【調査】飲酒後に食べたい物は? ベスト3はお茶漬け・ラーメン・アイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
日本アイスクリーム協会(千代田区九段北1)は4月30日、
「アイスクリーム白書2008」を発表した。

同協会は、1997年より一般消費者を対象とした
アイスクリームに関する意識調査を実施・発表しており、
今回は市販のアイスクリームを1年以内に自分で購入して食べた
20〜50代の男女400人にアイスクリームと酒の関係について調査をした。

調査の結果、飲酒後に食べたくなるもののランキングでは、
「お茶漬け」(53.8%)、「ラーメン」(51.8%)、「アイスクリーム」(48.2%)が
総合上位3位に。
女性のみの結果では「アイスクリーム」(53.6%)が「お茶漬け」(40.1%)、「ラーメン」(33.8%)を
大きく上回る結果となった。

http://ichigaya.keizai.biz/headline/276/
http://ichigaya.keizai.biz/img/headline/1210308448_photo.jpg
2名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:24:09 ID:FQ4NUosu0
3名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:24:22 ID:MCboLj5n0
絶対うどんだわ。 (香川県)
4名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:25:02 ID:GefgmPm50
ラーメンアイス!!


キモイ
5名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:25:25 ID:WJ0iolS/0
烏龍茶
6名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:25:31 ID:YfTwmAgQO
ry)ばあちゃんに届け!2ゲット!
7名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:27:15 ID:CjNp8UoM0
これって悪しき習慣じゃね?別に何もいらないだろ
8名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:28:42 ID:9m0SrKyr0
>>6
おせーよwwwwwwwww
9名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:29:20 ID:miRy7OP90
稲庭うどんに決まってるだろ
10名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:29:32 ID:VB6ioBmP0
ラーメンの後にソフトクリームを食べるのが通
11名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:30:18 ID:g/uNk3x50
散々飲み食いして〆はラーメンとかアホだろ
どんだけ食うんだよ
12名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:30:19 ID:FPzR0cjW0
青雲だわ
13名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:31:46 ID:U1Kb5SiQ0
朝、道端でよくラーメンのゲロを見るのはそのせいか
14名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:32:10 ID:9MoGRVW90
焼き鳥
15名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:32:17 ID:qCw1Yoyz0
アル中からメタボへの見事なコンボだな
16名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:32:29 ID:2wGfSZlb0
お茶漬けラーメンアイスって商品作れば儲かると思うよ
17名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:32:43 ID:bm2g9zQJ0
しじみの味噌汁しかないだろ。
18名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:32:44 ID:dMMomBoJ0
普通、フリスクだろ
19遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2008/05/09(金) 14:33:56 ID:ZRkeiBEi0
部活後のポストウォーターは美味かった
20名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:34:23 ID:hVDM9nE50
酒飲んだあとは、のどが渇くのでビールがほしくなる

しかし、そのいっぱいのビールを飲むと、とたんに酔いがまわる

あれはなんなんだろう
21名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:34:39 ID:Ez7s3/3r0
おれ寝る前に酒飲まなければ
体脂肪率10%以下だろうな
22名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:35:02 ID:CvVqC/B40
アイスはいいね、冷たくておいしい。
23名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:36:34 ID:RGj/Qzzu0
oppai
24名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:36:39 ID:CU2FsBnc0
別に食いたくならん。
25名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:37:12 ID:IXl9TEzH0
酒呑むと味覚が鈍感になる

だから、サッパリした物は、濃い味を求める
26名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:37:30 ID:cP1WMMmT0
>>17
あさりだろうが
27名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:37:46 ID:voDgqsYy0
飲んだあとは甘いものがいいです。。。
http://www.hamakei.com/headline/photo/2261/
28名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:38:32 ID:b6hVOLm30
食いたくない

ただ ぬこ を抱きしめたい
力の限り
29名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:38:54 ID:Y52UZvxP0
>>26
しじみだろうが
30しいたけφ ★:2008/05/09(金) 14:39:03 ID:???0
インスタントラーメンのスープを永谷園のお茶漬けのもとで
作ると受けるんじゃなかろか

どうですか白木屋さん
31名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:39:47 ID:7rjYb7p7O
やっぱりらーめん。しかもなぜか背油がたっぷり入ってるようなやつが食いたくなる。
32名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:39:50 ID:wQwXKeg8O
酒、タバコが嫌いな奴って一回も試した事無い奴が意外に多いんだよな
33名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:40:30 ID:MCboLj5n0
稲庭っていつも讃岐に絡んでくるよな・・・
こっちは眼中にないのに、うっとおおしい。
34名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:41:08 ID:CU2FsBnc0
>>28
何だっけその技
35名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:41:13 ID:voDgqsYy0
>>30
むしろお茶漬け味のアイスで。
http://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/musashi.htm
36名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:41:50 ID:Tdm8iG7m0
ラーメンとか想像しただけで吐きそう。
普通オレンジジュースだろ。胃がスッキリするし。
37名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:42:17 ID:ped0HaMN0
屋台のおでん屋のツユ
38名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:43:14 ID:QAhg72El0
日本人ならお茶漬けやろが
39名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:43:21 ID:V9VvwxlG0
もりそばだろ…JK
40名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:43:32 ID:OHkZ3ytz0
アイスとかプリントかゼリーだな
41名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:43:33 ID:5xTRN9US0
>>3
でも、夜中に開いてるうどん屋がほとんどないからなぁ。どっかおすすめある?
42名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:43:39 ID:jWOxPafd0
 高級料亭  吉兆グループの客が残した残飯とアイスのごちゃ混ぜサラダ。

 半分異様な香りが漂う、クレンザー入り。
43名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:44:19 ID:ImXpSnlh0
焼き芋食べると翌日楽な気がする。
44名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:44:23 ID:wQwXKeg8O
つかラーメンとかご飯とか食うと次の日に酒が残らないんだよな何故か
太るけど
45名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:44:28 ID:miRy7OP90
>>33
自己紹介ありがとう。
46名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:48:28 ID:qeF5VfhO0
ミキサーで・・・・
47名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:48:53 ID:VNjN+enOO

ビールってどう考えても不味いよな!何がうまいんだかわからんよ
だいたい、ビールなんてものを飲むことで人間として堕落するのは明白だろ
ストレス発散??じゃー走れよwwwwww
ビールを有りとしてる人間が多いのには驚愕だよ本当に

本当に気持ちいい瞬間てのは、ウンコがすっきり出たり何かしらの目標を達成したりしたときに感じるもので
ビールを飲んだときに感じるような安っぽい快感なんてウンコ以外だと思うよ

ビールが好きな人には申し訳ないが、俺はエビス以外はいらないね
48名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:49:01 ID:7rjYb7p7O
>>44
たしかに二日酔いのいやな感じをかなり予防できる。
49名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:50:34 ID:xkv94ki20
わかる。焼肉でもない、カレーでもない、ラーメンなんだよな。
とくに飲みすぎたときは。
50名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:51:27 ID:ldt02cRb0
みんな、女食ってる癖に
ここでは伏せてるんだな
51名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:53:50 ID:vO1tZY9z0
ごま塩のおにぎり
52名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:55:33 ID:CNz/VKfI0
今年、一回も酒飲んでません・・・
53名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:56:43 ID:MCboLj5n0
>>41 えっ?香川じゃ繁華街のうどん屋は深夜まで開いてるが?
54名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:57:37 ID:lq9kBsGk0
飲酒すると(適当につまみも食べるが)食欲が失せ、腹いっぱいになる。
飲酒後に、お茶漬けやラーメンなんてムリ。
もともと強くないんだろうな。毎日飲みたいとも思わないし。
学生時代は、よく飲んでいたけど、飲みすぎたときは、爽やかなゲロを吐くために、
最後にカキ氷を食べることはあった。
55遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2008/05/09(金) 14:57:55 ID:ZRkeiBEi0
>>41
ギロッポンのつるとんたん
56名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 14:58:49 ID:Mrpo4gAxO
ラーメンのかんすいの成分がアルコールを分解する働きがあって、それで飲酒後ラーメンを身体が欲すると聞いたような
57名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:00:40 ID:nX7RSyd0O
38はおっさん
58名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:00:47 ID:pwAr1f0c0
飲酒後、ラーメンとかお茶漬けとか食って
次の日、二日酔いで気分悪くなってリバースしたときに
最後に食べたメニューがまったく未消化で出てくるときあるんだよな。

あれ見たら酒の後にモノ食べるって体に悪いんだろうなって思う。
全然消化できてないんだもんな〜
59名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:01:42 ID:yI+JFCuWO
俺はやっぱり、飲んだあとはシメに屋台で豚骨ラーメンが一番だな。

地方によってまた色々と変わってくると思うよ。
「酒を飲んだあとに食事をする」っていうのが文化として定着してるかどうかで違ってくると思うし。
60名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:02:09 ID:6yto26+a0
ハーゲンダッツしか認めん
61名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:03:15 ID:CU2FsBnc0
>>50
やるときは本気のみしません。
62名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:03:23 ID:IXl9TEzH0
>>56
ラーメンのかん水は麺が腐敗し難くするためのもの

作り置きしたり、熟成させたりしないなら要らない子
63名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:03:59 ID:w9+Fw6qT0
>>54
俺は胃から微妙な冷たさのものが逆流してくるのは嫌だな
64名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:04:06 ID:BajzZGCS0
まずは囲えるようにならんとなあ…
65名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:04:46 ID:IzhNkdm50
>>20
なるなるw
なんなんだろね、あれ
66名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:05:14 ID:1HcsgblfO
スナックとかだと酒オンリーで腹が減るからラーメンだな。
居酒屋とかならアイス
67名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:06:20 ID:XuMnjYxPO
こりゃお茶漬けラーメンアイスを作れば完璧だな
68名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:06:41 ID:r6nmE1F2O
>>51
そうなんだよな。
無性に炭水化物の塊が食べたくなるんだよね。
酒を呑むときに食べるつまみが、蛋白質と脂質が多くて
肝臓が酒を分解するためのエネルギーが足りなくなるから
直ぐにエネルギーになる物を欲しがるんじゃないかな。
69名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:10:24 ID:irVlyRVQ0
多めに飲んだ後は梅干し茶漬け、軽めに飲んだ後はラーメン

あくまで焼酎・ウォッカ・ウイスキーなどの場合だけどね。
日本酒なら飲んだ後は何も食べない。
70名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:10:37 ID:pRkMPndD0
牛丼得盛り!!
71名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:10:45 ID:ImXpSnlh0
>>58
(・∀・)アルアル
半日苦しむだけ苦しんで、吐いたら未消化ばっかり
胃袋が全く動いていなかったんだな。苦しいわけだ
72名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:13:21 ID:v3uuwNgh0

酒を飲んだあとは、お茶漬けかラーメン食って、帰りにコンビニでチョコモナカジャンボを買って食うのが日本人。

…ということで、おまいら>>1-71は日本人じゃない。
73名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:13:34 ID:IzhNkdm50
>>47
スナオニナレヨ ( ´∀`)σ)∀`)
74名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:14:58 ID:CnpTCjAP0
締めはエスプレッソかアメリカン
どっちかだな。
75名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:15:39 ID:u3yiKsBnO
>1 アイス業界の希望みたいな気もするけどね
飲んだ後、ってより酔いが引いて来ると(引き出して来ると)
俺 急〜に!!!!腹減りだして来るんだよね。
そのタイミングは もう自宅に着いてるから あまりラーメン食べないなぁ…
76名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:15:59 ID:g9zDcgzU0
松屋の牛定が食いたくなるやつはおらんのか?
77名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:16:58 ID:v3uuwNgh0
>>76
俺は吉野家派。
78名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:17:30 ID:Ihi8fwRY0
しじみ汁
これだろ。
79名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:17:48 ID:fJMlHrfv0
昔「ラーメンアイス」ってあったよな。
ソバや具がアイスで出来てんの。
80名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:17:53 ID:AH9/SpaD0
山葵茶漬けかミニストップのソフトクリームだなぁ。
81名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:20:45 ID:v3uuwNgh0
>>78
○○○汁なら認める。

>>80
ワサビ茶漬けはいいね。
さっぱりする。
82名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:21:01 ID:2yvhDcPEO
文句なし
飲んだあとの茶漬けやラーメンの美味さは異常
強い酒の時は柑橘系のシャーベットが効く
83名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:21:54 ID:VvcAHiJ+0
>>81
なめこ汁ですね。わかります
84名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:22:50 ID:HwEiZER60
お茶漬けラーメンアイスって語感いいな
85名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:22:54 ID:AvyDflii0
居酒屋で1次会→飲んで食べる
 ↓
カラオケで2次会→軽めのカクテル飲むだけ、アイスもあれば食べるかな
 ↓
いつものラーメン屋で醤油ラーメンを啜る、酔いが醒めてる時はビール1本追加
86名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:23:52 ID:hwgHFVA40
飲んだ後ってあんまり食べる気しないな
特に翌日
87名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:24:31 ID:2yyA+Ev8O
>>76
なぜか二日酔いの日はご飯大盛、でその後…。
88名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:24:46 ID:zL+spJ7x0
俺はクッピーラムネだ。
クッピーラムネじゃなきゃダメなんだ。
89名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:25:44 ID:z5S87IJI0
都こんぶうめえ
90名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:25:56 ID:V+jYGdZvO
>>79
それを発売していたのは、赤城乳業さんだったかな?
91名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:26:19 ID:F+AiRV/Z0

ざる蕎麦だろ

92名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:26:26 ID:JxttdtQA0
永谷園の普通のお茶漬けかちょっと雑炊の鮭か一口サイズのおにぎり。
93名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:31:00 ID:YOgPQ3cDO
やっぱラーメンが一番!
94名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:45:45 ID:IXl9TEzH0
ラーメンアイス懐かしい

ガリガリ君の中の人が作ったんだよな

ナルトとか麺とかも細かく作りこまれてた
95名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:46:18 ID:QRD/KvAs0
飲んだあとはパフェ系食わないと気が済まない時期があった
アイスだけでもクリームだけでもダメだった
96名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:47:15 ID:VICL2R/O0
普段つまみもなしで酒だけ飲むからたまに食べると胃が重い

昨日たらこ3本も食べたらむくみまくり
97名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:47:53 ID:V9VvwxlG0
>>96
痛風になるよ
98名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:49:31 ID:emfgKqqiO
飲んだあとラーメンとか考えられない
99名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:51:50 ID:r5cPRpWz0
明石焼き
100名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:53:40 ID:GHo0ZALd0
飲んでる最中はあまり食えないのにしばらくしたら急に腹が減る。
なんでかね。
101名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:54:01 ID:I1gvYFAH0
呑んだあとはおにぎりとか雑炊とか。
メシが食いたくなる、ラーメンは若い頃はよく食ったが
今は翌日胃にもたれてダメ
102名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:56:42 ID:5jtn+ppa0
やっぱ
おんな でしょ
103名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:57:10 ID:xVNDplru0
昨日ワインを1リットル飲んで締めにラーメン食ったら、今日半日死ぬ羽目になった。
104名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 15:59:47 ID:Y52UZvxP0
確かに。
ワインにラーメンは合わないな。
何が良いんだろう?
105名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:01:57 ID:gwtgDhdR0
>>29
しじみは身が食いヅレーだろが
106名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:05:32 ID:RY77xxAkO
>>102
飲みすぎると、食いたくても食えなくなるだろ
107名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:06:51 ID:9jqazv570
なんか食ってから飲むから
飲んだ後に何か食いたくなる事はないなぁ
108名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:07:21 ID:37YhHzw60
>>100
肝臓でアルコールを分解するには糖分がエネルギーとして必要なので、
躰が甘いものを要求する。
109名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:07:28 ID:mlgdYVmQO
飲みのときに人の倍は食うので、その後は何も食いたくなくなる
110名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:08:47 ID:F+AiRV/Z0

ああ、こんなスレ見てるからもうビール飲みたくなってきた。。。

111名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:09:48 ID:uJNSAe7x0
夕べは、ビーフイーターを半分ほど空けた後たまごパンを食った。
112名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:09:58 ID:w9+Fw6qT0
飲むと吐いて胃がからになるから、何か食べたくなる
113名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:12:47 ID:a4SdhlrNO

 ウ コ ン の 力 だ ろ ? 

 酒 呑 ん だ 後 は 。 

 翌 朝 は 液 キ ャ ベ 。

 コ レ で 快 調 ! 
114名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:15:28 ID:V9VvwxlG0
>>113
あれ?飲まず嫌い?
115名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:16:25 ID:mKoNA1px0
牛丼とカレーは?
116名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:23:20 ID:WJ0iolS/0
>>113
ウコンの力は、かなり怪しい。
あれならウコンサプリの方がマシ。
っていうか、ウコン酒飲め。
美味くはないが、慣れると癖になる。
117名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:32:43 ID:IAMzNp/dO
>>1
軽く100%越えてるのは何で?
118名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:34:12 ID:gwtgDhdR0
おまえら二日酔いん時どーしてんのよ?

オレはガリガリくんソーダ味
119名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:37:44 ID:cw4Jgj3z0
>>117
複数回答可のアンケートじゃね
120名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:39:03 ID:IXl9TEzH0
ガリガリ君ってソーダとコーラ以外はクソだよな
121名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:39:19 ID:4vM11C1A0
お茶漬けは不思議とまったく食いたくならないな
122名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:41:12 ID:4vM11C1A0
>>33
讃岐って誇大妄想が激しくてなぜか絡まれてると思い込んでるよな
所詮安物の貧乏人食のくせに・・・ばからしい。
123名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:42:11 ID:kI+rW5gd0
ザーメンいっちょー
124名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:43:10 ID:T+MnFpS+O
お茶漬けは飲み終わってしばらく時間あくと食いたくなるかも
125名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:45:00 ID:gwtgDhdR0
>>120
正直それ以外喰ったことない。
126名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:46:23 ID:V9VvwxlG0
>>120
コーラ味はうまいよな〜
127名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:48:32 ID:lq9kBsGk0
>>120
一般的に、糞は、そんなに冷たくない。
冷凍庫で保存する習慣でもあれば、別だが。
128名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:52:13 ID:jfUWXXNC0
>>120
クソじゃないよ
クソって苦いんだよ
129名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:53:46 ID:F7IIu8yFO
>>120
具体的に何味が糞か挙げてくれ
130名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 16:53:50 ID:cClwSdUL0
俺はカツ丼派だな〜
どんどんとかで食べて帰る
131名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 17:02:12 ID:gwtgDhdR0
>>120
ガリガリくんの中にクソが入ってたのか
132名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 17:03:27 ID:XiEJQS8DO
ラーメンだな
なぜか腹に入る
133名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 17:06:06 ID:MjwKgoFy0
>>113
ウコン○力は薄い であの値段ならウコンサプリを買って
常備してたほうが絶対いいぞ
134名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 17:07:38 ID:2O1MstfpO
アイスは知らんが、
酒飲むと小便で塩分が出ていくから
しょっぱいのを食べたくなる。
135名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 17:07:53 ID:bKp3JScb0
激太り確実だけどな。
ついついな。
酔って感覚が麻痺してるんだろう。
136名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 17:08:31 ID:RStbTpqg0
大福とかの甘いものがいいなぁ
137名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 17:09:56 ID:1cTlUlNSO
メタボ メタボ
メタボとメカメタボ♪
138名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 17:17:18 ID:w9pr3WN90
鮭茶漬けだけは間違いない
139名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 17:25:28 ID:Mnq/NgJP0
ざる蕎麦はあっさりしていて飲んだ後に最高だし
健康面でも蕎麦は飲酒後に食べるのがいいよ
140名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 18:31:01 ID:ZB2cwQ/p0
さて大五郎でも飲むか
141名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 18:43:57 ID:6TOXtufB0
土曜日とか日曜日の早朝、渋谷や新宿の道ばたで見かけるよね、飲酒後のラーメンの成れの果て。
142名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 19:44:32 ID:W7vcEKde0

飲食後にアイスクリームとか、全然流行ってないだろ!!!!!!!!!

だれがどう見てもアイスクリーム協会による世論誘導だな

おそらくハーゲンダッツとか食わせながら質問したんだろ

143名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 19:45:11 ID:OvyVotLr0
吉兆で食べたいなあ
144名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:01:17 ID:+8uav0Kn0
飲んだ後は何も食べたいと思わない
145名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:17:43 ID:7a9lkddlP
ある男が「飲んだ後はラーメンを食べる会」を結成したが
5年後には自分以外全員死んだそうだ
146名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:18:33 ID:W7vcEKde0
ラーメンを通報しました
147名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:22:28 ID:YabE4CxqO
飲酒後にコーヒー+ケーキかラーメンかで戦いになったことはあるがアイスはなかった…
148名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:24:44 ID:rzF65/ncO
二日酔い回避するならお汁粉飲んどけ江戸時代からの裏技だ
149名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:24:57 ID:z/trUuND0
居酒屋でのつまみはパフェやアイスしか食べないな
150名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:26:18 ID:ENZ73lc40
飲んだ後の、マルタイ棒ラーメンは最高だ。
最近のラーメン屋は、こってりスープの店ばっかりで困るわ。
151名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:29:30 ID:D1vsx8MX0
若い頃は飲んだ後にかならず食ったな>アイス
新宿の31によく行った

今は何も食わなくなったな
濃いコーヒーくらいだな
152名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:30:51 ID:LERuaQ4l0
飲酒後も酒だろ。
153名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:32:46 ID:7/e2FGQ30
セロリの漬物が良いな

ごちそうさま。セロリうめぇw
  ↓
やっぱ肉に合うな、肉を食おう
  ↓
セロリと肉うめぇw 飯を食おう

終わらない…
154名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:47:45 ID:V0dCiXZ+0
飲んだ後はいつもネットカフェで始発を待つ時間の間、備え付けの機械で提供されてる味噌汁(カニ味)飲んでる。
コンビニでオニギリ買って一緒に食べたらウマイ。
155名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:50:13 ID:n8hI7aCWO
>>1
カツカレー大盛り
156名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:50:33 ID:WaSdDhgD0
飲んだ後は青い果実を買うだろ
157名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:51:06 ID:dQiruwNE0
飲んだあと、特に蒸留酒の場合だったら絶対に味噌汁だな。
あんなに味噌汁がおいしく感じられるのは衝撃。
158名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:51:17 ID:4viL4wFWO
俺の場合、飲んだあとはほとんどゲロするから何喰っても同じだ。
159名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:51:17 ID:P09i0R3z0
飲んだ後は何でも美味く感じるがアイスはないだろ・・・
160名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:53:18 ID:pZHPLozK0
飲んだ後は食欲無くなるけどな。冷たいお茶がいい。
161名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 20:58:23 ID:P09i0R3z0
俺は飲んでる時は食欲がなくなる
酔いが醒め始めた頃一気に空腹が押し寄せる
そこで熱いラーメンなど食べると「空腹が満たされる+覚醒に拍車が掛かる」で異常に美味く感じる
ただ本当に異常レベルの美味さに届くのは年に数回しかない
162名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 21:08:10 ID:ItJU2qaH0
中国4000年の歴史とは無関係のラーメンアイスがランクイン。
163名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 21:15:11 ID:ea4CFX1v0
>>150
くれぐれも火の後始末に気をつけろよ。
164名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 21:40:14 ID:F+AiRV/Z0

飲んだ後、明け方にラーメン食べるときって
結局またビール飲んじゃうんだよな。

またそのときのビールの美味いこと

165名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 22:12:39 ID:vGaetc1KO
味噌汁か、焼鳥屋なら鳥スープで大概ごまかせる
166名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 22:17:02 ID:o4REWXlfO
焼き鳥かおでんだな。
飲み始めると食い物口にしない習性だし、俺。
167名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 22:51:06 ID:eAS9MP1C0
あー今日もよく飲んだ。
カレーヌードルで締めるべく、いまお湯を沸かしている。

こうして、176cm90kgの体は維持されるのであったw
168名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 00:26:40 ID:Nqi7midJ0
>>58
食い物スレでシモの話で悪いが、しばらく酒が続くと嘔吐物だけじゃなく便の方まで飲んだ時に食べた物が微妙に形を残してでてくるな
やっぱ胃腸が疲れてるんだろうか?
酒をしばらく控えてるとだいぶきれいな便に戻ってるところを見ると
169名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 00:43:59 ID:9omNQxQd0
今、お袋がマックスバリューで買ってきた
金ちゃんラーメンと寿司を食っています。
170名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 00:48:42 ID:F4aKzLpN0
飲んだ帰りは知らないうちにコンビニでプリングルス買ってる。
171名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 00:55:53 ID:to4YvviI0
お茶漬けだな
今日も最後に鮭茶漬け食べて満足
甘味はそんなに食べたいと思わない   
172名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 01:42:41 ID:JztDOyWn0
その時の店によってだけどお茶漬けか雑炊で満足
だけど飲酒後の空腹感は嘘という記事を読んでから、
その空腹感で物は食わないようになった
173名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 01:57:00 ID:Nr+RUCXi0
食えないほど飲んだら翌日もヤバイからな。
174名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 02:16:25 ID:p4aL07am0
>>172
そ、そうなの?
今めちゃ腹減ってるんで、なんか食おうと思ってたんだけど・・
雑炊くいてえ〜。でもやめとくか。
175名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 10:09:44 ID:Gz2QqD/R0
なんか太るらしいな
俺はガリなので関係なくドカ食いするけど
176名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 14:07:49 ID:/HXmXLwU0
>>1
オレは断然、
一口サイズのキューカンバーサンドイッチと熱いミルクティだ。
177名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 14:08:44 ID:/HXmXLwU0
>>30
つか、ラーメン茶漬けのもとって、売ってるぜ
178名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 15:46:07 ID:/mWZQRXM0
昔は飲んだ後によくパフェ食べてたなあ

言うまでもなく太りますがね
179名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 16:07:41 ID:JyM0Yo0E0
 ■若い部下は、基本的に上司との飲み会を嫌っています■

 「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。

 「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。

 「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。

 「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。

 「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。

 ■飲み会とは、部下に“作り笑顔での接待”を強いる事と引き換えに、
  その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです■
180名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:16:38 ID:P9TAQlZq0
>>179
お前は誘われたことも無いだろwww
181名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 12:05:36 ID:cEWSmHxX0
飲んだり食ったりした後は、何はさておき先ずタバコ!!!
この1服がたまらない!
喫煙席なくさんでくれ・・・・
182名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 03:06:02 ID:iVNAVxMPO
お通し+とりあえずビール

さっぱり系おつまみ+日本酒(夏は冷酒・冬は燗酒・冷やは通年)

こってり系おつまみ+焼酎(ストレート)

酒の締めでウィスキー(ストレート)

デザート(アイスクリームとか葛切りとか)+流し込む為の梅酒


俺は間違っているのか…
ちなみに163cm58kg37歳。
183名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 03:08:57 ID:qCuaiWnW0
太るか吐く
184名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 03:09:15 ID:zMYhhiSTO
酒飲んで甘い物食える人って
なんか「本物」って感じで尊敬する。
185名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 03:13:03 ID:G1XWUoQm0
チョコレートをつまみに酒呑める人も居るしな。
186名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 03:18:50 ID:UplRvFsHO
お酒飲んだ後にはマックフルーリーが食べたくなる

でも、素面じゃ食べ切れるけど お酒入った後はムリなんだよな。不思議
187名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 03:19:10 ID:buqAwp0X0
アイスはない
吐きそう
188遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/05/12(月) 03:26:07 ID:DhmW41whO
アイスはないだろ。。。。

新宿にしろ渋谷にしろ、
ま、どこでもいいけど、
見ないだろ。
189名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 03:35:31 ID:nAdy981VO
散々飲んでベロンベロンに酔っ払って、最後にラーメンでも食おうぜ、ってことになったんだけど
いざラーメン屋に着いたら厨房から漂ってくる豚骨のニオイで気持ち悪くなって、全員が店先でゲーゲー吐き出して顰蹙を買ったことがある
190名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 03:43:07 ID:YPGGKbhf0
アイスクリーム白書なのに3位なのか。
調べるなら「飲酒後、何味のアイスが食べたいですか?」と聞いたほうがいい。

答え「バニラアイスが食べたい。」
191名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 03:54:50 ID:7iRcRP3c0
デザートにアイスは食べたいが、帰宅してからたまご落とした味噌汁が飲みたくなる…。
192名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 04:07:15 ID:f3m+Eovl0
飲む時に食ってるから、飲酒後に食べたくなる物はないな
ウーロン茶を飲みたくなる位か
193名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 04:12:59 ID:iVNAVxMPO
>>190
ラムレーズンかな。

>>191
いいね。
冬場は酒粕を入れると体が温まりますよ。
194名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 04:44:10 ID:QB+/NSiO0
うーん、やはりラーメンかな
195ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/05/12(月) 07:42:39 ID:iLS1z8bj0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     おいらは酒もタバコも賭博もセックスもしないからなぁ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
196名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 07:47:58 ID:JBVHt2CA0
本当はラーメンが1位に来るはず。
最も罪悪感が強い飲んだ後の食べ物だから、
アンケートではそれよりマシなお茶漬けが1位になっただけ。
それがなければラーメンは70%はとれる。
197名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 07:53:03 ID:AjReh+0/0
アイス入りラーメン茶漬け。
あんこ入りパスタライス。
198名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:12:57 ID:+cdZ7ebu0
お茶漬けに一票。
飲み屋街にラーメン屋は溢れているのにお茶漬け屋は何故ないんだろう?
あれば絶対流行ると思うのだが。
199どあのぶ:2008/05/12(月) 11:15:03 ID:kT81Enp1O
帰宅後に食べるサッポロ一番みそラーメン
(´・ω・`)
200名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:15:11 ID:3oznnoBMO
居酒屋のデザートメニューにシュークリーム入れたら人気でると思うのだけど
置いてるところないよね
201名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:15:51 ID:bcztx2QX0
つか、水飲んで寝ろよ!太るぞ!
202名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:17:00 ID:K3i86QVu0
むしろ戻したくなる
203名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:17:55 ID:c+SoopPM0
昼、ラーメン食うわ。
204名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:19:39 ID:NG63WacF0
>>198
お茶漬け、幾らなら払う?
205名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:21:27 ID:01QWgMddO
なんか意味あるの?このランキング
206名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:24:16 ID:m61387150
飲み屋で既にお腹いっぱいw
ツマミとメシの区別がまだついてないんだろうなw
207名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:27:19 ID:8UGimfm2O
やっぱり焼き肉でしょ!焼き肉で飲んで、また肉とか幸せだよね!

ここの人たちは食を楽しんでませんよ!どうせ痩せこけてて昨日みたいな日なら寒い寒いいうてプルプル震えてるんでしよ?
208名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:37:38 ID:k3ckqtXo0
>>198
お茶漬け屋ってボリュームがなくてどちらかというと女向けの店だし、飲み屋街にはないかもな。
そもそも大抵のお茶漬け屋って、飲んだ後に入るような雰囲気の店じゃない

オヤジの好きそうな雰囲気のお茶漬け屋作っても、
夜中に一部の呑んべが行くだけで、採算的に厳しそうだ。
209名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:43:47 ID:mhaOjkf20
飲んだ後はラーメンだ。
つけ麺も好きだけど飲んだ後って熱いスープがうまい。
トンコツじゃなく鳥ダシのさっぱりタイプがいい。
210名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:51:05 ID:75mVBpDY0
飲みながらなら焼肉サイコーだけど
飲んだあと肉食ったら吐くだろ
俺はコーラとか凍らせて一口シャーベットにして舐めるのがいい
211名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:46:14 ID:um7EZ2CsO
>>198
味いちもんめってマンガの「お粥チェーン」思い出した。
212名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:47:11 ID:/izujPwY0
ざる蕎麦が一番だ
213名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:48:58 ID:um7EZ2CsO
>>197
マウンテンにありそうだな。
もしくはラーメン屋コクリコ。
214名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 17:57:59 ID:On10y23XO
〆の茶漬けの魅力は異常
215名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:22:34 ID:um7EZ2CsO
永谷園の名画カード復活希望。
…ってアイスクリーム協会に言ってもしょうがないけど。
216名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:26:24 ID:xAPN0PZs0
>>209
極端な話、おれスープだけでもいい
217名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:27:08 ID:TYcMhy2WO
飲んだ後はアイスの実が完全に最強でしょ!
218名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:30:03 ID:d/dc+enGO
>212
蕎麦屋で飲めば自動的にしめも蕎麦になるな
219名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:30:10 ID:qU0c74340
俺は女喰いたくなる
でも、酔ってるとなかなかイかないけど
220名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:45:43 ID:7Y3Mk7C90
>>214
堅めのゴハンに冷たい麦茶で、少ししょっぱい梅干茶漬けとかを食いたいねぇ。
221名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 19:52:29 ID:111M4pQP0
ラーメンがうどんか味噌汁かお茶づけ


アイスとかスイーツ(笑)ぐらいだろ
222名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 20:12:10 ID:HX4iI02M0
>>1
@お茶漬けアイスクリームラーメン
Aアイスクリームお茶漬けラーメン
Bラーメンアイスクリームお茶漬け
Cアイスクリームラーメンお茶漬け
Dお茶漬けラーメンアイスクリーム
Eラーメンお茶漬けアイスクリーム

どれを食いたい?
俺はEかな
223名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 21:57:02 ID:DRLIU3FHO
甘栗むいちゃいました
224名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:19:36 ID:k94Lxp/B0
酒の後に甘いもの食うのはオバサンくらいなのでは?
225名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:20:25 ID:F3Z21B1s0
毎回お茶漬け〆してた俺はメジャーだったんだな
226名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:21:02 ID:XlD2bf6r0
ラーメンなんか食ったらゲロしちゃうよ。
227名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:24:41 ID:oRk/ceQv0
何故か‥あさりの味噌汁(しじみでも)
228名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:28:15 ID:fxYYEzqx0
飲んだ後はミスドのポンデリングが食べたくなるな〜
229名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:31:36 ID:GgyXHoyT0
酒飲んだ後には物を食べたいとは思わない
酒の後はオレンジジュースだよ(果汁30%までのものがベスト)
230名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:35:01 ID:en1RbN9d0
 吉兆の再利用ECO刺し身の盛り合わせ、歯型付アユの天ぷら。翌朝下痢。
231名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:35:07 ID:7MXCYY0K0
おばさんだけど飲んだ後は何も食べたくないよ。
食べたら飲めなくなるけど。

あえて何か口にするなら味噌汁か貝のおつゆ。
232名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:35:11 ID:2UMp5BdM0
水分、旨味、糖分、他には徹夜とかインターネットとかゲーム。
233名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:53:43 ID:rlavD8ib0
牛角アイスウマー
234名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 00:56:13 ID:EwYzWfIN0
今日も飲んだんだけど、あんまりおつまみ類食べないで飲むばかりだからか
帰宅後すぐおなか空くんだよね。
で、台所見たらお雑煮のおつゆ(鶏肉少々長ネギ数片)がおなべに半分くらい張ってある。

で、チン飯2膳分入れて、ちょっと煮込んで溶き卵入れたらウマーーーーw
これは太りますね。
235名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 01:30:21 ID:Mib81aJ/O
呑んでの帰り道、酔いがすっかりさめてしまったので
24時間スーパーで呑みなおしの酒+アテを購入。
地元産吟醸酒。
地元産釜あげシラス。
地元産いちご。
静岡県万歳。
236名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:16:27 ID:Fh1aoPYD0
>>216
飲むと塩分を体が欲するからだな。
237名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:17:29 ID:Vrxndc9z0
ラーメン派は間違いなくメタボw
238名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:20:26 ID:MwegbM890
>>237
PSPのカーナビって実用レベルなの?
239名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:26:42 ID:hxxTLdsMO
ラーメンかな
240名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:29:23 ID:1u4K7XqM0
ケーキをおつまみにビール飲んで、飲み終わったらおにぎりを食べるというパターンが多い。
241名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 08:37:35 ID:GR0zeujDO
>>179
部下を全く飲みに誘わない上司ってのは嫌われるもんだよ
前職場の上司が、自分の上司とだけは飲みに行くが
自分の部下とは全く飲みには行かなかった
新入社員の歓迎会にも出ず、辞めてく同僚の送別会にも出ず新年会も忘年会も欠席
同僚や女子社員、学生アルバイトから偉く評判悪かった
242名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:00:24 ID:9TLPhamn0
おれは飯食った後に酒飲む派なんだけど…
243名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:04:19 ID:nyVIlDhqO
お茶漬け ラーメン 僕イケメン!!
244名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:09:09 ID:1fdP0JHTO
自分としては酒と乳製品は最悪の組み合わせだな。
つまみにポッキーも許せん。
漬物があれば十分。
245名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:09:59 ID:NrQP2opV0
>>243
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
246名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:10:00 ID:5aFL9txrO
酒飲んだ後はオーギョーチだろ常考
ひんやりつるりでレモン風味で最高ですよ
247名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:10:31 ID:zzwvaCDV0
飲んだ後はラーメンだな
豚骨とかめっちゃうまい
248名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:11:56 ID:yLZYAUbW0
 残飯料理の吉兆の歯型付アユの天ぷら、肝炎細菌付季節の刺し身盛り。
249名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:13:31 ID:Mq44JDASO
俺も、飲んだ後はラーメンだが
翌朝起きて後悔するタイプ。
250名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:15:53 ID:VOBYI3TkO
>>32
そりゃ嫌いだから…
251名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:15:57 ID:fFnedFZa0
>>11
俺もそう思う。
たらふく飲んでたらふく食うから飲み終わった後はせいぜいアイス位しか物理的に入らない。
>>18
オレはミンティア派
252名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:16:27 ID:sT958NzxO
おれ雪印のコーヒー牛乳
253名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:18:34 ID:NWZwqcooO
しっかりご飯食べ終わってから飲むからラーメンなんか食べれない。
でも確かに飲み過ぎると冷たくて甘いものが食べたくなって、
たまにアイスクリームやかき氷買って帰ることあるわ。
254名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:19:31 ID:Mq44JDASO
>>243
ワロタww
255名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:20:17 ID:sT958NzxO
コーヒー牛乳は食べ物ぢゃないなw
256名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:24:53 ID:2uBU+9WSO
酒一杯500円程度なら料理を一皿食うわ。
酒などただ酔うだけの水にすぎない。
酒という水で太るくらいなら食べて太った方がまし。
食べて太ったならすぐ痩せれるが酒でついた肉はジムに通ってもなかなかとれない。
257名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:29:35 ID:NWZwqcooO
>>256
食べないで飲む人って痩せててもブヨブヨして締まりないよね。
あれは浮腫みなんじゃないかしら?
それって女子だけ?
258名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:32:05 ID:uRoYcQTiO
>>17 みそ汁よりもすまし汁の方が(・∀・)イイ!
259名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:33:24 ID:NWZwqcooO
>>100
だから、糖分というか、麺類とかご飯とかアイスとかポテチとか、
ようは糖質が欲しくなるんだと思う。
たらふく飲んでから〆に野菜や卵を食べたくなる人とかいないし。
260名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:36:23 ID:Z7ox3+M60
飯食ってついた脂肪も酒飲んでついた脂肪も、脂肪は脂肪で同じ。
後者が痩せにくいとしたら、酒飲む習慣がつくとだるくて運動しなくなる
+酒は筋肉を落とすから基礎代謝が悪くなるからってとこだろ。
261名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:36:32 ID:bC+PG6vj0
お茶漬けアイスか、
お茶漬けラーメンを作れば売れるな。

262名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:40:16 ID:2uBU+9WSO
>>260
テレビにでてた酒太りしてるホストをみたらわかるが
顔のあごまわりや首や腹についてるたぷたぷした肉は明らかに食べて太った肉の付き方と違う。
263名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:41:52 ID:hofbX0xWO
飲んだあとのモスバーガー、肉まんは最高!
もう数年やってないが…orz
264名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:42:27 ID:jRmZQ3PM0
アルコール分解後に炭水化物が欲しくなるので、
お茶漬けやラーメン(そば)が欲しくなる。

それだけ。

ちなみに、アルコール摂取中は、本来は体に余分な
炭水化物や糖質を更に吸収して脂肪にしてしまうので、
太りやすい。
265名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:47:41 ID:2uBU+9WSO
@ミニお茶漬け+食後アイスのセット
Aミニラーメン+食後アイスのセット
Bミニ蕎麦orミニざる蕎麦+食後アイスのセット

こうすれば吐くまでいきにくいし人気出るセットになるのでは
266名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 09:55:03 ID:00F8Iw2G0
ホストで一番辛いのは毎晩毎晩飲まなきゃならんことだろうな。
ウーロン茶でごまかしている奴もいるかもしれんが、売り上げ伸びないし。
267名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 10:02:53 ID:cKHAon7y0
酔っぱらいの夜食は
あったかいにゅうめんが一番いいよ
268名無しさん@八周年
佐世保バーガー