【中国大地震】公共施設の手抜き「おから工事」横行、被害拡大の一因に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
中国・四川省地震では、各種建築の耐震性の低さに加え、公共施設の手抜き工事も被害拡大の一因になったとみられる。
さらに、被災地の多くは山間部にあり、地滑りなどに巻き込まれた人も多数いる模様だ。13日の新華社電によると、
重大な被害が出ている四川省北川チャン族自治県の中心都市では、旧市街の80%、新市街の60%の建築物が倒壊した。
街全体が崩れたに等しい状況だ。

各地で学校の倒壊が相次いだことについては、インターネット掲示板を中心に、「おから(豆腐殻)工事が原因だ」
との声が上がっている。「おから工事」は、汚職などが原因で建築費を安くあげた手抜き工事のことだ。多くの地方で、
幹部が使用する建築の耐震性は厳格に守られるが、学校など民衆のための建築では手抜きが横行している。

(2008年5月13日13時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080513-OYT1T00367.htm

[関連スレ]
【中国大地震】 "死者1万人超、生き埋めも1万人超" チベット族自治州震源のM7.8地震…五輪に影響も?★19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210655216/
2名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:14:42 ID:BfXO/EXZ0
最近、夫(売れない演歌歌手)の様子がおかしいです。
急に車を買い替え(センチュリーを購入)、なぜか下北沢に通っているようです。
言葉遣いが荒くなったし、滑舌も悪くなりました(車をクルルァと言ったり・・・)。
また、すごくせっかちになって、何をするにも「早くしろよ」と急かします。
食べ物も、お寿司ばかりしか食べません(ネタも、イサキか車えび)し
一番不思議なのは、サッカー日本代表のユニフォームやサッカー部員風の若者を見ると
妙に興奮したり怯えたりするところです。夫になにがあったのでしょうか?
3名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:14:52 ID:eIIX4cz30
4名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:15:04 ID:b4ufzHdCO
どんだけ生き埋めなんだ
5名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:15:28 ID:O64F41bC0
謝れ!

岡田康士に謝れ!!
6名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:15:49 ID:ltO3O0Cx0
昔,同級生の岡田君のことをおから君って呼んでいたら殴られたのを思い出したw
7名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:16:20 ID:jznhC+rT0
どうせまた発泡スチロールとか空の一斗缶とか壁代わりにしてたんでしょ
8名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:16:26 ID:NkyPOw0o0
シナ死にな!!
9名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:16:52 ID:ModMIEqW0
>旧市街の80%、新市街の60%の建築物が倒壊した。

( ;`ハ´)   さて、どうやって隠蔽したらいいものやら・・・
10名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:17:22 ID:ZPjmgxVN0
被害なんか拡大してねえだろ、中国的に・・・
11名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:17:39 ID:rEedjMhD0
おからに失礼
12名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:17:43 ID:O64F41bC0
>>7
金属は売れるから入れないだろ

膨らましたビニール袋とか、雑草とかだと思う
13名無しさん@8倍満:2008/05/13(火) 15:17:45 ID:uIbEV99i0

想定の範囲内。
14名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:17:55 ID:8gUwpSbo0
無駄にコンクリートのビルとかばっかりみたいだし、そんなのが60-70%も倒壊したらどうなるか。。。
15名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:17:57 ID:A6kdaSjBO
はいはいこれも日本が悪いんですね
16名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:17:57 ID:i32xr3100

いずれ日本は中国に滅ぼされるが

それも運命
17名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:18:45 ID:x+NTjQ+70
おからはおいしい。
名称変更望む。
たとえば
 おなら工事 とか お(笑)い工事 とかに

おからは駄目 おからは大事な食品
18名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:18:56 ID:3eg1cqYk0
やっぱりシナクオリティだな
19名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:19:11 ID:cE2rpOCs0
鹿政談
20名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:19:11 ID:ckKb4ycj0
愛国無傷
21名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:19:28 ID:inHsn9+R0
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
        i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ| もういいよ、
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|    オカラッシュ・・・・
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
      /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  |
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  |
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    |
   i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.    l  i     /     l          |     =-- --=   |:\_
22名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:19:49 ID:sgQnWqce0
そういや、中国で仕事してた知り合いも言ってたな。
見るからに、すんげー手抜き工事だらけ、って。
姉歯とかそんなレベルじゃなく、素人目でもわかるレベルで。
23名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:20:35 ID:u7bR1L3N0
震源地に近い成都のビルは無事で
震源地から遠い重慶の学校は崩壊
24名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:20:57 ID:TK0pD9Hy0
日本企業が中国人に「安く仕上げればその分利益が出る」と教えてしまったのが原因。
そのようなことがなければ、倒壊する建物は殆どなかったはず。
地震の被害は日本企業に責任がある。






って言われたらどうしよう。
25名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:21:04 ID:x+NTjQ+70
上海や北京の破壊が見たかった
26名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:21:11 ID:aRtxH0OwO
アイヤー倒れたアルか、
それ定員オーバーアルよ!
27名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:21:18 ID:phnKYA8y0
加水率50%・海砂利のシャブコンで建造してたと思う。
28名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:21:48 ID:qBlfsN1n0
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |
         |    _,, --‐''~    ) | おいら工事じゃないもん
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /   克也だもん…
         \,,,`― ''′   ,,,/
29名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:21:51 ID:mKezubaB0
鳥の巣も2割鉄骨少ないってまじ?
30名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:22:19 ID:n1cVR4Hf0
重慶は学校「だけ」崩壊したらしいね

浅い震度でM7.8、緩い耐震基準&手抜き工事
火事が起きていないのが唯一の救いか

日本に生まれて良かった
31名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:22:31 ID:MNeb91P50
多くの地方で、幹部が使用する建築の耐震性は厳格に守られるが、学校など民衆のための建築では手抜きが横行している。
多くの地方で、幹部が使用する建築の耐震性は厳格に守られるが、学校など民衆のための建築では手抜きが横行している。
多くの地方で、幹部が使用する建築の耐震性は厳格に守られるが、学校など民衆のための建築では手抜きが横行している。
多くの地方で、幹部が使用する建築の耐震性は厳格に守られるが、学校など民衆のための建築では手抜きが横行している。
多くの地方で、幹部が使用する建築の耐震性は厳格に守られるが、学校など民衆のための建築では手抜きが横行している。


これ東京の話だろ?
32名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:22:43 ID:HYuaE5MD0
日本並みの耐震基準を設けても、賄賂で切り抜け欠陥建造物だらけになる

それがチャイナクオリティー。有自信推奨。無糖、無着色。
33名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:23:11 ID:tv3Lrz3C0
日本在住留学生「心配で眠れない」 親族と連絡とれず
http://www.asahi.com/national/update/0513/OSK200805130023.html

中国に帰ったほうがいいんよ
なあ、帰ったほうがいいよな?帰ったほうが
34名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:23:15 ID:+SuWuNXl0
やっぱオカラか
35名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:23:26 ID:NgbUGEn30
>>29
まじです
36名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:23:49 ID:QhhDbTNwO
今回のダメージで、北京オリンピックで崩壊とかしないだろうなぁ
つうか開会式で崩壊したら絶対地震のせいにするだろwww
37名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:25:09 ID:inHsn9+R0
     ______
     ||-‐‐‐‐---,,,,,|| こ
     ||:::::::::::::::::::::; :;|| の
     ||:::::::::::::::::;;:ノ || ス
     ||.-‐'''"^~   || レ
     ||       || は
     ||       || 岡
     ||. ,,,,,    ,,,|| 田
     ||''"""''   ''"|| に
     ||=・=‐,   =・|| 覗
     ||"''''"   | "''|| か
     ||      ヽ || れ
     ||.    ^-^  .|| て
     ||  ‐-===- || い
     ||   "'''''''" .|| ま
     ||,,,________,,|| す
38名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:25:31 ID:xodSbz1s0
いまさら誰も驚かんよなあ、中国で粗悪な手抜き工事が無いわけが無い。
39名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:25:44 ID:pDulZ44zO
>>29それがホントなら…今の雨漏りによって腐食も進み…夏には高温で歪み…
 
あるよ〜あるよ〜♪
40名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:25:44 ID:Am+AF1JZ0
つか、日本基準で見たら99.999999%おから工事です。
北京、上海で同じ規模の直下型が夜に起きたら死者1000万越えは確実。
41名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:26:08 ID:C9SctMSB0
倒壊した建物の瓦礫を注視してみると明らかに鉄筋不足
とおもわれる、姉歯物件の比ではないほどひどい。

政治腐敗、賄賂横行による人災の側面が隠しきれない
こんな国が突貫工事で建てた「鳥の巣」がメインスタジアムって
オリンピックオワタ
42名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:26:16 ID:+SuWuNXl0
しかし新市街の60%が倒壊ってすごいな。
43名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:27:01 ID:ioDN/+jUO
次は北京が全壊したりして。
44名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:27:12 ID:3nwT8HEA0
食料や水をどう確保するんだろうなー
45名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:27:51 ID:7TD+a6Gu0
阪神大震災の時、絶対大丈夫と言われてた
高速道路が倒壊したのはどうして?
46名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:27:59 ID:w3ihPqcIO
マグニチュード7.5程度の地震はたいした地震じゃねえ

ニュース画像見てても明白

国連が査察に入るまで信用しねえよ

友達、四川からメールしてきたけどな(笑)
47名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:28:08 ID:O64F41bC0
>>44

食料の確保手段:略奪
飲み水の確保手段:略奪
48名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:28:11 ID:6O6GN3wkO
耐震技術を無償でよこせアル( `ハ´)
49名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:28:15 ID:FLuNj8Yc0
テレビで見たけど重慶の学校の瓦礫には鉄筋のようなものはなかった。
コンクリの箱だったよ。
50名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:28:18 ID:ygnkhYFxO
鳥の巣がつぶれるニヤニヤ
51名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:28:59 ID:+SuWuNXl0
>>45
絶対大丈夫って誰がいってたんだ?
52名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:30:05 ID:QbyUZzTJ0
>>49
((((((;゚Д゚))))))
53名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:30:21 ID:JqYEoE7x0
>>33
今すぐ帰るべきだな
俺なら支援物資大量に買って帰る
54名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:30:30 ID:B/xmRbm+O
自業自得ww
55名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:30:44 ID:e+pa1/c60
>>22
姉歯はある意味、素人目でもわかるヅ(ry
56名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:30:48 ID:HYuaE5MD0
>>40
雨風しのげるだけ有難いと思うアル!
小日本は贅沢アル!
57名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:31:25 ID:O64F41bC0
>>55
そういえば姉は一級建築士 ってどうなったんだ?
一番最初のテスト版あっさりクリアしてから忘れてたけど
58名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:31:59 ID:qBlfsN1n0
>>49
だいぶ前だけど、台湾の大地震で倒壊したビルもそんな感じだったな
59名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:32:09 ID:pvkINyvgO
最初におからってネーミングつけた人のセンスはすごいとおもう。
60名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:32:39 ID:Am+AF1JZ0
そもそもよほどの大都市の高層ビル以外は鉄筋なんかほとんど
使ってない。せいぜい枠だけ。枠を作ったら、壁はレンガを積み上げて、
床はコンクリートパネルを置くだけ。
接着もしないし、隙間も埋めないから、床のタイルに水をこぼしたら
階下にたれるくらい。
上海のビルでも壁は中空のレンガが多く、パネル使ってるとこも少ない。
構造以外の壁部分は鉄筋はもちろん入ってない。
構造部分も日本と比べたらモヤシみたいなもの。高速道路なんかの高架も
同じ。

地盤が弱くても少し掘り下げてコンクリートで固めるだけ。それも乾ききらない
うちにどんどん3日で一階分くらい積み上げる。
外装はレンガ壁の上にパネルやタイルを貼る。固定も適当だから、
少し揺れると全部おちてくる。
61名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:33:04 ID:Kt+rsJYZO
>>22
青島旅行に行った時、思った。
子供が遊んで作ったような建築物に中国はまだまだと思ったよ
62名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:33:20 ID:ZaAoy4fb0
>>48
耐震技術に隠すようなものはない。
要するに、ちゃんとやるかやらないかw


63名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:33:52 ID:z8iTgEVgO
ジャスコww
64名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:34:15 ID:IGPGPy8v0
広州の建築現場を見たことがあるが、
ヤツラ鉄筋の代わりに竹で骨組を組んでたよ。
そりゃ崩れるって。
65名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:34:17 ID:wIXUASeGO
あぁ
チンカスの事ね
66名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:35:46 ID:TZLzcL8s0
>>60
割とそういう国は多いんじゃないか?
四川省でやってるのが問題なだけで。
67名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:36:59 ID:ciepOk160
コンクリの鉄筋のかわりに竹を使ったりしたのか
68名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:37:15 ID:aRtxH0OwO
オリンピックのボイコット理由

「政治的に納得できないから」

「死にたくないから」
69名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:37:31 ID:idqD2Cdi0
震源地から150キロ離れた場所で建物崩壊とかどうなのよ
関東から東北地方にいけるぞ
70名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:37:43 ID:e+pa1/c60
>>64
文化祭のイベント会場設置よりヒドス
71名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:37:46 ID:IaOf7myt0
また日本のせいか
72名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:38:01 ID:Am+AF1JZ0
>>66
まあそうだろうね。地震が多い雲南やウイグルあたりでも同じ構造
なのがアホなんだけど。
73名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:38:07 ID:/xHYh1X80
>旧市街の80%、新市街の60%の建築物が倒壊した。

お前ら中国はオリンピックするぐらい素晴らしい国なんだぞ
GJとか何だとか言ってないでオリンピック楽しみにしろよ!
地球の一大イベントなんだからな
74名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:38:14 ID:IX3VjlQT0
('A`)人命の安い国で耐震基準を云々しても仕方あるまい。
75名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:39:05 ID:O64F41bC0
>>64
日本も戦時中は竹筋コンクリートで橋作ったことあるぞ
しかも現役

中国地方(日本の)にあったはず
76名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:39:45 ID:bPkXGw1V0
>>67
竹筋の建物は実在する…のは有名か。
まぁ鉄筋と偽って建てるのは論外だけどさw
77名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:39:49 ID:xjwb5pzS0
謝れ。荻生徂徠にあやまれ!
78名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:39:55 ID:Ubhu7M4m0
日本から盗んだ鉄で造ってるんだって?鳥の巣って
79名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:40:14 ID:FLuNj8Yc0
>>33
すぐ帰れよ。ついでに長野に集まった留学生も引き連れていけ。
余分なエネルギーあまってるんだから現地でこき使え。
近くの空港まで行って、後は歩け。もう戻らないなら、運賃カンパするぜ。
80名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:40:23 ID:35fV8/I+0
「おから工事」
         |::::::::::|              .|ミ|
         |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
          |彡|.  '''"""    """'' .|/   
         /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
         | (    "''''"   | "''''"  | 
          ヽ,,         ヽ    .|  
            |       ^-^     |  
 
81名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:40:25 ID:couykac+0
学校って避難所に使うとこだよね。普通。
そういえばどこに避難してるんだろ。
82名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:41:43 ID:ciepOk160
>>75
長崎の松浦鉄道の鉄橋のはず
83名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:41:54 ID:eQnBlVkGO
竹筋はそんなに弱くない
シャブコンの方がヤバい
84名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:42:00 ID:K2X4JErk0
公共施設が倒れるって・・・一番しっかりしていなきゃいけない建物じゃないか
85名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:42:47 ID:QgoeVCBt0
中国って歴史あるわりに建築技術が発達してないな
建築技術だけじゃないけど遅れてる
何千年もの歴史の中で脳の進化が止まってるんじゃないのか
中国が世界に自慢出来る技術は犯罪の技術、世界トップレベルだからね、日本では真似出来ないよ
86名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:42:52 ID:e+pa1/c60
>>82
それって「鉄橋」ではないですよねw
87名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:42:57 ID:/xHYh1X80
>>81
余震がある度に外に出て来ては怖い怖いって叫んでるらしい
88名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:43:00 ID:Am+AF1JZ0
>>81
>学校って避難所に使うとこだよね。普通。
そういう思想はない。校庭も狭くてどっちにしても人はそんなに
入れないよ。公園なんかも少ないし、そもそも災害を考慮した
街づくりや体制作りなんかしてないから。

一部の大都市で防空壕はある。それも全員なんか絶対入れないけど。
89名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:43:02 ID:ls7pcnGe0
>>81
建物内よりどっかの露天の広場の方が安全じゃね?
余震があっても上や横から物降ってこないし、
今時期なら凍える事もなかろう。
90名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:43:36 ID:dwWRRzN60
中国人らしいニュースだな
91名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:43:47 ID:ZpCVz8EH0
まさにハリボテ国家w
92名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:44:56 ID:KyQG33xu0
人口が減ってちょうどいいくらいにしか考えてないだろ・・・
93名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:45:02 ID:YposkNfT0
おから=工事といえば、
シナの許可は得たのですか?
得て無いでしょ?
と、おからさんが、いったとかいわなかったとか?
94名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:45:11 ID:v4j1mhDs0
馬鹿がパンダでやってきたー!(織田裕二ものまね 山本高広風)
95名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:45:11 ID:U+V2GgYl0
             /             \
           /                \
         /                    \
       /         支             \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\ アイヤー! 小日本は黙ってろアル!
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  チベットは国内問題アル!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|オカラ工事は岡田が悪いアル!
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
96名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:45:54 ID:pp3coEj+0
>が使用する建築の耐震性は厳格に守られるが、
>学校など民衆のための建築では手抜きが横行している

日本と同じかぁ
97名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:46:19 ID:aRtxH0OwO
ギリギリ倒壊免れた建物も怖いぜ。

くしゃみで倒壊とかドリフやりたい放題な予感。
98名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:47:07 ID:ls7pcnGe0
>>96
古い校舎のアスベストとかは問題になったけど、
耐震性や手抜きで問題になった学校ってあったっけ?
99名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:47:56 ID:8gUwpSbo0
地震ってったって建築物があるから大被害になるんだよな。
平原にテント張って生活してるようなとこなら、震度100くらい来てもどうってこともなさそうだ。
100名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:48:24 ID:Hp2ti6rVO
あんまし他人の事は言えない気はする。
101名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:48:38 ID:fjXLV2IO0
まあ、しょうもない本で読んだんだが。

外国は地震対策がそれほど重要視されていないから、建築士というのは、建築デザインなんだそうな。
だから、設計に地震に対する強度を考慮しないkら、地震が起きると家屋が次々に全壊する。

ちなみに、そのしょうもない本だと建築設計の国際規格が米中合意に達して。
なんと、日本の1級建築士は中国の2級建築士扱いになるそうなw

102名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:48:46 ID:Am+AF1JZ0
避難訓練なんかも当然のごとくやらないから、将棋倒し続出だと思う。
普段、順番待ちをしてもグイグイ押してくるから。
103名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:49:12 ID:eAowDLon0
シナチベ再起不能ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:49:20 ID:6b/zPhHeO
北京でも近いうちに強い余震が来るという話だから、
被害倍増やろね。
105名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:49:48 ID:O64F41bC0
>>98
我が母校は、アスベストは問題なかったが耐震強度に問題有りとされた。

しかし、修繕予算がないため放置中。
体育館は雨漏りするし、教室の窓(教室と廊下の間)は歪んで開かないし・・・

でも同和利権で旧隣町(現在は同一市)の小学校(うちより新しい)は解体&新築
106名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:49:59 ID:dHna0yiu0
世界第3位の超エコ大国中国 建築にみる省エネルギー技術

・シャブコン(不法加水)は当たり前。加水に使っているのがまた水と呼べない代物、
 飲んだら入院間違いなし、日本の基準では下水と変わらない。
・「設計時の鉄筋の半分」はかなり優秀な方。低層建築物は竹筋コンクリートが
 標準的な工法。足場に使った竹も無駄にしない。
・駆体が大きい場合、ふだん地震がないので圧縮荷重だけでそこそこ耐えるため、
 そもそも鉄筋が入っていないということも珍しくはない。 ※堤防やダム、橋梁など
・コンクリで緊密充填してあればまだ良心的な方、空の一斗缶、ドラム缶、
 梱包用発泡スチロールなどを利用して嵩を稼ぐエコロジー

・香港〜広東間の高速道路に日本の某ゼネコンも入札したが「高すぎる」と言われた。
 現地の業者が施工したが、1年も経たないうちに高架や橋梁には補修が必要になった。
 そもそも、高規格道の路盤なのにコンクリートスラブを打っていなかったため、
 文字通り波打つ路面になり、走行不能になった。

ttp://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=USSP23973420080512&channelName=newsOne#a=12
姉歯も裸足で逃げ出す設計、特に床の工法に注目。
黒板の上に貼られた中国国旗が誇らしい。
107名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:50:07 ID:ci130iGB0
鳥の巣も怪しいもんだ
何万人も入ったらスタンド崩れるんじゃね
108名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:51:05 ID:XNPZpK6w0
おからに失礼だろ常考。
109名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:51:08 ID:hktN8Aj80
大量の支援物資も途中の横流しで現地には届かないんだろうなぁ・・・
110名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:51:23 ID:8NjMbMUZ0
>>64 お前は何もわかってない
111名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:51:37 ID:GZPcqfB80
>>107
みんなインフルエンザになる
112名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:51:58 ID:+SuWuNXl0
>>109
届いたら届いたで奪い合いから暴動になるだろうしな。
113名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:52:30 ID:cKInC6Ki0

こんな清々しい日を迎えたのは久々だなぁ・・・・

114名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:53:11 ID:sgQnWqce0
>>106
その写真、強烈だな。
なるほど、素人目でもわかるわ…
115名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:53:53 ID:nPbVnoa60
市民が避難する場所のはずの体育館がなんで崩れるんだ?
って書き込みがあったがw

こういうカラクリなのねwwwwwww
116名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:54:37 ID:WH+Dq3k20
>>78

鳥の巣の鉄筋は911のときのツインタワービルの廃材を
安く買い叩いて再利用しているってきいたけど
117名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:54:42 ID:yCoiwsYf0
倒壊した写真みたら一応梁と柱には主筋は入ってたけど
あばら筋が一本も無い・・・・・
118名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:54:55 ID:Am+AF1JZ0
>>106
中国しか知らんけど、ごく一般的な工法。コンクリートパネルを
置くだけ。床板パネルがぶら下がってるということは一部は
接着してるだけ、上等なつくり。
119名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:55:16 ID:ls7pcnGe0
>>105
それはひどい話だな。
報道されないだけで、結構そういう所も多いのか。
120名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:55:53 ID:g66l7ox+O
上海の高速道路の支柱なんて日本の支柱の三分の一くらいの薄さ・・地震が起これば全て崩壊するよ。プラス建物強度もめちゃくちゃ弱い。
121名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:57:29 ID:BExUcDN40
>>106
床は・・・コンパネが鉄筋でかろうじてぶら下がっているのか?
載せただけの単純梁形式じゃないだけ、まだマシじゃね?ww

っていうか天井=床スラブなんだな。音もうるさかっただろうし、電気配線も剥き出しか。
122名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:57:30 ID:Am+AF1JZ0
中国で、公共施設に市民が避難するなんて思想はないよ。
そもそも校庭が狭いところが多くて無理。
公園も少ない。

防空壕はあったりするけど全員は入れないし。
123名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:57:43 ID:X1/Bx62c0
消えてもいい汚職シナ人は無事で
罪もなく毎日洗脳されていた一般人が死んでいく

(´・ω・`)かわいそうです
124名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:58:21 ID:bhd+IZOIO
手抜き工事責任者だった地方役人の悪行を暴くチャンスってことだね。
日本じゃ実被害もなくそこそこは強いアネハマンション関係者が捕まったけど、多くの被害者をだしてしまった中国の建築責任者はどうるのかな?

125名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:59:15 ID:yCoiwsYf0
>>118
スラブ板がまっぷたつ、ということは
現場で適当に作って乗せてるだけって感じなんだろうな。
126名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:59:48 ID:Am+AF1JZ0
>>124
99%があんな構造なので、責任もくそもないよ。
「仕方ないアルヨ」で終わり
127名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:59:50 ID:98GS+lFB0
128名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:01:40 ID:yVurb9CnO
やはりコンクリにおから混ぜてたか
129名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:01:54 ID:WH+Dq3k20
ごめん、スレチかもしれないけど
鳥の巣の鉄筋は22.3%減らしてるって
揺れたらこっちもマズイんじゃないか

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20050113/120429/
130名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:03:02 ID:UF3TQmXvO
阪神大震災で
体育館は壊れなかったな
131名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:03:30 ID:hBMZusS00
多摩ニュータウンにも手抜き工事のマンションあったけど、どうなったんだろう
132名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:04:15 ID:8NjMbMUZ0
元領事が上海の高層ビル群3000は、地震や保守を考慮してないから
大変なことになる、と予言してたな
133名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:04:39 ID:YQ+Nw5750
中国の許可は得たんですか?得てないでしょ?
134名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:04:41 ID:BExUcDN40
>>129
鳥の巣で起きるかどうかはわからないが、
まず間違いなくどこかの会場で客席崩落くらいは起きるだろうな。
135名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:06:08 ID:91yNb7NU0
>>2はもっと評価されてもいい
136名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:06:31 ID:HYuaE5MD0
>>129
エクストリーム聖火リレー バンコク場所で、現地のTVが散々「スタジアムの耐震性に問題あり」ってやってた。
地震で崩れる鳥の巣の、リアルなCGだった。

バンコクは印象的だったな。
チベット侵略の歴史とか北京五輪マスコットを汚らしくつまんで持ち上げてみたり。
137名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:06:37 ID:hRA7duwdO
>>129
最後にサポート外す時、鳥の巣が
崩れないか心配だったらしいぞww
138名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:07:25 ID:NDYexh8m0
中国って30階建てクラスのビルでも鉄筋コンクリじゃなくてレンガ使ってたけど、もしかしてそれが悪いのか?
139名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:07:28 ID:6b/zPhHeO
二次被害で惨事か。
140名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:07:44 ID:g66l7ox+O
北京五輪で急ピッチで作られた建物は、かなりの確率で崩壊するから気をつけてね。
141名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:08:10 ID:1+R/0Pug0
>>60
友達がビルがレンガでビビってた。
142名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:08:16 ID:itWNMdok0
不正や汚職がはびこってるてことは要は真の愛国心がないってことなんだよ。
愛国心ってのはそういうことんんだよ。今回は歪んだ反日洗脳という愛国心教
育が更に被害を大きくしたんだよ。
143名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:08:17 ID:IBwbPgkZ0
>>129
このスレ的には半分使ってりゃ優秀らしいので、
8割近く鉄骨ならそれこそ鉄板なのでは。たぶん。
144名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:08:46 ID:sgQnWqce0
鳥の巣って、すでに雨漏り始まってんだっけ?
145名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:09:30 ID:itHYJI5c0
手抜きっていうより
単なる知識・技術不足なんじゃないの
146名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:10:09 ID:hszs5xb50
まー予想はしていたが。<手抜き工事
姉歯どころじゃないだろうな。
147名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:11:04 ID:n8shoIOUO
今テレビでやってるなwww
148名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:11:17 ID:n3QR/C2T0
最終的に10万は死者数が超えそうだな
149名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:11:30 ID:dR2su9HSO
オリンピックのあのスタジアムが満席になったら・・・
150名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:11:54 ID:QK1lisuc0
>>140
毒食物、毒大気に併せて倒壊の恐怖付ですね
151名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:12:03 ID:195qvax90
日本はシャブコンで中国はおから
韓国はなんだ?
152名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:13:48 ID:+riszll10
>>105
いつの基準で建てられた建物かで意見が変わってくる例だね
153名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:14:35 ID:WZxTwdk70
154名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:14:48 ID:Am+AF1JZ0
>>149
一応、開催前に中国人を人柱にしてなんかイベントやるってニュースでやってた
気がする。
155名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:15:14 ID:NDYexh8m0
156名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:15:49 ID:NG2zSdxU0
天洋食品の労働者が年収18万円で、幹部の軍出身者が年収4000万円という
いびつな形で奴隷搾取している中国って、けっきょく大きい北朝鮮なんだよ。
中国政府はヤクザ国家そのもの。どこが共産主義なんだっつう。

もちろん毒ギョーザの工場と取引していた日本企業のように、そういった奴隷
搾取ビジネスの旨味に預かる日本側が一部いるのも事実。そういうのが
経団連や財界の要所を占めているから始末が悪い。こういう奴らは日本人も
同じように奴隷搾取しようと中国の上層、日本の上層で手を結ぶ人々で、
一般に媚中といわれる議員であったり経営者である。

尖閣油田をはじめとする日本国民全体の財産や権利を私物化し、利益は一切
国民に還元しない政商やエセ人権家、エセ左翼の親中政治家たち。

いわば彼らは「猥雑で矮小なリベラル」である。
悪いのはすべて彼ら中国共産党と密約する「日中友好芸人」の政治屋たちだ。

みよ、中華人民よ!この大惨事のさなか、中国政府はそ知らぬ顔で聖火リレーを
続けているではないか!

人民の命をないがしろにし、私腹を肥やすための祭りに興じる悪鬼たちを君たちは
自分たちの主人とあがめ続けるのか?そんな政府は打ち倒してしまえ。
北京五輪で国際社会の注目が集まっている今こそが天安門以来の最大の好機!
民主化のために恐怖政治の独裁政権打倒に立ち上がるときだ!
157名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:16:13 ID:+QhZ6NFQ0
そういや
ミンス島のオカラは今どうしているのだろうw
 
158名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:16:45 ID:fN+hoy2p0
どうせ漢民族優先で助けるんだろうな・・・
159名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:17:44 ID:ElpjY4+60

でも、こういう手抜き工事の実態は実際に被害者となっている
庶民には知らされないんだろうな。

こういう実態が知らされれば、本当に暴動が起きそうなんだけど

160名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:18:18 ID:GriD2uxb0
幹部が使用する建築の耐震性は厳格
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ここは日本と変わらない 
161名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:18:18 ID:Lm4gN3SH0
竹でいいから鉄筋の代わりに入れておけば・・・
162名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:19:24 ID:NGeyAT6z0
新市街の60%の建築物が倒壊は異常
163名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:20:20 ID:mTk8Z/yT0
学校<<<<<<<<<<<<<<南京虐殺記念館

日本人には信じられないかもしれないけど中国人の考え方はこうだから。
それで幸せなんだよ。
164名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:20:50 ID:BExUcDN40
>>162
むしろ>>106のような建物ばかりだったなら、
40%も倒壊せずに残っているというのが驚き。
165名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:20:57 ID:oJcZx1Em0
イイハナシだなー
T_T
166名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:21:26 ID:+riszll10
>>163
なんという未来志向www
167名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:22:13 ID:ZwgJhp170
 ちなみに日本の建築物の構造計算は、材料の強度の1/3
で計算するようになっている。

 少々の手抜き工事じゃ倒壊しないし自然崩壊しないのは
そのせいです。
 姉歯の物件ですらも、十勝地震があった時代のレベルの
耐震強度は確保している。ので、すぐに崩壊とかはない。
 むしろ逆に今の耐震強度の要求が高すぎゲフンゲフン


 なにはともあれ、中国の構造計算の基準は知らんw

 これは予想だけど、

設計段階で確保すべき強度ぎりぎりの構造計算(それでも計算基準があればの話だが)を行い、

施主とかが安くしろと構造部分の仕様を改変し、【浮いた分着服】

施工の段階でさらに「勝手な」設計変更が横行し、【浮いた分着服】

現場ではさらに仕様無視の施工が行われている……【浮いた分着服】

 そのため強度は要求の大幅に下のレベルのものしか確保
出来ていない可能性がある。

 高層ビルの自然崩壊とかシャレにならん事が現実に
起きても驚きませんですハイ。
168名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:22:16 ID:+ZfAQQzj0
倒壊しなくても目に見えない形でのクラックが入っていて危ないんじゃないの?
169名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:23:47 ID:WZxTwdk70
>>159
でも実際に現場で作業するのは他ならぬその庶民なんだけどねw
170名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:24:02 ID:xRLd47uy0
>>129
材料高騰のため途中で材料少なくするように設計変更したってあたりがヤバそうな感じだな。

171名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:24:06 ID:6Dixp/czO
妻に苦労をかけてきました。
演歌歌手ですが、泣かず飛ばずです。

最近、宝くじが当たりました。
センチュリーという車を買いました。
妻がいつかは高級車に乗りたいと言ってたので買いました。
妻の大好きなお寿司を毎日食べさせてあげています。
不良少年と見分けのつかない、顔に絵の具を塗ったり、茶髪だったり、
何か皆で青い服を着た集団が私の事を狙っているようです。
ブランド癖が悪く自己破産した妻には、
少しづつ贅沢をさせてやろうと考えていましたが、
最近、私を怪訝な目で見ています。
ある程度の金額を持っている事を知られたら、
どんな事をされるか分かりません。
怖いです。
172名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:25:42 ID:jOgRTdAT0
おから… 久しぶりだなー、あの民主の人
173名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:26:02 ID:dHna0yiu0
>>143
あのデザインは鉄骨を使ってナンボなので、半分で構成しろとか言われたら
(再)設計担当者は発狂か自殺かというところだと思う。

上から見たら良く分かる。
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=39.991449,116.391445&spn=0.005335,0.011694&t=h&z=17
174名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:26:38 ID:VdwZR+VF0
おからで思い出したけど、ジャスコは四川に出店してないのかしら?
175名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:28:00 ID:ROiY7OX80
中国のロケット発射実験失敗の映像。中国の技術力の高さがうかがえますなw
http://www.youtube.com/watch?v=P815JVWS_8w
http://www.youtube.com/watch?v=EmbP8dTeu98

今年、核弾頭を積んだ大陸間弾道ミサイルの発射シミュレーションを中国政府がやったら
中国国内に85%が着弾する結果になった機密動画が流出したが速攻で削除されたw
winnyにはまだ流れてるw
176名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:28:17 ID:AaH9n+Oy0
雲南省LIVE
           /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:"'
          /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ.ヽ;:::\
         /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ....ヽ:;::|
        . |::::::::::|             |ミ|
        .. |:::::::::/ ..            |ミ|
     ..   |::::::::|    ,,,,,,, .. ..,,,,,   |ミ|
     .    |彡|.  .......'''"""    """'' .|/
        /⌒|  ....-=・=‐,   =・=-  |
        | (   ... "''''"   | "''''"  ....|  ...../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ,,     ..    ヽ    ...|  <   日本を、あきらめない
           |      ..... ^-^     |   ...\_________
       ._/|     ....-====-   |
    ./''":::::/:;   . ....   ...."'''''''"    ../
    :::::::::_/-........... ..\_____,,./i、__
      .......................  \__/ |:::::::|::::::::
      ...l.ヽ人................/□\  |:::::::|::::::::::
177名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:29:01 ID:ZVv0/s1S0
手抜き工事で被害拡大って日本も笑っていられねーよ・・・
姉歯うやむやになったけどどうなったんだ
178名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:30:05 ID:uLFzECPHO
おからカレーはうまい
179名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:30:54 ID:EaPdNtyP0
>>129
>しかし、建設途中の昨年7月に北京市長が予算内に建設費が納まるよう設計変更を命じた。
>これを受け、主に屋根の部分の設計変更で、使用する鉄骨の量を22.3%減らした。
>ただ、概観に関しては「鳥の巣」の特長を損なっていないという。オリンピック委員会では、同時に安全性、機能性も改善したとしている。

設計変更で2割以上を減らすって‥
この手のスタジアムの構造って、あまり柱を使わずに屋根の重量を分散させて壁側に持っていくんじゃないのかな?
だとすると屋根自体の強度も心配だし、力のバランスが崩れると全崩壊もあり得るんじゃないのか?
180名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:31:22 ID:5HKF/0bJ0
>>173
これ建設中の写真なのかな?
周囲に一本も緑がないな。
181名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:32:27 ID:zEeXQb8kO
いや、日本の場合は珍しいからヒューザーが話題になった。
中国は全てがヒューザーみたいなもん。
182名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:32:28 ID:TTfKJJH80
こないだの、原子炉あった場所での地震見てたら、日本はすごいなって思い直したw

中国とかだと、原子炉が全壊だろうw
183名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:33:22 ID:vgOeZsh90
         _,-‐'" ̄ ̄''-.
       .,/        \
      /           ゙l
     │            │,,、
      |         ,,--'''_/゛゙l ゙l
      ゙l ー''',___,,-'●゛ |   ゙l l゙
      ゙广● .,,| `―ー'''"   ゙l .|
       .'|'''"゙゙゛│          厂
       │   ゙‐'''"      丿    ちゃんと構造計算してたのか?
        ゙l,  .,-'',,,二‐   /
         ‘-,、 ``   .,,/
           `゙"'''''''''"`
            一休建築士

184名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:33:30 ID:Jf0E7NF60
>>136
男二人のキャスターがなかなか良い味をだしていた
185名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:34:26 ID:FLtcCcbyO
日本でも阪神大震災のとき手抜き工場がバレたっけな
186名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:35:23 ID:txA087eJ0
オリンピック開催中にグラグラしたら、
みんな鳥の巣の下敷きになりそう

つか、オリンピックまだやる気?
187名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:37:44 ID:6iUUFNhz0
鉄骨のコンクリート固め工法だよ。鉄筋なんか不要。
細い鉄骨をコンクリートで肉付けするハリボテ工法。
表面だけコンクリートであればオッケー
ヒビが入らないような工夫が必要であり非常に高度な職人技を要する工法だ。

日本の費用ばかりかかって見た目のショボい建築物なんざたいした価値が無い。
予算と実際の建築経費の差額が建物の価値を決める。差額が大きい方が良い建物だ。
188名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:37:55 ID:VUCQnxcP0
オリンピックがサバイバルゲームになりそうw
189名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:38:09 ID:U74tnko10
>>129
鳥の巣の鉄筋が減ってるからどうこうじゃなくて
チャンコロ建築ってだけでもうどこだって危険だよ
よくあの国の高層建築なんかに住めるよな
190名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:38:25 ID:JZvNNOye0
>>187
この現実の前では何の意味も無い詭弁だね。
191名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:38:50 ID:jM8v7zMLO
確か西郷隆盛は子供時代に貧乏で、おからばかり食べていたから虐められてたんだよな
192名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:39:34 ID:TTfKJJH80
阪神大震災で壊れたやつの大半は木造家屋と老朽化したビルとかだけどな。

後、高架線は皆あれ地震来たら倒れるだろうと、噂してたけど、そのとおりで笑ったw
193名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:39:42 ID:YHpUA9tO0
これで電力不足だっつって、バカでかいダム作ったり
原発ボコボコ作るってんだから、世界的に心配になる。

竹筋のダムなんざシャレならねー
194名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:40:23 ID:lKIVqJyA0
今までで北京での記録上の最大の震度ってどんなもんなんだろ?
震度2程度なもんなんかなぁ?
195名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:40:51 ID:caCE8mJrO
>>157
民主党が総選挙で勝利すれば首相だよ
196名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:40:52 ID:BExUcDN40
>>179
外観を変えずに鉄骨量を減らす→鉄骨サイズ(断面)を小さくする ってことかね?
当然耐力落ちるしたわみも大きくなるし、見物だな。
強度は鉄骨幅に比例かつ鉄骨せい(高さ)の3乗に比例するし。仮に鉄骨せい0.8倍なら強度は約半分だ。

>>180
後でペンキで緑色に塗るからおkwww
197名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:40:55 ID:vcspmpwW0
四川の中心市街地の揺れは、日本の震度でいくと震度5弱から震度5強
>>1で出てくる地方都市は、震度6弱くらい
198名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:41:14 ID:Ajmm5eq70
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ      中国に行きたくなくなってきた。
  .しi   r、_) |     
    | ⊂ニ⊃/        あと1億円積んでくれたら考えるよ。
   ノ `ー―i         
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
199名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:41:25 ID:WZxTwdk70
>>177
うやむやにはなっちゃいないよ
姉歯おじさんのせいでこれでもかという程法律が厳しくなったよ

ただ耐震基準は昔と変わらず手続きが死ぬほど煩雑化しただけだけど。
200名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:41:42 ID:VTY1lIEg0
支那国に比べれば、日本の手抜きもかわいい。
手抜きの程度が大陸的に大きすぎる。
201名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:43:43 ID:/ZSx7EDGO
あのダムの決壊マダー
202名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:44:45 ID:6xfU/g4w0
姉歯とどっちが上だ?
203名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:46:16 ID:vcspmpwW0
>>193
竹筋馬鹿にすんな
きちんと構造計算に基づいた設計、施工すれば竹筋でも十分な強度と一般的な木造より遙かに長い耐久性が得られる
日本でも大正期の竹筋製の橋梁が最近までいくつか使われていた

まあ、中共の場合は、施工がグダグダなんだけどな…
204名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:47:33 ID:fN+hoy2p0
そう言えば、仕事で中国のアモイ市に行った時
鉄筋の代わりに竹使った竹筋コンクリートのビル建ててたわwwww
205名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:50:23 ID:u8mxjnex0
学校だけが崩壊って、やるせねぇなぁ・・・。
206名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:53:37 ID:O8TEqg3u0
>>193
マジ原発だけは耐震に金使って欲しいよな。
偏西風で被害喰らうのは日本だからな。
207名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:54:20 ID:YHpUA9tO0
>>203
スマン、設計とか強度とかの畑の人間じゃないんだ。
しかし、竹っつって一瞬、博打場でサイコロ入れるような器が
原子力高炉みたいな・・って連想しちまって。
日本の職人がきっちり編み上げた竹細工はすばらしいな。
208名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:57:51 ID:OdDRbPT90
>>203
施工がグダグダって…意味無いじゃん!
209名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:00:44 ID:35fV8/I+0

一連のチベットデモで埋もれちゃったよ。

【国際】中国製のシスコ製品のニセモノが米政府機関で多数発見、FBIが本格捜査に着手

2chスレ
ソース: http://www.technobahn.com/news/2008/200804230005.html

> 米国政府のネットワークに対してバックドア(不正アクセス用の侵入口)を設ける目的で 米国政府向けに破格の値段

※表面化してないだけで日本にも入ってきてるのではないか?

210名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:01:13 ID:+riszll10
>>208
工法としては有りって事を言いたいだけだろう。
施工が悪ければRC造だろうがS造だろうが無意味なのは一緒だし。
211208:2008/05/13(火) 17:03:50 ID:OdDRbPT90
>>210
なるほど、そういうことか。
212名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:05:46 ID:vcspmpwW0
というか、竹筋より竹足場の方が怖い
中共で高層ビル立てるときに、5階当たりにつき3人死ぬとか言う噂を聞いたw
25階建てなら15人とか死ぬらしいwww
213名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:08:04 ID:jspV+5Oh0
地震が起きた時まずは学校に避難するもんだと思うんだけどそこが手抜きって何考えてんの?中国政府は
214名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:08:57 ID:EaPdNtyP0
>>196
>当然耐力落ちるしたわみも大きくなるし、見物だな。

たわみとか、単純に屋根の重量が減ったってだけでは済まされない欠陥が発生しそうだよね。
中国規格で複雑構造を突貫工事、しかも途中設計変更ってかなーりヤバい気がする。

215名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:09:00 ID:kXqopeKm0
ただ実際、地震の頻度・規模はどうなんだろう?>支那
一回の被害がデカかったからって、総じて地震が量・規模が少なければ、おからがスタンダードでも問題ない、、、でしょ。命の安い国だし、なおさら。
もし日本級に、そこそこまじめにやられてなら地球資源マジオワル
216名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:09:06 ID:APyZMA8F0
中国・韓国・北朝鮮の高速道路事情を語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210194051/
217名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:10:27 ID:51nVNn98O
>>204
なるほど、しなやかさで揺れを緩和するわけですね

ってあほか!
218名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:12:02 ID:mN/NFEdB0
>>204
ネタだよね…?。
219名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:13:43 ID:8NuFZ0u40
何か鳥の巣に人がギュウギュウ詰めで入ったら底が抜ける気がするんですが。
俺の予感が外れればいいんだけど。
220名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:16:02 ID:/tsfoLkP0
でも、現地いって建設現場見た人なら、これはヤバイだろってわかるよな。
今はどこも開発ブームだから、街のいたるところで建設現場みれるから
観光で行った人も気がついている人多いんじゃないかな。

マジでレンガ積んでるだけだからな。

まぁ、50年間震度1以上の地震が起こったことが無いみたいな
ところもあるから、日本の基準はオーバースペックなんだなぁって
住んでいる時妙に納得した記憶がある。
だけど、いざ地震が起こったらオワタになるよな。
221名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:16:05 ID:QJSSrD1t0
復旧資材に日本の捨てているオカラが緊急輸送されます。
222名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:16:21 ID:IX3VjlQT0
('A`)竹筋コンクリートを馬鹿にする奴は
  何故鉄筋入れてるか知らないだろう。
223名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:17:28 ID:z+V0Hg1vO
姉歯は出所したらシナで同じ仕事につけるな
224名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:19:45 ID:6Dixp/czO
最近、銀行がおまとめローンという商品を扱っている。
色んな所からの借り入れをまとめて
銀行ローンに全て一本化するという商品だ。

今回、どうも構図が似ている。
中国は、色んな事で各国から強い非難を浴びている。
これを消し去るにはどうすへきか?
それが今回の大震災だ。
もはや各国は被災中の国を非難出来ないし、
それどころか、援助まで名乗りをあげるだろう。

たくさんの小さな非難を大きな震災
で消し去り、多額の援助まで入れば、
後はオリンピックという復興祭りで、
拍手喝采で、あと腐れ無し、
としたいのだろう。
妙にタイミングの合った今回の震災。

胡錦濤は地震をどのように起こしたのかがネックではあるが。

とにかく、自分への疑いを晴らすには自分から、震災救助に力を入れている
ふりを見せねばならない。

もし私の上記の胡錦濤氏への予測があたるならば、
そろそろ同氏は、各地方政府への救助指示を行い始めるであろう。
225名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:19:58 ID:lS+E9P+UO
>>204
こえええええええ
226名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:21:30 ID:51nVNn98O
>>222
つーか、モルタルやセメントは鉄の酸化防ぐ効果もあるだろ
竹大丈夫なん?
227名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:23:22 ID:avyCF8Co0
>>226
モルタルとセメントって何が違うの?
228名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:24:30 ID:51nVNn98O
>>227
粒の粗さとかだっけな?
忘れた(ノ▽≦)
229名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:25:19 ID:iYE1tXKw0
>>222
竹が同径の鉄筋より引張り強度上だというなら中国に謝るよ
230名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:25:29 ID:OdDRbPT90
>>227
モルタル→セメント+水+砂
231名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:25:31 ID:N5FWJMBb0
さすが中国っていう建物が多かったんだろうなあ
学校など避難所になるべきところが倒壊しとるし
ある意味人災
232名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:25:46 ID:IX3VjlQT0
>>226
('A`)漆喰は木の柱と一緒にくっついてるんだから
  大丈夫っしょ。
233名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:25:55 ID:kXqopeKm0
>>227
・セメント
・セメントペースト:セメント+水
・モルタル:セメント+水+砂
・コンクリート:セメント+水+砂+砂利
234名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:27:06 ID:i6qd28Zc0
竹はかなり強いから竹筋がどうこうよりシャブコンの方が問題じゃない?
235名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:28:45 ID:BExUcDN40
>>226
竹は酸化発錆しないから、長期耐久性は鉄筋よりも上。
ちなみに引張強度は鉄の半分〜同等程度。
コンクリとの付着とか、定着長さどうするとか、竹で帯筋・あばら筋まで組めるのかとか、
末端135゜や180゜曲げとかできるのかとか、竹筋同士の結束どうするのかとか、そこまではシラネ。
そもそも現在の日本の建築基準法は竹筋想定してないし。
236名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:30:42 ID:iYE1tXKw0
つか、バンブー100%の平屋建ばかりならこんなに人は死ななかった
くそ重いコンクリートの箱に住んでたのが、そもそもの間違いだ
237名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:32:44 ID:dfzOWwTP0
>>2 >>171
どうでもいいが続きがあるなら早く出せ!w
238名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:35:29 ID:2ClN/m7k0
>>227
セメント+砂=モルタル
239名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:37:01 ID:6Dixp/czO
建築学科卒

少しだけ真面目な意見。

竹をコンクリートに筋として使用している
例として軽く学んだ(見せられた程度)事はある。
地震の無い地域の三階建て位なら、工法として成立するかも、という位の強度しかない。
竹は、とにかく単体ではある程度強度があるが、鉄の様に溶接が出来ないというのが爆弾的な欠点なんです。
竹を筋にしたコンクリートの場合、結束箇所から必ず爆裂します。
また竹自体にコンクリートを中から引き締める耐力はありません。
240名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:38:22 ID:OYhcwnm20

四川省では稼ぎ放題だなぁ 良いなぁ イっヒヒヒヒっ
241名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:41:29 ID:4X7m4xic0
もう20年以上前に中国行った時、ビル建設で竹の足場組んでるの見たけど
今でもそうなのかよ
242名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:41:41 ID:RBNtXYdW0
いずこもおなじ・・・
243名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:43:32 ID:DoTi61/k0
テスト
244名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:44:33 ID:HaqROz1k0
共産党のお偉いさんへの責任追及にならないように
日本のゼネコンの耐震偽装がやり玉にあげられるだろうな
245名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:45:08 ID:f7vgkZoo0
東京に直下型が来たら、これを笑えない結果になりそうだって思ってるのは俺だけか?
246名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:46:41 ID:yCoiwsYf0
>>239
壁造ならいけるのかね〜?
竹径30だったら壁厚150でシングルでしか組めないよねぇ
でも竹の中空とかは断面欠損になるのかなw
なんか面白そうね
俺もやってみたかった
竹RC造
247名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:47:42 ID:Fbo3YJVyO
おからだぁ〜って♪
みみずだぁ〜って♪
あめんぼだぁ〜って♪
248名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:48:28 ID:dHna0yiu0
>>206 >>207
稼働中、かつ、もしやらかした時に日本に影響が出そうな中国の原発というと、

大亜湾原子力発電所
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=22.600263,114.550066&spn=0.012857,0.023389&t=h&z=16

田湾原子力発電所
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.687102,119.461073&spn=0.005725,0.011694&t=h&z=17

あたりかと。大亜湾原発は1期目が中国設計で95%の部品が中国産のPWR炉、2期目が
中国設計だけど炉はウエスティングハウス(東芝傘下)上海工場製のPWR炉、3期目が
カナダのCandu PHWR炉(google mapの写真では建設中)。
なぜ2期目から海外技術が導入され3期目以降は丸で輸入(ry

田湾原発はロシア(当時ソ連)製VVER-1000。IAEAから「チェルノブイリよりはマシだけど
危ないから」と言われてVVER-440をいろいろ改良したものに、一応耐震機構を組み込んだ
中国向けモデル。でもロシアと中国の耐震技術(ry
249名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:49:35 ID:HyP1JO2a0
日本の金使ってるのにケチってるのかよww
250名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:50:12 ID:xodSbz1s0
>>227
モルタルに砂を混ぜたのがセメント
さらに砂利や繊維までまぜるとコンクリ。
簡単に言えばその程度。
251名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:50:54 ID:qBegQ7XN0
竹は引っ張りには強いが、曲げと圧縮には弱い。
コンクリは水分を含むが、竹は水を吸うとブヨブヨになる。
だから竹筋コンクリートなんて手法はそもそもありえない。
252名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:56:41 ID:EQjJpgLoO
分かりやすく言えば街全体が姉歯物件みたいなもんか。
253名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:57:25 ID:YcmY6Y3IO
鉄筋無しのコンクリ橋造ったり、犬にペンキ塗ってパンダだとガキ騙したり…大陸は怖いよ!人間の肉食うし、気に入らない奴をダルマにしたり
254名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:01:40 ID:eK7eY7qz0
日本の東京で同じ規模の地震が来てもヘッチャラだよな?

・・・えっ?
255名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:02:53 ID:wSYbzpNm0
へっちゃらのわけない。
阪神地震級だぞ。1万は死ぬ。
256名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:05:30 ID:uE2eV8/z0
中国製=おから製品?
257名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:08:30 ID:IX3VjlQT0
>>251
('A`)竹筋コンクリートの発明はニッポンだ。
  戦前そげなことを真剣に科学的にやってた国は
  日本以外無い。
258名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:09:08 ID:GOw/UZt6O
ジャスコおから
259名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:10:28 ID:HYuaE5MD0
>>239
コンクリの中の竹、腐敗の心配はないんだろうか?
260名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:10:46 ID:2BUqBL4lO
都内でも被災すればあちこちでみかける光景だろうな
261名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:10:48 ID:0fd2bihi0
「おから工事」って聞いて、
骨粗しょう症工事と呼ぶ方が当たってるのではと思った。
262名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:15:08 ID:xodSbz1s0
>>259
塩分タプーリの海砂とか使わなければ、適切な配合で使用すれば、基本強アルカリ性なので腐食はしない。
鉄筋コンクリートの中の鉄筋が腐食しない(ことになっている)のと同じで
外気に晒されるよりは劣化しない。
でも、竹筋は何にも入れないよりマシ、ってレベルだろうし、
そもそもコンクリの質だって相当怪しい。
263名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:16:48 ID:5nA3hwgM0

竹筋コンクリの橋があった気がするが…

264名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:18:11 ID:j7BuonVg0
これは流行る
265名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:18:14 ID:BExUcDN40
>>259
ひび割れからの水や酸素の侵入がない限り、
微生物の繁殖や有機物の分解が進まないのでコンクリが健全である内はほとんど腐敗しない。
266名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:18:44 ID:HkIfPAtbO
項羽もびっくり
267名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:19:50 ID:EcfKA57s0
マンションとかでも竹やら木の棒やら平気で入れてるからな。
あげくのはてにコンクリートにゴミを入れている。
引張りにも圧縮にもせん断にも弱い。
268名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:19:52 ID:2SK66sknO
なんつーか、すごく中国らしい被害状況というか…
人は多い、耐震性はスカスカ

日本だったらいくらなんでもこうはならんだろうな
269名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:19:54 ID:eC5jqtp20
豆腐殻機動隊
270名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:20:27 ID:kudtYV+S0
そういえば日本の手抜き工事で倒れたとも言われる高速道路
当時は補償問題だとも行ってたけど、政府は賠償金取れたのかな?
271名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:21:52 ID:w8Tm0EVu0
>>261
呼びにくいわw
272名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:23:04 ID:HkIfPAtbO
人口調整できて喜んでる首脳人の動画だれかうp
273名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:23:07 ID:Zj86pEYg0
耐震設計はしてないだろうから殆ど倒れちゃったんじゃないのか?
274名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:23:29 ID:LaKlVBKd0
おからに謝れ!
275名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:26:10 ID:Sc3K3Ycj0
中国人の特性

死不認錯
死んでも非を認めない

移花接木
議論のすり替え

信口開河
口から出まかせ
276名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:26:16 ID:t77T8eP5O
いいかげんにしてほしいね
まったくもう


(株)ヒューザー
小嶋社長
277名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:26:41 ID:iYE1tXKw0
>>265
ひび割れないコンクリートなど無い
278名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:30:41 ID:HYuaE5MD0
>>262>>265
thx

279名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:31:27 ID:HwE+yKov0
明日のことなど考えない騎馬民族だからしかたないby孔子の子孫
280名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:34:25 ID:OnchTlTY0
>>64
一応、突っ込んでおくがそれは建築中の足場じゃないか?それならアジアでよくあること。

竹筋コンクリートも戦時中、日本で使っていたりする。
もちろん安全性からは阿呆だが、昨今の資源高と中国のアレさ加減を考えると、ありそーな話だな
281名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:39:28 ID:U74tnko10
おからでも何でもいいけど一切義捐出したくない
物資も中国餃子と押し売りされたアメ牛でいいだろ
282名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:39:46 ID:HYuaE5MD0
>>280
逆に「竹にせよなんにせよ、何がしかの筋を入れて補強してある」ってのは、良心的な施工かもなあ。
283名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:40:20 ID:3aK7f3GtO
だれか

セメント
モルタル
コンクリ

ハッキリしてくれよ。酒のんでるけど、酔えないよ。
284名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:41:38 ID:z9lQMkdvO
山峡ダムや核軍事施設とか大丈夫なのかよ?
285名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:44:42 ID:Kom4AfHEO
糞馬鹿守銭奴の暗黒面の一つだな
下らん金回しばっかしてるからだ
286名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:44:45 ID:CE6jZbL5O
>>64
コンクリートは圧縮応力に強い
鉄筋は引張応力に強い
竹は鉄筋と似た特徴を持つ

日本でも竹筋の研究をしてる学者もいる
287名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:46:50 ID:cnFwKIM60
BRC造スレはここですか?
50階建は無理でも、2階建ての家ならBRC造でOKだろ?
日本家屋の漆喰は竹と土だ。
288名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:48:29 ID:puLEfyJAO
セメントとは骨材を接着させるもの。モルタルとは細骨材(砂)のみで固めたもの。コンクリートはセメント、細骨材と粗骨材(小石)を混ぜ合わせたもの。
289名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:48:42 ID:OnchTlTY0
>>282
鉄筋ほどの強度が要求されないなら、竹は竹で有用な素材の一つなんよ。
地震に対抗するとなると無力だけどね。

>>286
あんたのレスが一番わかりやすい
290名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:50:29 ID:vdLujdgs0
鳥の巣は客が入ったら倒壊する
291名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:51:07 ID:AlIF/qRT0
神戸でも地震で6400人位死んだ。
耐震構造の程度は中国と変わらなかったんじゃないの。
たいして威張れないと思うよ。
中国の地震のエネルギーは神戸の10倍以上有るそうだから、死者が
多いのは仕方ない。
最終的には3万人を超えそうだね。
292名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:52:09 ID:Kom4AfHEO
コストダウンとかかっこつけ安易な削り方をし大損害を被る
中国だけでなく馬鹿は皆同じ
折角の技術がだいなしだ
昨今は資本主義の暗黒面が多大に現れておる
293名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:53:30 ID:HkIfPAtbO
ヨーカドーはもうやってるよ
みんな買いにきてね
294名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:54:03 ID:1A+NVSi40
中国の建物ってほとんどレンガ積んだやつだかんな崩れて当然
295名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:54:10 ID:8gUwpSbo0
今回の四川省の地震、本当に死者10万超えそうな雰囲気出てきたな。
296名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:55:11 ID:rNXk+y29O
>>289
有用?ありえん。
鉄筋のかわりに竹。
それはありえん。
知ったか乙
297名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:55:43 ID:puLEfyJAO
竹筋どころか葦を用いて耐震実験している学者もいる
298名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:56:05 ID:KWrBR4su0
中国オリンピックを中止して、それに掛ける金を全部地震被害救済に当てればいいよ!
地震による悪影響や次の地震で被害を受ける可能性が高いです!中止!

↓中国人は地震なんてどうでも良くて、暇で2ch工作しているっていう事実。 >>1
2ch.net users come from these countries:
Japan94.6%
China3.3%(なんとアメリカよりアクセスが多い)
United States0.7%
South Korea0.2%
Taiwan0.2%

中国人の自作自演 ID:rK+bA21s0
もっとも、阪神大震災と新潟大地震を笑ってた天罰だから
甘んじて受けなきゃいけないんじゃないかな。
新潟県中越沖地震、中国ネットで歓喜の声相次ぐ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp203440.jpg

義捐金を送っても、軍と国に横流しをされるだけ。
ユニセフにも寄付をしてはいけません。寄付するなら日本政府に。国の借金849兆円 〜07年度末 過去最高を更新〜
中国政府のいい加減な対応がバレるからと日本の自衛隊を拒否している中国だが、
わが大日本へお願いしなさい。助けてあげるから。
各種建築の耐震性の低さに加え、公共施設の手抜き工事も被害拡大の一因になった
【四川省地震】「支援の意は感謝するが、受け入れ態勢が整っていない(証拠隠滅が終わっていない)」 救助犬の派遣、中国側に断られる 日本レスキュー協会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210670702/
299名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:02:16 ID:Kom4AfHEO
建築だけでなく技術こそが天地自然に近づき天災を柔和させるもの
全く昨今の下らん銭回しはヘドが出るわい
300名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:03:51 ID:czsse8cRO
>>296
竹も伸縮しづらいし、それなりに鉄筋の代替になるんじゃない?
301名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:04:50 ID:mFFlOF8U0
>>296
こらこらw
まあ住居用と思い込んでいるんだろうから、いいけどさ。ニュー速だからな。期待しちゃいない。
302名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:05:50 ID:i6qd28Zc0
>>296
馬鹿はだまっとけw
303名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:06:34 ID:Ir6Xhqmq0
>>33
早く実家に帰ったほうがいい。
こっちのことは心配するな。
ちゃんと片付けておくから(席を)。
304名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:07:03 ID:hCASUBoY0
北京を直撃すればもっと面白かったのに
305名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:07:43 ID:Jf0E7NF60
北京上海でも、自重で倒壊しそうなビルがたくさん建ってるのか
怖いな
306名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:08:09 ID:hCASUBoY0
>>45
従来の日本で多かったタイオウの横揺れ地震を想定していたら、
ヒドイたてゆれがきた
307名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:08:10 ID:UEaRIS2R0
日本のゼネコンは売り込みのチャンスかも試練ね
308名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:08:35 ID:xodSbz1s0
>>296
ちゃうんだよ。
中東なんかでもそうなんだけど、世界には日干しレンガや泥壁だけで建てる家に住んでるひとがわんさかいるわけ。
「せめて竹筋か泥の中にワラクズでも入っていれば助かったものを、」ってレベルの家でちょっとした地震でも簡単に死ぬわけよ。
イランのバム地震とかインドのグジャラート地震とかね。
だから、安い費用で強度が増す竹筋建設はそういうレベルの地域ではそれなりに有用なわけさ。
309名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:09:56 ID:g5x1/2+V0


なんだろ、このスッキリ感はwwwwww
支那人が嘆き悲しむ姿が元気を与えてくれる

310名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:10:01 ID:puLEfyJAO
KOMATSUはこの世の春をしばらくは謳歌しそうだな
311名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:10:23 ID:4qE14dLp0
スカッとするニュースだなあ  


ちょっとかわいそうだけど
312名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:11:02 ID:xodSbz1s0
>>310
成都ならコベルコ建機の本拠地だろ
313名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:11:19 ID:WZxTwdk70
>>283
セメント :石灰を原料とする水と化学反応して固化する粉末
ポルトランドセメントとか高炉セメントとか色々な種類がある

モルタル :セメントと水と細骨材(砂)を混ぜ合わせたもの
コンクリート:セメントと水と細骨材(砂)と粗骨材(砂利)を混ぜ合わせたもの
314名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:11:24 ID:2Cq8cGfC0
昨今の中国(人)の日本(人)に対する不誠実な対応、態度を考えてみると
同情する気は全く起こらない。

天災はどの国にとっても不可避。
この国も自力で乗り切る術を学ばなければならない。

中国人も不平不満は自国の政府にぶつけなさい。
315名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:11:52 ID:17f5E+Lk0
中国製の建物って崩れっぷりよさそうだな
316名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:12:11 ID:NBZ4ex600
根が腐ってるだけに発展は無理
317名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:14:46 ID:Pcd8WhV00
〜騙されてはいけない!! 中国人ってこんなやつら〜

実録・長野市突撃録 (もう聖火リレーってレベルじゃねーぞwww)

DLパスは全て sage で共通です。


マスコミが決して報道しない聖火リレーの裏側・暴徒の群れ
ttp://toku.xdisc.net/1/download/1210159022.zip

愛国無罪による治外法権化のお知らせ
ttp://toku.xdisc.net/Sn/5/eww/bh2764.zip.html

局の前で暴動が起きているというのに朝日ときたら
ttp://toku.xdisc.net/u/download/1210162298.zip

聖火リレーなのに五輪の旗が見えない件について
ttp://toku.xdisc.net/Sn3/yyy/op1688.zip.html

子供連れで言論封殺・全世代が覇権主義・帝国主義に染まってます
ttp://kissho6.xii.jp/14/src/1yon10173.bin.html

この俺が 嫌いなやつは 皆右翼
ttp://kissho6.xii.jp/14/src/1yon9844.zip.html


※コピペしていろんなスレに貼り付けてください。
  誰でも自由に転載・再うpして、ニコ動やよつべにうpってもかまいません。
318名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:18:07 ID:XcybjsDr0
日本のマンションと同じですね。
森(自民)も「全部調べたら、大変なことになる」と言い放ったw
319名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:20:23 ID:xodSbz1s0
>>318
S56年以前の建築まで含めたら大変どころじゃないよ
320名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:21:08 ID:HYuaE5MD0
>>310
>>312

支那政府が代金を払うかな?
321名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:22:34 ID:kL3al1tM0
>>263
日本でまだしっかり残ってる奴有ったよな
322名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:31:09 ID:zTO5V+QL0
昔、海外で地震が発生し家が倒壊した映像を見て、多くの学者の
コメントは日本の住宅は大丈夫なんて発言してたよね、
そして阪神淡路大地震が来たら、なんの事はない、日本の家もいとも
簡単に壊れた、
 その後、学者は大丈夫見たいな発言はしなくなったね、
いい加減なものだよ。


323名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:33:39 ID:oL/xlTqi0
まあ支那全体から見ると、指先を多少切った程度なんですけどね。
324名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:34:18 ID:7BERtKz70
>>307
いや清水建設の件もあるし・・・
325名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:36:19 ID:VYlpkkeM0
中国を旅行していたとき、「竹筋コンクリート」のビル工事を目撃して
衝撃を受けたことある。
326名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:39:29 ID:xodSbz1s0
>>322
阪神で壊れたものの多くは

在来工法の木造住宅、しかも土台が腐った年代物で屋根の重いやつ
一階が柱の少ないピロティ(駐車場や店舗)になっているビル
鉄骨のジョイントの施工が不十分な手抜き建築ビル

ほとんどの倒壊物はどっかしらに欠点や欠陥がある建物だったんだよね。もちろん、すべてじゃないけれど。
「57年以降基準で、なおかつ施工不良でなければ」残った。

327名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:41:06 ID:Z+KQHjc50
死者10万、重軽傷100万、被災者1000万くらいか?
328名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:41:53 ID:LKEQf2lV0
今日倒壊した鉄筋の小学校の写真見たけど愕然としたわ・・・

床なんて10〜15cm程度。
ハリや柱は日本の3分の1もないかも知れん。
ありゃ、地震がなくても生徒が一斉に飛び跳ねたら床が抜けるわ。
329名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:43:04 ID:p0ys2th00
>>326
バブルの建築ラッシュでは大概な工事してたしな・・・
330名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:44:02 ID:LKEQf2lV0
331名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:44:34 ID:9vvN4GQkO
同士でさえ殺しても構わないような水準で造るのだから
日本向けの輸出品は

と誰か書いただろうか
332名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:45:45 ID:2z+hnv5e0
なるほど、姉歯物件に気づかないままだとこうなったのか。
333名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:46:36 ID:SauT7Gn50
>>329

全国にバブル期に建てられた建物があるけど地震で倒壊した物は無いよ。
むしろバブル期には今より建築費を掛けてるんでしっかりした建物が多い。
334名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:47:54 ID:cnjmX07d0
>>331
これから書こうと思ってたっけ。
335名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:47:55 ID:BExUcDN40
>>326
あと、倒壊した建物のコンクリ強度をサンプル取っていちいち調べたところ、
設計強度より平均3N/mm2程度強度が低かったという事実があった。

設計強度に3N/mm2増ししたものを呼び強度としろという法改正の元になってる。
336名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:47:59 ID:04Qg6Uzu0
見た目がそれらしかったらいいんだよ。餃子も
337名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:50:06 ID:NTy9CETk0
神戸のときに建築関係者が「うちも倒壊してくれてよかった」とコメントしたとかなんとか。
手抜き工事=コスト削減 って方程式がまかりとおってるから、倒壊しない=コスト削減して無い ってことになるとかなんとか。
正直、日本も同じ穴の狢。地震大国って自覚あること考えると日本はそれ以下かもな。
現に個人が建築した奴は壊れなかったんだろ、たしか。周囲が倒壊しつくしてるのに一軒だけ無事とかさ。
338名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:50:43 ID:4ntfLODV0
世界最大のトイレもここか?
339名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:52:59 ID:o0V2jhOA0
>>322
新潟地震以降の耐震基準に準拠していた家屋は倒壊を免れてる。
倒壊が多発したのは、老朽化した木造家屋が密集した地域だけだ。

さらっとデマ流してるんじゃねーよ
340名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:53:32 ID:xodSbz1s0
>>333
某ゼネコンが手がけたビルは、新しいものでも阪神淡路で倒壊しまくった。
三宮で一棟だけボッキリ折れたビル、覚えてない?

341名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:53:57 ID:weLc5E2r0
>>335

それは建築だけだろう

土木は今でも設計強度=呼び強度だけど。

342名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:54:08 ID:k1HDIxKJ0
阪神淡路の死者って火災とかの二次被害の方が多かったんじゃね?

四川火災報道聞かないね?
343名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:54:09 ID:JCDwhCDhO
>>296
竹の引っ張り強度は竹の種類によっては鉄以上
知ったか乙
344名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:55:13 ID:XNrNHcFh0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4422563
345名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:55:31 ID:HBLRmbEE0
     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  <  その書き込み、
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 中国様の許しを得たのですか? 得てないでしょ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
346名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:57:00 ID:k1HDIxKJ0
>>343
どんな種類の竹がそうなの?
ソースは?
夢見てるんじゃねーよ
347名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:57:23 ID:EHg64dj10
>>342
こちらが思っている程ガスや電気の普及率が高くなかったのが幸いしているのか
もしくは
隠蔽されていて表に出て来ていないだけなのか
どちらか判断に苦しむ

出来る事なら前者であって欲しい
348名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:58:51 ID:gDGxFNNK0
349名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:01:24 ID:2SxBR2eP0
>>342
向こうは木で家を建てたりしない
レンガを積み上げて家を建ててるから燃えない
350名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:02:09 ID:2B2iplAg0
>>44
共食い・・・
351名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:03:02 ID:AWSuYMtd0
柱の中から、ほんとに人が出てくる国だからな
352名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:03:48 ID:CULkpML+0
【建設】寿命1万年、古代の知恵“夢のコンクリ”開発…鹿島、大成建設など [06/10/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160864750/
【建築学】寿命100倍のコンクリート 鹿島など開発
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1159368915/
【化成】塗るだけでコンクリート耐久性向上…札幌のリナック、新型改質剤を北大と共同開発・発売 [07/06/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182602772/
【東北大】さびない鉄合金 開発に成功
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1090813206/
【建設/政策】「200年住宅」優遇税制で促進へ[07/10/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192601983/
【技術】“IT盗聴” 防ぐ建築素材 ナノ炭素が電磁波吸収 北見工大など開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1138972605/
【大紀元】中国には安全に住める建物がない=中国人建築専門家[04/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176099116/
【海外/中国】「自然環境との調和」を理由に鉄骨使わず 崩落した橋 「建材は岩石」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187255489/
【北京五輪】金かけて作ったのに設計ミスのメインスタジアム「鳥の巣」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1209119846/
【北京五輪】 メーン会場「鳥の巣」、あちこちで雨漏り [04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208951870/
【考古】紀元前22世紀、世界最古の鋼 トルコの遺跡から出土
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1208698257/
353名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:09:02 ID:HwzxGmDc0
上海のビルも怖い
新築なのに縦にヒビ入ってる
354名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:11:57 ID:SPpsBRMp0
今★24まで伸びてるスレがえらい事になってるぞ。
355名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:12:26 ID:iYE1tXKw0
>>353
縦はまだマシ
横が怖い
356名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:25:34 ID:RwOKGH4QO
共産党地方幹部への不満が、雪崩となって巻き起こらないかなぁ。
中国は歴史的にも、農民の反乱が王朝交替のきっかけとなってきた。
357名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:28:48 ID:J7ptzHJW0
普通の足場だって怖いのに竹の足場とか・・。
中国で働いてる現場の人には同情する・・。

北京やるのに何人死んでんだろう・・。
358名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:56:23 ID:ctf7GKx20
>>9
どうせお前は日帝のせいにするだけだろ
359名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:02:42 ID:DA7/iC4g0
中国なら被災地を見せ物にさえしかねない。
有料?
「被災地観光はどーですかぁ??楽しいですよ?」

フフン
360名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:06:29 ID:aKAPEieOO
>>354
もう無くなったが、他スレに飛び火したな。
煽ってんのは日本人じゃない。
361名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:16:33 ID:Kj+PvYaO0
だだっ広い国土なんだから、平屋で建てろ。
362名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:35:16 ID:vN86R+dP0
四川省大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は1万人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
四川省大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ成都まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも四川省大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか四川省長や成都市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした。
363名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:37:29 ID:Sd1C8B22O
>>1
スレ読まずに書く。
中国のコンクリの強度が「おから」なら、ビルは豆腐かい。(笑)
364名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:41:28 ID:xodSbz1s0
>>363
スレじゃなくて1すら読んでないだろう
「おから」っていうのは資金のことだ。
建築予算が役人への賄賂などでどんどん中抜きされて、現場にはカスのような建設代しか残らない。
それで建てられた安普請ビルってこと。
おまいの大好きなアニメと同じだよ。
365名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:42:37 ID:pvHS0mfG0
チャンコロクオリティ。
こういうミンジョクなんだから仕方ない。
日本はかかわらないほうがいい。
366名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:03:55 ID:p94YGcH/0
四川省大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は1万人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
四川省大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ成都まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも四川省大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか四川省長や成都市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした。
367名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:07:57 ID:pSrG1HqNO
おからのせいにするな
368名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:13:04 ID:vAIPiFKU0
中国の憤青たちの書き込みにこそ、中国民主化の萌芽を感じる。
頑張れ。超頑張れ。

>>362
何か、哀れだね、君。
369名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:17:55 ID:v/CZsFe1O
別に一万人くらいわけはない。代わりはいくらでもいる。


人などいくらでもいるから、無駄に高い建築費で立派なビルを作る必要はない。
370名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:18:57 ID:oJVrBE91O
>368

スクリプトに話しかけても何も返ってきませんぜ、旦那。
371名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:21:37 ID:LERHOXAA0
西安に行った時ビルの建設を見たら、鉄筋は少ないし外側はレンガを積んでいた。
レンガの外からセメントを薄く塗るつもりだったのかな?いびつな形だった。
鉄筋の件の質問にガイドは「地震ないから大丈夫」だって。
372名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:27:35 ID:0Hd0nTWw0
鉄筋少なすぎてワラタwww
こんなの震度5でも倒壊するだろwwww
373名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:46:13 ID:1TN7jiwE0
地震でミャンマーのサイクロンは完全に消し飛んだな。
374名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:49:20 ID:bMSQx/7s0
日本のお偉方にとっては激しくどうでもいい国だからな、「ミャンマー」は
それはともかく、軍の圧政の犠牲者達が時をほぼ同じくして追い討ちをかけられるように天災に遭っているとは
375名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 06:30:22 ID:5/5mpa6w0
しかし以前の日本の家の地震に対する神話、いい加減だったな、
地震が来ても、
・柱が左右にゆれて振動を吸収するんだよ
・ゆれると屋根かわらが左右に落ちて、安定を保つんだよ
・外国みたいに、レンガ、セメント構造でないので大丈夫
見たいなコメント続出

しかし実際はことごとく、神話は壊れさった。
衝撃的なのは、重い瓦が1階をつぶしてしまう。
原因は従来大工の過信、
大手ハウスメーカーは実際に振動を加えての耐震データーをとり
着実に耐震性を高めた、
一般工務店の家は法律準拠で、一足遅く耐震構造を追従する。
又、2×4を取り入れる工務店も多くなった。
昔はハウスメーカー バカにしてる人多かったけど、
今は違うんだな、技術力の差が出る。
376名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 06:55:40 ID:ojsvuY//0
すごい日本語だな。
377暇人:2008/05/14(水) 07:35:43 ID:qnw1u/bA0
皆さんは偉い、少なくともニュースをみているみたいだから。
378名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:37:59 ID:pRe71dIL0
中国の人かわいそうだね!
379名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:38:39 ID:8u3ry/qv0
>>371
四川省って過去にも大地震があった地域なのになあ
阪神もそうだったが、過去に地震があった地域なのに
たまたま最近地震がなかっただけで大丈夫と思うのか不思議だ
380名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:42:32 ID:DHSKLd6X0
>>375
おまいが現場に出た事がない奴なのは解った
3811000レスを目指す男:2008/05/14(水) 07:45:50 ID:nUMXVE8B0
手抜き工事が横行するなんて、下等国家の証明ですね。ゲララ
382名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:46:50 ID:SkDXLwz8O
>>375
近年の震度5クラスに大した被害出てないのは日本ぐらいだろう
383名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:49:23 ID:HeqeHU7gO
チャンコロの製品って食い物から建物まで信用できないなぁ


まぁ人命が低い国はどうしよもないなぁ
384名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:52:36 ID:5jqi5jjgO
ここまでジャスコが3レスしか出てないのに時間の流れを感じた
385名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:55:39 ID:P5TL2vPu0
北京で大地震が起きますように
386名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:11:49 ID:TFSHeZyeO
さて、東京直下地震が楽しみだ。笑ってみていられる。
387名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:13:50 ID:dYCJ3Bd80


大阪市内の賃貸マンションは違法建築だらけだぜ。

どうも違法業者と役人と結託してるようだ。

388名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:17:34 ID:Zpb4B2Ql0
>幹部が使用する建築の耐震性は厳格に守られるが、学校など民衆のための建築では手抜きが横行している。
人民は蜂起して数人くらい幹部道連れにしろって。
中国人は本当に痛い目見ないと反省しないって自国民だから良く分かってるはず。

この件で質問した女性記者勇気ありすぎ。ロシアみたいに注射器プスッかと思ったのにw
389名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:19:38 ID:HeqeHU7gO
そりゃ金をちょろまかすして工賃を浮かしてるんだもんな
しかもシナ全土で当たり前に行われてるしな


自分さえ良ければいいと思っている自己中シナ人らしいやw
390名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:21:40 ID:tVXf/TV20
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/451_nm054205.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/673_nm314601.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm013801.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm013902.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm013903.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm020703.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm054101.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm054204.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm075400.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm075502.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm094100.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm112801.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm320405.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm442702.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm485201.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm533800.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm534101.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm554401.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm572703.jpg
ttp://media.theaustralian.com.au/multimedia/2008/05/13-quake/600_450/nm572705.jpg
391名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:24:42 ID:k4g+DYl+0
別に中国大陸に限った話じゃないよ
東南アジアでもビルの建築を見ていると
枠と床だけとりあえず(しっかりと見えるものを)作って
壁はひたすら煉瓦積みして作っている
これでホントに大丈夫か?って思うよ

俺が住んでいたシンガポールのアパートでさえも
雨が降ると、壁に煉瓦の跡がうっすら浮き出て来ていた
地震が来ないという大前提で建物を造っているんだろうけど
シンガポールの隣のインドネシアなんか地震国だよ
今時先進国のシンガポールでもその程度
392名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:26:07 ID:/ZpLZ1R7O
今度 家を新築するんだけど、作業員に中国人いたら構えるね。
393名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:31:35 ID:HeqeHU7gO
>>391
何故かシナネタの場合だとチョンと違ってお前みたいに擁護する奴が必ず出てくるよな

言ってることが事実だがキモいわ
394名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:34:23 ID:rAU3RGbwO
>>67
竹は強いよ…
蔵にも使われている
395名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:34:49 ID:/9IDdHud0
地震の被害を大きくしたのは共産党の汚職で手抜き工事が横行したもの
共産党万歳
共産党万歳
どんどん中国をダメにしていってください
中国人はそんな共産党を見てみぬ振りをしてください
そしてどんどん中国をダメにしていってください
共産党万歳
中国破壊
396名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:35:41 ID:iM8uK5f10
低層建物だったら、竹で充分強度を出せる。
問題は、高層。
397名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:37:05 ID:QDalSbOD0
笑い事じゃねえな、これ。
阪神淡路大震災でもこんなのあったからな。
398名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:37:52 ID:oCmfmPVT0
中国じゃ通常の人口調整の範疇だよ。
>>393
キムチネタで異様な擁護や誘導が減ったのって、つい最近のことだよ。
399名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:38:22 ID:UHq8clPa0
>>229
>>222の発言からだと、別に同径である必要も無いだろうって、今さらの恐れ巣だけど。
400名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:40:58 ID:3b/l4fHh0
>>237

>>171>>2の元ネタがわかってないんじゃないか?
401名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:42:51 ID:de309ks3O
ま、全然興味ないが、一言でいうなら、『自業自得』だなww
402名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:42:54 ID:oBStUo/x0
おからって安いけど栄養価が高いし、繊維質たっぷりなんだけどサァ
403名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:45:26 ID:rAU3RGbwO
>>75
何も入っていねーから潰れんだよ…
404名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:45:26 ID:HoJ+9XnpO
ホント、中国はモラルと民度が低すぎる
そしてそれを全く自覚していない

バカだw
405名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:47:13 ID:Sy2D79BL0
>>402
栄養価が高い=立て替えで再受注ウマー
繊維質たっぷり=ウンコがよく出る=シナゴキあぼーん
406名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:50:09 ID:djUzq/SL0
>>328
床厚は日本の建物でも躯体なら12〜15cm程度が殆どだよ。
407名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:50:40 ID:sjnq5HltO
日本国内じゃ好き勝手に政府の責任だの人災だの言えるけど
中国でそれを言えるんだろうか・・・?
408名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:52:41 ID:CzMX2bBP0
韓国みたいに 一斗缶 放り込んで作れや
409名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:54:50 ID:o1RauwOT0
手抜き工事でも耐震やっててもあんなでかい地震なら
結局ぼろくそに崩れるだろ。
410名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:56:20 ID:sXrU6Qd9O
竹筋コンクリートですらないのか
411名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:56:35 ID:qrBgkNeC0
ヒューザー小嶋も中国でマンション売れば逮捕されずにすんだだろうにw。
412名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:59:31 ID:kURez0RC0
>>409
震度5〜6ぐらいでバッタバタ全壊に倒れとるんだと

なんか地震後にガソリン満載の列車が
曲がったレールで脱線したなんていう話もあるしなんだかな…
413名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:59:53 ID:VMjOZhdRO
北京で地震が起きたら五輪施設が崩れまくるだろうな…!
特に開会式場がw
414名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:05:08 ID:47tnAgRV0
報道で瓦礫の撤去をパワーショベルでやってる場面があるけど
もし日本なら鉄筋が邪魔で、とてもショベルですくえるものではない。
塀で使用される様な穴あきブロックを利用した外壁も写ってたが
そこにも鉄筋は使用されていない。
中国が外国からの(金以外の)支援を断ってる理由は、そういう現状
を隠したい思惑があるんだろうと思う。
中国人曰く、中国は民主的だという事なので、これは人民が悪い。
もっと政府を監視する意識が必要だ。
日本の自衛隊は消防庁顔負けの災害復旧関連装備持ってるから
受け入れればいいのに。中国政府は吐き気がするほど嫌いだが
もっと真剣に、多くの被災者を救う事を考えて欲しい。
日本はいつでも救助に飛ぶと思う。呼んでくれなければ助けに
行けない。中国政府は大嫌いだが、日本の信用出来る団体が
そちらに行くというのなら、俺は募金してもいいと思ってる。

もっと真面目に考えろ、中国人民。
415名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:05:12 ID:ifQv0NE90
中国で手抜き工事ではない工事が行われていることがあるということの方が信じられん。
当然、鳥の巣スタジアムも手抜きのはず。
416名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:07:22 ID:R66OMsy60
お得意の劣化パクリで自滅かwwww

417名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:08:01 ID:Sax0OsfN0
2004年には既に分かっていた事。
鉄筋無しとか竹筋とかがリアルにあるから。
418名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:08:32 ID:47tnAgRV0
>>415
日本のマスコミによると
日本を1.0の耐震基準とすると
北京で0.8程度の耐震構造だそうです。
で、そのレベルは北京のみ。
担当した役人がちゃんと仕事をしていたと
仮定しての話ですが。
419名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:15:39 ID:yviILz5f0
あの建物の崩れ方見て世界中から五輪観戦の為に中国行く人がいるのだろうか。
衣食住のうち食住に不安があるのに中国に行くなんて暴挙でしかないような気がする。

日本が良くも悪くも50年掛けて成長してきた事を中国はほんの数年足らずで駆け上ってれば
どこかに歪も出るだろうし。
今回の地震やチベット問題はそういった中国の未熟さをもろに露呈している。
にも関わらず五輪だけは国家威信にかけてでもやり遂げようとするだろうね。
中国が見栄を張る為の道具にはなりたくないわな。
420名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:23:28 ID:PFk3RWS20
どこの国でも公共事業で金ちょろまかすやつはいるもんだけど

この国のやつらは限度を知らんからな・・ww



どうせならチベットと中国を分けるための地割れとかできたら
よかったのにね^^
421名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:24:33 ID:ADJ4rOt50
地震予知にお金をかける前に
いつ地震が起きても、被害を最小限にくい止めるような建物や街を
作ることが大事だと思うよ
黒川紀章が亡くなったのが残念だ「地震に強い街作り」を叫んでいたよね
422名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:31:24 ID:srAc7orYO
マンホールや電車内の便器が盗まれるような国で
一般市民が建物にお金をかけれるわけがない。
423名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:32:32 ID:BHu7JOVa0
政府関係の建物は殆ど倒壊していないらしいね。
中国の記者が指摘していたけど、
「政府の建物にも破損したものはある」
と言い返していた。でも怪我人だけらしいんで、
死人が出る様な壊れ方はしていないみたいだ。

ほぼ丸ごと瓦礫の山と化した学校と、一部が崩れただけの
政府関係。こりゃあ手抜き工事が横行していた結果でしょ。

10階建てのビルが丸ごと瓦礫の山になっている
映像を見た時は、背筋が凍ったわ。
商業用ビル?もしアパートだったら何人の人が
生き埋めになったのか想像もしたくない。
中国政府はチベット人だけでなく、都市部の人間も
大量殺戮してしまったな。
424名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:35:56 ID:e1G6x4iy0
>>423
阪神大震災の時に横倒しのビルとか映って戦慄したけど、それでも原形は留めてたもんな・・・
昨日のニュースで震源地付近のホテルが全部崩れた、みたいな事言ってたけど恐ろしいよ。
425名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:37:28 ID:R453hU6k0
>>333
建築費を掛けたのは内装や外装。
躯体は変わっていない。
逆にあの当時は職人不足で経験の少ない型枠工や鉄筋工が多かった。
自分の仕事の重要性が分かってない奴も多かった。
特に鉄筋工なんて、「忙しいから腹筋と巾止め筋(梁の入れなくてもいいよな?」ってな事を言う始末。
危ねーぞ。
426名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:40:10 ID:DgaYBMShO
日本でも同規模の地震が発生したら学校をはじめとした公共施設がぺちゃんこに崩壊するような報道をしているけどいいのか?
427名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:43:27 ID:ZwGpYHLk0
北京大地震こいこいこいこい
428名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:46:24 ID:j0patvwo0
当然、死刑にするよね
429名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:48:06 ID:WNrrKEbD0
>>425
あの阪神でも、「倒壊」したビルは殆ど皆無。犠牲者の殆どは古い木造。
姉歯物件でさえ、日本以外では立派な耐震建築。日本の「ビル」で、使用不能
になるビルはあっても、崩れてしまうのは殆どないよ。阪神以降の地震をみて
も倒壊してるのは、瓦屋根の古い木造注意な。
430名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:48:45 ID:roZ1gCwmO
>>420
賄賂・着服なしに史記・三国志は語れないしな。
431名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:49:32 ID:xvtQOZNB0
>>375
お前が文系馬鹿だという事だけは解った。
432名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:55:57 ID:RMlFX6quO
ああそうか。今日は水曜日ですもんね^^
433名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:56:05 ID:+E5JwHY/0
>>426
マスコミって無知ね。
434名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:56:48 ID:IjnB2kHt0
中国では民間の住む建物に安全基準なんてものは存在しない
435名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:57:46 ID:HCmz7QhG0
日本は中国のおかげでここまで経済成長できたんだから
今回の地震の見舞金は兆単位で出すべき
436名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:57:51 ID:xvtQOZNB0
中国の安全は本物の神話だからな。
437名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:59:25 ID:slkt38gb0
コンクリとかの建材に、おからでも混ぜて使ったのかと思ったわ
438名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:59:56 ID:ktdSI0NhO
日本は来たる大地震に向けて、まずは歴史ある建物や治安組織の施設や公共施設を免震構造にすべき。 
首相官邸のように、建物を一旦移動させて免震装置を取り付けなくても、今はできるらしいじゃないか。
原発もだな。急ぐべし。
頼むから官僚君たち、税金を個人的な利益に繋がるからという理由で税金を使わないでくれ。
新しい道路はいらんし、政治家も多すぎる。 
せめて新しい道路を作るなら、既存の道路の補強工場を。
439名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:01:33 ID:l0TF4+jm0
こりゃまた土木学会誌のいい特集記事ネタができたもんだ
440名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:04:20 ID:+E5JwHY/0
>>431
いや、375はけっこー的を得てるよ。
441名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:04:35 ID:o1RauwOT0
>>426
阪神震災の10倍以上のエネルギーの拡散地震だったんだろ。
それなら日本でもひどい惨状になるでしょうな。
442名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:04:39 ID:pnCy4jX70
>>438
歴史ある建物は既に免震だから余計なものをつけない方がいいみたい。
むしろ戦後に建てられた建物がヤバイ
443名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:05:08 ID:7ABcRL5WO
学校こそが一番危険建築だったのか。
確かにコンクリのなかに鉄筋見当たらねーし
周りのビルは普通に立ってたりする。
子供殺し建築。
444名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:06:54 ID:R453hU6k0
>>441
30倍らしいよ。
って言ってる俺も それがどの位の破壊力か分からないけど。
445名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:07:13 ID:qdLHjnnz0
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/05_03/chinaquakeAP_468x630.jpg

救助には削岩機が必要だな

コンクリ砕きながら助けないと重くて救助不可能だ
446名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:07:59 ID:a/NHNMUAO
単にセメント固めただけの箱って感じの建造物ばっかだもんな
鉄筋なんか殆ど入って無さげだし
日本の木造家屋の方が、よっぽど強固だろう
447名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:08:38 ID:scVsFbor0
>>1
阪神のときもしゃぶコンとかあったよな。
448名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:09:55 ID:R453hU6k0
>>446
映像で見る限り、ガレキの一つ一つが小さいよね。砕けてるって感じ。
449名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:10:43 ID:o1RauwOT0
中国なんて地盤も弱いんだろ。ウワモノだけ耐震したところで
なんにもならない気が。
450名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:11:13 ID:qdLHjnnz0
日本で危険なのは一階が駐車場になってるタイプの家やビル

ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶ一階が潰れてました。
阪神を潜り抜けた俺が言うんだから間違いない
451名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:12:18 ID:pnCy4jX70
452名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:12:28 ID:51yuvLz70
>>448
コンクリの破片というより、石膏ボード割った感じがするわ、あの破片。
453名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:13:14 ID:6V/CS2ig0

手抜きではありません
中国に耐震という知識がないだけです。
454名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:13:17 ID:KDuELg9A0
>>450
一階が潰れたり一階に電車が飛び込んできたりするからなあ
ああいう造りのマンションは怖いよな
455名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:14:02 ID:R453hU6k0
>>450
新築で一階部分を駐車場にしている建物をたまに見るけど、もう馬鹿かと・・・
何も学んでいないんだなと思うよ。
456名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:15:45 ID:Z9TuFkmU0
>>455
日本が狭いし土地が高いから仕方ないんじゃない?
457名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:15:57 ID:+E5JwHY/0
>>449
内陸部なので共積層以上だから地盤はしっかりしてるんじゃない?
液状化現象も起こってないみたいだし。
458名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:16:05 ID:OKxKNX6P0
イオンおからは支那でも大活躍だな
459名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:23:30 ID:E+iy5WzL0
>>297
藁じゃねーよw葦

>>313
モルタル金コテ押エT=120
460名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:24:06 ID:62e858L40
崩壊した学校の床がありえないくらい薄かった。
あれじゃ崩壊してもしょうがない。
461名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:27:13 ID:WNrrKEbD0
>>455
住むには便利なんだよな。車が濡れないし、荷物の積み卸しも。せめて、
三方の壁をしっかり作れば大丈夫なんだけど。前に、柱だけのに住んで
たけど、地震がきたらと、車はあきらめてたよ。上の構造物の形は残る
だろうから、死なないとは思ってたがな。今は、田舎にもどって、筐体
の耐用年数90年(!)の軽量鉄骨の持ち家にしたので地震に関しては
自信があるな。
462名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:27:17 ID:j0patvwo0
>>460
>崩壊した学校の床がありえないくらい薄かった。
あの中に900人とか、よく地震前に崩壊しなかったもんだな
463名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:30:28 ID:VQhKgIRx0
今朝テレビでみてたら崩壊した学校の床に鉄筋が全く無かった事に驚いた。
あれじゃ地震が無くとも崩壊する。
464名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:31:47 ID:E+iy5WzL0
>>394
コウマイ壁造り

>>421
安藤さんが素晴らしいよ!
465名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:32:27 ID:s8+TCInTO
>>450
昔、TVタックルで話題になったね。自信がきたら潰れる可能性が高いとか。
大竹が「うち一階が駐車場なんだよ」と言ってむちゃくちゃあせってた。
466名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:33:18 ID:F8e0JH+o0
ジャスコ岡田のことかと思った
467名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:35:52 ID:qgcp2oWq0
>>464
小舞壁
468名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:37:31 ID:P5TL2vPu0
環境破壊大国への罰が当たったな
469名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:39:57 ID:+E5JwHY/0
>>461
阪神大震災以降のピロティー物件は大丈夫よ。
基本的に応力集中する短柱設計無いから。
470名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:41:21 ID:KDuELg9A0
>>469
それでも壁がちゃんとある建物よりはやっぱ弱いんでしょ?
あんまり住みたいとは思わないな
471名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:10:10 ID:2TuPjOA1O
どうせこの「おから工事」って批判も、いつも通り消すんだろ
独裁政権だから今以上にネット規制が進むぜ
472名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:10:41 ID:ecv3+gud0
思慮の浅い奴が多い。建物が貧弱だ、すぐに壊れる、っていうことが
短所だと思ってる奴多すぎ。

片付けが簡単なのですぐに復興出来るんだよバカ。犠牲者が出た?
人口の多すぎる中国には好都合なんだよバカ。
473名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:37:09 ID:EeeuTKT70
>>393
ソウル行ったときも橋げたの細さとかビルの柱や壁の細さに愕然とした。最近の話ね。
こんな耐震基準つくって、達成率100%じゃないにしろ、一応ここまで守っているのなんて、
そもそもアジアじゃ日本だけじゃないの?
474名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:39:54 ID:EeeuTKT70
>>429
阪神大震災 竹中工務店 で検索してみ。
なんでデカイ社会問題にならなかったのか不思議なくらいだ。
姉葉なんてもんじゃねーぞ
475名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:42:57 ID:EeeuTKT70
>>446
レンガを積んで表面にセメント塗っただけ。

>>450
下ピロ建築全滅だったな。

476名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:27:34 ID:Wi4tCR/50
うちのアパート大丈夫だろか?
隣室で赤ん坊が泣いててもほとんど聞こえないくらいなので壁は頑丈そうだが、
何せ築30年超。コンクリートブロック積みの2階建て。
もちろん鉄筋は入ってるが。
477名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:34:58 ID:pN5tHypG0
>>472
なんという中国幹部思想
478名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:22:09 ID:XPyWZXzF0
>>472
支那人は解体するときリサイクル法守ってるのか?
479名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:23:45 ID:JgDb/1mF0
竹筋にモルタル、コンクリートの中には一斗缶ですね。

わかります。
480名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:26:52 ID:0HIJEd4K0
日本の学校で耐震基準みたしているのは6割です。
自分の子供が行っている学校は耐震工事終わっているか確認したほうがいい。
中国を笑える状況にはないんだよ。
481名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:29:48 ID:+UCf5VTq0
>>472
確かに死ねば救助の必要も無いからな
死体ごとガレキを埋め立てて、また建物を建てればいい
482名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:36:57 ID:F7tCw2MG0
仏様

次回は三峡ダム直下型地震お願いします。

チョンチンは地震で、ウーハン、ナンキン、シャンハイはダム決壊による

大水害で一挙に壊滅させて下さい。
483名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:37:19 ID:EeeuTKT70
中途半端に鉄骨なんて使っていると解体作業面倒くさそうだなあ
484名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:37:40 ID:JgDb/1mF0
>>481
50年後に掘り起こして・・・
「四川省で、旧日本軍に自害を強要されたとされる
多数の折り重なった遺体が発見されました。

中国政府は日本政府に対して謝罪と賠償を(ry」
485名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:06:34 ID:+E5JwHY/0
>>470
ん〜弱いとかじゃないんだが会社に例えると
太短柱(ワンマン社長)は頑固(剛性が高い)なので
柔軟な考え(靭性)が足りないからワンマン社長が倒れる
(主筋が座屈)と会社(建物)は潰れるのは確か。

486名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:12:46 ID:+BwWRRl20
チャンコロの暴動は、まだですか?
487名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:14:32 ID:PhSVZYcB0
>>473
デパートは崩壊するのが判っていたのに
買物客には知らせずに、幹部だけ逃げていた。
手抜き工事と見殺しで何千人も亡くなった。
488名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:15:11 ID:Y/yB0lLX0
神戸地震で高速の橋脚が崩れたことは忘れておこう
489名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:16:52 ID:zaeh/RAn0
イオンか。安かろう悪かろう。
490名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:20:48 ID:kigjBXys0
おまえら鉄筋少ないとかアドバイスすんなよ・・・・・

 日本中のマンホールとか鉄蓋、ポール建築資材盗まれまくるぞ。
491名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:29:10 ID:gwl8JOg90
小学生が死んだ写真を見たら悲惨。
あれって全部公共工事下請けのおから工事の犠牲者だったんだね。
怒りは当然政府や共産党に向かう。
492名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:32:16 ID:rvj8VK2n0
>>472
昔の江戸の町みたいなもんだよな。火事のあとすぐ元通りになる。
493名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:39:25 ID:Dhon7ObX0
>>490
冗談に聞こえない。やっとオリンピック特需も落ち着いてきて、
国内向けの鋼材も戻ってくるかも?と、思ってる矢先にこの地震か。
この震災の復興の為にまだまだ日本国内の鋼材は中国に流れていくだろうし、
日本の建設業にも結構な影響を及ぼしてくれるんだろうなぁ。
494名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:40:38 ID:Y/yB0lLX0
潮の流れ

←引き潮←       ←引き潮←      ←引き潮←
→満ち潮→       →満ち潮→      →満ち潮→


******      *****      ******   



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
495名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:41:12 ID:8lK+n2X9O
>>472
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up15187.jpg
これを見ろ。 
おまえみたいなクズ人間は死ね!殺されろ! 
人間として生きる価値なし
496名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:41:44 ID:Rr5JA0Nt0
日本の援助は中国国内で報じられていません!
また騙されました!

> 外国指導者、相次いで四川大地震に支援を表明
>
>  中国の四川大地震に対して、一部の国の政府や指導者および国際組織は13日に相次いで、お見舞いの
> 気持ちを表しました。
>
>  朝鮮労働党の総書記で、国防委員会の金正日委員長は中国共産党、中国政府と被災地の人々にお見
> 舞いの意を表した上で、「中国共産党の指導の下で、中国の人々が一日も早く災害を乗り越えることを期
> 待している」と述べました。
>
>  ベトナム、キューバ、ロシア、モンゴル、タイ、シンガポール、バングラデシュ、韓国、カンボジア、ウルグア
> イ、ドイツ、フランス、オーストラリアなどの指導者も中国政府と国民にお見舞いの気持ちを表し、救援物資
> や義捐金の提供などを表明しました。
>
>  このほか、スロベニア、スペイン、チリ、セルビア、チュニジア、オランダ、ニュージーランド、イギリス、イス
> ラエル、ギリシャ、フランス、カナダなどの指導者や外相も相次いで、被害に対してお見舞いの気持ちを表し
> ました。(翻訳:KH)
>
>  「中国国際放送局 日本語部」より2008年05月14日

ttp://www.people.ne.jp/a/76da97db72a54c04a63516f3b3910dc6
497名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:42:30 ID:tnR2OzzU0
瓦礫除去に先行者使えばいいのに
498名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:42:59 ID:jcxDkPNxO
手抜きがデフォだから手抜きってわからないじゃないの
499名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:47:47 ID:UI9VoFEUO
日本の援助の成果か。

500名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:49:35 ID:0YwsL3qhO
>>496
中国にとって日本は絶対悪でなきゃならんからな。どんだけ援助しようが全て中国政府のものとして報道される。そういう国だよ。
501名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:51:10 ID:GR0zeujDO
>>450
地下に駐車場のあるビルはOK?
502名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:53:06 ID:DXoCJYXi0
>>495
チベットやウィグルの虐殺、公害に苦しむ子供達の写真は見せないんだな
503名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:56:09 ID:aRrbfxMXO
>1
おからは体にいいしな
504名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:56:36 ID:9jUbdb7xO
罪のない子供が可哀相だって言ってる奴・・・


この子供たちはな、「愛国教育」の真っ只中なんだ。
大きくなると、全員デカくて赤い中国国旗振り回して、口から泡飛ばして反日を叫び始めるってこと、
それだけはわかっておいてほしい。
505名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:57:58 ID:frhG9AaD0
しかし鉄筋が無いと片付けるのも意外と早いかもな
506名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:59:59 ID:oQcLixpz0
揺れてなくても開通前の橋が崩落してたしなぁ
507名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:00:56 ID:VJhyOTx10
>>505
人がいなければねえ。潰されてる人が多いからね今回
まあ時間も経つにつれて、やつらはお構いなしに片付けそうだが
508名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:03:47 ID:Rk65zadZ0
>>495

阪神大震災などや大きな震災が日本で起こるたび
支那や朝鮮の民は、「もっと日本人が死ね!!」と
ネットでもテレビのカメラの前でも彼らはのたまうよね
多分、自分は自身などで死なないと考えているからだろうけど
すこしは、これで日本のその時の気持ちが分かるかね
509名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:03:48 ID:TiPSjJlqO
崩れた建物の映像観たけど、鉄筋入ってなくない?
510名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:05:50 ID:e1G6x4iy0
>>509
中国四千年の歴史が誇るステルス竹筋だからな。
511名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:06:18 ID:hULKtWKF0
ばれなきゃ何でもおkな国だからな。
だます事に何の罪悪感も感じない。
金さえ儲かればいい。
512名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:08:29 ID:QlwekrtgO
うちのまわりのマンション、一階が全部ではないけど部分的に空洞のばっかり。
これで耐震性はあるのか?
513名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:09:56 ID:JgDb/1mF0
>>509
鉄筋もないが、梁や筋交にあたるものもない。

手抜きと言うより、寧ろこれで建てて完成させた
チャイニーズ・イリュージョンと賞賛すべき(笑)。
514名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:10:31 ID:CCBrmGtZ0
また岡田か
515名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:11:04 ID:+E5JwHY/0
>>508
まさに因果応報 有能な反面教師ですな。
人の不幸を喜ぶ者には必ず災いが降りかかる。
みんな自重汁
516名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:12:08 ID:oQcLixpz0
>>510
竹筋くらいせめて入っていたらなぁ
ステルスどころか存在が確認できないではどうしようもないけど。
517名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:13:59 ID:sqRpq6sb0
モーガン・スタンレー三峡ダムプロジェクト
518名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:15:13 ID:8sGBH5Ze0
>>7
そんな偽装は必要ない。

単に柱をなくせばいい。
519名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:20:09 ID:U7McVdcS0
いい事考えた

A-10に住めばいいじゃん
520名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:22:41 ID:vn0xKsY80
>>473
ソウル行ったとき、ホテル(ふつーに西洋風の)の
便所の天板に切りかきがあるから、そこ開けて
首出して覗いてみたんだ。日本だったら、いわゆる
ビルの屋根裏の風景、コンクリート打ちっぱなし
の上にパイプがうねうね、という風景が広がってる
と思うだろ? ところがw

申し訳の鉄筋にレンガを積み重ねただけの構造体、
そこに無理やり西洋風のホテルの内装を貼り付けて
るんだな。屋根裏のぞくとそこはレンガ造りの素朴な
家だった、ってわけ。
おまいらも泊まるところは注意しろよ。
521名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:24:58 ID:e1G6x4iy0
>>520
マクレーン刑事乙。何もなけりゃいいが、今回みたいなのがあると怖いな…
522名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:27:13 ID:lzOGUPx+O
韓国の地下鉄火災といい人災の部分の被害の方が多いんじゃないか
523名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:45:07 ID:+E5JwHY/0
>>512
阪神大震災以降の建物なら構造計算上は大丈夫です。
問題は施工
524名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:56:37 ID:6XpP9EOMO
レゴで作った方が安全じゃないか?
525名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:03:18 ID:6/fAGH850
少数民族を虐げてきた報いである

これを「天誅」と言うのだ
526名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:07:33 ID:erlSXtci0
日本のコンクリ校舎は崩壊しなかったのに
廃棄認定喰らって解体された学校多いけど
527名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:08:14 ID:9MzmWM8q0
>>49
中国では鉄が貴重なので、基本的に鉄骨はあまり使わないし、技術もない。
替わりにコンクリ技術は進んでいるので何でもかんでもコンクリでやっちゃう。
もちろん耐震性はない。
528名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:11:28 ID:ecv3+gud0
>>524
デンマーク製ならね
529名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:13:12 ID:BiUmDqbG0
しばらくはおから食ってしのげるってことか
530名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:17:10 ID:F73HNB8L0
日本の建築の方が素晴らしいな。やっぱ。
今の建築は駄目駄目だけど。デザインばっか見てくれ良くて 
住むこと、長もちすることは無視してる。

法隆寺の五重塔は2千年じゃ!!!木造建築が!!
昔の人の方が凄い。
一番長もちするのは木。しかもヒノキ。
531名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:22:16 ID:lFgPlc8FO
おから工事業者の大量処刑マダー?
532名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:22:39 ID:20hGVvCs0
>>530
安藤建築をこの間見たが独創のスケールに感動した
533名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:28:45 ID:gnLbXFsW0
また姉歯か
534名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:33:44 ID:4gN/9Pdj0
中国に限らず、日本でも知り合いの建材屋さんが時々自分の
してきた手抜き工事のことを自慢げに話してるからなー。

地震が来たら本当に心配だ。
535名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:41:35 ID:ZU0F70T60
>>512
大丈夫だよ。
別に空洞だからって耐震性が低いわけじゃない。
言っておくが、他の階だって空洞だぞ。
部屋があるからってその間仕切り壁には耐力はない。
536名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:10:13 ID:EeeuTKT70
>>512
単純な横揺れや突き上げはクリアしても、ひねりに弱いんだよ。
537名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:13:28 ID:EeeuTKT70
>>520
オリンピックの時に作った見た目だけ綺麗な中層、高層ビルが半端なくヤバイらしいね>ソウル
突貫工事のやっつけだから。
東京オリンピックの時はどうだったんだろうね。
あんまりホメられたもんじゃなかったろうが。
538名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:32:39 ID:n/1ccZ7Y0
しかし同じ大地震、中国語圏とはいえ、李登輝時代の台湾とめっさ差がついているな。
なんか人民解放軍、役に立ってない気がする。国民党軍はもっときびきび動いていたと思ったが。

台湾と戦争しても、大陸側は勝てないんじゃないかね?
539名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 22:13:35 ID:IlkqFhj9O
被災者の避難場所はどうすんの?
540名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 22:40:23 ID:BdZPQx9o0
     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| '//////////'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //::::::::::::: 岡田の家って土建業もやっていたのか?
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
541名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 23:01:37 ID:jen5D09+O
姉歯よりヒドい!コンクリの代わりに、おからで作ってたなんて!
それはさておき、今は国施設の損壊に関して指摘していた勇気ある(本来はあれが普通で、たまたま中国に居ないだけだよな)女性記者の無事を祈るよ。
中国は、国に不利益と思えば、即抹殺するからな。
542名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 23:15:59 ID:2UvAsFFl0
中継映像を良く見てみよう。つるつるの白い壁が崩れたところに
レンガやブロックが見えるね。中身はレンガとかなんだ。

それらを積むときセメントが使われるんだけど、ちゃんと塗り伸ばさないで
そうとうムラになっているから、隙間だらけでレンガ同士(上下)の隙間に
ボールペンが入っちゃうんだぜ。
そんな壁にセメントを塗って更にペンキを塗るからまともな外観に
見えるんだけど、大地震が発生すれば崩れちゃうよね。

昔中国を放浪旅行中、夕方の人気の無くなった建設現場に入り込んで、
俺は見たのさ。
543名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 23:26:32 ID:wVlpJsrh0
>>538
困ったことに、殺したり破壊したりは得意なんだよなあ、大陸人。
544名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:08:16 ID:zbWguSdSO
>>1
ひどいな
545名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:09:59 ID:7e6h1H7u0
役人への賄賂が当たり前も困った国ですわ。
546名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:56:08 ID:PX6YS9Pu0
汚職がはびこる中国では、怪しい建物が沢山産出されるんだね、
役人自身の処分も結局表面化された時されるのだね、
つまり予防処置ルーチンなしだね、
(恐ろしい密告制度はあるようだが)
 これが中国の弱点だね、
役人の汚職防止及び犯罪に対しての処置が上手く機能する様に、
民間に審査を移行すべきだよね、
ついでに土地を人民にさっさと解放してしまったらどうだ?
そして州の導入、
このままではインフラ費膨大で、破産だろよ、
 それともソフォーズまた始めてインフラ最小限にする、
それはいやだろ(苦笑
547名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:18:09 ID:ahcaXnu60
オリンピック前に全ての施設をリセットして欲しいな
548名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:20:37 ID:575rLLlk0
手抜き工事で政府が儲かり
その欠陥により犠牲者が出て日本の支援金5億で
また政府がウマウマ
549名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:33:53 ID:IxJFsu5bO
オリンピック会場が崩壊して中止ってことにならないのかな
550名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:39:19 ID:kZCAcMti0
鳥の巣崩壊は ぜひとも開会式で 起こってほしいものだ
親中国の元首クラスを壊滅出来る
絶好の機会だ
551名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:41:57 ID:KuaSnDks0
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 呼んだ?
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
552名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:01:59 ID:Y8eSo73SO
その中はチンパンも入るよな?

緑豆死ね緑豆抹殺愛国無罪
朝日新聞死ね新聞配達員死ね愛国無罪
海犬死ね海狂犬撲殺愛国無罪
553名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:05:08 ID:p3qlTsKr0
強力に脅さないと真面目にはたらかんもの、あいつら。
ぶっちゃけ特亜なんぞにシンパシー抱く奴は人としてどっかいかれてる。
554名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:05:41 ID:pYhlHPvp0
ジャスコスレと聞いてとんできました
555名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:21:00 ID:kZCAcMti0
山峡ダム下流大都市 人口

武漢市  781万人
南京   772万人
上海市 1867万人
556名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:24:14 ID:stzgwnbV0
「おおらか工事」かとオモタ
557名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:39:51 ID:Sb+yPRJX0
>>530
中越地震の時、塀は崩壊したけど、
木造築50年の家はひび一つ入らなかった。
558名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:55:47 ID:KeekgRiu0
中国の耐震基準は震度7だけど、日本の基準に置き換えると震度5
だから、北京や上海の新築の建物でも地震がきたら危険だよ。
559名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:06:01 ID:V4Lq1Kff0
●中国・四川省で発生した地震の被災者救援のため、日本政府として約5億円相当の緊急支援は無駄。福田首相は「支持率は気にしない」と消費税13%値上げするなどやり逃げする予定。
■被災支援金の99%流用
>【北京13日共同】中国陝西省で2年前に発生した洪水被害で、中央政府が被災農民の支援費用として拠出した約5900万元(約8億4400万円)のうち、
>地方当局が99%以上を流用、被災民が受け取ったのは約50万元(約710万円)にすぎないことが13日までに明らかになった。

●日本の借金額849兆2396億円。前年度末に比べ、14兆8610億円増加を続けている。国民一人当たり650万円超え。
それなのに先日、日本は中国へ多額の供与をし、パンダでさえ20年で20億円以上の金を中国に払おうとしている。

●地震の被害が拡大したのは、中国が金持ちになったから。中国にはビルやアパートは必要ない。平屋の農家で暮らしていれば被害はほとんど無し。
中国をお金持ちにさせることは不幸にさせる事。建築工事はすべて手抜き。

●地震は予知されていて、被害拡大は中国政府の責任。中国オリンピックを中止し、地震対応にお金を使うべき。再度地震の危険が在り。
「四川省で大地震、鎮めることに成功!」と四川省政府が公式サイトで宣伝→大地震発生後、削除
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210690469/

●中国は、軍の秘密や国の無策を隠すために、自衛隊の受け入れを拒否。また、人口から比べて小さい被害であり間引きであると考えている。チベットでは120万人も虐殺。

●中国は地震の死亡者が大好き。
新潟県中越沖地震、中国ネットで歓喜の声相次ぐ http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210583108/

http://www.ireport.com/docs/DOC-21070 パンダは殺さず、犬と猫を毎日大量に殺す
http://www.ireport.com/docs/DOC-21077 犬と猫を虫のように投げつけ、棒で叩き殺して食べる
http://www.ireport.com/docs/DOC-19903 汚染された中国
http://www.ireport.com/docs/DOC-20831 人身売買を行う中国人
http://www.ireport.com/docs/DOC-21091 レイプ後,全裸で路上に残された女子大生

2ちゃんねるのアクセス状況 http://alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
1.日本94.6% 2.中国3.3%(米国より上。2ch工作をしている)
3.米国0.7% 4.朝鮮0.2% 5.台湾0.2%
560名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:07:36 ID:/tdetByB0
鳥の巣の心配してる奴等、伏線は既に張られてるだろ。

【国際】 北京五輪「テロの標的に」…ICPO事務総長が警告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209468459/
【国際】 北京オリンピック「破壊」狙っていたテロ組織を摘発、2人射殺。航空機テロ未遂事件と共に発表…中国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205084132/
561名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:14:03 ID:/tdetByB0
>>530
あれはあれで大変だけどな。清水寺なんかも600年後の補修工事時に必要になる
ヒノキを育て始めたはず。
562名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:15:10 ID:fp7AHn9h0

カンフーハッスルがいるから
日本から人手はイランだろ。
563名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:39:37 ID:KeekgRiu0
学校だけでなく、ダムまで「オカラ工事」やるなんて、すごい国だねー。
公共工事はみんな賄賂のせいで、オカラ工事だろうから、オリンピック
施設も危険だね
564名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:42:43 ID:alphUfU20
>>561
それ本当?
随分気の長い話ですね。
565名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:44:18 ID:7AFbj8/k0
>530
大昔から100年で何センチ沈むから・・・とか計算してるのな。凄いよ。
566名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:53:22 ID:7AFbj8/k0
>565
センチじゃないなw
567名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:55:14 ID:nx/3RNkA0

『異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない 』櫻井よしこ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104253081/

第一章 歴史を捏造する国

第二章 止まらぬ領土拡大の野望

第三章 国益をかけ外交に勝利せよ

第四章 この国に心を許してはならない

第五章 虚構の大国の行く末
568名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:21:05 ID:684yxKtB0
>>565
プロジェクトXの薬師寺修復の回だと「1000年で5cm下がる」とかそんな感じだったな。
569負けて逃げる:2008/05/15(木) 18:40:16 ID:+hnqq4ft0
以前文明50年、文化1000年遅れていると書いたが、訂正する。自分の経験
は30年も前なので、やや不正確だったようだ。以下の様に訂正して謝罪する。
5億送れば民衆に届くのは、たったの500万。4億9500万円は、共産党官僚が寄ってたかって
懐へ入れてしまう。全員が盗人なので、盗みの競争をやっているからたまんない。
給料の100倍賄賂をとるのが普通ときたもんだ。テレビ局の寄付もほぼ100%
途中で消えてなくなる。こんな状況を見ると、文化も文明もスデに滅びていると
みた方が正しい。
570名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:54:35 ID:KeekgRiu0
>>569
政府に金を渡したらそのとおりだろうね。
おれは日本赤十字に寄付したから、直接中国の赤十字にとどくよ。
571名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:17:18 ID:UOngm7kK0
おから工法・・・手抜き工事
おずら工法・・・毛抜き工事
572名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:46:52 ID:aA2ftF1G0
おそらく現地では
被災者A「うちの家を先にどうにかしてくれ」ニギニギ
救助隊「わかったアル、先に行くアル」
被災者B「うちの家のほうを先に見るアル!」もっと高いお金をニギニギ
救助隊「Bの方が先アル!」
ってなってるんだろうから、
何が何でも「順番だ!」っていう日本の救助隊見て、彼らはどう思うんだろうね。
573名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:21:55 ID:znSSYHJ70
>570
中国の赤十字が信用できるとでも?
574名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:26:33 ID:F3WERxLi0
おから工事つうか、手抜き以前の問題だと思うが。
壁はレンガやブロックを積んだだけだし、鉄筋入ってないし。薄いし。
柱も見るからに細いし。
575名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:26:35 ID:UwpgNTBs0

 ┌───────────────────┐
 │┌─────────────────┐│
 |│::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;;::::::::::: ,,.;::|:lili:: i::::::::||
 |│:::....,,,,,,, ノ ヽ,,,,,    .....;;:: ::: :::.,,:;;::|:ll ii ! ;;;:::||
 |│ '''"""''   ''"""''   ....::::::::::...:::,,;;|l!i li!i;;; : ||
 || -=・=‐,   =・=-    :::::::  :::::::| ;;!l:i ''.::.||
 ||  "''''"   | "''''"  .....::::::::::::::::.... .:|!ill l;|;:::''||
 ||:::::.......   ヽ      ::::::::::::   .:|lli l!i::|''''||
 ||::::.....   ^-^      ....::::::....  ..::::|i lii!ll::|l|||
 ||─┐‐-===-       ....:::::... ..:::|llli!l ;;l: ||
 ||;ζ;;│"'''''''"'   ∧__∧   .....:;;:::;;:;;:| li!ll lll!|||
 ||;ι;;;│Ww从ww,,(`・ω・´)从 WwW 从 WwWw||
 ||;γ;;│""'""  .ノ^ yヽ、  ''"""'',,W从,,Ww||
 ||─┴┐,,,   ヽ,,ノ==l ノ    ''"""'''''""'''''"' ||
 ||''''"""''''""'   /  l |       (冫、)  ||
 |│.'''""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"||
 |└─────────────────┘│
 |                                |
 |   中国旅行の記念                 |
 |                                |
 |         瓦礫に埋もれた街         |
 |                                |
 |                       成都にて   |
 |                                |
 |                                |
 └───────────────────┘
576名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:37:00 ID:5MA4AtTh0
朝のワイドショウで言ってたけど、
建設費が割り当てられても、各お役人が少しずつネコババしちゃうらしい。

被災地に募金する気も無くなるわな。
こいつらが払わせればいいよ。
577名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:40:51 ID:5MA4AtTh0
×こいつらが
○こいつらに

578名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:43:20 ID:4MT3PHGh0
>>2は何のコピペで何を言わせようとしているの?
579名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:45:27 ID:znSSYHJ70
>>578
金遣いの荒い妻が、なにやら金を得たらしい夫を禁治産者に仕立て上げて、
すべての金を奪おうとしているってストーリーらしい。
580名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:46:08 ID:9NCI2gph0
家電とかの工業製品ですら、金属部品に砂を混ぜ込んだり、
塗料を勝手に安いもに変えて色変わったり、
接着剤を薄めるからすぐに接着剥がれたり、
ちょっと目を離すとそんなのばっかだよ中国人。

鉄筋抜いたり、コンクリにゴミを混ぜないわけないだろ。
581名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:47:46 ID:RXKsZfQD0
これで日本から建造技術盗まないならなくなったな。

でもちょっと前に工場作ったら支払いどころか逆に請求された
って大手があったから、どこも協力断るだろうなw
582名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:55:13 ID:VtDXUi0IO
さすがB型だらけの国
583名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:59:25 ID:4MT3PHGh0
>>579
なるほど。サッカーとかあんま意味が無いわけね。
584名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:01:21 ID:sJbmah9F0
数年前上海の中クラスのホテルの11階に泊まってたら突然停電になった。
エレベーターが使えないので仕方なく非常階段に回った。
1歩入ると廊下や客室のふかふかのカーペットや小洒落た壁紙とは打って変わって
一面剥き出しの赤レンガの壁があらわれた。
天井には非常灯もなく各階の踊り場の床にロウソクが立ててあった。
まるで廃墟に肝試しに来たような感じだった。
被災映像でビルのガレキに混じっていた赤レンガを見てたら
従業員の怒声が響き渡るあのホテルの薄暗い非常階段を思い出した。
585名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:19:29 ID:6s+Qx7XlO
見た目だけのハリボテばかりってことか。
586名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:06:06 ID:V97SPeGS0
手抜き工事が分ったと言う事は、少なくとも安全を重視する
日本の団体旅行客は減るね、
修学旅行等

反日で減り、
今回の件でも減る。
587名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:10:09 ID:toWca4CS0
>>583
サッカーくじで"あぶく銭"かもしれん
588名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:35:35 ID:pr08JW/i0
>>578
ただのキチガイです。
気にしないように。
589名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:23:43 ID:JgDTovdk0
上海の耐震基準は日本で言う震度5でいいそうだ。
震度5なんて今回の地震もこないだの茨城の地震もそうだから、
頻繁に起こりうる。
中国のホテルに泊まるのは、スリリングでいいなー
590名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:38:45 ID:0DwtWxm4O
中国人民はよっく今回のことを覚えておけ、自分達の命の軽さを、人口15億といったところで自由主義国の人命とくらべれば実質は1億5千万ほどなんだ。いやもっと軽いかもしれない。君達の信じてやまなかった中国政府のやりようをワスレルナ。
591名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:40:35 ID:DtNIpukmO
おから工事で
おけらになってしまった

とは
まだ書かれていない
592名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:50:04 ID:8Q4/SAo60
日本ではいくら手抜きしようとも
道路さえ沢山作っておけば緊急時も安心だね
593名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:54:09 ID:twgs6ppd0
アネハより手抜きなんだろうな
まあ、土地柄地震はあまり起こらないかもしれないが
油断大敵ってところか?

いや中国の事だ。
単に建設費を安く済ますだけかもしれんなw
594名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 13:10:33 ID:KMHv9wnIO
TVでやってたけど1000万円の予算だとすると役人に200万位ピンハネされるとか。
で、800万円で同じ物を作らないといけないから必然的に手抜きになる。


日本だとそんな事無いからね。
本来が1000万円の予算だったらピンハネする200万円分を上乗せして1200万円で予算が組まれる。


ん〜、どっちもどっちかw
595名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 13:23:41 ID:4kgwvtjf0
北京オリンピック開催中に、地震が来て手抜き工事のオリンピック会場が軒並み倒壊
選手が大量に生き埋め72時間越えた時点で救出中止でホースで消毒液攻撃

それでも中国は人災とは言わず、天災だから仕方ないと言い張るだろうな
596名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 13:34:18 ID:inomM1C50
上海で工場を建てた時、俺の知り合いが別件で現場にしばらく居たんだけど
”非常口” のドアの下辺(床との間)に隙間があったんだって

んで、非常口を設置する壁の穴(つまりドアがはまる枠?)、明らかに長方形じゃない
そのせいでドアが斜めについていて、床と隙間ができている(多くて3cm)

さらに角材を斜めにつっかえている

その2点をつっこんだら
・別の角材をドアと床の隙間にあてがって見えなくし、「完了」
・つっかえ棒は、それがないとドアが倒れてくるらしい( ゚д゚)ポカーン

知り合いが思わず 「何やってんだ、やりなおせ!」 って言ったら

 「その分は余分の工賃を要求する」 って言い出したらしい
 曰く、 「やりなおす正当な理由がない(処置は適切である)」 って…

怒り狂って現地の担当に交渉させたらしいが、
その人はそこで帰国したから後日談は聞けずw

ちなみに2年前の話。 画像は会社名バレそうなんで勘弁なw
597名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 13:53:44 ID:pr08JW/i0
>>594
必要経費出るならまだ良い方じゃないかな?
598名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 13:54:43 ID:JJKd6Vqa0
おかま工事?


そりゃ脆そうだ
599名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 13:59:10 ID:QP68TxiV0
最近地震に対する不安から鉄筋量をコンクリの上から直接X線で計る
非破壊検査が流行ってるけど中国でもやったらどうかしら?
600名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 14:00:13 ID:PMTAmOyU0
すまん、そもそも中国に耐震基準って概念があるのか?
601名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 14:04:33 ID:ATEzssAzO
三侠ダムが今回の震災でやばいらしいね。
下流の人は崩壊する前に早めに逃げたほうが良くない?
602名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 14:07:57 ID:OS9UIoMW0
>>1
悲しいね。悔しいね。
わが国も耐震偽装問題などあったけど、贈収賄などの腐敗した政治の付けを
思いっきり庶民が命を使って払わされたわけだね。
603名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 14:11:04 ID:ymbOKvvl0
日本もひとのこといえんな。
まあオレは関係ない業界なので関係ないけど
ちゃんとしごとせいよ土建屋。
604名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 14:19:39 ID:r3jGbJIjO
まさかとは思う…いや思いたいが、核施設、軍事研究所なんかは大丈夫なんかな…。化学薬品工場崩壊ニュースで、バイオハザードな悪寒。 5万人ゾンビ化したら世界滅亡。
605名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 15:00:59 ID:7jUddNTg0
中共政府の人災です。
606名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 15:01:54 ID:WDkioBON0
         _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |   そらそうよ
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i 
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
607名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 06:58:06 ID:K18Sh/Zk0
>>586
逆に増えるんじゃないか?
修学旅行の場合、中間マージンを教師や旅行会社が抜くのが目的だから。
今の修学旅行代って、平気で30万とかするらしいからな。
俺の時代、萩・九州(神奈川から)だったけど、15万しなかったんだがなあ・・・・それでも高かったけど。
608名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:01:03 ID:39v3aKzR0

      ,;'"'゛';,     
    ヽ,;'・∀・゛';,ノ  俺のスレ
    ,;'"    '゛';,    
609名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:41:05 ID:x9OyM9Y0O
うーん。
中国は地震が少ないからこうなっても仕方ない。
610名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:45:39 ID:zWnBynzs0
おから麹とは、言い得て妙w

地震じゃないけど、支那のどっかのマンション住民がリフォーム
しようとしたら、鉄筋があるべきところから竹が出てきたらしい支那。
鉄筋が盗まれて足りなくなったので、途中から竹を入れたんだと。
611名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:48:03 ID:zWnBynzs0
>>29
コンクリートも盗まれて足りなくなり、土砂をまぜたんだって。
支那で建設現場で資材が盗まれるのは普通のこと。
612名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 22:56:17 ID:zWnBynzs0
>>160
下手したら、死刑になるからな。
613名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:27:29 ID:zWnBynzs0
ミンスのおからで思い出したが、売国日経がしつこく「新聞また取ってくれ」とくる。
「オタクのような売国新聞は取らない。うちの趣旨に合わないので」と言ってるのに
「そろそろどうですか?」とゾンビのように何度でも来る。

日経は、支那から金でも貰っとけ。
614名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:46:40 ID:TKlBZiIF0
支那に、まともな建築するバカなんかいないだろ。
どれだけ抜いて稼ぐかがキーなんだから。
615名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:27:49 ID:YsI0UqGf0
今はレンガ使って建築するのは違法なんだけどな。

ただ、鉄筋入れるよりも、

レンガ使って罰金払ったほうが安くつくから、みんなレンガ。

616名無しさん@八周年
手抜き工事は日本の土建屋のお家芸かと思ってたが中国にも
まん延してるのな。