【社会】調査捕鯨の鯨肉を持ち出し?乗組員らをグリーンピース(GP)・ジャパンが告発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水色の故意 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
日本が南極海で行っている調査捕鯨で捕られた鯨肉の一部を乗組員が大量に持ち出している疑いが
あることが明らかになった。
環境NGO「グリーンピース(GP)・ジャパン」が、乗組員の自宅に発送された段ボール箱に鯨肉が
入っていたことが確認できたとして、15日、乗組員らを業務上横領の疑いで東京地検に告発する。

GPによると、4月に東京湾に帰港した調査母船・日新丸(8044トン)から発送された宅配便を
伝票などから追跡したところ、調査捕鯨を担っている共同船舶(本社・東京)の社員12人が計47の
疑わしい箱を送っていたという。
このうち1箱からは、ベーコンの原料になるウネスという部位23.5キロ(10万〜30万円相当)が
確認されたという。

全箱に同様に鯨肉が入っていれば計1トン余に上る。
GPは、鯨肉が鯨肉店や飲食店に不正に横流しされている可能性があるとみている。
調査捕鯨は、水産庁の許可のもとで財団法人日本鯨類研究所(鯨研)が共同船舶から船や乗組員を借りて実施している。
捕った鯨は日新丸で調査・解体した後、食用部分は「副産物」として市場に放出される。収益は次回の調査費用にあてられる。

一方、05〜06年の南極海での調査捕鯨に携わった50代の元乗組員が朝日新聞の取材に応じ、持ち出しの実態を証言した。
解体作業などにかかわる乗組員の多くが、ウネスなどの高級な部位を持ち出して船内で塩漬けにしていたという。
肉は段ボール箱に詰め、帰国後に自宅などに発送。1人で200〜300キロ送った人もいたという。

鯨研は、捕鯨船団の全乗組員約250人に下船の際、赤身とウネスを土産として1人数キロずつ無料で配ることは認めている。
ただ、1人で20キロもらい、家族で食べたと話す元乗組員もいる。

調査団長の石川創・鯨研調査部次長は「大量の鯨肉を無断で持ち出しているとすれば問題だが、考えられない。
土産は商業捕鯨時代からの慣例で、船上で食料にするのと同じ扱い。問題はないはずだ」と説明する。

水産庁遠洋課の高屋繁樹課長補佐は「大量に持ち帰ったとすれば商売と疑われても仕方がない。
土産も無料でということはあり得ない」と話している。


朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY200805140315.html
2名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:00:21 ID:QD5lrm0D0
ドッチが正解?
3名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:00:41 ID:cTHqDH5m0
事実関係を明らかにしろ。
少なくとも豆の言うことは信用できない。
4名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:01:37 ID:v/faOHTX0
宇宙を通して誰でもクジラの生態観察
―坂本龍一、SUGIZOもザトウクジラの名付け親に

(略)
現在、「クジラ海道」で観察できるザトウクジラは19頭。グリーンピースは同ウェブ上で観察できるザトウクジラの名前を募集しているが、
日本からはすでに、音楽家の坂本龍一さんとLUNA SEAメンバーのSUGIZOさんが名付け親になっている。
坂本龍一さんが名付け親の「NEO」は現在、南緯20度、東経169度付近を回遊中。
SUGIZOさんは、昨日、グリーンピース・ジャパン主催の「オーシャン・プラネット」(横浜赤レンガ倉庫で開催された海洋環境映像展2007のエンディング・イベント)での
演奏後に「LYRA」と命名。「クジラ海道」からその回遊を見守ることにしている。
(略)

http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20071015_html
5名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:01:42 ID:IOanMejC0
朝日は嬉しそうだな
さすが侮日
6名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:02:51 ID:3kJk6fmc0
>>3
そもそも調査捕鯨自体が、実質的には商業捕鯨だろ。
これはグリーンピースの指摘するとおりだよ。
日本国内では、建前と本音で通るかもしれんが、
外人には通用しない。
7名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:03:22 ID:QD5lrm0D0
>50代の元乗組員

誰?
8名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:04:11 ID:a1xIHWuZ0
グリーンピースは嫌いだが本当だったらとんだ失態だ。
9名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:04:32 ID:cTHqDH5m0
商業捕鯨だろうが問題ないだろ。
そうさせないIWCが悪いんだから。
問題は盗難があったってことだ。
10名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:04:37 ID:CO81mUx80
>>2
アサヒる 朝日新聞 「KY」は朝日新聞の登録商標です。
11名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:04:58 ID:i15eJ+Dy0
ぐりんぐりんぱりん
12名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:06:15 ID:+hQylZBh0
ウネスってたくさん売ってるじゃん。
こういう小売店に流してるんだろ。
なにが調査捕鯨だよw

http://www.rakuten.co.jp/sakana-3a/554025/510317/636855/
http://kakaku.livedoor.com/item_info/20767661870364.html
http://item.rakuten.co.jp/glenbarra/c/0000000114/
13名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:06:48 ID:34tICfyj0
人の荷物をどーやって調査したのかね?
14名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:07:01 ID:9yFJxhh60
>>9
従えないのなら、脱退すりゃいいだけ。
加盟しておいて決まりに文句つけるなよ。
15名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:07:30 ID:Z0sAh3UV0
グリーンピース=豆
豆基地外の言うこと、それははなはだおかしな滑稽の極め。
16名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:08:23 ID:WK/kex7i0
>>1
こういう不正はまず乗組員自身が、襟を正さねばいけないよ。
内部告発する勇気がある奴はいなかったのか?
17名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:08:34 ID:SlAlgLlM0
朝日おめでとう
18名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:09:13 ID:aTYdjB+rO
>>12
捨てるよりまし。
19名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:10:34 ID:MwvXLO0a0
>>18
それなら堂々と売れよ。
商業捕鯨だと胸を張って主張すればいい。
こそこそすんなよw
20名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:10:40 ID:qab/tpbp0
グリーンピースに朝日かよw
21名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:11:01 ID:cTHqDH5m0
>>14
脱退するべきなのは反捕鯨国のほう。
そもそもIWCは持続的な捕鯨活動を行うための集まり。
捕鯨しないやつらがわめきたてるほうがおかしい。異常。
異常と思わないのが世界スタンダードだから困る。
22名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:11:10 ID:RSyP2zDk0
>>12
持って帰ってネット販売が出来るしな、今は。店舗構えるとばれちゃうが今はばれない。
23名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:12:41 ID:W8sYwVgS0
日本にもあったのかこのテロ組織
24名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:13:08 ID:Y8eSo73SO
スーベリアさ、グリーンピース死ね。
グリーンピースメンバーに対してのみ殺しても殺人にはならない!!
25名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:14:29 ID:dbPyKrywO
横領云々は豆の範疇じゃねぇだろ
26名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:21:27 ID:2YpTdY1S0
事実と仮定して、これどうなんだろうな。
問題点は国内のみだろうな
IWCは研究用に捕獲した鯨肉を無駄にしないために
市場へ流すことを推奨してるわけだろ。
方法については各国が独自に決める。

問題は税金で捕ったものを民間人(税金で借り受けた労働者)が横流しし
私服を肥やすというところにある。公務員じゃないから副業規定は問題ない。
日本国内での捕鯨支持に影響ありそうな件だから勘弁してもらいたいな。
27名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:22:56 ID:ztvAPOxX0

グリーンピースへのお問い合わせは、こちら

ttp://www.greenpeace.or.jp/info/office_map_html


朝日新聞社へのお問い合わせは、こちら

ttp://www.asahi.com/reference/form.html

28名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:23:19 ID:a1xIHWuZ0
勘違いしてる人多いが、IWCの規定で調査捕鯨で捕ったクジラの肉は
各国政府の指導の下で加工して売らなきゃいけないことになってる。
29名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:23:51 ID:UEZRYiv10

調査した後食わずに捨てろってかwww
30名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:24:38 ID:9EHVmfgT0
>>1
> 宅配便を伝票などから追跡したところ、調査捕鯨を担っている共同船舶(本社・東京)の
> 社員12人が計47の疑わしい箱を送っていたという。
> このうち1箱からは、ベーコンの原料になるウネスという
> 部位23.5キロ(10万〜30万円相当)が確認されたという。

警察じゃないから捜査権もないだろ。
どうやって伝票を手に入れ、どうやって中身を確認したんだよ。
倉庫に忍び込んで、勝手に箱を開けたのなら犯罪だぞ。
31名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:26:15 ID:N2LsC2wC0
事実なら完璧に横領。緑豆GJだが…
32名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:28:58 ID:70Xqqulu0
くだらん口実を与えるなよ粕
事実関係を早急に明らかにして、本当だったら厳罰に処し、
また調査捕鯨に励め
33名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:30:00 ID:oOUZZ7dIO
俺の会社知らないうちに名前が 緑豆 になってたorz
34名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:31:34 ID:2YpTdY1S0
>>28
俺も金の処理については知らなかったが
それも違うようだ

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/whale/jhoyaku.html

第8条
2.前記の特別許可書に基いて捕獲した鯨は、実行可能な限り加工し、
 また、取得金は、許可を与えた政府の発給した指令書に従って
 処分しなければならない。


売った肉の金の使い道は、政府が使途を決めるというだけ。
35名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:32:12 ID:ZzkaUw9L0
俺は要らないよ、って譲った乗組員が20人いたんじゃね?
36名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:32:17 ID:LldqsrhE0
捕鯨費用の1割、5億円は国が補助してる。
だが利益がいつもトントンで一銭も納めてない。
で、朝日の記事を見ると、市場に正規以外で流通している鯨肉があると、
以前から指摘されていたとあるが。
37名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:32:18 ID:boQFOCjb0
調査捕鯨で捕ったクジラは無駄にせず利用するのが調査捕鯨の決まりじゃなかったっけ?
38名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:33:53 ID:N3cgrE2R0
自作自演だな。

他人の郵便物をどうやって調べたというのかね。
39名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:34:00 ID:2YpTdY1S0
事実なら争点になりそうなのはこれか。
>実行可能な限り加工し

慣例で少量持ち帰ることを認めてしまってるが
それが商用利用には適さない前提でないといけないんじゃないか
40名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:34:01 ID:ZzA/mDdP0
白黒はっきりつけようぜ
41名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:34:16 ID:k89yDnHPO
またアサヒルか
42名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:38:15 ID:q3YAx8LN0
そんなに目くじらたてる必要はないだろう。
これからは鯨の時代だ。牛を食ってるアメの連中も
もう少したてば脳みそスカスカになって死んでいく。
日本人が生き残るために鯨は必要な蛋白源だ。
欧米の基地外や反日のメディアのいうことに耳を
傾ければ、日本が傾くよ。
願わくは鯨肉が豚肉なみに安くなることだ。

43名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:38:56 ID:hwP5KPHK0
捜査権ないのにどうやって調べたんだ?
自分たちの正義のためなら犯罪もやむなしってやつか・・・
本当に宗教だな・・・
44名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:41:34 ID:N2LsC2wC0
>>42
その大切な代替蛋白源獲得の手段である捕鯨、
国際社会で結構な批判を浴びつつも真剣にかつ丁寧にやってきた調査捕鯨を、
こんな下らない、一部の乗組員の不始末で潰される可能性があるのだが?
45名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:41:44 ID:fdg2rd8d0
>1人数キロずつ無料で配ることは認めている。
所得扱いだろ
税務署頼んだぞ
46名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:41:57 ID:BpqjXlGf0
>>29
バーカ
47名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:43:45 ID:fdg2rd8d0
>>29
お前、底抜けの阿呆だな
48名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:44:28 ID:tpKdIvmc0
>>42
傾願って、どういう意味?
49名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:45:36 ID:0j5NSgSv0
個人が自宅へ発送した商品の中身が何なのか警察でもない人間に
調査されてしまうことのほうが怖い。 どうなってんの!
50名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:45:50 ID:bc67+VbS0
>>18
処分に困るくらいなら、最初から捕るなって話だろ
キチガイ
51名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:46:19 ID:1LkOtMDqO
在庫あまる一方!
52名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:46:32 ID:d8b29TIj0
賞与の現物支給と同じだろ。何が問題なんだ。
これで地検が動いたら、その馬鹿検事どもは国賊だ。

>乗組員の自宅に発送された段ボール箱に鯨肉が入っていたことが確認できた
勝手に乗組員の所有物を奪ったり、調べるために他人の敷地内に入ったな。
環境テロリストどもこそその場で逮捕せよ。
この手の狂信者どもは一度何人か小林多喜二みたいな目にあわせて
教育してやらんといかん。

環境保護などといっているが、白人の人種差別主義者に雇われた売国奴と、
共産革命を目指した狂人どもの残党の巣窟だ。
この手の輩は早く全員捕らえ殲滅すべきだ。
53名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:46:45 ID:qjmQjEXI0
グリーンピースきもっ
捕鯨憎さにそんなことまでグリーンピースの名でチクるわけですね
54名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:48:14 ID:bn466k/j0
>土産は商業捕鯨時代からの慣例で、船上で食料にするのと同じ扱い

バロス
俺様ルールワロタ
こんな民度だから捕鯨叩かれるんだよ。
捕鯨なんてもうやめちまえ。
必要ないこと強行して敵を作るなんて国益に反するのだし。
55名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:49:02 ID:61LAvTVk0
まあ、たしかに日本はIWC脱退をまじめに考えるべきだな
56名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:49:10 ID:qjmQjEXI0
鯨のベーコン買ったりすると、創価と双璧を成すキチガイカルト、
グリーンピースのブッラクリストに載るよ
57名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:50:04 ID:RSyP2zDk0
>>54
民度低いよねえ、大概こういう集団で身内ルール設定するよな。
58名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:51:37 ID:qjmQjEXI0
チーム嘲日(アザヒ)は「民度」連呼が大好きwww
59名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:53:24 ID:jPWQ9phq0
中国の大地震より、ミャンマーの150万人死んだハリケーンより
クジラのほうだ大切なんですね
60名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:54:31 ID:JwmcN23e0
でもな、これは緑豆が正しいんだぜ?
税金でやってる捕鯨でこんなことを許すほうがおかしい。
給料も税金、副収入で大もうけ、年金も庶民とは別立てのやつで老後も安泰。
漁師の慣例は、税金以外のところでやれよ。
61名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:56:57 ID:BpqjXlGf0
>>59
中国の地震ばかり報道したらおまえらが何と言うか簡単に想像できるぞ。
62名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:57:29 ID:CTHBAcXhO
さすがにこれを擁護するヤツは救いようがない。
捕鯨反対には反対だが、これは税金ぽっぽしてるのと同じことだぞ。
63名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:58:22 ID:QAHi4yS80
なんにしても、こいつらの目的は捕鯨をつぶすことだから。揚げ足とって。惑わされたらだめだな。
まともな日本人なら。
64名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:59:11 ID:L96V/VMIO
業務上横領
65名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:00:16 ID:QPr4k3h60
>>54
あんた、マグロ漁船に乗ってみたら?
現在はどうなってるか知らないけど、
一年近く遠洋漁業をやって、船を降りる時は市場価格は低い

数十キロクラスのマグロを一本もらえるからw
捕鯨が俺様ルール?ギャグで言ってんの?
66名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:00:27 ID:6ishhxVF0
朝日が反対してるなら良い事だったんだろ
67名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:01:09 ID:WlBFuh/c0
テロばっかで正直精神的にもかなりキツイだろうし、こんな利点でもなきゃやってらんないだろ。漁師も。
68名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:02:14 ID:ZzA/mDdP0
税金泥棒には優しいねおまいら
69名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:02:31 ID:BpqjXlGf0
>>65
>市場価格は低い
>市場価格は低い
>市場価格は低い

www
一緒にするアホがいるとは思わなかったぜ。
で、そのマグロ漁船には税金投入されてるの?
70名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:02:44 ID:qjmQjEXI0
おかし〜な
捕鯨反対派の主張によれば、鯨肉は不味くて食えないのでは
71名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:02:49 ID:d8b29TIj0
漁師どもは鯨なんか狩っとらんで、
自称環境保護団体のテロリストの豚を狩れ。
72名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:03:17 ID:LojuRyRq0
これは酷い! (σ;*Д*)σ死刑!






荷物覗き見罪で
73名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:03:31 ID:bGxIvkRCO
調査捕鯨なんかやってないよ
肉をとるためにやってるんだからさ
74名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:04:37 ID:U/H7fa6n0
むしろ豆の行為は犯罪じゃないのか
どうやって調べたんだ
75名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:04:39 ID:Y8eSo73SO
だが
緑豆死ね緑豆抹殺愛国無罪
朝日新聞死ね新聞配達員死ね愛国無罪
海犬死ね海狂犬撲殺愛国無罪
76名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:05:14 ID:QAHi4yS80
給料の現物支給だろ。危険手当。認めたれ。日本人なら。
77名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:05:43 ID:RSyP2zDk0
徹底的に鯨漁師を追いつめてほしいなこの際。
78名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:06:07 ID:jOCyzsZe0
補助金漬けの商業捕鯨
補助金なければ商業的に成立しない「商業」捕鯨
7965:2008/05/15(木) 08:06:34 ID:QPr4k3h60
>>69
ググレバカですましても良いんだけどねw
ググッても出てこないと思う。
税金投入?農業関係の税金投入は年間幾ら掛かってるか教えて欲しいねw

80名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:06:45 ID:CBuDMZSj0
緑豆の行為こそ犯罪です
売国野郎め
81名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:07:33 ID:FKQC8w2R0
独善的なGPの連中は相変わらず、覗きとか侵入とか平気でする

ドキュソということはよくわかった。
82名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:07:46 ID:Rk/BU6up0
本当だったら問題だけど緑豆だからね。
欧米の人間は何も出来ないくらいなら嘘を付いてでも自己主張した方がマシと
中国人みたいな考え方をするし、現に緑豆も嘘付き集団だからな。
素直に信用出来ない。
83名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:08:57 ID:bGxIvkRCO
鯨肉はスーパーに行けば売ってるよね(笑)

調査なら、肉も無料にしろよ
調査に協力してるんだからさ(笑)
84名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:10:09 ID:2oVo+k6T0
>>76
正々堂々とやってるなら文句は言わないよ。
「シーシェパードやオーストラリアなどの環境テロ組織に対する危険手当」
とはっきり書類に書いて契約してるなら。
85名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:10:13 ID:bn466k/j0
捕鯨擁護のためなら横領すら黙殺しかねない捕鯨賛成派バロス
根っからの犯罪者気質バロス
完全に日本の評判落とすお荷物だな。
そして日本の評価が落ちて喜ぶ国はどこか?
考えれば正体がわかるな。
86名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:10:33 ID:qjmQjEXI0
調査は肉捨てちゃうのかもしれんな
GPみたいなキチガイ団体は墓でも作って欲しいんだろけど
87名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:10:36 ID:FZITj2Wv0

さっさと脱退して 堂々とクジラを捕れ!

人種差別主義者の牙城 グリンピースなんか無視しろ!


   人種差別主義者の牙城 グリンピース

   人種差別主義者の牙城 グリンピース

   人種差別主義者の牙城 グリンピース

   人種差別主義者の牙城 グリンピース

   人種差別主義者の牙城 グリンピース

   人種差別主義者の牙城 グリンピース

   人種差別主義者の牙城 グリンピース

   人種差別主義者の牙城 グリンピース
88名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:10:55 ID:9spN24S/O
【豪州】ラッド首相ら政権幹部、野党時代に中国企業の旅費負担で海外出張[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206119410/

【中国】「日本の捕鯨に断固反対」98.90%、中国で強い反発
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/686948.html

なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー 。(背後に韓国系組織がいると思われる)
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633


なぜか中韓の主張とそっくり↓

シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205146167/
【シーシェパード/社説】日本の歴史は嘘の年代記・・・鯨の件だけでなく南京大虐殺や慰安婦も否定している[03/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1205141939/
89名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:10:50 ID:QAHi4yS80
>>68
緑豆の下心丸見えすぎだろw 日本人同士で内輪もめさせて、内部分裂を作って弱体化を
図ろうという。 緑豆の策略に乗せられるのはいやだろ。日本人として。これに気づかないやつはアホ。
どうせ食べるものを、どう処分しようが日本の勝手。
90名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:11:00 ID:71KH7hTkO
運送業者に豆の回し者がいるってこと?
91名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:11:02 ID:QPr4k3h60
>>83
あんた、どこに住んでんの?
広島県では売ってない。
92名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:11:09 ID:nhOJZfkjO
緑豆は個人の荷物を勝手に開けて見たのか。
マイクロソフトが割れWindowsから情報抜き取って訴えたら逆に訴えられて負けた裁判を思い出すなw
93名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:11:35 ID:bYrcx6hgO
おまいらのした事こそ犯罪行為なんじゃね?>緑豆
94名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:11:49 ID:6cxtELpe0
お前ら金がからむとほんとギスギスするよな・・・
95名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:12:14 ID:bLKS5CPRO
>>83
それなら、駆除された、カンガルーのジャーキーも只で配るべきだな
96名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:13:43 ID:nhOJZfkjO
>>91
少なくとも東京と神戸と福島と宮城と新潟と北海道では売ってたよ
97名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:13:46 ID:CBuDMZSj0
6 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 22:51:05 ID:op18rHwO0
995 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2007/10/19(金) 20:34:11 0
グリーンピース・ジャパン代表の星川淳は年間の報酬が2,600万円也。
だがそれでもグリーンピース・ジャパンはグリーンピース本部への上納金が
払いきれずに国家単位の支部としての資格を与えられていない。
だからグリーンピース・ジャパンは本部の決定と独立した運営を認められていない。
本音では、日本で反捕鯨活動をやってもサポーターが増えないのでやりたくないのだが。
ちなみに南極海の調査捕鯨船団を襲撃した際には、金を出せない代わりに女性活動家を
差し出せと本部に強要され、数人が襲撃船に乗船した。
彼女らは欧米メンバーに「黄色いダッチワイフ」と呼ばれていたと聞いた。
私がグリーンピース・ジャパンを辞めたのはその年から
98名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:14:19 ID:U/H7fa6n0
東京地検は詳しく事情を聞いて緑豆の調査手法に違法性がなかったか調べるべきだな
99名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:15:00 ID:CswUUjs70
昔からクジラの流通が不透明なのは言われてたんだよね。
こんな屑連中が小銭稼ぐためにやってるなら、捕鯨なんて
とっととヤメてしまえばいいのに。
100名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:16:17 ID:qjmQjEXI0
そんなこといったら牛肉なんか(プゲラ
101名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:16:19 ID:FWXwMo640
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
横流しして小遣い稼ぎか? ( ´_ゝ`)フーン
102名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:16:31 ID:QAHi4yS80
>>84
サービス残業が常態化してる国なんだから、サービス手当てがあってもいいだろうが。
103名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:18:40 ID:cnw0r/nXO
グリーンピースが寄付金を拒否した任天堂を環境保護貢献ランキングで最下位にしたのは犯罪では?
威力業務妨害だろ?
104名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:19:19 ID:RSyP2zDk0
>>100
まあチョン部落商売だしなどっちも・・・。
105名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:19:53 ID:Ln//aA+B0
伝票を追跡???
どこの誰が追跡したんだ??
誰がこんなスパイみたいなことを出来るんだろうね。
106名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:20:05 ID:QPr4k3h60
>>99
いつ頃の話ですか?
利権を生む流通構造なら、昭和40年代初頭迄学校給食に使われる事は無かったと思う。
107名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:20:26 ID:s0Unm7y4O
調査の後「海外なら不要として」捨てるゴミを持ち帰ったのが何か問題あるのかねぇ
108名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:20:31 ID:AjSbYEJe0
>>1
話を針小棒大にするのは緑豆の癖。
オオカミ少年の話真に受けることはない。
聞き流しておればよい。
109名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:21:25 ID:qjmQjEXI0
利権と異常プリオンの塊、牛肉を食うのは止めて健康にいい鯨肉をもっと食べよう!
鯨漁師を日本人ならではのプロのノウハウの活かせる、本来の職場へ戻してあげよう!
110名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:21:35 ID:RSyP2zDk0
>>107
ぶっ殺して調査してるのって、日本だけなんじゃなかったっけ?
111名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:24:09 ID:QPr4k3h60
>>104
牛豚と鯨は、相関関係はありません。
112名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:24:30 ID:CswUUjs70


オマケにこの業界自体が”アノ”連中だけで利権をあさってる業界だから世話無いw
捕鯨禁止に死にものぐるいになるのも分かるわなww
113名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:24:45 ID:1DngqswX0
114名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:24:53 ID:CBuDMZSj0
>>110
世界中の鯨は日本のもの
115名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:25:20 ID:9tfIurPw0
確認したって証拠どうすんのさ?
まさか"信頼できる人”から聞いたで済ます気じゃないよな?
116名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:25:49 ID:b/eZnoSU0
この後美味しく頂きましたスレはこちらですか?
117名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:27:18 ID:RSyP2zDk0
>>114
おいおいまじかよ。
118名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:27:24 ID:MIyqHwbV0
基地外てどこまでもキチガイだな。
119名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:27:31 ID:Zzii58bd0
現物支給とか言ってる奴 そういうのはあまりものとかいらんものだろうが
高級品現物支給する会社がどこにあるんだよ
120名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:27:55 ID:TCGpNBnzO
>>91
神奈川でも鯨ベーコンは常備商品だよ。
生肉もたまに売ってる@横浜北部
121名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:28:04 ID:oL04F+m50
>>91
宮城県ではありふれた食材。
生協でも扱っている。
100グラム600円ぐらいで高いけれど。
122名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:28:12 ID:CswUUjs70
>>106
>利権を生む流通構造なら、昭和40年代初頭迄学校給食に

給食に使われるから利権絡みでないと?
給食自体がアレなのにwwwww
123名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:29:11 ID:cMKedqf90
>>114
ノルウェーもとってるだろ。
中国や韓国も昔は取ってたし。
124名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:29:22 ID:o553nnylO
ソースはあ?
125名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:29:28 ID:wJwoZhUs0
こんなの漁師の特権だな。
グリンピース・ジャパンの代表は
福島瑞穂のダンナ
報道したのは朝日
真っ赤な事実
126名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:29:34 ID:kvCdu4d2O
なにが悪いのかわからんが…
127名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:30:40 ID:NI9TuQ/d0
横領した船員と、違法な調査をしたGP双方を罰しろ。
128名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:30:53 ID:qjmQjEXI0
給食に高級食材使うわけないだろ
鯨肉は昔は安くて庶民の味だったのよ
129名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:32:02 ID:eQJKaTC0O
鯨がだめで他の生き物はいいという理由がわからない
130名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:33:07 ID:kjnsl8y60
まあ、些末などうでもいいことだな。
IWC抜けると日本がいったら、日本沿岸の捕鯨okに
なりそうなのが気にくわないんだろうけどさ。

日本が抜けた有名無実の団体になるだけだし、
さっさと抜ければいいさ。
131名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:33:12 ID:qjmQjEXI0
マグロのトロも江戸時代には蔑まれていて、下層階級の食べ物だったんだけどね
132名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:34:02 ID:Zzii58bd0
クズ肉もらって帰ったんならわかるが高級部位持って小遣い稼ぎ
これ擁護してるやつはキチガイ
133名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:34:02 ID:RblSsxYs0
まぁ、そのくらいのことはしててもおかしくはないな。
そもそも調査捕鯨の肉で商売ってのが姑息で間違った手法なんだよな。
これに関してはオーストラリアの言い分が正しい。

日本は早く商業捕鯨を再開しよう。
別にオーストラリアの領海に入ってクジラ獲ってるわけじゃないしな。
国際捕鯨委員会も抜けようぜ。いても意味無いからな。
134名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:34:36 ID:IpAjIm+P0

朝日新聞w
135名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:36:31 ID:MJDO+mZZO
どうやって伝票を入手したの?
窃盗?
スキミング?
宅配バイトを買収?
136名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:36:51 ID:CswUUjs70
善し悪しはさておき、これだけ国際問題になっている状況下で
こんな姑息な盗人まがいの小遣い稼ぎを平然とやっている事自体が
この業界の体質を表してるわな。
これじゃ国内からも支持されなくなるは当たり前だろ。
文化でもなんでもなく、たんなるアレ利権だものw
137名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:38:07 ID:WR+Ii1R10
所詮はGPの調査だろ?
どうやってダンボールの中身を調べたのかは知らんが(暴露するとヤバそうw)
どーせただのパフォーマンス。
「捕鯨=犯罪」
って印象を植え付けたいだけだろ。
138名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:38:17 ID:J2FFkGusO
現物支給?
139名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:38:42 ID:1DngqswX0
いつもの緑豆発見 → ID:CswUUjs70
140名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:40:24 ID:2oVo+k6T0
>>102
いいけど、正々堂々とやろうって事。
できれば団体名や国の名前を明示したものである事が望ましい。
141名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:40:56 ID:qjmQjEXI0
しかし牛肉の利権とは規模が違いすぎるぞ
牛肉のほうは農水大臣が殺されるぐらいだからねえ(詳しくは浅田満をチェク)
鯨はまだヤクザが流通に関わってなさげだから、億単位の金は動いてないだろ、よくしらんが
趣味の領域
142名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:41:50 ID:WR+Ii1R10
>>140
堂々とやろうとしたら、クジラ肉じゃなくて現金で
残業代払わなきゃいけなくなるぞ?
143名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:43:10 ID:uV084fML0
どうせ荷物を開けたら肉じゃなくて着替えなんかの私物でした、ってなるんだろ。
そしてその事実は報道されないし、グリーンピースもだんまり。

豆のいつもの手じゃないか。
144名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:43:12 ID:mRYwPfaa0
自分で食べる分くらいは良いと思うが、200〜300kgが事実ならやり過ぎ。
自重しないと、反捕鯨団体に利用される。
145名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:43:51 ID:QPr4k3h60
グリンピースとやらは、大型のコンゴウインコが絶滅しかかってるのは無視かよ?

生息地で現地人が綺麗な羽(ブラジル方面のサンバカーニバルで使ってるだろ)を捕って、
肉を食ってる分には問題無かったけど、
20世紀初頭から欧米人が、大型コンゴウインコ(知能は人の三歳児以上、ものまねは出来るし手乗りになる)を
大量に現地人に捕獲させて船便に載せて(船底の列悪な環境で生き残れるインコは1%未満)
で絶滅させたコンゴウインコは数十種類(亜種)はあるぞ。
146名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:44:22 ID:2oVo+k6T0
>>142
ボーナスの現物支給ってだめだっけ?
っていうか残業扱いじゃなくて、危険手当なら現物もアリじゃね?
現金だとしても団体名国名を堂々と出すならそれはアリかも。
147名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:44:35 ID:nFJ70FBLO
どうやって確認したんだよ
148girl fart clips:2008/05/15(木) 08:44:59 ID:l6OlA8UG0
149名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:44:59 ID:N6WtaG3BO
このスレは緑豆の工作員が沢山いるっぽいね。
レスしたPCのIPアドレスを追跡する2CHシーカーでこのスレを見てみると、あやしい奴がちらほらと・・・
150名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:45:45 ID:Y8eSo73SO
緑豆死ね緑豆抹殺愛国無罪
朝日新聞死ね新聞配達員死ね愛国無罪
海犬死ね海狂犬撲殺愛国無罪
151名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:45:55 ID:zZy28vxQ0
ソースがグリーンピースじゃなぁ。
152名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:46:01 ID:ESbBTxF80
>>106
そもそも捕獲数を漁民の申告数に頼っていた過去があり、案の定ごまか
していたことがばれて問題にされている。某氏曰く、猫に魚屋の番をさせ
てた――の通り。

商業捕鯨が絶たれ、科学的に信用に足る、と認められるまでに積み上げ
てきたのが現在の調査捕鯨。元は反捕鯨国により押し付けられたような
ものだが、今ではこの制度自体も葬り去りたい、というのが本音だろう。

末端価格で一月分の給与に相当する肉塊と報じられていることから、土
産と言うには世間の常識に照らして無理がある。早めに手を打たないと、
国際的信用はおろか、国内の捕鯨支持すら失いかねない。漁師の世界
なんてどんぶり勘定だからやっていけるんだけどね……。
153名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:46:50 ID:4ygS/8vf0
これって何か問題があるの?
余った鯨の肉は海に捨てた方が良いってこと?
154名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:47:08 ID:qjmQjEXI0
漁師の世界は金銭感覚けっこうメチャクチャなんだよな
操業中に豪華食材くってるからね
155名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:48:15 ID:mRYwPfaa0
>>153
問題としては、廃棄予定のドーナッツや弁当を自宅に持ち帰ったって感じかね。
156名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:48:26 ID:R0K9jVOj0
>>153
お前の頭の中では高級部位はあまりモノかwwwww
157名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:48:55 ID:QPr4k3h60
>>152
そういう事は韓国の捕鯨(w)に言えよ。
158名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:49:02 ID:GqqqsXD80
あるかもしれないが確認って勝手にあけたのか?
159名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:50:11 ID:OYc/hfo80
チベット、地震からなんとかまた反捕鯨に目を向けさせたいの図
160名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:50:51 ID:9C6nV7aO0
>>149

工作員も何もこりゃ盗人だろ。批判されて当然の話だろうに。
日頃、公務員やら朝鮮人やら童話やらの利権をあれだけ叩いておきながら
何言ってるやらw
161名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:51:39 ID:99rlhxwf0
豆のくせに、新たな手段を考えてきたわけだな。
さすが、他にやることがないだけある。
162名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:51:42 ID:bn466k/j0
>>149
必死だなw
そんな嘘ついてまで口封じたいのかw
163名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:51:59 ID:rOm8/+l+0
そういえば5月〜6月頃にまた会議するんだよなあ。

反捕鯨国が南極の調査捕鯨廃止とバーターに
日本に沿岸商業捕鯨を認めるとか前にいったことに
焦っているのかね?

どう考えても、ヤバイ手段使わないと証拠が・・・・・・?
164名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:52:35 ID:WR+Ii1R10
>>146
労働法は勉強したことなかったので検索してみた

『労働どっとネット』
ttp://www.roudou.net/law_ki1.htm
>賃金支払の5原則
>現物支給や手形、小切手による支払は禁じられています。

どうやらムリポ。
ただ一番問題なのは、法律上の問題よりも、きっちり杓子定規にボーナスを
払おうとすると、労働者側にとっても雇用者側にとってもコストが増大する
点だと思う。
165名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:52:47 ID:p1paS0Lt0
はいはい捏造捏造
166名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:53:29 ID:19kCk6q00

エタは盗みもするんだな。


167名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:53:36 ID:jWnMRaB30
グリーンピースは鯨肉は誰も食わないから冷凍庫で眠ってるとか言ってた気がするが?
自らそれを否定したのか。まぬけだな
168名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:54:14 ID:o3XYs1Kp0
自治労の奴らが年金をちょろまかしてたの一緒
169名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:54:33 ID:2crQ0tIz0
また朝日か。アサヒる新聞はいりません。アルカイダは朝日新聞社にテロを
起こせばいいのに。
170名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:55:14 ID:qjmQjEXI0
労働法はあまり守られてない現場が多いみたいよ
ネトゲの会社なんかWebmoneyみたいなゲーム通貨で払ってるとこもあるらしいぞ
171名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:55:32 ID:y+Csmjfu0
捏造までして捕鯨を中止に追い込もうたぁ、中国人や朝鮮人とレベルが同じだね緑豆w。
172名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:56:08 ID:3JD3KELw0
なんにせよ、ルールで決まってないのは問題あるわな。
ごちゃごちゃ言ってないで、さっさとルールを決めれば無問題。
173名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:57:31 ID:9vdbi08zO
>>160

民間人の家にある箱を開けて確認なんて

どうやりゃ出来ると思うんだ?
174名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:57:48 ID:9bXOzgelO
他人の家の荷物をどうやって確認したの?
教えてGPさん!
175名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:58:41 ID:q3YAx8LN0

とにかく、捕鯨は来るべき未来に備えて、細々でも続けんとな。
そのうち、食料枯渇して、食料奪い合いの戦争が始まるよ。
水だって、そうだろう。
アメリカの小麦やとうもろこしだって、いつ収穫がなくなるか
分からない。理由は、生育に必要な水が河川水だけでは足りなく
地下水を汲み上げているからだ。その地下水位が毎年下がり続けている。
176名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:58:51 ID:QPr4k3h60
>>160
企業勤めしたことないの?
銀行勤めなら社内預金、流通業なら社内価格、建設関係ならハンマードリルなんかを
「貸してね。」の一言で休日に個人で使えるだろw
177名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:59:19 ID:WR+Ii1R10
>>170
そういう方法が労使ともに効率いい、ってのも確かではあるんだよ。
空気読まない子が労働法違反とか言い出さない限りは、双方のコストを
低下させて、双方の利潤を増やすことができる。
(その現物を労働者側が欲しがっているということが前提だが)

ただま、今回の場合は無関係の第三者が訴訟したわけだし、そもそも
裁判が成り立つかどうかすら不明だな。


>>173
伝票を調べたらしいが、どうやって伝票情報を盗み出したのかは不明(クスクス
178名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:00:00 ID:13pOp7y30
自宅に送ったダンボールの中身ってどうやって確認するんだ?
盗んだの?勝手に開けたの?
179名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:00:48 ID:E7oTMwAM0


ハッタリ告発じゃねーだろうなw

180名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:01:35 ID:35Sq6ysIO
イルカ肉も鯨肉として売られてるの知らない奴はいないよな
181名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:02:18 ID:VvmaN44K0
>>30
忍び込んで箱を勝手に開けたか、
宅配業者を何らかの手で籠絡したかの二択だな
あきらかに違法な要素が絡んでいる
182名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:03:19 ID:LzBUsTAN0
漁業従事者の世界じゃ慣例なんだろう
まぁ、時代にそぐわなくなって来たって事で、次回から気をつければいい
183名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:04:04 ID:pR2bGTNp0
>環境NGO「グリーンピース(GP)・ジャパン

野良犬じゃあるまいし、だれかれ構わず尻の穴見せやがって
184名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:04:38 ID:Mme2fzxK0
緑豆のキモさ異常wwww
185名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:06:52 ID:WR+Ii1R10
最終的にGPJの下っ端がタイーホっていうオチがついたら爆笑もんなのだがなw
186名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:09:07 ID:DaW9NQuW0
指導で済む話じゃねーの?
やってようがやってまいが
187名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:10:57 ID:LzBUsTAN0
解体から冷凍までの規定時間がオーバーしたもの
手順を誤って、商品として流通させる事ができないもの
色が悪いものや傷物で出荷に不向きなもの

まぁ、色々あるかもな
慣例だと窃盗とかに当たらない場合もあるし、続報を待たないとw
188名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:14:07 ID:dOy8BFmm0
下請け漁師が、勝手に取ったもの持ち逃げしているのは珍しくないよ。
日本の最北端である宗谷岬の傍の漁港で、釣りをしたことあるんだけど、
正午ごろ漁師が帰ってくるんだけど、雇われ漁師が結託して、
船に袋ぶら下げておいて、ホタテ盗みまくっていたのを見た事がある。
船が着くと待っていた大型トラックに乗せていくんだけど、
網に入れて下げておいて下げておいて、積み込み終わってみんな帰ってから、
1時間くらいたってから、戻ってきて網を上げて盗んでいく。
189名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:14:49 ID:aYuolz180
船員が自分用に魚もって帰るのはあたりまえじゃん、何が問題なんだよ
190名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:16:38 ID:t+qF2QnW0
もうすぐIWC年次総会だから、難癖つけれれば何でもいいんだよ
191名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:17:17 ID:dOy8BFmm0
>>189
日本の農作業を支えている中国人が、収穫物盗むのも当たり前だよな?
192176:2008/05/15(木) 09:18:17 ID:QPr4k3h60
>>164
そんな判例がでてるの?
193名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:18:37 ID:19kCk6q00


エタみたいな漁師と、
周辺の鯨食う部落民と、
欲の皮が突っ張った鯨業者と、
うだつが上がらない科学者と、
天下り役人が、結託して出来たのが「調査捕鯨」


おのおのが、何かしら得なことがあるんだろうな。
解体作業員には、これがご褒美なんだろ。

知らずに、コイツらのために税金を使われて、カス肉を高値で食べさせられようというのに・・・

194名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:19:16 ID:sT1yOV8Z0
環境テロリストはこれで中国からいくらもらえるんだ?
195名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:20:03 ID:qjjCSt7M0
>>1
情報漏えいさせた宅配業者ってどこだろ?
196名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:20:21 ID:WR+Ii1R10
>>191
雇用者側の同意があるのならば、な?
屁理屈こねてるヒマがあったら、さっさと寝ろよ厨房
197名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:20:28 ID:qjmQjEXI0
>>193
もうちょっと日本の歴史を勉強しよう
198名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:22:39 ID:0FOPz0SH0
ウネスってどこの部分?ちんこ?
199名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:22:44 ID:98TDdes00
>>195それ問題だよな
200名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:22:47 ID:V/c9kWcw0
>>176
借りるとパクるは大違い。
そう言う感覚で何でも掠め取ってると、そのうち業務上横領で引っ張られるかもよ。
201176:2008/05/15(木) 09:23:05 ID:QPr4k3h60
>>193
食わなきゃ良いだろ。私は小学校の給食以来、40年近く鯨肉を食べたことないよw
南極の生態系が激変して真っ先に困るのは豪州だろw
202名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:23:17 ID:x5RAnAw70
グリーンピースの暴力海賊行為は告訴しないのかな?
盗人猛々しいアフォ集団のグリーンピース
他民族の文化を破壊する行為は

中国のチベット人虐殺と通ずる者が有るな
203名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:23:38 ID:WR+Ii1R10
>>197
ただの釣り厨だろ?
放っとけよ。レスされただけで喜んじゃう寂しがり屋さんなんだからさ
204名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:24:03 ID:U/H7fa6n0
>>192
労働基準法第24条で明文で定められてる
205名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:24:28 ID:Mme2fzxK0
>>1
これマジに緑豆が、検察庁に怒られそうだな
206176:2008/05/15(木) 09:25:29 ID:QPr4k3h60
>>204
判例が出てないと意味がないw
207名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:26:19 ID:x5RAnAw70
>>1
>鯨肉の一部を乗組員が大量に持ち出している疑いが
>あることが明らかになった。

別にいいじゃん

それよりグリーンピースの海賊事件
傷害事件として立件しないのはおかしい
これも糞自民党の「他国が嫌がる事はしない」政策かよ
208名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:26:47 ID:U/H7fa6n0
>>206
判例と法律どっち強いと思ってるの?
209名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:27:04 ID:lW5EYrIyO
環境詐欺集団が絡むと捕鯨業者が被害者に見えてくる
210名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:28:46 ID:pOyJb/2h0
昔からやってたことなのかも知れんが、批判が多い時機なんだから自重しろよ。
調査捕鯨を続けるなら、グリーンピースを取り込んだ方がいいんじゃないか。
211名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:29:18 ID:0bjYmjaRO
どうせまたアサヒッてんだろ
212名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:29:28 ID:GnvwIRG90
調査側を叩く連中は
・なぜ緑豆が荷物の中身を知り得たのか?
・中身を知るのに中身を勝手に空けたら逆に訴えられるのに訴えられた事実が無い
 =つまり虚

このあたりはスルーなのなw
213名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:29:52 ID:MFRFQ+3N0
グリーンピースを告発の間違いだろ
214名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:30:04 ID:TmgLTCAb0
何でNGOが宅配便の伝票を追跡調査できるんだ?
215176:2008/05/15(木) 09:31:43 ID:QPr4k3h60
>>208
強い弱いの問題じゃないだろ、バカ?
裁判官の判断だろw
それが判例になる。
法律を神様でも作ったと思ってんのか?
216名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:32:26 ID:V/c9kWcw0
>>208
そいつのIDでレス抽出してみ。
どうやらレス乞食の釣りっぽい。
217名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:32:52 ID:QgTDvt9Q0
>>207
海賊行為は緑豆ではなくシーシェパードの犯行ですよ。
218名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:33:08 ID:xDr6hFKr0
また環境ゴロか。
219名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:33:36 ID:x5RAnAw70
>>209
>環境詐欺集団が絡むと捕鯨業者が被害者に見えてくる


グリーンピースに暴力傷害事件を起こされているのに
「他国の嫌がる事はしない」福田自民のおかげで告訴もされない海賊が
いちゃもんに近い告発だよ
逆切れw
自民党が中国政府並みにしっかりしていればこんなことは起きない
220名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:34:37 ID:nR78/3I20
>>1
>1人で200〜300キロ送った人もいたという。

送料の方が高く付かないか?
221名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:34:59 ID:Aqf11F4KO
まぁとりあえず真実を出して緑豆に名誉毀損で訴えれば良いんじゃないかな
222名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:35:30 ID:nTfYWvlK0
鯨なんて賢いわけ無いだろ
賢いなら何で人間なんかにほいほい捕まるんだ
223名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:35:31 ID:xDr6hFKr0
クジラは管理不可、牛豚鶏は管理可能だから良い、みたいな事いうアホまだー?w
224名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:36:59 ID:x5RAnAw70
>>217
>海賊行為は緑豆ではなくシーシェパードの犯行ですよ。

え?同じグループじゃなかったのか?
w
環境保護団体がみな暴力的で無法で同一に見えてしまうのは俺だけだな
225名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:37:56 ID:yEssjggn0
エコテロリストはかっこいいですねえ(アクビ
226名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:39:21 ID:SZ75DDnA0
>>224

緑豆とシーシェパードは業界でも内ゲバするくらい犬猿の仲です。
227176:2008/05/15(木) 09:39:43 ID:QPr4k3h60
>>216
有産階級のひまつぶしと言って欲しいなw
今日は相場が動かんしね。


じゃあの。
228名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:41:00 ID:cxCAQ30D0
>>222
ケンタウルス・ネアンデルタレンシスという動物みたいに、友好の証として自らの身体を検体に差し出すやつもいるんだよ
229名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:43:07 ID:qjmQjEXI0
>>226
極左はオルグ、オルグですぐ内ゲバry
230名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:45:29 ID:meawSVQ4O
>>227
なんだ、やっぱりレス乞食かw
231名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:45:56 ID:qjmQjEXI0
右寄りは結託するけど、どっちも一長一短だな
232名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:49:07 ID:mM/fbPA90
宅配で送るモンの中身を勝手に見られた上に
第三者に中身がなにか教えちまうってのは
宅配屋としちゃマズいんと違うか。
233名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:51:51 ID:nhOJZfkjO
>>224
名目上は別組織
元は一緒
緑豆は建前上海犬のテロ行為はイクナイと言ってる
やってる事は一緒
資金源も一緒
234名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:51:52 ID:IGQXVbW20
わかったから朝日は押し紙やめろ。
やくざまがいの拡販員とも手を切れ。
言いたいことはそのあとで聞いてやる。
235名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:52:46 ID:1EfG81ghO
>>226
まあ同業他社だし。
236名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:52:51 ID:GnnTmGdv0
>>1
どうやって確認したか事細かに説明よろwww
237名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:54:05 ID:1DngqswX0
これは反捕鯨連中から注目を集めるための、緑豆のパフォーマンス。
238名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:54:49 ID:Y8eSo73SO
緑豆死ね緑豆抹殺愛国無罪
朝日新聞死ね新聞配達員死ね愛国無罪
海犬死ね海狂犬撲殺愛国無罪
239名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:55:32 ID:Hyj2L9Vy0
捜査権もなにもない豆がどうやって調べたの?w
ウソくせえ!w
240名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:57:30 ID:hO36sK820
赤日と緑豆だからなぁ、どちらも嘘つきだしw

真実なら、捕鯨なんぞやめてしまえ

事実関係をはっきり汁
241名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:58:43 ID:QBIp36vDO
いかに鯨肉が日本人に定着しているかを示す逸話だな
とりあえず緑豆を破防法で立件、国会議事堂前で公開絞首刑にしろや
テレビ中継も忘れずにな
242名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:00:58 ID:OezB6dvl0
1人で200〜300キロ
これは酷いな。50万円以上の窃盗だ。
243名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:02:44 ID:1DngqswX0
この調査捕鯨が告訴されるんだったら、
業務妨害した海犬は?
海犬をバックアップしてた豪メディアは?
票を得るためにパフォーマンス重視の嘘つき豪政府は?
244名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:04:32 ID:gIHzubiDO
個人の郵送伝票を捜索権の無い第三者が閲覧したとしたらそれこそ犯罪じゃね?
245名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:06:06 ID:1DngqswX0
IWCの科学調査委員会も、反捕鯨国に有利になるよう、データを捏造している。
鯨の数が増えているなんて結果がでたら、悪い科学者だとレッテルはられる。

日本はIWCを脱退して、どうどうと沿岸捕鯨を続けるべき。
調査妨害する団体は、日本の法律で処罰すべき。
246名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:08:27 ID:s2thhv/o0
漁師の風習
247名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:10:07 ID:Hyj2L9Vy0
つーか、緑豆の人間がなんで国内うろうろできんの?w
さっさと捕まえて殺せよ、テロとの戦いに参加してんだろ?w
248名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:10:07 ID:Bj689x9B0
伝票から追跡して中身を確認って・・・・警察か?w
249名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:11:51 ID:c3Btzl2+0
何ヶ月も洋上で過ごすんなら、相当の荷物があるんじゃないの?
250名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:13:57 ID:RAf0Kc4d0
>>12
旨そ〜!
251名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:13:57 ID:a0m8nHJC0
もうこのての団体のやつ全員捕まえて鮫のえさにしろよ
252名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:13:59 ID:hO36sK820
>>243

ttp://jp.youtube.com/watch?v=21Xetse-H00

この映像のように、拿捕してしまえばいい、カナダGJ

まあ、チンパン政権じゃ無理か・・・もしやったとしても

左巻きの連中が火病るだろうなw
253名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:14:30 ID:gIHzubiDO
>>249
それこそ、洋上にコンビニがあるワケじゃないし ネー(´・ω・)(・ω・`)
254名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:14:54 ID:VHMmAIgj0
>>12
調査捕鯨で取った肉を販売することはIWCで認められている
255名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:15:51 ID:OuC4Jfye0
自分で捕ったものを持って帰って悪いなんてことねーだろアフォか
256名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:16:39 ID:h8nYY/h70
> 環境NGO「グリーンピース(GP)・ジャパン」が、乗組員の自宅に発送された段ボール箱に鯨肉が
> 入っていたことが確認できた

どうやって確認したんだ?
捜査権もないのに勝手に箱を開けたのか?
257名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:18:45 ID:aYP+BjNK0
まあやってるだろうな。こういうことやってるからオーストラリアとかにつけ込まれるんだ。
258名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:20:56 ID:C1COJmAR0
別に漁師さんの家行けば不正な魚肉の横流しなんていくらでもあるよ
稲作農家は農協通して売る以外に米を何トンも自宅で消費してるよ
余ったモノを食って何が悪い
ただそれだけの話
緑豆は捨てろというのかい?環境団体のくせにw
259名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:21:19 ID:1DngqswX0
オーストラリアの反捕鯨は単なる経済問題?

オーストラリアの市民団体による常軌を逸した抗議や、環境テロ集団による狂気の
「襲撃」の背景には、もちろんオーストラリア人が生まれながらに(ある意味“建国
の理念”として)もっている差別意識、白豪主義が見え隠れするのは確かです。

しかし、前回紹介したように、それを政府が後押ししているとなると、やはり
もうひとつの当たり前の事情…金の問題が丸見えになります。

日本は、オーストラリアにとって最大のお客さん。特に米国産牛肉のBSE問題
以来、「オージービーフは天然素材で育てていて安心でヘルシー」というプロ
モーションも奏功し、輸入量はうなぎのぼりのようです。ジェトロのデータに
よれば、日本一国で、オーストラリアの総輸出量の20%をまかなっているのです。

これで日本人が鯨という超効率のいい動物性蛋白質を消費することを思い出したら…。
そしてもし、日本が牛肉と完全に決別し、国家として鯨食を選択したら…。

もちろん、今の日本と日本人が、こんな非現実的な選択に踏み切るはずも、踏み
切れるはずもないのですが、オーストラリア人は先の大戦で見た日本人の団結力の
幻影に、未だにおびえているのかもしれません。

それにしても、日本から今後も金を引き出すために、捕鯨船を襲撃し、大使館で
日の丸を汚し、日本を恫喝して、肉を売りつけようとする。ヤクザな商売ですね。

しかも、「草だけを食べさせるのでクリーンで健康的」と謳われるオージー
ビーフは、それゆえにオーストラリアの砂漠化の原因ともなり、しかも日本の
消費量が増えると牛肉の値段が上がり、オーストラリアの一般家庭にとっては
まったくありがたくない話のようです。牛が排出するメタンガスによる温室効果も、
無視できません。

http://www.suzaku-s.net/2008/01/aussie-the-economic-animals.html
260名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:23:01 ID:kwAYIPp+0
>>91
時期によるけどたまらスーパーおおうちで売ってるぞ
俺は舟入店で買った
261名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:23:32 ID:pkeOKpXd0
あーあー捕鯨ENDったな
262名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:24:27 ID:c3Btzl2+0
>>253
そうそう、荷物くらい送るよね。1ヶ月間、東京で研修受ける時ですらダンボール2箱送ったし。
出発前にも宅配便で何箱も発送してんじゃないかと思う。
263名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:24:34 ID:Y8eSo73SO
緑豆死ね緑豆抹殺愛国無罪
朝日新聞死ね新聞配達員死ね愛国無罪
海犬死ね海狂犬撲殺愛国無罪
264名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:26:48 ID:0QbiQx2p0
>>6

>日本国内では、建前と本音で通るかもしれんが、
外人には通用しない。


そもそもモラトリアム自体が「一時凍結」ではなく、捕鯨を廃れさせるべく
反捕鯨国によって企まれた「建前」の産物だからな。どっちもどっち。

というか、最初に筋の通らないモラトリアムがあったから、こうなった。
日本だけ責めるのはおかしいよ。
265名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:27:28 ID:DZf317RgO
>>259
そこでも少し触れてるけど、むしろ政治的な側面が強い。
266名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:27:33 ID:3CqRLiuE0
ある日ある南氷洋で http://www.news.com.au/story/0,23599,23177040-421,00.html
以下の作品は、リンク先の動画をミンククジラの立場に立って脚色した実話です
動画は非人道的な調査捕鯨です。現在も南氷洋で行われています

【子ミンク】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。ホエールウォチングに来たのかな?
【母ミンク】いつもと違う人たちみたい。黄色い猿みたいだし。氷山の方にいきましょうね
【子ミンク】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母ミンク】すごい音たててるし、おかしいわ。氷山の奥に逃げましょう
【子ミンク】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母ミンク】どんどん船団の中に追い込まれていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子ミンク】母さん、小船に囲まれちゃったよ。僕たちどうなるの?
【母ミンク】坊や、あきらめないで。もっと逃げるのよ

 一人の屈強なてっぽうさんが、母ミンクの頭をモリで打ち抜く。
母ミンクは苦悶の表情を浮かべ海面に浮き上がる
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  母ミンクを捕鯨銃で打ち抜く
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  鬼のような形相のてっぽうさん
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  (神奈川県在住 年収500万円)
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 捕鯨船は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
【子ミンク】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

時間を置いて子ミンクの背中に銛を打ち込む。
子ミンクは悲鳴を上げて、尾びれをばたつかせる
267名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:30:02 ID:aTqUG/Tu0
>>266 のつづき
【子ミンク】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん

 調査捕鯨員たちはぐったりした子ミンクを捕鯨母船
     (;;;;;;;;;、      (数百億円の税金投入で更新予定)
_ィ'''";;;;;;;;;;y;;;; ̄`;;ヽ,,、  の後部スロープから引き上げる
`ー―‐'''"  ~`ヾ、:;;;;;;;;;;;;`;;ヽ、jヽ
.          ヾ、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`ヽ..__
           `、''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`;;=-.、       痛いよう、苦しいよう
             ヾ'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~;;`ヽー-,,、 海に返してよう
              ` ヾ、';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'""""'';;;;;;;;;;ィ--、`ー‥、
                 ` ヾ、''''"" 、ア=tヾ≡";;;;;;y,,…∵∴,>
                   `ー‐-三/:::: }三≡ツ""´´ ̄`‐'´
.                       〉:;;; ハ;;: 'i
                       |,,:;;;::} 、;;. }
 捕鯨船の甲板に生きたままズルズル引きずられていく子ミンク。捕鯨母船(数百億円
の税金で新造予定)の鋼鉄製デッキは、子ミンクの皮膚を容赦なく削りとる。
滑らかだった皮膚はささくれだち、 ボロ布のように破れた表皮のそこかしこから血がにじむ。
 そして、弱々しく痙攣する子ミンクの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子ミンクはビクッと体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。

 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
仲間たちと跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな氷山。
暗くぼやけていく光景の先に、小さな・・・それでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのミンクを解体していく調査捕鯨隊員(年収400万)。冷暖房完備の東京の
事務所でやんやと喝采をあげてさわぐ天下り鯨類研役員たち(東京都在住 年収1000万円以上)。
国からの補助金でとったミンク肉を、そそくさと宅配便で持ち逃げする窃盗調査捕鯨隊員。
 南氷洋にはミンクたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。
268名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:30:09 ID:1DngqswX0
午後7時、議長のイグレシアス(アルゼンチン)がセイシェル案を読み、採択に入ろうと
したとき日本代表の米沢邦男氏が発言した様子は、理不尽なこの決議に対する最後の反論、
悲痛な叫びであり、捕鯨に関わる全ての人々の代弁であった。

「皆さんはこれからモラトリアムの採択に移ろうとしている。その前にもう一度考えて
ほしい。科学委員会はモラトリアムの勧告を出しただろうか。モラトリアムが資源保存の
ために必要であるといっているだろうか。そのような事実はない。モラトリアムは科学的な
要件によってのみ、本会議で検討することになっている。その条件が備わっていないのに、
モラトリアムを採択することは、この委員会が拠って立っている国際捕鯨取締条約に違反
することになる。皆さんは、これから条約に違反することを行おうとしている。FAOの見解を
皆さんはご存じのはずだ。モラトリアムには科学的根拠がない。度の過ぎた管理を警告さえ
しているではないか。もう一度繰り返したい。皆さんは条約違反をしようとしている。
それでよいのか。慎重に考えた上で採択してもらいたい。」

会場は水を打ったように静まり返った。

http://www.infosnow.ne.jp/~whale/part2.htm
269名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:30:39 ID:0QbiQx2p0
ただ、オーストラリアやイギリスのマスコミやこういった環境団体が
目を皿のようにしてスキャンダルを探しているわけだ。
調査捕鯨は絶対にケチをつけられないように、徹底すべきだ。

真相は知らんけど。
270名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:32:12 ID:6WWhksVIO
>>266

黄色い猿扱いの時点で差別主義者乙

というか確かミンククジラって親子が共にいる期間が凄く短いからこんなネタは現実ではありえないみたいだけど

まあ、コピペ乙
271名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:32:53 ID:Hyj2L9Vy0
「緑豆が保護したイルカとファックしていた! これが彼等の自然愛!」
とか流せばいいんじゃね?w
272名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:32:53 ID:1DngqswX0
田原:鯨がもしダメになると、その次にマグロもダメになるという話も
あるんですか。
中田:マグロもすでにオーストラリア、ニュージーランドなどは強烈に
日本に対してプレッシャーをかけて、かなり制限されています。規制対象に
なってから、日本は一番減船しているわけです。マグロだけではない。
その後、他の水産資源もみんなくるわけです。

森下:日本だけが132隻の大きな延縄漁船を潰しちゃったんですよ。他の国に
同じようにやって下さい、協力して下さいと言っているんですが、逆に韓国
や台湾の船が増えたりするんです。日本の船をせっかく減らしても、他の
ところは増えてきて、おまけにまた環境団体に叩かれ、二重三重に日本の
漁業は苦しんでいるんですね。
http://www.nakada.net/syutyo/syutyo12.htm
273名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:34:44 ID:GeaPiB6T0
>>267
おまえ、ゆとりだろ?

そのAAはザトウクジラだ!
274名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:35:16 ID:1DngqswX0
  捕鯨禁止の動きはいずれイルカやカメ、そしてマグロにも拡大していく。
「イルカやマグロは伝統的に重要な栄養源だ」と指摘するある島国の外交官は、
捕獲禁止の対象拡大は「国民の栄養確保に支障を来す」という。主要産業で
ある漁業の存立が危ぶまれれば「経済全体が持続できなくなるかもしれない」。
  豪州の反捕鯨派はクジラやイルカの代わりに牛肉を食べればいい、という。
だが、漁業という外貨獲得手段を奪われた島国はどうやってその牛肉を購う
のだろうか。それぐらいの資金は援助するというのは、隷属国になれという
に等しい。島国のIWCでの日本支持の姿勢には、独立国としての尊厳をかけた
悲痛な思いが込められている。
275名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:35:59 ID:1DngqswX0
反捕鯨国は、日本が太平洋の島嶼国に金をばら撒いて、
IWCでの票を買っているように宣伝していますが、
AUSやNZなどの、この地域に対する政治や経済での圧力のかけ方は
日本の比ではありません。(捕鯨の問題だけではなく)

この地域の人たちが、「bullying tactics」と呼んでいる、
まるで南太平洋が、未だに自分たちの植民地とでも思っているような
AUSやNZの態度は、パプアニューギニアやソロモン諸島、
フィジーなどで問題を起こしているのです。
http://209.85.173.104/search?q=cache:tNJn6swjYCAJ:www.mypress.jp/v2_writers/wallaby97/story/%3Fstory_id%3D1681040+IWC%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2&hl=ja&ct=clnk&cd=5
276名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:38:51 ID:A+Az7jgK0
グリンピースと朝日新聞のコラボ…
277名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:39:05 ID:h6ijjZXF0
本当だったら横領になるのかな?
きっちり裁いてほしい




朝日とグリーンピースのコンビなんて信じられないが
278名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:39:53 ID:QEDhx46s0
>このうち1箱からは、ベーコンの原料になるウネスという部位23.5キロ(10万〜30万円相当)が確認されたという。
豆が配送中の荷物を開けてみたってこと?
279名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:41:00 ID:wrzHN+/A0
>>1
>ただ、1人で20キロもらい、家族で食べたと話す元乗組員もいる。

北海道の肉好きデヴじゃねーの
280名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:41:16 ID:WWHL0JSz0
調査捕鯨というのはさすがに捕鯨完全禁止にするとまずいから、
ちったぁ取らせてあげんよという為にある。

同時に調査捕鯨の鯨捕ってるやつらに罪悪感を抱かせるためにもある。

調査捕鯨のなのに事実上商業してるのはおかしいというやつこそだまされている。
281名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:46:50 ID:UkPRwDg50
高々 自宅用の鯨肉でがたがた言うなよ
公平に比較してみて 羊やら牛の命と食肉を量的にも質的にも
鯨の方が上ということは無いんだからさ。。

と言いつつバカに理屈は通用しないか。。
あらゆる発言が空しい
282名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:48:37 ID:rCjw9m1D0
さすが暴緑団
なんくせつけてゆすり行為ですね。
283うどん:2008/05/15(木) 10:52:31 ID:e+NnEEFh0
世界中で非難されてる時期だかこそ 襟を正さねば。

ただ、IWCはとっとと脱会すべし。
捕鯨国のみで新団体を立ち上げ 乱獲を防ぐ自主規制を
考えるべきだ。
284名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:53:17 ID:0QbiQx2p0
>>193

クジラ漁師は、戦がなくなって仕事にあぶれた武士が転職したものという話を読んだが、はて
どの本だったか。まぁ統率の取れた集団行動を必要とするクジラ漁にはピッタリだけど。
285名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:53:47 ID:nhOJZfkjO
>>12
調査捕鯨で捕った鯨肉は、可能な限り食用等の有効な利用法で使わなければならない
その収益は調査捕鯨に使用しなければならない

IWCの作ったルールだ
286名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:58:22 ID:dLJ2zPrS0
287名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:01:42 ID:3H1BEzEu0
他人の郵便物を確認?
立派な犯罪だろ???
288名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:02:13 ID:jSbLzYY+O
朝日新聞だから予断は許されないな
289名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:04:30 ID:0QbiQx2p0
昔から、捕獲禁止のシロナガスクジラの肉を日本の市場で発見!!!
とか大騒ぎするからな。で、証拠はというと、ウヤムヤ。
とにかく反対してる口実を探してるだけだから。
290名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:04:46 ID:gIHzubiDO
>>282
ウマいねw
いただきだww
291名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:13:19 ID:TQ+iGrUG0
>>266
牛、豚、鳥、羊、魚、その他生きているすべてのものに言えるな。
別に鯨だけに言えることでもない。
それより、いきなり黄色い猿呼ばわりの、人種差別主義をなんとかしろ。
捕鯨に賛成している国はあるが
人種差別主義に賛成している国はない。
292名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:20:35 ID:0QbiQx2p0
ここんとこ、朝日は反捕鯨の記事が多いような気がする。この間は、AERAにもGPよりの記事載ってたし。
南京、慰安婦と下火になって来たので、次は捕鯨にターゲットを定めたか?

日本を貶める為なら、なんでもやりまっせ! って感じだからな。あの新聞は。
293名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:32:43 ID:eV5GLyec0
2ch脳って怖いねw
暴緑団や海犬と大して変わらんねw
294名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:33:30 ID:YCyVMGrh0
またホエール脳か
295名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:35:29 ID:RHteoQQO0
他人の荷物を勝手に検閲したのか?
296名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:36:33 ID:fpiut6l90
【朝日新聞】新入社員に贈る出世心得10ヶ条

@保身と無責任を肝に銘ずべし  A失敗は全て他人のせいにせよ
B偽なくば会社立たずと考えよ   C闇の圧力にとことん屈すべし
D法や裁判所の命令は無視せよ E他の客の迷惑を第一と考えよ
F世間の批判に馬耳東風であれ G正義感や気骨、見識は捨てよ
H悪事には見て見ぬふりをせよ  Iつねに尻尾を振るポチであれ
以上を守れば諸君も役員に
297名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:40:50 ID:n0n0i67C0
遠くまで船で出かけるんだし、
普通に自分の持ち込み荷物を自宅に送っただけなんじゃ・・・
その中にわずかなお土産肉があったとしても
全部の荷物が肉なんてありえんだろうに
298名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:40:54 ID:tAm5LXuO0
つか、これって捕鯨そのものを適法なものだと前提しないと成り立たない告訴じゃないか?w

矛盾を感じないのだろうか、奴ら。
299名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:41:22 ID:6ObSQ4oAO
独自に人の配達物調査って…この人達は何様なの?
300名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:43:47 ID:EeVlwTh80
建造物侵入か情報の漏洩が絡んでいると
疑ってしまうなあ。

どうやって知ったんだろうか?
301名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:44:46 ID:EnFe9KgH0
本当だったら、こりゃもうダメかも分からんね。
302名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:45:07 ID:3gmi6AYo0
つーかどうやって確認したんだ
303名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:45:28 ID:IUizchm40
グリーンピースの連中って全員殺された方がいいと思う
304名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:45:42 ID:1yfuW+qo0
鯨の肉を持ち帰るのも問題かもしれないが、勝手に小包を開けるのは犯罪じゃね?w
305名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:45:52 ID:xrzpBHpzO
>>293
閉鎖騒動の時なんか裁判でひろゆきを訴えた(本当かどうかも分からんが)男性に対し
家まで行ったり
「男性だけじゃなく男性の家族にまで危害を加える」ってレスを何個も見た
あの時こいつら2ちゃんねらーも結局ヤクザと同レベルなんだと思ったよ
306名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:46:23 ID:lPHxI5HZ0
もはやただの強請り
307名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:46:28 ID:n0hSclirO
と言うか何の権限があって小包を開けた訳よ?
こんなん犯罪だろ
308名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:47:05 ID:EnFe9KgH0
>>304
その場合、グリンピースに家宅捜索確定。
309名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:47:36 ID:os5BOsvq0

告発記者会見をしたオバQみたいな男がキモかったから

グリーンピースが悪いということにしておく。

310名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:48:16 ID:LlEA0D330
か ね め あ て wwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:48:36 ID:gnGFOHFH0
20キロというのは1箱だろ。
そんなの漁業してる人ならあたり前の個人分配分だろ。
問題なのは個人の郵送物を勝手に開封したことじゃない?
312名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:48:48 ID:fRWzCfdy0
なんの権限もない環境テロリストが勝手に人の荷物開けて
ほら見ろ!犯罪発覚だ!って嬉しそうに発表してるのかwwww
313名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:49:38 ID:EYkTEgam0
うるせえぞ環境ゴロ。
人間だって他の命をいただいて生きてんだ。
お前らの脳内お花畑は他でやれ。迷惑だ。
314名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:50:10 ID:/9Dp54QD0
>乗組員の自宅に発送された段ボール箱に鯨肉が入っていたことが確認できた

なんじゃそりゃwwww
早く捕まえろグリンピースをwwww
315名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:50:28 ID:c0kFOjcx0
捕鯨側に問題があったのはわかるけど
グリーンピースの方も荷物を勝手に調べたって感じで報道されてたから
そこんところが凄く気になるね
3161000レスを目指す男:2008/05/15(木) 11:50:49 ID:RigzhIPx0
まあ、親分が偽装を平気でやる体質だと、子分も平気で盗みをするようになるってことだね。
戦時中の日本みたいですね。
やはり、血は争えないね。ゲララ
317名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:50:59 ID:969xjZyP0
赤の他人が勝手にぽまいらのPCで「*.jpg,*.mpg,*.avi」検索されるのと同じぐらいひどいお
318名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:52:15 ID:IUizchm40
グリーンピースジャパンの構成員の住所を調べて
2chに書き込んでもいいのかね
子供の顔写真や名前とかも
319名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:52:53 ID:2wEhr5Fj0
>>315
グリーンピースのスパイ工作じゃないのか
自分たちで送ってるから、確信を持って荷物を調べたのでは?
320名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:53:28 ID:zAxYRB/uO
犯罪を犯しての証拠は無効です。

犯罪者集団グリーンピース。
321名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:53:35 ID:aJVzb9qwO
つまりグリーンピースは泥棒団
322名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:53:57 ID:Abxg6gck0
他人の荷物を勝手に開けたのかよ・・・
グリーンピースを逮捕しろよ
323名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:55:24 ID:du+9afGL0
国民の助成金使って鯨肉をお土産かよ
いい御身分だな調査捕鯨
324名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:55:36 ID:wY40UAGN0
やばいな
お前らが嫌いな利権状態じゃないか
ネトウヨさん達は涙目だな
325名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:56:05 ID:+tglDAdQ0
記者会見のおっさん肉を手に持ってたけど
宅配の荷物勝手に盗んで開けたんだろうな

まー奴らのことだから窃盗で逮捕くらい覚悟だろうけど
326名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:56:22 ID:3StSq8Dq0
逆に緑豆告訴されるんじゃねーの?w
327名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:56:42 ID:dvViuAzz0
グリンピース
シーシェパード
犯罪者集団だから相手にするな
328名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:56:44 ID:97I5Ub9FO
環境テロリストはとっとと潰れてください
329名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:57:05 ID:gIHzubiDO
>>317
フイタwww
330名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:57:35 ID:wbXhDuwBO
自分が捕った魚を持って帰って売ってたとしても何が悪いかわからん
331名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:57:48 ID:J5wYDMeh0
業務上横領というなら、権限を越えて処分しなければ犯罪にならない。
それを勝手に食ったとか、売り払ったとか。
調査捕鯨は許されているんだから、調査目的で自宅に送っても横領にはならない。

グリンピースはもともと調査捕鯨反対で、発想が、鯨肉を保管しているだけで違法、って
考えているから、いわば覚せい剤のように考えているってこと。覚せい剤なら、保管している
だけで違法になるからね。

業務上横領というなら、売り払ったとか、食用で食ったとかまで証明しろよ
332名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:57:49 ID:8p4EGB6l0
>>324
利権嫌いなのはサヨなんだが
サヨは知能が低いから
自分たちが言ってたことも覚えてないんだろうね
そりゃ衰退するわ
333名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:31 ID:/BDM1XNx0
人の宅急便を強奪するならず者団体が言うな
334名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:40 ID:MY2m/wlX0
今、告訴しないと
あなたの荷物も、勝手に
グリンピースに盗まれる。
335名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:53 ID:RHteoQQO0
グリンピースの連中を窃盗で逮捕して5年ぐらい刑務所に入れておくといいと思うんだ
網走がお勧め
336名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:54 ID:/9Dp54QD0
>>325
ええ。開封しただけじゃなく、中の肉まで盗んじゃってるんだ。グリンピース。
盗んだ肉を証拠に検察に告発とは恐れ入る。
337名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:59 ID:EnFe9KgH0
まぁ、違法な手段で手に入れた証拠は法的物証にならんからなぁ。
緑豆ももう少しスマートなやり方で、何とか法廷に持ち込めなかったのかね。
338名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:59 ID:ulAFRU/W0
>>332
基地外にサヨなんて立派な名称はもったいない
339名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:59:09 ID:Expoe0kg0
ほらな
今日日誰も食わないクジラを意地でも取りまるなんてどう考えても利権がらみだろ
日本の文化とかいって馬鹿を味方につけようとしてるけど
340名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:59:19 ID:+tglDAdQ0
大義のために懲役に行くのはあいつらの基準じゃ名誉なんだよ
たかが宅配の荷物盗んで実刑食らってもタカが知れてるし
出所したら金バッジだ
341名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:59:43 ID:D57/rxlN0
何で乗組員の荷物を緑豆が持ってるの?
342名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:59:58 ID:eE60we6l0
告発レポート「奪われた鯨肉と信頼 ―『調査捕鯨母船・日新丸』での鯨肉横領行為の全貌」
ttp://greenpeace.or.jp/docs/oceans/wm2008/doss.pdf

ttp://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20080515oc_html

このpdfにある伝票の写真が不自然きわまりないんだが
荷物が到着してるのに、本人記入欄以外は空白
343名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:00:04 ID:lJ46kpCz0
支援者に群がる金喰いペテン師
344名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:00:06 ID:gvWHJfvV0
実際箱だけだと何の証拠にもならんがな。
売った証拠が必要。
345名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:00:09 ID:EVxgVpz+O
どうやって確認したんだ
346名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:00:09 ID:TW8GX04D0
>>6
日本の漁業習慣なんだから、外国人に理解(していただく)理由なんかないわな
だからなに?
って程度のもんでしかない
347名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:00:44 ID:8p4EGB6l0
>>339
無理があるぞw
そんな理屈でだませるのは幼稚園児までだ
お前の人生は今後も無意味なまま終わるよ
348名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:02:15 ID:EeVlwTh80
うむ、それは大変だ。
日本近海での商業捕鯨OKになりそうなら、
それでいいじゃん。

緑豆も商業ならいいということなんだろうしさw
349名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:02:21 ID:ge9/8/WG0
売るともかぎらない。
親戚・家族で食べるだけかもw

つうか他人の荷物を勝手にあけるなよ。
これ運搬してたのどこの運送会社だよ
テロ組織に客の荷物を易々と渡してしまうような運送会社使いたくねぇ
350名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:02:25 ID:/Vt+8g7tO
>319
へぇ〜。あのカルトなら何でもしそう。で、協力した宅配会社は当分経営安泰とか?
大きな組織に肩入れして自分も楽な生活したい。。
緑豆の一部の方達のように?
351名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:02:25 ID:+tglDAdQ0

つかなんで緑豆も日本政府もそんな必死なんだ
まるで領土問題であるかのようだ
352ねこまた:2008/05/15(木) 12:02:27 ID:V/zhz2kbO
俺は持ち帰っても別に問題とは思えないんだが……。

商業捕鯨じゃないんだし、土産で自宅に持ち帰って子供に食わせてもいいんじゃね?

ぶっちゃけ個人的に売り払ってもいいよ

俺らの代わりに散々な嫌がらせを受けてきたわけだから税金が投入されようが問題ありません。

鯨をたらふく食べて来年も頑張ってきて下さい。
353名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:02:51 ID:eE60we6l0
>>342
これは色々とダメだろう

第4章 西濃運輸の配送所にて配送伝票を確認
西濃運輸で運ばれた箱の送り先と送り主を調べるために、
トラックの行き先であった大井水産ふ頭に近い西濃運輸配送所において、それぞれの箱につけられていた伝票を確認した。

ここで、確認できた伝票は合計33枚、運ばれた荷物は最低93箱に及ぶ。
送り主は確実に名前がわかるだけで、合計23名だった。
多くの荷物は、品名が 「ダンボール」 と記載されており、中には 「塩物」 と記載されているものもあった。
「ダンボール」 と記載されているものでも、中身がダンボールとは思えないほど重いものがほとんどだった。
これらの箱には、明らかに私物であろうギターなども混じっていた。
354名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:02:51 ID:U3kv2KGuO
調査捕鯨で取った鯨を乗組員が持って帰って食うのは合法です

宅配業者から荷物を強奪した団体の方が逮捕される可能性が高いのだが
355名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:03:24 ID:Pi2MKujT0
グリンピースは勝手に荷物を漁ったのか?
それって犯罪だろ。
ま、抗議活動で犯罪行為行っている団体だからな。
356名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:01 ID:6vHTORwA0
シラを切り続けてOKなケースだな。下手に構うと日本側が証明しないといけない羽目になりかねん
357名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:20 ID:Hyj2L9Vy0
荷物パクっただけなら、
「せめて肉だけでも取り返してやろう!」
と馬鹿やった緑豆が普通に窃盗で掴まるだけだろ?w
その場で「市民の逮捕権」で捕まえろよアカヒw
358名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:44 ID:O7wYidKs0
これ、完全に横取り
店に並ぶ前に自分の分をネコババなんかして
国民には調査目的とごまかして、これが本当の目的ってのがミエミエ
国なんか始めから分ってたはず
見て見ぬ振りをしてただけだろ
泥棒に税金をつぎ込むな!
世界中からの笑いもんだな グリンピースよくやった!
359名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:04:58 ID:gYekkFkc0
>>332
まああの手のは自分の意見に反論する奴はネトウヨと思い込んでるカワイソスな人だから。
360名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:05:57 ID:xXSwMPFK0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/   そんな事より農業しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |

361名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:15 ID:Io6fW2mg0
捕鯨船の乗組員の住所をグリンピースが知ってるって事だよね。
捕鯨船の乗組員はストーカーとしてグリンピースを告発したらいいじゃん。
グリンピースの自作自演じゃないの?高知に行けばあれ位の鯨の肉売ってるよ。
中国の汚染に関してはだんまりだもんな。
鯨より中国の環境破壊のほうが地球には問題だぞ!
362名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:21 ID:ge9/8/WG0
西濃か、、、
使ったことないが、これからも使うことは止そう。
363名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:24 ID:Akq17LBV0
TVで観てたけど、何なのこいつ、日本人なの?
小包の中身ってどこから入手したの?
捕鯨反対ってこんなこともするの?変なヤシら。
364名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:06:51 ID:eE60we6l0
>>353
えっと違法行為だらけなんだが、西濃運輸に共犯者がいるのかね

第7章 塩漬け鯨肉を発見、証拠を確保

この箱は、中身を確認した後に元に戻す予定で箱の底から開封した。
(中略)

当初は、箱の中身を調べた後に、その箱を西濃運輸の配送所に戻す予定だったが、
この箱の中身が重大な横領行為の証拠であると判断し、このダンボールを確保することに決めた。
その後、市場での調査などを行なった上で、この箱を証拠として検察に提出し、共同船舶株式会社社員による横領として告発することにした。
365名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:07:00 ID:vAsrKAZn0
>>346
しかし、現実は政治闘争だからな。
相手に攻撃する隙を与えるとは、脇が甘いと言わざるを得ないよ。
366名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:07:00 ID:WW00ligp0








わかりません
367名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:07:05 ID:xoNwS1VZ0
土産は商業捕鯨時代からの漁師の慣行だったんだろ
それ自体は仕方ないじゃん
行き過ぎた逸脱行為があったら正せばいいだけの話で
税金の無駄遣いとか捕鯨が天下り利権だとか言い出すのは論理が飛躍している
368名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:07:54 ID:/9Dp54QD0
これもし仮に裁判になっても、証拠の肉をどうやって収集したか法廷で証言しないと駄目なんだよねw
どう説明寸の差www
369名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:08:30 ID:fRWzCfdy0
てか商業捕鯨反対の緑豆が
横領は犯罪だ!市場に流せ!って言ってるのかこれ?w
すげー滑稽なんだがwww
370名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:08:45 ID:VVEMNwvEO
どう騒いでも正論でかえってくるから
細かい所まで荒探しに必死なグリーンピースw
371名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:08:51 ID:h/MKKsEP0
グリーンピースはしょせんヤクザで
破防法適用しても構わないクズ団体だが
それとは別に闘争や運動は上手にやれないとダメだから
その辺はきっちりとやらないとね
372名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:22 ID:c06OG4ry0
宅配便を本人に無断で受け取り、中を確認したと
NHKでいってたよ。
GPの弁護士は、これはOKだと判断してると
いってた。

えーーーーーーーっ、グリーンピース怖すぎる。
373名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:35 ID:7AFbj8/k0
勝手に荷物をあけてるって事は、
鯨肉以外の荷物も絶対にあけてるよね。
374名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:09:55 ID:d53t9Tys0
これは緑豆と西濃を逆に告発できるんじゃね?
375名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:10:14 ID:ulAFRU/W0
>>342のお問い合わせ番号の検索結果と
この団体の証言を照らすと
配送中にあけられた事になるけど・・
こぇー
DVD注文できねぇな
376名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:10:43 ID:xoNwS1VZ0
誰にも分からないように梱包されているあの商品も開けられてるかも知れないのか
377名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:01 ID:q3ZJbc3U0
捜査権が無い機関が荷物を盗んで、それで「違法性がない」だと?
普通に盗難だと思うが。
378名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:02 ID:ddwX6va/0
緑豆の方々の家庭にそれぞれ、
鯨肉の代わりに
サンポールと湯の華を!

勝手に混ぜてね!
379名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:15 ID:T7g55u690
今NHKでやってたが、グリンピースの連中は
本人に無断で荷物を入手したそうだ。

窃盗だな。

少なくとも宅配業者の事務所に無断で立ち入って
伝票を調べたのなら、

住居侵入だな。
380名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:17 ID:h/MKKsEP0
>>370
ただし正論だけじゃ押しきれないのが国際社会
結局は力が物を言う
日本人は正論で押し切ることばかり考えすぎるから
もっと政治的な部分も上手にできないと
この先もいろんな面で苦労するだろうね
良くも悪くもお人よしだから
381名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:19 ID:mMhq3WY6O
完全に業務上横領だな
382名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:19 ID:IPZE2EPH0
こういう反社会的な行為は許してはいけない。
徹底的に追求して反社会活動をしている奴等を罰するべきだ。
383名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:20 ID:fjtwV0GV0
グリーンピースが犯罪犯してるだけの話じゃん
窃盗じゃん
このニュース自体おかしくね?
384名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:21 ID:4cntB7fg0
完璧に違法に手に入れた証拠だろこれw
池沼にもほどがあるなグリーンピースは
385名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:25 ID:NORSbCxx0
ああ 鯨の刺身喰いたい
386名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:40 ID:smKSMyke0
緑豆の窃盗だろこれ
387名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:53 ID:U/H7fa6n0
西濃運輸では頼めば依頼主に無断で伝票や段ボールの中身を見せてくれるのか
ひどい会社だ
388名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:12:30 ID:J5wYDMeh0
てか、会見で持ってた鯨の肉はどうしたんだよ。窃盗だろが。
389名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:12:44 ID:FL6snStU0
他人の宅急便を一団体が中身見たの?
警察でもないのに、そんな検閲みたいな事していいの?
390名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:12:55 ID:+3NUQoTp0
誰か西濃に電突しろ
391名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:13:03 ID:/Vt+8g7tO
>363
金貰ってそうだね〜。
他人丼おごって!
つうか告発権とか持ってんだ。

>365
確かにね。日本の詰めの余さは異常。物流まで来るとは想定外だったのか?
いつも色んな事想定しないとね(ハート
392名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:13:32 ID:ge9/8/WG0
フェミ団体が勝手にお前んちに届いた密林のダンボールを空けて持ち去り

こいつはこんなエロゲーを買ってるぞ!
性犯罪予備軍だ!!

ってやり出したらどうするwww
393名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:13:35 ID:xXgDQGCz0
グリーンピースは窃盗罪だな。
394名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:13:37 ID:Hyj2L9Vy0
馬鹿な窃盗犯が得意げに証拠見せびらかしてんだから、
その場でふんじばれって話だよ
395名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:13:38 ID:xoNwS1VZ0
GP必死すぎてもはや善悪の区別もつかなくなってるな
もはやカルトの本道だと言っていい
396名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:13:39 ID:pYhlHPvp0
>>364
>このダンボールを確保することに決めた。

窃盗に思えるんだが…
397名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:13:59 ID:+5yplp8q0
こんな検閲みたいなことできるのか
恐ろしい組織だなグリンピース
あと運送業者も信頼できん
398名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:14:00 ID:rswTgwn/0
カンガルーの西濃♪


はッ!
399名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:14:18 ID:rEFyBpQJO
これおれらの荷物ももしかしたら開けられたかもしれないじゃん。

逆に緑豆を個人情報保護法違反とかで告発したほうがよくね?

てか緑豆に電凸して考えを聞いてみようかな。
400名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:14:32 ID:zYDVzmvZ0
民放じゃ入手方法スルーだったが
宅配の荷物勝手に開けて押収って
そりゃだめじゃね?
401名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:14:39 ID:Y7NUzwWT0
これが許されるんなら、警察はバンバン企業の宅急便を勝手に横取りして開封したり、
ヤクザ関連のものも横取りできるってことだよね
402名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:14:42 ID:i2xSQJ8y0
しかし不正は不正だ。まだ疑わしいというだけだが。
捕鯨に反対の諸外国をはじめ、その他団体などに、文句を言う機会を与えてしまった。

反対派にも納得させるだけの調査と結果を見せなければならなかったのに。
本丸の調査やデータの方は完璧だとしても・・・ケチがついてしまった。
捕鯨に関する日本の主張(本音も建前も飲み込んで)を信じて応援していただけに、今回の事は残念だ。
403名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:14:49 ID:V2UW3DeD0
今BSでやってるが23キロ?
多すぎる
何か変
404名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:15:01 ID:oL04F+m50
緑豆が違法に証拠を収集したといったところで、船員が違法行為を
していたのは事実でしょ。
何でこっちの方は放置するのかな。
405名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:15:59 ID:EeVlwTh80
(ノ∀`)アチャー、ただの泥仕合にしかならないな。
どうでもよくなったわ。
406名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:04 ID:cJD72bcc0
宅配便を盗んだそうだ
ジャップの不正を暴くための手段だから許されるそうだ
407名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:20 ID:JHrmOKPF0
>発送された宅配便を伝票などから追跡したところ

勝手にこんな事できるの?
宅配会社の責任は?
408名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:27 ID:eE60we6l0
>>401
警察ですら裁判所の令状が必要で、それでも郵便とか運送品は簡単に許可が出ない行為

>>399
普通に窃盗やら不法侵入やら他に有りすぎて、個人情報保護法なんておまけ

>>404
この件での横領はグレーゾーンだけど、緑豆の行為は真っ黒
409名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:27 ID:fjtwV0GV0
運送業者は西濃運輸か
聞いた事ないが引っ越し含め
絶対に利用しねえ

本人確認無しで荷物勝手に他人に
渡しちゃう業者なんてマジありえねえ
410名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:35 ID:FL6snStU0
これ、他人の宅急便勝手に調べたんならアウトだよね
ただの環境保護団体がそんな事していい権利なんてないよね
グリンピースの方も捕まえないと駄目なんじゃね
411名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:36 ID:NIYV/PyN0
77 名前: ヴ王(愛知県)[] 投稿日:2008/05/15(木) 12:14:03.58 ID:4Ktglzqt0
>>67
西濃か
・・・納得


個人情報入りの荷物がピンポイントで無くなったり、指定時間無視したり、
路線輸送(センター間)では幌車使ってるからなぁ・・・

雨の日に西濃の幌車の後ろについたけど、後ろ開けっ放しだったからw
412名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:46 ID:7AFbj8/k0
>390
自分でしろ

中国見てて思うんだが、こいつら言い出したら聞かないから…と思われた方が得だよな。
言ってる事はあってるけど、押したら譲歩するからな日本は・・・って思われてる。
めっちゃ損。
413名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:16:53 ID:ywtk4LkP0
すげーな、税関ならわかるが一般人が他人の所有物を
勝手に開封してもお咎めなしかよw
414名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:17:01 ID:YhbzDDkV0
鯨研が
イイよ( ・∀・)
って言えば違法でも何でもないんじゃね?
415名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:17:28 ID:KrPDPNdF0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080515-OYT1T00358.htm

メンバーが宅配便の施設内から持ち出したところ
416名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:17:32 ID:AgmAg+ts0
200kg以上だぞー
恥しい奴等じゃー
国家の恥さらし
417名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:17:35 ID:U3kv2KGuO
>>404
勝手に転売するのは違法だが
肉を持ち帰って食うのは極めて合法
418名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:17:50 ID:/Vt+8g7tO
>389
いいんだよ〜。
何かCMなかったっけ?

日本の法など知らないよ〜。けど攻撃する時にはその無視した筈の法を盾にするよ〜。
419名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:17:52 ID:zYDVzmvZ0
>>404
違法に入手した「証拠」には証拠能力がない
420名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:17:53 ID:21Q5Mj9/0
GPの行為が犯罪だとしても横領の事実はもう消せないだろ
なかなか良く考えたなw
421名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:17:53 ID:DG4owe/R0
証言者怪しすぎ
宅配物を窃盗するくらいだから捏造もありうるなあ

http://www.youtube.com/watch?v=6CvPiSn5bqg
422名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:18:25 ID:U/H7fa6n0
逆に考えるとグリーンピースあての荷物を無断で調査しても文句を言われない
423名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:18:28 ID:pYhlHPvp0
>>409
カンガルーの西濃だろ。
以前から問題があることで有名
424名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:18:31 ID:i2xSQJ8y0
西濃てカンガルーの奴?
425名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:18:34 ID:ExBti9yi0
日本の緑豆必死すぎ、日本じゃ寄付集まらないし
本部からもせかされて、何かやらないととがんばった結果がこれか
426名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:18:39 ID:VGrHlk8X0
>>181

宅配業者から買うつーのはさすがに無いかと
多分本人に成りすまして受け取ったんじゃないか?
427名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:18:45 ID:Adjnh2YNO
船員より緑豆の行為の方が怖い。
428名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:18:46 ID:b8wUWi9T0
これはいかんでしょ・・・・
昔から続く慣習だったにしても、これだけ国際問題になってきているんだから
突っ込まれそうなところはチェックをかけておかないと
429名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:04 ID:E4iopGH00
こちらは、西濃運輸お客様お問い合わせ窓口です。皆様の声をお聞きしております。
西濃運輸に対するご意見、ご要望、及び、輸送に係わる御相談等ございましたら、何なりとお聞かせ下さい。
https://www.seino.co.jp/seino/s-center/question_etc.htm
430名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:06 ID:FyZjtOY+0
どんなけ言い訳しようとも所詮捕鯨利権でしかなかった
てことが証明されたな
431名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:14 ID:ge9/8/WG0
>>404
違法だって根拠は?
その20`が多いって話だけど
数人分のお土産をまとめて送っただけかもしれないし
432通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:19:16 ID:fBWHN1Yy0
宅配の荷物を勝手に開けて押収したらしいな、NHKでニュースやってたよ
GPの弁護士は違法性は無いっていってたけど。
勝手に開ける権限があるのは税関だけでしょ?
だから、明らかにこれはGPによる窃盗w


433名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:25 ID:6nX+SNzZ0
宅配便を盗んでもいいんですか?
434名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:38 ID:ZPLxE90/O
違法な手段で入手した証拠は、証拠認定されないんじゃないの?
435名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:19:54 ID:wLKCtmiF0
捕鯨の正当性は揺るがんけどなw
436名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:09 ID:a8NMJ7BV0

>配送する箱を宅配業者から無断で回収した調査方法については「横領行為の証拠を
>入手するためで問題ない」と説明した。



            怖っ



437名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:15 ID:p3qlTsKr0
結果的にグリーンピースは調査捕鯨の綱紀粛正とさらなる発展に協力してくれてるわけです。
しかしどうやって調べたか具体的に考えると謎が多いですなグリーンピース。
438名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:47 ID:y08csjya0
>船から出された荷物を積んだ運送会社のトラックを追跡。配送所などで「塩物」などと書かれた伝票と乗組員の名簿を照合し、12人の名前を47箱で確認。うち1箱を無断で持ち帰ったという。

>うち1箱を無断で持ち帰ったという。

>うち1箱を無断で持ち帰ったという。
439名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:20:48 ID:rswTgwn/0
どういう状況なんだろう?単に盗んだのかな?
それとも精嚢のあんちゃんと話はしたのかな?
(めんどくさいから誤変換でいいや)
公的な機関による捜査と思い込ませて西濃のあんちゃんを
騙したのなら問題だな。
あんちゃんに難しいことをべらべら告げて「勝手に相手が
公的機関と誤認した」っていうつもりなのかな?
或いはNGOとかNPOとかCIAとかODAとかTDNとかわけわかめな
言葉にはとりあえず従うあんちゃんだったのかな?
440FREE ◆TIBETbFHe. :2008/05/15(木) 12:20:59 ID:mBSJPY5k0
レポートの最後にさだまさしが載ってるのは何故?
441名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:06 ID:3668/IpD0
これはあれだな。
よく赤旗の記者が自衛隊内部から情報を盗み出して、自衛隊を叩く記事を書いてるのと同じだな。
442名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:06 ID:7AFbj8/k0
緑豆が他人の荷物を横領したのが紛れもない事実なのに対して、
緑豆が提示した鯨肉の量は、誰だか分からない元乗組員の証言と、
もしも、全ての箱に鯨肉が入っていたら・・・という仮定のものでしかない。

そもそも、鯨肉の一部を乗組員がお土産にするのは違法ではない。
443名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:13 ID:Hyj2L9Vy0
盗聴したデータに証拠能力はないんだよね?
緑豆は窃盗して提出した証拠に検察が証拠能力を認めると思ってんの?w
444名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:22 ID:W73JAvwR0
>>404
NHKニュースによると
昔から鯨類研究所が捕鯨航海終了後に
乗組員にご苦労さんと配ってるんだそうな。

配ってるんだから業務上横領にはならんだろ。
445名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:38 ID:QxXMFvdMO
GPはテロリストだけじゃなくて窃盗団もやってるのか?
446名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:39 ID:E/RREKy+0
緑豆は治外法権なんだな
447名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:40 ID:T7g55u690
>>404
違法収集証拠だから、これらの肉には「証拠能力」がない。
つまり、法廷に証拠として提出できない、ということ。

憲法が定める令状主義に違反しているから、判例である
相対的排除説でも、絶対的に証拠排除される。

結果、船員の違法行為は立証することが出来ず、船員は
無罪とせざるを得ないだろう。

グリンピース側の窃盗罪だけが残ることになる。
448名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:46 ID:/Vt+8g7tO
>412
確かに。この損体質を何とかしないとこれ以上ハゲタカちゃん達にあれこれされると後期高齢者保険制度どころじゃ済まなくなりますね。

はて、どうしたものやら……。
449名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:48 ID:fBWHN1Yy0
鯨類研究所によれば、慣習的にご苦労さんという意味で現物支給でくれるそうだ

450名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:07 ID:L7fPYkj40
20kgで少量(個人的食用)といえるのか
卸値で2000万以上のもの貰って
一時所得や贈与税の対象にもならないのか
451名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:12 ID:eE60we6l0
この緑豆の行為を許したら、日本はなんでもありの検閲国家になるだろう
452名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:28 ID:YGEZAc240
全く、こんなツッコミ入れられるようなことするなよ。
基地外が狂喜乱舞してるじゃねえか…
453名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:40 ID:oL04F+m50
>>404
それは技術的な問題に過ぎない。
船員がやった行為自体を論じていない。
454名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:42 ID:2euOj10RO
大事の前の小事ってやつかなあ
455名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:42 ID:bAz9sMg60
グリーンピースの銀行振込の一切を勝手に調べたら、怒るんだろうなw
456名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:46 ID:M7JfzHibO
他人の家に届いた宅配便を勝手に開けるのは窃盗罪だろ。
警察はグリーンピースの連中を逮捕しろよ。
457名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:52 ID:DG4owe/R0
西濃運輸→カンガルー→オーストラリア→捕鯨反対→シーシェパート→グリンピース

こういう組織図なんだな
458名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:22:56 ID:fUxC0bi+0
グリーンピースの権限って警察並だな。
警察だって書類準備しないといけないのにさ。
459名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:02 ID:p/YXHGgC0
>>57
常識や慣例も一応「法」といえるのでは?
460名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:08 ID:Io6fW2mg0
西濃にクレームつけてGPを告発させたらいい。
西濃が対応しなかったらおかしいよ。
461名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:10 ID:EeVlwTh80
>>444
あ〜あ、緑豆が圧倒的に不利かあ。
証拠にもならないし拙すぎるだろう。
462名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:15 ID:4cntB7fg0
どうみても違法収集証拠排除法則に該当する証拠だろ
利益を目的としてないから違法性は阻却できるとかほざいてるがアホかw
船員もクソだがグリーンピースのやりたは文句ないのかよ
不正に横流しした乗員を不正に手に入れた証拠で告発ってどんだけ民度低いんだよ
463名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:31 ID:gi4VQpsT0
利権って、慣習の範囲内だな。
ただの嫌がらせだろう。
だいたい、どうして中身が分かったんだ?
464名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:23:59 ID:5QKEIeXl0
船から出された荷物を積んだ運送会社のトラックを追跡。
配送所などで「塩物」などと書かれた伝票と乗組員の名簿を照合し、
12人の名前を47箱で確認。うち1箱を無断で持ち帰ったという。
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY200805150114.html

>うち1箱を無断で持ち帰ったという。
>うち1箱を無断で持ち帰ったという。
>うち1箱を無断で持ち帰ったという。
465名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:03 ID:c28s8waW0
うわ、国民の税金から補助されてるのに
鯨肉を勝手にもちかえって処分かよ

税金泥棒以外のなにものでもないな!
466名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:06 ID:3m1IH5gQ0
宅配業者も経緯を調べるって言ってたな

ど こ の 業 者 だ よ www

怖くて荷物預けられねぇーよw
467名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:10 ID:+5yplp8q0
この宅配は絶対使わん
468名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:15 ID:3JjetA2I0
アカヒは緑豆とも仲がいいのか
これはこれは
469名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:23 ID:IP+pgddQ0
この窃盗事件グリーンピースが公表しなければ明るみに出なかった事件だよな
もしなにも見つからなければ元通りにしてスルーしてたんだろ?そう考えると
すげー怖いぞ・・・・
どこの秘密警察だよw
470名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:39 ID:lyhwnWVOO
窃盗だな。
グリーンピース怖すぎ。
471名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:39 ID:F6w13uiKO
これはグリンピースの連中逮捕しないと駄目だろ。
んでこの連中に荷物渡した運送会社もペナルティを科さんと駄目だろ。
472名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:50 ID:6A1MTprv0
俺水産で試験操業やらやってたけど・・・
鯨じゃないが
計測したり必要な標本とった後の試料は
もらってたけどなあ。

473名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:52 ID:9PWf8VKy0
>>6
IWCで決まった事だが?
474名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:54 ID:ckYPIOSO0
まぁ乗組員もやりすぎだとは思うが、明らかに犯罪行為やってんのはどっちだって話だよなw
正義のためなら何でもやっていいって思ってる連中はさすがだなw
しかもその正義の定義が根本から間違ってるから性質が悪い(´・ω・)
475名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:56 ID:GnvwIRG90
>>342
北海道のどこなんだろうな?
問い合わせ番号からだと函館の支店に到着と分かるんだが。
476名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:24:57 ID:SVY6/KIR0
このスレ面白いな。
はじめは乗組員を叩いてたけど、
グリーンピースの窃盗が分かったとたんに・・・。
477名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:15 ID:fsWdCFTP0
令状も無い
捜査機関でも無い

のに中味見せるって、すごい宅配業者だな
478名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:26 ID:l8QxH7tRO
今だからこそ言いたい



お前ら、どこの国の組織だよ?
479☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/05/15(木) 12:25:32 ID:mMT8Hwd20
出て来た23キログラムの鯨肉だって一旦代表の個人宅に送られた後
小分けにして捕鯨船員に送られる予定だった可能性も在るんだしね。
480FREE ◆TIBETbFHe. :2008/05/15(木) 12:25:35 ID:mBSJPY5k0
>>404

個人の宅配物を窃盗するのは問題だけど、
調査捕鯨で余った肉を持って帰っても
誰にも迷惑かけないからだろ。ボケ

あのレポート見れば解るけど写真はどれも捏造じゃん。
伝票はもちろん、証言者として写ってる人物も全部
GPのヤツだろ。しらじらしく「制服を着て」とか
書いて有るけど、制服なんてGPに取ってはもっとも
簡単に盗めるモノだったんじゃね?
481名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:40 ID:cppIXzs20
どうもグリーンピース側が不法行為を行って情報を集めたっぽいな
こんな事をしてると胡散臭がられるだけなのに
482名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:41 ID:yjvzUdSF0
>>6
調査捕鯨って名前は調査だけど

捕鯨技術の維持継承も目的に入るらしいぜ?
483名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:46 ID:8phO87D5O
現状で乗組員が不正したって信じ込んでる奴って凄いな
豆の言うことをよく信じれるわ
感心した
484名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:48 ID:oL04F+m50
これらの調査結果を受けて、グリーンピース・ジャパンでは、2008年
5月8日に水産庁遠洋課課長の成子隆英氏に電話で問い合わせを行
なった。この問い合わせの中で、船員が個人的に鯨肉を持ち帰る
ことがあるかとの問いに対して、成子課長はその可能性を明確に
否定した。これにより、今回グリーンピース・ジャパンが確保した
ような鯨肉の私物化が、その流通を管轄し、かつ調査捕鯨の許可
を出す水産庁も認めていない明確な横領行為であることが確実と
なった。以下はその会話内容の抜粋。
22 page
ttp://greenpeace.or.jp/docs/oceans/wm2008/doss.pdf

水産庁は船員による持ち帰りを認めていない。
だから船員の行為は矛盾をきたす。
485名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:51 ID:H87uniwb0
ホゲー
486名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:54 ID:FMvy4tNU0
なんで赤の他人が送った宅急便の内容がわかるんだ

そっちの方が問題だろ
487名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:25:54 ID:L7fPYkj40
これが証拠にならないなら
winny流出系情報は全部犯罪にならないな

まぁ実際見つけた人を訴えようって流れみたいだけど
嫌な世の中だわ

【ダウソ民を業務妨害容疑で告訴】和歌山教職員個人情報等大量流出【つこうた職員はお咎め無しか?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210805012/
488名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:01 ID:bAz9sMg60
>>463
> だいたい、どうして中身が分かったんだ?

クール便は全部開梱してるんでしょw
489名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:04 ID:0QbiQx2p0
>>309


緑前ジャパンは、youtubeにも捕鯨反対のビデオをアップしてるが、いつも同じ人が写ってる。
490名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:08 ID:E/RREKy+0
緑豆はやってもよかったら、他団体がやっては駄目って話は通らんわな
491名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:13 ID:828cK8A10
結局緑豆はテロ支援組織ってことでFA?
492名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:15 ID:YGEZAc240
>>464
これ、記者会見でだれも突っ込まなかったのか?
493名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:16 ID:qdZwPHEh0
環境保護を訴えるなら呼吸すべきじゃない
自己満足でしかない
494名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:20 ID:pYhlHPvp0
http://greenpeace.or.jp/docs/oceans/wm2008/doss.pdf

>第6章 箱を追って青森へ
>
>翌日、西濃運輸のウェブサイトで伝票番号を打ち込み配達状況を確認すると、
>その日の朝のうちに青森県の西濃運輸配送所にそれらの荷物が届いている
>可能性が高いことがわかり、すぐに市内の配送所へと向かった。
>
>この配送所において、品名がダンボールと書かれているにも関わらずあ、明らかに思い箱を発見。
>送り主も職員名簿に記載されている「製造手」の一人であることを確認できたため、
>この箱の中身を市内のホテルで確認することにした。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明らかに窃盗ww
495名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:21 ID:eE60we6l0
公安ですらこういう違法捜査の証拠を堂々と開示したりしないのにwww
496名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:24 ID:ucEr8m0j0
>>1
勝手に人の荷物開けてんじゃねえよ
497名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:28 ID:MEQ5Qsqj0
1人で20キロもらい、家族で食べたと話す元乗組員もいる
1人で20キロもらい、家族で食べたと話す元乗組員もいる
1人で20キロもらい、家族で食べたと話す元乗組員もいる
1人で20キロもらい、家族で食べたと話す元乗組員もいる
498名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:29 ID:p/YXHGgC0
>>60
農業でも同じ事やってるし、別にいいんじゃね
税金使ってると言っても農業も漁業もカツカツなんだしさ

それより兆単位の無駄遣いなんとかしないと
499名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:37 ID:rswTgwn/0
>>436
無断で回収したの?

よその家の分を配りに行ってる間に
荷台に乗り込んだのかしら?
500名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:38 ID:Y8eSo73SO
西濃運輸の電話受付に、通信販売業者だが他人の荷物を横流しする西濃運輸とは契約解除して二度と契約しないと通告してやった!
みんな、電凸しましょうよ!

緑豆の支持者は窃盗団の共犯者です!
泥棒と呼んでも名誉毀損にはなりません!事実だからな。
501名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:26:45 ID:PNi+X9LE0
意味がわかんねえ
グリーンピースはデモ屋からゲシュタポになったのかよw
個人の郵送物をNGOが勝手に調べて当たり前のような顔してんのおかしくね?
俺らが公務員の荷物勝手にあけたら逮捕だろ?
国はグリーンピースのNGOの認可取り消して、グリーンピースのメンバー逮捕しろよ
活動資金がどこから出てんのかも調べろよ
502名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:01 ID:c28s8waW0
くじらとりは、盗人だったんだな

タクシー券盗んで換金してた道路公団の役人となんら変わらない

我々の血税が、くじらとりの小遣い稼ぎにつかわれていたなんて、ショックだな

こんなことに税金が使われているなら、補助する必要がないな

補助しても、その分だけクジラとりどもが盗んで使っちゃうんだし
503名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:13 ID:9PWf8VKy0
逆告発しちゃえ。
504名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:19 ID:6A1MTprv0
>>484
で?
鯨類研究所のコメントがNHKにでてたのは?
505名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:22 ID:FMvItN5U0
そういう慣例があったんだろうな。
問題なら改めていけばいいと思うけど。

しかし勝手に荷物調べるって緑豆のやり方の方は犯罪じゃないのか。
捜査権なんかないだろ。
506名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:23 ID:tz97Qx/40
西濃は個人向け業務は弱いよ

メイン業態は小物貨物のシャトル便
工場から店舗へ商品を1品から送ったり
要は業務用宅配便みたいなもんだ
507名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:43 ID:1FEdvKKG0
西濃運輸でしたか。
私もよく宅急便を 使いますが クロネコでよかったです。

西濃はこの事件で 信用を確実になくしますね。
もっと 宅急便のことを マスコミに公表しましょう。
そうして 安心して荷物を送ることができる日本にしましょう。
508名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:46 ID:4cntB7fg0
グリーンピースは警察でもないのに強制捜査が認められているそうですw
509名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:47 ID:b6Bpfkoi0
>>1
多分禿げ上がるほどがいしゅつとは思うのだが

>発送された宅配便を伝票などから追跡したところ、

緑豆にそんな調査をする権利があるのか?
510名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:27:50 ID:3668/IpD0
緑豆に同調してる連中は、自分の宅配物が同じ様な扱いを受けても平気なんですね。
環境キチ(極左)ほどこういう事されるの嫌がりそうだけど、
自分達がやる分には平気だし、正当化もすると。

>>476
ずっと同じ人間がいるとは思えん。
恐らく窃盗がばれた途端、緑豆派がスレから逃げ出したのでしょうw
511名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:12 ID:0QbiQx2p0
>>317

それは酷すぎる
512名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:14 ID:ckYPIOSO0
>>492
突っ込んだんじゃね?
それに関してお抱え弁護士様が「利益を目的としてないからおk」とか逝っちゃってる訳でw
513名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:17 ID:sqYPtGsFO

慣習で配ってるもんにイチャモンつけて
不正な手段で証拠あつめてマッチポンプ…

なんというアカヒ体質www
514名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:22 ID:ZPLxE90/O
ここまでで解ってること
緑豆の奴が人の物を盗んだ
宅配業者の管理体制はずさん
鯨美味い
こんなところか?
515名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:25 ID:0NwatsyT0
ど、土産・・・。
516名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:39 ID:gIHzubiDO
>>387
いっそ、祭るか?w
517名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:40 ID:F6w13uiKO
>>502
グリンピース乙
518名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:28:53 ID:cM2RBOgO0
日本を貶めるためなら世界中でどんな努力も惜しまない朝日新聞とグリンピースか。
519名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:29:00 ID:p3qlTsKr0
>>447
証拠集めの過程の詳細しらんが、どう考えても妙なことが行われてるわな。

>>452
勝利条件がでたらめなキチガイどもの狂喜乱舞が気になるか?
520名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:29:04 ID:jOeRHu6Y0
GP

GJ
521名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:29:08 ID:5QKEIeXl0
>会見で乗組員が無断で持ち出したとされる鯨肉を提示するグリーンピースのメンバー
http://www.asahi.com/national/update/0515/images/TKY200805150112.jpg

すげえしてやったり顔してるぞw
522名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:29:26 ID:U3kv2KGuO
今回の件を横領と言っている奴はアホですか
523名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:29:45 ID:p/YXHGgC0
>>97
緑豆は統一教会と変わらんな
524名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:29:53 ID:c28s8waW0
>>522 窃盗です
525名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:29:57 ID:6WWhksVIO
>>502

>>1をよく読め
グリーンピースが不正に他人の荷物を盗んだんだよ

526名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:00 ID:3MJFK71p0
宅配便追跡してどうやって中身を確認したんだ?
犯罪じゃね?
527名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:06 ID:AVTt2sagO
あ、西濃なの?今日から切るわ。勝手に箱を開ける運送会社なんか使えん。
528名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:09 ID:E/RREKy+0
どこのゲシュタポだって感じだな
529名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:12 ID:eE60we6l0
>>499
集荷所・中継集配所とかに侵入してるけど、内部協力者がいそうな写真がバンバン載ってる
しかもせっおうこいを自白してるし

告発レポート「奪われた鯨肉と信頼 ―『調査捕鯨母船・日新丸』での鯨肉横領行為の全貌」
ttp://greenpeace.or.jp/docs/oceans/wm2008/doss.pdf
530名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:13 ID:1F3eQbxM0
横領する奴も勝手に人の宅配物持ち帰る泥棒もどっちもどっち。
両方逮捕すればいい。
531名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:18 ID:GnvwIRG90
>>404
事実かどうかははっきりしていないし横領に当たるかも確定してない。
ついでに言えば違法に入手した証拠は証拠として認められない。
532名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:23 ID:fsWdCFTP0
>>512
弁護士が言いたいのは「違法収集じゃない」ではなく
「不法領得の意思がないから窃盗罪が成立しない」と言うことだろう」

GPが窃盗で起訴されてどうなるかは微妙だが

533名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:29 ID:bAz9sMg60
あの目を見てくださいよ、基地外の目をしてますよ
534名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:30 ID:cppIXzs20
運送会社が無断で他人の荷物の中身を見せる事はあり得ないから
身分を査証して持ち帰った可能性が高いな
535名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:36 ID:rswTgwn/0

 注目をあびる優れたNGO


536名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:40 ID:mMZK15JJ0
だからなんだって感じだな、然るべく処理されるだろ
むしろ鯨テロリストや危険行動の常習犯共をきちんと処分すべき
537名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:42 ID:nm/KafXM0
>>509
常識で考えるなら窃盗かなんかの罪に当たる
豆の弁護士は私服を肥やすためにやったのじゃないから
免責されるものだと言ってたが、さてね・・・♪
538名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:48 ID:f+RImOTv0
この運送会社は内容物の入手方法に問題があるってだけで、
警察でもない他人に荷物を引き渡すのかよ。

鯨肉の横領より、大問題な希ガス
539名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:53 ID:08q5WxS1O
肉は安価で国民にまわせ!!!
540名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:58 ID:pYhlHPvp0
>>499
集配所に乗り込んで持ち出したんだとさ
541名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:30:59 ID:blfEjRLl0
もう、グリーンピース氏ねよ。いらね。
542名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:05 ID:6A1MTprv0
>>506
西濃か・・・・
あんまり使ってないが
今度から絶対に使わん。

勝手に荷物覗かれた挙げ句
かっぱらわれたらどうしようもないからな。
543名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:19 ID:l8QxH7tRO
なんでこのスレ、工作員が沢山湧いてるの?

豆から金でも貰えん?

犯罪で得た資金から出てるかも
知んないのにww
544名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:22 ID:b6Bpfkoi0
>>404
・・・警察、検察の捜査であっても
違法な捜査によって得られた証拠は
裁判で無効になるのだが、、、
545名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:25 ID:BL8dNVRM0
どっちも窃盗じゃねーか
鯨も豆も利権まみれ
日本終わってるぞ
546名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:32 ID:F6w13uiKO
>>524
グリンピースがな
547名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:33 ID:tvH5gD+D0
他人の宅配かってに開ける方が問題だと思うぞ。
548名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:40 ID:yCMe/rcX0
もうグリーンピース弾圧しようぜ
いいかげんうざい
549名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:43 ID:Qw6xdMMj0
宅配業者も弁護士が来たからと言って通信の秘密を暴露していいのか?
ウソ臭い気がするが。
550名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:31:58 ID:lEEZYW1VO
本来なら国庫には売却益が入るモノを横領。
国民の財産を盗っている訳なんだが。
551名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:05 ID:Isqu6Bnj0
調査捕鯨は、赤字事業だから国から補助うけてるのに

調査捕鯨で取れた売るべき貴重な部位を盗んじゃうんだから

なんのために補助してるのかわからない

食わないような部位をもらうならともかく

旨い、売れる部位を盗んでお持ち帰りするんだからたちが悪い

こんな組織潰してしまえばいいよ
552名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:10 ID:6WWhksVIO
>>516

暴緑団と共になら祭りに成ってもいいかなって思うんだが
553名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:24 ID:H87uniwb0
西濃はGPを訴えないと信用上問題だね。
554名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:27 ID:pXjinBvb0
おいおい、GPは窃盗集団ですか?????
555名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:29 ID:tz97Qx/40
違法で集めた情報でも
告発されたら検察庁は調べざるを得ないだろうな

もちろんグリンピースの証拠に法的効力はないし
処罰の対象だろうが
検察庁が自分のルートで調べることになる

自爆テロだと思うし、検察がどこまでまじめに捜査するかしらんが
そーゆー流れになるとオモ
556名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:30 ID:eE60we6l0
>>532
すげえDQN弁護士w
窃盗罪がそんな言い訳で無罪放免になるなら、窃盗罪なんて成立しねえよw
557名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:43 ID:p7Ia3Hwm0
クジラmottainai
獲物は肉皮骨脂ヒゲに至るまで、きちんと利用するのが礼儀。
それが出来る国が、クジラを得る権利がある。
脂だけ絞って捨ててた・肉なら牛肉喰って!な反捕鯨国が、エラソーにぶってんじゃねぇ。 

国もちゃんと流通見張っとけ!
昼だな・・・。近所の回転寿司のクジラベーコンでも喰いに行くか・・
558名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:46 ID:kcBWJjrbO
グリーンピースは泥棒。
559名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:47 ID:QL8z4V6pO
シーシェパードよりはよっぽど仕事出来てるな。
560名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:50 ID:0QbiQx2p0
クジラは誰も食わないので倉庫で腐ってるとか、言ってたくせになw
561名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:32:54 ID:hG1Q/O2P0
遺法に取った証拠品は証拠にならないと聞いた覚えが・・
562名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:03 ID:L7fPYkj40
不法に得た者
それを不法に開けたもの
どちらがより悪いかな
563名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:07 ID:RVWw/5uuO
>>1
これが横領などに当たるかは微妙だが
グリーンピース側はこれ、窃盗じゃないの?

あと横領になったとしても
捕鯨とは関係ないよ?
564名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:14 ID:p3qlTsKr0
むしろ西濃スレになりつつあるな。
なんかここに関係したロクでもない記憶がある気がするんだが、
出てこない。
とにかく物凄い悪いイメージだけ残ってる。
565名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:17 ID:ckYPIOSO0
>>532
でも言うなれば今回の緑豆の告発が成功すれば、反捕鯨のパトロンから寄付金ザクザク入るんだろうし、
完璧に利益目的に当たると思うんだけどなぁ・・・(´・ω・)
これがまかり通るんなら凄く怖い事だと思うんだけど・・・
566名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:17 ID:ix9/TBf30
グリーンピース、嫌い

環境テロ集団
567名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:19 ID:u8UTbJV60
>>549
踊るの八嶋みたいな弁護士だったんだろよ
小難しい用語まくしたてて、配送の下っ端を脅したんだろきっとw

氏ね糞弁護士
568名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:20 ID:/Vt+8g7tO
>>476
そうだったの?最初読んでないから知らなかった。
早起き組は自省心のある人達?
緑豆、と出た時点でテロリストと関わる事になる、と覚悟は決めないと。普通じゃない団体だから抗う側も普通を外れるよう余儀なくされがち。
569名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:26 ID:PE5KlJpo0
GPはどんな権利があって、
乗組員の自宅に発送された段ボール箱を勝手にあけているの?

これも立派な犯罪ではないか?
570名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:30 ID:6A1MTprv0
>>547
さらに写真に撮るとかじゃなく
堂々とかっぱらってる所かな。
あほらしさ倍増。
571名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:40 ID:PSN4HJS30
今日の獲物を家族・仲間に分けて何が悪いんでしょうか
572名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:42 ID:3668/IpD0
西濃運輸か〜
勝手に人の荷物を他人に見せるとは怖い運送会社がいたものだ。
中国の郵便局員かよw
とりあえずここを攻撃するのが良いかもな。
佐川やクロネコはやってないだろうな?

>>521
なるほどこれが犯罪者の顔かw
573名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:47 ID:b6Bpfkoi0
gpを祭っても、欧米の反捕鯨珍走団を喜ばせるだけだから

ここは、西濃運輸を祭るべきだろう。
574名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:51 ID:M7JfzHibO
正義のヒーローは悪人を殺しても罪にならないみたいな理屈だな。
盗人が盗人を糾弾とは笑わせる。
575名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:55 ID:QmvUop1T0
現物を手に入れているようだけれども
どうやって?

窃盗とか詐欺とか有印私文書偽造とか
住居不法侵入とかじゃないの?
576名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:04 ID:21Q5Mj9/0
>>495
開示してマスコミに報道させることが目的だから、別におかしなことじゃない
現にこうやって報道された時点でミッションは半分成功したと言っていい。
GPとしては調査捕鯨側にダメージ与えるだけで成果になる
手段が違法でも元々テロ集団なんだからGP側にはさしてダメージは無いw
577名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:09 ID:E/RREKy+0
セイノーホールディングス株上がってるな
578名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:10 ID:rswTgwn/0
関係ないけど
市場とかで関係者っぽい服装で「あ、ど〜も」とか
言いながらマグロ一本ぐらい持って帰れそうだけど
無理だろうなぁ。
いわし一匹ぐらいなら知らんけど。
579名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:18 ID:sPBNY9cAO
船員の行為は慣習として問題ない
緑豆の行為の方が遥かに違法
これを証拠採用するなら日本は法治国家じゃなくなる
580名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:20 ID:Abxg6gck0
グリーンピースが犯罪者じゃんwww
581名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:30 ID:IP+pgddQ0
ここまでくると名実とともにテロリストだな
公的機関でなく民間が堂々と検閲するのなんて聞いたことねーぞ
582名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:39 ID:4cntB7fg0
西濃では部外者が預けた荷物をあけて調べたり持ち去ったりしているんですね
わかります
583名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:53 ID:tz97Qx/40
>>542
いや、おまいら個人が不買やっても駄目だと思う
西濃は工場とか法人需要で食ってる会社だから
584名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:56 ID:pXjinBvb0
とりあえずこの運送会社は二度と使わん、職場にもこの話しておこう
585名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:34:57 ID:3m1IH5gQ0
緑豆にしてみれば横領が世間に公表できれば
目的果たした事になるんじゃね?
日本人からも捕鯨反対的意見がでればそれでよし
自分達が罰せられても関係者の間では英雄視されて( ゚Д゚)ウマー
自爆テロかよww
586名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:05 ID:0Iylp0rR0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080515-OYT1T00358.htm?from=main1

>グリーンピース・ジャパンは15日の記者会見で、先月、
日本に戻った調査母船「日新丸」の乗組員12人がクジラ肉を入れた段ボール箱計47箱を自宅などに宅配便で送っていたと発表した。
うち1箱を、メンバーが宅配便の施設内から持ち出したところ、23・5キロのクジラ肉が入っていたことを確認したとしている。

捕鯨はどうでもいいんだけど、この記事読むとこのグリーンピース?
他人の宅急便の荷物を勝手に持ち出して中身を見たことになってるんだが・・・
これも立派な犯罪だよな????
587名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:06 ID:XPGpZmsb0
乗員のお土産は以前から認められんたから別になんでもないだろ
塩鯨のウスネかあ、あんまいい肉は貰ってなかったんだな

一方、郵便物の窃盗は市民生活を脅かす重大な犯罪だよ
588名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:09 ID:W73JAvwR0
>>551
グリーンピースによると調査捕鯨で取った鯨は
市場に流通させちゃいけないんじゃなかったっけ
589名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:10 ID:H87uniwb0
佐川は積んだばかりの品物を、会社の前に落っことして行っちゃったことがある。
590名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:11 ID:0QbiQx2p0
違法性が推定される場合は、警察も一般人の小包を開けて調べてもいいってこと?


軍靴の音が聞こえてキター!
591名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:15 ID:thmxfsDy0
先ほどNHKの報道で確認したが・・・

本人の確認取らず郵送物の中身を完全に確認した時点で
言い逃れできない窃盗罪が成立するよな
しかも運搬会社が絡んでいるので親告罪にはならんはず

国外国内問わず、これでグリーンピースは犯罪組織であることが証明されたわけだ
592名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:21 ID:YMaAsqwIO
へぇ西濃ね
593名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:24 ID:zh/BMJMT0
>>557

その貴重なクジラ肉を、国から補助うけて事業している組織の職員が

盗んでいるのですよ

本来であれば、組織が市場に流して売却し

運転資金に充てるべき鯨肉

貴重な商品を盗んで恥じないくじらとりは、モラル低すぎ

しょせんは、動物殺しのエタってことだね
594名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:41 ID:eE60we6l0
>>577
元々出来高すくない銘柄だから、まあ今日は全体に引きずれてるし、決算もでてるから
ただ、西濃の対応次第じゃ暴落だなw
595名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:43 ID:1FEdvKKG0
------------------

【物流】西濃運輸:GPS付き「機密書類回収BOX」発売へ・個人情報書類の処理に…全国一律1個1800円 [07/09/04]
上記のBOXを使うべきだったのか?

普通に 送ると 他人に開封されるのが当たり前ということか?
596名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:45 ID:fsWdCFTP0
>>556
多分認められんが一応理屈にはなってる 不法領得の意思 でぐぐってみそ

>>565
盗んだモノそれ自体を自分の物tとする意思が必要なわけで
597名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:47 ID:mIxr23F6O
緑豆弁護士の言い分、「犯罪を告発する目的であり、
売買で儲けようという意図はないから荷物勝手に開けてもおk」
…これが通るなら、警察だって令状要らないんだが…
598名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:47 ID:MKjX3wKYO
給料の一部だったりしてな。
しかし犬にしろ豆にしろ自分等の違法行為は横に置いといて他人のグレーゾーンにはうるさいとはな。
くさってやがる!
599名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:50 ID:q3ZJbc3U0
愛国無罪と信じきっているGPが怖いね。
600名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:35:51 ID:Y8eSo73SO
果たして泥棒が他人の家族宛て荷物を盗んで、泥棒と叫ぶ
おかしいだろ、コレ!?

コレを認めると政府が手紙や荷物やメールを勝手に開封して
調べたり、横取りする事を全然オッケー好きにして下さい。と認めた事になる。
良いのか?マジで有り得るぞ…
601名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:01 ID:6A1MTprv0
>>571
普通
売り物にならない奴とかはね。


取材や調査で漁船に乗ってても

「持って帰りな」って言われるよん。

まあこの弁護士はそういうの知らないし
知る必要なかったのは明らか。
602名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:03 ID:QmvUop1T0
>>555
つうか お土産に渡してますが何か?
って見解出しているから、テキトーに調べて
問題ありませんでしたってなるだけだろ。

あ〜あ。また無駄な税金がドブに捨てられる。
603名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:04 ID:6WWhksVIO
>>547
アニメとか特撮と一緒にするなw
604名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:05 ID:fhx66xxoO
漁労従事者の慣習なんて海やら川やらと近しくないとわからんからな

>°)))彡が切り身で泳いでるの類だな
605名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:05 ID:pYhlHPvp0
>>562
「お土産を貰った者」と「そのお土産の箱を盗んだ者」だよw
606名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:06 ID:NIYV/PyN0
>>572
西濃運輸に限らず、岐阜県の企業ってろくなのがないよ

西濃運輸・コロちゃんコロッケ・タイムリー
607名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:07 ID:PAJmYGagO
アホーな手段、違法な手段での捜査で得た資料は証拠とはなりません
608名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:17 ID:L7fPYkj40
取った鯨の肉の用途内訳がどうなってるか
もっとよく知りたいね
609名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:17 ID:7AFbj8/k0
どの位の鯨肉をお土産にしていたのかは調査団も発表するべきだな。
そして、緑豆関係者は逮捕しないと。
610名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:21 ID:b6Bpfkoi0
>>576
>手段が違法でも元々テロ集団なんだからGP側にはさしてダメージは無いw
まぁ、、、ここがポイントなんだろうな。

あと、日本の世論じゃなくって、「欧米の世論へのインパクト」が問題だから、
窃盗による日本でのイメージ低下はなんら関係ないんだろうなぁ。

まぁ、あれだ。
GPは、日本での世論喚起による、捕鯨廃止なんぞ目指してないっつーことだ。
611名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:35 ID:FMvy4tNU0
西濃運輸が顧客の秘密をばらしているのか
行政は,西濃運輸に行政処分を下すべし
612名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:35 ID:GnvwIRG90
>>484
それを「勝手に」持ち帰った証拠にはできないんだが?
NHKのニュースで終了後に配ってたから勝手に持ち帰ったのとはちがう。
そもそも横領というなら船員が売ったりして金銭的利益が出た所まで証明しなさい。
別の人も似たような事書いてたけどなんでここはスルーするの?w
613名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:36:36 ID:Abxg6gck0
グリーンピースは窃盗罪で逮捕wwwwwwwwwwww
614565:2008/05/15(木) 12:37:09 ID:ckYPIOSO0
>>596
なるほど、そういう理屈なら理解できる。
・・・納得はいかんけど(´・ω・)
615名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:12 ID:ER39P6GIO
西濃運輸なんて三流企業は使いません><
616名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:12 ID:mMZK15JJ0
>576
その後の経過が良好なら手柄になるし
そうでなくとも暴緑団のダークイメージアップで
いずれにせよ困らないって事ですね
わかります
617名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:13 ID:Io6fW2mg0
話し変わるけど、アメリカからカタログが来たとき、
元からの、梱包が破れていたらしくて、日本の税関の職員さんが
わざわざ、上から新しい梱包してくれて、手紙までそえてあったよ。
「元の包装が破損していたので包装しなおしました。」とね。
元の包装は、カドが破れていた程度だった。
税関の職員でも、そんなに気遣いをしてくれるのに
荷物を盗まれて、被害届けも出さない運送会社って最低だよね。
618名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:18 ID:bAz9sMg60
だれかグリーンピース宛の郵便物を○○しちゃ
619名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:25 ID:+vJTdZNC0
グリーンピースが犯罪組織であることを
自ら堂々と曝露しているわけだね(笑笑笑)
620名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:30 ID:E/RREKy+0
所々でGP工作員が暗躍してるな
621名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:32 ID:GcEIz0fB0
>>うち1箱を、メンバーが宅配便の施設内から持ち出したところ、

不法侵入だな。

よくアメリカ映画なんかで「不法な捜査で得た証拠」って問題になるけど。
622名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:33 ID:ge9/8/WG0
そもそも47箱すべてが23キロの鯨肉とはかぎらないw

厳選して盗んできたその箱も、
冷凍が必要で輸送代を浮かすために数人分の鯨肉を一緒にクール便で送って
その後分配する予定だったかもしれない。

何しろ、証拠品は盗品、証言は緑豆提供では話にならないw
623名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:43 ID:6nX+SNzZ0
西濃運輸がこれ以外にどれだけクズなのかkwsk
624名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:45 ID:Hyj2L9Vy0
>597
緑豆の事務所に勝手に入って、
怪しさ大爆発の帳簿とかパクっても問題ないってことだよな
625名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:48 ID:DfF7Kd8tO
人の荷物、勝手に開けんな。
626名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:50 ID:win4mdAg0
この弁護士は懲戒処分うけないのか?
犯罪行為を示唆したんだろ
627名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:37:52 ID:2zOhVq0Q0
西濃かよ、
中身を違法のばらしたのは
628名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:02 ID:BJddMRxW0
>>351
>まるで領土問題であるかのようだ

良い所に気がついた。そう、南極、北極の帰属問題がからんでいる。
既得権てのが国際ルールにも存在していて、南極で捕鯨を継続する日本がとても邪魔に思う国が「たくさんある」んだよ。
因みに南極の権利を主張しているのがチリ、オーストラリア、何故かイギリスw他。

だんだん捕鯨反対の真の意図が見えてくるよね。 また食料、燃料問題で大儲けしたいメジャーも絡んで闇はかなり深い。
日本が真正面すぎるんだよ。
629名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:06 ID:9MI7eRfw0
他人の家に届いた荷物を開けて勝手にチェックしたってことか?
これもおかしくないか?
630名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:14 ID:6A1MTprv0
>>583
家が良く使ってる
直売所があって
いくつかの宅配と契約結んでて
自由に選べるようになってる。

その中に西濃があったような・・・・・
631名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:36 ID:rswTgwn/0
★普通に公的機関の調査によって発覚したよりも
いろいろと論争をまきおこし(中国地震ネタという難敵もあるし)
注目をあびる優れたPR方法かもしれんなあ
632名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:37 ID:yCMe/rcX0
勘違いNGO自重
633名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:54 ID:ks4Vl9OzO
西濃運輸かよ
うちも使ってる
一回取引先におくった商品の包装がめちゃくちゃになっててクレームきた
でその取引先には西濃運輸使わないことで許していただいた


上司にこのニュースみせてみよ
634名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:38:57 ID:eE60we6l0
>>596
うん、それ自体は知ってるけど、成立条件はかなり厳しかったとも思うし
そもそも認められた判例がほとんど無い気が、そもそもそういう場合は起訴もされないんだろうが
635名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:39:02 ID:pL1oCCDU0
横領がまかり通るDQN船員共の意識の低さには吐き気が出るが
GPの勘違い意識にも吐き気が出る!
国の法律と個人の意識を尊重できん団体は俺の生活にとって脅威でしかない。

あ、後運輸会社にも反吐がでるな、外国からの荷物で時計の音が荷物からしてるとかなら分かるが
どんな理由があれ人様の物を勝手にあけんじゃねーよ!ヴォケ!
うかつにエロDVDを注文出来ねーだろーが!
636名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:39:12 ID:cM2RBOgO0
つーかもし肉送らなかったらそのまま腐らせてたの? すげー無駄で罰あたりじゃん。
637名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:39:17 ID:wY5XYq+S0
本来的には違法に取得された証拠は、法廷で証拠として扱えないはずなんだが・・・
638名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:39:19 ID:WAD82yOK0
問題なのは、他人の品物を盗んだグリンピースです。

鯨のお土産は許せますが
639名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:39:24 ID:zYDVzmvZ0
>>610
同意。
640名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:39:35 ID:9PWf8VKy0
会見で自信満々に説明する弁護士?の勘違いっぷりが痛々しかった・・・。
641名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:13 ID:E/RREKy+0
西濃で工場、法人荷物とかどういう扱いされてるのか怖すぎるな
642名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:24 ID:l8QxH7tRO
Say!No!なんて屑会社どーでもいーから

冷静に考えて、何で大胆に窃盗働いてる
豆野郎共を逮捕出来ないの?
643名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:25 ID:OVTanQ6J0
こんなやり方でよく記者会見とかできるな
テレビもこいつらの手口を認識しながらわざと流してるだろ
644名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:26 ID:O7wYidKs0
これは一番美味くて一番値打ちのある部位の横領
その残りを市場に出すんだよな 
日本ではこれをリサーチと言うようです

こんな違法行為に税金を使うな
645名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:30 ID:pXjinBvb0
おい、誰かカスラックの事務所行って帳簿とってこいw
「違法の疑いがあったので」でセーフだぞwwwwwww
646名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:31 ID:4cntB7fg0
てか今回緑豆が言ったからかっただけで西濃に預けた荷物ちょくちょくなくなってんじゃねーの??
647名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:40 ID:sghL8gYY0
こりゃあ
通販でバイブレーターなんか買えないな
いつバレテ言いふらされるかわかったもんじゃない
648名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:43 ID:FMvy4tNU0
運輸事業は許認可事業だから,許認可官庁である国土交通省に問い合わせをしましょう
あと西濃運輸自体にも問い合わせをしましょう
649名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:46 ID:NIYV/PyN0
宅配業者の元締めって国土交通省だっけ?

行政処分しろや ってどこ宛てに送るんだ?
650名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:52 ID:6A1MTprv0
>>635
この手の船員は
おまいよりも高学歴
651名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:40:52 ID:/Vt+8g7tO
>>550
ふんふん判り易いね。

余りな薄利だしなにしろ薄利じゃなくなるかも、の可能性を奪ってる団体につい目がいっちゃうんだろうね。
鯨で日本が潤えば横領とか更に日常茶飯事になるだろうけど、今のままではそんな段階は雲の上の上。
652名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:01 ID:Hyj2L9Vy0
>631
映画「靖国」でも使われた手法だね
騒ぎにして公開館数が予定より大幅UP
今回の騒ぎの場合、捕鯨への疑問投げかけよりも、
緑豆の存在自体に疑問が投げかけられると思うがw
653名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:24 ID:3MJFK71p0
NGOにこんな権利があるなんて知らんかったwwwwwwwwwww
写真とるだけじゃなくて持ち出してるっておいwwwwww
俺もNGO団体設立して、宅配便のセンター乗り込んで手当たり次第に開封して
グレーゾーンの商品片っぱしからパクって商売してやるよwwww
裏DVDとかなら訴える猛者とかいないっしょwwwww
654名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:34 ID:XPGpZmsb0
土産は以前からローカルのTVなんかじゃ普通に公言されてたから、印象操作を狙ってんだと思う
655名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:41 ID:EjJj0hvl0
ということは、これからは違法物の取引をしてないか
一般人がどんどん勝手に調べてOKってことですね?
プライバシー?
いやいや、窃盗の意思はありませんから
違法なことをやってないか、善意で調べるだけですから
むしろ、感謝しろ!と言いたいですねw
656名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:41:45 ID:9PWf8VKy0
変色した鯨肉を見て「もったいねー」とか思っちゃったよ。
657名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:10 ID:f+RImOTv0
誰か西濃運輸の約款を調べてくれ
658名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:31 ID:MEQ5Qsqj0
>>642
被害届けがなければ、窃盗罪は成立しないだろ
659名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:40 ID:nf9O/askO
GPの弁護士は誰だ?

違法性はないってニュースで言ってたんだが、大丈夫か?
660名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:42:49 ID:L7fPYkj40
つーか自分たちを捕まえてくれた方がGPにとっても都合いいじゃんないの

事実を隠蔽しようとしてる!
犯罪を告白したら刑法を盾にこっちが捕まった
日本は人権抑圧国家だ
と騒げるわけだから

どう転んでもGPはおいしい
日本は完全に積んだ
661名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:12 ID:eE60we6l0
>>610
欧米だと環境保護でも違法行為は厳しく罰せられるぜ
世論だってそういう行為には厳しいし
662名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:14 ID:7LG33c7j0
横紙破りが好きな団体だな
ありえないだろ
663名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:20 ID:nFPvc0lG0
会見で取り出したウネスが所有者の同意の下提供されたものなのか
窃盗もしくは強盗行為の末に獲得したものなのかが問題だな。

捜査権のない民間団体が押収とか犯罪だろ。
664名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:22 ID:tz97Qx/40
>>630

いや、そーゆーのは西濃の本業からすれば痛くないんだって
例えば松下電器が代理店に扇風機を一台卸す
そういう小口の法人需要をねらってる貨物会社だから
個人向け宅配便はマイナーだが、貨物便需要はシェアトップのはずだよ

だから不買やるなら西濃使ってる企業に、お宅の商品は西濃使ってるから買わない
とかしないと駄目
665名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:31 ID:ES7VPeVG0
 告発状によると、宅配便のうち1箱を配送所で確保し、鯨ベーコンの原料になるウネスと呼ばれる
高級肉23.5キロ(10万〜30万円相当)が入っていたことを確認した、としている。同時に12人が
47箱を発送したことを、発送伝票と社員名簿で確認しているという。

 東京都内で15日会見したグリーンピース・ジャパンの佐藤潤一・海洋生態系問題担当部長は
「内部告発があり、今年1月から調査していた。持ち出しは、関係者の間では公然の秘密」と話した。
配送する箱を宅配業者から無断で回収した調査方法については「横領行為の証拠を入手するため
で問題ない」と説明している。


グリーンピース・ジャパンを家宅捜索しろよ。
666名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:33 ID:FMvy4tNU0
>>657
客の荷物を勝手に開けるくせに,HPには個人情報の取り扱い云々というご立派な掲示があるw
667名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:38 ID:yWf7f2VQ0
グリーンピースが提出する証拠品は、共同船舶株式会社(以下、共同船舶)の社員である日新丸の乗組員たちが、
今年4月15日、南極海より帰港した東京港大井水産ふ頭から個人宅に送った宅配物で、
箱の中には作業服の下に塩漬けの「畝須(うねす)」と呼ばれる部位の鯨肉、23.5キロが入っている。
鯨肉の部位の中でも高級品とされる「畝須」の切り身は全部で10本あり、
この1箱で市場価値は11万から35万円とみられる。
配送の品名は「ダンボール」と書かれている。
668名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:52 ID:sghL8gYY0
今までも勝手に開けて確認してたはずだなコイツラ
669名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:54 ID:f1QX7hHD0
NGOはホントの意味での非政府組織だなw
670名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:43:58 ID:6A1MTprv0
>>660
つかこういう事がばれりゃ

一般国民から相スカンくうのは
GP側だけどね。
671名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:08 ID:rswTgwn/0
あびる優のネタが通じないことだけは確認できたorz
672名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:14 ID:y+Csmjfu0
捜査権もないのに何やってんのこれ。

こんなことやってるからいつまで経ってもエコテロリスト呼ばわりなんだよ緑豆。
673名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:21 ID:0Iylp0rR0
とりあえず西濃運輸に事の経緯の質問を送信して見た。
返信待ち中。
674名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:31 ID:6WWhksVIO
>>658

だが我々が告発しても問題ないはず
だから全国から告発状が管轄の警察に届いたらあわてるだろうねえ
675名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:49 ID:FMvy4tNU0
>>664
国土交通省を攻めるのがよい
監督が不十分なのではないか!道路作るだけで頭一杯なのかお前の所は!

と,最近話題の道路問題と合わせて攻めると,責任逃れをしたい役人は,必死で西濃を叩くと思われる
676名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:49 ID:E/RREKy+0
>>660
893の刑務所行き自慢みたいだな
677名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:44:49 ID:xXgDQGCz0
緑豆の弁護士は懲戒もんだな。
678名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:08 ID:b6Bpfkoi0
>>661
欧米の半捕鯨派なんてレイシストなんだから、
日本人に対する、日本社会における違法行為なんて
彼らは問題にせんのじゃないの?

日本人よりクジラが大事な連中だから、
日本人の人権なんて認めてくれないんだと思う。

その現われが、今回の緑豆の窃盗なんだろう。
679名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:10 ID:pYhlHPvp0
>>659
社民のみずぽの内縁の夫じゃなかったっけ
680名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:23 ID:3MJFK71p0
俺もNGO団体設立して
公にできないような異常性癖関係の商品を片っぱしから調べ上げて
晒しまくってやるよwwww窃盗の意思がないならOKなんでしょwwwwwwww
681名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:43 ID:pL1oCCDU0
>>635
分かってるよ自分の学歴が低いことぐらい
ただ、プロ意識っていうか、
船員さんにも運輸会社にもそういう気持ちを持って貰いたかったんだよ。
ちくしょう、もう昼の仕事する
682名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:45 ID:fhx66xxoO
昔から一番美味いところを猟/漁師がいただくもんです。

だから浜料理はもてはやされる。
683名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:50 ID:2yhuIOQ20
GPの自作自演だろ。
本当にお土産にしてるかもしれんが国民の税金っても費用の半額じゃなかったか?
だったら百姓が補助金もらいながら育てた野菜を農協通さずに売るのと
大して変わりないじゃんか。
それよりどうやって手に入れたかわからん名簿使って宅配を勝手に見られるほうが
国民として怖い。
684名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:45:58 ID:dQC1KOFfO
法に触れていても、自分達は正義だから問題ない

なんかいたな、こういう人達。ああそうだ、テロリスト?
685☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/05/15(木) 12:46:10 ID:mMT8Hwd20
問い合わせ番号→ 9602373991

http://track.seino.co.jp/cgi-bin/gnpquery.pgm
686名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:13 ID:6A1MTprv0
>>672
どう考えても
エコファシストです
本当に有り難うございます。
687名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:15 ID:f1QX7hHD0
>>656
これで窃盗罪に器物損壊罪も追加だな
688名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:17 ID:NIYV/PyN0
>>673
たぶん返事は帰ってこないと思う

運輸・交通板の西濃スレ見てるとひでー会社って思ったから
689名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:28 ID:jlIZAlvm0
クジラの盗みあいじゃねえか。
でもなんであんなマズイ肉に皆が必死になるのかわからん
お豆さんも警察もこわいねえ
食ったことないけど犬でも食ったほうがうまいんじゃねえの
690名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:28 ID:EKCtm5OA0
>>34
ああ、つまり、ニュースで言ってたように乗組員が慣習として持ち帰る
ことが昔から行われていて、それが調査捕鯨として国と契約するように
なってても認められていたので、別に何の問題もないのか。


となると、グリンピースがどういう違法な調査をやってたほうが重要だな。
691名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:31 ID:dTC1YWyx0
緑豆に情報売った元乗組員がいることは間違いない。
692名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:31 ID:G1upn2WC0
グリーンピースへ内部告発があったんだろ。
乗組員の中に良心の有る、勇気の有る奴がいたって事さ。

こりゃ完全に横領だぜ。
捕鯨船員はアホ。
腹を切るべき。
693名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:46:52 ID:YGEZAc240
>>596
旦那の浮気の証拠をつかむために、浮気相手の郵便物を勝手に漁るのも
違法じゃ無いって事?
694名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:04 ID:kLLqU9bQ0
グリーンピースは勝手に人の荷物を開ける団体である

異常

あ、間違えた

以上
695名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:05 ID:sBU7lZym0
勝手に箱開けたとかの話を摩り替えるなよ。
さすがにそのすり替えは中国人の言い訳並に苦しいよw

これは完全に日本のイメージが悪くなる。
国の方針で捕鯨やって、その船員が到底個人で食べる量ではない上等な部分の
肉を持って帰って横流ししてるっぽいて事だろ。
696名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:08 ID:PAJmYGagO
美味いのかな(^q^)
697名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:20 ID:d53t9Tys0
オーストラリアの南極領有に加担する日本人工作員は国外追放して下さい。
698名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:36 ID:rswTgwn/0
よく船員の名簿なんて持ってたなあ。
ストーカーじゃん。
699名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:37 ID:0QbiQx2p0
西濃運輸が叩かれてるが、かってに敷地内に入り込んで持ち去られたんじゃないの、これ?
700名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:37 ID:eE60we6l0
>>678
それは声のデカい環境団体のメッセージが日本のマスコミで取り上げられてるだけで
全体としてはそこまで関心がある訳じゃない、日本人と同じ程度の関心しかなかったりする
701名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:47:45 ID:k9wc74Fu0
昔から、お土産として肉をおすそ分けはしていたそうな。
それを知りながら、違法手段に他人の輸送物を略取し、それを根拠に捕鯨をやめさせようとしているんだろ?

狂ってるよ、グリーンピースは。
ましてやこれに日本法人の奴らは国外追放にしろ。
702名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:05 ID:vD1ZOhRw0
公務員の裏金はアウトでこれはセーフなのか?
調査捕鯨に税金使ってんだから
もっとシビアに管理しろ
公務員じゃなくても公務員に準じた職務規定を敷くべき
職場の備品を持ち帰る泥棒公務員と変わらんじゃん
703名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:16 ID:ckYPIOSO0
>>689
ウネは刺身で結構美味い。生姜醤油で食べると癖になるよん(´・ω・)
704名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:17 ID:5R1lj7Oh0
なんでGPが伝票入手できたのか疑問だな
運送業者が勝手に渡したんなら個人情報保護法違反
GPが他人の荷物を勝手に空けたのならこの行為も犯罪
705名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:23 ID:iJkzRVfb0
乗組員は犯罪じゃないけど、グリンピースは犯罪じゃねーかw
706名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:30 ID:6A1MTprv0
>>682
つか
一番痛みやすい所が多いからな。

最近は保存技術が発達して
そうでもないが。

例:トロ
707名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:35 ID:yWf7f2VQ0
情報提供者によると、こうした鯨肉横領行為のほかに、
調査捕鯨の期間中、日新丸の冷凍能力がクジラの捕獲数の多さに追いつかないため
解体後の鯨肉を海洋投棄したことや、
調査として必要とされるランダムなクジラ捕獲を行なわない場合があることを証言している。
708名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:41 ID:RGIWlLvB0
荷物の中身が何故わかったんだ?

盗んだか
家屋に侵入でもしたのか?

なぜわかったんだ?
なぜわかったんだ?
なぜわかったんだ?

709名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:44 ID:l8QxH7tRO
>>644
鯨肉横流ししてるかどうかは
まだ証拠も何も出揃ってない、言わば妄想の域


だが西濃が勝手に客の荷物開けたり、豆が荷担していたのは事実


‥どっちがより悪いかは分かるな?
710名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:47 ID:EnFe9KgH0
>>695
取得法に違法性が有れば、そこらを指摘されても仕方が無いだろう。
711名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:50 ID:aQrNZqYj0
緑豆 → 発送後発送人宅に着くどこかで物を横取り → 証拠品
緑豆 → 発送伝票をどこからか入手 → 証拠品

証拠品 → 営利目的の入手ではないので違法性なし by緑豆弁護士 → 証拠能力有り


運送会社 → 調査中


国 → 捕鯨何たらかんたら団体 → 民間に委託

鯨肉 → 調査捕鯨から帰宅後少量を手土産に配布 → 前々からの話 違法性なし by捕鯨何たら団体

そーす NHKおひるのにゅーす



緑豆の証拠品入手法と、捕鯨員(民間)が手土産を送っただけなのかそれ以外に手をつけたのかが問題
712名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:56 ID:IfGIp2/q0
>>658
窃盗罪が親告罪になるのは「親族間での窃盗」の場合。
713名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:59 ID:EgwcDM5t0
これは無問題
714名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:48:59 ID:b6Bpfkoi0
>>695
釣りにひっかかる俺もおれだが。

23キロなんて、一年に換算したら大した量じゃないし。
ご近所におすそわけしたら、手元に残るのはせいぜい10キロじゃねぇ?
715名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:12 ID:gNKE67Pu0
クジラを助けるために捕鯨船に突入して人殺ししてもOKみたいなキ印団体に

告発とかされてもなぁ・・・・マスゴミも取り上げるなよ
716名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:32 ID:GnvwIRG90
>>695
工作員さんと。お前らに都合の悪い話をスルーしないでくれる?
717名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:39 ID:3668/IpD0
緑豆、どんだけ余罪があるんだよwww
共犯の西濃運輸も大変な事になったなw
718名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:42 ID:W73JAvwR0
>>678
日本人は捕鯨もするが違法行為も平気でする野蛮人だ。
われわれわ優越的人種だからそんなことするのは
おバカな一部の人間だけだ。てところだろ

719名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:46 ID:Y8eSo73SO
じゃ緑豆の事務所入り口にガソリンを誤ってこぼし
やべーなと言いながらタバコに火を付けた途端に爆発炎上しても
タダの失火で済みそうですね。例え何人焼け死んでも窃盗団のアジトなんだから
720名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:49:54 ID:fBWHN1Yy0
GPはいったいいつから捜査権持ってるんだよww
だいいち、GPが自分で鯨の肉を買ってきての自作自演かどうかも解らないじゃないか?



721名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:03 ID:FMvy4tNU0
国土交通省自動車交通局貨物課が担当部署
722名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:17 ID:vD1ZOhRw0
>>690
だから税金を投入する段階でそう言う慣習を辞めろつうの
公務員が裏金使って忘年会やってんのも慣習だから認めろってのと変わらん
723名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:23 ID:rEFyBpQJO
こういう団体って警察の盗聴とかは絶対に認めないくせにな。

マジで頭の中お花畑なんだろうな。

自分達は正義だから何をしても許されるとか思ってるだろうな。
724名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:26 ID:syIojjgy0
グリーンピースって福島瑞穂の内縁の夫である海渡弁護士が関係してるとこかな?
725名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:38 ID:6A1MTprv0
>>707
>解体後の鯨肉を海洋投棄したことや

バカ?

じゃあ横領じゃないじゃんw
726名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:44 ID:x56PjbKb0
>>633
西濃なんか使うな。
俺は荷物が届かなかった事が2回ある。
不在通知だけはちゃんと来たから、明らかに西濃が犯人。
727名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:45 ID:DxoU4S9c0
鯨ベーコンって美味いよな。薄い切れを何枚か喰ったこと
しかないが…あれ、昔は一番安い、労働者のおつまみだったんだろ?
けしからん!
728名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:10 ID:y+Csmjfu0
もはやテロ行為や犯罪行為でもしないとどうしようもないほど
反捕鯨派の理論ってのは破綻しまくってるわけねw。
729名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:12 ID:2yhuIOQ20
>>685
すげ、京浜から函館まで配達するのに7日もかかるのか?
730名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:18 ID:AgmAg+ts0
何か物凄く甘いなー給料貰っているんだろうー
こんなアルバイトしなくてもいいじゃねーか。
セコイ奴等じゃー日本の恥さらしどもめがー
731名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:22 ID:UEy43YV+0
乗組員の行為は、犯罪かどうかもまだわからないのに
叩いているやつがいるのは何故?

732名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:29 ID:mMZK15JJ0
暴緑団は盗んだんじゃなく加入戦術つかったのかもな
船員として乗船
=>親戚とかにも鯨肉配った鯨のよさを伝えたいんです!!
=>だまされて自分の分をあげてしまうほかの船員
=>1
733名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:35 ID:gNKE67Pu0
とりあえず、他人の荷物を勝手に奪って開けたら罪になると思うんだが。
そこはスルーなんだろうか。

やってることは公安なんだけど、ただの一般人だよなこいつら
734名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:35 ID:PAJmYGagO
そんな美味そうなのがあるなら、商業ホゲー再開してくれ。
735名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:48 ID:U/H7fa6n0
>>685
配達済みってどこにw
736名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:51:53 ID:k9wc74Fu0
>>709
横流しではなく、慣例としてお土産として肉を乗組員の家庭に送る事は許可していたそうな。

まあ、今回の件でわかったのは、関係者か西濃運輸に金で情報を流したorGPJに協力しているクズがいる事。
そして、GPJは自らの正義を盾に違法行為を堂々と行うテロリストである事だ。
737名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:52:29 ID:YGEZAc240
>>695
別にすり替えてないんじゃない?
GPの行為に問題がないのか考えるのがすりかえになるの?
738名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:52:37 ID:PZEy2RHAO
仕留めた獲物の肉喰って何が悪いんだ?
鯨がかわいそうだからちゃんと埋葬してあげて!ってか?
739名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:52:38 ID:vD1ZOhRw0
>>701
つうか捕鯨を守るために盗人乗組員を弁護するほうがイタイ
捕鯨を続ける上でも盗人乗組員は厳重に処罰すべき
盗人乗組員のやってることは税金泥棒となんら変わりが無い
740名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:52:42 ID:EnFe9KgH0
西濃運輸株爆下げのよかーん?
741名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:09 ID:Wm0UwJjp0
ホントは警察に告発して捜査してもらうほうが良いのだが
素人の調査なんで段ボール丸ごと公開www
742名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:10 ID:sBU7lZym0
>1人で200〜300キロ送った人もいたという。

鯨肉はいい部分だと高級牛肉並かそれ以上だからね〜。
まずこの部分から釈明して勝手に箱開けたの開けないの
子供っぽい論理を議論してくれんかの?
743名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:11 ID:98T30ARE0
昼のNHKのニュースでは、乗組員全員に土産としてクジラ肉をすこしずつ配るのが昔からの習わしで問題ないと言ってたよ。
逆に、荷物をかってに開けたマメ達は大問題なんじゃないかこれ?
744名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:17 ID:eE60we6l0
てか23kgって年一回の調査捕鯨でのお土産としてなら特に多くないだろ
近所とかにまったく配らなくても、月2kg程度だぜ
745名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:31 ID:bAz9sMg60
>>689
> でもなんであんなマズイ肉に皆が必死になるのかわからん

ベーコン肉うまいよ。ウチの実家は九州で正月料理の一皿として必ずある。
渋谷にある「く●ら屋」は不味いから、ここで食った人はご愁傷様w。
746名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:36 ID:sghL8gYY0
まておまえら
西濃運輸ってカンガルー便じゃねーか
カンガルーってオーストラリアだ
そういうことだったのか?
747名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:47 ID:imh6Fvja0
いつのまに、グリーンピースが水産庁の手下になったの?
748名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:50 ID:b6Bpfkoi0
>>700
そうかぁ?
オーストラリアじゃ日本人に銛を打ち込むテレビ番組とか
日本人を殺して、すし種にするCMとか放送されてるってきくし、
海犬の海賊どももヒーローなんだろ?

そんな一部だけの話じゃないと思うなぁ。

要は、おおっぴらに反中を叫ぶために、
チベット問題を利用してる連中と同じで、
おおぴらに日本人を差別するために、レイシズム願望を満たすために、
反捕鯨を叫んでるのが、欧米社会だ、って認識してるんだが。
749名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:53:58 ID:fBWHN1Yy0
GPのこれを認めると
例えば、テロリストが西濃社員と結託して荷物を抜き取り
爆発物や毒物や盗聴器を仕込んで再度送りなおす。
ということも可能であるし。
逆に官憲が、共産党へ送る荷物を勝手に開封して盗聴器を
仕込むことも可能だということだよ
750名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:54:00 ID:6A1MTprv0
>>722
公務員が積み立てたカネで
飲み会やっても「税金泥棒」ですかそうですか。

751名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:54:00 ID:EjJj0hvl0
>>722
そうだな
辞めるべきだな
だが、それはこれから検討すべき課題で、今回の事件の時点では
禁止されてない以上、関係ない話だな
752名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:54:27 ID:fhx66xxoO
>>702
<・ ))><は切り身で泳いでるとか考えるゆとり乙。

農林水産業は貨幣経済開闢からこんなもん。緑豆は額に汗という労働を
していないのがよくわかる。


パンがなければ菓子か。
753名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:54:34 ID:3668/IpD0
>>731
マジで自分達に矛先が向きそうだから、必死に乗務員叩きに持っていこうという意図がうかがえるよねw
754名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:54:52 ID:Lx4M2OOn0
なんでテロ組織が堂々と他人様を告発なんてできるんだ
テロリストが背広着て会見してたけど、せめてテレビカメラの前では鼻くそぐらい拭いとけよ
755名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:02 ID:vD1ZOhRw0
盗人を弁護してるやつは盗人の関係者か?
GP憎しで盗人の弁護してるとしたら相当頭がおかしい
756名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:07 ID:RAS4PB1N0
グリーンピースは嫌いだが、このような不正・不合理なことを告発するのは良いことだ
そもそも「調査捕鯨」といいながら、なぜ市中にクジラ料理を出す店があるのか、以前から疑問だった
757名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:23 ID:NIYV/PyN0
>>749
余談だけど、警察白書では

「最近のオウム真理教の活動」という項目の次が
「最近の日本共産党の活動」らしいぞ
758名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:31 ID:ge9/8/WG0
>>739
盗んでないよwお裾分け分なんだからよw
759名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:32 ID:gNKE67Pu0
しかし、会見してた奴結構良いスーツ着てたなぁ。
GPが金持ちどもの道楽ってのは本当なのかなぁ。

まぁ、普通の人は生きるのに大変だからクジラなんかどーでもいいと思ってるし
760名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:38 ID:rswTgwn/0
鯨ッ!関羽!


といいつつ、ニュースで見た人は二人とも
ゲイっぽかったぞ
761名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:52 ID:eE60we6l0
>>742
それについては元乗組員って人の証言だけで、なんの証拠も無いんだがな
てか、200〜300kgってどうやって持ち帰るんだろうな、冷凍車とか必要な量だぜ
もちろん宅急便とかでは不可能
762名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:55:59 ID:GnvwIRG90
>>739
盗人かどうかも証明できていない訳ですがそこはスルーですか?
いいかげん逃げないで答えろよ工作員共。
763名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:02 ID:HYOscY0gO
>>746
おまえ…それを言ったら………戦争だろうがっ!
764名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:06 ID:OfQiwZgd0
自力での権利回復は禁止されてるからな

仮に今回の事例が違法であっても、グリーンピースの行為も違法だな
どっちも罰されたらいいんじゃねーの?


765名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:10 ID:6lO7GJo50
766名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:11 ID:rZI35O+z0
この宅配便業者はどこ?
発送者でも荷受人でもないグリーンピースがなんでその荷物を持っていて
なんで勝手に開けてるんだ?
767名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:19 ID:UEy43YV+0
>>722
どういう風に税金投入されてるのか知ったほうがいいよ
運営から、造船費用、給料まで税金じゃないんだから
768名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:21 ID:6A1MTprv0
>>753
そうそう

で全部捨ててたら
「捨てるな」(上にも出てたが)
だからねえ・・・・・GPってほんとに糞だわ

基本的な知識もないし。
769名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:24 ID:IOLxhdr60
手段を選ばない緑豆、うざ〜
770名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:25 ID:bAz9sMg60
お裾分けといえば、辻元清美さんのワークシェアリングw
771名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:30 ID:W73JAvwR0
>>757
どこかの宅配業者は警察に協力してくれそうだね。
772名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:33 ID:0QbiQx2p0
>>644

クジラ類としては、決して大型ではないにしろ、一応クジラだぜ。
何トンあると思ってるんだ。
773名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:56:38 ID:YGEZAc240
グリーンピースへの入金記録を勝手に盗み見るのもOKってことかな?
774名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:06 ID:rEFyBpQJO
>>748
オーストラリアは国内問題から目をそらすために鯨を利用してる。

オーストラリアは干ばつでがたがたになってるから。
775名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:19 ID:PAJmYGagO
>>689
さすが犬食い民族www
776名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:25 ID:O7wYidKs0
違法行為に税金を使われてる事を喜んでいる日本人って多いんだね
おめでたい事だ
777名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:26 ID:Xaz13X/a0
そもそも市場に激安の肉が流通してることから疑惑が始まったわけで。
200kg送ってた奴逮捕すりゃ済む話じゃねーか、ただの横領事件だろ
778名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:52 ID:2yhuIOQ20
調査捕鯨で年単位で家空けてたらその間家族が心配じゃね?
無事に帰ってこれたらご近所親戚に「面倒かけました」って
23kg位ならあっさり配っちまうよな。
779名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:57:52 ID:F6w13uiKO
>>755
盗人はグリーンピースだろ
780名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:11 ID:YGEZAc240
>>756
>そもそも「調査捕鯨」といいながら、なぜ市中にクジラ料理を出す店があるのか、以前から疑問だった

もっとちゃんと調べてから物を言った方が良いよ。
781名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:18 ID:vD1ZOhRw0
>>743
だからさ昔は税金を使ってないから問題ないのは当然
今は税金使って捕鯨してんだぞ
言うなれば公務員が職務で得た金品をお土産で持ち帰るようなもの
昔からやってたからセーフなんて理論は絶対おかしい
そんなおかしな論理を振りかざす時点で親方日の丸体質そのもの
782名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:20 ID:gIHzubiDO
>>583
んじゃ、草の根運動としてブログに書こう
783名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:21 ID:7iduBhI50
>>742
今確実なことは、GPが勝手に箱の中身を確認したことだけだからな
それは証拠がない
だから確実なことを議論するってことでいいんじゃないの?
784名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:29 ID:6A1MTprv0
>>776
調査してるだけで相当安上がりだけどね

おまい船員の給料知ってるのか?

死人まで出てるのに。
785名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:58:42 ID:S6Fzt/4N0
財団法人日本鯨類研究所が持ち出しを禁止しているなら横領だな
荷物の中身を勝手に見るor見せるなんて
エロゲを通販で買うとき信用できる運送屋じゃないと買えないな!
786名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:05 ID:DLD7Rw/IO
正に自己満足の究極だよなグリーンピースは
787名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:17 ID:0QbiQx2p0
まさか、弁護士の名前は安田?
788名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:26 ID:8PS0bqToO
グリンピースの連中は配達途中の鯨肉の宅配便を抜き取ったと犬HKのニュースでいっていたが、そんなことしていいのか?
789名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:47 ID:28rvwO+p0
やっぱし、調査捕鯨をしてるのが財団法人ってのが引っかかるねえ。

結局、水産庁の利権問題なんだよなあ。どうも素直に捕鯨賛成論に乗れない理由。
790名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:59:51 ID:MCi09Qen0
グリーンピース&朝日かよw
臭え
腐臭どころか死臭でむせかえりそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:02 ID:b6Bpfkoi0
>>781
うーん。
漁の現場ってのはさー
ホワイトカラーとはぜんぜん違うんだよ。

もっと現場を知ったほうがいいよ。
792名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:06 ID:9PWf8VKy0
>>776
で、何が違法行為なの?
793名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:07 ID:1b3B6lg+0
調査捕鯨は軍事目的
環境保護テロリストは情報機関

これが結論
794名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:14 ID:UEy43YV+0
200kg送ったのって言うのも証言だけなんだよねw
どこに誰がいつどれくらいなにを送ったってのが無いしwww
しかも、全量がうねすって確信して叩いてるやつもいるし
795名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:14 ID:gNKE67Pu0
宅配便だから親書の開封には当たらないか
窃盗罪と、器物破損だね。

GPが警察に訴えると、どうやってその荷物を手に入れたか聞かれるわけで
告発するする言ってるけど実際にはしないと思うよ

GP側も窃盗罪に問われるしw
796名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:19 ID:oQAHYwaY0
大体日本は役得が多すぎ。国会議員なんて顕著だろ。
797名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:22 ID:7iduBhI50
>>777
まあ単純化しちゃえばそれだけだよなw
捕鯨とは関係ない話だw




798名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:23 ID:OVTanQ6J0
こいつらと関わるとネットで根こそぎ明るみになって
構築してきた社会的信用を失いそうだな
799名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:31 ID:b6Bpfkoi0
>>792
運送中の荷物からの抜き取りは、違法だわな。
800名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:36 ID:vD1ZOhRw0
>>753
盗人乗組員乙
お前らのやってることは泥棒
801名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:47 ID:6A1MTprv0
>>781
ダウト

公務員じゃないよ。

あと
各地の調査船なんかも
全部調べて問題あるなら文句言ってね
802名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:55 ID:W73JAvwR0
>>777
今回は違うようだけど
仮に横領事件があったとして違法な証拠品の収集で
裁ける根拠が無くなってしまうかもしれんとは考えんのか。
803名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:00:59 ID:eE60we6l0
>>748
オージーは元過激環境保護団体のトップが首相になる国だぜ
あそこを欧米の基準に考えるのは無理がある
だからこそ、日本のマスコミもオージーの取材ばかりしてた、過激発言してくれるし

>>785
公認してないだけで禁止してる訳じゃないんじゃね
804名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:01:09 ID:GCpMB9Gc0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080515-OYT1T00358.htm

>同席した弁護士は「形式的には窃盗かも知れないが、
>横領を告発するための行為で違法性はない」と主張している。

横領を告発するためには何やってもOKだそうです。
805名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:01:29 ID:zc+rFHYb0
人の荷物勝手に開けたんだろ?そっちの方が問題じゃないのか?
806名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:01:50 ID:edB3G54U0
朝日のこのスレのソース以外には
証拠品は窃盗と書いてあるけど

スクープのつもりで、朝日やっちゃった?
807名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:04 ID:1FxMYnGy0
グリーンピースこそ窃盗容疑で逮捕しろ
808名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:09 ID:VGrHlk8X0
>>375
西濃安いからよく使うんだけど、今まで伝票に記入したあと受領の印鑑を押して表はくれてたと思うんだけど・・・
でも検索すると配達済みになるからなぁ
いろいろと不思議な荷物だなw
809名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:27 ID:UEy43YV+0
GPの行為の方が問題
810名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:29 ID:EnFe9KgH0
乗組員のやったことは、本屋で喩えるなら、本の付録を貰い受けたようなモン。
GPのやった事は、運送中のトラックから荷物を強奪している訳で、紛れもなく窃盗。

下手をすると強盗。
811名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:44 ID:wLKCtmiF0
>>777
誰がそこに目を付けたの?w
812名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:52 ID:gNKE67Pu0
鯨肉の横領を証明するためには    窃盗することも必要
鯨を助けるためには            捕鯨船を沈めて殺すことも必要



まさにキティGP論法w
813名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:52 ID:NIYV/PyN0
>>802
日本国民に「捕鯨=悪」という印象を付けたいだけ
814名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:02:56 ID:6A1MTprv0
>>806
結構紙面割いてるから
やっちゃったみたいだね。
815名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:06 ID:Yc+W7Fv+0
いくら結果オーライでも、
宅配業者や発送人、受取人に無断で開梱は無いだろ。

ほんとうに、あくどい連中だ。
816名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:10 ID:vD1ZOhRw0
>>784
何でお前が船員の給料を知ってるわけ?
お前が盗人乗組員関係者だからだよな
語るに落ちたな盗人乗組員
お前らのやってることは泥棒
弁護の余地無し
817名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:16 ID:2lNnk3go0
えっと。
捕鯨は調査でなく食べる為って言って何が悪いの?
818名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:31 ID:z4IPdJx50
>>743
>逆に、荷物をかってに開けたマメ達は大問題なんじゃないかこれ?

問題ないよ。



配送する箱を宅配業者から無断で回収した調査方法については
「横領行為の証拠を入手するためで問題ない」と説明している。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080515k0000e040056000c.html


「横領行為の証拠を入手するためで問題ない」
819名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:37 ID:28rvwO+p0
あんたら、相変わらずマスコミに騙されやすいのね。

海外の捕鯨反対運動に反発する機運を作ったのもマスコミだし。その裏にはやっぱし
水産庁でしょ。直ぐに扇動される哀れな2ちゃんねら。
820名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:43 ID:YGEZAc240
調査捕鯨の鯨肉の卸元は鯨研なんだから、
鯨研が問題ないっていえば問題ないんじゃないの?>持ち帰り
821名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:44 ID:FMvy4tNU0
乗組員らの行為は,慣習的な側面もあり,不適切ではあるが今後は行わない
という結論で十分だろう

一方,GPの行為は,窃盗他に該当する行為であって,処罰すべきだろうし,仮に西濃運輸がGPの違法行為に協力しているのであれば,
運送業者として違法で許されない行為であるのだから,それ相応の行政処分がなされるべきだろう

822名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:48 ID:b6Bpfkoi0
>>803
ふむ、了解。

とりあえず、今回のGPの告発という名の犯罪に対する、
欧米の反捕鯨派の反応を注視することにしよう。

日本における脱法行為を非難するのか、
反捕鯨のヒーローとして賛美するのか、、、。
823名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:49 ID:ZYpxLEq+0
1トンなら200万だな。
824名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:03:58 ID:UQixsbNeO
正当な手続きを経ずに、収集された証拠品なんて、
裁判で証拠認定されないよ。

緑豆がどうやって他人の荷物を開けたかしらないが。
緑豆の「KY」の可能性も無きにしもあらず。
825名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:19 ID:oQAHYwaY0
横領が慣習だとOKってこと?
826名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:26 ID:5nafipK20
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY200805150114.html

アサヒも証拠は盗品だって書いてるぜ
827名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:32 ID:1FxMYnGy0
>>813
鯨を守るためなら犯罪犯してもいいというGPが異常。

828名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:40 ID:D1wD8peN0
>>324
おまえはいったい誰と日夜戦ってるんだ。
829名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:40 ID:ckYPIOSO0
うちの町の元課長がうちが仕入れた鯨肉をよそに転売してるらしいんだが・・・
こっちの方が犯罪っぽい・・・てか犯罪か(´・ω・)
確証は無いんだが、個人で食べれる量じゃないんだよなぁ・・・
830名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:04:51 ID:zpg0VEvWO
違法に入手した証拠で告発…。
弁護士アホだろ。
831名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:05:09 ID:eWxMCSnV0
こんな拙劣なニウスであっても、テレビ見たジジババは
「まぁ!調査捕鯨ってなんて酷いんでしょ!」ってなるからな。
緑豆の作戦勝ち。
832名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:05:14 ID:UoginKx60
グリーンピースの工作員大量に沸いててわろた
833名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:05:21 ID:kJG0v4AZ0
この手の事件って、確認された一部の事例から全体を類推して「〜と疑われる」という報道がされるんだけど、
その後、「全体を調査したところ〜と断定されました」って報道がないことが多いんだよなあ。
834名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:05:35 ID:VvmaN44K0
>>426
忍び込んで勝手に箱を開けた→不法侵入、器物損壊、威力業務妨害
宅配業者が勝手に中身などを教えた→守秘義務違反、個人情報保護法違反
宅配業者を買収して箱を開けた→守秘義務違反、業務上横領か器物損壊、個人情報保護法違反
なりすまして受け取った→詐欺、偽計業務妨害

ま、本人からの聞き取りでなければ、
犯罪その他を犯さないとこの情報は手に入らないよ
835名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:05:49 ID:IPZE2EPH0
>>818
工作員乙
脳内で勝手に法律解釈して問題ないというのを信じる奴がいるのかとw
836名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:05:54 ID:6A1MTprv0
>>816
こまたったな

俺調査船に乗ったことあるけど
無給だったよ。

ただ国の調査事業で食費は出るから助かったけど。
(ハンコもってこいって言われた)

でお土産は鮭1尾

で泥棒呼ばわりしたんだ
名誉毀損で訴えたいんだけど
氏名と住所教えろ。
837名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:11 ID:45utHX6u0
おいおい、宅配屋どこだよ怖くてもうそこつかえねえぞ
838名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:22 ID:xa559Q3U0
TVニュースじゃダンボールを勝手に入手して開けたことはごく
さらっと流してたからな。「違法に入手」という言葉すら出なかった。
839名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:26 ID:Pz708fmR0
>>816
あのさ
乗組員は公務員でもなければ、給料も税金から出てるわけじゃないよ
燃料代も、船舶代も、税金ではないよ

鯨で頭がイカレちゃった?
840名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:29 ID:b6Bpfkoi0
>>829
正規に近くの警察か、水産庁に内部告発するのは市民の義務。
合法な捜査によって、犯罪が検挙されること自体は
歓迎すべきことだから。
841名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:30 ID:gNKE67Pu0
違法に入手した物は証拠品として採用されない。
小学生でも知ってること。

キティGPとしては会見までで終了だろ。実際に告発はしないし出来ない。
それより警察はちゃんと動いて窃盗したアホを捕まえろよな。

842名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:41 ID:edB3G54U0
>>826
それはupdateだろ

時系列で見ると、朝頃に朝日スクープ
昼頃、他社一斉に盗品報道
843名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:06:56 ID:PKdLKCUo0
警察でさえ現行犯以外は令状が要るというのに、バカだろこいつら
844名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:07:04 ID:ywtk4LkP0
水産庁は依頼してるだけだからね
全額税金でやってるならともかく
補助金程度のお金しか払ってないんだから鯨研側の慣例は問題ないかと
ただ大量に持ち帰ったりするのは鯨研内での問題だろ
845名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:07:25 ID:tQ2DFjDr0
よーわからんのだが、よくその鯨の入ってる荷物を見つけられたな
宅配で送って不着の荷物の一部はこいつらがかっぱらってたって事か?
846名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:07:37 ID:NjO4hfK10
粗探しなら捕鯨船員よりグリーンピースに探りを入れたほうがぞろぞろ出てきそうだけどな。
寄付金の使途について洗い出して欲しいわ。
847名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:07:44 ID:CiOGeJ5W0
違法収集証拠排除法則も知らないバカ w
違法に収集された証拠物の証拠能力を否定するのが判例・通説。

そもそも裁判にすらならんわ

あほくさ。
848名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:07:54 ID:KdIXf2Q80
とりあえずグリーンピースのいう事は30%ほど信用性が無い
849名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:07:55 ID:5R1lj7Oh0
違法な手段で収集された証拠は法廷では正当な証拠にはなりません。
もし本当にGPが違法に証拠w入手したのならそれは正当な証拠ではない。

だから告発するってのはポーズ
原告適格が無いものw
最近かまってもらえなくなった、かまってちゃんww
850名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:08:01 ID:U/H7fa6n0
>>824
まあこれが事件化した場合、緑豆の出した証拠自体は検察捜査の端緒にすぎないから、
裁判の証拠にできなくてもいい話ではあるが
851名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:08:09 ID:cdrl2JTm0

また

グリーンピースか

まともに対話もせずに

自分ルール発動か
852名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:08:23 ID:T7g55u690
>>818 盗人にも三分の理、だね。

問題あるかないかは、検事さんが判断してくれるよ。
首を洗って待ってろ、とだけ言っておこう。
853名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:08:25 ID:6A1MTprv0
>>839
そうそう

税金はあくまでもデータとかの対価

船団の運用が市場に売った利益から
(足りない分は一部国からの補助)だったよな。

で、税金泥棒とか言ってたやつは
自分の無知晒して何がしたいんだろ?
854名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:08:25 ID:Hyj2L9Vy0
>836
お前の氏名が出てないのに名誉毀損が成立するかよ
死ねアホw
855名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:08:49 ID:lFlGiaJk0
>>1
仮に乗務員による横領が事実だとしても、
調査捕鯨の是非とは分けて考えるべき。

今回のことは、単なる横領事件(?)にすぎない。
初めから反捕鯨ありきの緑豆の意図がミエミエ。

856名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:12 ID:N/WrLTiZ0
>>834
どれにしろ緑豆側が犯罪犯してるのは確かだろうな。
船員の横領はそれはそれとして調査するとして、緑豆はさっさと逮捕しろっと。
857名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:14 ID:E9ePwOzu0
農大とかで実験動物の死体を謝肉といって食べたりするでしょ。
調査捕鯨で死んだ鯨を食べてあげるのも愛情だよ。
それより犯罪集団のグリンピースとその集団に荷物を横流しした西濃は厳しく糾弾されるべきだ。
858名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:23 ID:YI+PY//b0
警察でも捜査のためにはルールを守るのに・・・
こいつら秘密警察か
宅配物を窃盗して証拠とか・・・
プライバシーの保護もあったもんじゃねーナ
859名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:25 ID:EnFe9KgH0
緑豆支部の家宅捜索と幹部の大量検挙マダー?
860名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:27 ID:HPU5pqQ70
>>845
宅配業者に潜り込んで、伝票確認して窃盗した

これが事実だから驚きw
861名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:33 ID:13pOp7y30
んhkでやってたが、緑豆が宅急便盗んだんだな。

証拠捏造の可能性もあるな。
862名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:47 ID:0QbiQx2p0
>>806


いつものアサヒりです。
863名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:09:50 ID:Y8eSo73SO
みんな〜グリーンピースメンバーと支援者の社民党関係者の自宅内部の財産と宅配便については持ち去り自由です。
ピースボートの参加者も同じように持ち去り自由です。

洩れも、これから社民党選挙事務所からパソコンを押収しに行こうと思うんですが
グリーンピースジャパンの弁護士が合法と言ってましたよね??
864名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:00 ID:Yc+W7Fv+0
>「横領行為の証拠を入手するためで問題ない」と説明している。
こんなの通用しないよ。 一般人に、捜査権や逮捕権は無い。

これを認めたら、政治家なんて大混乱するぞw


865名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:06 ID:0Hj9hMHc0
>>415

これって窃盗なんじゃ無いのか?


866名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:12 ID:9PWf8VKy0
>>824
久しぶりに正しいKYの使われ方を見た。
867名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:15 ID:L7fPYkj40
>>836
それ労働基準法違反じゃね

給料(現物支給)として鯨あげてるなら
お土産とは言えないな
墓穴オメ
868名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:25 ID:sof+6jff0
>>851
それは違うよ。俺、この話は何年も前から知ってたもん。
名古屋に支店がある水産会社がからんでて、今よりも鯨肉の裏取引が
盛んだったころは、極秘の話だった。
鯨肉が売れなくなったから、もういいって感じで浮上してきた話だと
思う。

みんなが思っている以上に大規模なウラの多くの人がおいしい思い
していた流通経路だよ。おそらく水産庁がヤッキになってつぶすと
予告しておく。
869名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:31 ID:K52FXJLt0
グリングリンパリン
870名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:34 ID:PNi+X9LE0
NGOにも国から補助金って出てるよなぁ〜wwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:34 ID:XI40jL+R0
だが現実問題として、警察はGPの方については罪に問わないと思う
理論的には窃盗罪になるとしても、実際上は難しいところだからな
捕まえても起訴猶予か証拠不十分で不起訴
そんな面倒なことにクビを突っ込みたがる警察なんぞいるはずない
どうしても罰したいということであれば、世論の後押ししかない
世論が味方すりゃ、どんなに理論的に難しい事例であっても、強行的とも
とれる手段を駆使して罰してくれるよ
警察の変わり身の早さを期待して、さっそく世論操作をがんばれw
872名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:35 ID:yCxeyTgx0
ただのお土産だし
もし横領だとしても
違法収集証拠は排除されるから
結局無罪だな。
緑豆も日本の国益のために頑張ってくれたということか。
873名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:44 ID:3StSq8Dq0
警察が令状なしで緑豆に押しかけてやれ
文句言ったら「お前らと同じやり方ですが?」って言えばよい
874名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:50 ID:GqqqsXD80
緑豆改め緑盗団
875名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:10:58 ID:CjHTx8cSO
緑豆がやることはなんであっても評価できねぇ
存在自体が犯罪のようなもん
876名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:11:34 ID:sHPwxBYW0
とりあえずグリーンピースが送ったり送られたりしている宅配便は全部開けて中身チェックしようぜ。
877名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:11:39 ID:UQixsbNeO
逆に緑豆が窃盗罪で警察の
捜査対象になるねw
878名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:11:50 ID:sjav6hgO0
どうでもよいが、これを一面に載せる朝日新聞がわからん。

一面記事は、トップ 四川大地震、鯨肉持ち出し、鋼材価格10万円突破、天声人語。
どんな読者層を想定してるんだか、ジャーナリズムはおろか商売としてさえ失敗じゃなかろか?
879名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:11:51 ID:28rvwO+p0
当然、捕鯨推進活動のメインには水産庁が居る訳だし。利権の絡みは当然考える
必要がある。

日本の役人ってのは自然保護の観念に乏しく、幾らでも自然破壊の事業をやっちゃう
からちょっと危険。利権も絡むとなると、一度は内部を洗浄する必要はあるかも。
880名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:11:51 ID:b6Bpfkoi0
>>863
逆逆w

彼らのアタマの中では、
グリーンピースメンバーが、他人の財産を持ち去る自由は存在するけど、

汚らわしい日本人が、逆のことをすると犯罪になるんだよwww

レイシスト集団だからねー。
881名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:11:54 ID:W73JAvwR0
>>850
今後は共産党ならびに怪しい団体その他諸々国民全般に
警察検察がその手法を使って捜査させてもらいます。
となるぞ。
マスコミはこれは徹底的にGPを叩くべき。
882名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:11:55 ID:ZYpxLEq+0
GPの宣伝対象は日本じゃなくて海外だからいいんでしょ。
警察が門前払いして窃盗で逮捕してもそれもかまわない。
鯨肉を乗組員がトン単位で自分で流用していたことを
世界に向けて報道し、さらに反論で乗組員が分け与えて
もらっているって発言を引き出せた段階で勝利。
日本の調査捕鯨に批判レッテル貼る材料ができればいいんだから。
883名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:06 ID:EnFe9KgH0
緑豆弁護士、逮捕→有罪で、弁護士資格取り消し。涙目のコンボクルー?
台詞は「正義を行ったのに弁護士資格を取り消されるなんて!」ですか?

>>871
倫理…明確に犯罪行為ですが何か?
884名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:10 ID:YI+PY//b0
盗んだものが証拠になるの?
緑豆が捏造したかもしれないやん
885名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:15 ID:JqHZyLQ30
GPは調査捕鯨船・日新丸の元乗組員から「乗組員が鯨肉を
私的に持ち帰っている」との情報提供を受けて調査しており、
同日、船から出された荷物を積んだ運送会社のトラックを追
跡。配送所などで「塩物」などと書かれた伝票と乗組員の名
簿を照合し、12人の名前を47箱で確認。うち1箱を無断
で持ち帰ったという。

うち1箱を無断で持ち帰ったという。
うち1箱を無断で持ち帰ったという。
うち1箱を無断で持ち帰ったという。
886名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:18 ID:z4IPdJx50
○水産庁
お持ち帰りのそういった慣行はない。

○鯨類研究所
1、2キロ程度のお持ち帰りなら昔から行われている。

○共同船舶
・・・(音信不通)。
887名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:25 ID:1FxMYnGy0
>>849
告発してもどこで裁判するんだって話だよなw
民事でやるのか刑事でやるのかしらんが
鯨研が問題ないっていったらそれまで。
888名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:25 ID:3H1BEzEu0
犯罪者集団
889名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:24 ID:Cb48TlOW0
>>871
(GPの弁護士脳内の)理論的には無罪になるとしても、実際上は有罪だろw
890名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:30 ID:5nafipK20
>>848
違う
グリーンピースの言うことは30%ほどしか信用性が無いが正解

30%もないけどな
891名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:33 ID:NIYV/PyN0
>>861
宅急便はヤマト運輸の商標。
ヤマト嫌いだけど、今回は区別してくれ

西濃なんかと一緒にされちゃ他社がかわいそうだ
892名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:41 ID:CiOGeJ5W0
>>834
ふむふむ。
逆に、関係者から緑豆が刑事告発される可能性さえあるわけだw

893名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:44 ID:tTwiYDTSO
ウチにも送れ
894名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:12:53 ID:z/auQgvs0
緑豆すげーな
堂々と「人の荷物を盗みます!利益目的じゃないからOKです。」とTVで宣言してたな。
895名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:08 ID:bAz9sMg60



とりあえず窃盗に関わる犯罪行為で犯人/関係者を逮捕しろ。

896名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:09 ID:6A1MTprv0
>>867
海のこと知らない奴が多すぎだな・・・・・・

実習航海をかねての試験操業調査

当時俺は学生
897名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:13 ID:cdrl2JTm0
>>868
問題は

そこじゃない

どうやって証拠を入手したか

そこだ

鯨の肉は今の日本人は一般的には食わないよ
何か個人の私服を肥やす為に持ち帰ってたやつがいたとするなら
そいつを処分すればいいだけ
捕鯨とは関係ない。
898名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:14 ID:/UKT7040O
さすが環境テロリストw
馬鹿過ぎワロタw
899名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:20 ID:sBU7lZym0
実際確認された事で疑ってやろうか?
社員12人で計47箱

1箱23.5キロ(10万〜30万円相当)
一人 100万円以上の鯨肉の持ち出し。
900名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:34 ID:O7wYidKs0
ユーチューブに動画みれるか・・・
901名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:51 ID:S6Fzt/4N0
>>885
100%盗人じゃんwww
902名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:53 ID:N/WrLTiZ0
>>871
警察のやる気はともかく、
このまま放置なら宅配業者の信用問題だな。
どこの業者かってことぐらい週刊誌あたりがすぐ暴露するかネットの情報流れるだろう。
903名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:58 ID:yCxeyTgx0
西濃・・・
カンガルー・・・
豪・・・

そうだったのか・・・マジで知らなかった
ホント、2ちゃんて、たまにすごく勉強になるw
904名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:14:00 ID:/aQZc/gI0
会見で誇らしげに肉抱えてたバカは窃盗その他の共犯で逮捕しろ
905名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:14:32 ID:0QbiQx2p0
>>854

名誉毀損が成立するしないはともかくとして、そいつに謝った方がいいじゃね?
根拠無く決め付けたんだろ?
906名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:14:32 ID:b6Bpfkoi0
>>902
gpがはっきりと西濃運輸から盗んだっていってるw
907名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:09 ID:iGOJjKRV0
乗組員に緑豆が潜り込んでいたってことか?
908名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:18 ID:0+T0dWfy0
そういやここ最近、グリンピースなんて食ってないな
909名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:26 ID:Pz708fmR0
>>899
社員12人で計47箱

実際確認されたのは↑だけで
↓は、GPの妄想だぞwww

1箱23.5キロ(10万〜30万円相当)
一人 100万円以上の鯨肉の持ち出し。
910名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:29 ID:gNZpIA500
宅配物を盗むの結構難しいと思うけど、どうやったんだろ?
内部協力者? だとすると宅配業者の信用問題だし、宅配中
運ちゃんが車を離れた僅かなスキに盗むというのも荷物の山から
目的のブツだけを盗むのは難しいし、トラックごと盗んだとか?
911名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:37 ID:iyFkTpCPO
刑事告訴って宅配業者しかできんの?
912名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:39 ID:owHEEgf+0
グリーンピースを刑事告発できるのは誰?
913名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:41 ID:2KzM8bexO
つまり緑豆見たら泥棒と思えって事ですね。
914名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:43 ID:28rvwO+p0
やはり、いざとなると2ちゃんねらは全力で官僚を擁護するのね。

日本人としては情けない事だけど、グリーンピースより日本の水産庁の方が
信用できんのよ。だから、捕鯨推進運動には迂闊に賛成できん。
915名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:51 ID:YGEZAc240
asahi.comで、鯨肉持ってドヤ顔してるの誰?
916名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:15:55 ID:Lx4M2OOn0
グリーンピースはテロ活動だけじゃなく窃盗までやってんのかよ
たまたま盗んだ荷物がクジラでしたなわけないし、家宅捜索入ったほうがいいんじゃないかw
917名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:02 ID:eE60we6l0
>>871
ぜんぜん難しくない、逮捕して家宅捜査して証拠揃えて送検すれば裁判は維持出来るし
まあ、判決に執行猶予が付くかもしれないけど、実刑は確実
918名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:04 ID:sHPwxBYW0
ロリDVDを送るときは西濃だけは避けよう。
いい情報が事前に判ってよかった。
919名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:06 ID:Y8eSo73SO
もちろん社民党選挙事務所が拉致などの不法行為や党員や構成員が、テロリストにカンパしている疑いが有るから
パソコンを押収してみようということですね。
920名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:11 ID:Xaz13X/a0
なんか5ヶ月も船乗る奴いないし若い奴はすぐやめちゃうしみたいなコメントが載ってたけど
このスレには愛国心溢れる若者も多いし大丈夫だろ。
捕鯨船員じゃなくて反グリンピースで人集めすりゃいいのにね。
「GPとガチで闘えます!」って作業員募集すりゃいいのに
921名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:16 ID:6A1MTprv0
>>915
GPの関係者らしい
922名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:17 ID:Oa/oct3kO
違法収拾証拠排除の原則ってなかったっけ?
923名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:23 ID:sBU7lZym0
>>909
伝票
924名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:26 ID:3StSq8Dq0
>>908
冷凍が多いからなぁ
中国毒餃子で冷凍モノまったく手にしなくなったからじゃね?
925名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:30 ID:1NuldkhQ0
>>885
正々堂々窃盗告白wwwww

926名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:16:38 ID:K52FXJLt0
クジラの肉が入ってるかと思ったので盗んだが、なかったので川に捨てた。
927名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:08 ID:yCxeyTgx0
西濃で

品名:調査捕鯨サンプル 鯨肉

とか書いて送ったら
間違いなく開封されるのか。

でも、どんな基準で開けられるか分かったもんじゃないし
西濃自体絶対に使わない方が良さそうだな。
928名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:09 ID:cdrl2JTm0
>>910
そういや
出荷前のPS3を大量に盗んだ
運送業者の男がいたねぇ
929名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:13 ID:YtzcAzSi0
荷物を盗まれたペリカン便は当然緑豆を訴えるんだよね?
930名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:14 ID:NjJPRFUX0
誰も銭はほしいよな
931名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:27 ID:bAz9sMg60



事務所の一斉ガサ入れが可能になりましたw


932名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:43 ID:1FxMYnGy0
>>906
西濃は威力業務妨害でGP訴えろw
933名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:17:47 ID:/aQZc/gI0
>>927
開けたら毒ガスが発生するようにしておけw
934名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:00 ID:tQ2DFjDr0
部外者が勝手に侵入できて
勝手に荷物を持っていける西濃運輸オワタ\(^o^)/
935名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:02 ID:Dd++sm3kO
違法収集証拠排除法則ですよ?
936名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:07 ID:NIYV/PyN0
>>927
中に
「バーカバーカバーーーカ」って紙入れておこうぜ
いちおう石か何か入れて重さは稼いだ上でなw
937名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:11 ID:0ooMgQ5+0
まぁソースが朝日で内容がグリーンピースだからなぁ・・・

とりあえず他の新聞社がどう書くかで判断するかな
938名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:18 ID:DLD7Rw/IO
グリーンピースジャパンはネット工作も大好きです
939名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:24 ID:eE60we6l0
>>899
その値段は最終小売りの値段だぜ
鯨類研究所からの卸なんて1/10以下か、良くても1/5程度
940名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:33 ID:YGEZAc240
>>921
"メンバー"としか書いてないけど、
記者会見で発言するのに名前も名乗ってないのかな?
941名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:33 ID:45utHX6u0
じゃあ俺たちも鯨肉入ってるかもしれんし西濃から荷物パクってきてもいいってことかな
942名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:34 ID:VQ3kEHTt0
な、何で東京大井発の荷物に北海道西濃の伝票なの???
おかしい
943名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:35 ID:2D5WGdg90
>>899
その換算は市場価格だから、実際にはその半分以下だと思うよ
まあその辺は難しいところだけどね
自動車を盗めば、被害者は数百万円の被害と言うが、ただの中古車だから
実際の被害金額としては数十万円とかねw
944名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:55 ID:p/YXHGgC0
違法に入手した証拠は証拠として認められない?
つまり現時点では乗組員は違法ではなく緑豆は違法ということか

乗組員は検察の捜査次第で、違法なら補助金減額ってところかね
945名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:18:58 ID:sHPwxBYW0
オマイラ宛て先不明の着払い荷物を大量に送る嫌がらせとかするんじゃないぞ
946名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:10 ID:RgwPpq380
会見を開いて自分達の犯罪自慢ですか
947名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:12 ID:DYQxxjQzO
どうやって察知?
どうやって入手?
別ルートで購入したとしか思えないのだが
948名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:12 ID:6A1MTprv0
>>939
さらに流れ着いた死体なら
お足が出ます(しかも自治体が悲鳴を上げるほど)
949名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:15 ID:b6Bpfkoi0
誰か、GPを窃盗で刑事告発するテンプレを、
HPで公開してくれないもんかのう、、、
950名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:19 ID:iGOJjKRV0
ああ、西濃と緑豆の問題かぁ。
なるほど。
ほんと、テロリストだね。
951名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:19:46 ID:uJr4kzjz0
俺は市場の卸しに勤めてるんだけど
母校の大学に定期的に贈ったりするから、一概に転売とも言えないんだよな
半端物とか、傷物とか、余り物、売れなかったもの・・・etc色々出てくるから
送る量も半端じゃないしwww

船員なら尚更つながりが強いから、色々とありうる
952名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:02 ID:WmkIPkgr0
いつ輸送したか?
輸送後、その荷物がいつどこにあるか?
配達されたとすれば、いつそれが届くのか?をどうやって知ったの?
送った本人じゃなきゃ確認できないと思うんだが
953名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:16 ID:2lNnk3go0
>荷物を1箱無断で持ち帰り・・・

緑豆・・ダメだろ盗んじゃ。おまわりさん〜逮捕お願いします。
954名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:23 ID:Hyj2L9Vy0


横領罪の漁師どもと税金食い潰し鯨研が必死に擁護書き込みしてるスレw




955名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:41 ID:21wd/zmm0
>>932
これで西濃運輸が何の動きもおこさなければ
西濃の配送は簡単に盗まれる→きちんと届けられない→信用を失う
っつうことで客が減ったり株価下がったり大打撃だぞ
まじで告訴しろ
956名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:45 ID:crpjq3d60
事実だとしたら日本の権威を貶めた糞野郎共に相応の報いを
957名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:20:50 ID:Y8eSo73SO
グリーンピースジャパンメンバーのかつあげヨロ
958名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:21:21 ID:6A1MTprv0
>>954
とスワンボートも乗ったことないお方が申しております。
もう捨てぜりふしかいえんのか・・・・
959名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:21:25 ID:1FxMYnGy0
>>949
窃盗したって言ってるんだからGPのある所轄署に
電話するべきだ。
960名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:21:38 ID:Oa/oct3kO
>>954
よう、こそ泥
961名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:22:08 ID:sBU7lZym0
>>943
肉自体が希少だから確保したい人は沢山いる。
ルートが確立されている可能性がある。

数十万なら
お小遣い稼ぎでやっているなんて充分考えられるから。
962名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:22:11 ID:28rvwO+p0
よく知らんけど、GPの人間が普通に乗組員の家族に聞いたんじゃないの。
犯罪の自覚は無いだろうから、聞かれれば素直に答えるでしょ。

あとは配送ルートを運送屋に聞けば大体掴める。
963名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:22:26 ID:NIYV/PyN0
964名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:22:42 ID:EnFe9KgH0
>>954
自分の意見というものがないのな。煽りたいだけとは。
965名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:10 ID:O7wYidKs0
税金を違法行為に使われてる事を無くそうと考える人って少ないんだね
966名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:13 ID:Yc+W7Fv+0
いずれにしても、
捜査は、まず荷物の真偽からになる。
当然、盗難方法から始めて、そこで緑豆を逮捕。

それから、グダグダ 有耶無耶になって、
厚生労働省でも、役人関係の横領は、返却(返金)すれば殆ど無罪。
見せしめに今回の当事者を注意処分くらいだろうな。

さて、盗難>業務上横領 なのか 盗難<業務上横領 なのかが楽しみ。
967名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:23 ID:eE60we6l0
>>922
大原則として存在する、だからこそ警察・公安も裁判用の証拠は令状取ったりして集めてる訳で
>>923
伝票にはクジラ肉○○kgって書いてあった訳じゃないぞ
>>929
カンガルー便だ
>>948
そうそうだから埋めちゃうんだよな

>>962
聞いたのは自称元乗組員(匿名)だけ
>告発レポート「奪われた鯨肉と信頼 ―『調査捕鯨母船・日新丸』での鯨肉横領行為の全貌」
ttp://greenpeace.or.jp/docs/oceans/wm2008/doss.pdf
968名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:34 ID:uJr4kzjz0
>>923
中身は塩物って書いてあるのだろ?
うねすどころか鯨肉とは限らないじゃないか
それをうねすで計算してどうするんよw
969名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:35 ID:JZsFwZKG0
横領は横領で、窃盗は窃盗でそれぞれ捜査すべし
970名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:48 ID:z4IPdJx50
>>839
>乗組員は公務員でもなければ、給料も税金から出てるわけじゃないよ

乗組員は「共同船舶」の社員。
で「共同船舶」は公的法人が100%出資しているので半公的法人。
(「鯨類研究所」も出資している)

調査捕鯨は、「水産庁」が「鯨類研究所」に委託し「共同船舶」の船・船員をもって行われる。
したがって乗組員は半公務員と見なされるし給料は税金から出ていると見なされる。
971名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:23:51 ID:H7AwmX8u0
ウリの窃盗は嫌いな窃盗ニダ
972名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:06 ID:8RgnjjIb0
刑事訴訟法
第106条 公判廷外における差押又は捜索は、差押状又は捜査状を発してこれをしなければならない

第218条 検察官、検察事務官又は司法警察職員は、犯罪の捜査をするについて必要があるときは、
 裁判官の発する令状により、差押、捜索又は検証をすることができる。この場合において身体の検査は、
 身体検査令状によらなければならない。

3 第1項の令状は、検察官、検察事務官又は司法警察官の請求により、これを発する。
4 検察官、検察事務官又は司法警察員は、身体検査令状の請求をするには、
 身体の検査を必要とする理由及び身体の検査を受ける者の性別、
 健康状態その他裁判所の規則で定める事項を示さなければならない。

裁判署、検察、警察にまでけんか売りましたね
973名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:15 ID:cdrl2JTm0
今日から

アサヒった=下半身露出

豆った=窃盗勇み足
974名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:16 ID:l596mpZL0
そもそも
『業務上横領』 
なのか??
975名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:32 ID:1FxMYnGy0
>>961
それをGPが犯罪おかしてまでどうこう口を挟む権限はない。
鯨研と作業員の問題。
976名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:35 ID:F7YI/1T+0
調査捕鯨の頭数が800とか900とか知って やっぱ調査にしては取りすぎやろ 量が不自然に多くないか
977名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:41 ID:DYQxxjQzO
乗組員に緑豆メンバーがいたなら少しだけ信憑性は増すが、
すると、自演の可能性も出てくる

乗組員に緑豆メンバーがいなかったなら、捏造以外考えられない
978名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:41 ID:9PWf8VKy0
グリーンピースが西濃運輸から荷物を窃盗
とかにスレタイを変えたらw
979名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:52 ID:5nafipK20
鯨研が認めてる以上横領じゃないよな
980名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:24:53 ID:g1UaBvq70
グリーンピースのHPにあるレポートによれば、
運輸業者は西濃運輸。
東京の配送所と青森の配送所の2箇所に
忍び込んでるし、
今回問題になった鯨肉の入った箱も
「確保」と表現している。

要するに住居不法侵入罪と窃盗罪を
自ら組織として行ったことを認めているわけだ。

ということはグリーピースという団体は、
自らの主張のためには違法方位でもかまわずやるという
反社会的組織に他ならないということになる。
981名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:25:19 ID:gNZpIA500
なるほど集積所から盗んだのね。内部に協力者がいたりしたら
さらに大問題だな、西濃運輸。

GPの連中は戦果のベーコンを肴に一杯やったんだろうなあ。
982名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:25:42 ID:eE60we6l0
>>970
出資してるからって、給料が税金からでてるわけじゃないんだが
運営・運転資金に税金が大量に投入されてるなら別だけど
983名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:25:54 ID:28rvwO+p0
盗難して調べたってのは、単に2ちゃんねらの妄想だしなあ。
相変わらず捏造癖が強いね。

盗難せんでも、荷物を受け取った乗組員の家族に聞き込みすればいい。
まあ、そこまでやるGPは確かに凄いけど。
984名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:00 ID:uJr4kzjz0
>>965
税金は調査データの代金
会社が慣例といってるので違法行為でもない
985名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:10 ID:Y8eSo73SO
1000ならグリーンピースジャパンメンバー皆殺し合法
資産強奪も合法だよ!

グリーンピースジャパンから奪い尽くしましょう。

窃盗団の財物は全て犯罪収益です!
986名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:27 ID:6A1MTprv0
>>976
商業捕鯨やってた頃と比べても
桁が3つ4つくらい違うが・・・・・
987名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:37 ID:21wd/zmm0
>>983
www
988名無し募集中。。。:2008/05/15(木) 13:26:43 ID:dd4X9yuI0
>>507
こらこら「宅急便」はヤマト運輸の登録商標だ
989名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:45 ID:ZYpxLEq+0
鯨肉を船員が一部慣習として1〜2キロずつでも個人的に持ち帰っていたことを
鯨類研究所が認めちゃった段階でGPの勝利でしょ。
口の軽いバカが。水産庁に確認くらいしてからコメントしろよ。
990名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:47 ID:K52FXJLt0
てか、うぐいす豆ってグリーンピースなんだね。知らなかった。
991名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:26:57 ID:9PWf8VKy0
>>983
盗んだのは自ら認めてますがw
992名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:27:02 ID:kxLQ1NVW0 BE:11943348-2BP(70)
お裾分けだよ。
それぐらいいいんじゃねーの?
乗組員も環境テロリストに命狙われながら必死でやってんだから
それぐらい許してやれよ。
それより緑豆や海犬のテロ行為の方が大問題だ!
993名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:27:17 ID:sC611BFkO
ナチュラルに犯罪者になってしまうGPに吹いた
994名無し募集中。。。:2008/05/15(木) 13:27:30 ID:dd4X9yuI0
>>521
数日後には窃盗と不法侵入容疑でしょっぴかれて('A`)な顔が見れるぞw
995名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:27:34 ID:cdrl2JTm0
>>983
GPのHPに思い切り書いてあるよ
996名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:27:52 ID:f+RImOTv0
【社会】調査捕鯨の鯨肉を持ち出し?乗組員らをグリーンピース(GP)・ジャパンが告発へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210802367/l50
997名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:27:55 ID:Kbkdiiv90
>>970
その理論だと、公共工事してる土木会社は全部半公務員になるなwww
998名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:28:00 ID:W73JAvwR0
>>976
全体の頭数がわからんとなんとも言えん
999名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:28:05 ID:U/H7fa6n0
公判を維持する証拠は検察が収集するから、この肉の証拠能力はとりあえず問題とならない。
1000名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:28:16 ID:eY5YyR+P0
>>974
窃盗だな

GPの窃盗vs.乗組員の窃盗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。