【経済】電通、3月期は減収・・主力とするテレビ・新聞・雑誌・ラジオのマス4媒体の売り上げが減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
263名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:33:12 ID:Kr0Ruc4i0
セカンドライウってまだはやってんの
2641000レスを目指す男:2008/05/14(水) 07:35:05 ID:nUMXVE8B0
ここだけの話だが、漏れずーっと電通って電電公社だと思ってた。
265名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:42:36 ID:kbH0mACxO
>>262
つっても世界一の広告代理店だしなあ
266名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:52:44 ID:+RmEmfva0
金額だけの話だろ
中からしか搾取できないなら日本には不要
267名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:21:55 ID:JXedynVOO
電通VS2ちゃんねる
268名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:56:26 ID:Kr0Ruc4i0
電通は自らの思想をふりまいて強制してくるからなあ
ふつうに商品の良いところを広告してくれるだけなら
ここまで嫌われなかったのに
269名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:03:35 ID:mzLt6/Ep0
マスゴミは一番嫌い。
公務員よりはまだ若い奴がまともだがマスゴミは終わっとる
270名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:08:49 ID:+9pcW34m0
http://www.kaisha-joho.com/kaisha-joho/t/dentsu.htm

社員はかなり楽しそうに働いているよ。
271名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:15:26 ID:g+w083Wx0
なんだかんだ言われても勝ち組
272名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:19:55 ID:BljPCisD0
何もつくらない、広告斡旋業が500億の利益。
社員の待遇所得もいい。
某大手電機メーカーみたいな「社会の基盤」を支えてる
会社が500億の赤字で、社員の所得も低い。

日本を支える「ものづくり」が崩壊した時
それは日本のおわり。
着実にその時は近付きつつある。
273フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/05/14(水) 09:25:01 ID:OuDtCSy50

最強の中抜き産業の一角だからな。
嫌われるのは当然。失敗しても責任とらんでいいし。
274名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:28:07 ID:+9pcW34m0
275名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:09:04 ID:VTTNq1Wi0
電痛脳って妄執激しいよねw

自分の好きな広告を所構わずわめいて
鬱陶しがってる相手にも、むりやり同調求め、
知りたくも無いのに押し付けたりw

自分の好きな物と同調し、共有してくれないと
さみしくて、さみしくて、貧弱なアイデンティティが
崩壊するのかね?w

そんで、ちょっと疎まれると、すぐに自我が崩壊し、
簡単に減収したりするんだねw
276名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:27:13 ID:+RmEmfva0
>>270
広告代理店の癖に優秀な人材が来なさそうな広告しか出せなかったら笑われるよ
277名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:42:38 ID:/2HeCi0H0
>>233
人質
278名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:26:52 ID:Kr0Ruc4i0
広告の構造がバレて皆シラけたのもマイナス
279名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:32:00 ID:dksLJsjbO
今、コンラッド東京に泊まってて部屋から電通本社ビル見えるんだけど、ホント、デカイなあ…
280名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:32:27 ID:5hA9OioB0
もっともっと下がれ
281名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:39:46 ID:D0yizjh9O
>>272
実際大手メーカーって組み立てたけやってブランド名はっつけてるだけなとこもあるからなぁ
ものづくりっての基盤は部品メーカーとか工作機メーカーみたいに一般知名度の低い会社だと思う。
282名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:47:22 ID:ytPVCA2e0
>>241
あと放送機材やQPコーワゴールドでおなじみの興和もそうだったような
283名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 19:22:45 ID:Kr0Ruc4i0
>>281
>部品メーカーとか工作機メーカー

そういうところって地位低い印象だよね
業界内じゃ高いのかもしれんが
284名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 19:31:12 ID:P8D1ZTUOO
電通の関与、
結局電通が儲けるもの

そういった事柄にことさら拒否反応示して、そういうイベントや商品に、
意識的に金を払わない努力をする俺のような奴が増えてるんだな
285名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 19:57:10 ID:+n3eJyTW0
3せるの効果がでてきたようですねw
いやー、暗いニュースばっかりの昨今、久々にいいニュース
286名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 19:57:31 ID:cIF/8cnJ0
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
@ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
Aファンドに多額の顧問料を払わせられる
B特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
C借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200706080011a.nwc (リンク切れ)
287名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 19:59:24 ID:nkhEESuz0
電通(無くなればいいのに)
288名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 20:03:32 ID:XcNTwpLP0
電通にはセカンドライフがあるから大丈夫
289名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 20:04:53 ID:9GL+a8un0
物を右から左に流すだけの奴がデカイ顔しすぎだからだ
290名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 20:07:32 ID:pzPzawSpO
規制の上にあぐらをかいて今まで儲け過ぎなんだよ。
これからは、堕ちるばかり。
291名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 20:09:23 ID:pDYHWVex0
ポータルサイトのトップの広告枠ってやっぱ電通からんでるの?
知ってる人いる?
292名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 20:09:49 ID:QlNd/wvPO
電通嫌いは増えてるからな



出来る限りテレビなどは見ない
293名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 20:11:12 ID:Bf0gZnjd0
>>183
ハウスのトンガリコーンは凄いね。
100円程度に嵐の契約料だけでも30万袋売るんだろ(w。
この頃全く出さなくなったカルビー買うよ(w。
294名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 20:21:01 ID:Z9OasYGU0
マイクロソフトかグーグルが買収すれば良いのに。
295名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 20:43:50 ID:vdaROhcLO
>>189
居る つ安室奈美恵
296名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 22:03:19 ID:nkhEESuz0
電通(無くなればいいのに)
297名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 22:12:04 ID:RKijVocrO
>>265 欧米のエージェントは1業種1社制を採っているからな。
グループごとの売上だと電通グループは4、5位だと記憶している。
298名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 23:10:36 ID:yb2f+vly0
>>272
>何もつくらない、広告斡旋業が500億の利益

「電波女衒」って呼んだほうがいいな、こいつらw
299名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:10:13 ID:fIrQ+AvB0
電通社員は仕事らしい仕事は何もしていない。
300名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:37:01 ID:RXXVQC/ZO
電通に仕事を依頼したことあるけど、
クリエイティブの人らは芸術家といった感じでさすがだったよ。
美術のセンスがないから自分で絵がつくりだせる人は羨ましい。
漫画家はすごいと思うのと同じレベルの素人感覚だがw
営業の人らは単なる仲介者で何の面白みもなかったけれど。
301名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 07:32:05 ID:hX1/I2koO
クリエイティブ社員はさすがにすごいのが揃ってる。






営業はそこらのうんこ企業以下のバカしかいないけど。同じ会社の社員とは思えない…。
302名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:01:30 ID:eUrSyoi90
イベント関係会社の人から聞いたんだが
電通はデキるのと体育会系のバカと両極端を採用するらしい
後者は接待の席で太鼓持ちや宴会芸をさせる要員なんだとw
303名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:35:03 ID:K30Ge+q60
キー局も減収減益ってみたな
304名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:46:52 ID:5l5gqFaJ0
前の会社の3代目馬鹿息子が(電通ではないが)某大手代理店に
人質にとられてて、30くらいになっていきなり専務就任。
経営会議で居眠りするらしい。アホらしくなって転職しましたよ。
305政教一致朝鮮カルト創価学会公明党撲滅運動実行委員会:2008/05/16(金) 01:11:50 ID:UFuhT2afO
日本人が知らない 恐るべき真実 研究ノート
■d-22-1 警察、その知られざる実態
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/siranai-3/d-22-1.html
消えたキャリア制度改革
裏金、上納金

警察組織は基本的にどこの署でも二重帳簿で裏金を作っていることはつとに有名です。しかしながら、行政組織の裏金は日本では広く見られる現象で、なにも警察に限ったことではありません。
他組織には見られない日本警察の汚職の特徴、それはパチンコ利権でしょう。刑法に賭場開帳罪の
規定がありますから、日本では法律上私営の賭博場は作れません。よってパチンコ屋は違法である業態です。なぜそんなものが公認されているのかといえば理由は2つあります。
ひとつはパチンコ屋が戦後に第三国人によって作られたために治外法権的「聖域」となっていたこと。
もうひとつがパチンコ屋が毎年警察に巨額の上納金を納めていることです。

パチンコ業界は「表10兆裏10兆」と呼ばれる一大脱税産業です。そのうち一体いくらが警察にわたっているのでしょうか。
一説によると在日朝鮮人系のパチンコ屋では北朝鮮に送金される金額より警察に上納される金額のほうが大きいそうです。

以前石原都知事がカジノ構想を持ち上げた際、一部代議士たちの猛反対にあって頓挫しましたが、
その代議士たちとは「警察庁」出身の国会議員ばかりです。カジノとパチンコは業種的に競合しますから、
彼らはパチンコ業界の利権を代弁しているのでしょう。実際テレビで田原総一郎氏が
「カジノ構想は実現できない理由があるが、それを喋るとこのテレビ局自体が吹き飛んでしまう」という趣旨の発言をしていました。
ちなみに似たことは風俗にも言えます。警察手帳を見せると風俗店はただになるそうです。
もっともこちらはもともと保健所の管轄だったので、利権化したのは警察の生活安全課に移管になってからです。
どの程度特殊なのか
↓More Information(もっと知りたい方へ)
http://www.v-point.jp/visitor/community/news0412/1222.html

※日本人が知らない さらに恐るべき真実
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/shiranai-index.html
306名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:28:46 ID:4mhlnMhm0
↓見りゃ分かるが・・・
http://www.youtube.com/view_play_list?p=1C082C73290F36DB

まだまだ厳しくなるよ
307名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:29:43 ID:5bLOSooI0
テレビを見る時間がアニメとニュース抜けば多分2時間切ってると思う
それくらい見てないな
308名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:31:34 ID:4C6vvqvU0
>>307
俺は年間それぐらいだ。
309名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:47:12 ID:X2lHG2+x0
ジャニタレだらけのスイーツドラマと吉本だらけの番組しかないと飽きるだろうしな
310名無しさん@八周年:2008/05/17(土) 00:51:29 ID:QR7zezAy0
【日韓】オリーブナインと電通、日韓共同ドラマ「飛鳥の恋人」を制作へ 奈良県が舞台のラブストーリー [08/05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210944922/
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
312名無しさん@八周年
電通なんか倒産すればいいのにw