の寄生先は民族利権かな
913 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:35:32 ID:d7kicocD0
「じゃあ、住民基本台帳にアイヌって朱書きしますね」とか言ったら差別だ!!!
って言い出すんだろうにな。
日本人の権利とアイヌとしての権利を都合よく二重取りしようとするなよ、うっとうしい。
914 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:35:34 ID:VhuvZLMc0
>>884 似非アイヌ団体の名称をしっかり記述してくださいな。
その辺しっかりしないとだめ。
>>905 鹿児島でも左翼運動が盛んな時期は、隼人を先住民とした研究が盛んだったね。
916 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:36:08 ID:TOjetnm8P
>>894 ネトウヨのダブルスタンダードには本当に呆れる・・・
917 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:36:13 ID:8m43lYPK0
918 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:36:13 ID:T6P7bd7UO
アイヌ人ねぇ
北海道に住んでても話題にもならんし、身の回りで差別した発言してる人もいないし、
結婚に問題が出たとか虐められた話とか全く聞いたことがない。
まあ人数が少ないからだろうけど
で、先住民族認定されたら何か意味あんの?
919 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:36:24 ID:bZ/tw/Ka0
まあ、一番詐取され、差別されてんのが、お人よしの日本人なんだがな
920 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:36:28 ID:4V2sVybI0
ブラックな利権屋を戦わせて同士討ちさせられればいいんだけどね。
今は、結託して反日運動しやがる
921 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:36:40 ID:SICcvEYiO
>>893 詳しく。
俺もアイヌの言葉の響きとか好きなんだけど、本土からの移民の子孫がそんなに偉そうなのか。
本土からしたらただの田舎者なのに。
アイヌは田舎者とかではなくインディアンみたいに土地とつながりの深い神秘的な人々だな。
922 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:36:42 ID:J8Wy60i5O
今日のまとめ
朝鮮人の日本分断工作と、2ちゃんねる工作には気をつけよう。
>>909 それでは
「具体的な」賠償なんかはいらないんだな。
924 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:37:10 ID:p9jHRoge0
>>909 まるでわからんのだが、日本人としての権利が与えられていないってのは具体的に普通の日本人と権利的に何が違うんだ?
925 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:37:13 ID:xfnuJVuQ0
>>913 アイヌ人だと主張する人だけ認定すりゃいいんだよ。
でもって、とにかくアイヌの文化を保護しなきゃいけない。
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
927 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:37:50 ID:Zz83S5Dy0
クォーター以下ではハナシにならない
1000年前の戦争被害者というのもキツイ
在日韓国人にはなれないであろう
928 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:38:24 ID:W/lc8SOF0
929 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:38:28 ID:5I3RgGZv0
明治政府が同化政策を行い、アイヌの言葉も土地も奪ったって事を認識している人は少ないよね。
そういった歴史を広く一般の国民に知ってもらいたいって事でしょ?
アイヌ問題以外でも、明治政府は廃仏毀釈という中国の文化大革命みたいな宗教弾圧を行って国家神道の国教化を図ったし。
一般国民の共有地を簒奪して皇室財産化したり、公害の垂れ流しで国民の人命を奪ったり酷い事を沢山やっていたよね。
なんか今の中国を見ていると70〜100年前の日本と同じ道を辿っているよなぁ。
930 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:38:30 ID:d7kicocD0
>>925 認定基準は自主申告かよ。
それで金もらえるなら俺でもやるわ。
馬鹿じゃねーのか。
931 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:38:49 ID:qmRFd1ev0
差別と騒いでる人間が一番差別的なのにきづかねぇかな
ブリヤート系は同族だが、これに科学的根拠はあるの?
利権作りだろ
934 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:38:59 ID:db6Au91s0
お前らバカだな
アイヌの先住民族認定は千島・樺太全域を含む北方領土を奪還するために必要な準備作業なんだよ
スターリンは1945年に侵略した土地からアイヌをほぼ全員(少数の残留者・抑留被害者もいる)追放し
以降ソ連・ロシアの公式記録ではアイヌは存在しないことになっている
将来憲法九条を廃止し核武装したとき、日本政府は言う
「ロシアよ、日本の先住民族アイヌの土地を日本に返してもらおうか?」
こないだ関東でアイヌ民族のなんらかみたいのやっていて、
ほんとにナコルルと同じような衣装を着ている少女達がいて萌えた
アイヌのイメージキャラクターを正式にナコルルにした方がいいんじゃないのか
936 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:39:03 ID:bkL5hRYzO
九州男児もそうとう毛深いイメージだけどね
>>923 知らんけど今回のは
《1》先住民族として認める
《2》名誉や尊厳、権利の確立を図る
《3》政府にも先住民族の認定を働きかける
これを求めてるから違うんじゃないの?
>>895 ……あまり大声で言えないけど、そこ、アイヌ系がほとんどいない罠
>>897 そこなんだよねぇ。鹿猟とか鮭漁とか、現代の感覚でいえば自然保護になる部分もあるわけだし……
根底の部分が、すでに遠い過去の話しになってる分、ウタリ協会でも、
「どうすべ?」
という感じだった記憶がある(−ω−;
>>902 すべての元凶は社会党。旧土人法改正の「やります詐欺」が、今も尾を引いている。
>>914 さすがに覚えてない罠w
あ、一応、ウリはウタリ協会に名前を貸している、ただのアイヌ系ヲタですw
939 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:39:34 ID:E/RREKy+0
アイヌ文化の再生って明治以前に戻すってことかな?
さっぱりわかりませんが
940 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:39:39 ID:rScz32cN0
>>1 アホだ。
アイヌの誰もそんなこと望んではいないのに。
日本人と融合してしまっているアイヌを、いまさら日本人から分離しようとすることこそが、むしろ差別だ。
アイヌ問題を否定するネトウヨがチベット問題で中国を叩く矛盾
942 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:40:32 ID:xfnuJVuQ0
金や土地を与えるのではなく、
アイヌ語を勉強させたり、アイヌの衣装を着て祭りをしてもらったり、
そういうことをやって観光を呼び込むとかね。
もうアイヌのアイデンティティなんてほとんどの人は持ってないだろうから、
いかにアイヌの文化を利用するか、そう言う発想もできるはず。
943 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:40:39 ID:d7kicocD0
>>937 国連基準だとそうならないから違うと思うぞ
944 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:41:13 ID:p9jHRoge0
>>929 当時の社会状況と今日では話が大きく違うよ。
西洋列強にアジアが完全に支配化に置かれるか否かって状況と、類似するような危機的状況に今現在あるのかどうかを考えないといけない。
西洋が植民地にした国家は、軒並み民族対立を煽られた結果国が弱体化して侵略をゆるしたんだから。
朝鮮民族が何かに利用するフリと取るべきかねぇ
アイヌの文化保護にはちゃんと力入れるべきだよ
政府にある程度援助してもらって(自主性は保って)
アイヌの血を引く人はもっとアピールするべき
テレビとかタレントがアイヌのルーツで売り込みかけるのもいいよね
興味を持ってもらえるから
朝鮮人みたいな一部の外国人がやるような脅しは絶対NGだけど
947 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:41:26 ID:FqEbjZ3v0
そういやどうやって認定するんだろうな。
北海道に住民票移して申請すれば誰でもアイヌになれるのかな。
>>931,934
ああ、それもあった。道東系の人は、けっこう、そのあたり期待してる罠
俺のところは道央系だから、北方領土問題は「ふーん」な感じだった。
949 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:41:58 ID:bkL5hRYzO
950 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:42:13 ID:JYg60PTv0
>>937 権利ってのは・・・要は金よこせってことだろw
現状アイヌ人さんとやらは日本国民であるわけだけど
日本国民としての権利が与えられてないのか?
951 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:42:14 ID:rbTTynCt0
これ突き詰めたらアングロサクソンはアメリカやオーストラリアから出て行かなければいけなくなるなw
952 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:42:39 ID:TOjetnm8P
>>918 侵略国日本にとっても
またアイヌの苦難の歴史にとっても
一つの区切りになるだろうな
北海道に住むアイヌはテレビ東京を見られるけど
東北に住む人はテレビ東京を見られません
954 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:42:51 ID:d7kicocD0
>>938 アイヌ系がいないなら「あそこは似非団体だ!」って
まともな団体が声を大にして主張しなきゃだめだろう・・・・・・・
何のための組織なんだよ。
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
956 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:43:44 ID:xfnuJVuQ0
渡来人と永住許可と韓国人、北朝鮮人は区別していかないと。
渡来人の他はすべて外国人。
自治区は日本国という枠組みがあって初めて成立するので、
朝鮮人は関係ない。
>>929 似ているところもあれば違うところもあるよ。
中国共産党は占領からの三十年間、ひたすら殺戮と文化破壊だけを続けてきたからね。
統治者としての責務をまったくはたしていなかった。
チベット問題は、民族問題というだけではなく、中共の破壊的なだけの統治の問題でもあるわけ。
あとチベットは独立国家だったものを明白に侵略されたという国際法上の問題でもある。
959 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:45:06 ID:K2Gla1A9O
別に認めても良いけどさ、国から金もらった時点で俺はアイヌを見る目が変わるな
こうゆうも人多いんじゃね?
差別されてるって活動した挙句に今まで無かった差別を作り出す
全く笑えねえ
アホか
960 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:45:07 ID:p9jHRoge0
>>946 正直、今現在のアイヌの価値って結構高くねえかな。
ナコルルあたりからだろうけど、アイヌ系のキャラって悪い印象のキャラいないじゃん。
他にはシャーマンキングのなんだっけかしか思いつかないけど。
>>939 一番の急務は「言葉」かな? 共通語が無いので、コタンごとの言葉を集めないと保存できない。
で、話せる人がどんどん減ってる。
うちも大婆様が話せたけど、何年も前に送っちゃったから、誰も話せない罠w
>>947 一応、戸籍が残ってるので、そこからたどれる。
あと親子代々、ウタリ協会に入っていれば、そこからたどることもできる。
一応名誉のために言っておくけど、
ウタリ協会はGHQに「独立する?」と聞かれて「なんで?」と言い返した団体。
アイヌは絶対、日本から独立しません。そんな馬鹿馬鹿しいこと、考えていません。
それだけは、はっきりさせておく。
962 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:45:19 ID:FyZjtOY+0
>>929 それいったら当時の日本全国そんなかんじだっちゅーのw
963 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:45:20 ID:FqEbjZ3v0
964 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:45:26 ID:qmRFd1ev0
>>934 その通りだね。
北方領土は日本の領土であるという証拠になるからね。
福田GJ!外務省GJ!
965 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:45:33 ID:cw5WV63z0
純血なんてもういないんじゃないの
ほとんどが同化しちまってるし文化とか言葉は博物館物になりつつあるからなぁ
行事とかはたまにやってるけど
966 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:46:15 ID:g1UaBvq70
アイヌが古代に蝦夷と呼ばれてた人と同じなら、
今の日本人の多くは同じようなもんだよ。
アイヌが戦闘民族認定かぁ
>>718 >意識されない差別
さすがにこの発想は無かったわw
969 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:46:27 ID:d7kicocD0
>>961 似非団体にきっちり反論しないなら、おまえさんがたの団体の主張には何の価値もないよ。
朝鮮人は、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたい。
朝鮮人は、、9条を守れと言って自衛隊に国民を守れなくさせたい。
朝鮮人は、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっている。
日教組の上層部は成りすましの朝鮮人が占めており、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的な組織なのである。
日本人の子供を殺したい日教組は、AEDの設置を頑強に拒否した事がある。
日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしている。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがる。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用している。
朝鮮人は、チベット大虐殺に反対する声を上げる常識的日本人を、「ネットウヨク」と呼んで罵倒した。
朝鮮人一人当たりの犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、 本名を名乗らず
偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯している。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てた。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国人、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていない。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるであろう。 やましくなければ本名を名乗るのが当然だ。
60万人も居る、極めて危険な成りすまし朝鮮人に警戒すべし。
>>924 権利ってモノの定義にもよると思う。
目に見える文書上では同じだと思うけど、
過去確かにあった差別や、目に見えない心的なもの、前に書いたように住むところの区別などの点から見ても
同等の権利とはいえないと思うけど
俺も顔が不細工なために女性に好かれないし面接でも採用されにくいし
昔から不細工だと言われて差別される
俺も差別されてるからなんか特権か利権くれませんか?
アイヌ人よりも100倍そういう差別に苦しんでいる人がいるから先にやって欲しい
973 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:47:09 ID:WkaXySvJ0
アイヌってもともと自然の多いとこに住んでたから、都市部の人間にはほとんど影響ないでしょ
敗戦後に日本人で居続けた人はみんな仲間。
これからも一緒に頑張ろうぜ。
ってことで。
>>954 >何のための組織なんだよ。
まさにその通り orz
でもアイヌ系譜ってものを編纂して、公開して、突き止めるなんてことは、
今の時代には無理な話でしょ?
そうなると「憶測」でしか言えないわけで……
それにさ。似非団体とは言っても、
目立たないようなところは普通に「アイヌ文化もえー」なところもあるから、見極めが難しい
#90年代以降、その手のママさん団体が増えたそーな
あと、俺自身がそういう活動とは距離を置いているから、噂以上のことは言えない。
言えることがあるとすれば……「ニュースになるところはヤバイ」。これ、ガチ。
>>963 チベットの時
散々アイヌや沖縄の話で
話題そらし&すり替えやってた
奴がいたよ。
977 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:48:29 ID:5I3RgGZv0
やはり松前氏に謝罪と賠償を求めるべきだろう。
978 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:48:37 ID:E/RREKy+0
北方領土のこと思慮してやってるとは思えんのだが
979 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:48:43 ID:tVyJYP9XO
>>709 ホントに蹂躙されていたなら、そんな「自助努力による保護」すら認められないと思うがね。
981 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:49:37 ID:bW3TTDRI0
これは左翼の手柄だな。おめでとう。
982 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:49:48 ID:d7kicocD0
>>975 だったらせめて、われわれ(団体)は日本からの独立を画策していない!
という方向性で宣言しろよ。
全てのアイヌ系団体が
>>1みたいな既知害だと思われるぞ。
そもそも、アイヌ系団体が統一されてないことすら知らない人間が大半なんだから。
983 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:49:57 ID:p9jHRoge0
>>961 別にアイヌの人を疑ってる事は微塵も無いんだけど、なんだかアレな半島とか大陸の人達にダシに使われちゃってる感がありありなんだよな。
ここでアイヌ側に立っている(ように見える)ヤツラの大半が、中国やら在日の事を持ち出して差別問題云々しか言ってない奴らばっかりだからさ。
984 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:50:07 ID:VhuvZLMc0
>>961 正しい活動を続けるということは、自分たちの偽物を排除する活動もきちんと含まなきゃだめ。
985 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:50:15 ID:xfnuJVuQ0
>>949 どこでアイヌ語を教えてるんだ?
アイヌ学校を作らなきゃ駄目。
アイヌ自治区では
アイヌ語を公用語とし、フォーマルはアイヌの民族衣装を義務づけ、
アイヌのお札を流通させる。
そのうち 在日韓国人も先住民族として認定するんじゃねーか?
987 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:50:43 ID:gTtYq8O60
先住て
日本って蝦夷、大和、隼人、熊襲などなどの諸民族による超ゆるやかな連合国家じゃなかったか、民族的には
988 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:51:04 ID:qmRFd1ev0
>>978 鈴木宗男とか外務省ロシア課の北方領土交渉担当だった外交官が著書に書いてる。
989 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:51:21 ID:FyZjtOY+0
>>718 「アイヌ」を「熊蘇」に置き換えてもしっくりくる↓w
学校で熊蘇の歴史、言葉を教えてるか?
日本の歴史なんて熊蘇に取っちゃ別に自分達の歴史じゃないだろ
国語の日本語だってそうだ
熊蘇にとっちゃ、意識されない差別で溢れてると思うがな
熊蘇だという自覚があるのに、日本人という枠でくくられたりとか
自分の名前だってそうだろ、日本人名に違和感だって覚える
>>969 >似非団体にきっちり反論しないなら、おまえさんがたの団体の主張には何の価値もないよ。
すまん。その点は、マジで謝る orz
本当はそうするべきなんだよな。
でも……今のウタリ協会が「あれは本物じゃない!」とかやりだしたら、それはそれで問題だとも思う。
#正直、こういう運動系の話は個人的につらい…… ('A`)
でもひとつだけ言えるとすれば。
アイヌを「悲劇の民族」に仕立てようとする書き込みは、絶対にアイヌ系じゃない。
アイヌなら、虐殺なんて「されてねぇよ!戦いで負けたんだ!」と言うはず。
文化のことも「抹殺されてねぇよ!……生活のために、さ…… orz 」となる。
991 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:51:42 ID:D57/rxlN0
>>985 北海道の学校にアイヌ語の授業をやればいいだけ。
日本語を教えるなら、アイヌ語も同じだけ教えるべき。
992 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:51:55 ID:db6Au91s0
>>982 ウタリ協会は独立なんか一度も求めたことないよ
993 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:51:57 ID:d7kicocD0
>>988 ああ、例の収監されてる人ね。どこまでホントなのやら。
しかし、日本にはクマソやら琉球やら他にも先住民族らしきものがいるんだけど
ここらへんはどうなっちゃうの?
みんな大和民族に征服されたわけじゃん
995 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:52:56 ID:p9jHRoge0
>>990 普通に自分のルーツに誇りがあれば、そらそうだ罠。
勇敢に戦った結果だしな。
先住民族認定っていう表現に違和感を感じるなぁ。
先にアイヌがいてあとからよくわからん日本人が来たみたいな感じするし。
もっといい言葉ないの?兄弟民族認定とか?
アメリカン・インディアンやアボリジニーと違って、
融合の度合いがものすごい進んでるわけで、
人種としてキッパリわかれてるアメリカやカナダやオーストラリアの発想と同じ基準を、
日本にもちこむこと自体にすごい違和感がある。
997 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:53:33 ID:ALEy/Y8PO
萱野茂さんもあの世で喜んでいるんじゃないかな
998 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:53:58 ID:D57/rxlN0
>>989 九州地方の学校では熊蘇の授業をやればいいだけ。
999 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:54:05 ID:d7kicocD0
スレが終盤になって落ちかけると工作員は消えていなくなります。
わかりやすいですね、ホロン部
1000 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:54:28 ID:gTtYq8O60
実利実害の無い限り、民族なんて壁を作らない方がいい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。