【心理】食料分配を待つ孤児は"効率"よりも"公平"を望む事が判明・・被験者「今までで最悪の実験。もうたくさん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶつわよ!φ ★
http://img.afpbb.com/flashdata/detail/20080510/2915649.swf
ソマリアの首都モガディシオ(Mogadishu)で食料の分配を待つ子どもたち


腹を空かした孤児に食料を分配する必要にせまられた場合、
人は分配の「効率」より「公平」を重視する傾向が強いとの研究成果が8日、米グループによって発表された。

研究を行ったのはイリノイ大学(University of Illinois)と
カリフォルニア工科大学(California Institute of Technology)の合同グループ。
実験では、一部の子どもが食べ物を得ることができない可能性があっても
分配した食料すべてが消費される「効率」を重視した方法よりも、
たとえ少なくても孤児全員に一様に食料を分配する「公平感」がより好まれることが確認されたという。

選択肢は「分配の公正」に関わるもので、被験者が公平感と効率のどちらかを重視するかを調べたもの。

実験中、被験者はコンピューターの画面で腹をすかせた子どもの写真を見ながらプログラムを操作し、
それぞれに食料を自分の判断で分配する作業を行った。

画面上では、効率を重視して一部の子どもに食料を分け与えた場合食料を受け取れる人数が減り、
全体に配った場合は一人当たりの量が格段に減るとする警告が現れる。

結果、圧倒的大多数が分配効率が悪いながらも公平な分配を選択した。
研究者の1人であるMing Hsuさんは、被験者が不公平に対する反感を顕著に示したと述べている。

Mingさんはこの研究結果が、道徳がどのようにして形成されるかや極限状態で
人がどのように得失評価を行うかについて理解を深めると解説する。

ちなみに、厳しい選択を迫られるこの実験は被験者にとって相当つらかったらしく、
実験後には「今までで最悪の実験。もうたくさん」との声が多く聞かれたという。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2389328/2915649
2名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:05:18 ID:KxPSJX9N0
2

3名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:05:37 ID:u0ZgK0FP0
3
4名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:06:08 ID:+B6BeDWQ0
心理もクソも・・・
5名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:06:11 ID:p4TjLPSp0

当たり前ジャン
6名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:06:27 ID:Y2MFsYlE0
そりゃあな
7名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:07:35 ID:zKc6lrD/0
だからこそ、一般人に”王”は務まらない
8名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:08:11 ID:ss/4CGnF0
Ming Hsuさん
9名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:08:12 ID:xSJbTJe+0
スレタイおかしいだろ。
望むのは孤児じゃなく分配者。
10名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:08:30 ID:uO8AmEs00
ちょっと待てよ。「被験者」ってのはどこの国のどういう連中なんだ?
この記事書いた間抜けは餓死すればいいと思う。
11名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:08:50 ID:Fs5nKzz60
記者頭悪くないか?ゆとり?文系?
12名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:09:41 ID:ysqGjJ810
>>9
その通りだね。
このスレタイだと実際に孤児を使った実験でもしたのかと思ってしまう
13名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:09:45 ID:wi/ix58JO
人として当然だけど
実際政治がかかわると効率ばっかり重視するよね。
不公平が当たり前。
14名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:09:57 ID:b+zwKNRk0
中国人だと違う結果になりそう
15名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:10:04 ID:t2fDrP5N0
公平に配って全員死にましたとさ。
偽善が悪である典型例な。
16無名上等:2008/05/11(日) 23:10:10 ID:qZhnrR7c0
こういう実験をアメリカ国内でやらなかったことに
憤りを感じるな。アメリカ本土は倫理規定が厳しくて
こんな問題ありありの実験なんて絶対許可されないから
他の国でやるわけだ。まさに覇権主義だな。
http://www.hhs.gov/ohrp/
17名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:10:28 ID:8GPRFqhC0
食料分配を持つ孤児は?
分配するほうだろ
18名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:11:00 ID:5Y+fmZJCO
だからアメリカは嫌われる
19名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:11:01 ID:Elp9DVwH0
いいのかこんな実験してw
20名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:11:08 ID:+B6BeDWQ0
>>14
中国人なら自分で喰うという選択が増えます
21名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:11:22 ID:aIP5wEgQ0
人間相手ならそうしたい気持ちは分かるけどね。
動物や植物なら「間引き」は大事な訳で。
22名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:11:41 ID:Yu5+DkJT0
>>1 冷静すぎるだろw








>>1 道徳あるん?w
23名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:11:55 ID:rq8+62Xa0
ま、短い期間だったらそれが当たり前だけどさ。

>全体に配った場合は一人当たりの量が格段に減る

長期間の場合、結果として大量の餓死者が発生する、としたら
選択は変わるだろうな。
24名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:12:08 ID:sUxjloEo0
持つものと持たざるもので争いが起きる
どのみち少ない取り分だから争いが起きるかw
25名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:12:19 ID:OQItRgw30
天才的頭脳を持つ俺が解決方法を伝授してやろう
公平かつ効率的に分配すればおk
26名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:12:27 ID:tCE3RGv00
全員に腹いっぱい食わせてやればいい話
27ぶつわよ!φ ★:2008/05/11(日) 23:13:08 ID:???0
>>9
そだねごめんなさい・・

写真のソマリア君が頭から離れなかったみたい・・
被験者は食料与える側だったね。
28名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:14:09 ID:QYmSciNK0
世界の食料を全人類に公平に配ったら、
人類全員が栄養失調になる。
29名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:14:33 ID:sVHpWn1z0
ここでいう「効率」って、配給の速度のことかな?

一人の子にどかっとあげ続ける方が、早く配り終わる(もらえない子もいるけど)っていう。

そりゃもらえない子がいるんだから、「公平」を望むだろ。
こんなテストする前に気がつけよ。
30名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:14:47 ID:B9CV/Y840
効率は実験者側の作業で被験者は意見を挟めないんだから
賭けみたいなもんで、そりゃ確実にもらえる方を望むだろ
31名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:14:56 ID:Un+OBDLj0
公平に分配するってことになって、時間単位、一日単位の受け取る量が多少減っても
本来の、自分への分配総量が減る訳じゃないからね

特定の誰かの為に、餓死しなきゃならない状態なんて誰も望まないさ
32名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:15:14 ID:uO8AmEs00
>>28
それはない。
ウシに配る分をヒトに分配すれば誰も飢えない。
33名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:17:09 ID:Yu5+DkJT0
つーか、こいつらいい加減内戦やめろよ

やっぱ、こいつ等が内戦して得する黒幕がいるのか?

こいつ等に救助物資してる分、先進にがんばってる国や、
ミャンマーのように災害で苦しんでる方に集中したほうがいいだろ
34名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:17:13 ID:mKJMEgZXO
公平に分配すると大半が死んでしまうから、
実際には状態の悪い子には分配せず、その分を状態の良い子に集中的に分配してるんだよな。
分配してもらえない親子を考えると辛すぎる現実。
35名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:18:24 ID:tCE3RGv00
>>33
お前>>1ちゃんと読んだか?
36名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:18:39 ID:xSJbTJe+0
憤りを感じる前に
>>1 の内容ぐらい読めw
37名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:19:37 ID:B9CV/Y840
と思ったら分配者の判断テストなのか
38名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:19:49 ID:bq+Rad9P0
不患寡而患不均 不患貧而患不安 
寡スクナきを患ウレえずして均ヒトしからざるを患え
貧マズしきを患えずして安ヤスからざるを患え
(論語)
中国人は偉かった(昔の)
39名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:19:58 ID:9DxqxdXC0
>>7
王を選定する試験なら、ある程度の死人を出しつつ元気な国民を増やすべきだろうけど

違うなら、みんなちょっとずつでがんばろーになるに決まってるよな
40名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:21:24 ID:addB/wFb0
>今までで最悪の実験。もうたくさん

実験なんだからそう熱くなるなよw
41名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:21:55 ID:mKJMEgZXO
>>32が正解。
先進国が食べる少数の牛を育てるための植物で多数の人間が生きられる。
42名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:22:15 ID:3m6VV0KR0
孤児の何人かをばらして料理すれば8割助かるんじゃないの?
43名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:22:31 ID:JrorztII0
心理学の実験はこの程度のもの。
マスコミが面白おかしく取り上げるレベル。
44名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:24:19 ID:+B6BeDWQ0
心理学って理系から見たら不確か過ぎる実験と細かい議論なしの結論しかだせないのに
学者気どんなと思えるよ
45名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:24:34 ID:ugabBabO0
要するにこの絵を見せながら
http://img.afpbb.com/flashdata/detail/20080510/2915649.swf

PCのゲーム上食料を分配させたんだろ。

なんか意味あんのか? この実験


46名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:25:10 ID:mKJMEgZXO
アフリカは今も欧米の植民地みたいなもんだ。
47名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:28:25 ID:CsjQ9R560
主観がわかりにくい。何の効率なのかもわからない。公平はまだわかる。
軸点が定まってない悪文。
48名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:28:51 ID:hWogzCPY0
効率重視、早い者勝ち、弱者排除=動物の世界。
公平重視、全員に物質的平等、精神的平等=安定した世界。
49名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:29:24 ID:SLXRzf1f0
今日NHKで散々社会保障制度の問題やっていたが、要するに食い詰めると
「経団連士ね。何が格差はあってしかるべきだ。視ね」
となるわけですね。分かります。

ってか背景かかれなさ過ぎて分からん。
50名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:31:11 ID:rq8+62Xa0
>>48
安定はしないぞ。
このモデルだと、分配者が絶対の権限を握る。
51名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:34:15 ID:uO8AmEs00
>>44
確かな実験で細かい議論ができる問題を解くことだけが学問ではないと思うがな
52名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:35:25 ID:RBXPGjk40
食料がないのに子供が生まれる不思議

結局、土人は土人
常春の国土で、何もない土地にバナナだけ植えたら暮らせるってのが
DNAに染みついてる、勤労意欲皆無、やる気なし、援助するからその援助で食おうと思う
53名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:37:38 ID:qb3Ub4t60
在日への生活保護をやめて公平に分配してください。
54名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:41:12 ID:hWogzCPY0
>>50
分配者、公明正大、全知全能神仏の様な。
55名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:42:22 ID:TCz0wbkN0
食いだめは効かないからな・・・
56名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:42:29 ID:G8MxaJNp0
支那人が絶滅すれば
こんな問題は一瞬で解決する
57名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:43:39 ID:rq8+62Xa0
>>54
ま、昔からユートピアってのは「収容所」と変わらん生活を描いていたからなw

その理想形として行き着いた先がソ連や北朝鮮だったわけだよ。
人間は神になれやしない。
58名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:44:43 ID:GT3Hreb10
福田 「年金は国民全員月5万な」
59名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:46:58 ID:d0m4ydKJ0
>>15
不公平に配って配られなかった人が配られた人を虐殺しましたとさ

出展 ルワンダ大虐殺

どっちを選んでも残るは悲劇
60名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:48:19 ID:hWogzCPY0
>>57
まあそうだが、理想は理想だ。
61名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:49:22 ID:t2fDrP5N0
>>41
そのかわり競争がなくなって、疫病で全滅する罠。
62名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:52:18 ID:rq8+62Xa0
>>60
理想を語るにしても、一番の問題は、
人間社会においては「安定=善」と言い切れないことだな。困ったことに。
63名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:52:49 ID:T2YGDZHhO
>>52
避妊しらない
もしくは面倒
働き手がほすぃ

日本人の貧乏子沢山にもよく見られる状態じゃん
64名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:55:58 ID:hWogzCPY0
>>62
「安定=善」なんて誰が言ったんだ。
65名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 23:58:03 ID:rq8+62Xa0
>>64
言ってないよ。「理想」を語るなら
安定した社会=発展性の乏しい収容所社会、は排除すべきだって話。
66名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 00:01:42 ID:BUWf/uzS0
公平ってのは大事だと思うよ。
現実的な話、公平なんてありえないんだけど
公平になるような努力は行うべき。

だって、効率とか言い出したら
おまえらみたいな生きていても仕方ないチンカスは
後回し確定。

逆に、
お袋が会社経営者とか、叔父が議員とか、
コネとか金があれば、
俺みたいなクズでも、優先されるわな。

正直、難しい問題だとは思うけどね。
67名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 00:01:59 ID:OqYK161n0
>>65
安定の意の見解の相違だ。
68名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 00:07:37 ID:rq8+62Xa0
>>66
それは同意する。

効率無視でムリヤリ公平にしようとするのは
景気の停滞を招いたり、マイナス面が大きく出るが・・・
社会として公平を目指すべき、っていうのは多くの人に支持されるからな。

そしてその公平の「基準」がおかしいと
在日や被差別民の優遇のような逆差別が生じたりするが
それに対して文句が出るのも結局は「公平では無いから」だし。
69名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 00:10:29 ID:XOrpwyjF0
>>61
何で牛肉の生産やめたら疫病が蔓延するの?
70名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 00:19:00 ID:ZthCWtMe0
「配布する」作業自体が経費として食料を消費するってことだよね

多くの子供に食料をくばろうとすればそれだけ経費がかかって、
配布出来る食料の総量が目減りするって話
71名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 00:48:13 ID:yMNflRes0
>>15
人が死ぬこと=悪?
72名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 00:48:55 ID:g0uu2Xfv0
誰に十分にして効率的に食料を分配するかの選択(食料が与えられない奴は死ぬ可能性が高くなる))<全員に同じ機会を与えて適者生存?
73名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 01:10:59 ID:1jcwqrqYO
どんなに搾取されても公平な方がいいというのは
腐敗を黙認する今の日本の構図で愚衆政治そのもの
強い統治者がいないと利権を排除して効率化できない事を示している
74名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 01:15:04 ID:MilD36JU0
>>27
ごめんなさいで済むレベルじゃねえ
75名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 01:16:48 ID:XOrpwyjF0
>>71
他人の不幸の上で自分が幸せになる事=善
自分の不幸により誰かが幸せになる事=悪

結局世の中そういうもんだろ(´・ω・`)
76名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 01:23:36 ID:YZJHlY2XP
でも分配する立場の時と分配される立場の時で全く同じ思考をするとは限らんだろ?

てか立場は違えば対応は全く違うと思うんだか…
77名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 01:29:34 ID:c9euvKYq0
>>58
そこから健康保険も引かないと
78名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 01:35:54 ID:KHxJ/Ytv0
「効率」より「公平」って、そんなこと前からわかってる事

阪神大震災の仮設住宅でボランティアした人から聞いた話
たとえば、いろんなところから、食べるものから、日常品の寄附がくるが、
「誰某より何個少ない」とか、数量が人より少ないと文句があるんだそうで、
米、じゃがいも、りんご、あらゆるものを計って、分けて、配って、、、、

自分がもし被災者になって、支援を受けると想像しても、
たぶん公平に物がなければ、ないで納得するしかないと思う
79名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 01:38:50 ID:SO6BNUUe0
>>44

そうはいっても人間なんて曖昧なもんだからなあ
80名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 03:03:32 ID:VN2zQ7Ln0
(一部に)食べ物を与えない=間接的な殺人だもの。そりゃいやになってもらわなきゃ困るわ。
81名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:28:30 ID:emwh/VYO0
チンパンジーは公平さより効率を重視するらしいよ
82名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:31:38 ID:yp1P3UlrO
実験するまでもなく当然の結果と思うが
83名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:32:09 ID:wsA4fp2t0
分配する方は気分的に公平にすっだろ。
配られる方はとにかくたくさん欲しい
84名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:07:24 ID:f6XFMyoQ0
公平に分配しようとして共倒れになることを「田分け」という。
タワケは公平を望む。タワケじゃないのは分配を待たずに知恵を使う。
85名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:41:24 ID:/yxkclSg0
殺し合いさせて生き残りに与えれば優生学的だし一石二鳥だよな。


まあリアルでそれやってるから問題なんだけど。
86名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:15:44 ID:n3HLJ0cH0
変な実験。
ほんとは貰えりゃ何でもいいって事じゃね?
87名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 18:32:05 ID:CNtDqD+e0
>>86
自分が少なかったり後回しにされたら文句言うのが人間さ
88名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:44:40 ID:LiBVkpKQ0
食料の話にすると「そりゃ平等にわけるだろ」と結論してしまう

「10人しか乗れない救命ボートに無理して13人乗せるか否か」
という問題にすれば、どうだ?
89名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:10:01 ID:L+ddM2jG0
そこに葛藤があるのが人間
他者に対する共感が人間の本質といわれる所以です

葛藤がないのが新自由主義者やチンパンジーということです
小泉や竹中や安倍やブッシュやチェイニーを見て、頭が悪いんじゃないのか?と
感じますよね。それはとても正しいんですよ
90名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:49:24 ID:07VRJZxu0
脳研究みたいね。

>脳は倫理的ジレンマにどう対処するか
>How the Brain Tackles an Ethical Dilemma

ttp://www.sciencemag.jp/highlights.cgi?_issue=107
91名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 03:08:57 ID:Riyf7X8Q0
実験経済学は孤児までネタにするのか。
こんなしょーもない実験に子供を巻き添えにするな。
92名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 00:53:55 ID:Ra8e3bF8O
ホームレスだと違う結果が出そうな気がする。
93名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:00:01 ID:G9fAEjQRO
子供には未来がある
その後どう化けるか全くわからん

だから優劣を付けることは出来ないように思える
94名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:05:15 ID:iZiImzn70
食料分配を待つ飢餓に瀕した孤児を作り出してる張本人のアメリカ人が
人体実験ならぬ人心実験やってるわけだ。
デブデブのアメリカ人の脂肪を吸引して分け与えろよ、キリスト教だと、身体はパンで、
分け与えたんだろ? お礼にバカ高い原油でも飲ませてやるよ、もちろん生で。
95名無しさん@八周年
>>91
ただ、実験経済学は物理的な基盤を求めるからね・・・批判があっても、実際に実験しないと進まない
単なる理論経済学が数式イジリだって批判を受けて、
脳機能科学の支援を受けて、実際に脳内の血流量とかを測定して
満足度とか幸福度を科学的に測定して、理論に結びつけたり、批判するのが
最近出てきている「実験経済学」「経済物理学」っていう分野だ
数式イジリでモデルばかり論じるのよりは良いんじゃないのかな?学問の発展方向としては