【教育】 "字幕読めない、知識もない"若者増加に、映画業界困った…「ソ連って何ですか?」「ナチスって何?」★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・若者の活字離れが進む中、映画会社が洋画の字幕づくりに苦慮している。
 文字数を減らすだけでなく、漢字の使用を最小限にし、極力ふりがなをふる気の遣いよう。
 「読み」だけでなく、中学生レベルの歴史的事実すら知らないというケースも。
 こうした事情を反映し、アニメだけでなく、実写映画でも吹き替え版が急増。
 映画業界では「若者の知的レベルがこれほど下がっているとは…」と驚いている。

 日本初の字幕映画は昭和6年公開の米作品「モロッコ」。この作品の大ヒットで字幕が定着した。
 映画各社によると、戦前の字幕はスクリーンの右端にひとつのせりふで最大縦13字で3行だったが、
 戦後は10字2行とやや少なめに。人間が1秒に読めるのは4文字程度というのが理理由だった。
 文字数が再び増えるのが1980年代半ば。ビデオレンタルが普及するにつれ、テレビでも見やすい
 ように、とスクリーンの中央下に最大横13字で2行の形式が定着した。

 しかし、ここ数年、13字の字幕を読み切れないという若者が増加。映画離れを食い止めようと、
 製作、配給会社では苦肉の対応を余儀なくされている。字幕づくりの現場では、10字前後で
 区切って行数を増やしたり、漢字を省いたり…。さらに、吹き替え版へシフトする動きもある。

 東宝東和では8月からの3カ月間で計3本のハリウッド大作を公開するが「吹き替え版を過去最大級の
 手厚さで用意する」と話す。ワーナー・ブラザーズ映画も「ハリー・ポッターシリーズの場合、吹き替えが
 6割で字幕版を上回っている。他の作品でも吹き替え比率は年々高まっている」と説明する。

 字幕以前の問題も。
 ある映画会社の製作担当者は「スパイ系作品の試写会後、『ソ連って何ですか?』
 『ナチスって何ですか?』との感想が寄せられ、本当に驚いた」と打ち明ける。

 「スパイダーマン」シリーズなど計約1000本の映画の字幕づくりを担当したこの道約30年の
 ベテラン、菊池浩司さん(60)は「知っていて当然の日本語を知らない若者が増えているようだ」と
 話している。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080510-00000931-san-ent

※前(★1 05/10 19:22:23):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210528281/
2名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:37:28 ID:fBC9iyUa0
漢は黙って我孫子!
3名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:37:33 ID:Dwp2OXaT0
ゆとりは映画なんてみないだろ
4名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:40:25 ID:tcG2gtYM0
ゆとり教育の成果ですねw

そして何より最悪と感じるのが
そのゆとりのレベルに合わせてビジネスを成立させようと
何の疑いもなく行動する映画会社w
5名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:43:05 ID:lFAiJEtH0
略すから分からなくなるんだよ
ソ連はソビエト社会主義共和国連邦、
ナチスは国家社会主義ドイツ労働者党と字幕に書かなきゃ
6名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:43:06 ID:zCuxVKVw0

>>4 ID:tcG2gtYM0

お前も「ゆとり」だな。

映画会社だってよww

7名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:43:08 ID:UjUpQraH0
映画って何ですか
8名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:43:39 ID:td5RuP920
引きこもりの親が集まる集会みたいなのに顔出した事があるんだが
おばあちゃんだらけで引いた
なんかカウンセリングかなんかの先生に婆ちゃんが
「うちの子(と言っても40ぐらい)がこないだやっと一人で電気屋に電池買いに行ったんですよ!」
と嬉しそうに先生に言ったら
「どうしてそんなになるまでほうっておいたんですか!!」とか
目茶目茶怒られてて
まさか怒られるとは思っていなかった婆さんは
「お・・・・おお・・・・・」とか泣いてて糞ワロタwww

9名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:44:04 ID:rhMoCqlg0
ソ連にナチスって
単に世界史の勉強さぼってただけじゃないのか?
ゆとりでも知ってるレベルだろうけどさ
10名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:44:13 ID:70Xe8gnE0
ソ連:総連の略
ナチス:伝染病の類いでチフスの一種
11名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:44:27 ID:AF2saWKdO
>>6
ゆとり乙
12名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:45:49 ID:fhR+yWOy0
昔だって字幕でわからん言葉くらいあった
ふつうは読めない字は調べわからない語句は調べた
無知は恥だったからね

いまなんか携帯でちょいちょいちょいと調べられるだろうに
13名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:46:24 ID:uqEIHMVF0
>>2 www何故にあびこwww
  私も昔住んで居たことが有りました・・・
14名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:46:40 ID:NQdTfcb30
段々とアメリカ化してますね。
その内洋画は吹き替えがメインになるね。
15名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:47:15 ID:iirpDiwO0
うちのスイーツ嫁もそんなもんだぞ

映画見てて「あれどういう意味?」とか聞かれ
ぶっちゃけしらける・・・
16名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:49:19 ID:k7Pd2ELU0
おっさんの優越感をくすぐるだけで13スレか。
ちょろいもんだな。
17名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:50:16 ID:/C/TRPsoO
私大卒や高卒のトップエリート > 東大京大のエリート
これは明白

前者は○はん、武○士、光通○、ソ○トバンク、ワ●ミ
などの営業販売会社、飲食チェーン、消費者金融などの富豪実業家=知的上流階級エリート
になってるが、 後者はこの20年をみても
内閣総理大臣やノーベル賞科学者、官僚、裁判官などの 年収のひくい庶民になってるな

しかも私大は金持ち芸能人やプロスポーツ選手などのエリートをたくさん輩出してるし
国立大卒は庶民ばかりだろ
知能指数を見れば前者の方が金持ちなんだから高い数値を出すだろう。
18名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:51:23 ID:Tyn4KnYj0
専門用語が多い映画とか、物によっては吹き替え版の方がいい。
19名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:52:46 ID:I14W1Cy80
JY
20名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:54:10 ID:QNhYfl+e0
ソ連もナチスも知らなくて良いよ
21名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:56:14 ID:RGszeQv40
ソ連→SR
ナチス→NCS
22名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:56:22 ID:UF3TQmXvO
わざわざ知識が必要な糞映画作るのが悪い
23名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:57:11 ID:oEbOAN+e0
24名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:57:56 ID:FK8R2XUf0
どうせゆとりがゲバラのTシャツ着てるだけで喜ぶ
全共闘世代の妄言だろ
25名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:59:05 ID:558Nw1Tp0
★13ってまだ続くかああああ!www
26名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:01:15 ID:nk/NBTA00
ヴァカにあわせてどーする
27名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:01:44 ID:dagG2FiU0
息子も中3にもなって、今だにポケモンとか見てるからなぁ
俺が中学のときは、めぞん一刻にどっぷりだったもんだが
28名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:01:56 ID:hVjFUwJ40
はっきり書けばいいのにね

物を知らない馬鹿が増えたって
29名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:02:38 ID:ZEz+kcLFO
完全に単語がわからない馬鹿が悪いから
30名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:03:34 ID:57wTRhqp0
ソ連もナチスも知らないならKKKの話は出来ないな・・・
31名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:03:40 ID:xOBiblZS0
うちの中2の息子はレゴとガンダムにはまってる。
まったく、マクロスくらい見なさいよw
32名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:04:11 ID:kc2koHvHO
馬鹿に合わせないでください!!

まともな人たちが迷惑します!!

(><)
33名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:04:24 ID:558Nw1Tp0
>>27
モレも高3にもなって「タッチ」なんか見てたため、妹にキモわるがられた記憶が。
34名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:07:04 ID:FK8R2XUf0
「天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!」
「若者のモラル崩壊と知識不足による……」
「政府の責任です!」
「ネットの闇、インターネットの恐怖が……」
「生活が便利になるにつれ、万能感を持ってしまう人達が……」
「匿名だから言いたい放題。責任も取らないし卑怯」
「ゲームを継続して行っている子供の脳波をしらべたところ……」
「活字離れ」
「職離れ」
「3年以内にやめる若者」
35名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:10:03 ID:oJ1Z4+I1O
下に合わせると全体のレベルが下がる。
切り捨てても構わないレベルは切り捨てるべき。

ソ連、ナチスなんて本当に知らない奴がいるのか?
こんなのゆとりかゆとりでないかは関係ないだろ。
こんなバカ達がいるから一部の連中がやりたい放
題なんだよ。
政治屋、クソ公務員、経団連を叩く前にバカどもを
死刑にした方が世の中良くなるんじゃないか?
36名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:11:41 ID:EX2K1gWe0
吹き替えはやめろ想像力付かなくなるぞ
37名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:24:37 ID:02iT/Lbn0
学校教育じゃ歴史授業を削って他にあててるらしいからな
こうなるのも無理はない
38名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:25:14 ID:UaBDx3LN0
誤訳の老害戸田奈津子ってまだいるの? あれこそ映画業界の癌だと思うが。
「アポロ13」とか「アマデウス」とか、ストーリーが根本からオカシクなるレベルの凄まじい誤訳w
あんな奴がでかいツラしてる字幕業界は腐ってる。
39名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:28:22 ID:VNXi4YjR0
映画を見てそれがきっかけで調べるということもあると思う

あまり期待できないけど…
40名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:29:01 ID:KPLSDkyqO
字幕すらまともに読めないゆとりはテレタビーズだけ見てれば良い
41名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:30:12 ID:jSMZHmw80
めたぼなしょうねんたち13スレおめでたう
42名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:31:14 ID:iQ/TDpNV0
そうそう、外国映画は字幕屋がつまらなくしてる。
テレビで吹き替えで見て、こんなに面白い映画だったのかと驚くことが多い。
北野武監督作品は逆。つまんないのが外国で面白く字幕つけてもらってる。
43名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:31:45 ID:olYYllXoO
障害者レベルまで落ちるんじゃないの?

「ここはどこですか?」
「僕は誰ですか?」
44名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:31:55 ID:BMmpoPWz0
俺は映画は見に行かないけど字幕版は見ない派だよ、読める読めない以前に画面から目を離せない。
吹き替え版ならパソコンで作業しながらでも内容判るしね。

しかしソ連もナチスも知らないとは困ったアホが増えすぎ、>>1の日本語もおかしいし。
45名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:32:28 ID:IYqnU31i0
>>42
風雲だけし城のDVDが面白吹き替えのお陰で海外で馬鹿売れしてたよね
46名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:32:42 ID:2BUqBL4lO
まさにゆとり
47名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:32:49 ID:/a4NU9R30
>>42
北野武監督作品は逆。つまんないのが外国で面白く字幕つけてもらってる。


なぜそれがお前にわかったんだろう・・・・
48名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:33:33 ID:DijF3lFc0
>>38
批判を?
49名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:35:41 ID:BMmpoPWz0
>人間が1秒に読めるのは4文字程度というのが”理理由”だった。
50名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:40:16 ID:TUEv9qTyO
>>43
もはや
「どこはここですか?」
「誰は僕ですか?」
レベルではないかと。
51名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:43:56 ID:BMmpoPWz0
でも現実は冗談で言ったことが現実になるから怖い。
自分の住んでる街の名前すら知らない大学生がいたしな、ソース無いけど。
52名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:47:57 ID:tcPOmW7E0
ナカソツだけでしょ こんなこといってんのw
53名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:51:35 ID:gEVOv8j90
>>51
23区内に5年住んでいて
青梅は読めたが福生が読めなかった俺
54名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:54:51 ID:kEvL6jK40
こういうヤツらが映画のCMで、「ちょー感動しました〜」とか
コメントしてやがんのか?
55名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:56:22 ID:kimE1glM0
昔、「口に糊する」を
「騒いでる人を黙らせる」という意味だと答えてた知り合いを思い出した。

「お口にチャック」かよ? と笑ったものだが
後に、韓国にはそのまんまのことわざが有ると知った。
56名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:58:28 ID:nk/NBTA00
ぼくのお父さんはだれですか
57名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:59:54 ID:T5oAPcS20
俺は職歴なし30歳だが普通に英語が聞き取れるから字幕がなくとも問題ない
58名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:00:19 ID:fyw8coKY0
ソ連とかナチスを知らないってのも困った事だけど、やたらと難解な言い回しを使う字幕
を作る奴も馬鹿なんだと思う。万人に簡単に理解させるのが本当の職人。映画って
エンターテイメントなんだからさ。
59名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:01:13 ID:rzoa/I/j0
 団塊の世代とか60年安保とかの世代ってテレビはあまり見なく、
アニメやゲームなんてものはなかったせいか、三島だ、太宰だ、と
本を読んでいたのでしょうか。

 最近のアニメのひどさにはついていけません。ストーリー、背景、シナリオ
、複線なんてものは描いても理解されないということでしょうか。
60名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:02:20 ID:rV2hXKSA0
>>50
×「どこはここですか?」 「誰は僕ですか?」
○「此処は誰?」「僕は何処?」
61名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:04:50 ID:kClHhZs0O
>>38
未だ健在。
困ったもんだ。
62名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:11:12 ID:22vIm3hI0
詰め込み教育といわれてゆとり教育にしたが、結局愚民化政策に過ぎなかったんだよな。
ゆとりを悪いとは思わないが、これも必要あれも必要と残したので、全ての科目時間が減っただけだ。

不必要な科目は無くしてその分残った科目はレベルを維持すべきだったんだよ。
漢文古文詩小説なんかいらんからその分現代文の文法や論説文時間を増やせ。

ろくに現代文の文法教育や論説文に時間をとらないから、言葉が乱れるのは当然。
ろくに現代文の文法教育していないからな。
文法教育がおなざりで言葉乱れるのと、文法は頭にあるが変化するのでは随分違う。

今の時代に目上の者などいないから敬語という言い方も辞めれ。
目上目下の目でしか見ないから顧客の若い担当者に為口を言う勘違いが起きる。
年齢、役職に関係なく、顧客の担当者には敬語使う必要があるだろ。
そこを勘違いする香具師が多いのは、敬語=目上の者に使うという思い込みがあるからだ。

あくまでもビジネス用語ということで教育すればビジネスの現場では顧客の担当者
が若くてもちゃんと敬語で話せるようになる。




63名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:14:33 ID:x027xLFIO
ソ連は知ってるが、ナチスは知らんよ
64名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:19:47 ID:Dwp2OXaT0
ソ連、ナチスどころか、アメリカや北朝鮮の場所さえわからん東大生がいるくらいだからな
ゆとりの無能ぶりは底知れない
65名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:40:31 ID:XELoe60M0
>>1
映画業界もアホの塊か
若者の活字離れが進んでるからって字幕を簡単にしてったら
ますます活字離れが加速するだけだろうが
66名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:54:47 ID:aeUctZwP0
>>48

先生
こんにちはw
67名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:15:18 ID:b8JIst3I0
吹き替えは実際は著作権侵害行為だよ。
日本語字幕で理解できん場合はCCで見たら。
68名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:16:29 ID:7QOt3RdwO
>>64
理系のスペシャリストならそんな無駄な知識は必要ない
69名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:28:37 ID:EB+qiGqT0
ナチを知らない? 日本国民総オタ化すればNSDAP WaffenSS軍服の美しさを知らぬ者は非国民だけとなろう
Sieg Heil!
70名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:34:19 ID:5tWG7E4B0
>>68
そうかな?
スペシャリストならその分野の歴史を少なからず学ぶはずだろ。
ソ連もナチスも全くかかわりのない分野の方が少ないんじゃないかな?
71名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:52:16 ID:Swp3mdax0




             卐





72名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:54:25 ID:QCCrdon+0
米国なんてもっと酷いだろ。
ディズニーアニメを字幕で観てる奴って理解不能。
シンプソンズみたいなのだと字幕もしょうがない気はするが・・・
73名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:02:45 ID:awmRZAac0
>>68
日本の教育制度からいって、理系のスペシャリストになるやつは、
小学校中学校で文系の基礎知識はちゃんとあるやつが大半。
中卒程度の文系知識もない奴はないってw
74名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:11:16 ID:mhw78hpu0
>>72
米国がガチの文盲が多いから、外国語映画は吹き替えばかりなのだ。
しかし、そういう下の世界を見ていてもしょうがない。
75名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:12:52 ID:sMNM9c6z0
>>68
理系なら文系の知識など必要ないって考えは古すぎる
逆もまた然り
76名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:14:35 ID:5n3ro2rf0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲      ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲    ▲▼
   ▼▲   ▲▼    / ̄ ̄ ヽ,    ▼▲  ▲▼
    ▼▲ ▲▼    /         ',    .▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     { }  /¨`ヽ { },    ..▼▲▼
     ▲▼▲     l   ヽ._.ノ   ',    ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲.   ノ   `ー'′   ',   .▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲                ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲              ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
77名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:15:51 ID:wM7ctzie0
バカにレベルを合わせてどうする
バカがますます勉強しなくなるだろうが
78名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:16:22 ID:ocehr78CO
どこの国の話だよ
79名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:16:46 ID:1rzCAK0L0
>>74
フランスも母国語命の客が多いらしいから吹替えばっかだってね
80名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:18:40 ID:5n3ro2rf0
俺はLD時代は字幕派だったが、DVDになって葺き替えも見るようになった。
最近は声優も頑張ってるから吹き替えもまんざら悪いもんでもない。
81名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:19:41 ID:RJ7A4T1J0
>>74
識字率って以外に他の先進国と呼ばれる国では低いからなぁ
82名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:20:17 ID:sMNM9c6z0
フランスはなぁ…
フランス語を話せればどんな奴でもフランス人扱いしてくれるんだけど、
話せなかったら人としては扱われない国だった。
まぁあいつらみんなフランス語話せて当然だと思ってるふしがある。
というのが、俺の実感
83名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:24:00 ID:7Oo1SxhF0
英語が理解できないくせに「字幕じゃないと役者の演技が…雰囲気が…」とか言い出す俺
84名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:42:40 ID:m5SpiCQ00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4422563
85名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:44:36 ID:0tP20FHE0
>>83
世の中の大半の人はおたまじゃくしの読み書きできないけど
この曲は良いだの悪いだの言ってるから無問題。
86名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:44:58 ID:ZXXzb44k0
>>82
英語で聞いても(英語が話せるのに)フランス語で答えるって本当?
87名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:48:49 ID:M8dCQwkf0
某ロードオブザリングで久々に映画見に行ったんだが、字幕か吹き替えかとか
そんな問題じゃなかったからなぁ・・・
88名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:52:02 ID:UlBbfKsj0
>>81
日本が圧倒的に高すぎるだけだよ。
ほとんど、障害者以外は全員読み書きが出来るからな。
江戸時代中期以降、世界で一番識字率が高いから伝統だ。
89名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:53:29 ID:YsZZc2q+0
声優が糞タレントじゃなければ吹替えの方がいい
90名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:53:48 ID:Zd1LI/il0

今の邦画ブームは「字幕が読めない、字幕を読みながら画面が見れない」からというのは本当
昔スターウォーズで子供向けに吹き替え版が放映されたが、デフォルトで吹き替え版を放映する様になるかもね


あと、戸田奈津子さっさとクタバレ
91名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:54:33 ID:M8dCQwkf0
>>86
あくまでネタレベルでどこまで本当かは知らんが、相手が非英語圏(例えば日本人)なら
英語で聞かれれば英語で答える、らしい
92名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:01:16 ID:ZXXzb44k0
>>91
ありがとう
93名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:03:32 ID:22vIm3hI0
氷河期時代もにSPAでバブル期の日大の教養レベルより今の東大の教養レベル低いと叩かれていたかね。

そのまんま東が中堅大学卒が中年になってから早稲田に合格できたのも世代間の教育レベルの差も大きい。
90年代初めに良問を難問奇問と基地外PTAが大学入試問題をつるし上げしたから入試レベルが低くなぅた。
その前は教科書のレベルが前の世代より多少下がっていても、入試で問われる問題のレベルは低下して
なかったので、大学受験するレベルの人間の教育水準は低下していなかった。
わざわざ古い教科書古本屋で探して全部おぼえたものなのにな。

教科書に出ているものは拗ねて理解できて当然で、それ以上を求めるのが本来の入試じゃん。
基地外PTAが日本の教育水準を劇的に低下させたんだよ。
94名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:08:38 ID:Fx8ODq4J0
ほとんど吹き替えで見てるな。だけども流石にラストサムライとキルビルは吹き替えで
見るとわけわからんかったわw
95名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:10:08 ID:pY1izLz70
つまらんプロパガンダを真に受けるレベルの知識なら
知らない方がましというのもある
96名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:11:05 ID:bQGUzIUIO
>>1
まぁ、嘘だろ。
97名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:12:57 ID:seACOkrh0
そもそも、字幕とか吹き替えの問題じゃないのでは?
映画が終わると必ずと言っていい程、「どういうこと?」だの「わかんない」とか言っている雌を見かけるんだが。
物語を理解するスキルすらないのか。
98名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:15:28 ID:cTSUlN2L0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |    ^  ^  |  ///;ト,
  |        ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | ゆとり教育始めた時から、
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  こうなるとは思っておったわ。
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   中国政府の罠にかかったんじゃよ。ナムナム
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
99名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:17:22 ID:c9I+y2beO
分からなければ自分で調べればいい

だから、馬鹿のままなんだよ
100名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:17:45 ID:0XwT+D6P0
DVDで字幕ONで吹替で見ると訳に微妙な違いあっておもしろいな
101名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:19:10 ID:OccX8uaK0
>>88
敗戦後にアメリカが「こんな戦争起こしたのは民衆の教育レベルが低いからだろう」と推測して
調査してみたらどんな田舎のおばあちゃんでも字が読めたことに仰天したらしいからな
102名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:22:25 ID:9socUepm0
主人公がなんか変な病気で、あと何ヶ月で死んじゃうとかいう、似たような邦画だけ
見てればいいじゃんw無理しないでwww
103名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:25:01 ID:Z4FXrLvW0
>中学生レベルの歴史的事実
中学生当時現代史を教わった記憶が無い件

高校入試に必要がないのか、日教組的に明治維新以後の日本に振れたくないのか知らんけど。
104名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:26:05 ID:ILh/4Y0O0
いきなり子供の授業時間削減しだして、「若者のモラルは低下した」「知識も無い」「ゲーム脳」とか言い出して
挙句の果てには「ネットが悪い」「漫画が悪い」「アニメが悪い」「景気が悪い」「年金が無い」だもんよ
社会に目を向ければ誰も彼もが頭を下げて、政治に目を向けても誰も彼もが頭を下げてる
ちょっと問題があれば「遺憾の意」当然何も変わりません
今の子供って冗談抜きで絶望しか見てないんじゃない?
バブルでゲラゲラ笑ってた大人がどんなツラして若者批判してんの?
マスメディアに言われるがまま日本をぶち壊してきた大人がどんなツラして若者批判してんの?
死ぬの?
105名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:27:08 ID:n2tL7FYG0
>>104
( ´,_ゝ`)プッ
106名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:29:20 ID:dY05M/3Q0
わからなかった時の対処の仕方をわかってないのがゆとりなんじゃね?
普通は自分で調べるだろ
何でもかんでも会社にクレームとかすんなよ
107名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:42:15 ID:W1RRMFaPO
最近2ちゃんで>>60みたいな書き込み増えたけど
わざとなの?
それとも素なの?
108名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:49:37 ID:pOB2PeTv0
まぁ、天安門事件を知らないヤツがいるくらいだからなぁw
中国軍のチベット制圧も知らないらしいし。

109名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:51:18 ID:ILh/4Y0O0
20年後には「9.11を知らない若者達」とか言ってるんだろうかw
110名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:05:35 ID:FFjaThvJ0
アナル男爵に翻訳させればおk
111名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:06:48 ID:RJ7A4T1J0
正直ちょっと9.11は忘れそうだwww
なんつーか、震災直撃受けたし、国内でオウムだサリンだってやった世代なもんで、
いまいち9.11がピンと来ないんだよな(´・ω・`)
「あー、あるある、あーよwwwwww」ってレベルにしか感じないから怖いわ
112名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:14:43 ID:ho2IpW5N0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |
|         ^ ||^ .       |
|       ノ-==-ヽ      |
丶               /
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /

偽装請負って何ですか?

法人税って何?
113名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:17:51 ID:dY05M/3Q0
>>107
ネタにマジレスしている君は

わざとなの?
それとも素なの?
114MISTを観た俺:2008/05/13(火) 16:25:19 ID:fFpcfxj70
異次元って何ですか?
115名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:48:15 ID:W1RRMFaPO
>>113
ネタなのか

ならいいんだ
116名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:03:27 ID:BgncZZrA0
そもそも前知識すらない状態でそんな映画観てもつまらんだろうよ
117名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:06:30 ID:erOWgoeD0
ソ連を知らなきゃ、ウサビッチの面白さも半減するだろ。
118名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:11:26 ID:1lNXo/Hh0
ソ連やナチスはリベラル派の理想郷です。
119名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:12:42 ID:31So1o6l0
>>88
現在の識字率は徳川政権以下じゃないかと思ったりする
120名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:21:56 ID:7QOt3RdwO
>>119
それはありえない
江戸時代には文盲は結構いた
121名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:26:29 ID:bmR9UYXy0
>>120
「ソ連ってなんですか?」って文盲に近いよなwww

就職できないニートが大量発生するわけだw

あははっ!
122名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:30:54 ID:LSt1YVs+O
俺のつれに、祖連と那智須がいる
123名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:38:38 ID:vu/m5U4r0
>>121
ソ連を知らないことと、文盲であることは関係がない
ニートは就職できないのではなく、就職意欲のない人

おまいさんも、 "字幕読めない、知識もない"若者 なんじゃねーの
124名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:40:23 ID:KXmwA0rp0
ホームレスのおじさんは新聞読んでるけど
字も読み書きできない若者ばかり採用されるのは何故?
125名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:41:46 ID:11YEoQFz0
ピリッツアー賞写真展にて日中戦争の写真を見て、
「日本と中国って戦争してたんだっけえ」とのたまうお嬢さんを見たことがあります。
126名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:42:32 ID:31So1o6l0
>>124
そのホームレスは元は凄い人かも知れないぞ
もしかして、昔一世を風靡した有名漫画家かもしれない
127名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:10:18 ID:+pVdooRB0
こういうものは学校で学ぶわけではない。ある時期から、生活の中でこういう知識に触れる機会が激減したのだろう。
親がそういう本を買って読ませることがなくなったとか、子供向けテレビ番組が取り上げなくなったとか。
128名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:14:06 ID:AhMDzuKD0
つうか、こういう話見るたびに思うのだが、
昔の人ってそんなに活字を読んだの?
本だって高くて買えないし、そもそも文学なんて、
不良がするもので、明治の文豪なんてほとんどが社会不適合者の集団。

今の携帯、ネット、ゲームに染まった連中のほうが
明らかに、一日に接する活字の量は多いと思うぞ。
129名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:00:54 ID:sE3VSbXd0
つうか、  〜〜〜がデキナイ。とか 〜〜が読めない。
などは 差別やん。

多数派が少数派に対して押し付けてるようなもんや
130名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:04:42 ID:bmR9UYXy0
>>128
おまえは親からそういうことを教わって育ったのか?

おまえの祖先は読み書き算盤とは無縁の小作農民か賎民だったんだろーなw
131名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:08:43 ID:bmR9UYXy0
>>129
差別ってww

戦後はすべての国民に平等に教育の機会を与えられている状況にあるわけだから
無知、無学は恥ずべきこと、無知は罪なり
132名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:09:57 ID:F8XshSxO0
お前らいつまでこういう極端な例を挙げた偏向に騙されるの?
133名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:17:05 ID:VojB0w5u0
>ホームレスのおじさんは新聞読んでるけど

山谷のドヤ街は外国人向け旅館に変身したが、そこに泊まった外国人が
一番驚くのは、ホームレスが普通に新聞を読んでいることだそうだ。


134名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:19:30 ID:U6jV4qxOO
てか今時、映画の内容なんかほとんど理解出来ないまま、ただひたすらボーっと見てるヤツとかいっぱいいそうだな。
映画を遊園地のアトラクション感覚で見てるヤツが多そうだもんなぁ。
実際、映画終わってから「アレって結局どういう事だったの?」とか「アレって結局何の話だったの?」って聞いてくるヤツ多過ぎ。
ちゃんと見とけよって思う。
135名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:24:45 ID:b1pC8bow0
人間は言葉で思考するので語彙が貧弱だと単純な判断しかできなくなる可能性はあるな
136名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:32:35 ID:xNv9icNS0
>>134
お前の周りが特別馬鹿ばっかりなんだろ。
類は共を呼ぶってやつ?
137名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:32:55 ID:CLLaId6I0
>>133
近い将来外国人も驚かないような平凡な国になるんだろう
138名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:34:19 ID:fkGnL6+v0
ソ連を?
ナチスなど!
139名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:36:55 ID:U6jV4qxOO
>>137
ちょwww俺を入れるなよwwwwww

140名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:37:05 ID:KT5D7shTO
世界地図見せたら日本の場所がリアルに解らん奴もいそうだな…。
141名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:37:59 ID:mQrBbmmZ0
ナチスとか聞いただけでウキウキワクワクするんだが
142名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:40:41 ID:lQ43Yyng0
>>141
アレは旨いからな
ワインのお供に最高だ
143名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:41:02 ID:Y+rWehqYO
バカが多くなったから全部吹き替えにするのは絶対止めてくれ下手なタレントだと…翻訳家にもよるが感動が全然ちがうんだよ
144名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:45:00 ID:bmR9UYXy0
内容の薄い、短い文章を並べただけの携帯小説がバカ受けするわけだ
145名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:46:30 ID:LVoK70HD0
別にいんじゃないのナチスとかソ連とかわからなくても
そういう映画見なきゃいいわけだし
それにわからなくても映画見てれば雰囲気的にわかるんじゃないかなあ
俺もガキのころに映画見たときに意味はわからなかったけど役者の立ち位置は理解してたぞ
146名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:47:29 ID:6uZ87jKO0
>>144
お前、最近本屋行ってないだろ。
147名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:54:33 ID:bmR9UYXy0
ソ連、ナチスどころか字幕読めない奴は、連行したほうがいいだろ?

強制収容所で強制教育だ
148名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:55:44 ID:3Xv/8xNt0
>>12
携帯に漢和機能ってあった?もしかすると字が読めない奴いるかもw
149名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:57:23 ID:WL9JY0inO
テレビの擬似教養番組やクイズ番組乱立がうざいんだけど、どういう視聴者が観てるんだ?
ナチスも?じゃ流石に愉しめないでしょ
150名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:59:34 ID:IKharrXB0
落語もバカには理解できない
151名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:02:02 ID:1+s2o0M8O
吹き替えてもいいけど、
演技できないタレント
声の演技が出来ない俳優
の起用は絶対に辞めてもらいたい

つか字幕が一番いいな・・・
ソ連知らない云々ってあるとさ
そういう奴が映画見て『面白い!』なんて言っても
映画そのものを2割も楽しめていないんじゃないかと思うんだが・・・・

なんだかんだ日本は国としての方向付けを間違えているよな
個人主義みたいな奴が一番良くない方向に出ちゃっている気がする
152名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:07:41 ID:F/Eyrb8W0
ここで自分だけは知的だと思ってる奴が馬鹿なんだよな
153名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:10:31 ID:1+s2o0M8O
>>152
いや、世の中のバカはそんなもんじゃない・・・
2chのこの板のこのスレを開いたと言う事実だけで
かなりの人数は上回れると思うよ

携帯小説にガチ涙を流しているようなバカも多いけど
それ以下ってのも物凄く多いから・・・
154名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:10:57 ID:HQ7XxDYdP
活字離れって言いたいだけだろ
155名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:11:23 ID:QU4xPFmFO
今の日本を見て、
蟹工船を読んでの感想だろ?
自由主義は勝利したのか?
って。
156名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:15:02 ID:A3PGBmg10
ごく少数の、こういう人間のために
世の中全体の無駄な負担が増えていくわけだ。
157名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:24:09 ID:LSt1YVs+O
ナチスやソ連はどうでもいいが、常考とかjkってどういう意味?
158名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:25:03 ID:QpMbmS8a0
これじゃマスコミ大喜びだな
あいつらはバカに洗脳するのが仕事だから
159名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:33:27 ID:Gmva6nYE0
アニメとかファッションの知識が必要になっているだけで知識自体が少ないわけではない。
現実には存在しない物の情報が膨大に必要になったんだから歴史知らなくて当然。
SF映画見て設定が理解できない年配の人も多いし、情報が多様化しただけだろ。
160名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:33:49 ID:8pVOV7Fu0
>>157
常識的に考えて→常考→jk

皮肉のつもりじゃないなら、まず自分で調べれ

161名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:43:24 ID:fqNjvaFB0

     (  人__屑_)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ミ/  ー--)  /平日もGWも朝から晩まで反中嫌韓書き込み
     (6     (_ _) )< ネット右翼は高学歴エリートの
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \ 坊ちゃんばっかなんだにょ!
      \_____ノ,,    ∩__________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   たかるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      
■実はネトウヨニートの原因は低学歴と貧乏だった
ニートの最終学歴 中卒26.2% 高卒50.6% 短大・高専11.8% 大学・院10.3%
グラフ
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/toukei.gif
内閣府 青少年の就労に関する研究会
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf#search=

■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の若年無業者に関する調査(中間報告)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf
6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)

○大学・大学院卒層の購読新聞
朝日■■■■■■■■■■28.2%
産経■3.5%←プッ
○世帯年収が1500万円以上の購読新聞
朝日■■■■■■■■■26.8%
産経■5.9←プッ%
http://adv.asahi.com/2008/reader.pdf
162名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:46:22 ID:HfK1LnF+0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     投票していってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


  【応援求む】第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント

 <<ニュース速報+>>への投票は本日01時00分から23時00分まで可能です
 公式サイト:http://2ch.gepper.net/
 投票所:http://etc7.2ch.net/vote/
 現行スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210611386/
163名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:50:50 ID:2RUKtQp80
★理系高3の数学力、30年前よりアップ

・子どもの理数離れが懸念されているなか、理系高校生の数学力はおよそ30年前
 よりも上がっていることが、東京理科大学数学教育研究所が1万人を対象に行った
 学力調査で判明した。

 理科大への進学者が多い高校580校から任意に選び、調査協力を呼びかけた。
 2005年から3年間実施し、31都道府県からのべ146校が参加。「数学3」と「数学C」を
 履修している高校3年生に問題を出した。

 問題のうち約30問を国際教育到達度評価学会(IEA)が理系高校生に行った1980年度の
 国際数学教育調査(SIMS)と同一の問題にし、比較した。その結果、今回調査のほうが
 成績が上だった問題が全体の66・3%もあり、同程度が21・7%だった。80年度より
 成績が下回った問題は11・9%にとどまった。同研究所の澤田利夫所長は「理系の生徒の
 学力は長期的にみて低下していないことが証明できた」と話している。

 ただ、3年間の成績を比較すると、平均正答率は徐々に下がり、特に、図形など記述式で
 証明を求める問題の成績低下が著しかった。

 昨年12月に発表された経済協力開発機構(OECD)の国際学習到達度調査(06年実施)の
 結果では、日本の15歳の「数学的応用力」が03年の6位から10位に転落。文部科学省が
 来年度からの新学習指導要領で理数系の強化対策を打ち出していた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080128-00000062-yom-sci
164名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 23:12:07 ID:gm6Qd4hn0
>>160
まあ調べるほどのものじゃないしw
165名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 23:29:24 ID:twBvFAEh0
520 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 13:32:12 ID:unao9kLr0
「携帯に送信」をクリックするとメーラーがたちあがるので、自分の携帯のアドレスを入力して送信するよろし。


521 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/05(月) 23:58:20 ID:AQVcskxhO
>するよろし

日本語でおk
166名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 00:54:32 ID:WsDUeTaJ0
レーニン トロツキー スターリン ボリシェビキ 二月革命 十月革命 赤軍 白軍 ブレストリトフスク条約
コミンテルン 5か年計画 ネップ クラーク 独ソ不可侵条約 独ソ戦 フルシチョフ スターリングラードの戦い
キューバ危機 アフガン侵攻 モスクワ五輪 デタント KGB ゴルバチョフ ペレストロイカ・・・

俺も数年前までは受験用にせいぜいこんなレベルの単語を知ってる位だったな
ロシア史や社会主義思想の猛勉強をしないと「ソ連って何ですか?」には答えられそうもないw
167名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:28:13 ID:zuJVhkPC0
ゆとりを馬鹿にしてる奴だって、ライプニッツやホワイトヘッドを翻訳ででも読んでるわけじゃないだろ?
はっきりいってゲロ難レベルの哲学書と比べれば純文学もケータイ小説も大して変わらないと思うよ。読みきるのに必要な労力はね。
168名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:31:20 ID:x5J5jTPV0
極端な事例を挙げて
「若者は無知」というステレオタイプの報道は
昭和時代で終らせて欲しいもんだ。

そういう自分はもう若者じゃないけれど(iii´Д`)il||li.
169名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:34:24 ID:TLX1A1HT0
時代の移り変わりがあるんだからわからん言葉も出てくる。
「コンゴってどこですか」とか「植民地ってなんですか」とか
いうのはしょうがないと思うけどね。
170名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:38:12 ID:x5J5jTPV0
若者=バカ
が成立したのはいつの頃だろうか?
若いほど記憶力、思考力は優れているのだが。
これは年食ってシミジミ実感する。
171名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:42:57 ID:yRqSC6eC0
ナチス親衛隊の無茶苦茶格好いい制服も知らないのか・・・
172名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:43:09 ID:0oxBW/UC0
おっさんたちはソ連が判っても、今の世界地図で旧共産圏にある国を
どれだけ判ってるのか?
173名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:48:49 ID:c+dNkKlW0
昭和は遠くになりにけり‥
174名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:49:28 ID:TLX1A1HT0
おう、行ったことあるぞ>旧共産圏
貧しかったぞ
今はそうでもないが

でも全部はないな
世の中、知らないことばっかだ
175名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:52:50 ID:0oxBW/UC0
>>174
言い方が悪かった。
独立した旧ソ連の国々の国名と場所を知ってるのかと
176名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:53:10 ID:Id+d4FLm0
日本とアメリカが戦争した事を知らない人もいるらしいしな、
177名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:56:16 ID:XT2TgJVJ0
映画観るのに必要な程度でいいってのに、
なんだって本を何冊も読まなきゃいけないような知識を持たなきゃ
知らないのと同じって事になるんだよ。
178名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:56:19 ID:00F8Iw2G0
>>150
落語って、注意深く聴いてないとオチがわからんことがある。
だから俺は落語は読むのが好き。古典しか読めないけど。
ネットでも読めるからおもしろい。
179名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:03:28 ID:Id+d4FLm0
古典落語はもう異文化のお話といって良いからなー
お馴染みの舞台の長屋だって実際に見たことある奴はいないだろう。
180名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:19:30 ID:repjLwSWO
ナチス親衛隊の制服は世界最高にカッコイイ
特に黒色のやつ
181名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:19:40 ID:XT2TgJVJ0
裏は花色木綿って言ってりゃOKだなw
182名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:22:30 ID:0+HhCR1H0
なんだか一般常識とただの知識と区別がついてねえレスが多いな

一般常識は社会の中でだいたいの人が知ってて
共有している感覚の持てる知識のこと
だから若者がその共有していると思える知識が少ないのは当然のこと
オッサンたちは若者の知っていることを知らないだろうと反論したところで
的外れな反論にしかならない

でも、一般常識は少しづつでも移り変わっていくものだから
ソ連やナチスを知らない人間が増えるのは仕方がない

そんなことより、本当に映画離れが字幕のせいなのかが疑問だなあ
それ以前に何か原因があるんじゃないのか
いつまでもソ連ネタやナチスネタじゃさすがに飽きるし
そんな設定じゃ、もう若者は興味示しませんよって
そういうことへのアンチテーゼじゃないかとさえ思ってしまう
183名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:24:30 ID:TLX1A1HT0
>>175
おう、とても全部は知らんぞ
カリーニングラード問題なんてのもこの間知ったばっかだ
世の中わからんことばっかりだ
184名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:25:54 ID:Id+d4FLm0
でもナチなんて現代日本の漫画とかでも良く見るけどね、
ジョジョ2部とかスプリガンとかは最近の若い子は読まないんだろうか?
185名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:27:41 ID:repjLwSWO
ナチス国家秘密警察ゲシュタポ
186名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:30:33 ID:gbBTa64O0
シドニールメット監督作品で当時の人気スター、リバーフェニックス主演映画
「旅立ちのとき」、黒沢100選にも選ばれた名作だけど、いまの子たちがみたら
チンプンカンプンだろうな。

ベトナム戦争時の左翼活動ゲリラとか、なぜナパーム生産工場を爆破したのか
とか、FBIに追われながら何故、市民活動しているのか?とか、主人公の少年が
ジュリアード音楽学院になんで入学したがるのか?

当時、大学生だった俺でもチンプンカンプンだったけどな。
それで色々批評や関連する本を読んで、時代背景を理解し映画を通して何を
伝えたかったのかようやくうっすら分かったのが一年後くらいだもん。

今の子達にこの映画みせてもさっぱりだろうな。
187名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:32:55 ID:gbBTa64O0
「たそがれ清兵衛」だって、今の20代前半の人がみても琴線に
触れないだろうな。
188名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:36:01 ID:TLX1A1HT0
おっさんはおっさんで「リアルIRA」といわれても
ハァ?何がリアルなんだ?だったりするしな
189名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:42:55 ID:lrsBwqQW0
IRA暫定派さえ知ってれば、おkだろ
190名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:45:50 ID:gbBTa64O0
映画板で、トムハンクス主演の「フォレストガンプ」を高く評価する人が
たくさんいて(10−20代前半の人が多かった)、それでこの映画は全編通して
当時のベトナム反戦活動をしていた人達をバカにする場面がたくさんあったの
で、国家高揚映画だという指摘をしたら、なんの反応もなかったよ。

ロッキーもロッキー4だけが異色だと理解できない人が多数いるし、ランボーも
単なるアクション映画としか認識できない若い人やオッサンも多いだろうし、
映画つうのは、時代時代の連続性なのである程度の理解力と知識が求められる。


191名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:47:41 ID:Id+d4FLm0
時事ネタは風化しやすいのも確かだけどね。
192名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:52:55 ID:gbBTa64O0
映画版でも吹き替え容認派が増えてきたのは、アホが増えたという
ことだったんだね。

テレビ放映の映画でもCM入れると映画の雰囲気が損なわれるとか、吹き替え
にすると作品性を台無しするとか、当時の人たちは口を酸っぱくしていってたけ
ど、どんどん吹き替え版が増えていって映画会社も客におもねるようになって
子供にもわかりやすい勧善懲悪とか、低レベルなストーリーが大半を占めるよう
になってまた映画の凋落が激しくなるんだろうね。

女こどもバカに優しい映画は文化を堕落させるよ
193名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:57:03 ID:05en3hRz0
娯楽優先映画は吹き替え、芸術性重視の作品は字幕
でいいと思うんだ。にしても>>1の話はさすがにアホすぎて
悲しくなってくるな・・・・

でも字幕って、そこまでいいかなあ?
なっちの字幕見てると、とてもそうは思えないかもだ
194名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:03:49 ID:+9hZHHUsO
娯楽の映画
楽しけりゃいいじゃない
映画館に入場者数を増やすのが優先
見たい映画が無いから以前に比べ私は減ったね
195名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:06:16 ID:Id+d4FLm0
ネイティブで理解出来ないなら吹き替えでも字幕でも五十歩百歩だけどね。
196名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:09:20 ID:gbBTa64O0
まあ、そうなんだけどね。

一番の問題は、この映画はハリウッドが作りだした国家宣伝的な映画だとか
この映画にはアメリカ政府の思想を大きく反映しているとか、そういうことを
見抜けなくなることだね。

197名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:12:44 ID:gbBTa64O0
ネイティブでなくてもヒアリングは鍛えられるし、洋書を読んだり英語で
書かれているスクリプトを読んだり、まあアホはそこまで映画に興味ないわな
198名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:18:39 ID:TLX1A1HT0
>>197
英語の勉強するために映画見たり本読んだりするのか?
目的と手段が逆だろ
199名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:29:43 ID:0+HhCR1H0
>>195
俳優の生声が聴けるのは、かなり大きいと思うが
特に、黒人の発音がらみのネタなんかは
生声聴かなきゃ意味ないしな
吹き替えの黒人のしゃべり方とか悲惨すぎて無理
200名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:30:09 ID:Xvg3X1Kq0
じいさまたちは当時の戦争体験をやさしく丁寧に教えてくれる。
それが団塊はどうだ。
「君は安保闘争の歴史を知らないのか!勉強不足だな」
「==事件を知らないのか最近の若い奴は」
「あの頃の俺たちは輝いていた・・・」

こういう上から目線うざいから、俺は次世代に「ソ連も知らないのか」と馬鹿にした態度で接したくない。
実際90年代生まれからは、教科書で出てくるまで「ソ連」なんて知らないだろうし、存在した当時から特殊な国だったじゃん。
教科書だけでどんな国か想像するのは難しいと思うぞ。
201名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:34:49 ID:gbBTa64O0
それでソ連映画を見せるんだ

戦艦ポチョムキンとか、別にソ連がどうだとか説明するよりソビエト連邦時代に
制作された映画を見せたらなんとなく時代の雰囲気を掴めると思うけど。

というより、アホにどういう説明しても無駄だけどな
202名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:37:03 ID:qwgV/Q4zO
ゆとり教育(笑)

203名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:46:35 ID:0RQU7sQD0
>人間が1秒に読めるのは4文字程度というのが理由だった。
もう少し早くね?

こんなにとろいと小説一冊読むのに6時間近くかからないか?
204名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 05:40:08 ID:1+Ppn8YM0
ゆとり世代を集めて、一人一人をモニターとトイレしかない
半畳ぐらいの部屋に押し込んでずーっと近現代史を描いた映画(字幕)を
流し続けるとかよくね?一週間ぐらい。飯はドアの下から差し込む。
205名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 05:46:07 ID:TF+oVCaaO
これどうやって調べたん?
206名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 06:01:41 ID:YunGKV7y0
★ 少年犯罪は減少しているのに、「増加・凶悪化」と嘘を流すマスコミ

現在の子どもの問題を語るとき、しばしば少年による犯罪が増加・凶悪化しているということが
指摘されます。新聞やテレビで少年による殺人事件や暴力事件が報道されるたびに、
少年犯罪が増えているという実感をもつことでしょう。しかし、本当にそうなのでしょうか。
警察庁はこのほど、2006(平成18)年の1年間に全国の警察が検挙・補導した少年の数などを
まとめた「少年非行等の概要」を発表しました。それによると、少年による犯罪は3年連続して
減少していることがわかりました。
昨年中に刑法犯として検挙された14歳から19歳の少年は、前年よりも1万898人(8.8%)少ない
11万2,817人で、3年連続して減少しています。これを同年齢の少年1,000人当たりに換算すると、
14.8人(前年比1.1ポイント減)となります。また、成人を含めた刑法犯全体に占める14歳から
19歳の少年の割合は、29.4%で、1972(昭和47)年以来34年ぶりの低い割合となっています。
少年犯罪が凶悪化しているかどうかを見ても、刑法犯少年のうち殺人・強盗・婦女暴行を
働いた「凶悪犯」は前年よりも18.8%減の1,170人で、これも3年連続で減少。暴行・傷害・恐喝
などの「粗暴犯」も前年より6.1%減の9,817人となっており、これは統計が残っている1949
(昭和24)年以降では最低の数字となっています。
このほか、ひったくりや自販機荒らしなどの「街頭犯罪」も減少しています。また、犯罪などを
働いたものの14歳未満で刑法上罪を問われない子どもを「触法少年」と呼びますが、昨年中に
警察に検挙・補導された触法少年は前年より8.4%減の1万8,787人で、やはり減少しています。
マスコミでは少年による凶悪犯罪が大きく取り上げられるため、少年犯罪が深刻な社会問題と
なっているような印象を受けがちになります。しかし、実際の統計では少年犯罪は年々減少
しており、特に暴力を振るう粗暴犯は戦後最低となっているのです。このことからも少年の
犯罪が増加し、凶悪化しているというのは、大人の側の思い込みであると言えるでしょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/3075964/
207名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 06:07:34 ID:ybhwPZ4kO
字幕も読めないような奴が映画なんか見に行くとは思えない。
208名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:16:37 ID:wsGkMTwf0
迎合して「馬鹿でもわかる作品」を作れば事態を悪化させるだけ。
テレビは既にそうなってる。
かつてのように「新世界紀行」や「野生の王国」を堂々と放送していれば
それなりに国民に知識が広まったし、そういう番組の需要も維持出来たろう。
209名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:53:17 ID:k1pVp5UZ0
小学生の時、図工で版画やったんだが
何の絵を描こうと思ったのか迷って
当時ハマってたゲームのがんばれゴエモン3に影響されて卍のマークにした
で、出来上がった作品を先生見せたら何故か怒られた
210名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:56:05 ID:fjzBg+F00
原爆ってなんですか?
B-29ってなんですか?
トラトラトラ・ワレキシュウニセイコウナリってなんですか?
ハワイ真珠湾攻撃ってなんですか?
シャーマンってなんですか?
ティガーってなんですか?
山本五十六ってなんですか?
スターリンってなんですか?
ベルリンの壁ってなんですか?

ゆとりは全部解らないんですかそうですか
211209:2008/05/14(水) 08:03:51 ID:k1pVp5UZ0
何か変な文章になってるなorz

一応訂正
小学生の時、図工で版画やったんだが
何の絵を描こうか迷って、当時ハマってたゲームである
がんばれゴエモン3に影響されて卍のマークにした
で、出来上がった作品を先生に見せたら何故か怒られた



212名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:10:36 ID:D6xz9X800

ナチス  →ジュー公に大虐殺者に仕立て上げられたドイツ人達。実はほぼ無実。
      韓国人が論う「日本植民地での日本軍が如何に酷い事をしたか」の
      捏造の歴史とよく似ている。
      
      ジュー公の場合、イスラエルが中東侵略して国際的に立場が悪くなると、
      必ずユダヤ人大虐殺関連の資料が公開される。
      これは韓国人が立場が悪くなると、(嘘デタラメの)日本の悪行を言うのと酷似。

ソ連  →社会主義を標榜し、平等という名の究極の不平等を産み出した。 
     現在の北朝鮮の将軍様と北朝鮮人民の関係。 
     朝日新聞がソ連、中国、北朝鮮を「地上の楽園」と報道。
213名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:10:38 ID:YVI4rJI6O
ゆとり教育って愚民化政策だよな
214名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:13:14 ID:KhggX72Z0
エーリヒ・ハルトマンって誰ですか?
リディア・リトヴァクって誰ですか?
そんなレベルだよ
215名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:16:01 ID:qceOdzW6O
>>47
そんな秘密があったのか。
たけし信者は聞きたくない話だな
216名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:17:50 ID:TyzcgOKCO
ナチスがわからないならアンネの日記でも見るといいよ
217名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:52:58 ID:7BJ2mfaL0
こういう恣意的な偏向報道を真に受ける馬鹿はゆとりよりタチが悪い
218名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:08:35 ID:75wk/kEPO
どうでもいいや
馬鹿はわかりやすいアクション映画だけ見てればいいんだよ
219名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:14:53 ID:TyzcgOKCO
でも★13までよく行ったなw
220名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:31:02 ID:orXqxKbn0
もう、こういう連中は放っておけ。
かまう事はない。
221名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:35:13 ID:KCrWGqjc0
サンクトペテルブルクを未だにレニングラードって言い張るウチの会社の上司を何とかしてくれ
222名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:36:52 ID:jbejhjUYO
なんで底辺にあわせよーとするの
底辺は馬鹿なアクションでも見せとけばいいじゃん
223名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:46:40 ID:tybywUDz0
知らなかったら調べればいいだろう。
>1には嫌味のような悪意を感じる。

224名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:49:45 ID:7tf3Hxlk0
「ソ連」とか「ナチス」を知らん奴にとっては
字幕だろうが吹き替えだろうが関係ないよなぁ。
225名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:53:20 ID:wfwtw0YP0
>>222
ランボーはかなり政治的だぞ
226名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:57:51 ID:W4uNxO540
DVDの付録?っつーのかな、ああいうのが必要な映画も中にはあると思うよ。
映画館に見に行って、少しでも疑問が湧くとパンフ買わずにいられなくなるけど、
あの情報量で1000円もするのはちょっと高過ぎると思う。
227名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:04:37 ID:ue1INj+30
頼むから吹き替えメインになるのは止めてくれ
ウンコ芸人がヘタクソな棒読みでメインの役をやったりするのはほんっとに勘弁してください
228名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:09:07 ID:MkajEawl0
キムタコの吹き替えは死罪に値する
229名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:41:58 ID:xEHux4aa0
みんな、娯楽作品が楽しめる程度には勉強しようね。
230名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:47:37 ID:wBHelDPW0
馬鹿に合わせるなよ。
馬鹿に歩幅合わせてきた結果が今の糞つまらんテレビ番組の氾濫と文壇の腐敗だろ。
でも馬鹿のくせに映画好きな奴って多いよね。
本読んだりするより手軽に、文化的活動をしたつもりになれるからかな?w
231名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:56:17 ID:W4uNxO540
>>230
本読んでると「勉強して偉いね〜」」って言ってくるのはそういう発想からなのか・・
う〜ん、分からん。
どちらも好きだからしているだけなんだが、そう言ってもなかなか信じてもらえないのはこのためか
232名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:16:14 ID:+GDZPyn90
>>230
ここが笑いどころって所で観客やスタッフの笑い声の入るバラエティは、知識も思考力も無い視聴者でも笑える馬鹿量産番組だしな。

泣きのツボはどんな人でもそんなに変わらないから、万人が涙する悲劇シナリオを作るのはさほど難しくない。
逆に、笑いのツボは観客の知識次第で全く違うから、万人受けする喜劇シナリオを作るのは非常に難しい。
233名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:19:44 ID:SetGjgW60
>>232
そのせいか、演技で一番難しいのは笑うことだって言われてるよね
234名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:41:30 ID:bt+yFy9b0
ナチスは知らなくても、ゲッペルスのことはみんな知ってるんじゃないの?
大学のマスメディア論の授業とかで習うし、あとFlashとか。

ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/monku.swf
235名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:58:11 ID:YKoDF7Xn0
これまで「かもだ」が1件
「せにゃ」がなしか。

字幕離れは深刻だな
236名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:07:45 ID:S4efU7E/0
そもそも字幕読んでたら映像まともに見れないだろ
237名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:16:09 ID:00F8Iw2G0
そのため、文字数を極端に制限してるけどね。
いきおい妙な会話やはしょったみたなのも出てきて萎える場合も。
デーブも日本語字幕をボロカス言ってたね。
実際、吹き替えのほうが正確でわかりやすいらしい。
238名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:29:19 ID:iAcZJrnDO
でもさ、活字離れと言っても義務教育で一応学んでいるわけだろ?
物忘れが激しいだけなのかもな、若いやつは
239名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:30:19 ID:Rk8/5eNU0
>>1
「ソ連って何?」「ナチスって何?」のレベルなら、字幕云々以前に

 吹 き 替 え 版 で も 理 解 出 来 な い と思うが?w


240名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:31:36 ID:NBLQyhuZ0
>>239
吹き替え版なら早口で説明的な台詞にしちゃえば無問題
241名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:35:59 ID:Vv0+UR1X0
>>239
ちゃんと1に、「字幕以前の問題も」って付いてるじゃん
242名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:44:41 ID:lNGYaYUi0
今時の若者は「スターリングラード冬景色」を聴いても感動出来ないということか
243名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:00:06 ID:AlzGBSRF0
>>221
ベトナムのことを「仏印」って言ううちの教授よりいいよ
244名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:02:24 ID:wfwtw0YP0
>>240
ナチスやソ連知らない奴にどう説明するんだよw。
245名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:05:19 ID:8/xGkikLO
>>1みて
こんなんネタでいってんじゃねえのかって思ってたが
こないだ友達がアメリカの首都をロサンゼルスとか言ってた
246名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:38:54 ID:mJNrC2630
ダメだな、映画業界は。ちっとは考えろよ。
現代の活字離れの若者を映画館へ足を運ばせるには、どうすればいいのか。
そんなのカンタン。

  萌え萌えメイドがスクリーンの横で活弁する。

もう、コレしか無いだろ。
247名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:46:48 ID:+uxWPnN1O
2ちゃんもやらないようなドカタやDQNはそもそも映画なぞ観ない。
アンケートに文言書いたということは比較的真面目な中の下のゆとり。
そんな奴なら13スレも続いてる2ちゃんのスレ一回も覗いてないはずない。
「あ、それオレが書いたものかも。かなり悪意を持った解釈だけど。オレもっと
長文だったし……」
これぐらいの告白があってもおかしくない。
ないなら、関係者の誇張や妄想が混じった捏造。
248名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:49:40 ID:uBGMIlj30
ソ連が何かを正しく説明できる人なんてほとんどいないだろ
249名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:00:00 ID:vCTMXMKe0
KY・・・空気読めない
JY・・・字幕読めない
250名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:00:16 ID:AlzGBSRF0
>>247
すげぇ想像力・・・
251名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:01:14 ID:m9BYfgNC0
ナチスやソ連はリベラル派の理想郷です。
252名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:10:46 ID:sb6k6cjf0
>>248
別に、正しく理解する必要は無いだろ。
国の名前で、どの辺りにあって、代表的な文化人や政治家の名前が分かる。
それだけで十分だよ。
253名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:10:52 ID:iCFKb1Wl0
>>205
同意。
「ある映画会社の製作担当者は「スパイ系作品の試写会後、
『ソ連って何ですか?』 『ナチスって何ですか?』との
感想が寄せられ、本当に驚いた」と打ち明ける。」
とあるが、
どんな映画でどんな観客を何人集めた試写会で
上記の感想はどういう客からのものなのか不明。


254名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:22:02 ID:DBph826t0
若い連中が来るスパイ…007かゾルゲあたり?
255名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:28:24 ID:Lj+8dCGL0
脳あるの? コンピュータに負けそうだなオイ
映画ってのは出てる衣装であったり車であったり興味対象がたくさんあって
ストーリーの他にも楽しめるってのに 迫力映画で育てるとこうなるか
256名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:54:34 ID:m9bWqelY0
まあ時代背景やらを理解していないと訳が判らん映画なんてたくさんある。
今はネットで検索できるのだから、その気があれば判らないことなんてすぐ調べられる。
257名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:46:33 ID:1AYuLjZa0
>>235
他のスレだったかに、
「字幕を?」
「勉強せにゃ」
「読めないかもだ」
というのがあったよ。
258ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/05/14(水) 23:15:11 ID:def6uZCf0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     映画自体 みないし・・・・デスノートの映画は
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.        みたけど  
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
259偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/05/14(水) 23:18:28 ID:ivewEMJx0
ナチというか野戦部隊の現実を知りたいなら
パウルカレルの「捕虜」「バルバロッサ」か
マイヤーの「擲弾兵」のほうが映画より全然おもしろいよん
260名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 23:35:07 ID:XzPqdJvFO
「ソレン」と書いてた友人A
261名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 01:26:30 ID:niNinLDy0
でも人や世代によって時代背景の考え方違ったりするしなあ
歴史そのものが違ったりするし
2ちゃんで歴史の話になるとものすげーからなあ
262名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 01:42:15 ID:oTn/pWB60
>>103 やたらと古代に時間かけているからだよ。
    鎌倉以降にすれば終わるよ。

    諸外国は近現代史が先らしいな。
    

   そもそも伊勢神宮と出雲大社の歴史書に500年もずれがある。

   朝廷の史書を正史にして外のはみな偽書扱いだからな。
   古代史に関しては比較考古学もなにもありゃしない。

263名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:11:26 ID:B2b7mcKlO
>>262
周りの国には捏造してないと言ってる割にはかなり日本人って自分の都合で変えるからタチが悪い
クズ野郎もいいとこだ
二次世界大戦の時は国民を平気で騙し利用してきてる
今も騙そうとしてるからクズはクズ
自分の利益しか頭にないから
ある部分を美化しすぎなんだよ
264名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:11:54 ID:vC8oumSM0
小熊のミーシャってなんですか?
265名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 13:13:23 ID:TRsBXXVX0
3年くらい前までは、年に10本は劇場で観てたけどな。
今は1〜2年に1回しか劇場に行かん。
P2Pで新作映画が簡単にダウソできるが、落としても結局観ない。
だって、つまんないんだも〜〜〜〜ん!

不景気で消費が落ち込んでる。若者は職にありつけない。
映画なんて生きていくうえで必ずしも必要で無い、贅沢品だ。
そんもん、真っ先に切り捨てられるワケだ。
それをさ、「活字離れ」とか、そういう問題にスリ替えんなよな。

カネ払ってでも観たくなる映画つくれ!
わざわざ時間を作って劇場まで足を運んで観たくなるような映画つくれ!

「ロード・オブ・リング」だったかな。P2Pで落としてさ、最初の10分くらい観て、
「あ、ダメ!これ以上見ないでおこう。だって面白いじゃん。続きは友達さそって劇場で見よう!」
って・・・そんな自分がなつかしい。
266名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:49:38 ID:niNinLDy0
てか年とってから見ると面白く見れないんだよなあ、ヘンな勘繰りとかちょっとした矛盾が気になってさ
面白い映画もたくさんあるけど多分見てないだけだと思う
てか見る暇がない
267名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:07:55 ID:sjBiQ2xb0
1分でわかるナチス。


ハレ晴レナチス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm508635
268名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:12:37 ID:ri+WL2Z+O
バカだと本当の意味で人生を楽しむ事は不可能。
池沼が自分を幸せだと思いこんでるように、幸せをはき違えてるバカが増えすぎ。
セックスなどの快楽に溺れる事が幸せだと誤解している。
269名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:13:17 ID:3F8dV3bT0
略称だからわからないんじゃないか?
「ソビエト社会主義共和国連邦」
「国家社会主義ドイツ労働者党」
って正式名称で言えばきっとわかるに違いない。

(実際、「ナチス」はともかく、「ソ連」という用語は社会の教科書では使われてなかったように記憶している)
270名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:30:25 ID:EL+ECWJc0
字幕読めないってのは、若者の問題ってより、
目が疲れている高齢者が増加したからじゃね?
高齢化の結果だろ?
271パンダ:2008/05/16(金) 00:34:01 ID:NBJ+cNLb0

ヒトラーと青木盛久元駐ペルー大使

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p002.html#page114
272名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:27:00 ID:jvpuFiz60
太って筋肉ブヨブヨのスタローンの映画なんか、今さら観る気するか?
273名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:53:21 ID:eTFGAaxa0
若者を馬鹿扱いすんナッツのw。ソ連、ナチスも知らんようなやつは普通の生活してきてりゃないよ。まじありえん。
274名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:07:27 ID:zDCd/QFL0
>>272
ロッキーファイナル見たがメッチャいい体してたぞ
275名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:07:45 ID:FYFHX1Y70
>1
>ある映画会社の製作担当者は「スパイ系作品の試写会後、『ソ連って何ですか?』
>『ナチスって何ですか?』との感想が寄せられ、本当に驚いた」と打ち明ける。

こんな連中のアホ意見など無視無視。タダで見られるから
試写会にきただけのこと。金払って映画を見にくる連中じゃないよ。
276名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:48:23 ID:r5wDZng8P
帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。

  10-42
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou35369.html.html 読みやすいHTMLファイル
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou35368.txt.html 安全なテキストファイル
277名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:50:59 ID:r5wDZng8P
>>276

とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!

師走、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返りのウルトラC、
資料を切り貼り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。

.
278名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:51:50 ID:pCM+MiczO
>>273 まずそのバカっぽい言葉遣いを直さないと説得力ないなw
279名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:53:23 ID:FpcDwdoF0
>>22
馬鹿に合わせないでください!!

まともな人たちが迷惑します!!
280名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 04:54:08 ID:r5wDZng8P
>>276

帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。

.
281名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 05:10:35 ID:pCM+MiczO
>>1から読んでみたが若い奴らは本当に低脳ばかりなんだな…
ネタだと思いたいが。日本終了かな本当に。
282名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 05:23:04 ID:G5eta0Z60
ゲームはフルボイスでも字幕付けるの基本だし、
ニュースやバラエティでも補足として字幕だらけにしてるのに、
読めてないんじゃ意味ないって事だな。
283名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:19:49 ID:aDbGMqz90
大河ドラマもひどいもんだよね・・・
284名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:20:44 ID:FSbv1pvpO
芸能人に吹き替えさせて、それをセールスポイントにして
吹き替え版を広めようとし続けた挙げ句にこんな事言われてもなぁ
285名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:23:11 ID:cTG7x9oJ0
別に映画は万人に受け入れられる必要ないんじゃないの。
ゆとりに本読めって言っても無駄だろ?
286名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:27:40 ID:vGZHJ8jM0
映画業界が実際に困っているのは映画ばなれの加速だろ
ふつーに考えて字幕で困るのは視聴者の方
287名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:28:51 ID:0rhInAbW0
ソ連、知らない奴いるだろうな..
288名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:29:44 ID:nBjY++YU0
なんで基準を馬鹿に合わせなきゃいけないんだ?
289名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:32:45 ID:U38KX3a2O
ゆとり教育という名の愚民化政策
290名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:34:43 ID:mvWoity3O
字幕もいいけど声優が吹き替えするとその声優の声ででキャライメージがすぐできて話が分かりやすくなる
291名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:36:22 ID:++9Yhxs3O
ソ連 て 経団連 だろ>ALL
292名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:37:34 ID:CUGlKDPyO
昔の文部省で日本人の子供にゆとり教育をするように活動しまくった人は今、とある民族の「エリート」養成学校の理事らしい…怪しぃ…
293名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:38:08 ID:Uv2bvQxoO
最近声優の質が落ちてるからな。
ふつうに喋ればいいのにクサいんだよ。
294名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:42:10 ID:KYnjTls20
まぁ字が読めない若者が増えても、外国人労働者と同じ職場で
単純労働させれば困らない
295名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:49:07 ID:XgAX64u4O
海外映画の声優はいまだに我慢がならんわ
296名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:53:28 ID:zDCd/QFL0
>>293
ぶっちゃけ昔も今もそんなかわらん
昔っぽい喋り方じゃないだけ
297名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:56:35 ID:U4EGPRWL0
そういえば昨日みた尼のレビューで
「此処が何処かは分からない」って漢字検定受けてんじゃねぇぞバカヤロー!!
と切れてる馬鹿がいたな。
298名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:56:50 ID:csscTOhEO
字幕とBGMだけでいい。声イラネ
299名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 07:58:09 ID:fIwYba+l0
おいおい
映画もテレビ化か

低知能、低知識にあわせるのか?
300名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:05:55 ID:IeAN+pSk0
バカにあわせて程度を落す
泣いて内容を犠牲にして売り上げをとる。。。
なんてことしているうちに作っているほうのレベルもかなり落ちてんじゃないの
バカにあわせてるんじゃなくて バカが作ってるんじゃないのか
301名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:15:31 ID:3D1dfygo0
これはないわ……と言いたいゆとり直撃の18歳なんだけど、本とか映画の話ができる奴がマジで周りに居ない。
しかも、本読んでますみたいな奴で伊坂・東野ぐらいしか知らないという現実。
読書が趣味っていうのは根暗な感じがするから個人叩きに繋がる雰囲気があるんだけど、だったら国語の授業とか何のためにあるのか分かんない。
嫌々ながらも読んでるってだけでも意味があるのに。

302名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:16:59 ID:Uv2bvQxoO
変なタイトルの邦画って
バカが作ってるのがよく判るのが多いよな。
303名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:18:44 ID:csscTOhEO
>>301
べつに作家の名前を知っている必要性はないかと
自分が読みたいから読むで良いじゃないか
304名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:19:45 ID:N6u/trvV0
>>300
書籍なんかすでにそうだな。
所詮バカだから一時の流行本は買うがその後は続かない。
多少読む気のある人は程度の低い本ばかりで新刊を買う気を失う。
305名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:22:15 ID:3D1dfygo0
>>303
層が限られてるから問題あるんだよ。同じ奴ばかりで堂々めぐり。ロクな感想も持ってない。出す必要がないというより持ってない。
知識の探究が限られてるって無価値でしょ。
306名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:23:01 ID:nQCiDX0B0
>>269
それだけで13字制限一杯だw
漢字も平仮名にしてやらないと読めないから、1単語だけで13字で2行の形式
オーバーしてやると、分割掲載になってさらに理解できない悪循環が発生するな
307名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:28:34 ID:ANusPdnv0
>>305
お前の探求する分野が限られてるだけ
308名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:28:47 ID:e4ipytHw0
なっちの字幕よりはまともな翻訳の吹き替えのほうがいい
なっち以外なら字幕がいい
309名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:30:53 ID:n4CFqTe10
もっと近代史教えない学校も悪いな
平安時代以前なんかさわるくらいでいいのに
310名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:32:38 ID:3D1dfygo0
>>307
だとしたら、何をしたらいいと思う? 広い分野の本も読み、本に囚われずに知識を取り入れていく。
それ以上に何があるのか。
311名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:35:38 ID:nQCiDX0B0
>>309
ソ連やナチスは世界史の範疇だし、世界史は必修教科だし・・・でこの有様
もっとも奈良平安を「詳しく教えられている」としても、奈良平安時代の政争
を覚えているわけでもない
312名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:36:39 ID:Ymzm8ebxO
だが、日本軍の悪逆とかいう嘘はしっかり植え付けられているw
日教組は日本破壊の先兵だね
外患として処刑が相応しい
313名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:38:19 ID:m5+/qhhVO
>>290
おかげでジャッキー・チェンがカンヌでインタビューに答えても、笑っていいともに出ても、石丸博也の声じゃないから本人と思えないという弊害も…。
314名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:42:43 ID:63FFtYAF0
こういう記事を真に受ける奴がこんなにいるとはね・・・
そっちのほうが驚きだわ・・・
315名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:42:59 ID:kmpcXBux0
しゃべる猿が大量発生しているのか。
316名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:45:30 ID:0Ei9370xO
親とニュースとかみないのかね?
私の場合、親兄弟が解説してくれたりしたけど
317名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:45:59 ID:AohJLcLF0
典型的な若者たたき
文章内容も幼稚だしw
ところで理理由ってなに?
318名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:47:37 ID:D4SApmDrO
英語得意じゃないのと、情報量が多いのとで、吹き替えの方が良い。
319名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:50:43 ID:++9Yhxs3O
ナチス は画家 マチスの弟。右翼。
320名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:51:16 ID:xeqcZCdzO
>>315
その代表が福田です
321名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:59:14 ID:oupbbZeq0
>>314
友人が底辺高校で教えてるんだけど、生徒はほんとに字幕に追い付けないんだそうだよ
英語の授業でアメリカのテレビドラマを見せたんだけど、多くの生徒が読めなかったと

その学校で保護者の会議をやると、脱線ばかりでいつまでも終わらないんだと
授業料をタダにしろとかわけわかんないことを平気で言い出したりして
一方で進学校の保護者達は賢いんで会議はすく終わるんだとさ

親のレベル≒子のレベルで、しかも格差が広がってて、たがいに交わらないから
こんな冗談みたいなこともあなたの知らないところではほんとに起きてるんですよ
322名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:10:07 ID:A8hcCqRlO
洋画は字幕派だけど米ドラマは吹き替えの方が好きなのは
単に慣れかな
323名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:03:18 ID:fc7Bn9iyO
質問した奴はきっと「今時ソ連wwwププwwwwwなにそれwwwww」ってノリで煽ろうとしたんだよ
時代遅れの例を話に持ち込んで来る奴には「いつの時代の話だよ」とツッコミ入れたくなるだろ
あんな感じだ
324名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:06:04 ID:csscTOhEO
>>310
自分が思ったことをすればいいじゃない
325名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:12:15 ID:zpDwa/6w0
今の子はゲームばっかしてるからこういうことになる
326名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:15:13 ID:baSEn3DP0
>>231
雑誌が面白くないから、カット屋に本持ち込んで読んでると「なんの本ですか?
本好きなんですか?おもしろいですか?」とか決まってあれこれ訊いてくるな。
面白くなきゃ読まんし、読んでる最中なんだから話しかけてくれるなよなーって思けど、
考えてみると彼らのほとんどは読書の習慣がなくて、本読みが珍しいのかも知れんな。
身近なところで、まず彼らから啓蒙せにゃならんかもだ。
327名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:16:31 ID:I4+hwk6Z0
>ナチスって何ですか?』

よろしいならばクリークだ
328名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:28:12 ID:l38MnD0lO
>>301
お前も俺とリオタールやドゥルーズの話が出来ないだろ?
329名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:29:15 ID:sIuFQxh80
帝京コピペが出てるってことは単なる学歴頭脳の自慢スレということだな
330名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:32:20 ID:YgraJus0O
二極化が進んでいくんだろうな。
331名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:39:09 ID:q5eStrw90
>>328
授業で齧ったとしても、基本的に現代思想ヲタかなんかじゃないとそんな話しねーよw
うざがられるだけ。
おまえ、わざと言ってるだろ?
リオタールやドゥルーズって書きたかっただけだろw
332名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:42:23 ID:J47Mx9Np0
映画もテレビドラマも低い方にあわせるからつまらなくなったということか
333名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 10:54:03 ID:N6u/trvV0
ソ連やナチスを知らない。

小学生→ある意味当然
中学生→微妙、今後に期待
高校生→映画観てないで勉強しろ
334パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/16(金) 10:56:31 ID:Am8WyjZ20
>>326
床屋は客と喋るのが普通だろ
自意識過剰だよお前
335名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:01:15 ID:i29Qk+Sm0
本とか字幕とかは読んでなくても、メールとかネットで字読んでるじゃん
それに変換押せばいくらでも知らない漢字出てくるんだし
字幕が読めないなんてありえなくね?


まさかとは思うけど最近の若者はメールで日本語使わないの?
336名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:13:57 ID:wsHh7hxsO
おまいらなら読めるだろ→狼狽
337名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:36:50 ID:5fg+wVHE0
>>335
使わんよ
…とまで言い切ると大げさではあるが、使わないし読めないな
ネトゲやってるんで子供からオッサンまで幅広くゲーム内で会話する事になるけど、
オッサン層は普段はうはwwwwおkwwwwみたいなノリでもちゃんと文字による会話が成立する
でも若い層は漢字が混じると一気にダメになるな
頻繁に「えっと…その2番目の漢字なんですか?^^;」とか言われるorz
あと、スレタイ通り知識も無いので「例え話」が出来ん
例えに用いられた事例を理解できないのでそこから再説明が始まり…という泥沼が待ってるなw

>>336じゃないけど、変換機能があったところで狼狽を知らなけりゃ「ろうばい」なんて入力しないだろ?
なのでろうばいと入力される事もなければ、画面に狼狽と表示される事も一生起こり得ない…
338名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:44:29 ID:ZlBBrd0X0
国際的に言えば映画は吹き替えを見る物だろう
というか、吹き替えにしても字幕にしても日本では恣意的に訳を変えたりするからだめなんだけど
特に朝鮮中国関係で。
まあ、タイトルどころか登場人物名まで勝手に変えて
しかも続編まで作っちゃったりする国もあるけどな
339名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 12:09:17 ID:csscTOhEO
映画は見るだけだからつまらんな
本は、読んで妄想出来るから面白い。絵が邪魔なんだよ絵が
340名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:01:50 ID:LvPqXQS90
今どこよ?


娯楽の質が下がる

客の質が下がる

馬鹿な客に合わせようとする→それを見た馬鹿が作り手になる

娯楽の質が下がる

客の質が(ry

以下無限ループ
341名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:05:49 ID:YIsRE5UvO
キューポラのある町って言われても・・・
キュキュキュー・・・ポポラッ!!
342名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:06:49 ID:f6yQikX20
客の質が二極化する
↓              ←今ここ?
娯楽の質も二極化する
343名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:08:42 ID:Pm5LDFNA0
>>『ソ連って何ですか?』 『ナチスって何ですか?』

流石にネタだろw
344名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:33:05 ID:R126XyZZO
>>336

おおかみまでよんだ
345名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:49:29 ID:QmQOwMP5O
わざと教えてないのかとおもた。
晩さん会とかみたいな。
346名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 18:15:45 ID:ROco90lS0
>>8
その婆さんは、その場がその特殊な集会だから受け入れられると思って言ったんだろ
そこに集まった全員が先生の理屈では叱られる該当者なんだから
その集会の目的は知らないが、それによっては先生と婆さんどっちの言動が馬鹿かわからんよ
347名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 18:57:39 ID:hYPXjrTb0

字が読めないのは最初は誰でも一緒だろ。辞書ひけよ。

吹き替えにしたら儲かる輩が騒いでるだけでしょ。

348名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 19:22:22 ID:FZlE0IvA0
08年5月11日のテレビ朝日番組「サンデープロジェクト」は20周年特別企画と
して、元首相の中曽根康弘、元社会党委員長の土井たか子、日本共産
党前議長の不破哲三の3氏が出演し、それぞれの青春時代から今後の日
本が進むべき道までを語っていました。

いずれも戦後の政治をリードしてきた重鎮だけに、たいへん興味深い
内容でしたが、そのうち過去の戦争に関する話をご紹介します。

戦時中海軍将校だった中曽根氏ですが、アメリカとの戦争は負けると
思っていたとのことです。敗戦時女子専門学校1年生だった土井氏は、
今に神風が吹いて勝つと思っていたそうです。同じく中学3年生だっ
た不破氏は、日本は神国と教育されていたのでやはり勝利を信じてい
たと語っていました。

戦後の革新勢力を率い、平和運動を担ってきたお二人も、やはり生ま
れた時からの軍国主義教育で共に軍国少女・少年であったことは、興
味深いことです。

過去の戦争について、中曽根氏は中国やアジアに対しては侵略であっ
たが、米英との戦争は通常の戦争であったと語りました。それに対し、
不破氏は日中戦争を止めなかったことが米英との戦争を引き起こした
ので、すべて一貫して侵略戦争であるとの認識を示しました。

「自民党の中には、あの戦争は侵略でなく、アジア解放のためであっ
たという人たちもいるのではないか?」という質問に対し、中曽根氏
は、「一部にはいます。若い人たちは歴史、とくに現代を勉強してい
ない」と、苦い顔をして答えていました。
349名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 01:57:48 ID:J671REFZ0
>>347
辞書なんかないだろ
350名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 08:09:25 ID:NC2klBKE0
コンゴっていつですか
351名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:08:46 ID:Wxnb8UmL0
指輪物語とかスターウォーズとかは初出の固有名詞だらけなのに意味が通じているようだが
352名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:25:52 ID:Si0OtUql0
>>1
> 字幕づくりの現場では、10字前後で区切って行数を増やしたり、
> 漢字を省いたり…。さらに、吹き替え版へシフトする動きもある。

連中は喜ぶだろうw

テロを肯定する上に漢字も書けない新風指導者 - 2ちゃんねるとネット右翼ウォッチング&その分析
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/53a5e23a956949966e67f0101e113a38

テロを肯定する上に漢字も書けない新風指導者2 - 2ちゃんねるとネット右翼ウォッチング&その分析
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/a9270a53ed1c5944c2a8f8c8f29563c6
353名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:30:27 ID:Fbcb7tOM0
患者を叱り付けるのが当然と言う馬鹿医者が多いのも事実。
メンタルケアも医者の仕事なんだけどなw
354名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:36:12 ID:dizrz3hc0
最近の映画はつまんないからどうでもいい

低脳ゆとりを騙くらかすくらいしか生き残る方策が無いんだろう
355名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:42:10 ID:VmmfrE+00
分からない言葉って、俺が子供の頃は周りの大人が教えてくれたし、それ
以前に自分が分からないのが嫌で、辞書で調べたりしたものだけどな。

今の時代は、携帯でもウェブサイトにアクセスして調べることなんて簡単
なのにね。

ごく一部のアホの話だと信じたい。('・ω・`)
356名無し募集中。。。:2008/05/17(土) 09:44:53 ID:+5YidnwfO
ギャラクシークエストを字幕新しくして再発して下さい
357名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 09:48:17 ID:xUSAggVGO
字幕も一行AAとか
ちょwwおまwwwwww
みたいにすれば馴染みやすいんじゃね



弾幕はやだけど

358名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:45:03 ID:hnqc87kv0
>>351
SWで「フォース」の日本語訳として出てくる「理力」は
当時の翻訳家が勝手に作った造語
のちにDQで「りりょくのつえ」と言うアイテムが出たときは驚いたそうな

まめちしきな
359名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:47:16 ID:WZOSndcu0
頭の問題でしょ 映画に集中できない?なんだその言い訳
360名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:55:41 ID:8X/QygPW0
中国では洋画は基本的に吹替えで上映されるらしい。
日本では子どもも見ることを想定されてないものは字幕が普通だって知った留学生が
「映画見ながら字幕読むのってめんどくさくない?」て言ってたな。
ゆとりの脳内も一緒ってことか。

そういや本屋でバイトしてた時「ジョニーは“せんば”に行った」って本を
探しに来た高校生がいたな。
361名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:59:37 ID:QlaZQntR0
「せんば」か、チョーワロス。
ほんと、これだけインターネッツが普及しているのに
362名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 10:59:41 ID:Q+hgbvrz0
>>357
ニコニコでやっててくださいよ
363名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:03:39 ID:Y5RuNPKOO
>>360
ああ
難波の商人の話か
364名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:06:14 ID:cSriLora0
底辺拡大中
365名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:08:21 ID:/xPyWakNO
戦場吉兆
366名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:09:09 ID:UjCQArhXO
富野アニメなんて絶望的だな。多分第一話も理解できんだろう(特にキンゲ)。
367名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:22:41 ID:nwxbUoUG0
ヒトラーが旧世紀の人物だということは説明されてる
368名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:33:08 ID:mgTX4AUNO
吹き替えにしても難解な単語が理解できるかは謎。
基礎学力や常識の問題。
369名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:39:49 ID:mgTX4AUNO
>>24
俗・さよなら絶望先生の木津千里を思い出した。
370名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:41:34 ID:3Dho4RVE0 BE:102225942-PLT(13556)
単にゆとりとかって問題じゃないだろ
ちょっと知識なさ杉
371名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 11:58:14 ID:Fbcb7tOM0
知識ないのを問題ないとする風潮が問題。
372名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:01:08 ID:Bjo9NQ+q0
ゆとりって携帯使うのだけは慣れてるんだから、映画字幕も携帯メールで流すようにすればいい
字句説明は別リンク
そうすればゆとりも映画会社も携帯会社もウマー
373名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:02:11 ID:Q+hgbvrz0
なんでゆとりに合わせた映画を見ないといけないの?
極端な話になるけど、大人に子供向けアニメを見ろって言ってるようなもんだろ
374名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:04:44 ID:Q+hgbvrz0
>>372
天才か
そのシステム採用しようぜ
375名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:07:08 ID:0RjcbO9X0
読める読めないはおいといて、
字幕じゃ一度に表示できる文字数に限界がある以上、
情報量を考えると吹き替えのほうがいいと思う。

俳優の声が聞きたい人は別なんだろうけど。
376名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:09:32 ID:ns3xeANV0
明治以来の教育システムのお陰だな

小学校から高校まで同じことばっかり何回もやりおって
377名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:09:40 ID:WN2i4oIKO
ソ連やナチスを知らないのは論外として中越戦争を知らないのが当たり前みたいなのが困り物
ベトナム戦争の時に反戦運動やってた団塊の爺ぃ共も
米軍がベトナムから撤退した翌年に中国がベトナムを侵略しょうとして撃退された事はマスコミも報道してない。
378名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:11:15 ID:4Xtutrd40
そんなアホ相手にする必要ないやん
379名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:12:22 ID:yFIhH3/g0
アホは観るなでイナフ
380名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:14:02 ID:Us3O0U3vO
ナチスやソ連を知らない奴は、字幕だろうが吹き替えだろうが映画を理解できない。そんな奴らのレベルに合わせる必要があるのか?

そんな理由で吹き替えばかりにしたら、コアな映画ファンまで離れていくと思うが…。
381名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:14:13 ID:cMoaukt10
てかみんなが英語喋られるようになればいいじゃん
小1から徹底しろよ
382名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:15:11 ID:6hwHjPdo0
ゆとりから反論はないの?
383名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:16:05 ID:nwxbUoUG0
>>377
結局、テレビが扱わず親が話題にしない事柄についてはどんな世代でも無知になるということ。
ゆとりゆとりと言ってもカリキュラムが10分の1以下になったわけではないのだし。
384名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:27:40 ID:cDKMpxog0
まあゴルゴ13でも読めや
ゆとりには難しいかなw
385名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:33:37 ID:uQ3ZuXdX0
ナチスの対ソ戦の動画見れば、一度に解決だな。

レッツゴー!独裁者!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1120498
386名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:34:14 ID:z8WDubSH0
しかし
深夜映画で時々おもしろいのをやるのはいいね
スタローンのシェイドという映画はおもしろかったよ
録画して儲けたとおもった

それに引き替え最近の日曜洋画劇場はなんだ
淀川長治先生が泣いておられるぞ天国で。
387名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:36:43 ID:2LKtN9xM0
わからんものはしょうがないな
388名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:39:04 ID:hUsgsHW60
字幕読めないのと
知識無いのとまた別の話じゃね?

文字は結構昔の人より読んでる思うんだけどなー
携帯とかあるし
389名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:44:36 ID:z8WDubSH0
字幕よまれへんっていうてる奴
どうせヤンキーだぜ
そんなアホ相手にする必要ないやン
390名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:45:37 ID:OJkgYSs80
80年代初頭生まれだが、オヤジから繰り返し「ソ連はおっかい国」と吹き込まれたな。
391名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:46:01 ID:Dygxf0up0
>384
ゆとり云々はあまり関係が無いと思うぞ。
島耕作を「難しくて読めない」と言って敬遠する30代が普通に実在する。
なんでも、三角合併やTOBが理解出来ないそうだ・・・・・。

年代に関係無く、馬鹿は存在するんだよ。
休日はともかく、平日でもパチンコ店の駐車場が埋まっているのが典型例だ。
392名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 12:52:46 ID:pFtQmiy30
田舎の県立高校出身だけど、高校の時の国語の先生はとにかく厳しくて、
「俺についてくれば大学入試では国語は絶対苦労させない!」と豪語して
いた。

現に毎回のように課題課題で古文・漢文では暗記めいたこともさんざん
やらされたけど、先生の言ったとおり入試では国語が安定して得点できる
ようになって、考えもしなかった大学も射程距離に入れることができたし、
理系の人もセンター試験でコケなかったって言って喜んでた。

今はこんな骨のある先生はいないのかな?
393名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:05:22 ID:TPpc0Ga80
>>392
そういう先生はナチスとソ連のウンチクで脱線するようなこともないだろな。
394名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:15:51 ID:cjXir4+D0
>なんでも、三角合併やTOBが理解出来ないそうだ・・・・・。

いや、それはない。
島耕作はしつこいぐらいに説明してるし。
あの漫画は登場人物のせりふを介したベタな説明が多くてうざいぐらい。
作者も調べたり取材したことを載せるのがうれしそうだしな。
395名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:32:33 ID:cMoaukt10
ナチスもソ連もわからないやつは映画見ないだろ
わからないクセに映画見て知識人ぶってるやつがそういう質問するんだ
そういうやつはごく少数だから無視して問題なし
396名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:44:06 ID:TPpc0Ga80
>>395
試写会って、終わったあとにアンケート書かされてな。
最初はチェック式の質問が並んで、
最後に文章で感想書く欄があるのがデフォだと思うけど、
そこに書かれたわけだ。
「ソ連とかナチスとかってなんすかー?」

まともに感想言う気になれないクソ映画だったわけだ。
それを読み取れないこの映画製作者とやらがユトリーノ。
397名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 13:59:50 ID:XcDtJA/V0
質問に答えたガキがバカなだけじゃねーか
世界史必修レベルの単語だろw
398名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:02:21 ID:9WgRYfE50
俺の友達にソ連の総称はソビエト社会主義共和国連邦なんだよ〜って言ったら、え!?そうなの!?て言ってた
399名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:16:02 ID:QIUQIds5O
ナチス・ドイツVSソヴィエト赤軍って今考えると、
悪魔将軍VSネプチューンマンみたいなもんか。
400名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:17:49 ID:cMoaukt10
>>396
だからそんな感想っていうか質問書くようなアホはごく少数だから無視して問題なし
そもそもそういう感想書いたやつの年齢がわかってない
もしかしたらガキかもしれない
話を大きくしすぎてると思うよ俺は
401名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:35:59 ID:UYv091Jz0
戸田恵子涙目だな
402名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:49:47 ID:JfWzEyzL0
>>399
異形の者同士の闘いって感じが良いんだよな
403名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 14:55:17 ID:ezKSyVlN0
何しろ、日本が米と戦争したことすら知らない奴が出てきているんだぜ
404名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:02:06 ID:NW1ZCxwT0
この記事、英字ニュース(国内外国人むけ)でも紹介されてたけど
外国人の反応は意外と冷静だったよ
「俺らだって日本の歴史で知らなかったことは多かった」とか
「そりゃナチスがこんだけ日常と関係なけりゃ知らないのも多いはず」とか。

日本での滞在期間が長い外国人にとって、日本人が海外事情に疎いことが
逆に気楽に住める理由なのかもしれんが・・・
日本人ほどギャーギャー騒いではなかったよ
405名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:04:54 ID:tgtBfwBHO
>>398
友達(そんな常識さも自分だけが知ってるかのごとく喋ってる……怖
適当に驚いておけば逃げられるかな)
「え!?そうなの!?」
406名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:05:46 ID:tirxGowV0
>>125
超亀でスマン

大統領が、「わが国は建国以来、日本とは友好関係にあった」ってニュアンスの発言したの思い出したwww
407名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:09:05 ID:A8s9e/qX0
ソ連やナチスを?byなつこ
408名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:15:07 ID:cjXir4+D0
>「俺らだって日本の歴史で知らなかったことは多かった」とか

そりゃそうだわw
日本史は世界史の一部じゃないもんね。
また外国人にとって日本史は一般教養ではなくマニアックな知識。

一方、ナチスやソ連の存在は世界史のなかでも重要。
比較にはならんねw
409名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:15:19 ID:4yZyldJ80
ゆとりゆとりってうるせーなw
年寄りだろうがゆとりだろうが中卒は歴史なんかほとんど知らないだろ。
ゆとりでも大学行ってりゃソ連やナチスぐらい知ってるわ。
あと俺は映画は全て吹き替えで見るが本はちゃんと読んでるぞ。
映画は映像に集中したいからだ。それに字幕だとリアリティが感じられん。
410名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:19:15 ID:CUpd30wc0
映画館も次代に向けて脱皮しないとだめ・・・
副音声が聞けるヘッドホンでも用意したら?
詳しく解説が流れるような・・・
まあ、そんなの付けるの自体恥ずかしいヤツだけど
411名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:19:56 ID:A8s9e/qX0
>>409
高卒が知ってるかどうか、そこがゆとりとそれ以外の差だろうな
412名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:32:09 ID:NzGUh86/0
それよりも今更ナチスとソ連が戦うような映画がどんななのか想像しようぜ
413名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:36:59 ID:A8s9e/qX0
インディジョーンズ
414名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:40:42 ID:4yZyldJ80
>>409
まぁそれはあるだろうな。
因みに俺は世界史は大航海時代しか習ってない。
でも日本史でも多分ソ連とナチスは出てきたし、テレビの歴史番組で詳しくなったよ。
415名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:45:06 ID:JfWzEyzL0

   ____  ,,,,,,,,,,,,,,,,     
   ヽ=卍=ノ [,,,|,★,|,,,]  
   (  ・∀・)  (・∀・ ) 
   ⊂ <iV> つ⊂+〈V〉 つ
   /___:|__|  |__| :_ヽ
    (__)__), (__)__)

416名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 15:59:43 ID:HbS9brmP0
もう小中高生が携帯持つの禁止しろよ。
国語力落ちる原因なんだから。

転郵送品の伝票の配信元に自分の名前の(様)を消さない会社とかあるぜ
417名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:25:59 ID:cjXir4+D0
>年寄りだろうがゆとりだろうが中卒は歴史なんかほとんど知らないだろ。

義務教育の中学でたいていのことは習うんだな、これが。
あとは自力でいける。
だから中卒の芥川賞作家がいたり、事業を起こして成功するやつもいるんだ。
実は中学の勉強をしっかりしてれば常識に欠けるようなことはない。
一方、なぜか大学に行っても常識にも欠けるアホが多い。

ゆとりとかなんとかではなく、本人の責任なんだよ。
まあ、たまたまゆとり政策に引っかかった世代は一層の自力勉強が必要だが。
418名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 16:58:47 ID:u+6/DFb70
>>412
スターリングラード
419名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:04:11 ID:PTuogH970
字幕は邪魔くさいから吹き替えのほうがいいな。
字幕あると、つい読んじゃうから、やっぱり画面中心部への注意が散漫になる。
字幕の訳なんかも画面の都合で簡単に略しすぎるから、吹き替えのほうが誤解をうまない。
吹き替えにすると、ゆとりはもっと困ると思うけど、それは仕方ないだろ。
420名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:04:58 ID:Eqpvo97Z0
ベルリンの壁崩壊とか知ってるのかな?

ひょっとしたら、東西ドイツが存在していたこととか知らないかも。
421名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:07:46 ID:4I4qjdRE0
読めなかったり理解できないなら無理する事はないよ
まあがんばってw
422名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:20:13 ID:Eqpvo97Z0
吹き替え派は画面に集中したいという人が多い。

字幕派、俳優の生の声が聴きたいという人が多い。

吹き替え派の画面に集中したいという意見は、一見尤もな意見だと
思えるが、実は字幕を読みながら画面の動きを追う、この両方ができない
人のこと。
423名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:29:20 ID:dVknZXZ10
だいたいソ連もナチも知らない奴が、スパイ映画なんか見ないだろうが。
間違って見ちまった阿呆は、映画会社の不親切にモンクたれるより、自分のおばかさ加減を恥じろ。
>>422
英語圏に字幕文化はないけどね。
全編外国語の映画は、絶対吹き替え。
424名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:32:06 ID:PTuogH970
>>422
君、DVDで映画見る人?
映画館だと、視野が広いから、そううまくはいかないよ。
残念ながら、俺は人間だから、昆虫みたいな複眼を持ってないw
すべてお見通しってのは嘘。必ず何かがお留守になってる。
まぁ、言ったもん勝ちだけどね。
神様仏様には敵わないよ。
425家出猫:2008/05/17(土) 18:35:14 ID:1CZuxai10
魔王ハドラーを倒したからって平和にならないのとおなじように
世界はライオンとキツネの均衡からできてるってことを教育者を含め
ちゃんと教育しないと日本はとんでもないVIPな国になるぜ
426名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:40:13 ID:rapq0ENz0

ゲームやアニメの知識は本当にごりっぱ。
脳の使い方間違ってるんじゃね?
覚えるべき対象が違うんじゃない?
427名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 18:46:46 ID:zobNGdU9O
まあ一般の英語レベルじゃ吹き替えの方がいいだろうな。
細かい演技力なんて分からんだろうし。
本だって訳書を読むんだから映画だけが字幕を見る必要性がない。
428名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:10:31 ID:9WgRYfE50
>>412
ベルリンの戦い
この戦いはソ連のドイツへの報復が苛烈すぎる
 
429名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 19:14:33 ID:t18tc5dQ0
ちゃんとした字幕が付いていれば、字幕吹き替えは単に好みの差になるが、
字幕の大御所がアレでは・・・
430名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 20:14:56 ID:W2LPggWj0
吹き替えは「よく出来たパチモン」を見てるような気になるので、俺は字幕がいいなぁ。
ただ、「24」とかは吹き替えがいい。
431名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:07:45 ID:5GjJRdaP0
>>150
遅レスだが、垂乳根の落ちが最初理解できなかった。
432名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:26:49 ID:k3oGcyBN0
ナチスがわかんなきゃ一時期話題になった「ゴールデンボーイ」なんか
見てもどういう内容かわかんないだろうなあ。

ナチスの親衛隊とかもうダメ。ハリウッドなんかいまだに東西冷戦のとき
の映画を製作したりするし、インディージョーンズみても何でナチスが聖櫃
を必死に探してるのか意味わからんもん。

確かに日本以外だと吹き替えで見る人が多いんだけど、日本には俳優の
生の声を聴きたいというのが以前まで圧倒的多数だったから字幕映画が
当たり前でなんの疑問も湧かなかった。

テレビ放映になるとCMの都合でズタズタに編集されたり、吹き替えしたり
監督や制作者の意向などは無視。あくまで視聴率主義、コマーシャリズムね。

むかしの人は吹き替えなんか言語道断、作品性を著しく阻害するといって
断固として許さなかった。それはある意味、監督や製作者の視点からその
気持ちを汲み取ってのもの。

いまじゃあ、ガキと女とバカに優しい映画づくり。勿論、一番観る観客に照準を
合わせるのは商売として真っ当だけれど、なんかねダメだよね、こういう風潮は。
433名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 21:34:45 ID:k3oGcyBN0
もう少し進化したら、外人さんは日本語喋れるんだとか勘違いする奴
出てきそうだな。

吹き替え派が増えたきた昨今、「ナチスてハア?なんですか?それ」みたいな
現象は時間の問題だったわけだ。

映画は娯楽だし、確かに寝っ転がって見るには字幕より吹き替えの方が楽。
吹き替えの方が情報量が多いというのもどうかね、明らかに聞き流す確率高い
もの。
434名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:52:58 ID:Fbcb7tOM0
少なくとも、日本の歴史を知らなくてもチャンバラ映画は見れる。
435名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:55:56 ID:5GjJRdaP0
まぁ、スターウォーズもチャンバラ映画だし。
436名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 23:59:46 ID:ED8oW0FM0
映画なんて少林サッカーみたいなのばかり作ってればそれでいい
何も考えずに見ていて面白ければそれでいい
437名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:00:44 ID:SATkK27S0
こんな母国語がわかんないっていう異常事態に
小学校から英語とかふざけすぎ。
所詮英語は外国語にすぎないのになぜそんなに必死になるのか理解できない。
438名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:04:04 ID:ut3BbPLZO
まあゆとり世代は氷河期より良い職にありつけているから良いんじゃないかな。
平均所得も高そうだし、もうそろそろ、オタ知識ばっかの氷河期をゆとり世代が駆逐するよw
439名無しさん@八周年
>>436
少林サッカーみて面白いなんて
感性が幼稚だなw