【事件】国交省北海道開発局で官製談合、幹部ら3人を逮捕
113 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:08:57 ID:VIJNFFi00
114 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:20:19 ID:jjl8kDwHO
昨日支庁に用事があって行ったんだけど、駐車場で『ふぁ~ぁ』って声がしたから
見てみたら開発局のクラウンバンの運転手が窓あけて怠そうに大欠伸かいてたよ。
直前に開発局の職員二人とすれ違ったけど何で彼らが運転しないんだろうね?
中国と一緒
日頃の不満をマスコミに乗せられて建設業にぶつけているんだよ
少しは実社会を知った方がいいよw それと自分の意見を持てよw
116 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:49:29 ID:ADMyHUCY0
ゼネコン準大手なんて表現でなく会社名出せよ。
役人も悪いけど、そこに付け込んで仕事を取ろうとするやつも悪い。
117 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:45:13 ID:M0hs++Kp0
公務員の犯罪、中国なら死刑なんだろうね
国交省に談合は犯罪ですと教えた方がいいんじゃないかな?
118 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:07:17 ID:b45DhstF0
自殺社長は北海道新聞朝刊に載っていたクオリティーの広告によると妻神工業だな
妹背牛か
>>116 ビジネス板のスレによると以下の会社
前田建設工業+フジタ+妻神工業+鉄建建設
119 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:31:37 ID:AbI/mVOi0
>役人も悪いけど、そこに付け込んで仕事を取ろうとするやつも悪い。
どう考えても逆だろ
工事を受注したい、そこにつけ込んで天下り(カネ)させようとする役人が悪い
120 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 14:02:26 ID:0z+tZNAUO
逮捕された役人の家族を自殺に追い込んじゃえよ。
家族も相当おいしい思いをしてるだろうしな。
121 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 14:32:59 ID:NVsbRCZK0
北海道開発局は廃止でいいだろうwここまで腐っていれば改革は無理w
122 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:29:02 ID:hCUC39FEO
なんでバレないと思ったの?
123 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:53:17 ID:CC7Dr2kf0
国交省も廃止でいいだろうね これ以上、税金を使われても国民は困るし
124 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:03:29 ID:gVZA+Z440
<菅民主代表代行>国交省の道路特会無駄遣い問題で実態聴取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000083-mai-pol 5月15日19時19分配信 毎日新聞
民主党の菅直人代表代行は15日、国土交通省の関東地方整備局(さいたま市)を訪れ、道路特定財源が原資の
道路整備特別会計(道路特会)から支出されたタクシー代の無駄遣い問題で、実態を聴取した。道路制度の
抜本改革に関する法案提出に向け、現状を把握するのが目的。
視察で、菅氏らがタクシーの領収書提出を求めたのに対し、北橋建治局長が「本庁の了解を得ていない」と拒否。
菅氏らが道路部に押し掛け、提出を求めて押し問答する一幕もあった。
視察後、菅氏は記者団に「国民の税金との認識がない」と指摘。「無駄遣いの現場を徹底的に調査し、国会で追及したい」と
語った。(1)全国8カ所の地方整備局廃止(2)高速道路以外の道路建設権限を国から地方に移譲--などが柱の法案を
今国会中にも作成する方針だ。【小山由宇】
125 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:21:26 ID:6VqK9bfy0
局長ごときが生意気な
126 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:37:06 ID:fjtwV0GV0
建設会社によくいる60才すぎた「相談役」という
肩書きのおっさんが天下りのOBだよね。
逮捕される可能性もあるのに
口利き、汚れ役に徹して仕事を必死にもらってくる悲しい連中だよ。
127 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:50:05 ID:nfDFsQHc0
まだまだ逮捕者はでるんだろうな
128 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:25:53 ID:LJ1ZBcoq0
>>126 そうでもない
営業所長とかって肩書きで札幌に居る場合もある(他の地方が本社の場合)
まぁ取締役ではない場合が多いな
129 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:11:44 ID:4S+FCeoW0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
自浄できない政治家、公務員も同罪
130 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:39:42 ID:SZlVDIXM0
839 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 23:10:34
職場でスポーツ対象にとばく・北海道開発局が83人処分
国土交通省北海道開発局の出先機関である旭川開発建設部(旭川市)の職員が昨春、
高校野球や大相撲を対象にとばく行為をしたとして、同開発局が今年5月、職員83人に
戒告や訓告などの処分をしていたことが2日、分かった。
旭川開発建設部によると、処分を受けたのは、とばく行為に直接かかわったという59人と、
管理監督する立場の同建設部長や次長、課長ら管理職24人。とばく行為の取りまとめ役の
主任(当時)1人が戒告、訓告が17人、厳重注意が65人。
同建設部などによると、とばく行為があったのは昨年3~4月。大相撲や選抜高校野球の際、
取りまとめ役がそれぞれ約50人から1000~2000円を現金で集め、優勝校や優勝力士を
当てた人などに分配したとされる。
(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0703/005.html
131 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:40:14 ID:gRFFTUvT0
官製でない談合があるはずがない、横並びの落札率を疑問に思えないなら
馬鹿公務員で使えないとしかいいようがない。そこに横から政治家が割って入り
小額で丸め込まれ住民・国民の代わりにチェックする立場を忘れてるのが今までの
現状。家族まで含めてこいつら処罰しないと泥棒役人は増殖するばかりだ。
132 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:41:44 ID:b6xa/qgb0
さすが談合のデパート 国交省!
133 :
名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:43:29 ID:SZlVDIXM0
2chの関係スレみても、北海道開発局って、
日本全国の行政機関の中でも突出して職員の程度が低そうだよ
(大阪市役所を除く)
134 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:26:55 ID:aN79vpK80
死ね 汚職公務員ども
135 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:29:03 ID:xGsREAww0
キーワード
放火
傷害
横領
逮捕
河川
港湾
協会
厚顔
136 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:30:40 ID:HMKPgxHw0
中国の植民地になったら、日本の公務員多数とネットウヨを大量処刑してもらえるんだけどなあ
地震で手が回らないか。
自浄能力無さ杉ワロタ
138 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:39:31 ID:/GaSChkT0
国土交通省と社会保険庁をセットで解体してくださいです
139 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:56:44 ID:xGsREAww0
394 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 21:43:47
今までは融雪で法面とかが崩れても、瑕疵担保責任という名目で3シーズン目くらいまでは手直し工事をさせていたが
ガチンコで入札させたらこの手も使えなくなるよな。
周辺住民への配慮もなくなり、本当に工事だけしか出来なくなるだろうし。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
北海道開発局と思われる職員が、道路も官製談合していると暴露しました。
(職員本人は関係当局に通報してほしいと望んでいます。)
※被害者ホットライン連絡先
http://www.kensatsu.go.jp/higaisha/index.htm#hotline
140 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:00:19 ID:xGsREAww0
北海道開発局官製談合:「以前から」 天下りOBが共謀
国土交通省北海道開発局の農業土木工事を巡る官製談合事件で、
開発局OBの天下りを受け入れている複数の建設業者が札幌地検の調べに対し
「開発局の入札ではかなり前から談合が行われていた」という趣旨の供述をしていることが分かった。
地検は、天下りOBが開発局と業者側をつなぐ「パイプ役」となって官製談合が繰り返されていたとみて、
捜査を進めている。
開発局は02年11月、鈴木宗男衆院議員の受託収賄事件を受け、
官製談合が行われていたことや、談合の仲介役を務めた天下りOBの存在を認め、
天下りOBの建設業協会からの一掃や職員の意識改革の徹底などを表明した経緯がある。
しかし今回の事件により、官製談合の仕組みが依然として温存され、改善は図られていない実態が浮かび上がった。
141 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:04:25 ID:xGsREAww0
地検などによると元農業水産部長、森繁容疑者(57)ら3人=競売入札妨害容疑で逮捕=は建設会社に天下ったOBと共謀して
落札業者を調整、OBを受け入れた業者に優先的に工事を落札させていたとみられる。
この問題に関して、鈴木英一局長は13日夜の記者会見で「(逮捕された3人は)あくまでも特殊なケース」と述べ、
組織的な官製談合を否定した。
一方、事件の舞台になった岩見沢市の農業土木工事の入札(06年2月)は公募型指名競争入札。
発注側が一定要件を満たす業者を公募し、応募者の業務計画などを審査して参加業者を指名、談合を防ぐ狙いがあった。
さらに開発局は06年4月から公募型を廃止、一般競争入札の適用範囲を拡大してきたが、
こうした入札でも官製談合が行われたとみられる。一般競争入札も談合防止に効果があるとされるが、
いずれも実態は形骸(けいがい)化していた。
142 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:10:12 ID:xGsREAww0
地方分権推進委により、北海道開発局の組織廃止が提言され
北海道開発局全職員は数年内に分限免職されることが、
全国民、北海道民のコンセンサスとなりつつあるタイミングで、
当然に発覚した事件
恐らく氷山の一角だろう
献金を受けてる政党が弱体したから出たんだろうなw
144 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:16:25 ID:xGsREAww0
>>139 この組織において、「官製談合」など、
下々の職員にまで浸透した日常業務であるかの如く見える
145 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 02:29:41 ID:fEHIh0gG0
犯罪で給料をもらえるのか
146 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:42:22 ID:5e2aZRod0
147 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:00:36 ID:HUTJNyr50
北海道と国土交通省の組み合わせだからなw
最強だろwさっさと廃止しろよ。官製談合は恒常化していたんだろw
148 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:48:30 ID:NEodKHv80
どうみても組織的な官製談合だな
149 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:16:04 ID:q8ptAllF0
談合ということばがよくない。犯罪ロンダリング用語。
利権詐欺罪
利権悪用詐欺 とか
談合横領 とか
地位悪用国民強姦罪とか
150 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:28:58 ID:HUTJNyr50
開発局の予算は国の税金だからなw東京都や愛知県など都市部の税金が多いw
それを官製談合で割り付けして天下りをどんどん送り込んで落札率が95%かw
中国も真っ青の談合天国北海道だw
151 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:25:17 ID:IrHwCJcj0
佐賀の業者さん別板にまで出張乙。発注減らされちゃったんだねカワイソ。
536 :川の名無しのように:2008/05/16(金) 03:55:06 ID:UpnuEJM5O
九州地方整備局武雄工事事務
有明海沿岸 堤防嵩上げ2cm工事なんて無駄な工事を毎年小出しでやっている!
しかし県管轄の境界で2m程段差が有る!
国土交通省管轄区間だけ県管轄の水域より水位が高いらしい!
武雄には無駄な職員が沢山いるぞ!民主の先生に報告しよう
152 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 15:06:42 ID:1xFnYkoa0
国民が監視しないともうダメだな
罪軽すぎなんだよ
死刑でいい
154 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 20:09:41 ID:6Aw4vmgm0
まじめに死刑にしないとなくならない気がする
155 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 23:06:55 ID:MBFkRxem0
156 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 23:13:49 ID:sqAWbnf70
がんばれ 札幌地検!!
157 :
名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 23:16:24 ID:Q5Yk6sIW0
158 :
名無しさん@八周年 :2008/05/17(土) 00:35:58 ID:zma1ExOs0
開発庁は昔官製談合をしていたがとがめ立てされなかったんだよな
159 :
名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:29:42 ID:ZnXdXv5c0
もう国民の支持は得られないから廃止でいいんじゃない?
160 :
名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:47:25 ID:NbIqjbS90
恒常化していたんだろw組織ぐるみだ。廃止でいいだろうw
161 :
名無しさん@八周年 :2008/05/17(土) 20:20:11 ID:orY1gP8c0
組織ぐるみかどうかがまだはっきりとしていないんだよな
もともと市町村の景気対策で護岸工事とか湿原整備とかいろいろ
やっているところだから、地元の業者に利便をはからなければ
景気対策にはならないというジレンマもあるのだろう。
162 :
名無しさん@八周年:
>>161 >もともと市町村の景気対策で護岸工事とか湿原整備とかいろいろ
それは河川のことか w