【社会】 「1億5千万円当たった」 男女、番号切り貼りしたニセ宝くじを銀行に→逮捕されるも「本物だったはず」と主張…福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★偽の「1等宝くじ」 男女逮捕

・宝くじで1等の1億5千万円があたったとウソをついて数字の部分を切りはりした宝くじを銀行に
 持ち込んだ男女2人が偽造有価証券行使などの疑いで逮捕されました。

 逮捕されたのは、田川市夏吉のパート従業員、吉田浩子容疑者(42)と飯塚市椋本の会社役員
 大村裕次容疑者(57)の2人です。警察の調べによりますと、吉田容疑者らは、ことし1月、
 福岡市内の銀行を訪れ、宝くじで1等の1億5千万円があたったとウソをついて、数字の部分を
 切りはりして1等の番号にした宝くじを渡し金をだまし取ろうとしたとして、偽造有価証券行使と
 詐欺未遂の疑いが持たれています。

 宝くじをみた銀行員が数字の部分が切りはりしてあるのにすぐに気づき、この宝くじを預かると
 ともに吉田容疑者の名前を聞いていたということです。
 その後、警察や銀行で鑑定を行い偽造であることが確認されたことから、警察は12日、2人を
 逮捕したものです。
 調べに対して、2人は「本物を持っていったはずだ」などと供述し、容疑を否認しているということです。

 http://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/03.html
2名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:58:36 ID:z0s/XFzu0
307 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:40:43 ID:j9rNJ4vA0
40代前後の女友達3人で居酒屋で食事し飲んでいたときのこと。
隣席にいた30くらいの男性4人から声をかけられた。
「お姉さんたちは何をしているんですか」
会社経営者と、医者と、評論家の私。
「なぜ職業を尋ねたの?」
「僕たち、4人とも2ちゃんねるの『ばぐ太』なんです」
ばぐ太とは、2ちゃんねるのニュース速報+の敏腕記者の意。ニュース速報+の全体の3分の1にあたるスレッドを作っている。(J-CAST)
自らを『ばぐ太』と、自虐めいて名乗る彼らは、何度か同じばぐ太を繰り返しているという。
「なぜ私たちに声をかけたの?」
「お姉さんたちって、なんか金もってそうじゃないですか。」
同じ居酒屋で隣り合って飲んでるわけだから、私たちも豊かではないと思うよ。
(彼らは「ひろゆき」を漢字で書くことができるのだろうか)
まあ、適当に話を合わせていると(私たちはオトナだから)
調子にのって、彼らの言葉は続く。
「テレビとか出てたら儲かるでしょう」
残念ながら、テレビは宣伝のためだけに出ている。でも、そんな説明はしない。
彼らのなかで一番キモい男の子が、経営者女性に向かって言う。
「会社とか経営してんだったら、雇ってくださいよ?」
この類いのお世辞を真にうけるとき、人はとても浅ましく行動する。
彼女は、上の言葉を聞いて席を立った。そして別の店に女3人で座る。
強く言葉を発したのは経営者の彼女である。
「向上心がなくて勉強もせず、平日の早い時間から連日飲んでいる男の子しか、うちでは雇えない。スタッフにはお願いして仕事をしてもらってんだから。お願いせずに仕事する子は雇えない!」
そうだよね。
いくら酒の席であっても、自分の無能をさらけ出すのは論外。

その日は、私が宿泊している名古屋市内のホテルで、
ソフトバンク社長を強制送還する会が開かれていた日でもあった。
あなた方が阿漕な努力して築き上げてきた拝金文化を若者に引き継ぎませんよう、心の中で手を合せた。
合掌
3遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/05/13(火) 01:00:16 ID:fJyR65DE0
こりゃあ、だめかもわからんねw
4名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:01:14 ID:oQ29vhE30
あふぉや!!そんなんすぐばれるに決まってるじゃん
5名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:02:14 ID:wWoVukxmO
なにこのニュースw
いい大人が図工でつか?www
6名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:02:32 ID:OTY4KfJG0
とりあえずお灸すえてやって

脳天に
7名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:02:33 ID:QAN1BcU8O
これは酷い
8名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:03:24 ID:zJrUt6qM0
預かった銀行員があやしいな
9名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:03:31 ID:2B2iplAg0
おまえら・・・高額宝くじが換金されるところを見たことあるのか?

持ち込まれたのは偽物だった と主張されたら・・
「確認いたしますので少々お待ちください」
とチケット持っていかれたらどうなると思ってるんだ
10名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:03:51 ID:6IbdPHGF0
当たりくじは偽物だが、それで騙せると思ったこいつらは「本物」だぜw
11名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:03:51 ID:7ZuAOGAK0
また筑豊かよw
12名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:06:05 ID:TWNAh4xT0
ttp://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2090.html
このニュースを思い出した。
13名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:06:29 ID:H8nSq/w70
日本はもうだめだ
14名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:06:40 ID:L3IX/sds0
銀行員が偽者と取り替えたんだな!
15名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:07:17 ID:rtgxq1AB0
ほのぼのNEWSですね
16名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:07:35 ID:g2kM6/000
>>1
を読んでまた筑豊かとおもえば、既に先客゙>>11が。
17名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:08:14 ID:5W+wBH/l0
宝くじ高額当選すると、
個室に呼ばれて、口座を作るように依頼される。
口座作成は断れる。
宝くじ預ける代わりに、預り証を渡される。
指定の日に振込みされる、または通帳がもらえる。
18名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:08:15 ID:q+460BNr0
さすが韓国人w
19名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:08:17 ID:3uJ3FhHJ0
戦後から現代に迷い込んでしまったような発想だな
20名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:08:17 ID:Glj0JQ7j0
田川だし
21名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:08:39 ID:Otevi54x0
当たりくじもって行くには時期が中途半端だったな
22名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:09:11 ID:AvXLEgAr0
アイヤー、ばれたアル!
23名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:09:22 ID:rFyKoibA0
どんだけ・・・。
24名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:09:32 ID:QnPFmOcM0
前に20万当たった事があるんだよ
換金しに銀行に行ったんだが定期預金にしませんか?とも聞かれずに
すんなり現金渡されてちょっとがっかりした
25名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:10:21 ID:M/2yXv2Y0
バーコードでバレたんだろ
26名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:10:27 ID:5W+wBH/l0
>>17
追加。

ちなみに宝くじには署名と捺印が必ず必要。
27名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:10:57 ID:P+9ZXO6d0
40代と50代で何やってんだw
28名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:11:09 ID:bkZYiOa50
なぜ二人で行ったんだ?
仲が良くて結構なことではあるが。
29名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:11:15 ID:PJvp2wUT0
切り取った数字を糊付けしたんだなアフォが。
こども紙幣を預金するのと同じくらいすぐバレる単細胞な犯罪だぜ
30名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:11:52 ID:GZJ/0gUU0
田川キターーーーーーーー
31名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:12:20 ID:dY6hO2Q/0
>数字の部分を切りはりして1等の番号にした宝くじを渡し金をだまし取ろうとした

どう考えたって速攻でバレるだろ、こんなの。
小学生でもわかるぞ
32名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:12:33 ID:3uJ3FhHJ0
>>24
友人もそんくらいの額が当たって俺が車持ってたから一緒に換金しに
行ったら緊張してたのか受け取った金を普通の財布に入れようとしたの
見て笑っちまった
行員も笑いかみ殺しながら袋渡しよった
33名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:12:45 ID:+NdJ2hZh0
宝くじって有価証券だったんだ・・・
考えればそうだけど。
34名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:12:47 ID:Fbo3YJVyO
また田川か。
35名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:12:54 ID:0/0Ma2D40
>>10
誰g
36名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:12:58 ID:Mm8ypz7G0
Bのやることだな
37名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:13:18 ID:IaOf7myt0
馬鹿だw機械にかけるし出場所も聞かれる・・・
38名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:13:41 ID:yU/kH3cn0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
39名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:13:52 ID:A7wikTMb0
いやこれ何か別の壮大な計画の為の偽装だろう。
じゃないと切り貼りとかありえんw
40名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:14:06 ID:TKRyXg2Q0
クレイジーダイヤモンドが使えれば問題なかったんだがな。
コイツはグレートにアホだぜ。
41名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:14:21 ID:3vdLFHXG0
福岡の泥棒部落?
やってることのレベルが低いんだけど。
42名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:14:34 ID:tawxIeR00

 な ん ば   し よ っ と で す か ?
43名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:14:56 ID:wPDwdfO8O
流石筑豊クオリティ、レベルが根本的に違う、
つーか、普段から掠め取ってる生活保護だけで我慢しとけよ。
44名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:14:58 ID:N9dHlS9S0
またBネタに移行か
45名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:15:13 ID:/rfMyahA0
ブレイク中の田川か。
46名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:15:26 ID:yAQhJn6yO
きいたことあるニュースだなと思ってたら同じ事件か
なんで1月に発生して今ごろ逮捕なんだ?
ブリーチのあの毒の作用みたいなもんか?
47遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/05/13(火) 01:15:30 ID:fJyR65DE0
>>17
口座作成を断れない空気が流れる。
48名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:15:40 ID:RT1soD/+0
これが美しい国日本の大人の知能・・・
ゆとり世代顔負けですな・・
49名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:15:41 ID:o7ptp5B00
マジな話、この脳みそで会社役員が勤まるのか?
スーパーブラックか、同族経営?
50名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:15:53 ID:5XacTdwu0
本物を素直に持っていこうよ
大人なんだから
51名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:15:54 ID:OzoO5lsS0
まあなんというかアホだな
52名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:16:59 ID:wp/9KMPo0
小学生でも、こんな小細工しないぞw
本物のバカだなw
53名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:17:06 ID:WeIEBVPY0
やってくれるな〜ww 福岡wwww
54名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:17:11 ID:PJvp2wUT0
捕まったあとで
「パンダのレンタル料を工面しようとした。税金の無駄なので」
と言ってくれたら神だったんがな。
55名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:17:19 ID:aoTGwVKb0
でも宝くじの元締めはこの際だから、どうしてすり替えが起こり得ないのかしっかり説明してくれるとうれしい。
56名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:17:38 ID:SwsMAVJz0
偽宝くじから指紋とれば、言い逃れできんわ
57名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:17:56 ID:KsgZbaxvO
しょーがねーよ、田川じゃ。





と、生粋の福岡人からすら言われてしまうような土地だからな田川は……。
58名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:18:09 ID:yz4e4djI0
銀行員に騙されたんですね
59名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:18:12 ID:tawxIeR00
田川市
 ナイスですねぇ!

飯塚市
 グレィトですねぇ!!


直方市に持ち込めば完璧だったのに惜しいですねぇ!!!
60名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:18:35 ID:WYW+ESSVO
在日韓国人なんじゃね?
61名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:19:33 ID:2vr9QlYx0
>>2
生きてて楽しい?
62名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:20:18 ID:jDknDA/U0
>>9
悪いが、

>逮捕されたのは、田川市

この時点で、99%信じられんな。
63名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:20:30 ID:gmOnrcmc0
切り貼りで騙そうなんて今どき小学生でもやらないぜ。

切り貼りのメリットは短時間で出来るところだ

と、言うことは・・・・
64名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:20:30 ID:ToQ60NEGO
間違って高額当選が出回ってしまったから、銀行がすり替えたんだな。
65名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:21:10 ID:3xshss030
でも、これ
この2人が本当に本物を持っていったのに
すりかえられて偽物扱いされたらたまらんな
いまの日本ならそれもありえそうで怖い
66名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:21:27 ID:yz4e4djI0
在日田川人にはよくあること
67名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:21:43 ID:K6PknVGv0
いいかげん通名報道はやめろ。
68名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:22:21 ID:5W+wBH/l0
>>47
第一勧銀の口座持っていたから断れたw
今なら、みずほですね。

当選クジに署名、捺印するので
行員がすり替えたり、騙されることはありえませんよ。
まあ、やろうと思えば何かしら出来そうだけど。

支店長とかも挨拶に来るしね。
名刺もらったww
69名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:22:33 ID:Fwk3p7Bw0
 中国人犯罪者の特徴は、最後までウソをつくこと。指紋などの証拠を突き付けられても
 「この通訳が工作をした」と否認を続け、防犯ビデオに犯行が映っていても「中国で生き別れた
 兄だ」と号泣してゴマかそうとする。
 留置場でも理不尽な要求は続く。中国人の間に「逮捕されたら治療代はタダ」という認識が
 広まっているようで、「歯が痛い」といって歯を治すケースも。治療代は当然、税金だ。
70名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:23:13 ID:RU9wmEiR0
よくこんなこと思いつくね、、
71名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:23:37 ID:TdxUFtAd0
こんなことするから、
「ああやっぱり田川ね」
「在日でしょ?」
と言われてしまう。
72名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:23:42 ID:5wJzjtZ50
穿った見方をすれば、銀行のほうこそ虚言を弄している可能性もあるな
73名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:24:50 ID:/rfMyahA0
>>68
ちょwいくら当たったんだよw
74名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:24:54 ID:SkXT9U9O0
田川www飯塚wwww

ダブル筑豊なにやってんだwwwwwwww
75名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:25:44 ID:4Mx5/XPB0
どこで買ったか聞けばいいんじゃないの?
売り場で番号控えてるだろw
76名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:25:49 ID:2f4hYpgMO
福岡市内の銀行員の仕業なのか、この二人組の仕業なのか
よくわからないね。。。
77名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:25:54 ID:tawxIeR00
この遅さなら言える

天神でついてきた女に出身聞いたら
穂波だったのでダッシュで逃げたwwwww
78名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:26:08 ID:ze4+fl730
切り貼りしたものをカラーコピーしたんだろ
本当のことを報道するとマネする奴がでてくるから
79名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:28:29 ID:iNvLNYXq0
大きな掛けに負けたな
80名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:28:38 ID:Q6f203tjO
宝くじって有価証券なのか。
81名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:29:10 ID:gNwcS+fv0
いくら何でも本物だろ?持って行ったの?
普通2人で行くか?
1人づつなら2度チャレンジできる訳だしぃ・・
会社役員 やってんだろ?頭は人並みの筈だろ?
銀行員怪しくねぇ?
82名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:29:10 ID:P+9ZXO6d0
とりあえず今夜は ID:5W+wBH/l0 を拝みながら漏れも当たることを祈って寝るとするか
83名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:30:52 ID:1bGMiOE40
本物の犯人だと確認しました
84名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:31:41 ID:iNvLNYXq0
掛けじゃねえ賭けだ
85名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:31:50 ID:dYTk8+okO
福岡だしなあ

・・チョン得意の捏造の可能性も捨て切れない
86名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:32:14 ID:5W+wBH/l0
>>73
高額当選とだけ言っておきます。

ああ、当選当時に戻ってやり直したい。
87名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:32:21 ID:uvevDC2VO

いや、
実は銀行員が本物を隠し…

福岡人だからという思い込みは捨てろ!
88名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:32:34 ID:EMDMboH80
刑務所に入るための新しい方法だな。
89名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:32:58 ID:zJrUt6qM0
銀行員も福岡人だろ?
90名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:34:05 ID:3CKuOe9C0
>>9
安心しろ、
偽者の方にちゃんと指紋がついてるうえに、
当たりくじを販売した販売店は把握されているから、
どこで購入したか質問すれば済む話だ。
91名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:34:11 ID:QIDwPXZX0
福岡ならではのニュースですね
92名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:34:21 ID:SX/E/Pri0
>>55
関係者は購入出来ない・・・すり替えが起こり得ない
理由にはならないが、宝くじの購入場所とか、色々質問
されるらすいよ。
93名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:34:41 ID:/rfMyahA0
>>86
ああ、そういう話よく言われてるよな。
当たったら当たったで大変なんだな・・。
94名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:34:43 ID:UuUZp03E0
なんて馬鹿なんだ。
95名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:34:39 ID:uQxAMRiP0
外国で、高額当選の宝クジが濡れてアイロンで乾かしたらそのクジが感熱紙で
真っ黒になってアボンってのがあったな。
96名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:34:44 ID:JRYSFnPMO
また福岡か
97名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:35:08 ID:TC6uDquu0
バカの考えもそうだけど言い訳もまたバカだな
98名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:35:13 ID:ASkAe00r0
爽やかさを感じるほどにアホだな
99名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:36:12 ID:q1btWfuI0
ひでぇな。田川っちゅうのはそんな特別な魔境なのか。
100名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:36:12 ID:gAOXtWvuO
土人本領発揮だな
101名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:36:57 ID:6uJ4Zz2nO
なんだ福岡か
102名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:37:02 ID:t/nGSPzqO
大村に聞けばわかる
103名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:37:25 ID:hdQHhfi+0
大体慎重にチェックを受けるであろう一億五千万という額を狙ってる時点で頭悪過ぎ。
104名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:38:33 ID:lAgZvKZn0
鑑定されてすぐばれるってわからないのか・・・
105名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:39:27 ID:HT8AJ5ySO
お馬鹿キャラをもてはやすからこんなことに・・・
106名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:39:46 ID:SxEz39nT0
あほや
107名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:40:04 ID:vgLyh6Vs0
会社役員てこんなのが役員勤めてる会社ってよく成り立つなw
108名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:40:52 ID:c0rBF3/50
切り張りはすぐばれるだろ
109名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:41:11 ID:ZgYg3CTZ0
いやっ!!
銀行員が・・・・・・・・。
すりかえたか・・・・・・・。
110名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:43:12 ID:mYckh1Vv0
警察や銀行で偽造かどうか鑑定するほど精巧に出来てた
切り貼りって、どんだけすごいのか見たい。
111名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:43:15 ID:3jXVsHHt0
脱税しようと思って買ったんじゃね?
大きなクジが当たると手数料上乗せして買いたがる金持ちがいるからな。
で、騙されたと。
112名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:43:28 ID:l1aLnj+ZO
福岡土人(笑)
113名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:44:02 ID:C+Yj8Cs/0
田川飯塚のダブルコンボすげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
114名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:44:52 ID:bJJd/Q0v0
病気じゃないの?こんな頭悪いこと幼稚園児でもやらない
115名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:46:11 ID:zJrUt6qM0
当選番号がでている売り場で売られた外れ券を確認で持ってきて捨てていった中から探しておく
当たり券を持ってきたら確認作業をしながらすり替える
途中でサインをくださいとか言いながら別の書類などに注意を向けてそのハズレ券を触らせる
あとはハズレ券の数字に細工して(ry
116名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:46:18 ID:ql/JuYX50
ていうかバーコードがあるのにw
117名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:46:37 ID:GGQ4NFzyO
福岡と沖縄のDQN化は最近凄まじいな。
118名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:47:27 ID:MFirxcVS0
119名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:47:46 ID:zYBA6LFnO
>>114

北の将軍様は人骨でやってたけどね。
120名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:47:46 ID:YErzsicOO
ダウンタウンのコントを思い出すな。
121名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:47:52 ID:tCu9dj/L0
基地ばっかだな福バカw
122名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:48:24 ID:gmOnrcmc0
後に行員が犯人だったと判明したとしても
ニュースに載らないどころか逮捕されない

そんなの表沙汰になったら誰も宝くじを買わなくなるからな
123名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:49:16 ID:mg6pfeau0
福岡って><
124名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:49:29 ID:BKeLI6lJ0
また福岡か
在日大杉
というか、在日はじまりすぎ
どこかの自民が媚中だから、あの辺の人外が活性化してんだろうな
125名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:49:34 ID:+0zxAbs60
はめられた可能性も素敵連
126名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:49:59 ID:NcA/myhg0
切り貼り職人・川筋モン
がんばっとるね
127名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:50:08 ID:UJQANJ7TO
>>41
泥棒部落があるのは田川市ではなくて田川郡川崎町

128名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:50:16 ID:8ZbOP72W0
後にとりあえずサインさせておけよw
129名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:50:18 ID:OxuQbIYg0
小学生でも分かると思う
130名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:50:21 ID:5hIiMJWm0
全盲でも
手の感覚さえまともならばれるな
131名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:50:23 ID:KxUYMiO1O
福岡はバカしかいない。豚骨ばっか食ってるからだろ。
132名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:50:36 ID:rcjQlTyI0
1億当たったら2億で売るよ
133名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:50:47 ID:xdFONP590
>>61
プ
134名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:51:18 ID:yz4e4djI0
そんなに疑うんなら1500円にまけてやるよ
135名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:51:40 ID:Yu6oRo5ZO
トルマリンブレスのあれですか?
136名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:52:00 ID:rjiebaL60
頭おかしいんだろうか?
137名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:53:21 ID:RNCQz9900
日本にも、まだ未開土人がいたのか。
138名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:53:31 ID:lzPX+HG70
もしも、偽造ではなくて、本物のあたりくじが2本とか3本
出てきたら、どうするんだろうな?(印刷まちがいだって
皆無とはいえないだろうし)
139名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:53:35 ID:5W+wBH/l0

次に出てくる言い訳。

「買ったときから、そういう宝クジだったんだ。」
140名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:54:00 ID:jxPa00yY0
せめてPhotoshopと高性能プリンターを使えよ。
それでもバカだけどw
141名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:54:56 ID:Zh8WtKJi0
ドンだけ馬鹿なんだよww
しかもこの時代に切り張りってww
142名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:55:52 ID:O9YTt06s0
totoBIGでもやってみる奴が出そうだな
143名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:55:59 ID:Y8E1SHfu0
ごねればすむと思ってるのは、最近の流行なのか?
144名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:59:54 ID:yC8IKwGaO
目からうろこ

職人が切り貼りしてる姿が泣ける
145名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:00:09 ID:L7igvt0w0
ヤクザだけに、切った貼ったが得意だったんだよ
146名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:01:45 ID:iNvLNYXq0
>>139
その次に出てくる言い訳。

「道で拾ったんだ。」
147名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:02:25 ID:wMe/lS2p0
田川ではTOPクラスの知能犯罪なんだよw
148名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:07:18 ID:mL5s3gMG0
飯塚の商店街火災とか暗いニュースの中、久々の明るいニュースだな
149名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:09:42 ID:Gv1CL5qnO
本物のはずがないよ





一般人に1等は当たらない仕組みになってるんだからw
150名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:10:06 ID:vLMNYmj50
ダメだコリャ
151名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:10:19 ID:yC8IKwGaO
いや… 宝くじの裏に
「切り貼りしないで下さい」
と無かったら

勝つんじゃね?

これくらいの大胆さが大事だな
何事も
152名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:11:55 ID:da9m22uP0
取調べおよび裁判で虚偽の自白をしたものに刑罰を加算すべき。
153名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:12:32 ID:hf/H48SG0
むかしオカンが買ってた宝クジの番号といっしょになるように
新聞の当選欄のとこに細工した。いつものように新聞で確認してた
オカンが1時間ほど石になっておもろかった。
154屑野郎:2008/05/13(火) 02:12:50 ID:sP8AGxegO
子供銀行って書いてある札束渡してやれよw
文句言われたらもちろん
「本物だったはず…」ってwww
155名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:15:19 ID:H7e0jDq40
本物を刷り返られたのかもしれないな
156名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:18:05 ID:TXQJx9epO
>>149
いやいや一般人あたるよ。
親父の職場の同僚が5年前くらいかな、年末ジャンボ一等あてたぞ。  
暴露自慢してその人は仕事辞めたけど。 
それ以来うちの親は当たった場所で買ってるけど、まぁ当たらない罠。
157名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:18:36 ID:ccrmH0Kd0
一銀行員が預かって後でどうこういうのおかしくね?
158名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:19:03 ID:3vdLFHXG0
>2人は「本物を持っていったはずだ」などと供述し、容疑を否認している

一般の地区なら、子供じみた嘘を付くなと一喝できるけど、
銀行員がすり替えた可能性があると言えなくもない地域だから困る。
159名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:21:18 ID:hEMmW2edO
流石は人が殺されてもいつものことだから報道すらされない田川。
レベル高すぎ。
160名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:21:39 ID:ccrmH0Kd0
そのナンバーに指紋がついてるかどうか調べるくらいしないとな
付いてないとややこしい事になるよw

>>153
ワロタ。けど鬼だなお前w
161名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:21:39 ID:+W41+tieP
よんじゅーだいとごじゅーだい
ふりーだむだなっっ
162名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:21:57 ID:jza4nKUkO
これぞまさしく痛い事件だな…
一度やってみたいという気持ちはあるけど、実行しちゃダメw
163名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:24:19 ID:Oij3gocR0
ニセモノから容疑者の指紋が検出されれば問題は無さそう
164名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:24:35 ID:F4sbtab40
炭鉱の町に生まれ〜
165名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:26:13 ID:ngLnWNgy0
偽装されたくじから指紋が取れたら終わりだろ。
すりかえられたなら容疑者の指紋がついているはずがないんだからな
166名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:27:21 ID:nZ4MrdWn0
行ったのは「福岡市内の銀行」か。
これが田川とか飯塚の銀行だったら
銀行員がだましたのかこいつらが騙したのか分からないところだった
167名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:28:31 ID:Dt5ko+If0
筑豊=あいりん地区みたいなものか
168名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:30:45 ID:ccrmH0Kd0
>>165
>>163

ついてて当然だろ。付いてないときの話しないと意味ねえw
169名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:30:49 ID:HuGklC6H0
>>160
時々起こる子供殺しはそれかああああああああああああ!
170名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:41:03 ID:okzQa+yK0
もう全税制撤廃+日本国民全員に3億円無償提供でいいよ。
どうせ自民党はいままであくどく税金や公共料金で日本人の血と金を搾り取って
日本人すべてがほしいだけ金を国庫から奪い返しても余りある不正蓄財を重ねてるんだ。

もう日本人は働かなくても数千年は遊んで暮らせるだけの金を好きなだけもらう資格がある。
171名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:46:49 ID:mPwvagYF0
今時こんなバカがいるんだ
日本て怖い
172名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:53:22 ID:ZsUAaLSx0
応接室に通され紅茶とケーキが出る
173名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:53:51 ID:fJZSCZC70
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  投 票 や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
【応援頼む】第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメントッッ!!ニュー速+板、本日13日1時から23時まで投票
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210611386/

 <<ニュース速報+>>への投票は本日01時00分から23時00分まで可能です
【投票の仕方(予選用)】
(1) http://zenita.sakura.ne.jp/にアクセスしてください
 (携帯用QRコード:http://www.geocities.jp/toname2/img/qr03.jpg)
(2) 一行目の「第3回2ch全板人気トーナメントコード発行所はこちら」の
   「こちら」の部分をクリックしてください。
(3) 一旦ブラウザを閉じて10分間お待ちください。(携帯からは即時発行されるので注意)
(4) 10分以上時間が経過したら再び(1)(2)を行ってください。
(5) [[2ch**-********-**]]のようなコードが発行されています。
   それをコピーしてください。[[から]]までを全てです。
(6) 投票所:http://etc7.2ch.net/vote/にある
   「『第3回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド」というスレを探してください。
(7) (6)のスレに(5)のコードと、<<ニュース速報+>>と半角の<<>>でくくった板名を書き込めば投票完了です。
174名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:53:54 ID:tawxIeR00
>>159
・・・・・・それが本当なんだから川筋は怖いんだよな・・・・・・・
175名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:56:11 ID:IWlVrPCQ0
どうしてこんなに馬鹿なんだろう。
176名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:58:35 ID:aS7JPKGeO
せめて仲間が、これはバレるよ〜まずいよ〜とか突っ込もうぜ
177名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:58:52 ID:c5RWkbnR0
小学生でもしないようなことを平然とやってのける57…哀愁漂うな
178名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:00:28 ID:zSAIieoL0
銀行も警察も信用できないから、どっちが本当か分からん。
179名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:01:35 ID:1w9Z4VoRO
なんという恥知らず

日本人なの?
180名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:03:25 ID:ILB+vpP30
有名なところでは和歌山ラーメンで有名な
「井出商店」は一等当ててるって聞いたぞ
181名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:05:56 ID:l+wSeepnO
さすが田川
182名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:06:54 ID:gt0NOK8E0
>>32
意味わかんないんだけど、普通の財布に20万入らないの?
183名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:10:48 ID:+S/eRre00
二つ折りの革財布だけど、紙幣20毎くらいは普通に入るけどな…
184名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:13:15 ID:AKErPobN0
胴元「おかしいですね、一等は売れ残りのクジから出してるんですが。」
185名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:15:05 ID:wWoVukxmO
これからは福岡出身の奴には気をつけよっとwww
在日かB落率が半端じゃなく高そうだしw
186名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:15:05 ID:+S/eRre00
売れ残りは集計されずに廃棄。
「取りに来てない人がイパーイいる」というのは、廃棄分を含めています。

きちんと確認しろ!という警告と、当たるかも知れないと期待感の底上げをする釣りを兼ねてます。
187名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:15:44 ID:XcJMGZ9dO
救いようがないバカですな。
子供もいるんだろうな。
こういう親の子供が学級崩壊を招くんだよな
宝くじには偽造防止の様々な仕掛けが有るのにあ〜あ
188今年の流行語 チンパン 売国奴 フリージャパン:2008/05/13(火) 03:19:01 ID:wwxrzGds0
在日はどこまでヴァカなんだ?
寸分違わず完璧に切り貼りしようが簡単にバレるのになwww
どこでバレるかは言わないでおこう在日が変な知恵つける
189名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:20:36 ID:aAmM1g0RO
往生際が悪すぎる
190名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:22:13 ID:vU33/VZ7O
バーコードってもんが印刷されているのを知らないジジババw
191名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:22:41 ID:7q7KNg1F0
>数字の部分を切りはりして

気の触れた人間なんじゃねこいつら・・・キチガイ
192名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:23:24 ID:nOuRicqk0
あっ、在日なんだ。
大笑いな事件だと思っていたが、納得した。
193名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:25:05 ID:WQnpKKrp0
>>182
コンビニやスーパーの釣り銭じゃないんだから
普通は銀行の封筒に入れて持ち帰るの。
194名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:25:18 ID:a19batTGO
そもそも宝くじ買う奴みんなアホw
195名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:29:44 ID:302NcEXAO
つうか田川だぞ!日本じゃない
196名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:31:04 ID:W94Qxdf60
預かった銀行員があやしいな
197名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:31:10 ID:tHxLjCdf0
福岡の事件ってなぜか頭の中が空っぽな奴の事件が多いな
198名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:32:12 ID:5VqXV8rU0
宝くじとか本当に当たってるやつがいるのかさえ謎だろ
199名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:33:42 ID:1//CHk1l0
もしかしたら本当に当たってて払わないんじゃないの?
だってさ大手保険会社とかも保険金不払いを何年間もやってきてるし、もう日本は何も信用できね
200名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:33:44 ID:YT0jnrPU0
田川市だし・・・飯塚市だし・・・筑豊だし・・・福岡だし・・・しょうがねえんじゃ?
201名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:34:31 ID:ATUaE+110
どの番号がどこで売っていたかなんてすぐわかるのにw
どこで買ったのかと聞かれれば、「忘れたと」とぼけるで
しょうがそれでアウト、詐欺未遂罪成立。

あと連番でも、バラでも法則性があるので残りのハズレ件を
捨てていなかったら当てていたとわかる。
銀行員がそんなリスクがあるのにすり替えるわけがない、、と思う、、w





202名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:34:32 ID:7l8CPQdt0
オカルトだな。
203名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:35:13 ID:6wr6RcWO0
>>195
田川でわかるんだぁ!
おまいも田川の出身だろ?
204今年の流行語 チンパン 売国奴 フリージャパン:2008/05/13(火) 03:35:35 ID:wwxrzGds0
そーいや飯塚って付く地域は市だろうと地区だろうとアフォみたいに詐欺師が多いな
205名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:37:41 ID:Jv17fZyc0
っつーか、こんなの詐欺の範疇にも入らんだろ。
小学生並…といったら小学生にも失礼に当たるようなバカレベル。
本気でこんなので現金を詐取できると思う脳みそを疑うわ。
206名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:37:53 ID:JWxRXYY90
機械で読み取る用のバーコードだかなんだかがあるはずで、
数字表記だけ切り貼りしても意味ないだろう
207名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:39:42 ID:wbiqx5Xl0
>>9
俺4年前に3000万円当たったが、個室に通されていろいろ書類書かされたよ。
まぁそんな嘘はつかないんじゃね?
208名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:43:03 ID:ojAH+TgzO
でも本当に当たってて銀行員にすり替えられたとしたら恐いな
どう対策すればいい?
209名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:44:43 ID:wU+CiVd4O
ちょっと年賀状きりはりしてくる
210名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:46:10 ID:pvHS0mfG0
>>180
それデマですよ。ラーメンで稼いだお金で新築一軒家建てただけみたい。
211名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:47:46 ID:OdhfLB3s0
>>208
ハメられたとしたら対策なんてねえでしょ
212名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:48:34 ID:GYJBtzmYO
>>207にレスしとこ。
あやかりたいあやかりたい(・人・)
213名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:48:43 ID:BPC6jIFKO
さすが全国一のDQN地方w
214名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:48:51 ID:9vcdPeFC0
まあこのくじが発売された場所はわかってるんだから
銀行員の話とこいつらの話のどちらが正しいのかは
すぐにわかるんだろうけど…

なんでここまで馬鹿なの?(;´Д`)
215名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:48:58 ID:EUUcojM40
宝くじの鑑定のあとこいつらの精神鑑定もやったほうがいいと思うぞ。
216名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:51:07 ID:QTY3qV+VO
中国人かと思ったら日本人か!?
祖先に中国人の血が混ざっているんじゃないのか?
217名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:52:34 ID:n57howhuO
流石 田川だな


あそこは馬鹿な奴等ばかりだよ

ヤクザが一般人となる地域です

住民の方がヤクザ以上に怖い地域
218名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:54:31 ID:JWxRXYY90
>>208
そもそも、当選金は充分利潤が出るのを換算して割り当てられてるので、
それをケチったり、かすめたりする必要が全然ない
というより、そんな行為が露見するリスクのほうがはるかに大きい
個別の行員がそういった行為に走ることも考えにくい
過大な一時所得を隠す、もしくは納得できる説明をすることは難しいから

こういう不安を持つ輩というのは、特定アジア人的発想を持っているといえるのかもしれない
言いすぎだろうか
219名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:54:55 ID:HDWgTA8+O
また筑豊か。いい加減福岡から切り離してくれ
あのDQN地帯と一緒くたに語られては敵わん
220名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:56:15 ID:ATUaE+110
>>208
絵に描いた餅、取らぬ狸の皮算用。
でも、そういうことひっくるめて夢を買うのだろうねw

まあ、心配性の人が当選したときには携帯で当たり券の全体、
あらゆる部分を接写しておけば安心して換金にいけるのではw
221名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:09:57 ID:QMqatCWm0
昔印刷とか出版関係の会社で校正してたけど
切り貼りって結構難しいんだよ

最終工程で誤字が見つかったりすると
紙から誤字で印刷された活字だけをうすーく紙から
切り取ってまたうすーく切り取ったところにはめる。

かなり神経使う作業だった
222名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:13:55 ID:RjX4CCb80
>>207
100マソくれよ
223名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:14:34 ID://onCYG50
>>176
周りの人間みんなこんな感じなんだと思う
多分、この計画思いついて話した時
「おまえ頭いいじゃん!」
って会話が……………
224名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:15:56 ID:ROcMhBhQ0
>>1
::::::`ヽ
::::::__,,.ゝ_,.-─-...、
-':::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::|、::::::::::::::::\::\
::::::::::l:::::::|、:::|:::::| |::::|、::::ト、::::ヽ::::ヽ
::::::::::|:::::/ _斗::::| |:::l`lメ、_|:::/::ト、::ヽ
:::::::斗:/´   \:| |/ ,r=t、 |/l:::| ヽ}
:::´:/レ,ィ,ニミ、 `   {.j!:} 〉! |:/
::::/ ,イ {:.j!.:}  u  、. `¨ ∨′  ___
ゝ|、`` , '¨´       `l //|  ./
、ぃ、 ////       j /
ヽニニ、 u    _,..ィ   /./ い だ あ
:::| |::|\     `¨´  , ' / や .ら せ
:::| /イ|  >- ..._,/_|.  ら .し .っ
:/r.‐.リ      |: :\_ \.  し .な て
<、/  ヽ     !\: : :`. |  い い る
: : : \   \    ∨: : :|  .人  :  :
: : : : : :\ __    ,ハ : : |  :   :  :
: : : : : : : :.\ `    ∨: \
: : : : : : : : : : \.     ∨: : :\____
225名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:17:10 ID:qpQEcCTf0
田川人の時点で信用する行員などいない
226名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:21:26 ID:f/7qb44e0
>>1
ふくおかんこく
227名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:24:50 ID:GCjGN+0XO
いたいなぁ〜
228名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:27:16 ID:YYTkoTaF0
>>207
長老発見
229名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:27:51 ID:/XfT8GNR0
北で作られたものはバレてないらしいかも?(´・ω・`)
230名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:29:38 ID:yC8IKwGaO
>>207
の当たった時の気持ち〜心の変化〜
周りの人へどこまでお知らせとか
そっちが気になるぞ
231名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:31:53 ID:1qEdC/Ja0
有人販売も提示義務にすればそうとう効果あるな。
232名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:32:10 ID://onCYG50
>>207
個室に通されない場合もあるよ

振込用紙が置いてある普通のカウンターで、書類書かされたぞ!

当然個室だと思ってたから、マジでビビった
233名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:33:22 ID:bU3g+VZO0
田川市と聞いただけで他県の俺も苦笑
福岡以外の九州内でもとどろいておりますw
234名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:33:38 ID:TXYfs2BDO
結構番号が近かったってこと?もしかして前後賞を知らずに切り貼りを…
235名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:35:48 ID:aP4q60a20
これはちょっと知能レベル的に有り得なくないか?って思ったけど
福岡で納得w
236名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:36:14 ID:RyOXUGJGO
>>232
いくらだったの?
237名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:41:51 ID:0HhbZvFt0
新聞の方に持ってる番号書いて、これ一等だからって人に渡すのは詐欺なる??
238名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:42:01 ID:+nxPzh7oO
どうしてバレないと思えるのか不思議だ
239名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:42:37 ID://onCYG50
>>236
ごしぇんまんえん
240名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:43:26 ID:AbPyyvd00
>偽造有価証券行使
重罪だぞ。つまらん人生だったな。
241名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:45:06 ID:SASIXLOxO
田川も飯塚も、筑豊と呼ばれる地域です
福岡県内の他の地域の人からは、危ない場所だと思われてる、そんな地域
242名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:47:45 ID:ADY7xBb30
そういえば、10年ほど前に田川市から引っ越してきた人は、ほとんど字が読めなかった。
炭鉱町ってこういう人が多いのか?と思ったが・・・
強ち外れていないかもww
243名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:48:52 ID:ubsTZFIKO
在日なんだろ?
こんなキチガイはw
244名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:50:48 ID:TLCP8PnoO
また部落の飯塚か
245名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:53:55 ID:HrNWrqjc0
これは三国人がBの仕業だな。
246名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:56:58 ID:3zn2dPqOO
馬鹿すぎるw
247名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:58:37 ID:sE9MSINZO
オレの生きてきた中で記憶にあるこの手の犯罪はこれで3回目。
1回目は中学生だかが下の数字が隠れるよう巧みに上の数字をノリで貼って偽造。
見た父親が飛び上がって喜んでしまいゲロした。
2回目は貼りつけるのにセロテープを使用と犯行の程度が大分下がった。
そして今度……。
確かに当たりのクジがあったのに……という言い訳は新しい。
248名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:58:37 ID:U2OVH1SQO
バカだから、深くモノを考えられないんだろ。
想像力ないから安易な行動に出る。

バーコードで調べればわかることなのに。
249名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:02:23 ID:khorHEMT0
異常犯罪が多い中、昭和の臭いがしてちょっとほっとしたw
250名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:04:36 ID:l3+eXzkAO
田川、福岡で一番治安が悪い何処
以前ヤクザが検問やってたしw
251名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:04:38 ID:90Qm5LzvO
世の中で起こる事件が全てこんなのだったらいいのに。
252名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:07:28 ID:NUfVSPLE0
>>9
まあ、もし当ったら写真なりコピーなり、証拠を取ってから銀行に行くべきだな。
253名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:09:20 ID:kKALvNPF0
>2人は「本物を持っていったはずだ」などと供述し

まるで支那人
254名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:10:22 ID:jtzNYOzq0
ああ 福岡ね まああるかも
255名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:10:33 ID:pvHS0mfG0
>調べに対して、2人は「本物を持っていったはずだ」などと供述し、容疑を否認しているということです。

こういうチャンコロみたいなドあつかましいウソツキは
チャンコロみたいに容赦なく死刑にしてしまえばいいと思う。
生かしておいても何の得もない。
256名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:10:35 ID:gB8MuV0QO
会社役員…
一体どんな会社なんだ…
257名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:11:34 ID:r7doPtVzO
これなんてボニー&クライド?
258名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:11:54 ID:XFe7XBAQ0
これだけ頭の悪い会社役員が居る会社ってどんなブラック企業だよw
259名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:12:17 ID:x+calpna0
会社役員w
260名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:12:25 ID:RZEcy/+eO
あほ・・・それ以外に言葉が見つからん
261名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:12:27 ID:szMHnjyp0
駄目モトだったんだろうな。バレても「これ、ウチじゃ換金できない紙です」で済むと思ってたんだろ。
262名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:13:33 ID:8+0D957J0
去年も
クジの番号をセロハンテープを貼り付けて換金に行って
逮捕された奴がいたよね

「簡単にばれないと思った」っていってたけど
ちょっと頭の悪い人だったのかな
263名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:13:33 ID:2+nwVe1e0
しかし、田川って国際レベルなDQNだな。ミャンマーとか中国とか笑えないぞ、
日本人として。
264名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:13:41 ID:1OBiwkfa0
宝くじをみた銀行員が数字の部分が切りはりしてあるのにすぐに気づき・・・・・・

直ぐ気付かれるほど幼稚な・・いや、もう何も言うまい。
265名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:14:51 ID:15Mm+pgfO
筑豊は福岡市内の1000倍気違い
266名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:15:30 ID:vgha7P+50
知能低すぎ
死ね
267名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:19:51 ID:92I2R2uz0
本物持ち込む→銀行員が偽物とすり替えて通報→本物は銀行員が着服ウマー
こうですか
268そーだべ:2008/05/13(火) 05:20:00 ID:GKdAxOoS0
おまえら
よく考えろよ

軽い知的障害者は
日本中にワンサカいるんだから

たまには
こーいう事件も起きるべさ
269名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:20:36 ID:BtQWGcdS0
パート従業員、吉田浩子容疑者(42)さんと
会社役員、大村裕次容疑者(57)のお二人さん、
人生をかけた小ネタをありがとう。
270名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:22:40 ID:2+nwVe1e0
 俺、福岡市内住民だけど、田川にはなんとしても行きたくない。
別に行く理由はないんだけどね。なんか行きたくなる衝動に駆
られることがあるんだよね。
 ただ、JRが福岡市内から田川方面に行く路線を、物凄く行きに
くくしてるのは有り難い。おかげで、ついブラブラと行ってしまわ
ずに済む。JR九州ありがとう。
271名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:26:30 ID:lqM4qOxgO
知能犯だな
272名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:27:02 ID:+S/eRre00
知能が犯されてるのか…
273名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:33:27 ID:ogCzusGMO
さすが筑豊。
あの地域の知能レベルは日本最下位だな。
274名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:35:45 ID:UQcKtkKwO
>>1
福岡キターV(^-^)V

最近、愛知に押されっぱなしだったが、流石に福岡だ!!!
275名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:38:56 ID:UQcKtkKwO
>>265
他県1<福岡<100000<筑豊100000000

よそから見たら一緒だ(笑)
276名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:41:28 ID:BmhLsMtu0
2000円札の偽札って話を聞かないんだが
誰も作らないのか、ばれないだけなのか
277名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:41:32 ID:E501jxKn0
当たったコトないな〜

買ったコトも無いんだけど(ロトだけ)
278名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:43:26 ID:TLCP8PnoO
部落民に知恵無し

ことわざにしてもいいぐらい常識ww
279名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:44:59 ID:UQcKtkKwO
>>263
福岡自体、日本じゃね〜から(笑)
桁が違いすぎる




DQN度の(笑)
280名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:46:00 ID:AGe/QeKuO
あれ?田川ってピンクの短ランの………
281名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:46:20 ID:J494B/OX0
またブラック民か
282名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:46:41 ID:S/q2XQIm0
宝くじって有価証券なんだな
283名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:46:42 ID:VZL98HP+0
言い訳が笑えるw
「これぞB」って感じの犯罪だな
284名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:46:59 ID:P7MAzZBMO
>>1
コラコラどこの園児だ?
285名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:48:48 ID:keGfXHdL0
いい年して本当にバレないと思ったのかこのバカはww
286名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:49:09 ID:/627Lxsm0
馬鹿を超えているな・・・・・それもいい年して・・・・・・

犯罪って言うよりもジョークみたいだな・・・・・

わざわざ警察の世話になる程のことじゃないな・・・

こう言うアホは仲間内で処分して欲しいよ・・・・・

同じ穴の狢でもこいつ等が仲間ってのは恥だろう・・・・

部落民自治って事で博多湾にでも沈めて欲しいものだ・・・
287名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:49:49 ID:dJh6PBIKO
最後まで嘘を貫き通すのって何処の人種だったっけ?
288名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:51:51 ID:Kom4AfHEO
池沼と言えば部落&中韓朝鮮人
289名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:53:16 ID:VZL98HP+0

二十歳前後の〇〇工や無職の犯罪かと思えば
良い年したおっさんおばはんかよ
きっと今までの人生、”脅しとタカリ”で生きてきたんだろ〜な
290名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:54:19 ID:+sA/xNQBO
会社役員・・・
291名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:54:37 ID:WsohwzsSO

環境課の人?


292名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:55:00 ID:fLzGqxH10


     こ ん な ん 田 川 じ ゃ ふ つ う だ ろ


293名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:55:55 ID:EUz2O/nkO
なんだよ「本物だったはず」ってwww
294名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:57:16 ID:5R5PyoRWO
アホス
295名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:57:41 ID:HoUo+4KiO
日本がホントに先進国なのか怪しくなってきたな
296名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:57:42 ID:6IbdPHGFO
頭が悪いにも程が有るwww
297名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:58:02 ID:jtzNYOzq0
ほのぼのすぐるな まったく信じられない
街中で背中の曲がった老人に「おばあさん僕がおんぶしましょう」といった話ぐらい信じられない
298名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:58:13 ID:eDed27pr0
無いわw
299名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:58:22 ID:+bEf1Xh80



                  パート従業員、吉田浩子容疑者(42)


300名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:58:59 ID:+bEf1Xh80



             本物を持っていったはずだ


301名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:01:18 ID:B12yhfoBO
なんか許せるなこれは それくらいくだらない犯罪
302名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:01:48 ID:rZ4WOGGe0
>>なんだよ「本物だったはず」って
銀行がすり替えたんじゃないかってことだろ。
本当にそんなことあるかもよ?
俺はマジに当たったら、銀行に行く前に
証人とか欲しいと思ってるよ。
303名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:03:42 ID:EUz2O/nkO
田川ってこの前ワイドショーで馬鹿ヤンキー中学生の話題をやった時に出てた地域だったっけか
304名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:04:27 ID:1SGGDrGJO
福岡県の中でも蓄呆はとくにひどい。
親子孫三代無職生活保護
305名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:04:59 ID:lAGQnwSgO
チョン
306名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:05:39 ID:VZL98HP+0
>>290
ど〜せ893のヒモ付きとか
社員はツナギ着てて社用車にゃ菊のステッカーと拡声器を標準装備とか
そ〜ゆ〜会社なんじゃね?
307名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:06:46 ID:HGLSn3E/O
>>302
画像や動画を保存しとけばすむ話。
308名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:07:23 ID:3qFMWPwK0
何処で買ったか聞かれるんだよな。
309名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:10:23 ID:InGJozHj0
男と女の関係が分からないが、どちらかの裏切りだろ。
共同で買った宝くじが当たったので二人で換金しようとしたが、
そのうち一人が独り占めしようとして、偽造宝くじを作成。
ほとぼりが冷めてから、換金して、独り占めにしようとした。
有価証券偽造の嫌疑はかかるが、証拠不十分で不起訴なら、お咎めなし。
310名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:11:43 ID:VZL98HP+0
そもそも今の宝くじってバーコードとかは付いてないの?
銀行員や機械も数字で照合するだけ?
311名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:13:58 ID:GlmS5NCp0
こんなのが会社役員て
312名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:42:38 ID:bQyn9Ord0
宝くじって、裏面バーコードで機械的にチェックしてるんじゃないの?
313名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:11:45 ID:ccrmH0Kd0
バーコードは精巧に偽装されてて通ったけど、
数字が切り貼りでバレバレだったってことですか?
314名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:19:45 ID:ffze8q1a0
切り貼りってバレるに決まってるだろ。常考
315名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:27:04 ID:yq/PMZxL0
「本物だったはず」
最近言ってねーなーこの言い回し
316名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:35:44 ID:0OFO7BgZO
本物だったはずと言い張るところが、またバカ過ぎる
317名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:43:44 ID:m0K+TIXc0
すりかえられてる
318名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:44:53 ID:dsfZvDJ50
あほすぎるw
319名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:46:09 ID:JXuhqLYm0
>>309
宝くじの支払期限は1年間だけどなw
320名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:48:37 ID:B7Xx1UDUO
本物「だったはず」なんて嘘吐きのセリフじゃねぇか
321名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:49:05 ID:NdC+/dsi0
また福岡かwww
322名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:49:29 ID:Fu9xcMoE0
宝くじの当選の可否はバーコードデータでも記録されてんだよな。
だから当落の判定は最終的には機械で行う。
宝くじ売り場にもその機械はあって、くじを買ったやつなら誰でも知ってる。
その場で機械に通して当たりかハズレか調べるからな。
もう小学生以下のサル知恵で呆れるより、気の毒になってくる。
323名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:50:43 ID:TxH0pZNAO
アホだ
324名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:51:29 ID:kTrtOdAs0
>>1 どこのチョン公だ??
325名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:52:11 ID:22/0J7L0O
切り貼りって小学生かよ
326名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:52:34 ID:qcCwI0th0
どうしてバレないと思ったのか、酒でも飲みながらじっくり聞いてみたい
327名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:53:01 ID:YiHca4ylO
さすが田川wwww
328名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:53:42 ID:bnfZbJpEO
日本人ならよくあること
329名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:53:53 ID:Pz59VCM0O
俺の財布の中には3月のロト6の3等100万当たった券がある。
仕事休めないので引き換えに行けない。
330名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:54:03 ID:ESH7CeoCO
また福岡か!
福岡と愛知はネタの宝庫だなww
331名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:54:26 ID:j43BIhmpO
警察に通報したこの銀行もアホだろうにwww
332名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:54:30 ID:q4RT6iWjO
宝くじに高額当選は無いから。
当たりがある訳無い。
333名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:54:45 ID:2Z7YPjpb0
334名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:55:09 ID:Qjf6qUhG0
>>326
何だかいい人の予感
335名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:55:20 ID:1eFj1cSk0
どうしてバレないと思ったのか知りたい
336名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:55:32 ID:aV1wtvm40
片方の裏切りじゃないか
高額が当たったから独り占めしたくなったと見るべき
337名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:55:55 ID:FJ+vr15h0
銀行員にガメられる可能性もあるから、銀行へもって行く時にには必ず油性ペンで名前を書いておかないと
338名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:56:07 ID:e4Ow8qSJ0

本物だったアルヨ だろ
339名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:56:52 ID:S1xt0EQO0
銀行員がすりかえたに違いないっす
340名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:58:14 ID:pvHS0mfG0
買った場所を聞かれるっていうけど
なんかの景品とかでもらった場合はどうするんだろう
341名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:58:29 ID:VZL98HP+0

この銀行員を糾弾会にご招待します
342名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:58:53 ID:R1ZTHr5G0
THEサンデーのバカニュースで取り上げられるレベルだな
343名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:00:20 ID:CrzLr6wsO
福岡飛ばし過ぎだろw
最近、大阪が霞んで見えるわ
344名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:00:47 ID:pfCMo2iPO
やばい!
そんなこと報道したら模倣犯が…。



でねーなw
345名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:01:13 ID:epJJI6/z0
良かった〜><;

日本の話じゃなくて!
346名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:03:04 ID:d08YmuBl0
田皮といい図化
筑豊クオリィテ〜
347名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:03:13 ID:aHAcplZ2O
なるほど

【国内】 元警視庁捜査官が告発、中国人犯罪の見過ごせない実態〜特徴は、最後までウソをつくこと [05/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210583104/
348名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:04:11 ID:WdhNc7b9O
これが九州男児の本当の姿、
349名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:04:53 ID:rvk1BIksO
いい加減、中国人のヤバさに世の中みんな気がつけよ。
350名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:05:45 ID:pf0bJ3YG0
>>1

>「田川市夏吉」「吉田」「飯塚市椋本」「大村」

w
351名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:06:24 ID:ajLYD9w0O
本物だったニダ
ウリに謝罪と1億5千万の慰謝料を払うニダ
とか
最初からたかる気だったんじゃね?
352名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:06:34 ID:KcrUquBQ0
もう日本も終わりだなw
353名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:08:58 ID:3ZikH+rVO
本物を偽物とすり替えておいた
一晩でジェバンニがやってくれました
354名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:09:15 ID:2CCrRCCLO
ドリフと聞いて飛んできますた!
355名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:11:01 ID:Lk9z8k510
2chで地域叩きやってるのは在日
356名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:12:05 ID:I5KEhzUC0
当選番号だけじゃなくて、整理番号も合ってないと意味ないじゃん。
357名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:12:35 ID:ehDh1+Z60
ドリフのコントみたいなことを、リアルに大真面目に実行しちゃう4-50代って・・・・
358名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:13:30 ID:ubNU1XjwO
みたか福岡クオリティ
359名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:13:34 ID:UPqAkVDIO
ガキの仕業かと思い気や…
360名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:14:42 ID:lJGEAywG0
銀行員が怪しい! きっと 本物持って他に違いない!
361名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:15:14 ID:Y1g8zgV+0
福岡ならこういう阿呆がいても不思議ではない
アルコールで頭をやられてるんだろう
362名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:16:09 ID:bt0XghxBO
>>1
スレタイに田川って書いとけ
363名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:17:08 ID:eTk9e3Hf0
>360
その可能性も完全には排除できない。
364名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:17:44 ID:cYtfvtCFO
宝くじ機械に通してもらったこともないような宝くじ買ったこともなさそうな犯人は最近日本にきたってことか?
365名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:18:07 ID:mZ/LKqzGO
銀行員が犯人

その可能性は怖い
366名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:18:50 ID:2yUo8/0C0
やることがシナレベル
367名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:20:15 ID:HEGdj+s7O
すり替えておいたのさッ!!
368名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:22:13 ID:YcmY6Y3IO
山田、金田、池田、吉田にチュン多いよ。
369名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:23:21 ID:QBw6nmnxO
こんな馬鹿でも会社役員www
370名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:24:02 ID:5Fvrsjgk0
その当選番号のホンモノ券はまだ持ち込まれてなかったのかな?
371名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:24:24 ID:FzV+Q9EA0
同じ会社のヤツが数年前に一等当ててフェラーリ買ってたな。その後会社も辞めてしまったけど。
元気かな?てか車維持できてるかな?
372名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:24:33 ID:VZL98HP+0
>>396
恐喝を生業とした政治ゴロみたいな会社じゃないか?
373名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:28:17 ID:dfE9Psov0
ゆとりの犯行かと思えば、
いい大人ではないか・・・。
こんなバカと同じ土俵にいると考えると恐ろしく感じる。
昔の人が部落を半隔離していた気持ちがよくわかる。
374名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:30:40 ID:I5KEhzUC0

銀行までの道中のわくわく感=プライスレス
375名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:33:19 ID:2pF3wiUk0
何この馬鹿
かわいそうなくらい低脳だなwww
376名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:33:28 ID:VZL98HP+0

ど〜せ今までも言い掛かりと恐喝の人生だったんだろ、こいつ等
俺もBに絡まれた事あるがマジ最低な連中だったわ
377名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:34:05 ID:hjNYI+iJ0
>「本物を持っていったはずだ」などと供述し

・・・ユルすぎ
378名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:34:16 ID:YrFrxGmm0
逮捕まで4ヶ月もかかったのは、
本物の当選くじの売り場、引き換えの有無等まで、きっちり調べたからか。
単に仕事が遅い公務員ならでは、か。
379名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:36:54 ID:Hx5bRdbd0
偽造宝くじに、こいつらの指紋がベッタリついてるだろうから、言い訳は通用せんよ。
380名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:40:12 ID:VNKsj6HgO
これ銀行側にもかなりの不備が見られるんだけど…
381名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:43:28 ID:1QA1Tmxw0
>207
今日のあやかりたいスレはこちらですね
あやかりたいあやかりたい
382名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:44:03 ID:5O/e2mes0
>  逮捕されたのは、田川市夏吉のパート従業員、吉田浩子容疑者(42)と飯塚市椋本の会社役員
>  大村裕次容疑者(57)の2人です。

薬でもやってんのか?
383名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:45:17 ID:0O2oAi1ZO
所詮金か
384名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:46:25 ID:4mUoFm3Z0
>>379
ですよね
385名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:47:30 ID:YkoRBtdzO
もじゃもじゃの方を偽造しないと意味無いのに
386名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:49:22 ID:nWc7e06q0
9年前に高額当選で個室につれていかれたけど
あそこで店長と他2名と俺でお茶だされて
口座作ってくれと言われたときの空気は異常
あれ断ってたら目の前で宝くじ破かれてたと思う
387名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:52:47 ID:se8gw8k10
すげぇ
388名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:53:06 ID:ZHlJ5Kis0
こういうキチガイが、なにかあると一般人に絡んで金をむしり取ろうとしてるのか。
ヤクザよりたちが悪いかも知れん。
389名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:53:38 ID:BaFoJuSf0
すげー幼稚な手口だなw
390名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:55:04 ID:3eqSoVaMO
ごめんなさい
また福岡ですよね
なんでこんなにアホすぎる犯罪が多いんですかね福岡。
もう俺、佐賀県民として生きるわ
391名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:56:05 ID:cb6wGkfVO
銀行側も新聞紙の束で「1奥5先満です、本物を用意しますた。」って言えばよかったのに…。
(´・д・`)ねぇ。
392名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:56:14 ID:se8gw8k10
大阪、埼玉、福岡
この3都市には住みたくないな
393名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:57:50 ID:w5Va3YzJ0
銀行に持って行くからつかまるんだよ。
持って行くなら警察だろう、拾いましたって。
394名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:00:29 ID:FuSlmOqqO
こいつら救いようがない馬鹿なんだろうなw
395名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:02:02 ID:Ed30f3JY0
脳に障害あり?
396名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:02:10 ID:Xoj5lynM0
これは行員があやしい
397名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:07:12 ID:K8crfiLT0
宝くじは、目立って印刷されている番号の他に、チェックデジットみたいな物があるから、番号偽造なんか無理だぞ。

銀座の有名な売り場の券を全部買い取っても、結局は赤字になるのかね?
398名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:15:02 ID:axnXw7Rg0
>>207
あやかりたい
 あやかりたい
399名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:18:05 ID:I8B96o6m0
てかさ、なんかおかしくね?
スレを鏡に映してみたが苗字だけ反転してないように見えるんだが
400名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:18:37 ID:4uyBumFZO
>>397
> 銀座の有名な売り場の券を全部買い取っても、結局は赤字になるのかね?

必ず儲かるならどっかのファンドが毎年買い占めるだろ
401名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:20:51 ID:OjPJdg9H0
騙すにしても額が大すぎだろwww
小額だったら宝くじ売り場のおばちゃんぐらいは騙せたかもなww
402名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:23:51 ID:fONE0ME30
>>397
他の売り場より沢山売れてるから当たりがでる確率が高いだけ。
403名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:27:16 ID:Xg44VSzhO
田川だけに計画が水泡に帰したわけだ
404名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:28:33 ID:NWtmLxDR0
まあ、馬鹿女と団塊世代のセットってことな。

>>402
確立は変わらないだろうなあ。。。
405名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:30:47 ID:rODzR+bh0
黒字なるなら俺が買ってる
406名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:31:46 ID:ZPKilRL0O
オレも借金して買い占めるわ
407名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:35:09 ID:kylryqyGO
>>404
馬鹿発見
当りが出る確率は上がるわw
408名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:35:42 ID:6KhqUl3R0
ほのぼのニュースですね
409名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:36:08 ID:esiwudNGO
一等の組違いが当たった事はあるが、組さえあってたら前後賞含めて3億だったのに
と思うと悔しくてならない
410名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:39:30 ID:uMyBU2Bv0
やはり福岡か
411名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:39:50 ID:yhU63GdE0
名前からして朝鮮か?
412名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:40:31 ID:1cLsavp90
>>403
三党兵 乙
413名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:43:15 ID:0WEZdPgG0
なにこれ脳味噌わいてるんか
414名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:44:52 ID:UPqAkVDIO
>>407
沢山売れているから、当たり本数が多くでるが、当選確率は上がらないよ?
415名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:45:22 ID:YYNLu7qf0
どっちにしろ福岡は日本の恥そのものだな、消えてなくなれば良いのに
416名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:45:39 ID:7Tmk1eEx0
くじの番号のほかに管理番号も振ってあるのに気づかないのか。
あほや。
417名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:45:51 ID:N08uTtOH0
>>407
確率があがるとかまたまたご冗談を
418名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:46:51 ID:ESD0GkRd0
どこで買ったの?で一発だろ・・馬鹿な奴だ
419名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:47:54 ID:hGIxa68D0
>>207
奇遇だな。おれは200万あたったよ。
420名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:49:13 ID:ho9+MiBXO
札束に見立てた新聞紙を持たせてやって、ぬか喜びさせてやれば良かったのに…
(´・ω・`)
421名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:49:23 ID:ubdZYChK0
ネックレスの修理出して修理後に
宝石全部偽物に代わってる系の
難癖を思い出した。
422名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:49:35 ID:dgtmoObuO
巧妙に切り貼りして『一部切れたけど本物だ』とか言っても、
切り貼りした紙繊維の切断面を顕微鏡で見たら、
違う紙片を持ってきて貼った物だと判別するよね?
423名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:50:20 ID:fhGz2GOm0
おれも行員だと思う
424名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:50:34 ID:kylryqyGO
>>414
なんだ単なる日本語の不自由な人かw
>>402は当選確率の話なんかしてないよ
当りの出る確率の話
425名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:50:38 ID:83zwREnA0
計画性がない

これで本当に取れるほど世の中甘くねぇ
426名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:51:15 ID:6zR45kwyO
ごめんなさい福岡がまたやらかしてごめんなさい
427名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:51:59 ID:rODzR+bh0
>>420
強盗対策用の偽札束あるだろ
428名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:52:36 ID:dnBrLU/lO
何故これで通ると思ったのか聞いてみたい
429名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:52:52 ID:76y99avO0
こういう世もまつと思えるような馬鹿に限って自殺しないんだよな
430名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:53:27 ID:4bzRVpAB0
57歳会社役員が、何やってんだよw
431名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:57:18 ID:cz+YZU3y0
こんなのもあったww

金属盗で現行犯逮捕

2008年5月12日、川崎町川崎、金属回収業、中野弘隆(47)、荒牧秀樹(40)両容疑者を窃盗容疑で逮捕。
同日午前8時頃、同町内の建設会社資材置き場で鋼管67本,型枠支持具(サポーター)40本
(時価計約40万)を盗んだ疑い。出勤中の男性従業員が気づいてただしたところ、両容疑者は
「会社から『買ってくれ』と頼まれて取りに来た。」と話したが、その事実がなかった為別の従業員が
通報した。 (田川署調べ)

そんなバレバレの嘘ついたって目の前に会社の関係者が居るんだからすぐにわかるのにwwwwww

田川ってアホの代名詞?
432名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:58:31 ID:lapVWR4H0
くじって銀行員に引き渡す前に署名するの?
署名が無い場合、銀行員から署名をするように促されるの?
偽造に気づいてもまず署名させてから持っていかなくちゃいけない気がするが、その辺どうだったんだろう。
433名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:59:35 ID:UxUTxAne0
これが山下画伯だったら当選金以上の価値が付いたかもしれない
434名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:00:58 ID:OWgbVt3Q0

だから、ゆとり世代は駄目なんだよ。こんな、あからさまに
バレるような事して。

ホント、ゆとりは駄目だな。
435名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:01:41 ID:rJoZuAjoO
>>424
横レスだが、どちらかというと>>402の書き方のほうがミスリーディングだろ。
「当たりが出る確率」って表現は受け手にとって多義的すぎる。
436名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:01:44 ID:Sr9VVFrGO
番号切り貼りって…www
437名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:02:03 ID:euhJQxnP0
>>59
直方にみずほの有人店舗がないから無理。
438名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:02:17 ID:QFwGF3Uc0
日本の総理も、この程度の知能しか無いんだろう。
「ガソリン税を違う名目で取れば騙せる、俺って天才?」
439名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:03:00 ID:N08uTtOH0
>>402
あたりの本数は増えても当たる確率は増えないってばっちゃがいってたよ
440名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:04:11 ID:8YAnKMyu0
ここまでのカキコみると結構高額当たった人がいるんだよな
おれが当たる日がくるのかもしれん
441名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:05:22 ID:F0HEyaPDO
>>434
すぐ、ゆとり教育のせいにする
442名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:05:47 ID:dGTENIdpO
ププププレッシャー
443名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:06:20 ID:FtSfM0Xz0
田川はまだ富くじなんだよ
444名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:06:39 ID:70Xe8gnEO
>>440
高額当たって金あるから働きもせず昼間から2ちゃんやってんじゃね?
445名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:07:06 ID:kylryqyGO
>>435
それに脊髄反射でレスする方が馬鹿って言ってるだけ
446名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:07:12 ID:ioRYG0uP0
またチクホウか
447名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:07:26 ID:hGIxa68D0
>>440
無理かもしんない。お金はお金が好きなんでお金がないと当たらない。
オレが当たった時は25才で貯金が500万円あった。
448名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:11:00 ID:ChvxmbeC0
>>207 >>239
こういう人にはレスしといた方がいいのかな。。。
449名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:12:04 ID:Xoj5lynM0
>>424
傍から見ても日本語能力に欠陥があるのはお前の方だよ。
450名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:16:41 ID:ChvxmbeC0
>>33
なんか違和感あるなー。
有価証券になるのは当たりくじだけかな? ハズレのやつとか、抽選前はどういう扱いなんだろう。
451名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:17:32 ID:qBLmsMKqO
>>424
当選確率と当たりが出る確率の違いを教えてくれ
452名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:19:08 ID:SCbPM50B0
>>451
当選確率 : 自分が買った宝くじが当たる確率
当たりが出る確率 : その売り場から当たりくじが発売される確率

かな?よくわからんけど。
453名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:19:11 ID:rK935Zkb0
福岡人です。
皆さん、お騒がせして申し訳ございません。

田川なんです。
田川さえなければ・・・・
454名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:20:29 ID:Xlg1972dO
実は、この二人が持ち込んだくじ券は本物で、
担当行員が、切り貼りしたにせのくじ券と入れ替え、
その行員が、\150,000,000を手に入れてたら凄いなw
455名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:20:38 ID:jBgzS18y0
THE 筑豊wwwwwwwwwww
456名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:22:03 ID:kylryqyGO
457名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:22:42 ID:SV1pMibu0
>>14
為替に見えた。
458名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:24:06 ID:51nVNn98O
本物のアホじゃ
459名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:24:08 ID:ybu9Sn0X0
生活保護が出た日
パチョンコ屋が客で溢れかえる町
それが筑豊
460名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:24:37 ID:nK/Af/VnO
>>454
俺もその可能性を考えてる。今は人なんて信用出来ないからな
警官、教師、政治家更には肉親だって
461名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:25:16 ID:iKWp35VBO
>>454
その線は考えたが
偽造の方に田川人の指紋が付いてればモロバレ
462名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:25:24 ID:vtyM/xiI0
>>65
くじに署名・捺印する欄があるから大丈夫・・・
と、言いたいところだが、まあこんなご時世だ。
俺なら万一を考え、ひとりでは行かないだろうな。
信頼できる親族と共に行く。
さらに、小型の隠しカメラを上着の裏に仕込み、
取引の様子を録画する。
463名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:26:10 ID:d3ePW+jS0
俺が小学校のときに考えたやり方だな
464名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:26:13 ID:rK935Zkb0
福岡人です
皆さん、お騒がせして申し訳ございません。

でも昔は田川も炭鉱で栄えて、瓦岳が悠々として麻生セメントの景気が
良かったとです。
いつんころからか、炭鉱は廃れて川筋もんが、やくざみたいになって
どげんもこげんもならんような街になってしもうたとです。

許してつかーさいね。全国の皆しゃん。
田川はもう、30年くらい時間が遅れとうとですたい。
ほんなこつ、もうしわけなか。
465名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:26:35 ID:BWfBnAQc0
>>459
本当なのか・・
466名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:27:21 ID:dfE9Psov0
>447
うん、わかわかる。前までは貧乏だったが遺産が2億ほど転がり込んできた。
そしたら、totoの一等6億が2回当たったよ。
467名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:28:08 ID:eWXbYKz60
>>267
刷りかえられてもバレル理由が考えつかないのかww
ウマーとか言ってんじゃんーよw
468名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:28:19 ID:lapVWR4H0
>>451
くじを全部で10枚発行して、そのうち 1枚が当たりのとき、当選確率は 10% なのかな。
もしそのくじ 10枚をひとつの売り場で全部売っちゃったら、その売り場から当たりがでる確立は 100% だろ。
A売り場で 2枚だけ売って、B売り場で 8枚売ったら、それぞれの売り場から当たりが出る確率は A:20% B:80% なんじゃないか。
469名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:28:33 ID:ZHJqxWdqO
必死だったとしてもこんな手は使わない。


頭虫わいてるんじゃね?
470名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:29:06 ID:27jtDQqlO
くじを受け取った猿渡風の行員が

「では、当選のくじを拝見し…え?エェェェ〜??」

と二度見する場面が見たかった。
471名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:29:09 ID:dGAL5btm0
1001円札って本当にあるかもな(h
472名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:30:05 ID:ajKO9Ob0O
これで裁判でも冤罪を主張したら大変なことに
銀行員が当たりクジを横領していたなんてオチに
(゜o゜;)
473名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:30:56 ID:xh2Pd7vS0
中年バカップルの犯行ですか?
474☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/05/13(火) 10:31:09 ID:0y86Wo/d0
ハズレ籤は価値が無いので偽造有価証券行使には当たりません。
つうか偽造有価証券行使で逮捕状請求した方も出した方もアホだ。
この件で問えるのは詐欺未遂のみ。
検挙率の低下を安易な罪の嵩上げで埋め様とするな。
475名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:31:17 ID:ybu9Sn0X0
>>465
しかも生活保護もらって暮らしてるくせに
こいつらはなぜか高級車に乗ってる
476名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:32:57 ID:N08uTtOH0
>>468
それは確率ではないだろ
477名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:33:03 ID:eWXbYKz60
宝くじなんて高額はなかなか当たらないよ
シュミレーションしてみ?
それでも中々当たらないからw
http://homepage2.nifty.com/nif/takara.html
478名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:33:43 ID:57wTRhqp0
筑豊でわよくあること

リリーフランキー
479名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:34:29 ID:3Kdf8nwg0
流石は福岡チョンの街
480名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:34:40 ID:TMBcNEUs0
銀行員があやしくね?
481名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:35:04 ID:lapVWR4H0
>>476
その売り場から当たりが出る度合いを確立と呼ばずになんと呼ぶ?
もちろん、当たりの出る確率の多い売り場からくじを買っても(自分の)当選確率が上がることはないよ。
482名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:35:13 ID:1Ke0SYFW0
>>468
お前、馬鹿か?
サイコロを振って、1が出る確率が6分の1とかいう低レベルの算数しか
知らねーだろw
483名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:36:18 ID:n3QdGIIj0
コンビニのコピー機でお札コピーするのよりバカだな…。
484名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:36:29 ID:5JbLPLj00
一億総ゆとり時代
485名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:37:06 ID:j9n5ccFsO
でたww
ふくおかwww
486名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:37:24 ID:1Ke0SYFW0
>>481
お前、中卒?
サイコロの1の出る確率を答えてみろ?
話はそれからだ。
487名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:37:49 ID:L4cEViqj0
まぁ、預かった宝くじから容疑者の指紋でも出れば立証できるでしょ。
488名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:39:20 ID:lapVWR4H0
>>486
1/6 じゃないの?
宝くじとさいころを比べるのはどうかと思うが。
489名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:39:59 ID:lJCtnUyh0
>>86
>>ID:5W+wBH/l0
その高額賞金は有効に使った?
まだ残はあるのか?それともあっというまに無くなるものなのか。
気になるぜ。
490名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:40:23 ID:vnSJgl+P0
2ちゃんねらは表面しか見ないけどww、 この事件には裏があるでしょ。
491名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:40:34 ID:lU52im1C0
小学生の頃つうちんぽ切り貼りしたおれ
492名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:41:13 ID:SB+G8NG+0
宝くじ当たった時に購入場所聞かれたけど忘れたといったら銀行員の態度が急に変わったな。
換金期限ギリギリだったから時間切れでも狙っていたのかも知れん。
けっきょくちゃんと金貰えたけどね。
口座は作るの断ってその場で別銀行の口座に振り込んでもらったよw
493名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:41:25 ID:HJ5esBX5O
夢があって良い
494名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:41:32 ID:Cs563PWa0
銀行員が偽造当たりくじと差し替える。
本物は銀行員の親族(名字が違う人間)が換金する。
贈与税のかからない額を毎年受け取り続ける
モラルが壊れた国だからそういう可能性も否定はできない
495名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:43:05 ID:ucW1VTaB0
サイコロを振って、1が出る確率が気になって眠れそうにありません
496名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:43:18 ID:q4YctydcO
田川は福岡じゃないから!昭和な中学校がある国だから。飯塚も変わらない。
福岡と呼ばないで
497名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:43:46 ID:RXY84/l5O
田川&飯塚!
最強タッグ、キタコレwww
498名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:43:50 ID:m4DNaVsO0
まあ筑豊・・・しかも田川じゃぁなぁ。
大阪の最下層と張るレベルだしな。
499名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:44:45 ID:UJQANJ7TO
筑豊は確かに酷すぎる
だが、他の福岡の地域も筑豊よりは少しはマシな程度で相当なDQNばかり
筑豊を蔑視したい気持ちはわからなくはないけど、福岡県人は総DQN

福岡県出身=在日かB
と解釈した方が付き合いは楽。
500名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:45:03 ID:HgcpfToxO
筑豊地区はは自治区にしてくれや。
福岡県にしないでほしい
501名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:45:28 ID:euhJQxnP0
>>495
筑豊にあるサイコロなんだから、1が出る確率は限りなく0に近いか、限りなく100%に近いかどちらかしかないだろw
502名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:45:48 ID:j12venWd0
>>1
ゆとり教育の結果だろうな。
日教組主導の戦後民主主義教育の歪みがここに来て露呈した形だ。
民主・社民を始めとする左翼政党と、朝日・毎日などの売国メディアが日本をダメにした。
503名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:46:30 ID:ModMIEqW0
TOTOビッグちょっと前に買ったやつがあるんだが、結果の見方が分からん
普通の宝くじみたいに売店に持ってったら調べてくれるの?
504名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:46:41 ID:fhjipa38O
くじ自体の確率と売場の確率をごっちゃにしてる

くじの当選確率は不変
その売場から当選くじが出る確率は売ったくじの枚数によって違う
505名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:47:24 ID:/tRUeRsw0
後日この銀行員は1億5千万円を手にしましたとさ
506名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:48:12 ID:vnSJgl+P0
対銀行だと無条件に信用しちゃう2チャンネラw
507名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:48:50 ID:eWXbYKz60
>>486
で?確立はいくつだ?答えろよ
>>488はとりあえず答えたぞ

当たりかハズレか二分の一なんて答えたら 殴るぞ
508名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:49:49 ID:ehbvJzB90
銀行員怖いな
有価証券をコピーとるのは犯罪?だったとしたら
当たりが出た人はどうしたらいいんだろう
シャメとか?

ってか確率の分かってないゆとりはなんなの?
509名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:50:27 ID:6uJ4Zz2nO
福岡にはDQN養成所があるって聞いたことある
510名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:50:36 ID:+M/02pH50
>>2
コレの元ネタなんだっけ?
511名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:51:11 ID:q1N4WWBC0
貧乏人が高額当選すると大概不幸になるっていうけどどういうことなの?
512名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:51:41 ID:5yOT9SscO
JOJO読んで思いついたんか
513名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:52:51 ID:24jp3Sg40
>+>507
横レス悪いが、
×確立
○確率 な?

すごく頭悪そうに見えるから、次から気をつけた方がいい。
514名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:53:34 ID:IDtLr94m0
中国人は最後までうそを突き通すそうだ。

さて日本人は?
515名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:53:38 ID:ubdZYChK0
>510
トヨタの期間工は
漢字で豊田書けるのと馬鹿にした、おばちゃん。
516名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:54:08 ID:/tRUeRsw0
>>511
>>86がまだいるなら俺も聞いてみたい
517名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:54:58 ID:9UOS3QulO
>>507
ゆとりだろ?
ゆとりはいつまで経っても確立w
518名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:55:31 ID:xDkvbGw40
こち亀で言うとオチで全身に縦線が描かれる
519名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:55:32 ID:N08uTtOH0
>>511
お金の使い方しらないから、使いすぎてあっという間になくなっても浪費癖は直らない
520名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:56:09 ID:vnSJgl+P0
>>519
別に不幸じゃないじゃん??
521名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:57:09 ID:eyx76aXJO
筑豊かw
さすが日本一の低脳地区だw
522名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:57:28 ID:SCbPM50B0
>>520
金が底をついてるのに金持ち気分だけ抜けないのは相当不幸だと思うが
523名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:58:24 ID:+ARjLr2p0
>>520
金銭感覚が壊れるって
なかなかの悲劇だぞ
524名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:58:28 ID:lapVWR4H0
>>511
貧乏人の周りには貧乏人しかいないから、急に親戚が増えて金を無心されたり嫉妬やらなんかでひどい目に遭うってことなんじゃ。
525名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 10:58:33 ID:g5x1/2+V0


ゴキブリ古賀の地元らしいwww

526名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:00:58 ID:Vkcun2140
>本物を持っていったはずだ

なんという言い訳
527名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:01:27 ID:1Ke0SYFW0
>>488
>>507
お前ら馬鹿だな。
確率変数と出現率から考えてみろ
って言っても判んないだろうなw

アインシュタインは「神はサイコロは振らない」と言い残した。
君達には多分無理だ。

簡単に説明すると
お前ら実際にサイコロ振って確かめてみたらわかる。
サイコロ振って1の出る確率が本当に6分の1かどうかをだ。
それが出現率な。
6回振って1が1回出ると考えるのがお前ら。
普通にありえないと考えるのが俺。

確率変数も同様に、宝くじで1枚買った時の当たりくじが発行枚数分の1と考えるのが
算数。
普通にありえないと考えるのが物理学上の量子力学論。

実証なくして科学無し。
これでわかった?かなw
528名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:03:46 ID:sxL/pjrd0
>数字の部分を切りはりして1等の番号にした宝くじを渡し金をだまし取ろうとした

以前似たようなことやった奴は、書き替えたんだっけ・
何でこんなんでバレないと思えるんだろ。
529名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:04:18 ID:ehbvJzB90
ゆとりの中で確率は確立と確立している
別に上手くもなんともないね
530名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:05:23 ID:a8fRm+a50
>>527
>普通にありえない

浅い知識を披露する前にまず日本語を学べよw
531名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:05:42 ID:O1RKrf9P0
久しぶりのお笑いニュース!さすが福岡!切れ味が違うね!
532名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:05:46 ID:fqhVSsU40
田川なら仕方がない
533名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:06:04 ID:lapVWR4H0
>>527
だれがさいころ 6回振ったら 1が一度出るなんて言ったんだ?
534名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:06:51 ID:vqufTM410
筑豊じゃしょうがないw
535名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:07:03 ID:+ARjLr2p0
>>527
でもさ、宝クジって買った人の中には必ず
当たってる人がいるんだよ

ありえないっていう結論は間違ってないか?
536名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:07:34 ID:vnSJgl+P0
>>528
料亭の女将の言うことを信じ、4000億騙し取られた銀行もあるけどw
537名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:07:39 ID:ehbvJzB90
>>527 お前バカだろ
ゆとりはすぐ使えない言葉を使いたがる

538名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:07:53 ID:SCbPM50B0
>>527
で・・・サイコロふって1が出る確率は、なんぼなの?
539名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:10:21 ID:KHqBq44H0
本当の当選者が出たらこいうらも潔く諦めるだろうよ
540名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:10:32 ID:VEqBtk5FO
まぁ3億当たって『これで普通のサラリーマン生活の1.5倍は楽しく遊んで暮せる』を実行した俺が来ましたよ。
541無なさん:2008/05/13(火) 11:10:33 ID:PsnPEXqz0
1. 善良な市民が300円の当たりくじを持って銀行へ行く
2. 何人かの市民と敵対しており且つ権力を持った団体(カイジの帝愛グループみたいな)が実は予め各銀行に圧力をかけていた
3. その市民がある団体から預かった名簿に載っている人間だと気付いた行員は、
真券の当たりくじを市民から預かった後既に用意されていた偽造1等当たりくじとすり替える
4. 有価証券偽造という無実の罪で市民が逮捕される

という背景を妄想してしまった。
542名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:10:51 ID:1Ke0SYFW0
>>533
lapVWR4H0←この人
あっ、お前じゃんw

543名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:13:00 ID:N8r8+hog0
はりぼて当選券の画像が見たい・・
544名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:13:10 ID:O1RKrf9P0
博士(情報科学)の俺様がやってきましたよ。

>>527
とりあえず、宝くじの説明をするときにサイコロを持ち出す時点でアホ確定です。
545名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:13:17 ID:Cs563PWa0
これは冤罪。そんなすぐバレルような事するわけないじゃん
546名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:13:46 ID:vnSJgl+P0
確率なんか、「表面上の3倍まではよくある・10倍まではありうる」のほうが役に立つよ。

役に立たない数学のお勉強より、現場の経験。
友達とじゃんけんしただけで学習すること。
547名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:13:50 ID:M5argxf5O
>>541
は、林先生を! 林先生を呼べー!
548名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:13:56 ID:ehbvJzB90
>>538 簡単に言えば 完璧なサイコロを使った場合
何回サイコロを振るかで変わってくるだろ
100万回 1億回と多く振れば振るほど
限りなく1/6に近づく
549名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:14:30 ID:lapVWR4H0
>>542
宝くじを全部買えば必ず当たるということと同等のことは >>468 で言ったが、
さいころ 6回振れば 1が必ず出るなどということを言った覚えは無いな。
さいころと宝くじの違い、わかる?
550名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:14:49 ID:CY+FbUZr0
必死すぎwwwwwwwwwっういたwww
551名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:14:55 ID:DcdUjwlz0
俺が小学生のころにやったイタズラと同じ事をやるとは…
552名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:15:24 ID:wDo9/MFX0
>田川市

いきなり死亡フラグだろ
553名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:15:47 ID:N8r8+hog0
銀行に行くまでは夢みてたんだろうな。
554名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:16:17 ID:SCbPM50B0
>>548
ありがとう。
できれば彼に答えてもらいたかったのだがw
555名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:16:37 ID:X2T+bWAOO
また田川か

指詰めたヤクザが障害者手当て寄越せって役所に行ったり
市議会議員がチャカで捕まるったり
ピンクちゃんがいたり

うちのひいじいちゃんの頃からなんも変わらん(つД`)
556名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:18:25 ID:ehbvJzB90
>>554 そうだよね
KYにしゃしゃり出てゴメン
557名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:18:38 ID:dGTENIdpO
誰かが捨てた宝くじを拾ったんだけどそれが偶然当たってて、
銀行に換金しに行ったけどくじの裏に捨て主の名前と電話番号が書いてあったことが判明
捨て主は、銀行からの連絡で宝くじの所有権を主張しはじめました(捨てたことは認めた)
さてこの場合当選金は誰のものに?
558名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:19:47 ID:8f6xq8aJ0
>>464
俺も福岡市民たけど、あそこは時が昭和で止まっているよ。
未だにビーバップハイスクールな鶏のトサカみたいなリーゼントと
曲芸でもするかのような日の丸ペイントバイク見たときは目を疑ったわ
559名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:20:08 ID:+ARjLr2p0
>>557
半分こすれば?
560名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:21:02 ID:h9yNZo3aO
エア当選
561名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:21:04 ID:24jp3Sg40
>>527
おいおいw
サイコロを振って1の出る確率は、間違いなく6分の1だっつーにw

562名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:21:13 ID:EPmnZNwY0
>>548
俺は低学歴だからよくわからんのだけど、
「今これからさいころをふって1が出る確率」
ってのと
「100万回 1億回と多く振れば振るほど限りなく1/6に近づく」
って話は別の問題じゃないの?
563名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:21:52 ID:ehbvJzB90
>>557
捨て主と銀行員はグル
本当は名前は書いてなかくて
銀行員が書いた
564名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:21:54 ID:cgOcKBC50
>>239
あやかりレス\(^o^)/
565名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:23:49 ID:24jp3Sg40
>>562
一緒。
566名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:25:05 ID:A56Vnw5VO
イイハナシダナー
567名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:25:38 ID:+ARjLr2p0
>>562
同じでは?
568名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:26:21 ID:S/w0GDni0
グレイシー・Dさえあれば…
569名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:26:27 ID:lapVWR4H0
>>565
今から振るさいころで 1が出る確率が 1/6 じゃない場合って、さいころに偏りがあるってことなんじゃない?
偏りの無いさいころならば何度振っても 1/6 なんじゃないかと思うけど、違うの?
570名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:27:44 ID:ehbvJzB90
>>561 >>562
まぁ単純に言えば1/6だよな
んで簡単に言えば
算数では1/6で正解だが
数学では1/6だと間違えではないが確実ではない
571名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:28:56 ID:g9yocOL20
>>1
>調べに対して、2人は「本物を持っていったはずだ」などと供述し、容疑を否認

実は本物の1等当たりクジだったけど
銀行員が着服して、偽造クジを作り、2人を犯罪者に仕立て上げたとか
572名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:29:04 ID:UjSK5d3EO
>>562
おれもそうおもう。これからサイコロ振るなら確率は分からないよな。もしかしたらサイコロの角がテーブルに突き刺さるかもしれないし、サイコロ振る人が突然死ぬかもしれないし
573名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:29:05 ID:ggq0ieqk0
ポマイラ 回せ! (`・ω・´)

web宝くじシミュレーター for グリーンジャンボ宝くじ
http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-green.html
574名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:30:21 ID:CcDc9A0aO
>>557
しげちー
575名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:30:34 ID:1Ke0SYFW0
まだ、判ってないお馬鹿さんなお前らに
ヒントをあげるよ

サイコロを中が見えない容器に入れて見てない状態での1が出る確率と

見た後の確率は変化するんだよ。

これがわからないと、次へは進めないなw

頭回転させろよw

576名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:30:52 ID:SxVUw+1l0
>>557
あり得ない事だから無駄な心配するな
577名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:31:41 ID:+ARjLr2p0
>>575
日本語おかしいよ?
578名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:32:16 ID:SCbPM50B0
>>575
うわ〜〜
量子論のブルーバックス1冊読んだばっかりみたいな感じw
579名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:32:29 ID:LjfZicer0
>>575
部屋から出れもしないくせにいい加減にしてください
580名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:32:34 ID:T4jezn67O
サイコロが八面体だからry とかと言いたいのでは?
581名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:34:08 ID:24jp3Sg40
>>570
単純に言わなくても、数学的にも確実に6分の1。
何を言ってるんだ?w


哲学的には>>572が正解w

>>575
お前その話、理解できてないだろw
582名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:35:02 ID:kXGuxEC80
>>575
他人の話の受け売り自慢って悲しくないかw
583名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:35:25 ID:Q1OXXH260
あんな小さな字を切り貼り出来ないだろ。出来ても触ってすぐわかるだろうし。
584名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:36:49 ID:vnSJgl+P0
詳しい人に質問ですが、その数学?の知識 なんの役に立つの・立ててるの?
585名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:38:43 ID:UjSK5d3EO
>>581
俺の考え正解なのかwww
586名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:38:53 ID:SCbPM50B0
>>584
こういうスレで大威張りで披露できる
あとは・・・サイコロふるときとか。
587名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:39:07 ID:Tl4olZ7+0
>>1
ああ、こいつら知ってるわ
九州ではかなり有名だよ
専門はパスポートの偽造らしいが、腕はそうとういい

しかし一目で見破る銀行員も凄いなw
588名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:39:09 ID:lapVWR4H0
>>584
出目に偏りがあることを予測できるなら、お金儲けができそうだね。


それよりおれは >>282 の意図を知りたい。
589名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:39:21 ID:n7jN/PQ70
これ真贋調べるの発表番号じゃなくて、下の管理番号なんだよな
この番号でどこの売り場から出たっていうのも判るらしい
590名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:39:41 ID:wDo9/MFX0
>>584
何の役にも立たないし、実際立ってないw

まぁあれだ、サイコロ6回振って1〜6までキッチリ出るなんてことありえないが
出目の確立は1/6でおkだろ
591名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:39:52 ID:ehbvJzB90
>>581 んじゃ質問な
サイコロを60回振って1が出る回数は
何回挑戦しても10回なのか?

算数では60÷6=10で正解だが数学では違うだろ
1回も1が出ない事もあるが
60回1が出る確率もあるだろ
592名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:40:15 ID:N8r8+hog0
>>583
記事どおりなら、想像を絶するものだったと思う・・w
593名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:40:21 ID:cz+YZU3y0
金属盗で現行犯逮捕

2008年5月12日、川崎町川崎、金属回収業、中野弘隆(47)、荒牧秀樹(40)両容疑者を窃盗容疑で逮捕。
同日午前8時頃、同町内の建設会社資材置き場で鋼管67本,型枠支持具(サポーター)40本
(時価計約40万)を盗んだ疑い。出勤中の男性従業員が気づいてただしたところ、両容疑者は
「会社から『買ってくれ』と頼まれて取りに来た。」と話したが、その事実がなかった為別の従業員が
通報した。 (田川署調べ)

買ってくれと頼まれて取りに来たwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:40:26 ID:nydG5ZZr0
当たるか当たらないかの二分の一を延々と計算しようとする人って大変だな
595名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:40:43 ID:EIMGCw7s0


     またっ 田川かっ!!

596名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:40:44 ID:S/4bIs/J0
アフォや…というか人間性最悪だな
597名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:41:29 ID:1cLsavp90
>>584
詭弁術といって、青年会議所やネズミ講で役に立ちます。
身近な例では、政治家の言い訳。
598名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:41:41 ID:QLkD55tLO
すぐ剥がれるような糊使うからだよバカ
599名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:42:17 ID:cZtxXBSX0
おまんら、その節穴の目をかっぽじってよく見ろよ!

これが福岡くおりてぃ
600名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:42:23 ID:1Ke0SYFW0
ぶっーw
理解してる奴は理解してるみたいだなw
理解してない奴は、授業料払って教えてもらえw
わかったかな?6分の1君たちw

傾向説と事後確率の講義は終了!
お前ら、40点
601名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:42:59 ID:UjSK5d3EO
>>594
天才発見
602名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:43:08 ID:SCbPM50B0
まああれだ。
宝くじの当たる確率は、当たるか外れるかの2分の1だが、
じゃあ2枚買えば確実にどっちか当たるのか?というと、そうではない、と。
あれ、そういう話じゃなくて?
603名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:43:17 ID:wDo9/MFX0
>>591
1が1回も出ない確率
1が60回出る確率

1/6とはまた別の話だろうよ
604588:2008/05/13(火) 11:43:25 ID:lapVWR4H0
アンカーミス
×それよりおれは >>282 の意図を知りたい。
○それよりおれは >>482 の意図を知りたい。


>>591
じゃあ確率を問われたときにはどう回答するのが正解なの?
605名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:43:56 ID:AwYytlx70
これだけは言える

1億5千万なんて実際に当たってるヤツなんていない
606名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:44:51 ID:1Ke0SYFW0
一番近い正解は>>572
君はもしかしたら、天才の部類かもしれねーぞw
もし、君に基礎知識が無くて、その答えを導き出したのならな。
607名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:44:52 ID:fch0frpC0
1度10万円換金したことがあるが、
いきなり窓口にもっていっても受け付けない。
宝くじ売場に行って当選確認の証明書を発行して
持っていかないとダメなはず。
その処置をしなかったということは、たぶん銀行員が
すぐに見破って身元確認して通報したんだろうな。
608名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:45:05 ID:8MMZIQlgO
当たった宝くじだけ有価証券なの?
外れた宝くじも有価証券なのかな?
発表前の宝くじは?
教えて偉い人。
609名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:45:11 ID:ggq0ieqk0
>>588
宝くじには

 ・まだ当たり番号が確定していない状態
 ・当たっていることが確定した状態
 ・外れていることが確定した状態
 ・実は当たっているのだが気にしていなくて存在を忘れ去られた状態

があるからかな。 (´・∀・`) < 有価証券であることには間違いないらしい。


と、ここまで書いて >>604 を見た漏れ、(´・ω・) カワイソス。
610名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:45:21 ID:ehbvJzB90
>>603 あっっっ
611名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:45:35 ID:LjfZicer0
>>591
さっきから中学2年生みたいなこと言ってるな
笑われるぞそんなことばかり言ってると
612名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:45:37 ID:vnSJgl+P0
>>584
やっぱ頭の良い人は、賭け事にも強いんでしょうね。
パチンコでもマージャンでも負け知らずなんてw

ギャンブル必勝法って「しないこと」が一番だけど、現実はゲーム自体楽しみたいし・付き合いてのもある。
確率論より、経験則のほうが大事かな?と思ってます。

経験による止め時期のみきわめです。
勝つギャンブルより・負けないギャンブルというイメージです
613名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:45:54 ID:lapVWR4H0
>>591
というか、100回振ったときに
1が一度も出ない確率
1が 1回だけ出る確率
1が 2回だけ出る確率
 :
1が 100回でる確率
これを求めて解くと、結局 1/6 になるんじゃないの?
614名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:46:08 ID:dfE9Psov0
確率云々より、後付で運命と言うしかないのかもしれないな。
615名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:46:41 ID:24jp3Sg40
>>591
お前は、小学校とは言わないから、
中学校レベルからやり直したほうがいいw

実際の出目と確率の違いもわからんのかw

616名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:47:21 ID:HuXpE/2s0
や っ ぱ り 福 岡 か
617名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:47:26 ID:UjSK5d3EO
.350の打者だって、チャンスで打てなきゃ意味がない。打てるか打てないかだ。ん?
618名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:48:06 ID:yr8XD90gO
>>591
馬鹿だから分からないけどさ
確率と実際に出る目の話は別の話じゃないか?
確率的にはサイコロの面は6面あるから、1が出る確率は1/6だろう。
でも実際に6回振って1が出るかというと運や腕が関わってくるから別だよ。
619名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:48:06 ID:SyzFKhZD0
俺は銀行を疑う
620名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:48:56 ID:1cLsavp90
>>614
シュレーデンガー先生 御疲れ様です。
ぬこはお元気ですか???

僕は月が見えていませんから、月は存在しないのですね。
621名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:49:09 ID:/L/P3Kjy0
今来たが、何の話をしてんの?
622名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:49:13 ID:ehbvJzB90
あっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなゴメン
623名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:49:15 ID:KT0BnX5O0
本当はホンモノで、偽物とすり替えてカネは創価が持ってったんだろ。
あいつらなら信者の銀行員や警官使ってそのくらい平気でやるぞ。
624名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:49:20 ID:JqMlKp6W0
この犯人の気持ちわからんではないが
行動に移しちゃだめだろ。
625名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:49:24 ID:N8r8+hog0
時間があったら吉田さんと大村さんの事も思い出してくれよ。
626名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:49:37 ID:LtIvS7T60
10〜20代のDQNならざまあwwと思うが
おっさん&おばさんか、、何故か切なくなるぜ…
627名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:49:43 ID:Xlg1972dO
>>605
3億円当たった人知ってる

八百屋の二代目をやってて、当たった事は内緒にしてたが、小学生のガキが学校で喋ってしまい、
一家でどこかに引っ越して行ったw
628名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:50:12 ID:nydG5ZZr0
数字の計算が確率でしょ
単なる表面上のことで実際は違う
当たり前じゃん
言い出したらキリがねー話をするヤツっておもしれーなw

何度も言うが当たるか当たらないかだよ
629名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:50:43 ID:r000qp1qO
はい、宝くじが荒稼ぎと言われる由縁ですねwww
630名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:51:03 ID:hjNYI+iJ0
摩り替えられたな。CIAならそのくらいかんたんにやれる。
631名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:51:21 ID:wDo9/MFX0
>>627
やっぱ大金の重圧ってあんのな
20万くらいでいいや
632名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:51:39 ID:Wn5SY+LB0
>>1
>調べに対して、2人は「本物を持っていったはずだ」などと供述し、容疑を否認しているということです。

最近、中国人並みに厚顔無恥な嘘をつくやつが出だしたね。これも中国の公害輸出の一つだな。

不良品輸出はまだしも、毒産品輸出、違法品輸出、賄賂文化輸出、犯罪者輸出・・・
中国は邪悪を輸出してくるから困る。
633名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:51:41 ID:UjSK5d3EO
>>606
基本的には確率ってのは当たるか当たらないかの2つだ。だが人生ってのはそんな単純なもんじゃねぇ
634名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:52:21 ID:/L/P3Kjy0
キャリーオーバーとか言ってるが、
あれって1等が出ないんだから当選確率0%ってことだよな。
635名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:52:28 ID:sxL/pjrd0
>>607
最近は、10万円即換金の売り場もあるんじゃなかったっけ。
大抵の所は5万円までみたいだけど
636名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:52:30 ID:1Ke0SYFW0
>>604
小学生までは、6分の1でおk。
それ以上は、「神はサイコロは振らないとアインシュタインは言いました」
と答えろw

君は天才だと頭ナデナデしてもらえる確率100%だw
637名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:52:39 ID:vnSJgl+P0
宝くじより、仕立ての良いスーツを着た弁護士が遠い親戚の遺産相続だと連絡してくる夢は見る。
638名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:52:51 ID:nydG5ZZr0
一等当たって換金するまでの間って家からでれねーだろうな
俺なら当たったショックでしんじゃうかもしれん
639名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:52:53 ID:8d0ot4M40
                        ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < この男女は今 宝くじ券を
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  偽装して 換金しようとした
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   繰り返す! 宝くじの偽装は
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::   無条件で別室行きだっ・・・・!
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
640名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:53:36 ID:wDo9/MFX0
>>637
なんかそっちのが怪しげだなw
641遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/05/13(火) 11:53:51 ID:HL+Z72kA0
>>68
支店長居なくて、代理でなんかお偉いさんが出てきた。
あの、個室がなんともいえないふんむき。
642名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:53:55 ID:atgPWNvZO
また筑豊か
643名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:54:02 ID:Y+VEhcQs0
お前ら、ID:1Ke0SYFW0には気を付けろ。
量子力学を持ち出す奴に、普通の算数や数学の話をしても埒があかん。食い違うだけだ、たぶん。
644名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:54:49 ID:Q8ROcszYO
宝くじって有価証券なのか
はずれは無価値なのに有価証券とはこれいかに
645名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:55:03 ID:tV7V27j9O
これで騙せると考える頭がすごい
646名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:55:14 ID:y3t/g8Ki0
数学は苦手なので、確率には詳しくないけど。
当たる確率ってものすごく低いんでしょ
647名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:55:43 ID:XVpCNtpS0
ごめん、また福岡だ・・・(`;ω;´)
648名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:56:07 ID:24jp3Sg40
>>585
完璧ですw

>>613
正立方体は6面である。
よってサイコロをふって「1」が出る確率は常に6分の1である。

これでいい。
別に回数は関係ない。
649名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:56:46 ID:j12venWd0
ID:1Ke0SYFW0 はウィキにマイナー学説をせっせと書いて困らせるタイプ
650名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:56:53 ID:ehbvJzB90
確率?的には9億買ったら3億当たるらしいぞ
651名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:57:27 ID:Vsfx+BQ3O
チョキチョキ!
ペタペタ!

いっいける!!
652名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:58:41 ID:vnSJgl+P0
>>641
その辺の地方銀行の派遣高卒OLでも千万単位の現金や手形なら日々動かしているんだから、

お偉いさんが出てくるのは個人的興味・ひやかしだろうなww
窓際の行員だろう。
653名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:58:45 ID:8MMZIQlgO
君達の確率の話しは。
Q:A君が一時間で南に5`移動しました、時速何`?
って答に地球の自転や公転、宇宙の膨脹における距離まで考えるようなもんだ。
つまり知識……じゃなく情報オタクって事。
654名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:58:47 ID:24jp3Sg40
>>650
ちょっと前に、大金を横領して
宝くじを買った中国人がいたよなw

当てて返すつもりだったらしいww
655名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:59:18 ID:bcPoBpmE0
尼崎出身
656名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:59:31 ID:y3t/g8Ki0
>>650
損するじゃないか!
657名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:59:43 ID:YPwUMZY7O
賽子の出目は1/6 
理論上これに変動はない
これは理論値の問題

実際に賽子を一定回数ふっての出目は必ずしも1/6にはならない
実証値が1/6にならないからといって理論値が変動するわけではない

いかな理屈を持ち込もうと賽子の出目は1/6である


理論上の確率と実証上の確率を並べてはいけない
658名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:59:55 ID:sxL/pjrd0
>643
まだあぼんしてなかったのかよw
659名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:00:38 ID:1cLsavp90
>>654
ふるさと創生金で 宝くじを大量購入した村があったよな。
660名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:00:47 ID:ESqn9YsBO
>>650
よっしゃ今度試してみよ
661名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:00:50 ID:fpKN4ODPP
田川市は福岡県じゃなかったはず。
662名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:01:39 ID:Dl7lGKsn0
 ま・た・福・岡・か
663名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:01:50 ID:aIVhe4xOO
福岡に生まれたら負けかなと思ってる
664名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:02:26 ID:ehbvJzB90
宝くじで3億が当たったら 怖いおじさんや政治家さんに持っていったら
3億1千万とかで買ってくれる聞いた事がある
なんか脱税?みたいな事に使うらしい
665名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:02:35 ID:eWXbYKz60
お前らが3億円当選したとしよう。
当選がどこからかバレて募金が毎日のように来る
緊急に移植をしないと死んでしまうとかだ
目の前に土下座をする人もいるかもしれん
借りるほうも必死だからだ
貴方だけが頼りですとか、母校から寄付が来るかもしれない
実際にはなんていって断ればいいんだ?

666遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/05/13(火) 12:03:21 ID:HL+Z72kA0
>>665
来ないよ。
667名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:03:52 ID:5VLal+b20
田川の夏吉って、やっぱりBなの?
668名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:04:03 ID:y3t/g8Ki0
>>653
さいころ振ったら6分の1も違う世界もあるのか。むずい
669名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:04:22 ID:/L/P3Kjy0
>>665
当たった覚えないとでも言えばいいだろ
670名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:04:36 ID:UjSK5d3EO
>>665
多少生活に余裕あるなら断らない方がいいんじゃね?
671名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:04:57 ID:ehbvJzB90
>>665 関係ないからっ 関係ないからっ
672名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:05:20 ID:cZZ28hsY0
筑豊ならしょうがないな
日本じゃない
673名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:05:50 ID:N8r8+hog0
>>665
むつかしいな・・
674名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:06:11 ID:Xoj5lynM0
>>664
脱税じゃなくてマネーロンダリングな。
1千万円高く買ってもらっても、その3億1千万円をどう処理するかという問題が残る。
今度は自分でマネーロンダリングの方法を考えなくちゃいけない。
675名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:06:30 ID:kii4CXDf0
>>648
サイコロの重心が片寄ってたら6分の1にならないと思うが。
676名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:07:18 ID:ib2uVIyB0
>>634
正解
677名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:07:43 ID:PytMbi4b0
俺も鑑定しなければいけないほどの切り貼りを見たい
678名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:07:45 ID:lapVWR4H0
というか、宝くじの話になんでさいころがでてくるのよ
679名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:08:14 ID:24jp3Sg40
>>675
じゃあ、サイコロを振る前にかじって確かめるんだなw
680名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:08:44 ID:HYsK1/PFO
お前らまずは宝くじを買え
681名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:08:59 ID:B/lq6O/RO
量子論を理解できて無い奴が大杉でワロタ
サイコロみたいなでかい物で量子論持ち出す奴が阿呆
シュレディンガーの理論を半端に信じて表面しか捕らえない

乱数発生装置としてのサイコロの出目の期待値は常に1/6
コレがずれているものはサイコロと言わない
682名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:09:32 ID:9nEZwkXr0
>>666
いや、結構くるらしいよ
近所のおっさんが、億じゃないが、運千万当たった時に
募金してくださいがうっとうしいから、引っ越すって越してった
683名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:09:43 ID:UjSK5d3EO
>>680
いや、仕事探すのが先だな
684名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:10:27 ID:kii4CXDf0
>>679
>正立方体は6面である。
>よってサイコロをふって「1」が出る確率は常に6分の1である。

って言ったのはお前だろw
685名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:10:28 ID:N9dHlS9S0
大数の法則、中心極限定理 -> 検索
686名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:10:41 ID:bEjkj8uW0
田川市田川市田川市田川市田川市田川市
687名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:10:50 ID:24jp3Sg40
>>683
しかし履歴書を買ったり写真を撮ったり、カネがいるぜ?

やっぱまず宝くじを買おう。
688名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:13:07 ID:SCbPM50B0
>>684
正立方体って必ず重心が偏ってるものなのか?
お前が何と闘ってるのか意味不明
689名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:13:17 ID:24jp3Sg40
>>684
重心に偏りがあるなんて、サイコロと呼ばんだろ。
いかさまじゃんw

じゃあ↓を付け加えといてw

「完全に均一な物質で構成されているものとする」
690名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:13:21 ID:UjSK5d3EO
>>687
1日食わなけりゃ1000円くらい用意できるわw
691名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:13:28 ID:dfE9Psov0
>687
履歴書の写真にプリクラ貼ってくる人もいるようだな。
692名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:13:45 ID:y3t/g8Ki0
>>681
よくわからんけど高校のとき習った知識でいいんだね
よかった・・もっと難しい専門の話だったのね
693名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:14:15 ID:N8r8+hog0
>>690
おまいブルジョアだな・・
694名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:14:29 ID:9SmweMWt0
なんかウザい奴が沸いてんなw

だいたいみんな
実世界で起こる事象の中を単純化して
統計の中で近づいていく確率の話をしているのに

論文的な確率
確率のループとか
観測者による干渉なんて
ごちゃごちゃ話しを広めてさ

そんなん調べりゃそこそこ頭のある奴なら誰だって解るわ
ちょっとそんな知識があった所で
会話のバランスも取れない奴は
世の中で一番使えない
これは100%の確率wwww
695名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:15:56 ID:UjSK5d3EO
>>693
俺からみればPCから書き込んでるオマエがまぶしいわ
696名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:16:27 ID:goPP0BTV0
>>1
>調べに対して、2人は「本物を持っていったはずだ」などと供述し、容疑を否認しているということです。
何この中国人w
697名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:16:34 ID:1cLsavp90
http://www.tanomi.com/limited/html/00015.html

お前ら このサイコロだと文句無いのか???
698名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:16:44 ID:X6LMoWlW0
宝くじシミュレーターで5000万円ぶん回したところで、宝くじは絶対買わないことに決めた。
あそこまで当たらないもんなんてわかったら、もうドキドキもワクワクもしねぇや・・・。
699名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:17:02 ID:24jp3Sg40
>>690
じゃあそのカネで宝くじを買って、
当てれば働かなくていいじゃんw

>>691
マジ?w
700名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:18:03 ID:N08uTtOH0
60回の内10回でたのと、確率1/6は別物だろ
サイコロ60回振るのは検証であって予測ではないわな
701名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:18:11 ID:ha8fZwnmO
田川ならしょうがない、あそこは治外法権みたいな場所だから
702名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:18:17 ID:9nEZwkXr0
>>691
バイト先だが、履歴書に水商売の経歴も全部書いてきた女がいたなぁ
703名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:18:55 ID:WXhD6QB40
筑豊に比べたら北九なんて天国みたいなもんだ
704名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:18:57 ID:SCbPM50B0
>>697
転がるときの空気抵抗とか考えてるw
無駄にスゴスwww
705名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:19:33 ID:Iy81Vl+c0
>>665
俺、2億当たったけど誰も来なかったぞ
706名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:20:17 ID:l6hzaTMk0
夏が近づくと出てくるよねwwwこんな人
707名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:20:55 ID:UjSK5d3EO
>>705
今から行くよ♪
708名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:22:11 ID:OAuXc5960
いい年した大人が二人揃って、すぐばれる事くらいわからなかったのか
709名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:22:26 ID:dGTENIdpO
>>575
正解だどー
710名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:22:43 ID:czLGpPSzO
宝くじの後ろに名前書く所あるだろう
その偽に名前が書いてあったら偽造
名前がなかったら銀行員の罠
711名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:22:50 ID:24jp3Sg40
>>705
俺が今から行くw
712名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:23:21 ID:FW0z0K1+0
これ日本人なの?
713名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:24:02 ID:iirpDiwO0
ゆとり教育の弊害ですね。わかります。
714名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:24:33 ID:8d0ot4M40
>>486
特製サイコロを使えば1の出る確率は100%
715名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:24:41 ID:lapVWR4H0
銀行員がすり替えたんだとしたら、
その宝くじには行員以外の指紋が無いはずだよな。
716名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:25:34 ID:YlW81pgq0
>>705
今あなたの家の前にいるの・・・
717名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:26:08 ID:2RKBgPUZ0
> 宝くじをみた銀行員が数字の部分が切りはりしてあるのにすぐに気づき

ワロタ
銀行員に即バレするようなもん持っていくなよw
718名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:26:20 ID:YT9ypeS5O
偽札とどっちが罪重いんだろ
紙幣はかなり重いらしいけど、こっちは一枚で1億5000万だしな
719名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:26:30 ID:eWXbYKz60
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\       |  >>705遊びに来たお!
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |.           |    \    \ .| ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
                 \            |____  )/ ̄__ノ
720名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:26:44 ID:N9dHlS9S0
∞回振った場合の確率は1/6で間違いない。
721名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:27:07 ID:1Ke0SYFW0
お前らサイコロクイズが判らないようだから答えを教えてやる

算数的   6分の1
数学的   限りなく6分の1に近い値
量子力学的 実証できない
天才的   無限の確率

これがパーフェクトの解答だよ
722名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:27:28 ID:zwL2jaFDO
質の福岡量の大阪
723名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:27:54 ID:E4dwcPaY0
こりゃ銀行員が宝くじネコババしたな。
724名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:28:13 ID:zAFXxgmNO
どの売り場からでたかわかるんだし
どこで買ったか問い詰めればいいだけ。
725名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:29:01 ID:1jFrUhl10
多分駄菓子屋のくじで成功して味を占めたんだろうな
726名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:29:54 ID:CyicLjo+0
まてまて
銀行員の陰謀だと言ってるんだろ?

知能犯じゃないか
727age:2008/05/13(火) 12:29:55 ID:JM/s7rNv0
宝くじって整理番号を機械が読み取りしてあたりくじかどうか判別する機能
あったんじゃないか?いくらなんでも切り張りって・・・・さすが韓国人
728名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:30:16 ID:jnwpa80gO
57歳の会社役員て(笑)
今まで会社で何やってきたんだよ(笑)
ところでコピペに対してカット&ペーストは,
カッペですか?カトペですか?
729名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:30:16 ID:0NTSYeIkO
>>721
清々しい馬鹿さ加減だな
730名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:30:21 ID:2arVlouS0
>>674
今流行の死ぬ死ぬ詐欺主催して余剰金運営団体を作れば無問題
731名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:31:12 ID:qGMDNV8a0
「どうして偽物と分かったのですか?」
「それは簡単でした。当たり券は元々1枚も存在しないと聞かされていましたので・・・」
732名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:31:16 ID:cz+YZU3y0
福岡県の篠栗と言う町の涅槃像がある寺
宝くじ何度も当たって二億以上宝くじで稼ぎ出し(三億かも)
その金で涅槃像を建設→参拝客増えるし涅槃像の中に
納骨堂でウマウマ。知ってる人は知っている。
高額宝くじ(一億以上)に当選した人を5人知っているが
内三人は元々金持ちで残り二人は潰れかけの中小企業と
本格的な貧乏人だった。潰れかけの方は立ち直し今は
宝くじ効果で豆腐爆発人気になって大繁盛。
もう一人の貧乏人はと言うと。。。。
733名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:31:31 ID:UlBbfKsj0
そういや、パチオタが「もう○回はずれだったから、来る確率が高い」
とか言っているのをよく聞いたんだが。
そういう台ってあったんかな。
734名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:31:54 ID:1kb9Xm4XO
また田川か
735名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:32:17 ID:N08uTtOH0
実社会だと有効数字3桁以上は無意味だよ
736名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:32:21 ID:9SmweMWt0
>>721
いや、そんな誰でもわかってるようなことを話して
エラソーに出来る君こそほんとうに非凡な人間だよ
737名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:33:00 ID:y3t/g8Ki0
>>721
意味がわからん
738名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:33:01 ID:24jp3Sg40
>>733
昔のスロならあったな。

今のスロやパチは関係ないw
739名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:34:07 ID:dQZWgzi30
福岡なら仕方ないな。
740名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:34:17 ID:qJvWzQZj0
>>718
通過偽造は無期もしくは3年以上、有価証券偽造は3年以上10年以下の懲役だから、宝くじ偽造の方が若干軽い
741名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:34:19 ID:lF9SsMT10
バレない訳ねーだろうが。

アイスの棒に「当たり」ってマジックで書いて交換しようとする小学生並の知能だな。
742名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:38:22 ID:QCnSd5M40
そもそも、高額配当の宝くじは売っている場所も値段も違いますよ。庶民には知られていませんけど。
743名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:38:26 ID:1Ke0SYFW0
お前ら、俺のおかげで確率論詳しくなっただろ
パソコンの前で正座して頭下げて礼を言えw

無知は罪にはならないが無能は罪だぞ

君達はもう、知ってしまったんだから6分の1などと小学生レベルの
解答はするんじゃないぞ!

もう一回言う。

無知は罪にはならないが、無能は罪だ!

わかったな!諸君w
744名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:39:37 ID:9k5FFpNp0
>>593
その町は有名な町だから
よくあること
745名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:40:06 ID:N08uTtOH0
746名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:41:00 ID:SCbPM50B0
>>743
なにその万能感w
クラスの人気者かよww
747名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:43:32 ID:sjgba2ik0
>>587
というか宝くじってバーコードついているから
そこに番号情報が入っていて印刷されている番号と不一致ですぐに分かるんじゃないのかな?
748名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:44:45 ID:0NTSYeIkO
>>743
数学と統計学の区別つけてから出なおせ
749名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:45:15 ID:Ia+ogZYn0
紙幣コピーしたらばれるけど宝くじはどうなんだ?
紙の厚ささえ間違わなきゃ
750名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:46:15 ID:ehbvJzB90
>>697 誤差があるのに完全版ってwwww
751名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:46:27 ID:N08uTtOH0
>>743
孫子がいう殺せと言うタイプですね
752名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:46:47 ID:yHITnb6n0
>>1
そもそも、1等が実際には存在しないんだからどんな節穴工員でも偽物だと気付く。
753名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:47:02 ID:fXMmrrST0
>>193
いやそれくらい財布に突っ込むだろ
754名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:48:44 ID:9i9JS3sk0
この不可能なほどの言い訳が、
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210639152/
ででてきたのにそっくりw
755名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:49:05 ID:qEBHy2YQ0
>>752
なるほど。
756名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:50:54 ID:YlOEw9gjO
偽造したのは別の香具師かもしれんな。
前の方にも書かれているが、脱税の為に税金が掛からない宝くじを利用する
方法がある。
実際に当たった人から当たりくじを買って…。
それをやろうとして騙されたって事もありえる。
757名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:50:54 ID:c5dtv4Rr0
>207
ちょっとさすらせてください
758名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:53:42 ID:ib3VV6cr0
>>697
これだと 普通のさいころと違う値に収束するのか????
759名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:54:24 ID:Pxf404El0
>>68
本店で換金したら頭取が出てくるの?
760名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:56:16 ID:gEcgNTC40
こういうものは、クジを偽造するんじゃなくて
新聞紙の方を偽造するんだ
761名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:56:39 ID:Y+VEhcQs0
>>756
何そのマルサの女。
本当にあるんか?
762名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:57:36 ID:B/lq6O/RO
>>743君は無知で無能だから罪人か
763名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 12:58:32 ID:ehbvJzB90
>>758 限りなく理論値に近い値に収束するんじゃない?
でも99.9999999999%って書いてあるように完璧ではない
逆に完璧なサイコロがあったとしても
完璧に収束するのは不可能なはず
間違えてたらごめん
764名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:02:11 ID:ehbvJzB90
>>761 あるんじゃね?
売る方だって近所にばれたくないだろうし
買う方だってキレイな金に出来るんだし

ただ売った方は派手な使い方したら
買った方に消されるかもな
765名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:04:41 ID:sYwYbxp1O
>>207
>>239
おれもおれもあやかるぜ!
766名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:08:03 ID:nydG5ZZr0
宝くじ当たったら1000万づつやるわってヤツ多いけどさ
あれって貰ったら贈与税とかどうなんだろ
767名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:14:33 ID:LxF5hlVn0
銀行員が宝くじを預かる
       +
本物を持っていったはずだ
       ‖
「本物の宝くじは銀行員が横領した」
と言いたいのかな?


まあこれで、この宝くじを預かった銀行員の預金残高が突然1億5000万円ほど
増えていたらそれはそれで笑えるんだが。
768名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:16:40 ID:ehbvJzB90
>>766 贈与税って2000万からじゃ?
相続税だったかな?よくわからん
偉い人教えて
769名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:18:53 ID:LyrWY35i0
もしやと思って開いたら田川wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:23:07 ID:3ANtByCb0
なんしよんかっちゃ!
771名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:24:49 ID:jVIAG74u0
逮捕されるとは思わなかったんだろうなw
772名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:25:13 ID:qJvWzQZj0
昔(4年位前)、3等(100万)と6等(5万?)が重複している宝くじが当って、wktkしながら銀行に持っていったら、合計金額を窓口で即日渡された事があった。
窓口で「ご用意できましたので」と言われて、受け皿に帯のされた札束と封筒出された時は、別室は?もしかして銀行員にとって100万ってはした金?とか思ったものです。
ちなみに即行もよりのマイバンクに預金した小心者。

宝くじは記名してから銀行に渡すし、住所氏名だけでなく、何処で買ったとかまでアンケートするし、数名の銀行員が見てるから社保庁みたいに横領するのは難しいと思う。
773名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:27:31 ID:+WMci0QlO
>>766
贈与税は110万から
だから当然申告しないと脱税扱いだよ
774名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:27:54 ID:24jp3Sg40
>>772
そりゃたった100万じゃなぁ。

もしお前が行員だったら、100万でリスクを取るか?

775名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:28:26 ID:0GrUVAye0
賞金総額÷発行枚数=1枚当たりの期待値(←1枚買ったら何円戻ってくるか)

つまり、期待値的に考えて買った時点で負け。

期待値的に設定1、7.6枚交換のスロットを打つほうがマシw
776名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:29:02 ID:oZ+NqVfo0
銀行員がすり替えたんじゃねーの?
モラル崩壊で客の金横領しまくってる今の銀行員なら何食わぬ顔でやりかねんだろ。
777名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:31:23 ID:uNYYl8AVO
俺も通信簿誤魔化して親に出して怒られてたっけか
778名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:31:55 ID:hjNYI+iJ0
>>650
欽ちゃんの仮装大賞でもらった100万円を増やそうと、そのグループで全額ジャンボにつぎ込んで
・・って次々やってたら、結局なくなってしまったとかいうのがあったな。
779名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:35:16 ID:oemDSEa2O
>>776
短時間でどうやって切り貼りした偽物作れるの?
780名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:35:18 ID:sjgba2ik0
宝くじの当選金には所得税はかからないけど
翌年に地方税がかかってくるって聞いたことあるけど本当のことかな?
781名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:37:46 ID:eikBpTer0
筑豊じゃしょうがない
782名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:37:59 ID:bi5h5ISu0
>>775
期待値自慢キター
お前はさぞかし金持ちなんだろうな
783名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:38:22 ID:qJvWzQZj0
>>774
100万猫糞が無いのは解る。
私の場合は通常窓口で周りに人いっぱいで行員のオバチャンに「おめでとうゴザイマス」とか「アンケートをお願いします」とか言われてな(額までは口にされなかったが)。
しまいには札束載った受け皿出され「こちらになります」で封筒に入れられ、2cm近い厚さになった封筒を手渡されて、小心者の私にはドキがムネムネでしたがな。

wikiみたら100万以下は窓口手渡し、それより多くなると口座作らされるらしいな。
784名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:39:23 ID:lHDQh2240
ブツを見ないことにはわからんな
785名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:40:21 ID:imK0FjzX0
>>783
受け取りまで1週間またされたけど
一千万でもカウンターではいどうぞだったぞ
786名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:44:27 ID:sjgba2ik0
いいなあ
宝くじ当たっている人がけっこういるんだな、このスレ。

オレなんかスクラッチで10万円が最高。
競馬で45万円が最高記録だな。
787名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:44:43 ID:tDirRf5C0
>>768
相続財産を除き、1/1から12/31までの間に貰った財産にかかるのが贈与税。
110万の控除分を差し引いた額に税金が掛かる。
788名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:45:06 ID:4WMSP6KgO
>>776
ありえる話だな
789名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:50:44 ID:ekR7+Uzk0
どこで買ったかと、番号を照合すればかなりの確立でうそかわかるんじゃないか
790名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:51:22 ID:2MyrMMZU0
 チョンか品地区の住人か?
 ちなみに、クレジットカードの身元確認に
 他人の免許証の名前を切り貼りしてコピーを
 送ってくるのは良くあること。

 
791名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:54:29 ID:2fBnuBIa0
子供レベルの発想で騙せると思ったことがすごいよ。
792名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 13:59:36 ID:GE4T96gN0
>>782

>>775は時間と金の換算ができないバカだからほっとけ
793名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:03:41 ID:FiLy39rV0
福岡w
日教組浸透率98%を誇るゆとり県
在日も多く学校・学生関係の事件が絶えない人外魔境
794名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:08:41 ID:xq95gsD+0
ユダヤ金融王朝奴隷社会は100年以上も前から
アメリカや世界を、メディアや学校によって
厚顔無恥化させる計画を建てておったワニよっ!
戦後占領下の沖縄においては水道水にフッ素”なる
知能低下物質混ぜて県民で人体実験もしておるワニ
女性に子宮ガン激増!のデ〜タも出ておるし
また昨今忘れた頃に歯を丈夫に”とか嘯いて
フッ素やアルミニウムなど水道局外資で買収して
混入させ知能低下やアルツハイマ〜の原因物質を
摂取させてよりバカにして支配しようとしておるワニ!
ちなみにアメリカは大半水道にフッ素まぜており
アメリカ人底辺層は実に頭が悪いワニ
795名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:10:00 ID:SitYWxOe0
よくあるよね、徹夜で書いたラブレターがスゲーいい出来だって感じちゃうの。
それと同じじゃねー?
796名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:10:16 ID:2o6J3pHR0
つーか、前にもあったな。こんなアホ事件。これが成功するとどうして思えるのかが不思議だ。
797名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:12:02 ID:7wxmyF/xO
やっぱり福岡は違うねw
798名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:14:45 ID:BLIhAY7L0
筑豊って議員がみんなヤクザで、町長が町長室で撃ち殺されるような地域だろ。
799名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:14:58 ID:dxUCYeMcO
こんなアホでも会社役員だというのにおまえらときたら
800名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:15:56 ID:wlUKxI/vO
天才すぐる
801名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:17:51 ID:FSi8OEPm0
夫「やばい、凄い事思いついた。俺、天才かもしれん」
妻「やばい、マジ天才。夫は賢いな、int2000くらいあるんじゃね」
802名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:19:47 ID:pYSuMxg4O
在日って和田って苗字が多いよ
スーフリの和田の親戚が北九州にいて
博多でデリヘル経営してるらしい
803名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:21:11 ID:QJdsuQzQ0
バレるとか思わなかったのかな?w
804名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:25:18 ID:xekzFFtd0
田川と飯塚というだけで偽物です
805名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:26:11 ID:6tRQBzvq0
本物の当たりくじを持った当選者が出てくれば
直ぐに嘘だと見破れる。

買った場所からでも確認できるし、他のハズレ券の番号からでも推測可能。

よって重罪確定
806名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:27:03 ID:nydG5ZZr0
>>773
>>787
1000マンなら890万に税金かかってくるって事か
807名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:33:06 ID:r/LcTyXZ0
確率の話でふと思った。
例えば、俺が1枚買った場合と、10枚買った場合。
当たる確率は、10枚買った方が、1枚買った方の10倍だよね。
でも、全体の発行枚数から見れば、1枚も10枚も殆ど差はないようにも思う。
だって、凄い枚数売るんだろ。
と言うことは、1枚買えば十分って事なのかなぁ。
808名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:39:48 ID:imK0FjzX0
>>806
(1000万-110万)×40%-125万=231万

>>807
そういうことどちらにしてもあたらない。
俺はいつも10枚買うよ。
809名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:51:40 ID:kylryqyGO
宝くじって、当ったら何しようか考えてるときが、一番楽しいよね

810名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:56:44 ID:ehbvJzB90
>>779 当選番号はわかってるんだからあらかじめ偽物を作っておいて
本物の当選券を持ってきたやつがいたらすりかえればいいじゃない?
811名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:57:21 ID:11gKFQm70
だな。
812名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:59:49 ID:cl4LY66RO
究極の楽しみ方。1枚だけ買ってスグ燃やしてしまえば…。
813名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:03:12 ID:ehbvJzB90
俺は30枚買う
10枚連番で
20枚バラで買う
毎年9000円突っ込んで900円返ってくる
夢は沢山みたがそろそろアホくさくなってきた
814名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:11:04 ID:jzncDgEj0
確認作業ができる支店以外にもっていくと確認作業の為、といわれて数日またされる。
銀行員が悪だとすり替えが可能。
815名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:12:41 ID:saGBvRrE0
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-014.html
816名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:13:52 ID:Mib81aJ/0
>>813
私も!私も!
817名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:14:24 ID:GpnPO/0M0
在日か?
818名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:14:52 ID:qV5L8xBC0
とことん想像力が欠如してるよな。簡単にばれるってこと
考えなかったのかね。
この馬鹿な大人が、さらなる重大犯罪犯さなくても良かったぜ。
819名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:18:45 ID:ehbvJzB90
>>816 結婚しよう
820名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:23:06 ID:53qogRk60
また福岡か
821名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:25:06 ID:Mib81aJ/O
ハズレ券と一緒に、当選番号をフォトショでそのハズレ番号に加工した新聞の切り抜きを
放置しとくいたずらを思いついた。
822名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:27:34 ID:QNjaLwpg0
ばれないと思えるほど、上手に切り貼りできたのかな。現物をみてみたい。
823名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:29:14 ID:QuiEz9nS0
指紋調べれば一発でバレルだろ
824名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:30:36 ID:a5Unbbzi0
>>207
あやかりたい あやかりたい
825名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:37:47 ID:93vNo67FO
>>813
そこで余った千円をジャンボ以外の籤を買ってあげると当たるらしい。

まあ俺は宝籤買ったことないけどなw
826名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:39:33 ID:ZXXzb44k0
>>773
贈与税110万からなら、100万を数回に分けて与えると税が掛からないてこと?
827名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:41:35 ID:rib3B1ucO
知り合いのオッサンが道で当たり馬券拾ったと喜んで換金に行ったら「この投票券は的中しておりません」て機械にハネられよく見たら上手に切り貼りして当たり数字にしてた偽物だったって
828名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:42:41 ID:a5Unbbzi0
>>826
年110万だからな

100万を10年かけて渡して1000万
829名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:42:55 ID:ehbvJzB90
>>826 1/1〜12/31 までで110万以下ならおk
1000万もらうのに10回(10年)かかる
830名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:43:44 ID:ZXXzb44k0
>>824
俺なんか去年サバの押し寿司に当たって個室(トイレ)に篭りっきりだったぜ!

あの時は死ぬかと思った・・・。w
831名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:45:29 ID:g66l7ox+O
つーか、別にナンバーが振ってあるから精巧に作ってもバレるやろ。気付かないんかな?
832名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:46:19 ID:ZXXzb44k0
>>828-829
サンクス!年間金額なのね。与える方は面倒だな。w
まあ、税金で盗られるよりはマシか。
833名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:47:55 ID:/ltQBiwxO
最近の犯罪は巧妙だなw
834名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:49:25 ID:BQh6ng+n0
せっかくなら精算課税使おうぜ。
835名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:51:51 ID:cSiC+RIq0
古賀といい騙しのテクは天下一品だわwww
836名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:53:32 ID:42grXZDa0
定期預金って預けたら、しばらく(満期だっけ?)になるまで卸せないかわりに利息が高いんだよな?
積みたて定期ってのは、上+月々決まった額を満期まで預けなきゃ行けないんだよな?
837名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:56:37 ID:YlW81pgq0
>>832
換金前のくじの状態でくれてやれば税金かからないんじゃね?
教えてエロイ人
838名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:01:41 ID:a5Unbbzi0
>>837
あげたい人と一緒に買ったことにすれば良くね??

3万円中、俺が28,000円で、この人が2,000円出して買ってたんです
当選金は14対1でって換金時に申し出るとか
839名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:02:20 ID:7doFr24E0
また福岡か・・・

もう、大阪も、埼玉もみんな消えて良いよ。
840名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:03:16 ID:ehbvJzB90
>>837 かからんよ
でも今○億あたったら1000万やるって話なんだよ
それだと全額あげるようになってしまう
841名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:05:54 ID:G0mtRG6j0
>数字の部分を切りはりして1等の番号にした宝くじを渡し金をだまし取ろうとした

現代の山下清。
842名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:06:42 ID:y+0VOD8PO
久しぶりに本当のバカを見た。しかも2人揃って。宝くじに当選するくらい貴重!これ罪相当重いから。
843名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:06:56 ID:ehbvJzB90
>>838 天才?
それって本当にいけるの?
844名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:10:11 ID:/tRUeRsw0
>>573これ2億円分まわしたけど1億どころか3等100万円すら出ないな

って書こうとしたら2億ちょいすぎで1等1億5千万出た
845名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:10:26 ID:hjNYI+iJ0
>>843
「俺が買った」でok
846名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:10:47 ID:CSwAuGyOO
でも、まわりに宝くじで高額当選した奴いる?これがどういことかというと
847名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:11:46 ID:a5Unbbzi0
>>843
真偽分からんでしょ
申し出る人達がお互いに納得していれば、問題ない気がする

宝くじを共有出来ません(数人で一緒のクジを買っちゃだめ)って話は聞かないし
実際、共同で買ってるって人達もいるし

まあ、細かく言えば、共同で買ってないのに共有って事で換金は完全合法ではない罠
詐欺にはならないだろうけど、脱税にはなる可能性があるね

でも、そうそうばれるものでもないwww
848名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:12:04 ID:YlW81pgq0
>>840
あ、そういう話か、失礼した。
1等前後賞あわせて○億のうちの前後賞かたっぽだけあげる、とかならいいってことだよね。

>>843
共同購入ってのも聞くから、いける・・・か?
849名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:15:43 ID:HSyc72X+0
>>846
俺の周りには5人ほどいるぞ。一人目は女の子。1億円。
速攻、仕事辞めたw

二人目は1千万。3人でグループ買い。三人目は100万。
これがなんとウチのオヤジ。

知人(お爺ちゃんとお婆ちゃん)が1億5千万当たった。
最後の一人は「売り場で」俺の前で宝くじを調べてた
お兄ちゃん。

「高額当選が三枚入っています」って言われてたw
俺もその人も意味がわかんなかったが連番だったからね。
おそらくあれは3億円だな。後ろつければよかった。
850名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:16:27 ID:iekKRrgO0
また筑豊か
851名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:16:54 ID:EeqSPuHUO
>>41
それは別の地区
852名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:18:02 ID:rODzR+bh0
1000万位、相手が税務署の査察受けるようなことをしない限り問題ないだろ?

それが不安なら共同購入ってことでいっしょに換金しに行けば問題ないとおも
853名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:20:28 ID:HSyc72X+0
>>852
共同購入で1千万当たった奴は、税金なんて払ってなかったぞ?
一人は奥さんに全額取り上げられた。一人は車買った。一人は
周囲にたかられて一週間ほどで飲み尽くしてた。

共同購入してたことにしたら非課税なんじゃね?贈与になったら
40%近く持っていかれるけどw
854名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:23:07 ID:a5Unbbzi0
数百万単位の当選なら、それなりに儲かってる自営業の奴に当選くじ売るな
10%増し位でww
855名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:25:07 ID:/inkw/8r0
飯塚、田川でよく死人が出ずによかったじゃない。
856名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:26:01 ID:y87Xn2d10
>>849
その女の子今はどうしてるの?
でもよくそんなこと他人に言うな
俺なら絶対黙っとくわ
857名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:26:20 ID:QayE4W4D0
切り貼りてwwwwwwwwwwww
幼稚園児か、こいつらの知能指数はwwwwwwwww
858名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:26:36 ID:3e4btrWsO
元警視庁捜査官が告発…中国人犯罪の見過ごせない実態
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051229_all.html

>中国人犯罪者の特徴は、最後までウソをつくこと。指紋などの証拠を突き付けられても「この通訳が工作をした」と否認を続け、防犯ビデオに犯行が映っていても「中国で生き別れた兄だ」と号泣してゴマかそうとする。

859名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:29:00 ID:QayE4W4D0
>>846
1億手に入れて仕事辞めるって、ゆとりだなw
老後、豊かに暮らしたければ1億5千の蓄えは必要なのに
生活費の計算もできなかったのかw
860名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:29:54 ID:xRLd47uy0
>>818
どうせ会社役員て奴が資金繰りに行き詰った末の犯行だろう。
861名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:31:20 ID:XB3xeiIq0
小学生でもこんな直ぐばれるような事はしないなww
862名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:33:29 ID:hjNYI+iJ0
>>856
そうだよな。絶対ありえない。嘘に違いないよな。
863名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:38:29 ID:u4FL3Njf0
ごね得もここまで来るとなにも言えんな
864名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:39:52 ID:PudUgjoX0
さすが田川のドエッタww
865名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:43:42 ID:ehbvJzB90
>>856 ウソだよ
多分その娘いぢめられてたんだよ
でも辞める理由がいぢめとか嫌だったんだよ
だから最後に強がってみたんだな
866名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:48:06 ID:rODzR+bh0
周りにばれたなら会社なんて辞めるしか無いじゃん
世間は冷たいからな
867名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:48:20 ID:iZG5xk9d0
チーム「本日のチームばぐ太」も
最近は手が込んできたな
868名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:53:29 ID:TUbqMUVi0
>>853
共同購入していた場合は、名簿の提出を求められる。
提出しないと、分けるときに贈与税がかかる。
出すと、それぞれに非課税で分配される。

共同購入か聞かれるらしいよ。
869名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:54:41 ID:UY8woWMHO
なんてことをw
最高だぜコイツら
870名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:56:57 ID:oep42/e2O
この年でこの知能ってなんか哀れだなwwさっさと散歩流+無糖で逝くことを勧めるよ。
871名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:58:41 ID:8SfQeetE0
また福汚韓国かッ!w
872名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:59:42 ID:3JxC0c6yO
>>861
警察にタクシー頼む馬鹿も居るのだから馬鹿が多いし、
最後まで認めないほうが刑が軽くなると思ってる馬鹿が多いからね。
873名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:00:01 ID:vB21ieBdO
ここまでのバカいるのか? と思ったが、田川で納得。
874名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:01:21 ID:Xy4A2YDI0
また福岡か
875名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:02:13 ID:MaqyeFos0
箸が転がっても難癖つける奴も居るしな、こいつらも
その口じゃないか。
876名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:02:39 ID:imK0FjzX0
>>828-829
毎年同じ金額を贈与していると110万/1年以下でも
連年贈与と言って合計額に贈与税がかかる。
877名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:04:30 ID:ehbvJzB90
>>876 マジで?
そこまでして国民からむしりとりたいのか
878名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:18:07 ID:4z5tHKtzO
大阪が負けてる気がするw
879名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:20:35 ID:ehbvJzB90
試合は6時からだろ?
野球の話だよね?
880名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:25:55 ID:nr0YMY8T0
↓田川の星 井上陽水さんのコメント
881名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:27:03 ID:z739MgTa0
小春おばさん
882名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:29:13 ID:ngLnWNgy0
指紋やDNA鑑定で逃げられんやろ
883名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:33:13 ID:QoUXOfyl0
こういう頭の悪いゴミはさっさと撃ち殺せよ
884名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:35:19 ID:Gv1CL5qnO
銀行員は怪しくないのか?
切り貼りなんて、どんなにヴァカでもやらないと思うんだが…
885名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:38:20 ID:n/MDDFmb0
>>9
ちょっと遠いけど
あやかりたい、かやつりたい
886名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:25:53 ID:A/nA7S730
これは微笑ましいなwwwwバカだwwwすげえバカだwwwww
887名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:46:26 ID:HHfUr75w0
筑豊はこんなことしなくても自由に税金引き出せるでしょうに・・・
888名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:53:19 ID:JXK7PTPZ0

また、ふくおか人か。 
889名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:00:14 ID:dGr5ypU20
切り貼りは釣り目的でネットに上げるぐらいにしとこうなw
890名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:10:36 ID:DhQju6Wh0





この世に不必要な男女。








891名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:15:06 ID:oIGdMMcPO
日本が益々心配
892名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:15:52 ID:I3SbYMGY0
また福岡か
893名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:15:52 ID:4jif7L1t0
筑豊脳。
894名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:21:01 ID:couykac+0
これを銀行にもっていくだけで
根性があるよな俺にはビビってできんわw

それかよっぽどのバカかだな
895名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:53:16 ID:LQr+fEhn0
「福岡はBとかチョンだから恐ろしい事件が起こる」
という分析が2chでは主流だが実際は異なる理由からだ。

実は福岡人は人間ではなくファンガイアという化け物なのだ。
普段は一般市民のようにして暮らしているが、人間を餌に生きて
いる恐ろしい化け物だ。福岡から来た奴に心を許すな。いつか
絶対喰われてしまうぞ。
896名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:57:31 ID:ByYR5GNuO
格差社会は深刻だぞ
897名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:28:24 ID:Gnz1KGl40
当たりくじが庶民に出回るわけないだろ
だから絶対本物じゃない
898名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:38:53 ID:TdgRdEUKO
間違いなく在日
899名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:55:06 ID:o9UqR5GKO
ここまで来ると人間らしい部分の方が少ないだろうな
900名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:03:02 ID:rALtgieoO
Bは恐いね!
この程度の知能しかないなんて
901名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:06:51 ID:6krqJRvd0
>>207
あやや、あやや
902名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:15:51 ID:HYKZZWZ90
>>207
>>239
あやかりスレと聞いて飛んできました
あやかりたいあやかりたい
903名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:19:22 ID:2Ogz/4w20
努力賞で100円くらいくれてやれよ。
かわいそうだろw
904名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:32:56 ID:5zzvCvBl0
嘘を認めない、かw
どこの国出身?w
905名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:44:17 ID:HgE5CmIr0
>>239
おれもあやからせてください
906名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 23:14:16 ID:ys5BMWU20

ばれないと思ってる所が、ゆとり世代

銀行員犯人と推定しても、すり替え用に用意するのも、考え難い、いつ来るか判らない
当選者に、どれを持ってくるか判らない宝くじに、運良く自分が応対する&交換場所は沢山有る
こんな二階から目薬作戦を思いつき実行するとは思えない

容疑者が持ち込んだ偽宝くじ、と思うのが自然

これって、偽札作って行使するのと同じ罪で、重いぞ、実刑確定

番号だけ、継接ぎしても、その下に、CRCチェックコードが一致&何処で買ったか
聞かれるのに、最初の継接ぎで、発覚する時点で幼稚すぎ

本当に社会人か?仕事首になるのに、実行するって、借金苦か
いい年して、人生終わったな、こういう奴等に生活保護は不要
907名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 23:20:15 ID:Lh9GrgLa0
>「本物を持っていったはずだ」

これ頭いいね。
誰も、「ニセ宝くじ」(と思われているもの)を、当時その場にあったものだと証明できないわけで。
公判は維持できないと思われ。
908名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 23:59:41 ID:CGdG9RGO0
>>898
在日ではない。
似て非なる人達。
909名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 00:19:56 ID:UqjQa1CC0
>>907
ニセ宝くじには偽造した2人の指紋が付いている訳だがww
ハズレくじを当選したと持ち込めば勘違いでしたで許させるが、切り貼りしている時点で悪質
言い訳がこれくらいしか思いつかなかったんだろ、心象が悪くなって有罪確定になっちゃうぞ
910名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 00:30:05 ID:L3arjrNi0
>「本物を持っていったはずだ」

完全な朝鮮思考を持った人モドキですね。
完全な朝鮮思考を持った人モドキですね。
完全な朝鮮思考を持った人モドキですね。
911名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 00:44:38 ID:FxZu+yEk0
>>909
指紋って点なら
「これニセモンでしょ」って返したときに触れるだろうからなんとも。

まぁどーでも言い訳だけどwwwww
912名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:50:18 ID:I8zA7bI00
特殊貴族様の宝くじはやっぱり別枠ですか。
913名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:09:21 ID:3G5/OtpP0
>>766
あげる人が相手に現金で渡せばオッケイ
914名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:09:28 ID:3zWeOkOv0
>>911
返さないでそのまま偽造宝くじも警察行きでしょJK
偽札と同じ扱いだよ
915名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:11:38 ID:9GC85ocD0
>>849
友達のいとこのお兄さんの奥さんの妹が芸能人の誰と言ってるようなレベルだな
916名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:19:45 ID:0Nn6WuJf0
>>1
こいつらかなり有名な偽造屋だとガ板で見た気がする

逆に銀行員のほうが凄いらしいぞ
917名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:23:24 ID:z37novhk0
前にセロテープで貼り付けて逮捕されたヤツいたよな
918名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:23:46 ID:jvDT+Htn0
筑豊じゃあ頭良い人材がみんなヤクザや犯罪者に流出してしまう
919名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:30:40 ID:dWTHF8CS0
筑豊は相変わらずクオリティが高いな
920名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:38:47 ID:1kCmWLppO
昔、新聞の当選番号を偽造して(字を削って上から自分で書いたんだっけ?)
外れクジと一緒に売り場まで持って行ったじいさんが居たよなw
921名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:45:42 ID:hVqHAOeA0
>>865 >>856
亀レスだがな。

ご本人は黙ってたんだが周囲から漏れた。急に辞めたんでよ。
何で可不思議に思ったもんだ。デパートの販売員だった。速攻で
仕事を辞めてその後結婚したよ。

宝くじで自宅を買われましたw 今は外商客。宝くじが当たった
人では珍しい成功例。しっかりしてたからなぁ。
922名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:47:02 ID:cNLLMA24O
偽造屋か 余罪ありそうだなあ
923名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:47:18 ID:8sGBH5Ze0

宝くじ売り場のオバハンは、なぜか当選確率が高いとかw

924名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 05:18:31 ID:6AugRI2t0
んでなんで日本が悪いわけ?
なんで?
925名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 05:35:08 ID:Ye1y8VlYO
しかしまあ福岡ってバカばっかり次から次へと。確か昨日あたりは、ビール片手に高速道路で運転して捕まった挙げ句、誰にも迷惑かけてないから、罪を軽くしろとか言うオッサンがいたよな。

もう福岡は屑の宝庫に認定でいいよな。
926名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:56:25 ID:h1UF1I7T0
解同に所属する方たちですか?
927名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:58:48 ID:oqv4k+4m0
数字だけ精巧に偽造しても駄目だろうが、、、
宝くじにバーコードがある事を知らない馬鹿。
928名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:18:28 ID:q5D5/Bg/O
>>927
ひと目で判るレベルだったんだから、それ以前の問題だろ。
929名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:22:48 ID:a91g/9Bc0
パソコン好きの中学生の方がまだ本物に近いの作れるな。
930名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:29:24 ID:iMa/mmQY0
千円札に0を書き足して「1万円です」って持ってくる奴が現れる日も近いな
931名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:11:11 ID:sj2h0KZT0
福岡にいる日本人はどんどん逃げ出してるからね
うちの先輩が福岡出身なんだけど、結婚して親も一緒に引っ越してきた
理由は
「福岡では子供を育てたくない」
本当に小中の教育体制がヤバイらしい。
932名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:43:47 ID:yObWRm+c0
>>923
売り場によっては、売れ残ったクジは売り場の責任で全部買い取り
ってなってたはず
933名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:46:30 ID:ssG8VH56O
また福岡か
934名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:04:55 ID:us01jy2IO
>>86
悪銭身につかずでござる。ニンニン
935名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:13:39 ID:1AYuLjZa0
悪銭かどうかは知らないが、泡銭ではあるな。
936名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:49:24 ID:Id+d4FLm0
福岡糞馬鹿事件

【社会】 別れた夫が養育していた子供を取り戻そうと計画したが、保育園から間違って別の子を誘拐 女ら3人を逮捕…福岡

【社会】 DQN高校生2人、タクシー強盗のときに財布落とす→「財布落としたんですけど…」と交番に行って逮捕…福岡

【社会】缶ビール片手に、試験場駐車場で運転 免許更新に来た男、酒気帯び運転の現行犯で逮捕…福岡市

【福岡】「何もしないから金をくれ」…弁当店、男が要求

【社会】 「1億5千万円当たった」 男女、番号切り貼りしたニセ宝くじを銀行に→逮捕されるも「本物だったはず」と主張…福岡
937名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:01:40 ID:c/WLe2zoO
宝くじ売り場経営してるが結構あるよ。
銀行に直接行くのはかなりのバカだが…。
くじではなく新聞の当選番号欄切り抜きを改造してもって来たことも有ったなあ。
938名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:01:53 ID:evjccFMeO
福岡は恥
939名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:09:26 ID:0OaUoJ9C0
筑豊在住の俺涙目wwww
宮若市だから年寄りしかいないけどな
940名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:35:20 ID:a5hWkHyl0
>>921
おれも宝くじあたったら家だな。
家さえありゃ生活なんてなんとでもなる。あとは記念旅行と貯金。
941名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:28:28 ID:8GD/SMPN0
>>940 ただ家は固定資産税がきついぞ
1.5億当たって都内に土地込みで1.2億ぐらいの家建ててみ
一生税金の為に働くはめになるぞ
一戸建ては土地の固定資産税がきついから気をつけろ
まぁ当たらないんだけどね
942名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:31:41 ID:2EuiqaX20
福岡って、よくニュースになるような犯罪が多いな
943名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:36:46 ID:NraOe4BL0
あらっ、かわいらしい
944名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:37:43 ID:s6zcsWHOO
田川の奴はすっとぼけと逆ギレは十八番
945名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:38:56 ID:uttr70g7O
宝くじ売場の経営をするためにはどうしたらいいのですか?資本金が莫大にいるとか、審査が厳しいとか?
946名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:55:16 ID:fgeS6Ozr0
在日とか言ってる奴は脊髄反射しすぎw

947名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:01:37 ID:WWvFpfhl0
「本物だったはず」は間違い。
「買ったときからこうでした」と言うべきだったな。
948名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:03:44 ID:HXbFirgE0
気持ちはわかるw
しかし、番号のところだけで識別してると思ってるところが甘いw
949名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:05:19 ID:sU/MHe0tO
>>939
宮若の名前はどうにかならんかったのか・・・若宮にとっては、ひっくり返しただけって・・・
950名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:11:19 ID:xk5xKhqxO
番号偽造してもバーコードでバレるんじゃねーのかと。
951名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:12:39 ID:Bex//5AZ0
筑豊地方だからね。
まず疑われるのが前提だから
952名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:16:34 ID:a/Etp0+zO
上手く騙せたら、1億5千万。捕まっても最悪実刑4年くらいならローリスク、ハイリターン。 
まぁ騙せる訳ないんだろうけど
953名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:23:38 ID:6tCkkGfs0
さすが筑豊!銀行員脅すつもりだったのか?
954名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:55:05 ID:R1DcMire0
俺が学生時代にバイトしてたスーパーで
一万円札をコピーして貼り付けて(両面コピーじゃない)
バレバレのニセ札を出してきたのが居た。

すぐ店長が呼ばれて確保したけど「それは本物です」
と言ってた。最初は俺も笑いをこらえるのが必死だった
けどなんかニセ札使っているヤツの様子がおかしい。


警察に連絡し引き取ってもらったけど、あとで警察から
貰った情報によると重度の麻薬中毒者でした.....。
955名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 19:42:27 ID:C4QI9LT3O
さすが、ゆとり世代w
956名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 20:17:16 ID:3zvKRQeAO
ドリフのバカ兄弟を思い出した
957名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 20:19:38 ID:IX8/qaB90
どうせ、朝鮮人だろ
958名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 23:18:42 ID:Z/93sZwnO
>>952
騙せるわけないから、ロー(?)リスクノーリターンだな
959名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 23:26:28 ID:4bIknjgm0
>>916

当選クジの管理番号は偽造する方には判らないから。
960名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:31:46 ID:Qpz5QDwT0
>>958
ノーリスクノータリーン?
961名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:20:39 ID:puQC0NDM0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」

962名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:08:06 ID:n0as3ngR0
番号切り貼りって…www
963名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:39:40 ID:4E8xb4lt0
2chの地域たたきは在日の分断工作
964名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:49:12 ID:uSvnpX550
>>962
まぁ田川ですから、その辺りが限界ですw
965名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:54:57 ID:FB15pnKe0
福岡在住だけどこれはないわ
966名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:01:04 ID:yvYqtcl80
切りはりした宝くじは警察や銀行で鑑定しなければならないほど精巧だったのか?
967名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:15:27 ID:ZEOfgk+lO
宝くじには当たりがないから、すぐに偽造がバレる。
968名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:28:18 ID:piA1q3yt0
べつに逮捕しなくても良いじゃない

宝くじ自体

有価商権行使よりも、極悪なことしてるんだし・・・
969名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:29:05 ID:xxB5kktL0
>>1
切り貼りって、脅迫状じゃないんだから
970名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:36:13 ID:pjjSlufv0
誰かいい病院紹介してあげて
971名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:43:34 ID:HyyIhT1V0
池沼無罪。
972名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 00:08:34 ID:3qk4+Jqk0
 【また筑豊か】【やっぱり筑豊】【さすが筑豊】 
         【はいはい筑豊】【丸出筑豊し】【筑豊じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが筑豊クオリティ】 
         【親父切れ痔】【だって筑豊】【相変わらず筑豊か】
         【筑豊だから仕方ない】【どうせ筑豊だし】
.   ∧__∧   【それでこそ筑豊】【まぁ筑豊だし】【常に筑豊】
   (´・ω・)   【筑豊では日常風景】【筑豊すげー】【だから筑豊】
.   /ヽ○==○【きょうも筑豊】【筑豊では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの筑豊】 【なんだ筑豊か】【自分で調べり】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))


973名無しさん@八周年
こんなゆとり脳じゃ、一生1億5千万円稼ぐことは無理だな。