【調査】地上アナログTV放送終了時期、3人に1人知らず 総務省の「地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 地上アナログテレビ放送が2011年で終了することになっているが、終了時期を知
っているのは64・7%と3人に1人は時期を知らなかったり、間違った時期を思って
いたりしていることが総務省の「地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査」でわか
った。
 これはテレビ放送のデジタル化に関する認知の状況や地上デジタルテレビ放送対応
受信機の普及状況等を把握し、広報の取組に反映させるために、今年2月27日から全国
の都道府県の15歳から80歳未満の個人を対象に7360人から回答を得たもの。

 それによると、地上アナログテレビ放送が終了することについては92・2%に人が
知っていると回答していたものの、その終了時期について正しい時期を知っていたのは
64・7%にとどまっていた。23・1%の人はわからない(不明)と回答していた。
また、2012年(2・7%)、2013年(1・8%)と思っている人もいた。
 一方、地上デジタルテレビ放送対応受信機の世帯普及率は43・7%になっていたが、
総務省では「2011年に地上アナログテレビ放送が終了することへの国民の認識を
さらに高めるとともに、受信機の購入などの具体的行動を喚起していくことが今後の課題」
としている。

■ソース(EconomicNews)
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=080511_046_4.html
■総務省 地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査(pdf)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080508_1.pdf
2名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:21:39 ID:+eos07MO0
2だろ
3名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:22:13 ID:Q5zUOfGt0
まだTVなんか見てる土人がいるとは驚きですw
いやはや途上国ですなw
4名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:22:18 ID:w8cP3Mpu0
年寄りは理解できず
TV見れなくなり
電気屋に屯しそうだ
5名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:22:42 ID:ACjjHmrj0
自分が生きてる間は関係ないみたいな認識の年寄り多いな
6名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:22:48 ID:alTZi0bT0
俺も半年くらい前までは7月24日だと正確にはいえなかった。
別にそこまでシビアに知ってなくてもいいだろうに。
何様のつもりなんだよ。。。
7名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:22:51 ID:niFYZJ7K0
じじいばばあ
8名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:23:00 ID:ZvEfB+F40
地上デジタルにはタイムラグがあり、地震の速報が数秒遅れる
9名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:23:39 ID:lNiaaqMA0
3年先まで日本があるといいですね^^
10名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:23:39 ID:rPhGYCsV0
2011年テレビ放送終了と覚えておけばOK
11名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:24:02 ID:Nf5d2j810
>受信機の購入などの具体的行動
うちは無理してテレビもレコーダーも新品を買ったし
工事代も10万ほど払った。合計40万ぐらいだ。
しかし誰もがそんな負担をできる訳ではないだろうに。

コピワンとかBCASとか外国でそんな馬鹿なことやってる国は
どこにもない。
12名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:24:20 ID:n6GxpyFS0
13名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:24:23 ID:Yp0aEQqb0
2011年7月24日とちゃんと答えられる人なんて街頭で調査しても44%以下だと思う。
14名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:24:39 ID:8VEI/WGI0
強制押し売りヤクザ総務省
15名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:24:53 ID:WOu7xNfL0
>総務省では「2011年に地上アナログテレビ放送が終了することへの国民の認識を
>さらに高めるとともに、受信機の購入などの具体的行動を喚起していく


いやいやだからさ、みんな知ってるし、知っててテレビ買わないんだよ。
もう高い受信料やテレビに金払ってまで見たいと思ってないんだよ。
16名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:25:48 ID:muJuSAPG0
見ないから要らね。

17名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:26:00 ID:rxPF8CrO0
2011年に終了するって言っても、
2011年12月31日までと思っている人も多数いるだろう。
18名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:26:10 ID:xRcXb03C0
電波利権の次は環境利権だよー
政治家先生も働き者だ  何かやるだびに利権と役人のイスができるよーーー
19名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:27:33 ID:yafPOyx+0
PCの地デジチューナーも盛り上がらんしね
方式もそうだけど中身をどうにかしろよ
たいした価値もないものにコピー制限つけてもねぇ
20名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:28:29 ID:xRcXb03C0
糞CM見せられて、著作権料まで上乗せされたテレビなんか買うやつ馬鹿

そのうち抜け道ができるからそれまで待とうぜ 
21名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:30:32 ID:RtNZVch/0
政府が無償でチューナーを配布するなら兎も角、自腹だしなぁ。
高い金出してくだらない番組見るより、テレビ捨ててNHK解約して、ネットに集中したほうがよさそうだ。
22名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:30:36 ID:JGflIp5Y0
そもそも終了時期って明確に決まってたっけ?
2011年の7月24日『までのいずれかの時期に終了』だろ?
別に7/24に終了するとは誰も言ってない。
23名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:31:18 ID:WOLdG0oA0
> 総務省では「2011年に地上アナログテレビ放送が終了することへの国民の認識を
> さらに高めるとともに、受信機の購入などの具体的行動を喚起していくことが

結局機器をどんどん買い替えて欲しいメーカーの言いなりか。くそ総務省。

24名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:31:22 ID:8x4n03Ok0
地上デジタル、デジタルといっても
糞画質で番組制作しているものも多数あるし、
相変わらず4:3で番組制作している糞会社もある。
いつまで額縁放送を続けるのかね・・・
受像機そのもののスペックに番組が追いついてないじゃん。
25名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:31:46 ID:rO5TT2Dz0
B-CASが廃止になれば買ってもいいんだけどな
26名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:31:55 ID:TTiTEt9S0
NHK受信料解約しますよ
27名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:32:05 ID:bM/v37B10
周知して欲しかったら、デジタル範囲とっとと増やせや、
28名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:32:56 ID:B6jyH4mi0
地デジ移行の賛否はともかく、いくら広報しても周知徹底は無理だよ。
お金の無駄。
29名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:35:19 ID:uT1ddAAz0
買い換えろってのが腹立つんだよね
30名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:35:21 ID:v3VErnGiO
未だに
「テレビ見るのが・持ってて当たり前」
的な感覚をどうにかした方がいい。
31名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:35:22 ID:ZD8M8oLQ0
どうせゴタゴタ(例によって老人パワー炸裂)があって3年くらいは延ばさざるを得なくなる
そして6年後にはテレビは完全にネットで見る時代になってるから、結局地デジは不要となるね
電波を使ったテレビなどというものがあったんだよと、後世の人には言われるようになる
32名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:36:39 ID:uOJnzvZ20
白フリーオの販売再開マダー?
黒は超不人気で値下げしたというのに・・・・・・・
33名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:36:58 ID:gFUx/J080
>>28
周知徹底する為にお金を使って美味しい利権にありつくのだろ
34名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:37:00 ID:/M5U252e0
とっとと、無くせや。
テレビ屋を失業させろ。
35名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:37:14 ID:F6i9dTNP0
地デジ移行は知っているが、仮にアンケートや調査で尋ねられたら知らないと答えることにしている
36名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:38:24 ID:8WLUBnsK0
そもそも最初からテレビ見てないんじゃないのか、この人ら。
37名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:38:57 ID:+QLc1+hc0
別にテレビなんて見なくても新聞やネットがあるだろ。

娯楽番組なんて必要ないし、テレビはDVDが見れるモニターとしてあればいい。

NHKの受信料もテレビがなければ払うこともない。
38名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:39:38 ID:KhlReS10O
個人的意向により、ずっと『知りません』。
39名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:40:21 ID:DKyC47zP0
「局アナが、デジアナになります!」
「増えてます、地デジサポーター!」

こんな事をCMするより
ちゃんと伝えるべき事を言えよ。

「こちらの都合により、あなたのテレビがゴミになります」
「買い換えるか、後付の部品を購入して下さい」
「なお、録画は出来るだけしないでください」
40名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:40:50 ID:3iVlEmqn0
平成2011年に終了だろ?
41名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:40:53 ID:Wl3SkkSf0
アナログでなんら不満はないのになんで移行するんだろう・・・
42名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:41:29 ID:K/s5VG3q0
地デジ移行計画は失敗だけど
それを認めるわけにはいかない
このまま11年に停波すると、放送局が困るから(天下りも含む)
「延期するための複線を貼り始めた」って事ですね
43名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:42:04 ID:XfOwn+ES0
くさなぎの顔見たらチャンネル替えるからだろ。
俺がそう。
なんかキモイ
44名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:42:36 ID:LVjkEauu0
>>3
自称情報強者キター
45名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:43:01 ID:key+joUt0
わけわからんタレント(笑)がしゃべるだけとか食ってる映像はいらん。
映画、歴史、風景、ドラマ、アニメとかの芸術性があるものや、無駄な解説のない
スポーツ放送、バラエティ化してないニュースとか・・・とにかく価値ある映像を作っ
てクレよ・・・そういう番組ならHVで制作・放送する価値もあると個人的にゃ思うが、
このままじゃもうイラネ。

災害時もラジオあれば事足りるしなぁ。携帯性もいいし。
46名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:44:12 ID:Y0q/LVPO0
草薙のポスターはグロ
47名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:44:59 ID:U0nlZHgS0
>>32
何が違うん?
48名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:45:05 ID:RtKluaMX0
>>31 どうせゴタゴタ(例によって老人パワー炸裂)があって3年
くらいは延ばさざるを得なくなる。 そして6年後にはテレビは
完全にネットで見る時代になってるから、結局地デジは不要となるね。
ケーブルや電波を使ったテレビなどというものがあったんだよと、
後世の人には言われるようになる。

60で「老人パワーは無い」爺さんだが、もう既にテレビ番組は、
インターネット経由のパソコンで見ている。映画はGYAO あたりを
録画してまとめて見ている。
49名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:45:34 ID:/M5U252e0
アナログだろうがデジタルだろうが、タレントオナニー番組イラネ。
50名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:45:39 ID:mzHqB3va0
3時間ぐらい特番組んでちゃんと説明すべきだと思うが
51名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:47:43 ID:+Vf9D94K0
18禁のエロ番組で毎週宣伝していれば衆知率は50%余裕で超える
52名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:47:59 ID:7+6a/VP9O
最近はちょっとしたニュース、マクロスとコードギアスしか見てない
53名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:48:06 ID:uMPTaxyI0
良いように解釈すれば、23・1%は既にデジタルに移行済みで、アナログが終わる日のことなんて気にしてない。
悪いように解釈すれば、23・1%は既にテレビを見ていないので、以下同文
54名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:49:18 ID:XSl8BW4uO
B-CAS wiki
スゴいハナシが書いてあるな
55名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:49:24 ID:gGroiesN0
アナログTVは白黒TVだと思ってる婆ちゃん。
家にあるのは高かったカラーTVだから大丈夫。
埃が入らないようにし、音も大きく鳴らさなければ壊れない。
「やっぱりSONYはいいね」って言っています。
56名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:49:29 ID:uv1O7CSb0
つーかふつーに地上波見ていたらこれだけCMやってんだから知ってないとおかしい。

つまり、三人に一人はすでに地上波のテレビをみなくなっている→2011年7月なんて無関係 ということ。
57名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:51:42 ID:henfSdVp0
この3人に1人ってのは、相当なアホだろ?
58名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:51:46 ID:1USKBbEz0
地デジのプラズマ買ったが、
横幅広くて迫力あるし画質はいいしいうことないわ。
もうゴーストだらけで画質ぼけぼけのアナログには戻れん
59名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:52:17 ID:F7D2AxhK0
2011年は暫定だろう。
期限が近づいたら、延長する。
60名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:52:20 ID:d+MU/ZAh0
3人に一人ってことだが
今は老人の割合多いからな

ネットやって2chとか書き込みしてる老人なら知ってるだろうがな・・・
まぁそれはごく一部だわな
61名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:52:49 ID:9hmVYcPj0
知らない人はテレビ見てない人な気がするな。
62名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:53:48 ID:9o2xP+vD0
お前らまだブラウン管かよw
63名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:54:29 ID:KrnF8qU10
良い傾向だな
64名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:54:37 ID:fsv8hyew0
知らないのは年寄りだけでしょ。
年金から毎月1万円を天引きした上で、2011年夏までに
14インチの液晶テレビを配布する法案を、自民党は強行可決すべき。
年寄りがテレビを見られないのは、虐待に近い
65名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:54:39 ID:RtKluaMX0
「血で字」も「他スポ」もお上のやることは、まともに
成功したことが無い。抜け道だらけでずたずたの結果でも
責任は誰もとらない。
血で字=導入延期で期限は次のオリンピック開催前の2016年頃で
他スポ=今までどうりと言うことで、他スポも顔認証も免許証でもOK
66名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:54:43 ID:uTrvhbrl0
僻地によっては、アナログは見れるのに地デジにするには億単位の金がかかる
ところがあるらしい。
それでも地デジにしたほうがいいのか?
なんで地デジにする必要があるのかわからない。
国際規格でもないのに
67名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:55:42 ID:3bCYcdKA0
3人に1人はテレビ観てないんじゃないの?
68名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:56:20 ID:WKNF904h0
>>66
その億単位の金が手に入る人たちの陰謀
(払うのは庶民)
69名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:56:39 ID:tR03t3C70 BE:1415837478-2BP(3)
うちはテレビが壊れたから、買い換えただけ。
これが壊れて次のテレビを買うかどうかはわからない。
だってニュースの時間よりも、くっだらないお笑いの方が多いし、
マジで必要ないんだよな。
70名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:57:14 ID:JvVKI6+g0
高い癖に不便だから買わない
71名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:59:16 ID:1NONkXWw0
周波数の話が後付なのを分かってない奴がいるな
72名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:59:47 ID:X+GbbJLi0
うちのテレビは15年も現役で活躍しています
ちでじってなんですか?
73名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:00:44 ID:fsv8hyew0
田舎はもともとUHFのアンテナがあるから、まだいいけど
東京とかはVHFしかないんでしょ?
地デジ対応テレビを買ったものの写らない!!って怒って
電機屋の店員を刺し殺す事件が起きそう
74名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:01:30 ID:QwAvRCLSO
俺は年々テレビ見る時間が少なくなって来てる
2011年ごろにゃ全く見なくなってると思う
75名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:01:52 ID:9hmVYcPj0
>>73
東京もU局(東京MX)があるから大丈夫かと。
76名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:05:00 ID:xcyk8RzH0
1万未満で買ったORIONのテレビ現役なんだよね。

最近テレビそんなに見ないし、なければないでいいような。
77名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:05:07 ID:maTXb3bH0
フジの女子アナ2人もいつ終了するか知らなかったんだから(ネプリーグ)、問題ない。
78名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:05:23 ID:zyc/eWDLO
>>69
はげどう。

すっかりDVDモニターになって久しいうちのテレビなんだが、久し振りにテレビ番組みたら、ほんとくだらねえお笑い芸人の内輪受け番組しかやってないのなw

たまにゃニュースでもやれっての。
79名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:06:22 ID:rO5TT2Dz0
B-CASってNHK受信料払わないと使えなくする計画があるんだろ?
80名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:07:10 ID:yMgh6UMg0
そうだそうだ、これから無駄に馬鹿デカい地デジ対応液晶TVで見てる
近所のドラ息子の世帯に家族で上がりこんで一緒にTV見る時代になるだよぉ〜と
81名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:08:44 ID:qykQmeeYO
やる気あるのは
日本方式売る気満々のハイエナ共と
甘い汁啜る官僚だけなんだから

浸透なんかするはず無い
82名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:09:01 ID:jogiO5+8O
現役キドカラー
83名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:09:14 ID:eStESDCW0
何で低俗な番組見るために新たに金出さなきゃいけねーんだよ
84名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:09:14 ID:+zhdd9u/O
ただでさえつまらなくてスポンサーが離れていってるのに余計に首絞めてんのな
85名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:10:02 ID:KDULQle70
あれだけ連呼しても知らないってことは受け入れる気がないってことなんじゃないのかな
86名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:11:07 ID:HOR54FCT0
>>45
スカパー契約すれば全て解決だなw
87名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:11:30 ID:RUDjwenl0
>>62
昨年リビングのTVが壊れたが、激安のブラウン管買ったよ。
当然地デジ未対応。

移行するかも不明な地デジのために大画面液晶は買えんかった。
88名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:14:36 ID:lXozx6UN0
1局で同時に3番組持てるんだっけ?
89名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:15:38 ID:k472RR+sO
地デジ流行らせたいなら現行局の不始末を処罰しろ
具体的には全職員を処刑
話はそれからだ
90名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:16:50 ID:x+NP6Xw40
ニュースでさえ、司会進行役の個人的主張を垂れ流す始末。不快この上ない。
ただ淡々と事実だけを述べればいいのに。
91名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:18:56 ID:9hmVYcPj0
>>88
SD画質なら2〜3持てるけどやってるのはNHK教育と一部U局かな。
92名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:23:39 ID:j1CE75G20
「アナログ」テロップ確定かこれは
93名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:24:46 ID:4ooPfRML0
大画面液晶高画質で下らない民放やNHKみてるのって
資源の無駄と思わないのか?

CO2削減のこの世の中に逆行してるだろ
94名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:27:18 ID:aSevsZnA0
5年くらいテレビ観てないけど、
何も不自由してないよ。
95名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:29:08 ID:pDWy1S9n0
多分、受信料半減してNHKは地デジチューナー無料配布とかするよ
96名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:29:18 ID:Wl3SkkSf0
何も知らない老人に工事しないとダメですよ
これ買わないとダメですよって騙す事件多くなりそうだな

テレビが唯一の娯楽な老人が多いから・・・
97名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:31:44 ID:DH68RBF/0
この無駄な事業にどれだけの血税が垂れ流されるのかな。
98名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:36:24 ID:bgE6HjH/0
チャンネルの格差がなくなるなら劇的なメリットなんだが、
映るチャンネル少ないのに画面だけきれいになってもなあ。
99名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:38:44 ID:Cq91vUkN0
きれいな画面で見るのがヘキサゴンやネプリーグじゃなぁ…
100名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:39:03 ID:rO5TT2Dz0
今はNHK受信料払ってなくても地デジ見れるけど、
将来的には払ってないとB-CASによって見れなくなるよ。
それでテレビ買っちゃった奴の多くは仕方なく受信料払うだろうな。
俺はそれが嫌だから買い換えたくない。
101名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:43:30 ID:9hmVYcPj0
>>100
CS見ればいいじゃない。HD化も進行してきているし。
102名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:47:55 ID:Rbfj7+hB0
いいよもう勝手に終わってくれ
スカパーとラジオあるから
103名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:49:14 ID:/X/PhS5H0

庶民の意見など聞かず一方的に決めちゃったけど
皆さん我々マスコミのために

地 デ ジ の 用 意 を ヨ ロ シ ク !

今なら(ずうっとだけど)もれなくNHK受信料の支払いがついてまーーーす!
地デジは僕たちマスコミにとってとてもおいしいシステム
ダビング回数を放送する側が自由に決められるから
報道番組なんて検証されたくないものは、一切ダビングできないようにもできちゃうよ!
そのうちドラマもダビング不可に設定して高いDVD売ってがっぽり儲けられるし・・
僕たちマスコミの高い給料を維持するために庶民の皆さん協力してね、ちなみに
http://d.hatena.ne.jp/ciro/20051128/p1

社名      業種分類      平均年齢  平均年収(千円)
フジテレビ   情報・通信     39.8     15,670
日本テレビ   情報・通信     39.6     14,620
TBS      情報・通信     43.5     14,430
電通      サービス業     39.3     13,790
テレビ朝日   情報・通信     41.1     13,570
博報堂     サービス業     47.7     12,780
テレビ東京   情報・通信     38.1     11,350
三井住友    銀行業       38.8     11,060
三菱UFJ    銀行業       38.7     10,760
ソニー      電気機器      38.2     9,330
ソフトバンク   卸売業       34.8     8,800
日本電信電話  情報・通信     38.8     8,580
KDDI      情報・通信     37.6     8,360
トヨタ自動車   輸送用機器     36.7     8,160

日本の特権階級マスコミのために
地 デ ジ の 用 意 を ヨ ロ シ ク !
104名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:49:47 ID:UGU2ICjm0

草薙は役立たず
105名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:50:10 ID:r3ZNBcF+O
今のコンテンツのままじゃ確実死亡なのに
どうしてキー局が微塵も焦ってないのは何故
106名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:52:19 ID:gni9V1v90
bかすとコピ制限が気に入らんから、ギリギリまで買わない
107名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:52:26 ID:C1eagNhG0
>終了時期を知っているのは64・7%と3人に1人は時期を知らなかったり

あれだけ告知してても知らないって、既にテレビ離れなんじゃないか?www
108名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:53:02 ID:pJdHcldA0
これから本格化する嫌がらせを正当化するための数字だろ、
試験でもクイズでもないんだから正確に時期を答えられないから何だっていうんだ?
数年後に終るだけ把握してれば何の問題もない。
109名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:54:51 ID:Xa21jaEGO
テレビ買い換える金がない
110名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:55:12 ID:Op3wOVTW0
マスゴミのためにテレビ買い換えるとかやってらんね
111名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:55:44 ID:UYjmDI830
野球中継が最後まで見られるようにしてほしい、
早くサイマル放送を。
112名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:56:50 ID:sVbr+kSf0
>>107
テレビまったくみない層がだいたい35%だからあってる罠。
113名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:57:49 ID:PUkJnjldO
BSデジタルと地デジの違いがわからない俺
114名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:58:07 ID:Rbfj7+hB0
>>111
プロ野球セット入っちゃいなYO
115名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:58:56 ID:776cqJjCO
来年の流行語は間違なく「デジタル難民」だろうな。
アナログ世代だけどデジタルもなんとかついていってる。
116名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:59:49 ID:y1RxcoQt0
総務省の電波利権
たかが、20人程度の天下りポスト確保で、
全国のテレビがゴミに。
117名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:00:53 ID:TfMAcHbD0
93年製の13インチのTVだけど
地上波デジタルTVなんて映んないよな・・・
118名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:01:51 ID:pXNrPtpj0
お前ら、日頃のこういう統計に対しては疑ってってかかるのに、
何で調査結果を鵜呑みにしちゃうの?
常識的に考えて、地デジ対応のテレビに買い換えたら、
アナログ放送終了時期なんてどうでもよくなったぜ?
119名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:02:13 ID:tsIK/aGRO
変わっても金がないからなぁ。
映像見るならようつべやニコで充分
120名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:03:18 ID:6tAGoqTt0
TVってディジタル化でカラー放送になるんでしょ?
121名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:03:57 ID:zlAzAvHo0
>>107
テレビで告知した程度じゃ広まらないんでしょ。
122名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:04:01 ID:lnAXMb5lO
来るね!ラジオの時代!
123名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:04:16 ID:0+m+yLm7O
そろそろ右上にアナログって文字が出るんじゃなかったっけ
124名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:04:26 ID:6rLm8+K00
アナログ放送終了したらTVを処分する。つう話を家族でしてるからどうでもいいわ
125名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:04:35 ID:HOR54FCT0
地デジ(笑)のCMで「やっぱ違うな」とか言ってるけど
何が違うのか説明するのが先だろw
地デジ(笑)サポーターが増えてますって言っても対応のテレビを購入しただけで
大半はアナログ放送を見てるんじゃないの?
126名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:04:40 ID:exs/QnRw0
停波まで残り1168日
127名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:05:18 ID:7BycUCvX0
>>92
BSにはすでに入ってましたよ。
このあいだ気がついたんですけどね。
まあ「BS」のテロップが2行になっただけなんですが。
128名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:05:37 ID:xRey5Jm10
ビルが邪魔でデジタルの電波が届かない。
ビルが建ってから10年以上経ったのでデジタルアンテナを
つけるのをビル側が拒否。
 法律で今アナログのアンテナをつけてるビルはデジタルアンテナも
取り付ける法律を作らない限り地デジは見れない。

というか、都市部ではこれが一番の問題だろ。
129名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:06:46 ID:dChFLFfZO
テレビどらつまらんがや!
130名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:07:32 ID:UGU2ICjm0
テレビはDVDモニターにするつもりだからなぁ
ニュースはネットで良いし
別にどうでも
131名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:08:08 ID:uPZPwnKqO
テレビって別にいらないんだけど、地震や台風その他自然災害のときはないとやっぱ困るんだよね
ネットはつながらないかもしれないし
132名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:08:26 ID:CXSgThYo0
今だって高齢者は年金減らされて、
若い人は定職に就けない、賃金が安いなどで
どの世代もお金ないって騒いでるのに
テレビなんて壊れるまで買い換える訳ないじゃない。 

アナログ放送が終わったら、
テレビもう見ないって人もいるんじゃないのかなぁ。
133ビル山ゲイ田:2008/05/12(月) 13:09:25 ID:LvT77onE0
まあ、アナログ終了と同時にTVも終了だな。
地上デジタルにかけていた、NHK、NTTもいっしょに終了。
この時代に受信料取られる意味がわからん。
無料で当然だよ。
134名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:09:56 ID:DSuN31tJ0
HDMIにも細かいバージョンがあったりしてよくわからんねん
どうせ今買っても2011年までにまた仕様コロコロ変えて使えなくなってんでしょ?
とても買う気にならないねん
135名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:09:59 ID:9hmVYcPj0
>>128
それで映らなくなる所はほぼ皆無だろう。うちも特に切り替えせずに映ったし。
それが問題になるのは新東京タワーの時。

どうするんだろうな、新東京タワー完成時。
136名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:11:02 ID:wy/9CSE70
ネット使ってる人は殆ど知ってるんじゃない?w
137名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:11:16 ID:geL+bM030
オリンピック需要があんまり上がらなくて家電業界涙目www

あと3年もすりゃフルHDが完全標準でさくさく録画できるようになるかもしれん。
今は買い替えの時期じゃないなwwww
138名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:12:05 ID:sVbr+kSf0
>>116
今のTV局も実質総務省の出張期間のようなもんだがな。
経営全部取り上げて国有化してもTVは番組つくってないし
大してかわらんだろう。
139名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:12:43 ID:dLmoAi4z0
電気屋|∀´> < 駆け込み需要の時は足下見させてもらうニダ
140名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:13:34 ID:geL+bM030
>>139
ニダーらしいwww
141名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:14:33 ID:To2wPADh0
日本経済が数字じゃなく実感として上昇に転ずるまでアナログ停波は延期するべきだろ
142名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:15:52 ID:QToLZ6If0
浸透もなにもデンパ届かねーんだよコラ
143名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:16:06 ID:C81niqRU0
だからろくなコンテンツもないんだから、HDなんかいらない
SDで十分
144名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:16:17 ID:3NHRY7cm0
>>104
むしろあの顔、あの音楽が始まった瞬間に
チャンネル替えてるからマイナスw
145名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:16:27 ID:9hmVYcPj0
>>132
未だ地デジを見てない人63.2%の人のうち、
2.8%の人は放送終了しても買い換えないと回答しているね。
146名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:17:01 ID:S0CIJoQS0
テレビが故障したと
電器屋に駆け込む奴が増えそーだな
だいたいテレビなんか面白いのほとんどやってないのに
なんで勝手にハイビジョン放送に切り替えるんだw
テレビ配れ
147名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:17:43 ID:N2J2lf5FO
>>141
多分、そう思ってるやつが多数だと思うよ。
でも、誰も言い出せない。
責任とらなきゃいけないから。
148名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:19:00 ID:NP3LtFzD0
済んでるアパートがデジタルチューナ入れてくれたけど、
番組欄が見られたりして面白い
149名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:19:00 ID:AfsxF3n50
>>10
イイハナシダナー
AA略
150名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:19:39 ID:PB8HyJEKO
ラジオの時代がくるかもな
151名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:19:58 ID:JNcdiHZX0
テレビ自体はモニターとして使えますが、
日本全国にある数億台のビデオデッキは
再生専用もしくはゴミになります。
多分数千万台はゴミでしょう。
政府はこの辺どう考えているのでしょうね。
152名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:20:23 ID:iqLeO+hM0
悪いが俺も知らない、
地アナなんかここ30年ぐらい見てないし。
153名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:23:23 ID:Ev5Mje1C0
どうせ無理に高い金出して買い替えなくても
3千円のチューナーが出たり年寄りがいる家にはチューナー無料配布すんだろ
別に薄型大画面じゃなくて現行のブラウン管でいいっすよ
154名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:23:26 ID:ojzkT09x0
>>151
チューナーからアナログ出力すれば地デジでも劣化ダビングできるぞ。
充分使える。
155名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:27:13 ID:HNDkRzSh0
アナログ放送が終了してTV見ないだけでも
マスゴミの洗脳に影響されなくなるだろ。 それだけでも日本人には有益だなw
156名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:30:43 ID:BVXFwSGT0
HDテレビは買ったがブルーレイ、DVD、ゲームが主用途だなあ。
テレビ放送はたまにスポーツ中継見る程度だ。
デジタルチューナーなくてもそんなに困らん。
157名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:32:02 ID:5bZvehRf0
別にこれ問題は無いよ。
NHKは現在の契約者がB−カス登録しているかの照合すれば未登録者が分かる。
そのデータを元に停波前にNHKの方から説明の人を出せば良い。
今知らなくても、その時までに知っていれば問題は無い。
だいたい2011年頃には地デジを見るための機器は今より安くなっているはず。
158名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:34:24 ID:C81niqRU0
>>157
安くなっても買わね
159名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:34:38 ID:JgwWgkY70
テレビを見る奴が減っているんだし、更に2011年で地上波が停止したら、地デジ対応の
テレビを買えない奴も沢山でてくるだろうし、テレビのスポンサーはかなり撤退するだろう。
そしたら経済がまた悪くなり、株価も下がる。
そしたら税収も取れなくなった政府は消費税を20%にする。

そしたら(ry
160名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:35:08 ID:suA3NLD40
もうマスゴミには洗脳されない。女子穴も廃業でニートへ転落。
今の内に玉の輿か政界進出かwww
161名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:36:51 ID:UGU2ICjm0
どちらかというと
今の大画面薄型TVから地デジチューナー外して欲しいんだけど
162名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:37:09 ID:e01FLWAw0
全国ネットのアナウンサーでも知らない日にちを一般人が知ってるわけない
163名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:39:03 ID:9IAttmhu0
浸透度といえば、「上場株券紙屑化」はどうなったんだ?
2年くらい前から電子化を勧める宣伝がうたれていると思うが、
もう来年の話だろ?
最近はその宣伝も見かけなくなったが、これもゴタつくだろうな。
164名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:39:37 ID:RtKluaMX0
>>157
何を言ってるのかわからない
65歳ですが
165名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:40:51 ID:XbUgezmI0
じいさまに2011年に今のTV見れなくなるんだよって散々言ってはいるがあんまり理解はしてないな・・・
年金生活だしそんな余計な出費は抑えてあげたいし、じいさまラジオ生活になるんかな
ワンセグとかの小さい画面じゃどうしようもないし・・・
166名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:47:20 ID:AnsjZv/aO
「血で痔」とか言ってるようじゃ、もう何やってもダメでしょう。
響きが汚な過ぎる。
総務省だの局の上層部だの、頭がわいてるような奴しかいないんだろう。
かわいそうに。
167名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:48:27 ID:2i5C3dSaO
どうでもいいがビデオは録画出来なくなる事も周知させないとヤバいかと
168名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:51:32 ID:J9TEO0rp0
認識不足→血税を投じて大々的にPR→なぜか、広告企業に天下り

ってことでしょw
169名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:52:26 ID:QQdr2hpk0
ってか衛星放送に移行しないのか?
スカパー入れたら、ビデオ(DVD)チェックやネット、スカイプでテレビなんて
見る暇無くなったわ
ただでさえ今のテレビは吉本ともんたの金太郎飴だし

中国電子台やBBC見てる方が100倍マシ
170名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:53:59 ID:hxhRF5Uo0
>>80
あぁ、それ良いな。「三丁目の夕日」時代復活だ。
近所付き合いが多くなって、カミナリ親父も出てきて、
三河屋さんが御用聞きに来る世界w
171名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:54:18 ID:mIZjFmaS0
ちゃんとマスコミは2011年の混乱する電器屋さんを取材しろよ
172名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:54:33 ID:LrNuptCq0
テレビはなくなってもいいけど、ネットがなくなると死ぬ
173名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:54:44 ID:enzLNicv0
まずはBカスとかいう糞規格やめろ
話はそれからだ
174名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:55:23 ID:9IAttmhu0
3年後には更にTV離れが進んで、
地上波が止まっても気付かれなかったら笑うな。
ていうか、それを機会にTV離れが一層進むだろ。
175名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:55:25 ID:AnsjZv/aO
一方が「血で痔」なんだから、
この際、「血穴終了!」
「血穴終了!」と、わめきながら、総務省のバカとテレビ局のバカどもで日本中走り回れば良い。
176名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:57:12 ID:YeOm3LkM0
草薙がCMしてるやつ?
177名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:57:32 ID:unRHVq0m0
地デジの特徴

・チャンネル切り替えに4秒

・緊急地震速報が遅れる

・風雨に弱い

・家にあるテレビ全て交換が必要

・時報にラグがある

・昔録画したビデオやハンディカムは見られ無くなる

・天候が悪いと、まったく受信できなくなる

・地震や太陽風で地場が荒れると ブロックノイズがひどくなり受信できなくなる

・見通し距離でしか送信出来ないので、送信タワーの新設が必要

・送信タワーの新設で受信アンテナの指向性が狂い、大多数の家屋で受信不可になる。
178名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 13:59:38 ID:AnsjZv/aO
>>175(追加)
そうすれば「意味不明の言葉をわめくキチガイがいる」と各地で通報されるだろうが
意味不明なのは確かだし、キチガイである事も間違いないのだからやむを得ない。
179名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:02:00 ID:cPJEkXOp0
>>174
夢だねえ。オレもそんな世界想像したい。
新聞の拡張員が、
「私も昔はテレビ局勤めてたんすけどね。旦那、○○新聞取ってくださいよ。」
なんてね。
180名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:02:25 ID:HNDkRzSh0
地デジは官僚と政治家、マスゴミが何台も購入すればいいんじゃないかと思うw
181名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:02:47 ID:mIZjFmaS0
>>177
昔のビデオとかみれなくなるってマジで?
映像を保存してる人はにはなみだ目だね
182名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:02:51 ID:h0u12DXR0
>>169
スカパー!より海外衛星の方が面白いぞ
BBCやCCTV1〜9、ロシアのNTBまでタダで見られる
183名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:04:35 ID:aWPB7YEL0
>>177
20世紀のアナログテレビよりひどくないか?
184名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:04:51 ID:iYW1lwNe0
CATVに入っているけど、他のテレビは、2台目を契約しないとテレビが見れなくなると言われた。
アナログをなくして欲しくない。
185名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:06:07 ID:9IAttmhu0
>>181
ガセに決まっているだろ。
>>177は地デジに触れたことがない模様。
「時報にラグがある」なんて書いちゃうし。
機構上、時報にラグが生じるから、そもそも時報をやってない。
186名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:06:40 ID:eInsozjb0
フジテレビのアナウンサーが知らないんだから、一般人が知るわけ無いだろ。
187名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:07:46 ID:s6OncLkP0
俺も知らんわ
もう地デジ対応買っちゃったからいつ終わろうが興味無いしな
188名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:08:39 ID:Ev5Mje1C0
アナログと地デジが一つの家に混在できない理由がわからん
そんなの簡単にできそうな気がするんだけど何が理由なんだろ
189名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:08:50 ID:9IAttmhu0
>>186
男子アナが知らなかったのなら一般人が知らないのも無理ないが、
女子アナが知らなかったからといって、免罪符にはならない。
190名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:08:55 ID:bX9Hptzk0
>>185
時報にラグは本当だよ
ラグを計算し他た上で早めに送信して時間が合うようにしてるだけ
191名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:10:11 ID:RtKluaMX0
くさなぎ君が何か言ってるが4、5年もしたら
日本のテレビ番組が朝鮮放送で占拠されるから
「朝鮮語の勉強でもせい」と言うことか?

今でも夜中になると全局「ハムニダ」とかいって
のっぺりした顔の男女がにたにた見合わせている。
ゴールデンもこんな番組に占拠されるのか?

昔は日本が金田とか和田とかに改名させたのに
今度は我々が「ぺ」という名にでもなるのか?
新撰組局長「PE」ではなあ
192名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:11:01 ID:i1SGE5sV0
>>185
ガセではない、入出力端子からビデオ入力端子(S映像入力/映像入力/音声入力)
等をなくす話し合いは既に行われている
193名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:12:30 ID:9IAttmhu0
>>190
それはBS。
地デジは受信機の性能によって出力タイミングがずれるので、
送信側の調整では対応できない。
194名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:12:35 ID:knOKzO1I0
タバコ,パチンコ,テレビって言ったら,今や負け組の三大娯楽だし.
別にいつ終わったって,困るのは低層の人だけでしょ?
195名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:13:09 ID:CkyTdyXv0
>・チャンネル切り替えに4秒
今のモッサリなデジタルテレビなんか買う気しない
196名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:13:12 ID:QH9eOtlmO
つか、いい番組ないだろ?
グゥグゥ言ってるだけのおばさんや、3の倍数で奇声を発してるおっさんが人気あるんだろ?
よくわからなくなってきたよ。
197名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:14:57 ID:QfQUVTB60
全ての地上波局の映像をスカパーで再送信することを義務づけて、スカパーチューナー配ればいいじゃん。
当然無料チャンネル化で。
地デジチューナーより安く作れるんじゃないか?
198名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:17:21 ID:d1JZaP0T0
てゆうかいい加減草薙のCM飽きたしイライラする!
199名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 14:24:43 ID:KjMRSJ7W0
もう地上アナログなど見ていないので放送終了時期など知っている必要がない。
200名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 15:41:53 ID:bTZnnRdM0
まずは安いチューナーを販売してからでしょ、こんなの
順番がおかしいよ、低所得者層を助ける為に格安販売しますってアナウンスしてんだから
201名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 15:42:00 ID:bTZnnRdM0
まずは安いチューナーを販売してからでしょ、こんなの
順番がおかしいよ、低所得者層を助ける為に格安販売しますってアナウンスしてんだから
202名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 15:44:13 ID:3/JsPKpE0
すでにテレビもレコーダーもデジタル対応にしてるから、
いつ終了するかということには興味なし。
203名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 15:45:25 ID:m3Mzcv0c0
「アナログのコピーは劣化する」
 ↓
「暗号化が講じにくいアナログ信号は危険な存在」

・・・ということで、残念、昔のVTR記録も世の中から亡くなる

利権団体のせいで
204名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 15:48:29 ID:PF+z11Oy0
で、地デジ受信機が急速に普及するのっていつよ?
205名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 15:57:13 ID:toC4WGKw0
わざわざ不便の先取りはしないだろw

TVなんぞ数日見なくても困るものじゃないし
年より連中のアナログ停波後に購入を考える姿勢が
一番正しい。
206名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:07:36 ID:3a+l9Nr/0
これも導入後、老人が知らなかったってニュースが流れるなww
後期高齢者医療制度もそうだが、新制度導入の際、説明が足りないんだよ。
ルールも人知れず改変するし、混乱させたいとしか思えんな。
207名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:07:46 ID:nKPgqEDb0
>>193
現状どうか知らんが、技術的にはなんとか出来そうだけどねぇ。

例えば、画像信号とは別に時報信号だけ送り、TVの内部タイマーを合わせ
リモコンのボタンで「時計」の画面を呼び出せるとか。
208名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:11:45 ID:xs1t5pSt0
> 2011年に地上アナログテレビ放送が終了することへの国民の認識をさらに高める

これはわかるが

> とともに、受信機の購入などの具体的行動を喚起していくことが今後の課題

は余計なお世話。これは小売店舗のやること。
受信料問題とか、電波使用料金の公平負担とか、
総務省でないとできない公務にいそしんでさえいればよい。
209名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:14:43 ID:xt8U9VUg0
貧困層と負け組が対象の地デジ番組なんかより
「ありがとう浜村淳です」の浜村先生の御講話の方が
はるかにためになるぞ。

http://www.mbs1179.com/arigato/
210名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:17:16 ID:Xa5d8OaNO
ケーブルだからかんけーねー
211名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:23:31 ID:jGouBxqi0
CATVは関係ないってことを知らない人も多いね。
うちの親もそうだけど。
212名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:29:10 ID:GnOeOKpB0
>>209ありがとーありがとー
213名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:35:38 ID:UmVrhXDr0
本当に停まってから考えれば済む話。
そんなに必要なもんじゃないしな。
214名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:37:43 ID:a2haN9ux0
知ってても知らないって答えといた方がいいな
215名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:39:09 ID:ypHgDi6F0
チューナーただでくれるって言うなら貰うが
今のところまったく買う気がしないな
216名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:39:45 ID:o5CrkoPW0
2011年7月までにまず部屋を片づけとかないとな
217名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 16:44:08 ID:dOKWn3Jb0
単に地デジに移行済みでアナログのことなんてもう知らないって層が一定量いるだけなんじゃない?
218名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:06:46 ID:f+toYB1H0
今地デジ見てる人って、またアンテナの方向屋根にのって
調整するの?
それとも電気屋に5万払ってやってもらうの?
219名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:12:52 ID:CZjVSh9D0
こないだクイズ番組でやってたが、女子アナが地デジ移行日を知らなかったくらいだからな
220名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:29:35 ID:qLCdTGz70
確実に保守のじり貧は見えてるな。
保守支持なんて毎日毎晩テレビで洗脳しなきゃ
減る一方だからな・・・

貧しい実生活みてテレビのはけ口なくしたら
どんどん政府に対する不満はたまっていくだろうw
221名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:00:00 ID:blK1ph6l0
それだけのこと。 大事じゃないってことだよ。

  ほっとけばいいんだよ。 知らなかったからなんて言い訳もなにもないし。
222名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:13:53 ID:2JG9hO+70
地デジに移行しなければ無駄なスムニダタワーも建てなくて良いんだし
暗号化しなければ機器の値段も抑えられるのに
建設利権、B-CAS利権、総務省にもメス入れろ
223名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:09:19 ID:xZPRisIV0
2011年はNHK大量解約年だよ。
みんなアナログ停波と同時にNHKに解約の電話するの忘れるな!
224名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:15:23 ID:QIoXjmev0
>>218
今のところケーブルパススルーなので何もしてないが
アナログ終了すると同時に難視聴域への無料ケーブル配信も終わってしまうらしいので何か手を考えないと…
月5000円も払ってCATV契約とか有り得ないし
225名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:21:04 ID:+jBW2mRO0

テレビ見る時間なんて一日30分もないって奴、
ここにも多そうだな。

226名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:01:31 ID:Ues3Ow4/0
スカパーと地上波を入れ替えるべき
227名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:04:19 ID:Ues3Ow4/0
NHK映らなくなってもいいから解約させろ
視聴料高い
TV置いただけで来るなバーか
228名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:06:10 ID:4LeYnVal0
VHF帯は防衛で使うって聞いたけど、それならアナログ停波は譲れない話なんじゃない?
問題はこれ幸いと金を巻き上げたり規制ガチガチにしようとする連中
229名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:21:08 ID:BjlpAWMR0
普通の感覚からしたら「たかがTVなのに3年後のことを今から考えなきゃいけないのか?」
だろうからね。突如「来月でアナログが終わります。国民の皆さん、即TVを買い換えてください」
とやったら、文句言いつつもほとんどは必死こいて調達するだろ。
230名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:23:47 ID:HgxeU8TzO
>>225
俺は週に二時間位しかテレビ見ないぜ
231名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:25:59 ID:4LeYnVal0
俺はケロロ軍曹しか見ないので、CSという選択肢もある
232名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:34:01 ID:F7MLMQBq0
どうせ2011年完全移行は絶対に無理ぽ
無理やり移行したら、したで大騒ぎになるの目に見えてる
233名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:39:45 ID:kmFrNzFO0
>>232
レターボックス&強制字幕の時点で、乗換える人はかなり乗換えるとは思うけどな。
視聴者数は減るが、移行は淡々と進むんじゃないの?TVを見捨てるって形で。
234季節はずれの彼岸花:2008/05/12(月) 21:38:57 ID:1Ytu/PKy0
地デジ終了の時期を2010年7月24日と答えた
フジテレビアナウンサーが3人もいるらしい
235名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:44:34 ID:jykIskWB0
まだ地デジの電波が飛んでない場所が日本中にあるのにねぇ
東京のお役人さんは全然そんなの知らないから移行出来るとか思ってるんだよ
236名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:04:39 ID:G3ia4qA30
>>235
まだ3年以上の猶予があるのだから、あわてるな。
237名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:04:55 ID:2qV0Pif/0
俺は別にテレビ終了でもいいんだけど、オカンが昼のドラマとか世界遺産とか
大好きなもんだから買い換えない訳にもいかないんだよな・・・
アンテナ周りもそろそろ交換必要な程錆びてきてるし。

この金政府が出してくれるんだったら喜んで洗脳されてやるのにw
238名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:06:46 ID:OkfJlSDl0
>>230
俺は週に1時間程度だな。
それもメシ屋でついているのを眺めるくらい。
自宅のテレビはここ1年くらい電源を入れてない。
俺的にはすでにアナログ以前に「テレビ終了」になってる。

ラジオはよく聴いてるな。
239名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:07:04 ID:4be3cn7N0
アナログ終了を認識はしていても移行を躊躇わせる要素があまりにも多すぎる。
だいたい電波帯域を空けるために何で視聴者が金銭負担を強いられなきゃならんのだ。
240名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:07:10 ID:h5Rp3M8E0
ケーブルテレビを契約したら
見る番組のほとんどが、ケーブルの番組になった。

地上波、ほんとうに魅力ねぇなぁ。
241名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:07:31 ID:5Q+BHPSWO
>>235
電波状況は都心部の方が酷いんだが。
CATV前提だしなあ。
242名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:08:13 ID:o7gduwFx0
地上波デジタルは3人に2人がいらず、と答える
243名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:08:26 ID:ENLamXoz0
>>1
3人に1人は時期を知らなかったり

なんという情報格差。
というか、政令指定都市中でも人口ベスト5に入る都市の中心部に住んでいるのに、
地デジの電波がフジしか入らない。マジ大丈夫かよ。
244名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:10:17 ID:4be3cn7N0
>>241
都心の難視聴対策でCATV化してるところはまだマシな方。
共同アンテナ立ててるところなんかは費用負担で大もめだよ。
総務省は「当事者で解決しろ」って言うだけでやる気ゼロ。
245名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:10:40 ID:G1tmH3LQ0
騙されてはいけない。

総務省の仕事つくりだ。

つまり税金無駄使い。

調査会社から賄賂も取れるしもしかしたら天下れるかもというおまけも期待してる。

やることなすこと屑。
岡山の落選片山が日本携帯電話を変態利権携帯にしてしまった手助けをしたあほ馬鹿省。
246名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:12:33 ID:YiqYK3fGO
デジタルになってもコンテンツがないんじゃ意味ないだろ
247名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:12:44 ID:PnUhdved0
知らない(知ろうとしない)奴は放っておけばいい
248名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:13:45 ID:nl/X4anR0
>>197
やめてくれ、スカパーにまで押し売り団のNHKを抱き合わせにするなよ。
249名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:13:46 ID:/LlscMlR0
>>229
する訳無い、安価なチューナー(2千円以下)が提供されない限り、
俺は今のテレビが後10年使えることを前提に少額訴訟起こすつもりだよ。
250名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:13:59 ID:OkfJlSDl0
VHFを空けたいなら、アナログのままUHFにスライドすればいいんじゃないの?
従来の受信機のチューニングを変えるだけで対応できるじゃん。
251名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:14:14 ID:M0boQKhj0
3人に1人はテレビを見てないって事?
252名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:14:19 ID:LvQiYKgL0
元々観ないからいつ終わるのか知らないし知る必要もないや
俺みたいな人も1/3に入ってるんだろうな
253名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:17:07 ID:BjrO9Dzj0
>>251
”2011年”に終わるってのを知らないヤツは結構多いよ
「2〜3年で変わるんじゃね?」とか「近々変わるんじゃね?」っていう程度の人
254名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:17:34 ID:4be3cn7N0
>>250
UHF化されてもアンテナがない。
うちのUアンテナはtvkの方向いてるしね。
全方位から受信できるUHFアンテナでもありゃ便利なんだけどな。
255名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:17:42 ID:b0+dGdVbO
テレビが終わるのか…
時の流れを実感するな、これからはインターネットの時代なんだね
256名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:19:03 ID:SYP+znVBO
テレビが見れないならラジオを聞けばいい。
257名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:21:32 ID:LNzhr9uH0
こんなのまかり通る訳無いだろ
製造責任が有るからデジタル移行したところでアナログは数年程度は
放送せざるえないのは明白
するならデジタルチューナー無料配布とか必要に成るだけ
それでも2-3年は放送せざるえない
在庫TVに関する補償問題出るからなTV局側の我侭でしかないからデジタルのみ
放送完全移行は簡単ではない
258名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:28:22 ID:nl/X4anR0
>>115
マスコミが意図的に流行させるよ。
テレビを普及させないと自分の収入が減るからね。
税金も使いたいし。
259名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:29:12 ID:1gI1qpPd0
>> 地上アナログテレビ放送が2011年で終了することになっているが、終了時期を知
>>っているのは64・7%と3人に1人は時期を知らなかったり、間違った時期を思って
>>いたりしていることが総務省の「地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査」でわか
>>った。

 テ レ ビ に 興 味 が 無 い 人 た ち の こ と で す ね
260名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:31:57 ID:W43IMxAw0
NHKの受信料払わなくて良くなるから待ち遠しい
261名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:33:08 ID:jq9pJXDu0
文句を言っている奴はただ口うるさく言いたいだけだろ。
テレビが好きにせよ嫌いにせよ、デジタル化に反対する理由はないのに。

テレビが嫌い……貴重な電波をテレビから他のことに転用できるのでいいことです
テレビが好き……アナログより数倍精細はデジタル放送が楽しめます
262名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:33:44 ID:nl/X4anR0
>>100
NHKのスクランブル化、良い事ジャン。
電波を使った送りつ商法が出来なくなるんだからね。
263名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:33:57 ID:CfH1jJA90
アナログ放送が終了した日になっても未だ事情を全く知らず、
「テレビが急に映らなくなった!」と慌てる奴が必ずいるだろう。
264名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:40:17 ID:W43IMxAw0
NHKに関しては、これが全て。

ttp://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/BCAS.htm
265名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:42:23 ID:nl/X4anR0
>>254
八木アンテナから出てるよ。
266名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:46:10 ID:Z7YAVBye0
今じゃ地震のときくらいしか見ないテレビに金払いたくねー
テレビよく見てたじっちゃんも地デジチューナー不便だって最近見なくなったし
267名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:47:47 ID:s6TZKfJg0
血出痔
268名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:50:48 ID:K/2L174+0
AT−X、ディスかばで十分
地上波は見ていない。BSはショップ番組が多い。
269名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:51:09 ID:KOvPiO8E0
地デジの特徴

・チャンネル切り替えに4秒

・緊急地震速報が遅れる

・風雨に弱い

・家にあるテレビ全て交換が必要

・時報にラグがある

・昔録画したビデオやハンディカムは見られ無くなる

・天候が悪いと、まったく受信できなくなる

・地震や太陽風で地場が荒れると ブロックノイズがひどくなり受信できなくなる

・見通し距離でしか送信出来ないので、送信タワーの新設が必要

・送信タワーの新設で受信アンテナの指向性が狂い、大多数の家屋で受信不可になる。
270名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:08:18 ID:U5i6ewir0
>>261
金の無駄だw
マイナス成長の斜陽産業に先行投資するなんて
愚の骨頂w
>>1
>総務省では「2011年に地上アナログテレビ放送が終了することへの国民の認識を
さらに高めるとともに、受信機の購入などの具体的行動を喚起していくことが今後の課題」
としている。

公務員が特定の商品や業界の支援していいのか?
公務員法違反だろ、これ。
271名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:19:26 ID:uTrPhhrK0
FMラジオで聞けているTVの音声はどうなるの?
272名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:20:53 ID:VeHYHdr40
俺は、必ずしも
「地上デジ完全移行の認識=今までのテレビでは受信不可になることの理解」
ではないのではと心配する。

俺の田舎の母親は、2011年に地デジになることは知っていたが
だから何?デジタルでも何でも勝手にやっとくれって感じで
我が家には関係ないと思っていたようだ。

俺が、テレビが映らなくなるよと言ったら母は仰天して、
テレビCMで「地デジに変わる」とは言っていたが
家にあるテレビが使えなくなるとは言ってなかったと怒っていた。
273名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:22:03 ID:9bOjppJ10
よくこの手のスレにあらわれる「俺は見てないから関係ねーよ」みたいなの。
なら元から関係ないから来るなよと言いたいw 興味津々じゃねーかとww
274名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:24:32 ID:G3ia4qA30
あと、「B-CAS反対」というのも多いが、これも滑稽。
既に既定路線で利権を手放すわけがない。反対するのが遅いよ。
275名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:25:50 ID:JKuU9+3p0
地デジに変わってテレビが見られなくなるのを心待ちにしている自分がいる
しょうがなしに払ってるNHKも、これでうちはテレビが見れないからと
受信料の支払い断れるようになるのかなぁ
どうせテレビ見ないからとっとと変わってくれw
276名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:35:14 ID:W43IMxAw0
>>271
聞けなくなるよ
277名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:46:42 ID:3MBMKG7hO
でも、おまえらも地デジを買うだけの十分な資産と置く場所に困らない家があれば、喜んで買い換えるんだろ?w
アニメだって超画質で見れるわけだし
278名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:48:26 ID:/olgXFhP0
>>44
実際ネット見ている者が情報強者であることは間違いない。
テレビ見てるか見てないかが問題ではない。
279名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 23:49:25 ID:PUPy+8P20
まあ地デジも変えない奴らにCMなんか意味無いわけだ。
280名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:16:30 ID:WnVj1fWn0
この前クイズ番組でいつからかなのかが問題になっていたけど、女子アナが答えられなかったくらいだからなw
281名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:17:48 ID:07/K8KHV0
にせーんじゅーいちー

テレビがかわる!地デジにかわる!

チェーンジー

にせーんじゅーいちー



ってCMを嫌って言うほど見たから、知ってる俺
282名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:27:02 ID:X2d+lFdh0
2年前にテレビ壊れたから地デジ対応テレビに買い換えたが、
それ以来どんどん視聴時間が短くなってるなあ。
別にデジタルのせいじゃなく、番組がつまらなく感じるようになっただけだが。
283名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:57:07 ID:506w4PlW0
伸介とか、爆笑問題とか
ぎゃーぎゃー五月蠅いだけの番組が多くなった
284名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:13:03 ID:vaMvmCWO0
地デジになったら災害時はまったく役に立たないわけだがw
ちょっと大きな火災で激雨が降るし、台風等の自然災害時には
まったく映らない訳なんだから、いらんな。
285名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 02:03:21 ID:KMGUZO3e0
>>261
工作員死ね
286名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:19:50 ID:AE33Rf/J0
そういやこないだのネプリーグで地アナ終了日答えられなかった女子アナが数人居たなー
一般人ならともかく業界関係者が知らないってのはちょっと笑えんぞw
287名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:15:57 ID:g50/RP2C0
アナログ放送終了時の混乱に乗じて、詐欺が出てくるから、お前ら騙されるなよ。
一番ありそうなのは、「○○放送ですが、受信料の集金に来ました」とうやつ。
288名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:16:38 ID:1gQyYDaD0
アナログ停波日を知らないフジテレビのアナウンサー
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1209983480/
289名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 08:18:12 ID:6MSmffiX0
民放とNHK受信料から離れられる素晴らしい日を知らないとは何事か。
290名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:29:52 ID:QYQtraqKO
PCでの使い勝手悪すぎて萎えたわ。
見なくて死ぬわけでもないから暇つぶし程度に見るならつべとニコニコで十分だな
291名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:42:35 ID:pKEKyN+W0
NHKに堂々と受信料払わなくていい日が来そうで嬉しい
292名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:52:14 ID:dagG2FiU0
コレ、地デジ移行したら、テレビ見なくなる奴いるだろ・・
全然困らないし、ゲームはできるし
293名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 11:11:59 ID:/du8MRnK0
草なぎ起用したり、地元局の女子アナ使ったりしてイメージCM流してもダメ。
「2011年7月24日に地上アナログテレビ放送が終了します」という文字だけ
15秒間映し出して、ナレーションを入れればいい。
石油ファンヒーターの回収CMみたいなのもののが印象に残る。
294名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:07:25 ID:6ya10Zxr0
テレビ買えるなんて、どんだけ金持ちだよ。
295名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:19:51 ID:fhPOJQf/0
>>293
いいアイディアだ。地デジ以降で何がダメかって視聴者不在で
官とTV業界の思惑だけで事を進めているのに、申し訳なさが無いんだよな。
デジタル化は前向きな進歩で、おめでたいことと言いたげなやり方には反吐が出る。
296名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:22:32 ID:4vNHXIyz0
あっちでもヒデジイ
こっちでもヒデジイ
297名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:29:07 ID:CUvdNfzAO
前にぷっすまのビビり王スペシャルで、草薙に対する仕掛けの最後が地デジのやつだったな
最初からネタ知ってるようなヤラセだろうけど、あれはワロタ
298名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:33:26 ID:6BE/Qjjw0
地デジの特徴

・チャンネル切り替えに4秒

・緊急地震速報が遅れる

・風雨に弱い

・家にあるテレビ全て交換が必要

・時報にラグがある

・昔録画したビデオやハンディカムは見られ無くなる

・天候が悪いと、まったく受信できなくなる

・地震や太陽風で地場が荒れると ブロックノイズがひどくなり受信できなくなる

・見通し距離でしか送信出来ないので、送信タワーの新設が必要

・送信タワーの新設で受信アンテナの指向性が狂い、大多数の家屋で受信不可になる。
299名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:35:28 ID:EuBeSelA0
2011年7月24日に地上アナログテレビ放送が終了します。
テレビを卒業できない極貧層の方は、申し訳ございませんが
ラジオをご用意ください♪
300名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:59:12 ID:wGMz1HIG0
今あるテレビが壊れたら、移行するよ。

2011年7月24日までには壊れそうもないがな。
金無いのに、動いてるの捨てて新しいの買うなんてどうかしてる。
301名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 15:59:58 ID:GIra048L0
総務省の強制買い換え、1台ごとに1万円ピンハネ天下り利権を知らないとは馬鹿だな
302名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:05:10 ID:68II27QiP
壊れてないのに買えって何だよ。
映さないなら映る器具寄越せ。
俺は金は出さん。
総務省が出せよ。
あいつらが勝手に決めたんだろ。
俺は今の放送で満足してる。
奪うなら代償は国が持て。
303名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:06:11 ID:+vx8tAKw0
>>293
なぜか






ル、襲来

って絵が浮かんだ。
304憶え方 :2008/05/13(火) 16:06:18 ID:ZXXzb44k0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   フォーいいナニよ(2011/7/24)
                 4〜/へi::::::;/,ヘミ7     |  アナログ終了
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  
                    l! '" |::::l、〜`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'〜`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ〜i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    〜` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
305名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:10:01 ID:5eqiAlY60
日本人も捨てたモンじゃねぇな。もっとメディア迎合かと思ったw
これでいいのだ。ナンでいちいち乗らなきゃいけないんだ。
或る日テレビがうつらなくなって、それでも見たい人は買えばいいし
ない人はそれでいいじゃないかw
306名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:10:53 ID:tY0foxNU0
地上波デジタルが見られるのに、わざわざアナログ地上波で見たがるウチの嫁を何とかしてくれ。
307名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:11:43 ID:faIFIAZa0
地デジ対応テレビの普及率が、すでに 40〜50% って数字を出してたけど
本当なのか。
308名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:29:13 ID:iJ6lY5A50
地デジが広まる方法は
アダルト放送のチャンネルがあればきっと広まるぜ
309名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:33:02 ID:WOaQN9Fy0
我が家は今でもテレビの写りが悪い時あるし、それでも見れないならいいやくらいにしか思ってない。
多分2011年が来てもアンテナ折れたかな?くらいにしか思わなそうだ。
310名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:35:41 ID:wcLNk9b9O
バカバカしくてどうでもいい。
当日あわてるのはマスゴミと総務省。
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
312名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:37:50 ID:jspV+5Oh0
>>307
すでに水増ししてる感じがするよな
確固たる証拠あるわけじゃないけどさw
313名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:38:03 ID:5/PGVSZa0
>>1
こういう”データ”って結局テレビへの「アナログ」文字表示を正当化するために
使うだけなんだから勘弁してほしい。
314名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:52:15 ID:V7TDzJFt0
大型だけどDVDモニターだけに使ってます
テレビは下品すぎて見れません
壊れなきゃ、絶対買ってなかったよ
315名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:54:27 ID:J+yAwRWX0
>>298

砂の嵐が見られない。
∴貞子終了
316名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:55:56 ID:4uUX5aq50
テレビのやかましいバカ騒ぎの音が聞こえてくるたび、雰囲気台無し。

今時こんなの見ているやつって、感覚麻痺してるんとちゃうか?
317名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 16:56:12 ID:Y8FUyfKC0
そろそろ、嫌がらせの常時テロップが開始されるのかな?

毎月、テロップの量を増やしていき、2011年にはニコニコの弾幕状態になるわけですね。
318名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:00:41 ID:8DRMGA2W0
アナログテレビ放送が終了するんじゃなくて
テレビ放送終了だろうに

ペイパービューは残るだろうけど
現行のゴミ同然のテレビ放送なんぞ淘汰されるだろう
319名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:00:51 ID:FtJh6w3k0
>307
一家に一台でもあれば世帯普及だからな。
一人暮らしでも複数台のTVやビデオがあるのが普通なんてことは考えていない。
アンテナの不備でアナログで見ていてもカウントされるし。
320名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:31:05 ID:fhPOJQf/0
>>311
そんなの20年以上前から言われていたわ。「TVは貧乏人の娯楽」「TVに出る人間はTVを観ていない」
金のあるなしに関わらず、暇の無い人間はTVを観る余裕が無い。金と暇があればもっと面白いことをする。
TVを観る連中は金が無いけど暇がある人種だからな。
そしてTVは「貧困層の王様」になるはずが地デジでそれすらも無くなる訳だ。
321名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 17:45:10 ID:DfodFxNJO
強制的にゴミを作った総務省は、
ゴミを引き取ってくれるんだろ?

それとも処分費も国民へ強制?

独裁政治並みだな。
322名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:38:39 ID:9/V03AgL0
>>301
新規購入強要といえば、前哨戦ともいえるリサイクル妨害のPSE騒動で
目が覚めた奴も多いだろう。
323名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 19:04:32 ID:WHuy+wGS0
>>75
首都圏だとUHFアンテナ建ててない家は結構多い。
MX、TVK、テレビ埼玉なんかはU局のなかでは独自番組多いほうだけど、
それでもキー局全部VHFで入るからな。

一軒屋はまだいいが、集合住宅(特に分譲タイプ)はかなり問題になるだろう。
今俺が住んでる分譲タイプマンションは集合UHFアンテナないし、
実家の一軒屋も元々はUHFアンテナなかった。
実家はテレビ買い替えタイミングでアンテナ建てたが。
324名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 22:29:15 ID:chQ2fSVf0
>>299
つかラジオの方がよくないか
AMラジオの暖かみある音質が好きだ
325名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 23:21:56 ID:rA2/5jY/0
強制的にテレビを買い換えさせて、景気がよくなったとか言うのだろう。
中古の電気製品を「危険だ」と言って買わせないようにしたのと同じだな。
小ネズミの政策だったか。こいつはどこまでカネの亡者なんだ。
326名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:25:10 ID:3h/YYAB90
北京オリンピック“特需”は期待薄? 消費意欲は低調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000043-zdn_mkt-bus_all
327芸能界マスコミは在日・部落・創価の巣窟:2008/05/14(水) 02:44:04 ID:3GRy5bbqO
328名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:56:55 ID:gGrB3Q3a0
>>298
ウチの症状だな
329名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 02:58:26 ID:Nhk9kYvw0
>と3人に1人は時期を知らなかったり、間違った時期を思っていたり

それだけ「重要じゃない情報」だって事だろ

停波してテレビが見られなくなるったって、要は正月と同じように過ごせば良いんだろ?
ビデオ屋に行ったりゲームしたりww
330名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:02:35 ID:9vX2Djoa0
長すぎてやるやる詐欺くらいの認識だよなw
331名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:09:55 ID:oYCMq2DE0
あっちこっち血で痔
332名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:10:39 ID:L2PJFRlZ0
情報弱者いすぎwww
どうせテレビ見ないけど


情報弱者は死んでください
333名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:12:09 ID:Sdn26ivT0
地デジの年末のカウントダウンはどんな感じだったの?チェックするの
忘れてたよ。
334名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:25:25 ID:ymnv6aNX0
終了と同時に政権危機来るんじゃないか?
335名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:33:20 ID:4/X6fnpu0
いまどき娯楽でテレビ見てるのなんてガキかスイーツかキチガイだけだろ
336名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:39:34 ID:vXy5UrtxO
テレビが娯楽っていうような家庭って底辺だろ?
購買力がない奴らばかりだな
スポンサー考えろよ
337名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:43:54 ID:4sh9gr+K0
いつも禿薙が映っているだけだもん。
何を伝えたいのかわかりにくいだろ。
338名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 03:47:11 ID:Oy8PgTnr0
2chとラジオがあればじゅうぶんです。
339名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 04:30:20 ID:AoV5FT2o0
そんなに先なのかよ!
340名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 06:15:13 ID:E3AsSzbs0
国の政策でアナログ終了するなら
年金暮らしの老人にはチューナー助成くらいしろ
田舎老人にはテレビと会話するのが楽しみなんだからさ
341名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 06:20:53 ID:SgmCOzTnO
テレビは見てないから廃止で良いよ
342名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:00:46 ID:YiCw8/c00
アナログからデジタルへって言われてもわからんよ
343名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:08:01 ID:6SoAXAb80
>>336
つか年寄りだよ
戦災から生き残り長らく働いたり子供育てたりしたご老人はTV見てボケっと過ごしたっていい
3441000レスを目指す男:2008/05/14(水) 07:10:20 ID:nUMXVE8B0
まあ、今からデジタルにするメリットがないってだけでしょ。
今時、テレビ壊れたから、テレビ止めたって人多いわけだし。
アナログなくなったらテレビ終わるだけだし。
345名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:13:25 ID:6SoAXAb80
>>344
防衛省がVHF帯空くのを待ち望んでるって話をこの板で見たことがあるけど、それがホントならムダでややこしい便乗行為で移行を滞らせるなんてあっちゃならないよな
346名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:14:24 ID:JNAnXFFcO
停波すれば嫌がおうにも解るんじゃね?(笑)
347名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:15:20 ID:wWXKniFUO
無知ゆとりは全部知らんから
348名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:17:41 ID:NmXJcmjZ0
地デジの仕組みを知れば知るほど買う気が失せる。
349名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:18:16 ID:HklJlkx80
他の法令等については認知度は半分も行かないだろうに
7割近くも知っているこれについては満足いかないってかw
350名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:18:31 ID:zAHkFlkb0
何が必要で金額的にどのくらいの出費になるのか個々で具体的にやらなきゃいけないことを
示してやれよ。

新聞の勧誘に来てるのに洗剤や野球のチケットをちらつかせてる意味不明なセールスと
やってるレベルが変わらんだろ。どうしてそんなに頭悪いんだ?
351名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:18:38 ID:5/PssjQ8O
何がいやって、ザッピング大好きな自分にとって、
あのチャンネル変えるのに異様に時間がかかる事。
352名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:18:41 ID:yUxFl96IO
テレビ見てないから興味なくてな
間違っていた1人だよ
それなりに覚えておこう
353名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:18:56 ID:e8CITfH+O
稚民党はいつ終了しますか
354名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:22:13 ID:1u4K7XqM0
語呂合わせで、覚えれるようにすればいいのに。

アナログ終了
2011724
匂いいーな、尿

覚えましたか?
355名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:23:24 ID:8paMAcVh0
テレビって、ほとんど見なくなったなあ
職場の話題にもならないし

以前はテレビの電源入れて無かったらなんか落ち着かなかったけど
今じゃあ別に見なくても、生活する上で何の支障もないって判ったわ
356名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:26:10 ID:LfrPY4tDO
血出痔でアナルグロとは何のニュースですか?
357名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:26:43 ID:6SoAXAb80
TV見てる人間がみんな地上波のタレントひな段バラエティとか古館のニュースショーを好んで見てるわけじゃない
CSで流れる海外の歴史・科学・人物ドキュメンタリーや大物ミュージシャンのライヴだってコピワンなんだよ
外すことを知らない人は、どんなに良い番組でもバックアップ取れない
358名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 07:57:35 ID:fetp5MQ60
ぶっちゃけ、今地上波がやっているかどうかすら師らね。
359名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:17:16 ID:eq4C2GXO0
10年前にTVなんて観てないと言うと変人か、ひどいと気狂い扱いだったものだ。
今じゃ大しておかしいことじゃないとは時代は変わるな。
360名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:36:03 ID:D+Hh6evP0
2011年7月24日から、普通の人は
暗号化していないテレビ番組の動画ファイルを
合法的に入手することはできなくなる
チューナとアンテナがついたパソコン以外では
一切、テレビ番組の動画ファイルどころか
静止画すら見ることはできない
もちろんYouTubeへのテレビ動画のUPLOADはできないし
静止画の掲示板への貼り付けもできない

パソコンとテレビ番組を切り離して、なにか便利になるのだろうか?
361名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:38:29 ID:NzObMQG8O
知らないんだから放置すれば?
テレビ放送は中止になり、ラジオになりましたって言って桶
362名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:49:47 ID:dya0syAf0
地デジの特徴

・チャンネル切り替えに4秒

・緊急地震速報が遅れる

・風雨に弱い

・家にあるテレビ全て交換が必要

・時報にラグがある

・昔録画したビデオやハンディカムは見られ無くなる

・天候が悪いと、まったく受信できなくなる

・地震や太陽風で地場が荒れると ブロックノイズがひどくなり受信できなくなる

・見通し距離でしか送信出来ないので、送信タワーの新設が必要

・送信タワーの新設で受信アンテナの指向性が狂い、大多数の家屋で受信不可になる。
363名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:55:35 ID:VNii/AFI0
>・チャンネル切り替えに4秒

 これが嫌なために買い換えてない、2011年までに1秒未満になるかな?
364名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:20:05 ID:ppG9mMmU0
>>10
俺の20年物のソニンのトリニトロンカラーテレビの寿命(寒いと色数が少ない)とテレビ終了と同じくらいかな。
365名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:22:20 ID:eq4C2GXO0
>>363
3年後には4秒が3.5秒位になるかもしれんが、MPEG2を採用している限り1秒は無理。
圧縮形式をH264にすればch切り替え時のラグはかなり解消されるだろうけど
地デジ普及を一からのやり直しと等しいのでまぁあり得ない。
希望があるとすればBカスの廃止かな。暗号化のせいでデコードに時間がかかっているはずなので。
366名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:27:08 ID:+nlVD4OC0
>>365
H.264の方がデコードに時間かからんのか?
まぁチップはどんどん高性能化してるし、そのうち早くなるだろうけど
CELLに期待しとけ。ベクトル演算早いから家電に向いてる
367名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:37:01 ID:CuHJ25o60
自作PC用に地デジチューナーボードが出たんだが
マザーボード変えたら録画したファイルが見れなくなるらしいな
アホすぎるだろ。絶対イラネ

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/06/news001_4.html
368名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:37:06 ID:eq4C2GXO0
>>365
H264は負荷は高いがデコーダーの性能向上で何とかなると思う。
フレーム間の参照方式の違いによりチャンネル切り替え時は、
MPEG2よりH264の方がレスポンスが良くなるはず。
369名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:40:21 ID:+nlVD4OC0
>>368
そうなのか
てか、地デジちゃんと普及するんかね…
このグダグダ感はまずいだろうに
370名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:44:36 ID:9RaniKQ50
チャンネル切り替えが遅いのは、CMに入った途端にチャンネル変えられるのが困る
テレビ局やスポンサー様の都合かと思ってたよ。

技術的な問題だったのか…
371名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:52:35 ID:eq4C2GXO0
368のレスは366宛でした。

>>369
まぁ食器洗い機や乾燥機と同程度の普及率は見込めるんじゃないかな。
政府やTV関係者はそれだと困るから青筋立てているんだけどw
正直冷蔵庫や電子レンジのような「無いと死にかけるorかなり不便」というものじゃないから
デジタルTVもそれでいいんじゃないかと思う。
372名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:54:10 ID:FOoGsTqfO
チャンネル切り替え四秒ってどこの会社のだよw
今は一〜二秒ぐらいだぞ
373名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:54:59 ID:PpcBy23+O
なんで政府は地デジに移行したがってるの?
また利権ですか?
2〜3年後に祭りにならない?
374名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:56:33 ID:xwyzpfXs0
>>1

アンケートの詳細を見ると、いろいろとわかる。
たとえば、3人に1人が正確なアナログ放送終了時期をしらないといってるが、そもそも
調査対象となる人のうち、地上波デジタル放送を見てるのは30%。すでに地上波デジタル放送を
見てる人なら、そりゃいつ終るか正確な時期なんでしらなくても問題ないから忘れるんじゃないの?
って疑問が出てくる。これについては、デジタル放送受信してる人としてない人でわけて結果を出してない

また地上デジタルについての感想では
「できればアナログを続けてほしい」が37.2%で1位になってる。

375名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:58:07 ID:S1NJF4KU0
終了終了って宣伝するだけでその後どうすればいいのか、いくらかかるのかまったく言わないんだもんね
376名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:59:18 ID:oL0Ccq4i0
さっきゲルマラジオのキットが届いた
377名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 11:59:42 ID:a6zXMUgK0
>>374
詳しい解析乙。
378名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:03:10 ID:dCxhpHLsO
一応地デジ化計画(UHF完全移行)は30年くらい前に立案されてた
VHF帯は基本災害用で基本間借りだったから

まぁ色々大義名分はあるけども、諸外国に遅れを取っている点と、受信料の問題
379名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:10:36 ID:PpcBy23+O
テレビを見ないなんて奴はどれだけコミュニケーション障害なんだよw
ある程度みんなが見てるテレビを見るのは常識だろ?
さすが2ちゃんは引きこもりばかりだよ。
テレビを見ないなんて変人だって知れたら出世も止まるな。
380名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:17:37 ID:s1lUkCSsO
テレビだけが情報を得る手段ではなくなった
確実なニュースならラジオのほうが
趣味ならネットや雑誌
のほうが充実してるし

テレビなんか時代遅れだな
381名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:22:44 ID:dvWqjaAwP
地デジのCM 鬱陶しすぎ
382名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 12:51:16 ID:uQvGRqOX0
>>378
全部アナログUHFにすればいいんじゃないの?
わざわざデジタルにする必要ないじゃん。
383名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:16:34 ID:xQN/UA090
発売日当日にして予価より6千円も値崩れしているPC用地デジチューナー
384名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:19:43 ID:ucUPEXZLO
>>379
テレビなんか見なくても、テレビを見てる人と会話が成り立つくらいネットで情報は入ってくる。
テレビを見なくて話に困るのは学生だけ。

地デジはテレビ制作側が自ら首を絞めているw
なくてもいいって気付いた人は多い
385名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:30:39 ID:Cp/aN0WW0
アニオタなのでテレビは必要だがそういえば長いことテレビ局が制作するような番組は見てないな…

決まった時間に録画したのを後で見るからチャンネル切り替えが遅いのも実感してないし
野球や特番での深夜時間の変更に確実に追従してくれるのでデジタル放送はありがたいw
386名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:35:58 ID:eq4C2GXO0
>>382
デジタル化(正確には圧縮技術)によって電波の周波数幅が削減できる。
解像度を上げる必要性は薄いだろとか、じゃぁもっと高圧縮の方式を使えよとか突っ込みどころは多いが。
アナログのままUHFに移行してもアンテナや屋内配線の入れ替えは生じるし。
387名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 13:57:11 ID:MyVCnVmC0
田舎の年寄りは「デジタル」って言葉すら理解できないんだよ
388名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:02:35 ID:tAU5FWjs0
TV終了のお知らせw
高給取りTVマン、広告マン涙目www
389名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:07:52 ID:Zb6YtPNhO
前は周知徹底しててほとんどの人が知ってるとか言ってなかった?
うまく伝わってなかったから地デジが普及しないのであってみんながテレビを見ないわけがないとか、国民9割が新聞を読んでいるとか、ホントやってることが北朝鮮レベルだな

もうマスゴミは社会に必要ねえんだから記者クラブ廃止してさっさと旧産業は廃業しれよ
390名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:09:34 ID:dvWqjaAwP
在京キー局とかNHKも整理しろよ ついでに
391名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:10:52 ID:5bumTHNm0
アナログ停波、地デジ以降に合わせてテレビ視聴をやめようと思って、
子供も一緒にテレビに向かう時間を1日30分から1時間と決めて
実行したら、最初の2、3日はTV見られなくてギャーギャー騒いでた
子供達に、ブックオフなどでどっさり本を買い込んで与えた。
仕方なく読書するようになったが、すぐに本の面白さに目覚めたようで
今では「いい加減本を読むのやめなさい」なんて母親に叱られてる(^^;
地デジ移行 万歳\(^o^)/
392名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:14:03 ID:Z9WkP5lc0
後期高齢者保険制度だって2年も前から決まってたんだぞ?
それを今頃になって騒いでるような国民がですね、何年も前から気にかけるわけないだろw
393名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:17:10 ID:Cfhlk/6S0
アナログは終了するなよ。
394名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:18:05 ID:6uS+vMhW0
大騒ぎしたPSEマークの件、思い出すな。
結局どうなったんだっけ?
395名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:31:26 ID:vzX1zFbX0
内容が3分の1の番組が
3倍に増えても別にうれしくない
396名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:40:02 ID:Dn1EC4VU0
テレビ変えかえるよりPCにデジタルチューナつけて、
デジタル見れるようにするから俺は別に良いぜ!
とりあえずゲームするのに不便だからせめて20型のテレビにはしたい……
397名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:41:43 ID:JgDb/1mF0
「知ってくらさい」じゃねー

「知ってください」、「クダサイ」だろ?

なんだよ「くらさい」ってよー。
398名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:43:15 ID:b6tU+VFn0
多くの女性はテレビが大好き
バラエティ番組とか見ておかないと女性の会話に乗れませんよ
399名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:43:37 ID:6b9TmC9j0
地上デジタルは明らかに視聴者に対して何も考えてないよな

視聴者がいなけりゃスポンサーもつかないのに
400名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 14:54:41 ID:1+nev8hS0
そもそも「地デジ」ってのが何なのか知らない人、結構いるぞ。マジで

まず「地デジ」のことを一から分かりやすく説明してやれ
どうすれば見られるのか?
何故切り替えなければならないのか?
切り替えるとどういいことがあるのか?
401名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 15:04:19 ID:JgDb/1mF0
>>400
ウチの父ちゃんは未だに「ヂデジ」「アナグロ」って言ってるよ。
その度に注意しても全然直んないw
402名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 16:35:03 ID:fgZ3hshB0
画面の解像度が上がるだけで利便性はむしろ悪くなってるじゃねぇか
ずっとアナログでいいよもう
403名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:05:54 ID:9X7wwL8zO
国が全家庭に10万払うなら浸透する
404名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:06:08 ID:Yz4JELqO0
地デジの特徴

・チャンネル切り替えに4秒

・緊急地震速報が遅れる

・風雨に弱い

・家にあるテレビ全て交換が必要

・時報にラグがある

・昔録画したビデオやハンディカムは見られ無くなる

・天候が悪いと、まったく受信できなくなる

・地震や太陽風で地場が荒れると ブロックノイズがひどくなり受信できなくなる

・見通し距離でしか送信出来ないので、送信タワーの新設が必要

・送信タワーの新設で受信アンテナの指向性が狂い、大多数の家屋で受信不可になる。
405名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:08:50 ID:f2dBVpEJO
深夜アニメ観れなくなったら死んじゃうよ(>д<)
406名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:09:59 ID:BdmS3gSb0
これを期にテレビは見ない。
407名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:30:49 ID:NOYSNwlj0
5千円で仕入れた低価格チューナーを
5万円でジジババに売り付ける電器屋も出て来ると思われ
408名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:42:16 ID:kzbawEKDO
コピフリにしてカードを廃止してください。
409名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:43:50 ID:HK7UddlMO
テレビなんか見なくていい。
410名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:46:23 ID:VEoISXWg0
知ってるけど知らないフリし続けます。
皆もそうしようよ。
411名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:52:24 ID:9mN26Doh0
高い液晶テレビだけになったな...
1万以下のブラウン管のテレビがあっても、よく知らないメーカーだしw
412名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:52:25 ID:szi7dXtq0
>>261
チューナーを強制的に買い替えなきゃならず、さらに不便になるのに、「反対する理由がない」
とは恐れ入った。しかも、チューナーはテレビの台数分必要。
居間に一つ、子供部屋に二つとか有る家庭はその全てにチューナーを…
録画機器もダメになるから、さらにチューナー付きレコーダーを…
どんな金持ちの家庭だと。もう貧乏人は見るなって事で、テレビ離れが始まるな。
413名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:53:48 ID:uQvGRqOX0
TVとiPod母艦専用PCが壊れた。
iPod母艦は別のノートPCにしたので大丈夫。
問題はTVをどうするか。
最近、全然TV見てないし、新しいのを買うかどうか迷ってる。
1〜2万の中古のデスクトップでも買ってきて、チューナーカードを移植するだけというのが一番良さそうだな。
地デジチューナーを新調するまでもない。
アナログ廃止されたら、TV見るのやめてもいいと思ってる。
414名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:54:06 ID:wX7nsWDg0
H.264へは衛星ダウンロードでコーデック更新出来ないか?
415名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:54:13 ID:CuHJ25o60
テレビ(笑)
416名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:57:37 ID:u2oEFmV20
独身の俺はテレビなんてあんまり見ないんで、42型ぐらいの小さいフルハイビジョンでじゅうぶんだぜ
417名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 17:59:13 ID:YIy/gs140
B-CASを廃止すれば普及するだろ
418名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:04:26 ID:WseT7qSM0
放送終了予定時期に、本当に放送が終了すると思っている人が
3人に2人もいるという方が信じられない。
419名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:04:31 ID:CzUtAUSZP
アニメとニュース以外に見るものなんてあるか?
俺はない。
時代劇の必殺くらいなら見る。
420名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:08:42 ID:2EG9D+vT0
てかもっと具体的で分かりやすい説明をしろよ。
CMで「デジタルに変わります」って叫んでるだけじゃねぇかよ。
421名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:11:23 ID:velgBi0c0
貧乏人は、ラジオを聴け。100円ショップで売ってるぞ。
これが、文化的で最低限の生活じゃないのか?
422名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:12:07 ID:5bmxtuPO0
地デジのCMが爽やか過ぎて印象が薄い
423名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:14:49 ID:aNaF4zHr0
コピワン、B-CASなど余計なものをつけなければスムーズにことが運ぶものをw
おかげでテレビをメディアの主役から引きずり下ろせそうなので、ある意味感謝してるけどw
424名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:39:20 ID:ydKAiW610
地デジのメリットは10個あるらしいんだが、ニュースしか見ない俺にはいらないものばかり。

http://www.dpa.or.jp/feature/index.html#d7
425名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:42:11 ID:2Q0QSgcv0
ダビング制限かかってる時点でいらね。アナログのほうが良かったってなるわ
426名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:42:57 ID:U0L/gaAW0
確かに俺も何年か後、たしか2011年かな?って程度は知ってるが、それ以上は知らんな。

何年か前プラズマTV買って、たしか既に地デジだから関係ないし。
427名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:44:35 ID:V1HjjcH+O
ここまでやって知らねー奴なら知らなくても問題ないんじゃねーか。

時期なんてテレビつけてれば必ず聞いたことがあるはず
それでも頭に入ってない奴って
毎日なに考えて生きてるの?って感じ。
自分に必要な情報だけを処理してればOKなのは
学生時代で終わりだぜ?
428名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:45:16 ID:UVXcRZaY0
>>379
テレビなんて見なくてもいくらでも話すネタあるだろ
どんだけテレビに依存してんだよ
429名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:45:44 ID:eq4C2GXO0
>>420
TVやレコーダーを買い換えろ、アンテナと屋内配線を交換しろ、場合によってはCATVを契約しろ
共同アンテナで受信している場合は関係者で話し合って金出せ… そんなCM流れたらぶち切れるぞw
大きな問題なのに騒いでいるのはネット界隈だけで、危機感を覚えない人間が多いのはそこら辺をぼかしているから。
430名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:46:32 ID:lfC2uF6M0
商業放送というのは、視聴者の立場は 「 見 て や っ て る 」
民放の立場は 「 視 聴 者 様 に 見 て い た だ い て る 」
ここをきっちりと押さえておかなければいけないのでございます。
431名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:46:34 ID:u6L7HTnX0
どのみち、11年になったらテレビでいろいろやるだろうし・・・・。
その頃から品定めして購入したのでちょうど良いだろ
432名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:48:14 ID:YE9/c/UF0
仕事しとらんなあ。
433名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:53:26 ID:Yz4JELqO0
地デジの特徴

・チャンネル切り替えに4秒

・緊急地震速報が遅れる

・風雨に弱い

・家にあるテレビ全て交換が必要

・時報にラグがある

・昔録画したビデオやハンディカムは見られ無くなる

・天候が悪いと、まったく受信できなくなる

・地震や太陽風で地場が荒れると ブロックノイズがひどくなり受信できなくなる

・見通し距離でしか送信出来ないので、送信タワーの新設が必要

・送信タワーの新設で受信アンテナの指向性が狂い、大多数の家屋で受信不可になる。
434名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:56:26 ID:sF4qfS760
2012年くらいにはデジタル放送終了するんじゃね。
435名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:57:10 ID:i1pGiHG80
フジテレビの社員が知らないんだから、一般人が知らなくて当然だろw
436名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:58:01 ID:2Q0QSgcv0
>>433
ダビングに大幅な制限がかかる。も追加で
437名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:58:19 ID:OGE64BOY0
「地デジの楽しさ」って具体的に何なんですかね?
438名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 18:59:27 ID:TU2xsmMX0
>>433
・ヘリなどにより電波障害が起きると、画面が乱れるどころか消えることがある。
 (東京タワーから7kmの我が家で体験)
439名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 19:08:10 ID:5bumTHNm0
>>424
高画質と宣伝しながら、スポーツ中継なんかでは
ブロックノイズ出まくりだったりするしな。
440名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 19:58:18 ID:I4l5ILrK0
部落民と朝鮮人には無料配布ですね、わかります。
つか、有料ゴミ袋を部落民に無料配布してるって、どういう了見だよ。
部落民がことあるごとに無料であることを自慢してるぞ。
441名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 21:04:24 ID:AYqg6ZKH0
若いやつが意外と知らなかったりするんだよな
442名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 22:40:55 ID:Ww0ufuVX0
これを期に日本からテレビを追放すればいいよ
利権まみれで汚ならしいし
443ねこまた:2008/05/14(水) 22:42:39 ID:TRHJNc9tO
ぶっちゃけ……一度地デジを観るとアナログなんて見たくなくなるぞ
444名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 23:46:21 ID:WE8DIOpS0
>>437
テレビが売れる
445名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 00:03:28 ID:AWyAUQGg0
>>443
うちのTV、BSのチューナーのみ生きていて、地上波部分あぼーんしたんで、
地デジチューナーをD4端子経由で見ているんだが、単にゴースト無し以外
御利益感じておりませんな。

ザッピング遅いわ、スポーツ中継等でブロックノイズ出るわ、番組によっては
額縁でかいわ、アンテナの向き少しでもずれていると受信もままならんわで
どうしょうもない。
446名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 00:41:37 ID:AUtcHVVl0
>>22

なんでも法律で決まってるらしいですよw
さて、どう考えてもムリムリなんだけど、
強引に移行するしかないよね、法律で決まってるんだし

しかしそれにしても不思議なのが

なんであんなにアホみたいに流してるのに
「法律で決まってる」って文言が一言も出てこないのさw
447名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 00:46:33 ID:AUtcHVVl0
>>379は小学校で成長が止まってるかわいそうな中年なんだ。

いまどき高校生もテレビの話はしなさそうだがw
出世とかいってるしドンだけ昭和世代なんだよw
448名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 00:52:29 ID:t6VABnao0
うちのテレパソのマザボがあぼーんしたけど、チューナーカードを他に移植してとりあえずアナログを使い続けるわ。
2011にアナログが終了してからテレビを買うかどうか考えればいいしな。
今の生活状況からしたら、別にいらん。
449名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:03:50 ID:tcjMdMeu0
>>446
期限までに移行完了しなかったら、役所の連中はみんな法律違反の犯罪者?
450名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:08:38 ID:5eblUURH0
2052年で終りなんだろう
まだまだ先じゃん
451名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:32:12 ID:V5ACjfU80
BCASが持つ個人情報は何件になるんだろう
452名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 03:50:45 ID:NeOopH6+0
地デジ商法とか言ってるやつ、まだまだ甘いよ。

次に来るのは「200V商法」だ。

オール電化の名を借りての全電化製品強制買い替え、
奴らは本気でさせる気だぞ。
453名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 04:18:52 ID:2QS8pCNw0
テレビ離れが確実に進む。
高いデジタルテレビを買える家庭ばかりではない。
内容の薄い番組が多い。
テレビ局は自分で首を絞めてるようなもの。
454名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 06:58:32 ID:1V1ShgmHP
地上アナログ放送終了前に、日本国自体完全終了しそうなんだが
455名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:40:21 ID:muWRXLS20
ビル陰で電波が届かなくなってしまう世帯はどうしろと?
456名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:42:22 ID:muWRXLS20
>>446
法律違反になりそうなことが明らかだから。
457名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:43:44 ID:dTPdGAZSO
っていうか、テレビ見ないしどうでもいい。
458名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:46:22 ID:a6nsxUuR0
俺のここ数年の年間テレビ視聴時間は20時間/年くらいだな
テレビイラネ
デジタルにして不便になったテレビをわざわざ金払ってみてるヤツってなんなの?どM?
459名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 08:59:21 ID:OBcfSPt0O
地震とか大事件があった時にニュースが見られるように
パソコンにTVが映るようにしてあるけど、本当にそれくらい
しか用途がないのに血デジとやらごときに数万も金出したくない。


2011年は俺的に「TVと完全に決別する年」になりそうだ。
460名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:04:04 ID:1V1ShgmHP
ミンス党政権になったら、アナログ放送も存続されますか?
461名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:05:25 ID:5dIvZCoIO
今のテレビをゴミにする気がしない
ゴミの増加を促進させんな
462名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:07:58 ID:0j5NSgSv0
まぁ2ちゃんねらーならこういうインタビューを受けたら2人に1人は知ってるくせに
「地上アナログ終了? 知らないですねぇ。」と言うだろう。
463名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:15:54 ID:nYCWZPS+O
アナログ終了前に一昨日ウチのテレビさんが終了してしまいました
無けりゃ無いで全然平気なコトに今更気付く
464名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:16:38 ID:VRqrca540
アナログ放送にテロップ入れればいいだろ?
【アナログ放送終了まで、あと○○○日○○時間○○分○○秒】
465名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:18:19 ID:kEzYWaH00
>>464
入れるって話、進んでるらしいじゃんw
466名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:19:40 ID:ujV+raLW0
2011年に20インチ弱のテレビが2万迄で購入できるなら、考える
467名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:20:05 ID:0j5NSgSv0
「ふがふがぁ、あなろぐ放送っちゅうのはなんですかいのぉ?
 まぁた年金が減るもんの一種ですかいのぉ?」
468名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:32:26 ID:4+K1BBJD0
サザエさんの家にハイビジョンテレビを設置しなければ買い替え需要が進まないと思う
469名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:34:15 ID:zzhkUZWg0
>>465
もっと露骨に強迫観念を煽る表示にするべきだろう
470名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:34:50 ID:1V1ShgmHP
地方局なんか潰れそうじゃん 余計な投資で
471名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 09:36:25 ID:0YA4YKt00
>>468
東芝ならやりかねんぞw
472名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:03:15 ID:LBPLLfXXO
>>421微妙にラジオの電波が入らない家はどうすれば…。
473名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:09:18 ID:B49i+dugO
液晶テレビのアナログ放送の画質が酷いのは、デジタル化促進の一環なのか?
474名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:09:36 ID:b4td6jYQ0
うすうすは知ってるけどくやしいから知らないフリしてる。
「キレジ?」「チゲジ?」とかわざと何度も聞き返してる。
475名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:14:07 ID:mXNWgNI80
横浜市在住なのに、電気屋に「アンテナでの受信は100%不可能です」
と言われたうちの場合はどうすればいいの?
わざわざ高い金払ってCATVを引かなきゃいけないの?
476名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:15:52 ID:XB1xZzODO
つうかTVがいらね
もう全部ネット配信にしろよ
477名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:17:08 ID:fOjgVJCK0

テレビが終わる日。

テレビがネットに完全に置き換えられる日。


新時代の幕開け。
478名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:25:43 ID:StR/dCR30
>>475
関東の場合、地アナ終了と同時に、地デジは新タワーから放送する予定だから、
ぎりぎりまで何もしないほうがいいんじゃまいか。
479名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:25:52 ID:6KMgg4Pg0
480名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:26:08 ID:M+rbZap60
>473
液晶やプラズマといった固定画素パネルの宿命。
481名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:29:45 ID:O0q4ercI0
今はニュースみたりBGMがわりになんとなくつけてるけど。
地デジに移行するのもめんどくさいんで、もう見るのやめようかとおもってる。
482名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:34:03 ID:B49i+dugO
>>480
じゃあ、過去に放送された番組は、ブラウン管でないと、まともにな画質で見れないって事か。
483名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:35:09 ID:ADsGK8n00
>総務省では「2011年に..受信機の購入などの具体的行動を喚起していくことが今後の課題」
家電業界の手先を税金で雇った覚えは無いんだが
484名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:35:20 ID:mXNWgNI80
>>478
情報ありがとう。
俺はTVなくてもいいんだか、母親が「TVが見られなく
なったら自殺する」て言っているんだよねww
よけいな金は使わされるし、ホントに年寄りいじめはやめてほしいな。
485名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:38:04 ID:t6VABnao0
デジタルに移行しないと何か困ったことでも起きるのか?
VHF帯を空けたいなら、アナログのままUHFにスライドすればいいじゃん。
UHFならアンテナの問題だけで、それ以外は今までのハードが全部使えるしな。
アンテナが既に立っていれば追加投資はいらねえし。
486名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:45:53 ID:W6BkbqTN0
中止して
487名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:50:23 ID:42hfhOZR0
テレビ(笑)
いらんよ。
ラジオならよく使うけどな。
488名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 10:53:04 ID:jOzCgXbC0
フェフェフェ、嫌なら別に見なくても良いんじゃよ?
489名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:03:26 ID:W6BkbqTN0
最低いくらかかるの?その情報が一番欲しい
490名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:11:59 ID:PRR2i41O0
テレビ観ないから、いろいろ終了してくれていいよ
491名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:20:54 ID:StR/dCR30
>>484
新タワーは、東京タワーとは場所も違うし、高さも違うから
地デジを直接受信できる可能性もあると思う。
そのときに備えて資金を貯めておくのが無難ではないかと。

一人暮らしの年寄りなんかどうするんだろう?
492名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:30:08 ID:qSNWnr1l0
マジで見たい番組がない
「えーまだテレビ(笑)なんて見てんの?」な時代になってくれないかなー
「スイーツ(笑)=テレビ(笑)」くらいの認識になってきてるわ俺

事実を伝えきっていないニュース(笑)
能ナシ"タレント"が騒ぐだけのお笑い・クイズ・グルメ・バラエティー(笑)
まるでケータイ小説を学芸会でやってるみたいなドラマ(笑)
493名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:48:51 ID:IS5d3+ziO
7月末っていったら、九州に大雨が降りやすい時期なんだけど大丈夫なんだろうか
台風もあるし
494名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:33:49 ID:p19N55Hr0
>>493
台風情報は悪天候のため映りませんw
495名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 12:50:01 ID:hd8Xf8Or0
テレビは奴隷が見るもの△
110 文責・名無しさん New! 04/12/14 02:31:48 ID:tcvA1o35
なわけないだろw
でもマスゴミ関係者の家庭にテレビがない
もしくは、テレビを見ない、子供に見せないってのは多いぞ
金持ちインテリ層は(在日成り金とかは別)子供にテレビを見せないし
カネもやらんからね。 自分達の既得権を守るための洗脳放送、奴隷操縦放送を
自分達の子供には見せるわけにいかないからね。
家庭の幸福は諸悪の根源とはよく言ったものだな。それにテレビなんてのは奴隷が見るもの。
奴隷をコントロールするためのツールだと思ってるからまともには見ないよ。
部屋にかえると無意識にテレビつけて寝るまでつけっぱなしなんて
完全に奴隷にされてる証拠だし家族の食卓で無言でテレビ見てるのなんてまさに
支配階級の思うつぼだな。
サブリミナル放送は最近厳しくなって巧妙なやつしか流れてないけど
以前はすごかったぞ。ちなみに俺は元関係者っていうか姉が某局に勤めてた。
バイトでよく出入りしてた。
マスゴミなんてどこも一緒だぞ。思想は違えど、お互いに恥部を
握りあってるから、踏み込めないし叩きのめせない。
システム全体が腐ってるから、もうどうしようもないんだよ。
シガラミでがんじがらめになってるから、もう今更内部の一部の力で
どうにかなるもんじゃないんだよ。
もうテレビごとぶっつぶすしかないんだけどね。
496名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 14:09:14 ID:rNCp1j2X0
アナログ放送もデジタル放送もとっくに終わっている
497名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 14:21:21 ID:GMaBZMEU0
498名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 14:31:30 ID:mK56/pcQO
>>489 今有るテレビが近年購入の地デジ対応で既にUHF局も受信出来てるなら……いや、ならその質問は無いよなw

今のテレビが普通のアナログでVHF受信してると仮説すると…UHFのアンテナ¥3000〜¥5000程度。
地デジチューナー¥10000〜
くらいだろ。
アンテナとか自分でセッティング出来なきゃ+工事費。

HDD内蔵DVDレコ持ってれば地デジチューナーは付いてるからUHFアンテナだけ。
499名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 14:39:57 ID:H5fzO3+10
「砂の嵐」も見納め?
500名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 14:42:52 ID:h5Yxn4ru0
>>498
うちの地域はCATVなんだけどパススルー方式なんで
テレビさえ地デジ対応ならば何もいらない。



もしかして勝ち組?
501名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 14:43:06 ID:GVnMH2LU0
>>65
たまには2000円札のことも思い出してください><
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
503名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 15:33:50 ID:GVnMH2LU0
>>500
みんなタダで見てるものを、わざわざ金払ってる奴が勝ち組なわけねーだろ。

街角で配られてるティッシュを売りつけられてるのと一緒だぞ。
504名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 15:53:50 ID:0YA4YKt00
>>503
>みんなタダで見てるものを

タダじゃないぞ。
広告費という名の莫大な金が電通やTV局に流れ、
商品価格に上乗せされてる・・・。
505名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 16:00:41 ID:gPSHIrpa0
>>504
CMしてる企業の商品を買わなきゃ、払わされる事は無い。
506名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:05:03 ID:ORLlQirw0
デジタルテレビはまだ買い替える必要はない
(未だレガシーフリーじゃないし)
それよりも火災警報器をつけて置けよ
507名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:32:04 ID:JYcO0mlj0
>>504
つまり、広告の商品を買わなきゃ良い訳ですね。
508名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 17:49:40 ID:uF0N6gSwO
いや ただだろ、テレビにしろラジオにしろ
テレビは国民の財産である電波を使っているんだから
509名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:19:56 ID:qi2V4zmH0
今持ってるテレビを捨てるのにもお金がかかるし、チューナー買っても、
今度テレビを買い換える時に無駄になるし。
どうせ画質がよくなっても、テレビ番組の質が向上するわけでもないしな。
510名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:57:36 ID:y5sRCkvg0
地デジなんかどうでもいい

CSの番組観れりゃそれでいいわ。
音楽はMTV、ニュースはCNN、ドキュメンタリーはディスカバリーかナショジオ、
ドラマはFOX。スイーツはLaLa、ヲタ・ガキはアニマックスかキッズステーション。

これでおk
511名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 18:58:49 ID:0YA4YKt00
>>508
国民の財産なのに、TV局はほとんど電波利用料を払っておらず、
巨額の利益を上げてTV局員高収入。
携帯電話会社が支払う莫大な電波利用料は携帯電話利用者
である国民が支払っているという現状。
512名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:00:49 ID:z9hJJmNd0
>>492
安心しろ、その時代はもうすぐだ。週刊誌で一家でTVを観ないキャンペーンやったり
TVなんか観ていないと公言しても以前ほど変人扱いされなくなったのがその兆候。
513名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:23:51 ID:uTGScw4/O
PCに疎い親父までテレビみないって言ってるんだから末期やぞ
514名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:38:01 ID:cn9JSYX40
>>471
ケータイも出て無いし、磯野家のテレビはブラウン管だけど、
電器屋の店頭にあるのは大型液晶TVだった。
どういう世界だ、あそこ。
515名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 19:44:49 ID:A3d+3HGU0
視聴者が「民放様に放送を見させていただいている」
民放が「視聴者に見せてやっている。ただし録画はするなよ」
って感じ?
516名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 20:38:05 ID:uF0N6gSwO
巨額の維持費を考えれば電波の使用料は
相殺と考えてもいいが今の胡座かいた放送局の姿勢を考えると、
この使用料の問題を持ち出すのが一番効果的
517名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:04:16 ID:uelXvZ4s0
電波芸者(一般名称:女子アナ)ですら知らん人もいるからなぁf^^;
518名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:10:35 ID:HZwOHgY60
外にTV置いて皆で見ればよくね?
519名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:42:49 ID:uklGYrMu0
ここで見てない見る価値無いとぐだぐだ書いたところで
結局まだまだテレビ見てる人は多いんだなということが
芸スポ速報+なんか行けばよくわかる。
520名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:13:38 ID:xI8syYcs0
ネット右翼がハイビジョンTVを買えるわけ無いじゃんw

     (  人__屑_)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ミ/  ー--)  /平日もGWも朝から晩まで反中嫌韓書き込み
     (6     (_ _) )< ネット右翼は高学歴エリートの
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \ 坊ちゃんばっかなんだにょ!
      \_____ノ,,    ∩__________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   たかるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      
■実はネトウヨニートの原因は低学歴と貧乏だった
ニートの最終学歴 中卒26.2% 高卒50.6% 短大・高専11.8% 大学・院10.3%
グラフ
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/toukei.gif
内閣府 青少年の就労に関する研究会
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf#search=

■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の若年無業者に関する調査(中間報告)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf
6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)

○大学・大学院卒層の購読新聞
朝日■■■■■■■■■■28.2%
産経■3.5%←プッ
○世帯年収が1500万円以上の購読新聞
朝日■■■■■■■■■26.8%
産経■5.9←プッ%
http://adv.asahi.com/2008/reader.pdf
521名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:31:17 ID:x9qXa4BN0
レターボックスになった途端に苦情が殺到しそうだ
522名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:34:38 ID:4SuXCVKv0
低所得層には高価な地デジテレビなんか買う余裕ないだろw
523名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:40:24 ID:GtJUlu6AO
>>495
>恥部をにぎりあってる

ずいぶんエロいな。
524名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:53:00 ID:g4wwHLJ30
「奢れる者は久しからず」 か・・・
525名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 23:02:07 ID:4j01b12F0
>>523
にぎり合ってるってことは男同士か
526名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 01:55:28 ID:UszYMS1q0
                   ,,..‐-- ..,,
                 ,,-''"      "'‐、
               ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
               / ノ             ノヽ
               ,' )               ノ、   みなさん、ご存知ですか。
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ   ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
               |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   2011年7月24日までに、
               \       l       し'    アナログテレビ放送は終了し、
                 |∴\  ∨   、/ . )     地上デジタル放送に完全移行します。
                | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
                \∴!   ̄   !∴/     地デジになると、テレビの視聴や録画がさらにめんどくさく、
                   ̄ ̄\_/ ̄ ̄        役人の天下り利権拡大、放送著作権ゴロの搾取維持に御協力ください
                  /⌒ 丶'   ⌒)
                  / ヽ     / /        天下り役人著作権ゴロサポーターが沢山増えています
                 / /へ ヘ / /l                 もっと貢いで地デジ〜♪
                 /  \ ヾミ  //
527名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:08:29 ID:2y00b4Oa0
あと三年たったらネット回線でテレビが見られるようになるかもしれないから、
とりあえず待ってみる
528名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 03:45:19 ID:3F8dV3bT0
別に正確に知っている必要はないと思うんだが。
どうせその時期が近付いて来たらまた騒がしくなるだろうし。
529名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:08:42 ID:z4l+yjgO0
本気で終了すると思ってないんだよ。
永久に続くとも思わん仮名。
530名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 08:18:52 ID:SXRWAmx30
>>511
しかし、それが、電波帯圧縮為にアナログを廃止してデジタル化するんだ!
と言う、デジタル化の大義名分を、総務省の天下り官僚達に与えた。
別にアナログのままで誰も損しないで良かったのに。
531名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:08:42 ID:jJdWFoGk0
>>504-507
甘い
PB商品とかにメーカー伏せて販売しているケースあり
532名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:12:22 ID:iSdHfV32P
ラジオはデジタル化しないの?
533名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 09:41:35 ID:wxhs81Y00
>>527
フレッツ光を契約して、ひかりTVに1500円位払わないといけない。
しかも、NTT経由で個人情報がNHKに渡るらしい。

うちはADSLだから、毎月3000円高くなる、しかも受信料まで支払わされるから、
年間では5万円の損失か。
534名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 11:57:35 ID:e/2UCaml0
>>514
カツオやワカメがケータイでメールピコピコ打ってる姿は
想像したくないな。
535名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 16:24:15 ID:5qD10zkC0
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑

雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、
警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を巻き添えに殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者のそこには無くなった方がいるので踏まないでくださいとの声を
無視して「まるで温泉地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ、棺のふたを開けて
中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援物資ののパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、すべて警察の所為。
アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、麻薬は吸う、脱税はする、放火はする、詐欺はする、
横領はする、暴力はふるう、痴漢はする、泥棒はする。

捏造記事なんて星の数ほど。

再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。

そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」(笑

失 せ ろ ウ ジ 虫 !
536名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 17:47:41 ID:WwpKEEp40
>>504
民放の場合、見る分にはタダだから、タダでいいんだよ。
問題なのは、その無料の物に有料契約のNHKが
ノンスクランブルで抱き合わせになっている事だ。
この点で、テレビはタダとはいえなくなっている。
537名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 18:58:13 ID:vekrRFei0
完全移行当日・・・

男 「もしもし、NHKですか? テレビが映らんようになったんだが。」
局 「今日からデジタルへ完全移行でぎざいまして、アナログ放送は終了いたしました。
   御視聴されるにはデジタルチューナーをご購入頂きませんと・・・」
男 「ふーん、そうなのか。」
局 「はい、お客様には何卒御理解頂きますよう・・・」
男 「ならもう見れんでもええわ。さいなら。」(ガチャリ!)
  、、、ふぅ・・・さて、次はTBSか、、、(プルルルルッ!プルルルルッ!)


 各局へ小さな不満をさりげなく伝え続ける小市民であった。
538名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 19:22:07 ID:P586Qx2n0
アナログ止波後、TVの普及率が減少していく珍事が発生します。
539名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 20:01:48 ID:9EUl0CI30
ちょw お前ww テレビ局が潰れる訳ないじゃんpppw

・・・・・そんなふうに思っていた時期が俺にもありましたよ。
540名無しさん@八周年:2008/05/16(金) 23:38:46 ID:thHF951l0
アナログ終了1カ月前からレターボックス表示の回りの黒枠が徐々に太くなっていき,最後は切手サイズに。
541名無しさん@八周年
サブリミナルで

  ア  ナ  ロ  グ  終  了

はどうだろ