【話題】字幕読めない若者増加に映画業界困った!『ソ連って何ですか?』、『ナチスって何ですか?』との感想も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:37:54 ID:tbUnVXBX0
プロ野球ニュースで
日−ソ
(日本ハム対ソフトバンク)の
組み合わせを見ると
日本対ソビエトを連想する俺は30代後半。
953名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:02 ID:nxiCL7ZQ0
戸田奈津子の字幕糞過ぎ
954名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:08 ID:pa6H61Jy0
もう冷たい女とはよばせない、革命的ソ連式メイク特集
小悪魔系ナチスファッションで今年の夏はモテモテ

とかスイーツ雑誌がやったらみんな歴史に興味をもつんじゃないか
955名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:18 ID:3Bg3PgzN0
>>933
映画の優れた所は

映画館を1歩出たら内容なんかすっかり忘れて
“面白かったねー、で来週なに見る?”
って会話ができる点。楽しい、引きずらない。
956名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:21 ID:MkNaKUDD0
蜩・茅蜩
9573橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/05/10(土) 22:38:32 ID:wXbx87a60
グリーンマイルは、アメリカとブッシュを理解するにはいい映画、
でも気持ち悪くて、まだちょっとしかみれない。
958名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:36 ID:u5cPUDnd0
>>938
唯物論者って奴ですね
959名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:36 ID:6shnswqt0
>>859
BoB?
960名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:40 ID:FTb/e3Ho0
>>945
ダヴィンチコードの恣意訳で後ろ暗い人なのかなと思った。
961名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:41 ID:f4Ffu1Zj0
>>931
ドラキュラも実在だろw
血吸うとか脚色はともかく。
武田信玄の父親が妊婦の腹掻っ捌いたと同じレベル
962名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:47 ID:nlyVWkZRO
映画で学んで
ナチスは鞭持った怪しげな考古学者にもかなわないヘタレ
とかいう知識を身に付けてもいいんじゃない
963名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:48 ID:ZTxyCunV0
>>932
馬鹿たれ。カール・パーマーがオリジナルじゃ
しったかすんなよw
964名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:48 ID:z+aZ7BPc0
・・・ゆとりども!
965名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:38:57 ID:OQYdcz7F0
>>916
俺の会社に偶数奇数もわからない奴もいるよ。
966名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:04 ID:+1/HFE5IO
字幕読めないなんてな
まともな日本の学校行って、学んでれば問題無しだろ
日本なのに民族学校行ってるやつは、祖国に帰って母国語でみて日本に帰ってくるな
967名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:08 ID:pwVTBklV0
ゆとりなんか切り捨てろよ。
下に合わせ続けたら全てが沈下していく。
968名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:15 ID:Lb9cd5N80
俺もバックトゥーザフューチャーを見た時に「ジゴワット」って何って思ったな
969m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/10(土) 22:39:18 ID:GTUarGLq0
>>943
ゆとりは戦艦ポヨムキンなんて観ないから平気

>>947
プルサガリのスケールが変わりまくるのがすごく気になる。
970名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:25 ID:1KFD05jl0
>>925
確かに、作った人との確執とか有ったから
ヱヴァのパクリと言えるかな?
971名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:27 ID:8e533mB70
>>955
その昔、ビーバップ・ハイスクールを見た少年たちが、
ポケットに両手を突っ込んで劇場から出てくるというのがあってだなw
972家出猫:2008/05/10(土) 22:39:30 ID:ueLqv2DG0
グリーンマイルみるとアメリカのスポイルズシステムが目に付いてしゃーない
973名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:36 ID:ruJ7tw3v0
>>954
背景を理解しないできると場所によっちゃ刺されんぞ、そのあたりのは
974名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:37 ID:TUKl5yqy0
>965
偶算 奇算
975名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:44 ID:pwGrC//60
.   /             \   f三=、ミヾi{ノjリハ|l | l|l|! |l| l li iliヽ   /          \
.  /              |  ,仁ニ≧ー''゛''"'ヘ|l i i|l| |i| | li ll トl  /           ヽ
 │    く  誰 一     l. /彡ィ',r=-_、、、 ,,jNHトl、_lトl、l |l |l|l| /     正 君       |
  |     れ が 体     | k彡イr;≦ニ_ミk==衫ニ仕ミNトl、| |l |l l|│     気. ら     |
  |    る 保 .ど     l,/´-ト《 '┴゚'ヾソl;=t{く(_句ヾYl}ト|l | l|l l| |    は の      |
  |    の 障 こ    j{ { rj ` ー=彳{  `ヽ二≧'人lハlリハリ│       神      |
  |    だ .し の    /ヘヽ!|      ヽ) ゝ   ` ̄  lKイナ"  !        の    │
 │    ね て     /  ト、l   ^ー‐--、、____,う フ ム'/    ヽ             /
.  l    ?       〈   ヽl.      ̄`ー-     jノ     厶         /
  ヽ           /ヽゝ   」l 、            /        \ ____ /
    \ ___    /   _ノ>'´小、ヽ、      ,.  /\_
       _,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ '´ , イl、 丶、ト、__
  ,r‐<´     /  '  /´ |j    ヽ、   __/ ' ハl、   ヽ  `丶、   /⌒〉
 ノハ   \   /    /   jl|  ,'  jゝィ厂   ′/l∧   \    \/   /
∧丶ヽ   V       /    /リ ;   /⌒l|   ; / / ヘ    ヽ   /   /、
l l、 、 }   ヽ     /     ハノノ  /  ∧  ,' / /   ハ     \丿   厂\
、_}/ノレー‐-、\  / 、    |/'´ / ン=c'、{ヽl  ' / /    }、     レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{    `ヽV___、>−-、 く  /7个i/ ヘ.0/ /      ハ     /   _,. イへ\ \
 ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl   ∨/=-、  (⌒>‐イ  _∠´ /l /! \ \
976名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:53 ID:FTb/e3Ho0
ぶっちゃけアニメ版幻魔大戦のテーマは今聴いてもかっちょえいんぐ。
977名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:55 ID:J7Y613GB0
>>943
ガイドラインかどこかにアメリカンジョークをまtろめるスレがあったんだが、
そこで誰かが書き込むたびに「これ、どういう意味?」「どこが面白いの?」と
聞く奴が居着いていて閉口した。

ジョークなんて、解説されてまで楽しむもんじゃないっしょ…。
978名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:59 ID:GcrpVICw0
ソ連とか中ピ連とかべ平連ってのは、阿波踊りに出る団体の名前。
979名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:39:59 ID:WXAnIqvv0
次スレからオレの周りのゆとり自慢な
980名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:04 ID:igAuJmUt0
最近はやりのバカキャラを見下すような優越感に浸るスレですか
981名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:10 ID:MJ06NQWUO
>>943
なら、実は無事だった的な展開で笑えないのか…
982名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:16 ID:nmcrZhaD0
>>971
さらに昔、任侠映画を見た親父たちが
肩で風を切りながら劇場から出てくるというのもあってだなw
983名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:23 ID:6zf7TsQc0
>>971
それを言うなら任侠映画を見たやつが
肩を怒らせて出てくるというのが
984名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:24 ID:aheeGWMv0
今なら「一杯のかけそば」で、もう一儲けできそうな気がする。
985名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:25 ID:06JL+6Xk0
>>960

一般常識も、英語や日本語の中学高校レベルの
文法知識もないのに翻訳やってるひどい人だ。
986名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:28 ID:vvw/ARqv0
>>913
本日のゆとり君
987名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:34 ID:GUBwLdYP0
>>943
推理物だと、実は女が男を返り討ちにして逃亡してたりするからな。
988名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:44 ID:/ihzeNG/O
当然、政治に関心を持たないだろうし
フリーチベットって何?とか言いそう。
989名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:46 ID:1waVQUF00
>>820
ロンパリって斜視のことかと思ってた
薬物は関係ないだろと思ったけど
おまえ時々適当なこと書いてるのなw
990名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:52 ID:2Nv4ji+t0
>>976
ELPのキースエマーソンじゃねーか
991名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:40:58 ID:JvzKHDUu0


少なくともネラーは心配無いわな。

活字慣れしてるし知識も豊富だ。

極端な例や2chを見ないバカを取り上げてマスゴミが喜んでるだけだろ。
992名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:41:00 ID:K6c9FXM00
>>936
だよな。
まじめに学ぶ機会より、まずはエンターテイメントで触れるほうが多いと思うんだ。
上でもでてたけど、シュトロハイムとか。
993青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/05/10(土) 22:41:08 ID:KhY5XnE60
>>713
よく勉強してる……と言いたいところだけど、そこまでいくとさすがに間違い。
マルクスは資本主義の欠点もちゃんと書いているし、
平等はなるほどはっきりと否定しているものの、「資本」の私有に関しては明確に否定的だ。
資本主義者ではない。
994名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:41:11 ID:olE/Hu280
>>971
ただ単に寒かっただけ。なんちゃってw
995名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:41:20 ID:d8v69WHE0
ゆとりに比べたら中国・韓国のほうがむしろ日本。
996サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/10(土) 22:41:29 ID:4BAOtQ440
あ。
これ、なんかで同じような話を読んだ>>965

それはこうだった。

「丁とか半んてどういう意味?」
あなたにはわかりますか?

じゃね。

997名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:41:34 ID:s7IXMjZF0
>>951
そのおかげで今のバラエティ番組は
音声消してもでもだいたいわかるな
998名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:41:35 ID:Fdn75uto0
ナチスって聞くと黒いレザーを身にまとって
サングラスをかけたお姉さんがムチを持って
立っている姿しか思い浮かばない。
999名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:41:40 ID:FTb/e3Ho0
>>943
それだけ警察が腐敗してるってことだね。信用のおけない。
1000名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 22:41:39 ID:OGPRrLPlO
>>932

パウエルの時もあるじゃね?
普通エマーソンレイク&パーマーだと思うが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。