【教育】 "字幕読めない、知識もない"若者増加に、映画業界困った…「ソ連って何ですか?」「ナチスって何?」★12
952 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:01:23 ID:3eQj8E/HO
いちいち説明しなくてもよい
過保護にするなよ
わからんなら自分で調べればいいこと
953 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:05:32 ID:mhw78hpu0
>>919 >知らない事が真理から遠い訳ではないし、間違ってる知識が前提である娯楽は
>真理ではない以上、知らない人と同じだって事だ。
>
「知らなければ、楽しめない」、これは真理とは呼べないが映画鑑賞の上での真実の一つではある。
娯楽にしろ何にしろ、マス・コミュニケーションに於いては「共通概念」が無ければ成立しない。
その主たる共通概念は例えば言葉であり、生活習慣であり、共通体験などであろう。
そして
>>1のスパイ映画の場合は、その枝葉末節の共通概念が「ソ連」や「ナチス」といった単語であったという事だ。
>心理戦を題材にした時、東西スパイを題材にしただけだとしたら、
>モチーフが根来衆、雑賀衆、甲賀、伊賀でも良いで、東西スパイは作り手の都合でしかない。
>それは真理でも本意でもないだろ。
>
「東西スパイ」を題材とした映画を観に行くのなら、「ソ連」や「ナチス」といった単語の知識は必要だったという事だ。
もちろん、世の中全ての人が「ナチス」やらソ連」やらの単語を知る必要はない。
しかし「東西スパイ」を題材とした映画を観て内容を理解するにはそれらの単語知識が必要な以上、
その単語知識を知らなかったという事実は「東西スパイを題材とした映画を楽しもうと試写会に参加した」という条件を考えるなら、社会通念上「愚か」とも評されても仕方が無い。
>>950 俺48都道府県の位置全部はわからないけど
ユーラシア・アフリカ・アメリカ大陸にある国の全国名と位置は覚えてるわ
955 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:13:13 ID:mhw78hpu0
>>951 >本当のスパイの仕事の多くが地味な事務仕事だとしてもか?
>
「スパイ映画」の話だから、本当のスパイの事なぞ関係無い。
>映画に描かれてる情報戦そのものがフィクションなら、別に冷戦そのものを知ってる必要はない。
>その前提は物語中に説明があるし、
>そんなもん歌舞伎や落語と同じで「わかる人にだけ笑えるネタ」以外を楽しむ事も含んで作品になってるわな。
>
冷戦をモチーフにしている以上、最低限の知識は必要だったという事。
実際に「ソ連」や「ナチス」の単語を知らなかったが為に「物語中の説明」も理解出来ず、映画が楽しめなかった事例が
>>1に記載されている。
映画離れ→若者の知能が低いからだ、映画業界は悪くない
>>954 おれはオーストラリア大陸にある全国名を言えるよ。
958 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:17:08 ID:mhw78hpu0
>>950 如何にも「ゆとり世代」らしい、平和な風景ですねw
959 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:17:15 ID:CUuowE8a0
>953
当のアメリカ人自身、建国以来。いまだに民間では一意の常識がない訳で
(それが裁判国家の所以)、移民国家で共通概念がない
(一つあるとすれば国家への忠誠心のみ)のに、共通概念に訴えた映画を作れる訳がない。
スラングの言い回しですら差があるし、メリケンは歴史に関していえばゆとりよりも無知だ。
たとえば警察の行政機構を知っていたら、日本の「踊る〜」シリーズはありえない事だし
警察については知っている事は何の前提にもなってないが、楽しめるだろ?
映画、特にハリウッド映画はそんな前提をしらない人でも楽しめるように作ってある。
記号をしらないから面白さが理解できないならSFの古典ぶちこんだマトリックスなんて
ヒットしようがない。
960 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:25:17 ID:qhFR3GUR0
>>939 私は「アンネの日記」から入ったな。
で、続いて図書棚の近くにあった「恐ろしい本」という、アウシュビッツやら732部隊やらグロ系の話に入っていった。
当時中2。
20年以上も昔、ネットも携帯もなかったしね。
図書館でちょっと刺激的な本を読むことぐらいしか娯楽がなかったのよ。
961 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:31:14 ID:mhw78hpu0
>>959 頭の悪い反論の為の反論ばかり。
ほんとに詭弁がお好きな人だねぇ・・・・
>当のアメリカ人自身、建国以来。いまだに民間では一意の常識がない訳で
>(それが裁判国家の所以)、移民国家で共通概念がない
>
アホか。
アメリカではWASPの連中が某秘密結社の思想に従って独立宣言及び合衆国憲法をこさえたわ。
以来歴代政権でも変わる事のないアメリカ合衆国の骨子となっている。
>(一つあるとすれば国家への忠誠心のみ)のに、共通概念に訴えた映画を作れる訳がない。
>スラングの言い回しですら差があるし、メリケンは歴史に関していえばゆとりよりも無知だ。
>
はぁぁ?
単なるスパイ映画一つ作るのに、アメリカ合衆国建国以来の共通概念が必要か???
>たとえば警察の行政機構を知っていたら、日本の「踊る〜」シリーズはありえない事だし
>警察については知っている事は何の前提にもなってないが、楽しめるだろ?
>
「警察って何?」という状態なら、「踊る〜」シリーズを楽しめないだろ?
お前はゆとりを甘く見すぎ。
>映画、特にハリウッド映画はそんな前提をしらない人でも楽しめるように作ってある。
>記号をしらないから面白さが理解できないならSFの古典ぶちこんだマトリックスなんて
>ヒットしようがない。
>
実際に楽しめていない事例が
>>1に書いてあるじゃんw
962 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:31:20 ID:ADY7xBb30
>>1 活字 って何ですか?
字幕 って何ですか?
昭和 って何ですか?
モロッコ って何ですか?
実写 って何ですか?
戦後 って何ですか?
=========こんなゆとり脳がいたらコワイ==========
>>957 俺は南極大陸にある国名がひとつも言えないぜ!
964 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 04:36:21 ID:mhw78hpu0
>>962 活字や字幕やモロッコ辺りは、居そうだな・・・・・
ゆとりを嘗めちゃいけませんぜ・・・・・・
>>963 おーまーえーwバカだろーww 南極は氷だからーww
>>965 マジか!?
じゃあ温暖化で南極の氷とけたらシロクマはどーすんの?
967 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:00:48 ID:ADY7xBb30
ゆとり「ソ連って何ですか?」
ニート「ゆとりw」
ゆとり「わからないんですね?」
ニート「ゆとりw」
ゆとり「会話が成立しませんね」
ニート「ゆとりw」
マジかよ!
キョクアジサシ並じゃねーか!
シロクマSUGEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!
970 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:06:40 ID:mhw78hpu0
>>932 >ただ、以前の生徒は知らない自分になんとなく後ろめたさを感じていたのに対し、
>ゆとりの最盛期(2002年中学入学組前後)の生徒は、
>「なにそれ?知らないけど、何が悪い?そもそも必要あんの?
> 知らなくてもそこそこの大学入れるし、十分楽しいんだけど」
>という切り返しをする子が多かった。
このスレの「ゆとり擁護派」の意見そのままだな!w
971 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:09:53 ID:7w5CUMo+0
ドラクエ方式だと南極と北極は近いなw
972 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:10:44 ID:vDz8BoUX0
ニコ動画なんかだと
知識以前に、理解力に難のあるやつが
ややこしい構成の映画でごちゃごちゃ文句言って
挙句に粘着して、何度も中傷しはじめるのが本当まいるね
しかもそういうのが1本の映画で何人もいる
昔から多くの日本人は字幕読むのが苦手だった。
だから洋画=インテリが観るもの、邦画=庶民が観るもの
という図式だった。これを変えたのが黒澤明で邦画もインテリが
観るようになって洋画、邦画の上下関係はなくなった。
字幕いらなくね?
975 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:00:30 ID:3uxSzKAc0
>>966 シロクマはもともと北極在住。これ豆知識な。
976 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:07:58 ID:ADY7xBb30
>>975 wwwwwwwwwww
もともとってw
残りは動物園のことかい?
977 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 06:17:28 ID:2Q9KnDrEO
ゆとり自重
オナネタでHDDいっぱいにしるようなゆとりに媚びる必要ねえだろw
>>980 なんだよそれーw忍者の里ですかーwニンニン
>>975 マジ?
じゃあ過去にもあったかい南を目指して南極に移住してたのか!
で南極がとけてなくなったらしょうがないから北に帰るんだな。
よく考えたら北極の方が南極より北にあるからしばらく氷とけないだろうし。
もしかしてシロクマって天才じゃね?
983 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:13:40 ID:2b1++HET0
>>962 それ全部意味が分からない奴はごろごろいるよ。
特に字で見せたら、わからないって奴は増える。
ああいう連中って、言葉は「耳で聞いた音」で覚えてるだけで、
それがどういう字を書くのかさえ知らないから。
984 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:18:45 ID:5n3ro2rf0
今の青少年はゆとり教育で平和ボケのバカになってる。
オレは昨日このスレに刺激されて「戦場のピアニスト」見たぞ。
みんな青少年は戦場のピアニストみろよ。
字幕読んでる人より映像の細部までしっかり見てる自信がある>吹き替えしか見れない人より
ロシア・ソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)
国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)
987 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:39:43 ID:igp2wuMs0
>>980 ID:ZDM/3sre0 はボケをかましているのではなく、
天然のように見える
989 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 07:44:00 ID:5nhWZdR3O
最近のマスコミの若者批判は陰湿化してきてる件
990 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:12:51 ID:12C/wIzr0
学力格差が昔よりあるのかな
単なるアホでしょ
そんなことを口にするなんて生きてる価値なんてない
アホのレベルに合わせたらダメよ
これまじで知らないん?
恐ろしいな・・・
993 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:19:35 ID:ls7pcnGe0
でもこういう知識って、知ってても会話や楽しみが広がるってだけで、
何かの役に立つって事はほとんどないんだよな。
ソ連やナチスを知ってないと楽しめないなら、元々そういうものは
そいつにとってはつまらない物だろうし。
>>993 歴史とか軍事オタにはたまんねー話題だろ
とくにドイツは英雄的軍人多いしな
ティガーとシャーマンの話題なんてもうたまんねーわ
てか卍を手裏剣とか思ってるんだろうかねぇ今のゆとりは
手裏剣すら解りませんかそうですか^^
995 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:23:00 ID:H/1SrTlu0
異常な平等主義をはびこらせた結果が今の日本の姿じゃないの?
頭脳だって、容姿、健康たって、平等に生まれてくるわけじゃない。
男と女に歴然とした違いがある。
育つ環境だって違う。兄弟でさえ違ったりするんだから。
昔は義務教育では、習熟度の遅れている子を放課後に教えたりしてた。
いつの頃からか、それは出来ないことになった。
出来ない子は出来ないままに放置。
学校も、本人も、あるいは親も、それでよし(諦め?)とした時代が長く続き過ぎたんだよ。
改正しようとすれば、猛反対の嵐。日教組を中心に…。
違いを認めない、平等主義は国自体を、国民自体を疲弊させるよ。
996 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:31:22 ID:ls7pcnGe0
>>994 手裏剣?それっておいしいの?
軍事知識は持っていてもスイーツ(笑)な用語を知らないと、
若い女の子と楽しい会話が出来ない訳だが、そう言う会話は
つまらないから、やっぱり覚えないって事になるよなw
まあ、大雑把な学校で習うレベルの知識は
共有してるって前提でないとイロイロと困るのは確かだな。
997 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:33:50 ID:ZXXzb44k0
>>994 しかしナチスは今でもニュースで出てくるから知らないってのはどうかと思う。
998 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:35:39 ID:H/1SrTlu0
>>993 この記事で言ってるのは、歴史等の知識でなく、
極々単純にいうなら、「ロシアになる前にソ連だった、ということさえ知らない。」って言ってるんじゃないの?
ナチスについても、「存在自体を知らない」って言うことでしょ?
じゃあユダヤ人とかも解んねーのかな
1000 :
名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 09:37:51 ID:ng0xFOqP0
ソ連って何ですか?って聞かれりゃ答えてやりゃいいじゃん。
びっくりしてアホに合わせるのが愚行
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。