【裁判】中学校教諭、介護休暇申請を拒否される 母親、自身の病状が悪化したとして鹿児島県を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
介護休暇訴訟 被告の県側争う姿勢 鹿児島地裁第1回弁論「異動強要してない」
2008年5月10日 03:15 カテゴリー:九州・山口 > 鹿児島

 中学校に勤務する50歳代の長男が申請した介護休暇が認められず、
自身の病状が悪化したとして、鹿児島市内の女性(84)が県に
1000万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、
鹿児島地裁(玉本恵美子裁判官)で開かれた。県側は「休暇申請の
拒否と病状の悪化に因果関係はない」と反論する答弁書を陳述、
棄却を求め全面的に争う姿勢を示した。

 訴状によると、女性は2004年8月に脳卒中で倒れ要介護4と
判定された。中学教諭の長男は、介護休暇を繰り返し申請したが
拒否され、鹿児島市内から離島に異動を強要された。長男は転勤に応じ、
女性は長女に預けられたが、環境の違いなどで病状が悪化。要介護度も
5になった。申請拒否は育児・介護休業法違反に当たると訴えている。
県側は答弁書で「異動の強要はしていない」と主張した。

=2008/05/10付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/21498
2名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:06 ID:GMDeYPcX0
要介護5なら寝たきりかな?
3名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:00:13 ID:/2KX0jKuO
嫌われてるんでしょw
4名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:01:15 ID:fAW9CfThO
あそこの教育委員会は死んだほうがいいな
5腐珍:2008/05/11(日) 01:02:04 ID:8+Thu3eZ0
鹿児島だもんな。
6名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:14 ID:yWk3ahZLO
長男は島へ逃げました。
7名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:02:17 ID:gghtC7ho0
一度税金にたかることを覚えた連中は際限がなくなる。
そして人間は80歳で死ぬのが自然の摂理にかなってる。
この人は4年オーヴァーのルール違反。
8名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:03:01 ID:zQ2KWKzj0
長年勤め上げてきて50ならそのままその学校で定年迎えさせて
あげるぐらいの恩情はないものかね。鹿児島県には。
若い先生ならともかく病気の母を抱えてるんだし。
9名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:04:48 ID:ptq5LLy+0
>鹿児島市内から離島に異動を強要された。

何この見せしめ
10名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:05:27 ID:4bdbKqoUO
学校の先生はいいな。
休めるんだから。
俺は仕事やめたよ。
11名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:11:03 ID:9cHpDkoK0
84歳なら死んでもいいころだろ
12名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:15:05 ID:dDjK5K/T0
介護休暇拒否自体は認めるのか>県
大胆だなw
13名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:15:16 ID:nAUrAbD50
介護休暇は必要だと思うが全く同情出来ない。
なぜなら民間ならそもそも介護休暇など認められずやめるしかない。
公務員は恵まれすぎている。
つまり年収120万の人間は年収200万の人間に対してかわいそうと同情する気が
全くおきないのと同じ理屈だ。
14名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:17:38 ID:5O+BvUQU0
離島への移動は事情がわかってやったのなら
非情としか言いようがないが、
1000万円の損害賠償請求はおかしいだろ・・・
15名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:18:38 ID:7dx05TN30
1000万は弁護士にそそのかされてるんだよ
16名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:19:33 ID:wKD0Jnro0
以前の奈良のゴミ部門の疾病休暇の問題みたく、
介護休暇時にも給与の何割かが保障されてるとしたら拒否が当然。
17名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:05 ID:lw5xudsP0
>>13
公務員が恵まれてるんではなく、民間が劣っているんじゃないか?
介護休暇は法によって認められている。
本来は認められて取得できるのが当たり前。
民間がその水準に達していないからと言って、すでにそれを達成している公務員を引き下げようというのはおかしい。
「お国の公務員ですら認めていないのに民間のうちが認められるものか」なんてのがまかり通るようになったらどうするんだ?
18名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:20:47 ID:EtvV6gu60
>>13
言えてる。
民間で有給休暇扱いで同じように休めるなら同情もできるけどなぁ。
公務員は恵まれすぎだわな。

19名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:40 ID:t9JGn6wb0
介護を理由としてなら、恐らく転勤は拒否できる。
民間でも可能
20名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:23:57 ID:vppHgiQ10
介護休暇で給与が支給されるわけないだろう。
介護休暇は有給ではない。
21名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:24:46 ID:dXVVdP+JO
>>17
法そのものが現状に即していないんだよ。
そこんとこ解ってるか?
22名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:30:35 ID:vTqc1xECO
うちは民間だが介護休職で2年か3年までは休めるぞ。
23名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:15 ID:lw5xudsP0
>>21
労働者にとって良いことなのに、なんで「現状に合ってない」といって、労働環境向上の芽を自分で潰すのさ。
せっかくお国がお題目を用意してくれてるのにそれを利用できるように努力しようとする意思すら持とうとしないのさ?
自分が親の介護をし、あるいは子に介護されるときに、介護休暇が当たり前に取得できれば、うれしいと思うぞ。
なんで下を持ち上げようとせずに上を引きずり降ろそうとするの?生産的ではないよ。
24名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:47 ID:QynmpNiG0
>>21
なんで断言できるの?
25名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:35:55 ID:x18K5U+j0
介護休職とると仕事に復帰してからも大変だって話だよな
職場にとっても負担だし、ヘルパー雇う金出した方がいいんじゃね?
26名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:36:34 ID:sW+joO9A0
>>21
こういう態度がまさに移民もしかた無しの奴隷根性だよなw
27名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:38:41 ID:Zm/80YVA0
>>23
そんな理想論は一部でしか成立しない
数人で現場回してる会社で、介護休職なんて取れるわけないだろ
なんでそういうことわからん奴が沸いてくるの?
うまいところを公務員は理想どおりやってくれるから反感を買って当たり前だろ
どの企業でも介護休暇をとれるなんて絶対無理ですから
28名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:43:38 ID:DVMyEu+SO
さあこのスレはだんだんと、公務員を叩く事に夢中な会社の奴隷でいっぱいになります。

公務員が民間と比べ、色々と恵まれすぎているのは確かにズルイと思うけど、そんな民間に入っているのは自分自身だろ?

どうして、社畜って自分の待遇が悪いことを自慢するのかな? 

民間にも色々あるんだから、すっぱり辞めるか、自分とこの社長に文句言えよ。

それか、いっそのこと公務員になっちゃえよwwwwww



怒りの矛先が間違ってると思うぜ。
29名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:43:50 ID:v7mC0sbH0
この件の詳細についてはよく知らんが、一般論として
あちこちで公務員叩きが激しいけど、
遅れている民間の制度に比べて恵まれてるといって
叩いて公務員の労働条件を引き下げてしまうと
結局民間はいつまでたっても過酷なままだぞ。

公務員叩きは、日本全体の労働条件低下(賃金抑制)のために
大きな力で仕組まれていると思った方がいいぞ。
30名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:48:23 ID:98VR8q/kO
家族の病気や怪我の介護で休めないような極小個人経営会社なんて
辞めたほうがいいよ
明後日辞表出しなよ
31名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:49:42 ID:kqURPl/S0
>>27
派遣奴隷とか社畜とかの現状を自慢したいマゾだろうか。
32名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:50:20 ID:Zm/80YVA0
>>29
いつまでそんな昭和みたいなこといってんの?
時間とともに状況が改善していく幻想をいまだに描いてるのはお花畑。
現実は今後、今の生活水準すら保てないのが確定しとるというのに。
33名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:51:12 ID:iG1ZqZ0u0
民間の待遇が悪い問題と、公務員の待遇の問題は本来は別個に考えるべきであって、感情論で論じる
べきでは無い。
むしろ、公務員の待遇と同等の処遇になるよう、民間側が政府、厚労省に働きかけるべき。
労基署の存在を知らない訳でもないだろう。

>>29
公務員やニートを叩かせて、不満の捌け口にするようなベクトルちお、それに安易に踊らされる
人間達に問題がある。
休暇云々についてもそうだが、人員に余裕が無ければ休めないのは民間も公的機関も同様だ。
34名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:53:10 ID:98VR8q/kO
>>32
お前が個人的に生活水準保てないだけだろ
35名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:56:05 ID:kqURPl/S0
>>32
だからって結論として「泣き言言うな、他の奴は我慢してる」ってのは論外。
現状がどう考えてもおかしいのが日本社会。
それに対して批判する事まで馬鹿馬鹿しいみたいな論調でいるお前は余程のマゾか池沼。
どちらでもなくて、上の方からそれ言ってるなら正真正銘の人間のクズ。
36名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:56:28 ID:6s1gNUeH0
もしも、人権擁護法案が成立したら会社や企業を人権侵害で訴える事も可能だな。
37名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:58:37 ID:lw5xudsP0
>>27
絶対無理って言って何もしないでいる間は絶対取れないと思うよ。
相談くらいはしてもいいんじゃないの?経営者に介護休暇を取りたいという需要が伝わるだけでもまずは前進ではないだろうか。
介護で働けないから休職(退職)したいわけで、相談して不興を買っても、どうせ辞めることになれば結果は同じw
相談して仮に介護休暇が認められれば儲けものだw

まずは大企業からでも良いので介護休暇の動きが広まっていけば、
「介護休暇もとれないような会社に入れるものか」と見えざる神の手によって人材が集まらなくなり、仕方なく介護休暇未整備企業も・・・、
というのは少々論が飛躍しすぎにも思うが、私の理想だ。
38名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:00:00 ID:Zm/80YVA0
>公務員の待遇と同等の処遇になるよう、民間側が政府、厚労省に働きかけるべき。
いつまでそんな能天気なこと言ってるのw
今の経済状況が配分を変えれば労働者が良くなるなんていう単純な状況だと思うか?
そんなことは日本の国力的に無理なわけ。
39名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:02:08 ID:sZoC4hzZO
上場企業ですら公務員並みの休暇はそうそう取れないもんでしょ?
現状として国家全体が公務員レベルの高待遇が不可能という状況にあるのだから公務員の
待遇も民間の「平均」に引き下げる必要性があるんじゃないかな。
40名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:03:25 ID:v7mC0sbH0
>>32
なんだかなあ。
そういう短視眼的な企業の労働条件の悪さが
たとえば少子化につながり
結局日本全体の労働コストを引き上げたりしてるのになあ。
41名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:04:55 ID:QynmpNiG0
>>39
民間の平均がさらに下がるだけだよ
「公務員も引き下げてるんだから・・・」ってことで。
公務員ってのは国の理想的労働基準のモデルケースだから
それを引き下げたらさらに負の連鎖が始まるだけ
42名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:07:23 ID:kqURPl/S0
>>39
お前自身がワープアになりたいです。過労死するまで働きたいですって
特殊な願望持ってるのは一向に構わないけど、
他人にまでそうした方がいいなんて薦めるのは鬼畜の所業だと思うな。
43名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:08:08 ID:Zm/80YVA0
>>35
日本社会がおかしいとかそんなこうあるべきだ的な青臭い議論はどうでもいいんだわ。
現実としてそういう資源をどっからもってくんの?
すでに今生きてる連中は日本の未来を現在進行形でどんどん食いつぶしてるのが現状なのに。
44名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:09:38 ID:MNB4e9lh0
甘えるな 

公務員の連中はすぐ休みが取れると勘違いしている

病院に入院させればよかっただけだろ

八十のパパアが脳卒中で回復する分けない

45名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:10:42 ID:kqURPl/S0
>>43
だから文句言うな、諦めろってかw
じゃあまずお前が硫化水素でも吸ってろw
その分無駄な浪費が減ってポストも空くから是非そうしろよw
46名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:10:58 ID:v7mC0sbH0
>上場企業ですら公務員並みの休暇はそうそう取れないもんでしょ?

これはまちまちだろ。一般化できんだろ。
GW11連休っていう大企業もあったみたいだし。
休暇は個々の企業の問題だし。取りやすい取りにくいを含めて。

そもそも「上場」企業の給与は公務員の1.2〜1.5倍くらいはあるだろ。
47名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:11:24 ID:TMQftSPI0
こういうスレってなんで一社員が経営者目線になるんだろうねw
介護休暇なんか取れるわけ無い、現状に即してないってw
いままでそうやって、物分りのいいフリしてきたやつらの積み重ねが今の現状ってわけだ。
48名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:13:45 ID:7dx05TN30
俺らの払った税金から給料もらって、
裁判でまた県から税金ふんだくる訳ですね
49名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:15:12 ID:i8tWz0O30
国民がお互いに足をひっぱりあうスパイラルだからもう行くとこまで行くだろうな。
不幸の拡大再生産。
50名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:17:10 ID:Zm/80YVA0
>>45
そのとおり。諦めるんだよ。
縮小が怖くていつまでも身の丈に合わない社会を続けて破綻するより、
現実を受け入れて社会を構築することを考えないと。
51名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:17:42 ID:8cgtq8Ia0
公務員は余剰人員が多いからいなくても回る
民間はきちきちでやってるから居なくなると、他の人に負担迷惑がもろにかかるってわかるから休めない。
52名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:18:57 ID:v7mC0sbH0
>>49
そのとおりだね。
国民はお上の術中に完全にはまっているよ。
そのうち大部分の企業も公務員も年収500万以下に押さえ込まれるよ。
分断政策に完全にはまってる。
53名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:19:37 ID:swGfJhPG0
こういうスレだとなぜか介護休業は
空気を読んで普通はとれないとかって
話が出てくるけど妊娠関係のニュースのスレだと
介護休業とか妊娠の休業は権利として認められてる
からとらない奴がおかしいって話が出てくるんだよな…
54名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:20:31 ID:i8tWz0O30
>>51
そんなの考えるの経営者の仕事だから。
55名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:22:04 ID:mpRP/O1l0
公務員とかの問題じゃなくて仕事時間が長すぎるし
休暇も少なすぎるんだよ

労働時間は一日8時間越えたら犯罪にしとけ
56名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:22:36 ID:bpnyOBSR0
労働者のふりした経営者がいるようだ
57名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:25:56 ID:aZ71QyQJ0
よく分からんな
介護休暇という制度自体はあったのか?
58名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:26:30 ID:Zm/80YVA0
>>47
ブルーカラーはさすが言うことが違うなあ。
59名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:26:30 ID:OQZi5cpE0
>>43
青臭い理想主義と君のような奴隷根性は違うと思うよ。
日本ももっと介護休暇などを増やすと言うべきなら、可能な範囲で
実現するべき。現実に出来る範囲ででも。これこそが現実主義。
どうせだめとか言って、なにもしないのはただの怠惰。
青臭い理想主義以下だね。

あと、ヨーロッパとかは結構こういった休暇がある。つまりは、
まあ、やるとなったら実はどうにかなるものじゃないかと思う。
60名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:28:04 ID:MJMCXF5B0
介護休暇を認めないなんて許されるのか???
違法じゃないの、それ。
しかも公務員かよ
61名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:28:12 ID:QZlVymE4O
介護休暇は有給休暇じゃないからね。
62名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:29:10 ID:Zm/80YVA0
>>59
さすが!ヨーロッパのことを知ってるとは見識が深いですね!

('A`)こんな定型的なバカ今でもいるんだなあ
63名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:30:21 ID:TMQftSPI0
>>58
つまらん煽りしか出来ないなら黙って奴隷やってろw
64名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:31:16 ID:i8tWz0O30
まあ、諦めるという奴隷は勝手に諦めりゃいいさ。
その分、こちらが制度を使えるのだから。

奴隷は自己の生殺与奪件が無いのだからいざ困っても文句は言うな。
それこそ奴隷の分際で甘えたことを言うなだな。
65名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:32:30 ID:OQZi5cpE0
>>62
で、どのへんが具体的に?
66名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:32:34 ID:mpRP/O1l0
なんだか自虐なのか馬鹿なのか分からんのが
悟ったような口を叩いてるな
67名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:35:08 ID:kqURPl/S0
>>66
まあ対案とか対策とか一切無くて「諦めろ」しか言えない能無しのクズですから。
68名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:36:26 ID:Zm/80YVA0
>>64
社会はもっと楽であるべきなんです、
病気になったら治してください、介護になったら世話してください、
さすが貪欲な貴殿は生きるパワーにあふれてらっしゃる^^
69名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:44:10 ID:v7mC0sbH0
「日本は厳しいから痛みを分かち合おう」なんて小泉みたいだな。

その結果は大格差社会の到来。
70名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:44:51 ID:kqURPl/S0
ブルーカラーを馬鹿にしているホワイトカラー様の割にはロクな事言えねーんだな、このアホw
71名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:45:07 ID:g1us8jLY0
>>69
勝ち組には何を言っても響きませんよw
72名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:48:21 ID:H5pmb3d8O
来てみりゃ予想通り奴隷根性炸裂でワロタw
どうせこの教員は甘いって思ってるんだろ?
まあ頑張ってくれや。
で、親が死んだらみんなどうするよ?
社畜どもは葬式とか行けるの?
73名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:50:58 ID:Zm/80YVA0
公務員も民間もみんなが豊かでハッピーな社会があなたたちの力で実現できますよ^^
74名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:52:03 ID:kqURPl/S0
>>73
中国でも行けよw
みんなで我慢する共産主義がお前の理想だろw
75名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:54:21 ID:QZlVymE4O
>>73
忍耐力のない奴隷だなww
もっと粘れよ
76名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:55:32 ID:Zm/80YVA0
日本さいこーですよ。
77名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:58:14 ID:s9AO9g9N0
団塊バカっぽい論調の方がこのスレで騒いでると聞いてきたのですが
ここでよろしいでしょうか?
78名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:58:29 ID:kqURPl/S0
おk
79名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:59:16 ID:JAPjX+6tO

奴隷は自ら奴隷になるんだな。フロムはある程度正しい。

あるいは、B層向けにアジテートしてるのか。
80名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:59:48 ID:Zm/80YVA0
>>69
小泉のおかげで底辺も救われてるんだがね。
恩知らずや奴らですよ、愚民なんて。
81名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:00:05 ID:mpRP/O1l0
>>76
数で劣勢にまわったときこそ信念が問われるんだぞ
がんばれ
82名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:01:47 ID:kqURPl/S0
>>80
為政者にとって都合のいい論理振りかざしてる単なるスピーカーが
愚民だと他人を断じるとは悪い冗談だなw
83名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:05:29 ID:Zm/80YVA0
>>82
奴隷は嫌だねえ
底辺にへばりついてるから被害妄想ばっか発達しちゃって
こいつらを飼いならすのは大変なんですよ^^
84名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:09:05 ID:VOLE2Iog0
>>1
馬鹿か?退職すれば済む問題だろ。

休暇と親とどっちが大事なんだよ

これだから公務員は・・・
85名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:36:34 ID:kXCURK8Y0
(現状)
「会社の自助努力では待遇改善はままならないから行政の指導が必要。」
にも関わらず、
「役人は高待遇で何も困っていないため、行政は民間の待遇改善に力を入れない。」

これじゃまずいので
「役人の待遇を民間の最低レベルと決める。」
すると
「役人は自分達の待遇を良くしたいから民間の待遇改善を積極的に働きかける。」
から
「民間の待遇が向上して、役人の待遇も良くなる。」(みんなハッピー)

役人に騙されているのは
>>17
>>23
>>28
>>33
86名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:47:26 ID:wxTcQVY90
脳卒中で倒れ要介護4ってことは恐らく片麻痺だったんだろうな
ろくにリハビリもしないで健側のADLも低下して要介護5になったんだろう
長距離は無理だが片麻痺なのに杖歩行してる男性もいる
デイケアに通うなりしてリハビリしてりゃよかったんだよ
学校のせいにすんな
87名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:48:56 ID:wvaf60X20
隔年で介護とか療養で長期休業というより長期休暇とってるババアがいたな。
末期で半年とかいって介護とって結局1年経っても死なずに復帰。
出てきてる年でも授業しょっちゅう休んで自習連発でほんとタチ悪かった。
88名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:53:25 ID:wxTcQVY90
よく考えたら脳卒中片麻痺84歳じゃ
どっちみち要介護度を維持または下げるなんて不可能だわな
訴えるとか馬鹿すぎるわ
89名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:59:20 ID:iIg2IlpiO
休暇を拒否する事自体がどうかと思うが
90名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 04:04:55 ID:5OIe2Wk70
チャットはなしずれるけど、公務員は解雇がないというものすごい
特権があるんだから、その分給料は、民間より低くて当然なのに、
実態は福利厚生など入れると高い。明らかにおかしい。
そもそも財政赤字なのに、給料はほとんどへらないどころか最近あげてきてる。
地方に財源の委譲して、(もちろん配慮は必要だが)財政とリンクすべき。
東京など企業が集中しているところは、法人の出荷額に応じて税金を
地方に回すとかすれば、東京はかなり減るだろうし、バランスも取れる。
91名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 04:16:09 ID:l8MeZhzrO
介護休暇は福利厚生でもなんでもないけどな。認めるのが普通。
あとは期間の問題だろ。もちろん出世には響くけどね。
辞めたらと言う上司がいるかもしれないがそれはその上司がまともじゃないだけ。解雇なんて出来ないし。
そこでトラブルにでもなれば上司自身の評価にもマイナスだからまともな上司なら認めるよ。
アルバイトや契約社員、派遣社員はどうだか知らないが。
92名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 07:15:29 ID:6lTjUwwtO
もしや介護休養が有給だと思っているやつがいるのか?
93名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 07:18:48 ID:fux4HziI0
公務員は、給料が減らないという休み(有給休暇)が年に20日ある。
土、日、祝日以外に。有給休暇を20日消化したうえで介護休暇をくれない
というのなら、それは、おかしい。
94名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 07:23:06 ID:yBcQ+jbp0
>>91
教員の妻が扶養に入っていたんじゃないの?
その場合は妻が面倒みろで終わりでしょ。
95名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 07:40:19 ID:fux4HziI0
文面を見ると、要介護になっている女性(84歳)が県に
1000万円の損害賠償を求めている。こんなことを認めたら
日本中の老人が損害賠償ごっこをするようになるだろう。
これは、県の主張が正しい。
96名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 08:54:41 ID:xA3WJXGv0
この感じなら、わが国も介護休暇など普及しないから安心だ。
もうちょっと働いてもらってもいいかな。
97名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 08:58:33 ID:2ToITtxe0
介護休暇申請を却下した理由はなに?
要介護の高齢の母親を抱えている人を
わざわざ離島へ転勤させたのはなぜ?
98名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 08:58:53 ID:OVep7Iwz0
主婦の長女が居るんなら別に問題ないと思うんだけど
99名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:00:42 ID:Jw7AdoDG0
介護休暇なんて制度があるのか。通常の有給休暇と
とどう違うのか。もし同じなら、しょっちゅう休み通し
は嫌われるな。入院もしくは介護施設への入居はどう
だったのか。
100名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:05:33 ID:4mn0UETFO
鹿児島の公立教師は教師やってる間は離島に二回ぐらい転勤するよ
そういう規則
101名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:08:13 ID:MBAIkoXt0
全面的に争うことはGJだ 何も関係ないし
税金をジャブジャブ馬鹿に払うよりいいことだ。
102名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:20:47 ID:/ZtsOxIF0
>>94
教員は教員夫婦な場合が多いから、どうかねえ…。
妻に面倒みさすのはまずいから自分で面倒みようとしたのかもよ?

>>99
介護休暇は無給だっての。
103名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:24:23 ID:HJkW1rFF0
御手洗や奥田や奥谷の子分が、零細労働者を装って懸命に書き込んでるようだな。
週末なのにご苦労なこったw
104名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:41:12 ID:w6Mtbc4WO
教員の嫁が出てこないねぇw
母倒れる→日頃の恨みから嫁が介護拒否→仕方なく息子が介護休暇申請→「嫁がいるだろw」と一蹴される→「問題にするぞ」と学校を脅す→離島に飛ばされる→腹いせに訴訟

こんなとこか?
105名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:43:10 ID:UTy3H7B/0
日本の教員の給料は世界一高い

>>教員の給与水準は主要先進国より高い。
>>【勤続15年の教員給与(購買力平価による米ドル換算)】(OECD調査より)
>>日本:47,855ドル ⇔ アメリカ:40,734ドル(OECD平均:42,716ドル)
>>教員一人当たりの年間授業時間数は、主要先進国平均より3割少ない。
>>【小学校教員の年間授業時間数】(OECD調査より)
>>日本:578時間 ⇔ アメリカ:1,080時間(OECD平均:846時間)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/001/07110606/005.htm

文科省の資料は、基本的に省益(予算増額)が念頭にあるため、、
最初の方では、“予算が増えてない”とか“問題は深刻化している”とかグチャグチャ屁理屈言ってますが、
事実はこのようにはっきり書いてあります。
勤続15年での比較なので、20年、30年での比較にすればもっと差は広がるでしょう。

高い人件費の教員では頼りにならず、塾や予備校にも1兆円近く掛かっているのが日本の教育界です
106名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:43:43 ID:xQsvaWsx0
>>100
離島の餓鬼を鹿児島市に留学させればいいのに。
107名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:45:41 ID:aecJHyec0
明日は我が身・・・ということが頭に思い浮かばない負け組の悲しさよ
108名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:46:56 ID:4SbJkF1IO
鹿児島にもヘルパーはいるだろ
介護休暇取ったって横で見てるだけなんだろうし、仕事休む必要はない
109名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:48:40 ID:6lTjUwwtO
長男が結婚しているかどうかもわからんのだが。
それに嫁には介護する義務はないよ。
はらいせに訴えたという論調も分からん。
110名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:49:24 ID:h9P4VXVsO
負け組には関係ない話か
羨ましいな
俺もこんな事で悩みたい
111名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:49:34 ID:4ygwOryw0
>>104
嫁には夫親の介護義務はないよ
実子のみ
112名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:51:33 ID:6lTjUwwtO
>>108
四六時中ヘルパーに頼むのは不可能。
113名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:56:34 ID:CI74nf/A0

国が、自分の親を家で看取ることを政策として奨励している上
ホームへの助成金は減らして、入居することを困難にしているにも関わらず
家族の介護休暇もみとめない、という現実があるのですから

結果的に、介護が必要になっても介護をせず衰弱させて家族で殺せ

と言っているのと同じことですね
114名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:58:59 ID:CI74nf/A0
>>84
> >>1
> 馬鹿か?退職すれば済む問題だろ。
> 休暇と親とどっちが大事なんだよ
> これだから公務員は・・・

先日、親の徘徊が始まって仕事を完全に辞めて介護に入った息子が
親を殺して自分も死ぬという事件があったばかりですよねー
115名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:59:04 ID:PWvmbrbm0
中学校の教員をしています。母が余命数ヶ月と告げられたとき、毎週片道
4時間かけて病院へ行っておりました。(北海道です)母は大好きな息子夫婦と
同居しておりましたが、母の介護は実子である私と兄弟がするのが当然です。

管理職はそれを知って「無給だけど3ヶ月介護休暇があるよ」と勧めてくださいました。
お金なんかどうでもよかったのです。しかし、生徒たちの高校受験が控えておりましたので
結局介護休暇は取りませんでした。母は60代で亡くなりました。

介護休暇は代替の教員が配置されませんし、受験教科の教師でしたら取れないでしょう。
どうすれば良かったのか今でもわかりません。10年前のささやかな経験です。
長文、申し訳御座いません。
116名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:06:27 ID:ma+NXG0K0
>>108
要介護5なんていう重度の介護がヘルパーだけで間に合うわけないだろ
117名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:19:22 ID:CI74nf/A0
>>116
>108は24時間体勢でフォローできるヘルパーがいると思ってるんだよ
多分介護未経験者
118名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:41:12 ID:41tnRUl00
介護休暇が認められなかった嫌みに老母を背負って教壇に立てばどうだったかな?
高齢化社会を子供たちに考えさせると称したりして。
119名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:53:05 ID:6xPsqoEu0
それまでの勤務実績にもよるわな。
ズルで療養休暇取りまくってるような奴が介護申請すればたいがいにしとけって話になる。
今回の場合はどうだったのか知らんけど。

鬱やらなんやらわけわからん理由でズル休暇取って遊んでる教員って結構いる。
自治体によっては休んでても給料出るし、代替で非常勤どころか常勤つけれることもある。

年休限度超えて休むと休んだ分日割りで減給されるけど、管理職が体裁取り繕うために
超過分の休暇減給手続もせずに他の教員にサボり君の授業割り振ったこともあった。
クビにならないから評判気にせず開き直ればかなり休めます。
120名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 11:18:17 ID:ZU6Hvtgm0

他の部署の同僚が介護で頻繁に休んだときは
最初は周りも「大変だね仕方ないね」となってたが
そのうち人数減った分のフォローが大変になって「またかよ」となった。

景気の良いときは社員が多かったからフォローも融通が利いたけど
今は人員削減でギリギリ最低限の人数で切り盛りしているのが現状
121名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 11:58:31 ID:Twv0rtn10
     ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    秘書が勝手に更新してるんですよ
           |/ _;__,、ヽ..::/l      
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、   私 ? な〜んにも知りません
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ  
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ   
122名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 22:48:23 ID:HRuJVm430
123名無しさん@八周年