【パンダ】「高額なレンタル料を支払い、中国に頭を下げてまでパンダを借りる必要はない」上野動物園に抗議殺到★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
来日中の胡錦濤(Hu Jintao)中国国家主席が日本にジャイアントパンダ2頭を
貸与すると表明したことについて、上野動物園(Ueno Zoo)などに抗議の電話が殺到しているという。

日本政府は上野動物園のパンダ、リンリン(Ling Ling)が前月30日、老衰で死んだことを受け、
中国側にパンダ数頭の貸与を打診。これを受け胡主席は、福田康夫(Yasuo Fukuda)首相に対し、
オスとメスのパンダ計2頭の貸与に応じる意向を示していた。

しかし、その後、上野動物園や同動物園を管轄する東京都に抗議の電話が殺到。
上野動物園職員によると、抗議の内容は「日本が高額なレンタル料金を支払い、
中国に頭を下げてまでパンダを借りる必要はない」といった高額なレンタル料に対する疑問を呈したものや、
「貸与の金額よりも、レンタル代が中国当局を支援することになるのが問題だ」といった
チベット問題に対する中国への抗議がほとんどだという
さらには上野動物園で直接、抗議ポスターを張る者まで現れる始末だという。

パンダ貸与問題について、中国などへの強硬発言で知られる東京都の
石原慎太郎(Shintaro Ishihara)知事は、動物園にレンタル代の費用対効果を考慮するよう求めたほか、
個人の考えとして「パンダはいても、いなくてもいい」と語っている。

一方、千葉県の堂本暁子(Akiko Domoto)知事は、パンダ貸与に惑わされないよう
日本政府に求める声明を発表している。
パンダのレンタル代は未定だが、東京都職員の話では1頭につき年1億円程度になる見込みだという。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2388576/2909753

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210264589/
2名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:51:56 ID:DtYnTEM00
上野に動物園なんかいらん。
3名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:52:06 ID:540stk5S0
パンダいらねえ
4名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:52:19 ID:MsU1TCsu0
こんなんいらん
5名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:53:08 ID:GYG3ZKs+0
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).
  〈:(:::);〉(_.|.,. ,,,,,、 ,,,,、、   .|._)
  (j::l;}(/. ,i" ̄ フ‐! ̄~~|-、ヽ). パンダを借りてきたのねん!
  {l:i:;) l  `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉  l  とっても安かったのねん!
  {l:i:;) l    / "ii" ヽ     l
   {i;|  ヽ.   ←―→ )   ノ.
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um


パンダが1億円奪っていった!

日本の所持金 −400兆円
6名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:53:42 ID:kR2aCKVj0
>東京都職員の話では1頭につき年1億円程度になる見込みだという。

どっかの皇族並だわな
7名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:54:23 ID:UpvFxTJS0
パンダのお礼にチンパンジー福田を進献上致しますぞ!コキントウ殿!
8名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:54:25 ID:RVGk/aI+0

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i        「賃貸でパンダ」、
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       これを略すと「賃パン」。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
9名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:54:26 ID:GX31rgsE0
パンダなんかで恩着せられてふざけるな パンダなんかいらん 
10名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:54:32 ID:qq0c2oD40
そのレンタル料とやらは誰が払うの?
上野動物園? 東京都? 日本国?
11名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:55:04 ID:EstcFWjO0
パンダよりも、日本のぬこ広場、ゴマフアザラシ広場、わんこ広場の方が集客率が絶対によい件。
12名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:55:36 ID:7HJudF+m0
レンタルで1億とかボロいな
13名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:56:08 ID:U3jpffdM0
公務員の人件費がどうこういってる側で
パンダに年収として1億払うの??

日本人って池沼なの?
14名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:56:23 ID:0uMeAmtA0
もうパンダって聞くと非常にムカツクわけだが・・
15名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:56:58 ID:pL2UW7Ic0
しかもパンダはアニマル界のギャル曽根
高価なエサを大量に食う
一日の食費一頭につき一万円!!!
16名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:57:07 ID:cVbplNkP0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>  l 十゜   l 十゜ /    十_"    ー;=‐         |! |!  <
>  レ cト    レ cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,.:::::、____ ィ::::.、     ,.:::、___ ィ::::.、
     ヽ:::ノ __   __ヽ::ノ     !:ノ_   __ヽ:::,.:::、___ ィ::::.、
     /  /::::)  i:::::) |      | (::::)  i:::::) !:ノ_   __ヽ::::ノ
     |  ゝ‐( _(:::))-' j      | `‐((:::) )-'  | (:::)  i:::::) |
     ヽ、,,,,,, |∪| ,,. ./      ヽ、,,|∪| ,, ,,. | `((:::) )-'  j
    /: :: :: :: ヽノ :: /        |: ::ヽノ:: :: :: / ヽ、|∪| ,,,,,. 、

17名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:57:22 ID:cTyIP8mmO
納税したくねえ
18名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:57:23 ID:aTpfsSKAO
>11
ぬこ広場ってどこにあんの?
19粟野:2008/05/09(金) 09:57:23 ID:g9U4mv400
絶滅危惧種なんでしょ?
自然のままにしといたれよ。


と思うのは認識がおかしいのかな?
20名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:57:26 ID:vHUWMNaC0
>>14
同意
かわいいとか言ってるやつも
21名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:57:27 ID:Omx2La2l0
パンダがな、あんまり人気者だでな、キツネもな、おいらもいっちょやってみるべと
22名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:57:39 ID:eDATutl5O
政府に批判できないから動物園に抗議するしかないわな
全部福田の責任
23名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:57:47 ID:ZKNQHalX0
チベ →パンダ→   中 →パンダ→  日
ット  ←民族浄化← 国 ←2億/年← 本
24名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:58:09 ID:vPwxgrYX0
リンリンを毒殺したのは誰だ?

25名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:58:25 ID:5RozWves0

現代版金印、パンダ、ただし有料。
26名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:58:38 ID:7ggsoaqi0
別にパンダなんてどうでもいいが、なんでたかが畜生を貸してもらう
程度のことに1億円ものレンタル料が発生するのかがわからない。

どう考えてもぼったくりだろ。
27名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:58:48 ID:R+Ea7cuz0
中国が 今までの謝罪としてもらってくれというなら
パンダにえさ代と世話代つけてもらってやってもいいが、
チンパンと外相は どこまで 媚中なんだ?

まして チベット問題があるというのに どういう
精神構造してるんだよ。

ちんぱんのこづかいから 費用だせ。

28名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:58:52 ID:yxwWR6fB0
>>6皇族とパンダを一緒にするな。

ブサヨ乙
29名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:59:19 ID:7B8CYT4g0
パンダはかわいい
ウヨは汚い
30名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:59:24 ID:U3jpffdM0
格差がどうだ
生活苦がどうだ
公務員の人件費がどうこういってる側で
パンダに年収として1億払うの??


日本人って知的障害者なの?
31名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:59:27 ID:9SnwLy9+0
10年間借りると10億円  20年間借りると20億円のパンダです
32名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:59:28 ID:NBY9CGQG0
千葉県の堂本暁子知事には売国奴のイメージがあるので
どのような声明を発表したのか興味がある
33名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:59:48 ID:JJmhh3330
堂本や九条主義者ですら批判したりと、
今回の中国への態度はいつもとは風向きが違うね
34名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:59:50 ID:7HJudF+m0
国民の意思を無視してなんで勝手なことするんだろ
いつ日本人がパンダ欲しいなんて言ったんだ
35名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:59:55 ID:zTMVts+DO
売店のババアは臓器売れ、話はそれからだ。
36名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:59:59 ID:xbNEYLzP0
お!抗議した奴に敬意を表して俺も抗議するから
TEL番くだされ
37名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:00:03 ID:IxwYgESO0
>>23
そのポスターを上野動物園に貼ろう
38名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:00:31 ID:yXKgI5Zf0
>>14 >>20
パンダには罪はないし、それに元々はチベットの動物だが・・・
39名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:00:34 ID:4Wqy6s2F0
今日は金曜日だな
石原、定例会見で爆弾落としてくれよ
40名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:00:42 ID:jd/rWeLh0
レンタル中に死んじゃったら、なんぞまた金とられるんだべ?
41名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:00:43 ID:pg+AmMhrO
無能チンパンジーいれとけよ
42名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:00:43 ID:kwiYTrSo0
>>5
wwwwwwwwwww
43名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:00:45 ID:zmvDgQkh0
レンタルしたパンダが子供産んでも子供の所有権まで中国にあるらしいからな

いい加減パンダじゃ客寄せになはならないことに上野動物園は気づくべき
44名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:00:45 ID:7q7rVgHU0
まーたお前らか。

大体今国内にいるパンダは、全部中国から借り物だっつうの。
理解してるのかこの糞ガキどもが。
45名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:00:49 ID:IbWMGyjQO
猿が土下座して熊借りてくるのか。日本オワタ
46名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:01:06 ID:l1aaTzrx0
日本で繁殖して生まれた子供にもレンタル量発生するんだからやってられないわな。
47名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:01:06 ID:0D9qy1NO0
福田って本当にどうしようもねぇな。気の毒なほどに。
48名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:01:12 ID:0xdeIaTg0
それでもマスコミがあおれば
パンダ来日した、わーい見に行こう!
日本金メダルとった、わーい嬉しい!

と、はしゃぐ日本人が1000人はいるな。
49名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:01:18 ID:E7ALDlhz0
パンダなんていらねぇよ 皐月
50名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:01:20 ID:6tgOCC9SO
>>36
110
51名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:01:23 ID:g4KjRGqhO
パンダが死んだ理由って、本当にかぜなのかなw
52名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:01:30 ID:FA4zo/8m0
1頭1億円!?
いらねえ!
北海道の動物園を見習えよ!
53名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:01:36 ID:ZUDe+yJ5O
エサはギョーザのみにしろwww
54名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:01:47 ID:4Wqy6s2F0
>>44
和歌山のパンダのレンタル料が非公開ってのは、物凄く納得いかない
55名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:01:50 ID:Omx2La2l0
>千葉県の堂本暁子(Akiko Domoto)知事は、パンダ貸与に惑わされないよう
日本政府に求める声明

ん?堂本の立ち位置がいまひとつ分からん
56名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:02:09 ID:g6HkgxW50
くれるというならともかく、1億も払って単なる愛玩動物を
レンタルしてくるなんてバカらしいことこの上ない。

日本は白痴の国だな。
57名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:02:18 ID:dxgfHARw0
パンダ変死
  ↓
コキントー来日
  ↓
パンダレンタルを約束
  ↓
(中国側に一切負担のない)日中友好ムードを演出

この流れに不自然さを覚えない奴がいるか?
あまりに日本人ナメ過ぎじゃねーか?
58名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:02:20 ID:FnM700bn0
【山野車輪】7月に「嫌シナ流(仮)」出版予定[05/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210293564/
59名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:02:23 ID:A+xwTa8g0
この件でパンダの好感度下がりまくりだな
60名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:02:24 ID:U3jpffdM0
パンダなんかいらんから。
ガキや家族連れがパンダを見れないからなんなんだ?

日本人ならツキノワグマでいいだろ。
それをカラーひよこみたいに塗っておけ。
61名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:02:51 ID:FRWEFSRt0
>>36

自分も続く

上野動物園は
03-3828-5171
でいいのかな?

都はどこに電話したらいい?
62名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:02:52 ID:EstcFWjO0
チベットパンダなら、ダライ閣下から借りればいいだろ。
63名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:02:54 ID:7q7rVgHU0
抗議するなら、国内のパンダがいる動物園全てに抗議してくださいね。
64名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:03:01 ID:meDz5x1A0
鍵開け職員に1000万払うよりは
はるかにましな税金の使い方だな
65名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:03:27 ID:j5Fm6vxP0
「パンダ」コーナーがニュースやワイドに出るたび
チャンネルを切り替える習慣がついてしまった。
66名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:03:47 ID:GrDjL17uO


パンダがきたら、上野動物園でチベット旗を掲げるオフを毎週やろうぜ!


67名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:03:48 ID:KY16eTOoO
>41
老衰なんじゃない?
68名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:03:49 ID:lF3hQ2WwO
クマに白いスプレーすればいい。
どうせ半年もすれば忘れられるのに。ほんとろくな事しないね
69名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:03:50 ID:kOQrp3HTO
パンダって、
農水大臣が無理矢理買わされてたなんとか還元水みたいなもんだな。
どうみてもヤクザ国家の資金源です。

Panda Free
70名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:03:56 ID:FuDDd7rC0
1億くれるなら 俺が 檻に入っても良いやって俺の親が言ってタ

飯も食わして くれるし 無問題だって
71名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:04:05 ID:6tgOCC9SO
福田バカだろ

パンダに税金つかってんじゃねーよ

パンダで国民を誤魔化すとか無理だから

おまえはもえ終わってるんだよチンパンジーのハナタレ禿
72名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:04:11 ID:7HJudF+m0
レンタル料を全て上野動物園が負担するならいいけど
税金で払うとかねーわ、マジで無い
73名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:04:19 ID:i6W1N1IC0
:::::  |  認めなきゃ   ゙i  ::::::
   \_   現実を! ,,-'
――--、..,ヽ   _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ        _,,,,,,,,,,
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       ,ミiシヾヾヾヾト、
/. ` ' ● ' ニ 、     ,ミミ       ``゙ミi
ニ __l___ノ     lミミミ       i}
/ ̄ _  | i      !ミミミ , =-,,ハ,,, i゙i
|( ̄`'  )/ / ,..   .{:ゥリ ̄{ ー_}-{ ーi_}
`ー---―' / '(__ )   'ゝ:::: ´ ゙̄,_,,,, ̄l
====( i)==::::/    ∧::../,、__;_ ヽ|  フフン
:/     ヽ:::i     /{ ',ゝ::::. ' ~ニ~.ノ
      ,-ー''´ ̄  |  ヤ \::"' ー´ '--.,,_
74名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:04:32 ID:vyHNqtZq0
和歌山とかにもいるんだから、見たかったらそこまで行けよ
毎年1億も払って上野動物園に置いとく必要性はない
75名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:04:36 ID:U3jpffdM0
格差がどうだ
生活苦がどうだ
公務員の人件費がどうこういってる側で
パンダに年俸1億払うの??


日本人って知的障害者なの?
76名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:04:39 ID:kSHFcNs30
スパイパンダはいらん
スパイ中国留学生はいらん
スパイ中国妻はいらん
国賊媚中議員はいらん
ついでに、創価学会統一教会もいらん
77名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:04:49 ID:JYwLdei80
毎年一億??????
ハァ?ふざけんな
日本人が自殺や飢え死にしてんだよボケ
78名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:04:59 ID:jd/rWeLh0
ID:7q7rVgHU0
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:05:08 ID:A8rkkH920
>>55
立ち位置で同じ様な事件でもいう事が180度変わるような
奴よりいいだろ
80名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:05:23 ID:pnOlGmec0
収益のための餌としてパンダに年1億出すなら、
国営版マネーの虎をやったほうが面白いと思う。
81名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:05:38 ID:7q7rVgHU0
>>71
日本国内のパンダは全て中国からの借り物です。

あと、中国から借りるという事実が気に食わないのであれば、
パンダに限らず、中国から借りている動物全てが気に食わないとおかしいはずですので、
中国から動物を借りている全ての動物園に抗議するのが筋ではないでしょうか?
82名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:05:39 ID:ZIgQvqgO0
ん?もしかして、売店涙目な流れか。
売店ざまぁwwww
83名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:05:41 ID:/XcEOAPi0
2億で借りたわけじゃない

年2億で借りたのだ
84名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:05:43 ID:0uMeAmtA0
福田が檻に入って見せ物になれば国民全員喜ぶと思うよw
85名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:05:57 ID:/jGT9nQZ0
>>5
的を射てるなwwwwwww
何かを思い出しそうとしていたがそれだな
86名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:03 ID:tbrLoBsh0
パンダの説明文(檻の前とかにあるヤツ)に

「1頭につき年間1億円でシナよりレンタル中(ちなみにチベット産)」

って書けや。
んで、遠足とかで観に来た場合、
先生は子供たちに経緯を説明すること!

これなら授業料として割り切れなくもない。
87名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:05 ID:ztu4Ip/UO
>>59
パンダは犠牲者
88名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:05 ID:0xdeIaTg0
上野動物園の集客のために絶滅危惧種を連れてきたらワシントン条約違反。
それにしても、二階さんはうまく和歌山にパンダ連れてきたね。
89クマ:2008/05/09(金) 10:06:07 ID:acpyOrSN0
パンダもコアラもいらない
90名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:12 ID:JDfKVST2O
熊のレンタル1億
91名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:20 ID:I5dXJCwO0
>>58
パンダに罪はない
92名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:20 ID:/iso/WNIO
上野よりもむしろ福田事務所にも文句いったほうが
93名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:26 ID:kR2aCKVj0
和歌山のアドベンチャーワールドには8頭いるんだから、見たい奴は和歌山へ行け
94名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:30 ID:eInHR6DK0
上野動物園は空気読んでパンダを辞退しろよ
チンパンは空気読めないんだから
95名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:31 ID:4fOV66dh0
ペンギンで良いよ。
96名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:32 ID:gZ8Zf9LM0
◆(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=ryqFZ6VZcoI  

→ → → (つづき動画)http://jp.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=user




【橋下大阪府知事 vs 大阪府労働組合】  〜公開討論・両者大激怒


◆公開討論ロング・バージョンです。 NHK総合では放送されません。 ご覧ください。

97名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:33 ID:3+uqNUTO0
これってヤクザが飲食店に正月のお飾りとかを法外な値段で売りつけて実質ミカジメとするのと同じだよね
98名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:35 ID:4oMdLtqJ0
他の国でもパンダ持ってるだろうから、そこから借りるか買うかしろ。
99名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:36 ID:K3WWN0Ys0
北海道の動物園は
パンダいなくても集客力すごい
100名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:50 ID:McLdP+bi0
■胡錦涛主席の訪日の真の目的は、天皇陛下 皇太子殿下 を
 北京五輪開会式にお招きする事にあるようです。
 天安門事件後に陛下の訪中によって、国際社会からの孤立を
 免れたので、今回も政治利用するつもりなのでしょう。
 福田首相はこの要請に対して前向きのようです。

08.5.7.青山繁晴がズバリ!2/3
http://jp.youtube.com/watch?v=v32Gd0795FA&feature=related

08.5.7.青山繁晴がズバリ!3/3
http://jp.youtube.com/watch?v=xN_BpmR-lpE&feature=related
101名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:06:53 ID:K+7mGkH50
こんな状態で来るパンダもかわいそうだ。
102名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:07:00 ID:S0cfDYmX0
見えなかった
見えたけど動かなかった
思ってたほど可愛くなかった

パンダの実物を見に行っての感想なんてこんなもんだよな
103名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:07:00 ID:ckyRwabKO
支那の県警=飢得廼動物園
104名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:07:07 ID:u2ctc4rIO
パンダに罪はないけどな
105名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:07:08 ID:ibJe9PrvO
>>63
日本人じゃないだろ?w
あんだけニュースで国内パンダ0ってやってんのに
106名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:07:18 ID:eQcX4j2gO
パンダは中国じゃなくて、チベット特有の動物です。
チベットを代表する動物がパンダなのです。

中国がチベットを侵略し、チベット人を大虐殺して強引にチベットを中国にしてしまったため
パンダは中国の動物と誤解されるようになりました。

そのチベット特有の動物をレンタルして中国にお金をはらうと、チベット人を殺す銃弾の資金になるという残酷な皮肉・・・

絶対にレンタルしないで欲しい、中国にお金を払わないで欲しい。
パンダをレンタルすること=チベット人を殺すこと。
107名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:07:20 ID:34qRbNRJO
上野動物園がレンタル料金払うならなにも文句はないです。
108名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:07:45 ID:dxgfHARw0
>>81
パンダはあまりにレンタル料が高額すぎるし、実際にはチベットの動物だから中共がエラソな顔して
貸すのがおかしいぜと批判されてるんで、君の理屈はおかしい。
109名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:07:52 ID:Qk30y0R60
ミサイル防衛システムに比べればはした金。
思いやり予算に比べればはした金。
首都銀行東京の損失に比べればはした金。
東京五輪関連費用に比べればはした金。
110名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:07:56 ID:Z1z8EZ8W0
希少動物のレンタルって繁殖目的で輸出入する為の方便でもあるんだけどな。
自然淘汰くさいパンダより、人為的に激減したクロサイとかの繁殖しようよ。
111名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:08:01 ID:6SvPJf3N0
パンダの代わりにチンパンジーを無償提供しろよ。
さらに年1億円ぐらいのエサ代をオマケに付けても良い位だ。
112名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:08:04 ID:E6XLSib30
>>8
wwww

ところで、この国の首相は国民の為になにかいいことやったっけ?
感情を逆撫ですることにかけては天下一品だと思うけど。

ま、食品はじめ物価高の中でパンダを養う余裕は、たとえ動物園でも無いってこったな。


おっと、リンリンの死が中共からの指示っぽくみえるのは何故だろう・・・
113名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:08:12 ID:7q7rVgHU0
>>86
あなたが檻の前に立って、自分でプラカード下げればいいんじゃないですか?
気に入らないならまず自分で行動しましょうね♪

>>105
「日本に所有権があるパンダがゼロ」なだけで、
日本国内にはジャイアントパンダは普通にいる。
114粟野:2008/05/09(金) 10:08:15 ID:g9U4mv400
パンダは猛獣。パンダに罪は無い。

中国ニュースのスレでたまに見る、
坊主憎けりゃ袈裟まで的な人には違和感を覚える。
まぁでも要らんわな。
115名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:08:22 ID:0tTfJ7sd0
パンダ外交\(^o^)/オワタ
116名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:08:29 ID:v7IrtU/S0
>>1はルーが書いているのか?
117名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:08:31 ID:deaLg7zC0
中国側の“貸し”を作るために殺されたパンダががかわいそう。
118名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:08:51 ID:ZwFPQMMqO
上野動物園の存在価値すら疑問に思えてきた
119名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:09:22 ID:POGaLVwH0
偽物大国なんだからそのうち白熊に黒の塗料ってのが送られてくるぞ。
120名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:09:43 ID:pYWKZ18U0
都知事が飼育を拒絶したら
こきんとう有料パンダはどこに行くのだろう
日本全国どこも受け入れる動物園はないだろう
なにしろ批判の山だ
そうだ中国大使館をパンダ舎にして入園料を払ってみることにしよう
中国大使館パンダ舎
自分ながら良いアイデアと思う
121名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:09:43 ID:xyG33HhlO
>>61
続くわ
上野動物園は好きだ
どうしても中国との付き合いを
いろいろ変えられないのも解る
ただパンダ位断れるだろ
来日を断るとかのレベルじゃねーぞ
日本政府って馬鹿なの?
122名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:09:50 ID:jkA8gF+i0
和歌山や神戸にもパンダいるんだろ?
狭い日本そんなにパンダ仕入れてどうするの
123名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:09:51 ID:eBTqo+1VO
かわいい女子高生展示してる方が良い。
年間1000万もかからんだろ。
124名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:10:06 ID:MepEPb4C0
どう考えてもパンダすごいタイミングで死んでしまったわけだが

中国側が毒を盛ったとかは考えられないのか?
正直ものすごく疑わしい
125名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:10:07 ID:jWULAJRU0
リンリンをパンダ鍋にしてコキントウに振舞うくらいして欲しかった
126名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:10:10 ID:cK1rNoCS0
またおまえらか
127名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:10:21 ID:kR2aCKVj0
パンダよりギョーザ
128名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:10:22 ID:TFCPbxle0
1億円は動物園の土産物屋の親父が出せば文句ないだろう。
パンダなんか無理に借りなくてもいいと言った石原に文句言ってた親父。
129名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:10:24 ID:7q7rVgHU0
>>108
ならばせめてパンダを借入ている他の動物園にも抗議すべきでは?

あと、値段の高い安いを言うのなら、
せめて他の動物のレンタル価格とか把握してるんだよね?
130名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:10:38 ID:uYLCSDMe0
上野動物園もいらん。
東京の公園もいらん。
近代美術館なんぞもいらん。
歌舞伎座もいらん。
芸術劇場もいらん。
珠動物園もいらん。
東京都下にある遊園地も含め全廃。
ビックエッグ?
野球場?
運動公園?
いらねぇいらねぇ。
施設の維持管理で何億、何十億かかってるとおもってんだ。

やっちまえよ。石原都知事。
131名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:10:58 ID:dWvUCPkd0
日 −レンタル料→ 中 − 虐殺 → チ
本 ← パンダ  − 国 ←パンダ− ベ
132名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:11:02 ID:bq+crmfrO
おい、誰か上野動物園の電話番号教えれ(`・ω・´)
133名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:11:16 ID:JYwLdei80
逆の立場だったら
日本なら無料で友好として貸し出して
中国
「やった貰った返さなくていいよね繁殖しまくるぜ 」
134名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:11:20 ID:T4mnfLag0
ほんまアホだよなあ。
パンダなど、本当に役に立たないのに。

マジで中国に一億も流すくらいなら、政治家の集金パーティにでも使ったほうが
遥かにましだ。
少なくとも、国外に富は流れない。しかも、敵国に流れないってのがポイントだ。
集金パーティなら、最低国内に富がとどまるし、ホテルとかタクシーとか
何らかの形では、産業が潤うからな。恣意的な金の流れとはいえ。
135名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:11:49 ID:dxgfHARw0
>>129
なんでそんなムキになって中共のパンダ外交を擁護してんの?
136名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:11:53 ID:KebOmB4/0
今日本にいるパンダから精子と卵子を取っといて、
パンダは全部返してしまえばいい。

それで、何年か後に代理母出産でボコボコ増やせばいい。
137名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:12:04 ID:vg5R3/G00
上野動物園のために税金使ってるって状況じゃ誰も納得しないよな。
138名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:12:05 ID:I5dXJCwO0
139名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:12:29 ID:iA6yexFX0
どうせ胡錦濤は操り人形だろ

バックに悪い奴らが沢山いるからな
140名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:12:36 ID:7q7rVgHU0
>>121
あなたは中国から動物を借り入れる事自体が気に食わないのですか?

ならパンダに限らず中国から動物を借入ている全ての動物園に抗議すべきではないのですか?


>>135
感情論ではなく論理的に論破してください。
141名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:12:55 ID:ArVAIkfl0
>>19
そうだよな。
パンダを悪者にするなって話だよ。
142名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:13:08 ID:CF5jkNqr0
>>124
大型獣は動けなくなってから老衰で死ぬのに1週間以上はかかるからな。
今回のは人間で言うと老衰ではなく突然死。
死因を調査することは絶対にないだろうけどね。
143名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:13:29 ID:Z2Ezyg500
しかし最近の嫌中は凄いな。
これが10年前の話しなら 「パンダ歓迎」 一色だっただろうに。
まぁ、どれもこれも中国が自ら蒔いた種で、自業自得なんだがな。
これから中国が幾ら 「親日」 を叫んでみても もう手遅れだろうな。
144名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:13:33 ID:/HILkKRo0
一頭一年一億でそれが二匹で2億円のレンタル料。
それが20年近く生きるわけだから40億円パンダ。
145名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:13:55 ID:FqfmZ8TS0
国産のツキノワのほうがよっぽどカワイイ
146名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:14:01 ID:GfCpPEPo0
日本からの援助をあれだけ受けてるのに、パンダレンタル料に年間何億も出させるなんて、
大国中国の恥とも思わない、その感覚が理解できない。
147名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:14:03 ID:eInHR6DK0
首相官邸にご意見をお寄せください

ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html
148名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:14:11 ID:sJqjaW2C0
頭を下げたのは福田の失策であって、同じ借りるにしてもやりようはあった。
上野動物園の責任ではないな。
149名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:14:25 ID:OgsPoGlw0
>中国に頭を下げてまで
こっちのほうが重要なんだろうなw
150名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:14:26 ID:yXKgI5Zf0
>>19
自然のままにしておいたら、チベット人と一緒に人民軍に爆撃されて絶滅するが・・・
151名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:14:32 ID:lqG6YKWA0
シロクマに墨汁で色を塗ればいいじゃない
152名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:14:37 ID:G51t2aFc0
断るつーか
借りることを申し入れたのは日本側で
それより借りるかどうか、都民や都に対して意見求めたっけ?
それを先にやらない政府も終わったな
153名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:14:40 ID:iA6yexFX0
問題は来日したパンダが本物かどうかだ

154名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:14:46 ID:7q7rVgHU0
>>137
そもそも動物園自体税金かかるものなんですがwww

金がかかるのが問題なのであれば、
ゾウもキリンもライオンもトラも熊もべらぼうに金かかるんですが
そこは無視ですか?www
155名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:15:21 ID:uYLCSDMe0
そもそも動物園というのは動物虐待施設。

そんなものを都が建設費、維持管理費、餌代だして支援してるのがおかしい。

石原都知事、いい事いった。
動物園は全て閉鎖して、動物たちを本来の環境に戻してやってくれ。

それが動物のためだ。
子供達の楽しみ? そんなもんしったこっちゃねぇよ。
156名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:15:22 ID:R+Ea7cuz0
>>140

って なに言ってるの?中国人?
157名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:15:32 ID:VswLZmzo0
調達コストと飼育コストが安いのに
挙動が可愛くて人気の出る動物にすればいいのに。
158名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:15:39 ID:Ig5UZ9oZ0
パンダなんかいらん。羆を染めてやれ。
159名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:15:41 ID:kR2aCKVj0
日本にいる華僑がポケットマネーから出せばいい>パンダ代
160名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:15:53 ID:WOPJrugD0
はっきり言おう

上野動物園は人殺しです
161名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:16:12 ID:Aw/K9/+40
>>143
金額が膨大すぎるのと、福田という人物の印象の悪さが招いた結果。

福田「2億ぐらいポケットマネーで出すよ(笑)」

というのなら、誰も批判しなかっただろうけど
162名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:16:12 ID:3+uqNUTO0
>>157
エガちゃんしかいないだろ
163名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:16:16 ID:eQcX4j2gO
>>145
同意w
数年前、ツキノワグマを見に上野動物園に行ったのに、
ツキノワグマの檻が工事とかで見れなかった。
パンダより全然ツキノワグマの方が良い。
164名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:16:16 ID:JYwLdei80
チベットから借りればよかったんじゃね
165名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:16:17 ID:zeFt+T0d0
>>153
むしろ、ひこにゃんみたいにパンダの中の人に日当を出す方が安く付いていい。
166名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:16:21 ID:0xdeIaTg0
自然を壊して、絶滅寸前までおいこんで、希少価値をつけて
政治、商売に利用されるパンダはかわいそうだ。
死ぬまであの狭い檻の中に閉じ込められるパンダを
子供に見せたいという親の気持ちがわからん。
167名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:16:23 ID:j5rLxCO5O
動物園入場口、檻の前等にでっかく【みんな大好きなパンダ!みんなの為に中国から一頭に付き年1億でレンタルしてます!!】
って張り出せよ。と思う。 
そういう事実を知らない人には伏せる、出来るだけ隠し通すって考えがムカつく。 
園側は正しいと思ってるなら、中国から1億でレンタルしてるとでっかく張り出しながら運営しろやと。 
168名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:16:23 ID:oN+ZPOiZ0
白浜に6頭もいるんだから2頭持ってくればいいじゃないか
169名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:16:44 ID:LDHN3vXa0
パンダが来たら即効で殺して中国に帰すことで

チベットに対する抗議とすれば世間も納得するかもな


でもパンダってチベット産なんだよなぁ
もらったら中国ありがとうじゃなく
チベットありがとうっていう声明をだすのもありかも
170名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:16:58 ID:mLeGcPZA0
ID:7q7rVgHU0は動物園職員の方?
171名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:17:00 ID:FiSrv1Eq0
パングダは大韓起源
172名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:17:08 ID:7q7rVgHU0
>>156
日本人です。
この件で批判する連中は大概にして感情的であり非論理的で
簡単に論破出来るので論破してるだけの話です。


>>155
そもそも動物園自体反対だというなら筋がとおります。
ただ、石原は動物園自体に反対なんですか?www
173名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:17:08 ID:0g+YJIRc0
売店職員が代表する民意ってどこいったの?
174名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:17:18 ID:PvhbEK8h0
なんでレンタル料払ってまでかりるのか 
断れ!ほかの動物園にいるだろう
175名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:17:23 ID:FzGU+IpO0
レンタル代金は当然、上野動物園が払うんだろ?
当たり前だよね。

日本の税金でとか、ふざけた事を言うわけないじゃんw
176名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:17:28 ID:P69wUvdK0
チベットからレンタルできんの?
177名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:17:38 ID:Z/gQf/mN0
先代のパンダみたけど、食っちゃねしてるだけで面白くなかったよ。
178名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:17:40 ID:uqWnUU7E0
>>140
今日の情勢を新たには考えればいらないってだけ。
相手国側が「トキだってあげたし、他にもパンダ預けてるけど」とかいうカード切ってくれば
それも返すって話になるだろ。
179名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:17:44 ID:VswLZmzo0
>>143
嫌中もあるだろうけど、税金無駄遣いは勘弁してくれ
というのが一般人の感覚としては大きいと思う

180名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:18:19 ID:yb41xzok0
まあ普通の反応だよなあ
181名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:18:20 ID:lxL8oKhj0


 1頭に付き1億円?
 つがいで1億って話じゃなかった?
 高くなってる・・・。

182名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:18:23 ID:FjY9iOOkO
そもそも上野動物園自体が要らない気がしてきた。
183粟野:2008/05/09(金) 10:18:34 ID:g9U4mv400
>>150
「パンダを絶滅させた中共」という認識には
それこそ中共攻撃の一翼を担うのではなかろうか。
あとパンダって人里に住んでる訳じゃねぇし、爆撃はされないっしょw

あと他の国に貸すビジネスが成り立ってる事で
パンダの個体数が減少してるという可能性は無いのかな?

>>153
洗えば解るんじゃね?w
184名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:18:35 ID:LNXfvgMT0
>>182
はげどう。
185名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:18:35 ID:YeU427Fq0
人力舎の芸人を年1億で毎日呼んで芸してもらった方が、まだたくさん客が来る
186名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:18:39 ID:vg5R3/G00
1年間に1億円なんて安いもんじゃん
187名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:18:40 ID:2prDigqe0
神戸と和歌山にパンダはおるんやから、もういらんやろ。

188名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:18:43 ID:Z2Ezyg500
>>165
上戸彩がパンダの着ぐるみに入ってくれるなら観に行かない訳でもない。
189名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:18:44 ID:Noebn8ij0
動物園は行かないな。水族館が好き。
190名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:18:56 ID:3+uqNUTO0
とにかく、犯罪国家と金銭のやり取りするのを止めたい
191名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:19:01 ID:EstcFWjO0
どっかのど偉いイラストレータにでも頼んで、CGで再現したらどうだ?
お得意の400インチパネルで檻の中を再現できるだろ?


遷都くんとか。
192名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:19:05 ID:Onz2HjuMO
リンリン死ぬのタイムリーすぎ
計画的に殺したんじゃね?
193名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:19:12 ID:F1+y2yfbO
ほんとパンダがかわいそうになってきた。上野動物園も。しかし、どこぞの国の総理大臣は何をしたいのかわからない。いくら支持率ないからって、パンダ来たからって支持率上がるとは思ってないだろうし。
パンダがいなくて、子供達が可哀相っても考えているわけないだろうし。二億近くを堂々と支払いたいだけな気がする。
教えて、エロい政治評論家!
194名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:19:32 ID:ORxvMT/e0
パンダがいないと1億円以上の減収だろW


これが現実

195名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:19:40 ID:xcMyDJSG0
上の動物園が支払えばいいじゃん!

だろ?
196征夷大将軍:2008/05/09(金) 10:19:49 ID:WUpwnw350
>>172
誰も論破されてないだろ?おまえこそ何を感情的になっているのかね?
197名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:19:54 ID:7q7rVgHU0
>>170
違いますよ。

ただ、
・中国から借りた事を否定するのであれば、中国から動物を借り入れる動物園全てを否定しなければおかしい
・パンダを借りた事を否定するのであれば、パンダを借りている動物園全てを否定しなければおかしい
・税金の無駄遣いというのであれば、そもそも動物園自体無駄遣い

という真っ当な理屈を述べてるだけですが。
198名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:20:13 ID:VswLZmzo0
>>162
コストパフォーマンスはいいけどリスクが高いww
199名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:20:26 ID:pST1lu0d0

ID:7q7rVgHU0、いいぞ、もっとやれwww


200名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:20:38 ID:rBZdFTr+0
こんなの政府に言うべきことで、上野動物園に抗議しても仕方ないだろ。
気持ちは解らないでもないけど、筋違いな抗議は逆効果なんじゃないか?
201名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:20:43 ID:IAMzNp/dO
パンダより老人を大事にしてください。
202名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:20:50 ID:GL6P8W/C0
>>140
別に相手を論破する必要はないな。この場合。いろんな意見があってよいかと。

トップダウンで決められたことも問題なんだろうな。他の動物はそれなりにいろいろな
ファクターが考えられて借りたりしてきたのだろうし。

代表として選ばれた総理のその後の意見がすべて民意を反映するわけではないので、
今回のこの抗議はあってもいいんじゃない?
203名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:20:51 ID:hhpVCWto0
>老衰で死んだ
わざわざこの一言を追加している時点で暗殺確定だな
204名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:20:53 ID:FzGU+IpO0
パンダじゃなく、たまに射殺されてるクマでいいじゃん。

あれを白黒に塗れば分からないってw
205名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:21:05 ID:uqWnUU7E0
>>183
まあ、現状中国の保護策自体は有効に機能しているっぽい。
206名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:21:19 ID:mLeGcPZA0
>>197
確かに動物園自体いらないな。納得した
207名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:21:42 ID:2lm2vWof0
奥多摩にでも放してやれ


208名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:21:42 ID:/hJ7S3EvO
そんなに生でパンダ見たいのかなぁ。
可愛いのは確かだけどテレビでじゅうぶんだね。

上野動物園と言えばパンダだし、パンダで商売してる
上野界隈の人には気の毒だけど、パンダはいいよ。
1億なんて高すぎ。

まぁ絶滅危惧種だから金かかるのはわかるけどさ…。
でも確かパンダミルクは森永かどっかが協力してるよね。
209名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:21:42 ID:pnOlGmec0
どこか外国の動物園で、檻に「世界で一番危険なほ乳類です」みたいな看板が立っていて、
中を覗き込むと鏡が置いてあるっての思い出した。
210名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:21:57 ID:FRWEFSRt0
>>197

あえてこの時期に、亡くなってしまったリンリンの代わりに大金を払ってまで
借りる必要があるのかどうか、ってことじゃないのかと思うのですが。
211名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:22:16 ID:zVe9MYMU0
パンダ欲しいよ!
そもそも動物園なんて興味ない人がパンダいらんっていってるだけだよ
212名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:22:17 ID:JYwLdei80
論破さんに挑戦
一億もパンダに税金使って欲しくない
中国と対等に渡り合えてない(餃子問題)状況で
チベット産パンダを中国から借りて欲しくない
飢え死にしていった人達
おにぎり食べたいと書き残してなくなった方のような
立場の人達に税金つかって食事配給してほしい
213名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:22:18 ID:0Ii9sSe50

 パンダいらないOFFマダー?

214名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:22:18 ID:UFkhfbSIO
パンダに年一億使うならハチミツ泥の子熊でも助けてやれよ、とは思うな
215名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:22:21 ID:W3TBncZ40
東京都知事が同じような発言したとき
叩いてた連中はどういう見解?
216名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:22:27 ID:vg5R3/G00
情操教育には動物園は必須だろ
ヒキコモリには解らんかもしれんが・・・
217名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:22:29 ID:G51t2aFc0
>>169
言いたいことは分かるが

>パンダが来たら即効で殺して中国に帰すことで

まるでキチガイだな、引くわ
パンダはいらないけど、殺すというおまえみたいな日本人も怖い
218名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:22:57 ID:7q7rVgHU0
>>202
だから、それなら他の動物園にも抗議すべきでしょと言ってるだけなんですが、
何故この意見に感情的に反応するんですか?

>>210
動物園で見世物動物が死んだ場合、代わりの動物をレンタルするというのは
普通にある事だと思いますが。
219名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:02 ID:Z2Ezyg500
>>206
初めてのデートに よく動物園を使うから無くなっては困る。
動物園は誘いやすいんだよね。
220名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:03 ID:DEXRm0m4O
>>194
根拠の欠片も無いな
オマケに今回の件で上野動物園に税金を投入する理由は皆無
221名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:10 ID:JOKvjay60
パンダいらない。猫とワンコ触り放題のを作って欲しい。
222名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:16 ID:lxL8oKhj0
パンダが高いから怒ってます。
庶民の感覚では原油が値上がりして、色々な物の値段が上がってる中、
税金からたかがパンダ一頭に1億円は高いと思います。

それならもっと他の動物を探してみるべきだと思います。
223名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:19 ID:Py969IwDO
勢威大将軍笑える。実社会ではごみ人間なんだろうね。目立たないパッとしない典型的な
224名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:23 ID:1aqQfxgjO
スプレー代に1億て…
225名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:26 ID:ffvXno0P0
上野動物園のお土産グッズの30〜40%はパンダ関連の商品で、勿論中国製です
226名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:29 ID:3+uqNUTO0
上野動物園はパンダに頼りまくって努力してないから施設も古くて駄目だよね。
もっと自然な形で展示できるような施設にしたら、別にパンダなんかいなくても面白いものになると思うけど。
227名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:29 ID:kR2aCKVj0
>>181
ここ最近、国民を意識して低く報道してるだけ
数年来ずっと、1頭1億って言われていたんだよ
過去にはクイズ番組の問題にもなっていたし>1頭1億
228名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:36 ID:Bh5U8dci0
パンダよりツキノワグマの方が可愛いのに
229名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:47 ID:qyMr+ioDO
プロパガンダ、略してパンダ。
230粟野:2008/05/09(金) 10:23:50 ID:g9U4mv400
>>197
中国スレでその論陣を張っても厳しいだろうな。
>>200みたいにまともな事を言ってもスルーされるのが今のニュー速+
嘆かわしいやね。

>>205
自然にしといて、絶滅したら反省すりゃいいんだよな。
「新たに」借りる必要は無いというのが俺の意見かな。

>>207
パンダって人襲うぞw
231名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:23:58 ID:xSI9T79s0
>>216
費用対効果が悪すぎるというか話にならんだろ
パンダだけが動物ではない
232名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:24:00 ID:hTQUVww40
233名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:24:06 ID:CK0HVLY30
パンダいらん。パンダのレンタル代を国民に還元しろ

国民一人につき一円、減税できるだろ

塵も積もれば山となる!
234名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:24:18 ID:IMu50zB/0
神戸 1頭 5000万
東京 1頭 1億

なぜ?
235名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:24:29 ID:BSYGfkGv0
で、次のパンダが到着したら、空港かどこかで

NO!パンダ!
ノー!パンダ!

こんな掛け声で抗議するのかな?
236名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:24:30 ID:hCN3UxJC0
とりあえず、採算性は上野動物園でかぶります、税金はどんなことがあっても使いませんて
約束するなら勝手にやっていいよ。俺は見に行かないけど。
237名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:24:38 ID:w66XE/fi0
>>19
自然のままで数が減ってきたから、人が手を入れて数が増えるよう
部分的に管理することは無意味ではない。

だが、それをあえて日本でやり、わざわざ二頭だけ上野に連れてきてまで
やることは、全く無意味。
238名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:24:39 ID:uqWnUU7E0
>>211
うちの家族は上野動物園に行っても混雑・一通のパンダ舎に近寄らないので、そんなことはない。
239名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:24:48 ID:FRWEFSRt0
>>218
だから、あえてこの時期にと言っています。
政治利用されているわけだし、国や都の財政が厳しくなってるこの時期にということです。
240名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:24:50 ID:+1Jhj71d0
パンダとツキノワグマがエッチしたらどうなるのかな?

パンダとロバとかは?
241名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:25:00 ID:eInHR6DK0
>>219
水族館にしなよ
動物園なんて臭いし暑かったり寒かったりで
いいもんじゃないよ
242名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:25:19 ID:hGzgUdgH0
>>218
今回パンダ貸与を利用されようになってるから
抗議殺到してるのに、壮絶にズレた意見ですね?
243名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:25:20 ID:TDQPvmjp0
>>218
だって、そこには税金を払っていないから仕方ない。(おれは都民)
244名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:25:26 ID:pnOlGmec0
>> 194

見せ物として借りるなら、上野動物園が経費として都に提出すれば良いだけ。
国家予算から出す必要も無いし、貸してやる的な話になる必要も無い。
あくまで興行であり、政治と無関係。
費用対効果が認められなければ決済がおりないだけ。
245名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:25:31 ID:ChPiKGa10
>>169
後半は同意
パンダの折りにチベットの旗掲げておこうぜw
246名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:25:37 ID:OHkZ3ytz0
だけど日本人はパンダが来たら大行列するね。すぐ飽きるけど。
マンモスみたいに短期間だけ借りたらいいじゃないか。
247名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:25:39 ID:WOPJrugD0
そもそも動物園はウンコ臭いよ
水族館のほうが素敵
248名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:25:41 ID:W3TBncZ40
パンダ見たい人は和歌山行って
南紀白浜アドベンチャーワールドへ。

つか、一億だしても中国のことだから
偽装パンダが送られてくるに10万熊猫。
249名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:25:45 ID:vg5R3/G00
中国が嫌いだからパンダが嫌いだなんて、幼稚にも程がある
250名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:26:05 ID:LNXfvgMT0
>>197
おまえの理屈は、極端過ぎる。

中国から借り入れてる動物全て拒否というのは、現実に無理がある。
もちろん、拒否してレンタル料を一切払わないで済むなら良いんだが。
だが、今回のパンダは、時期が悪すぎる時に数億/年も出して借り入れる必要が何処にあるかということだ。
もちろん、毒餃子・チベット問題といった各処の問題が無い、レンタル料もマシな値なら構わない。

>・パンダを借りた事を否定するのであれば、パンダを借りている動物園全てを否定しなければおかしい
これも上と同様。リンリンが死なずに何も無ければ、パンダ問題は、起きていない。
「いらない」というのが本音だが、この期に及んで更に借り入れようとしてる上野動物園の対応がおかしい。

>・税金の無駄遣いというのであれば、そもそも動物園自体無駄遣い
適切な運営をしている動物園は、観光効果と経済効果につながる。
おまえのその理屈で言えば、大半のものが税金の無駄遣いになってしまう。
ある程度の投資をしないと枯れきってしまうのですよ?


 下らないことを述べている暇があったら一日も早く帰国の準備をしてください。




251名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:26:08 ID:A4pqCTpYO
和歌山に8頭も余ってるだろ
そんなに見たけりゃ
それ借りてこい
252名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:26:11 ID:Q2eGPfYy0
パンダの着ぐるみ着て檻にずっと入っててやるから
年収1億くれ!
253名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:26:26 ID:/VLt8sTK0
みんなで団結して政治を変えよう!!!
チンパンの思い通りにさせるな!!!
254名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:26:26 ID:lxL8oKhj0
>>227
そっか…。
でも高いよな。パンダの保護の為の料金だとしてもさ。
そういうのは募金でやって欲しい。税金をなんだと思ってるんだろう。
255名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:26:28 ID:qi3IISK60
二頭借りると、血税が二億円。
その一割の二千万円が、関係筋の政治家、官僚のふところへ、慣例のキックバック
として戻ってくるです。
関係筋が最大20人いた(そんなにはいないと思われ)としても、無税のお小遣いが年に約百万円。
これは、おいしい。
256名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:26:34 ID:1lda/y9E0
>>211
欲しいなら欲しいでかまわんが、
パンダを得るための金を税金で払わせるな

お前みたいな欲しいと思ってる奴からだけ金をあつめたらいい

実際無理だけどな、それくらいしてもらわんと納得できん
257名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:26:52 ID:zHkj6mpP0
ここ5.6年で3回程上野動物園行ったけれど、
3回ともパンダは「基本見れないよ。見れたらラッキーだよ」って感じだったからなぁ。
上野で一番楽しいのはヒグマやツキノワグマ、
ホッキョクグマあたりじゃない?

いまは他の国の動物園のライブカメラや
中国の赤ちゃんパンダの動画とかネットで見れるし、
時間と金を作って和歌山のほうまでいけばいいしね。
258名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:03 ID:JOKvjay60
前に上野動物園でパンダみたけど何処にいるのか分からなかったよ。
あんなのがいwwちwwwおwwwくwwwえwwwん
259名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:11 ID:+2x1K/1F0
動物園自体は子供のために必要だ。
しかし、パンダに頼り切ってる動物園ってどうなんだろう?
パンダいなくても工夫して上野以上に集客してる動物園もあるというのに

それに、上野に行かなくても他にいるんだから既に借りてしまった
和歌山へ見に行けばいいことだよな。
260名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:17 ID:Ws88L3fX0
AFPてw
このおいしいネタをフランスの通信社なんかにスクープされた
産経は地団駄踏んでるだろうな
今からでも遅くないから載せるべきだ
261名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:20 ID:kaDviKEnO
福田さんが自分で出して欲しい
媚び売るために税金使うな
262名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:23 ID:7N04N3lT0
日中親善と言うなら無料で貸せ
一方的に日本から中国に金が流れていくだけじゃねぇか
263名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:24 ID:cpuDbMJ90
>>172
本質は中国人によるチベット人虐殺の隠蔽、議論の封じ込めに上野のパンダが使われているので反対なのです。
264名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:25 ID:Zy9YcuuJO
極めて政治的なイベントになっているのに、
パンダくれくれと上野動物園の園長が顔を突っ込んで
るのだから、進んで批判の矢面に立ってる
訳だから抗議殺到は当然だ。
265名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:32 ID:w/dQ8FTmO
>ID:7q7rVgHU0
>>44は別人格が書き込んだの?
266名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:39 ID:IV9yrGIY0
パンダはいてもいなくてもいいだろうけど、
動物園相手に抗議電話かけまくったり、抗議ポスター張りに行くような奴は
普通に引くわ・・・

おまいら小学生が楽しみにしてる動物園にまで
政治ごっこを持ち込むなよ。
267名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:53 ID:FqfmZ8TS0
オリの中にパンを置いて 「パンだ」って書いとけ
268名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:53 ID:Bh5U8dci0
動物園は動物の研究施設として必要。
だがパンダみたいな絶滅危惧種を数頭ずつ分散させて研究するメリットはない。
借りるなら群れとして数十頭単位で借りて繁殖させて
ストレスとなる一般公開は廃止するべき。
269名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:57 ID:nKP+ciTZ0
客寄せパンダももう古いか。
270名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:27:59 ID:Z/Q7RLS30
一年はりんりんの喪に服すべきだ。
271名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:28:00 ID:uqWnUU7E0
>>237
トキだって分散飼育してるので全く無意味かどうかはやってみないと判らないが、普通に考えて
環境の違う日本で日本が金払ってまでやる価値がある可能性は限りなく低い。
272名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:28:07 ID:3+uqNUTO0
上野動物園で一番よく見に行くのは猿山だな。
あれが一番面白い。パンダなんて動かないし、笹食ってるだけだし。
273名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:28:10 ID:WUEFmL1v0
ガラス越しで触れるわけじゃないし、ハリウッドでCG作って
教材ビデオにしたほうがよっぽど低予算で有益ジャマイカ?

チンパンはさっさと脳腫瘍で逝けばいいのに。
274名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:28:12 ID:03ov44s+0
>>251
わ。ホントだ知らんかった。6頭らしいが、マジでココからでも
借りてくりゃあ良い話だよな。
275名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:28:32 ID:xSI9T79s0
>>250
チベットとか毒餃子は混ぜる必要ないだろう
たとえどこから借りたとしても一億はありえねー
それだけの話だ
276名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:28:44 ID:AUiyPl13O
一億くれるならパンダの代わりに俺がやるけど、どうよ?
277名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:28:46 ID:xyG33HhlO
>>200
上野動物園のトップが意志で
断ったら普通に効果あるだろw
動物園は国との歴史、関わりも深い動物園
そうやすやすと断れるわけがない
そんなの誰だって解ってる
ただ善光寺じゃないが
はっきり言う時は言う
それが今国民に求められてるんじゃねーの?上野動物園も同罪
278名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:08 ID:ASm3ZCRD0
いらないパンダに勝手に税金つかいやがって
福田は日本国民の敵だ
279名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:08 ID:8P+K7cIC0
金額の問題じゃなくて
こんなことで中にカリを作るのがなっとくできん
280名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:20 ID:MR5nuwYh0
>>249
>中国が嫌いだからパンダが嫌いだなんて、幼稚にも程がある


こんな決め付けが相手に対する批判ないし反論になっていると考えている、
幼稚園児並みの知能しか持ち合わせない愚劣な人間による発言の一例
281名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:26 ID:zWsHAlKy0
>>276
いや俺がやるよ
282名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:26 ID:LNXfvgMT0
>>267
微笑んだwww

>>273
脳腫瘍とかダメだろ、どうせ無理にでも福島医師を呼びつけられて修復されてしまう。
即死じゃないと・・・。
283名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:27 ID:/jHZDCbA0
よし!俺がパンダに変身して檻に入ってごろごろするから
時給680円で給料くれ!
284名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:29 ID:GRWRurmN0
「上野」の「パンダ」が、この「チベット問題で炎上してる中国」にとって「政治的価値が高い」と判断してるから
国家元首のコキントーがわざわざこの件について述べてるわけだろ。

ID:7q7rVgHU0みたいな理屈至上主義は、こういう現実を無視してるから
言葉に説得力が出ない。
285名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:42 ID:zM8m74RAO
パンダどころじゃない生活なのに(・ω・`)
286名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:45 ID:zr77+srm0
・ぬこ
・わんこ
・ゴマフアザラシ
・レッサーパンダ
・ペンギン各種

↑これだけいれば俺は幸せ。
287名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:53 ID:tPTHwpgvO
福田が退職金ではらえばいい
288名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:30:01 ID:Ig5UZ9oZ0
>251
あれも中国からレンタルしてるんじゃないのか?
289名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:30:04 ID:pST1lu0d0
>>218

感情的なのはむしろお前さん。いい加減気づけ。

パンダ不要を唱えてる人は、費用対効果および政治利用に対する疑問がベース。

「新たな負担」をわざわざ生じさせてまで借り受ける必要があるのか?ってこと。

今他の動物園にいるパンダは別問題であり、後で考えればいい。
何事も一斉に話を持っていくべきとは限らないし、物事には順番ってものがある。

上野がダメだったら他も全て反対すべき、とわめいてるお前さんの意見は
チベットをとやかく言うなら他にも、と話をすり替える詭弁と同じ。
290名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:30:16 ID:o9kVS+KX0
一頭一億とか
石原嫌いだけど今回は同意だ
291名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:30:30 ID:7N04N3lT0
最初の1ヶ月しかブームにならないパンダに毎年2億って馬鹿じゃねーの?
292名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:30:35 ID:1Hb4bQTjO
ゴリラ増やせよ、ゴリラのが人気あるじゃん
293名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:30:45 ID:kR2aCKVj0
>>267
それ嫌いじゃないなw
294名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:30:47 ID:VpFuKx41O
パンダいりません、私は喋れるチンパンジーですから
私が動物園の檻に入って見せ物になります。
ぐらい言えよ無能チンパン
295名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:30:49 ID:W3TBncZ40
>251
東京に持っていく必要なし
国内に居るんだから、見たい人は見に行けばいいだけ
296名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:31:06 ID:+CRkq2kN0
パンダ館には、特別レンタル料金3500円が必要になります
297名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:31:13 ID:ANKlwlABO
上野駅にもパンダ像あるし、名物扱いなのは分かるけど、新たに税金投入してまでの程でもないだろ。
パンダしかいないならまだしもさ。
1億2億って、もっと有効活用できるだろ
298名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:31:19 ID:ETgRdO8N0
パンダ イラネエ
299名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:31:21 ID:hGzgUdgH0
なんだか、この流れで見ると
動物園への抗議は効果的のようだね。
300名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:31:29 ID:Pq+qFKrs0
パンダを見たいと願う子供も大勢いるだろうに。
そういう子どもたちから夢を奪うような真似はすべきじゃないね。
これだから安易な反中房量産国家日本は困る。
301名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:31:38 ID:If6FjB9i0
急にパンダが病気と発表
数日後に行ったら死んでいた
ありえないでしょ、24時間監視映像つきの部屋で
かわそうに、あいつのために、○殺されたんだね
302名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:31:43 ID:NEd6slmQ0
和歌山県の動物園に6頭のパンダがいるらしいがレンタル料は、非公表らしい
何故、非公表なのか、公表出来るはずがない。県民の税金から5億の金が使われて
いるから・・・・和歌山県民は騙されるな
303名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:31:51 ID:mLeGcPZA0
>>265
ID:7q7rVgHU0は
「この件を批判するなら別のところにも批判を入れるべき」
という立場だから主張は一貫してるべ
304名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:31:56 ID:rteUpyXw0
可愛いおさるとかでいいじゃん。日本猿。
おさるもっと見たい。
305名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:32:00 ID:7q7rVgHU0
>>250
時期が悪すぎるってのは何を言ってるんですか?
チベット問題の話ですか?

チベット問題と今回のパンダに何の関係が?
あなたこそチベット問題という政治問題をパンダに持ち込もうとしてませんか?


>これも上と同様。リンリンが死なずに何も無ければ、パンダ問題は、起きていない。
死んだじゃないですか。死んだから「パンダどうしよう・・・」となってるんですよ。


>おまえのその理屈で言えば、大半のものが税金の無駄遣いになってしまう。
えーっとそれなら尚のこと、
パンダを借り入れたことによる経済効果と費用対効果も考えて
このパンダが無駄が必要かという論点で述べるべきでは?
政治問題とは別次元の話ですからね。

もちろん、あなたは他の動物のレンタル料その他諸々を理解した上で
このパンダが費用対効果に見合わないと考えたんですよね?
ならその根拠が言えると思いますが。
306名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:32:01 ID:5q2e8DgA0
パンダなんていらねぇよ、夏
307名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:32:07 ID:a9AGtsRA0
老衰じゃなく、中国にお金あげたい為に殺したんだろ。
308名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:32:19 ID:FRWEFSRt0
>>300
それは和歌山からパンダがくれば解決するのでは?
309名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:32:28 ID:uqWnUU7E0
>>297
つか、パンダ像でいいじゃん。
310名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:32:31 ID:w66XE/fi0
>>197
オレは
・中国から借りることを否定しているわけではない
・パンダを借りることは批判する。和歌山に6頭だっけ?
 それだけいるのに、国内での数を増やす必要は全く無い。
 研究目的で借りるのだから、研究拠点は一箇所に集約すべきで、
 小分けでバラバラに分散するのは非効率。
 希少動物という前提があるなら、まずは十分な個体数をできるように
 努力することを最優先すべきで、観賞用にまわすような時期ではない。
・その個体数を増やすという目的に対して、費用対効果が望めない。
 したがって税金の無駄遣い。
311名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:32:32 ID:aIwVb9cd0
>>300
神戸や和歌山にいるじゃないか。

なら、九州は北海道の子供はなくていいわけか?
312名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:32:37 ID:T95ktp1WO
>>300
は?
もう一回
313名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:32:37 ID:LNXfvgMT0
>>288
仮にそうだとしても和歌山で8頭いる。
ここから2頭を東京に移動させる。

国内で分散させることにより、中国に無駄な金を追加で支払わずに済む。
上野動物園もパンダが来て問題解決。

 これでいいじゃん。。わざわざ新たに借り入れる必要ないよな。
314名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:32:56 ID:IMu50zB/0
子供の頃始めて上野でパンダ見た第一印象は写真と違って可愛くないし汚いだった
パンダ可愛いとか言ってる奴も実物が可愛いんじゃなくて漫画とかの影響だろ?
315名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:33:02 ID:k8gY5WrS0
パンダ見たことないけど、不自由したことないな。
見れなくて悲しい思い出もない。
いらね。楽しい思い出ならここでなくても埋まるだろうしな。
316名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:33:04 ID:Ig5UZ9oZ0
パンダに頼らにゃならんほど、他に目玉がないのか上野って。
317名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:33:07 ID:E/SI9MGz0
>>187
だよな
絶滅危惧種の繁殖という観点から言うなら、上野は最悪
白浜のメイメイが繁殖実績では優秀すぎるほど優秀ってのもあるが
上野は飼育年数が長い割に、パンダ死なすだけの施設に成り下がってる
パンダは増やさんといかん動物であって、見世物にするためだけのものじゃない

中共が、政治的思惑>>>>>>>>>>>>動物保護なのは勝手だが
日本政府がそれに追随する必要は無い
上野以外にもパンダは存在して、双子の赤ん坊までいる
早急に上野にパンダを貰う必要性はまったく無い
パンダのためにも断れ
318名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:33:15 ID:DAP1hThS0
希少生物を本来の生息地とまったく違った環境に、二頭だけ飼育していいわけないだろ。
常識無いのか、福田は?

支那人は、これで人気が出ると思ってるみたいだが。
そもそも、パンダの生息地はチベットだし。
319名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:33:16 ID:IpcQ21DPO
訪問販売の悪徳商法に似てる

10年20年ローンで浄水器買わされるヤツ
320名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:33:25 ID:uMoVM3EP0
恒久的に年二億のレンタル料払うなら
FC東京に代表クラスの外人選手が毎年呼べるぞ
321名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:33:41 ID:GRWRurmN0
>>305
> チベット問題と今回のパンダに何の関係が?
> あなたこそチベット問題という政治問題をパンダに持ち込もうとしてませんか?

糞ワラタw
322名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:33:59 ID:zHkj6mpP0
>>288
民間経営だから税金は使ってないらしい。
そして繁殖をばんばんしまくってるとのことで
むしろレンタル代のもととってるんじゃないかと思えるくらい
中国にパンダ返してやってるらすい。
323名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:34:21 ID:Q2eGPfYy0
上野のパンダは子は生まないし、生んでも早死するし
あの場所祟りでもあるんとちがうか?
和歌山のが元気に育ってるんだからもういいのでは
324名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:34:32 ID:GfCpPEPo0
中国は四千年の歴史のある大国でしょう。もっと泰然自若としたところがあって
然るべきだと思うけど。昔は文化の発祥地で尊敬されてたわよね。それなのに、
今の中国ときたら、拝金主義が横行して全く尊敬出来ない。ねだることが身につい
ちゃっている。だから未だに発展途上国なみに、何でもかんでもお金、お金。
それって、恥ずかしいと思わないの?パンダぐらい無償で出せばいいのに。
歴史ある大国なんだから、もっと誇りをもって日本とお付き合いしたらどうなの。

325名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:34:33 ID:J0n1rxCQ0
>>259
上野以上に年間集客してる動物園は、日本に存在しない。
月間単位にして旭山動物園がトップになる時がある程度
326名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:34:35 ID:bQJ9MJswO
中国に能猫溺泉って伝説的泉があるから誰か入ってこい
327名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:34:36 ID:lxL8oKhj0
>>285
だよなぁ。

>>286
ぬことわんこはペットショップ行けば良いよw
動物園はやっぱ飼えない動物を見たいなぁ。
パンダ信者はぬいぐるみでも抱いてろって思う。
328名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:34:46 ID:DlEzzgxK0
なにはともあれ、偉そうなのはむかつく
ID:7q7rVgHU0
論破しろとかぬかしてるけど、何かにフォーカスする時、
他に一切の例外認めないんだな。そうなんだな。
こういう完全一致のみの理屈ならべたてるやつは
実際たいしたことない。
329名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:34:59 ID:5aCGx9bY0
中国なんかに頭下げんでも、船場吉兆に発注すればパンダなんか
すぐ手に入るだろうに、、、。
330名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:34:59 ID:bvEDrtFv0
>>313
アドベンチャーワールドはアレだから無理。
331名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:06 ID:G51t2aFc0
>>286
・レッサーパンダ
も中国www
332名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:08 ID:79DbssewO
政治的判断だろうから動物園の一存で判断する余地は無い
333名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:24 ID:7N04N3lT0
パンダが居た方がいいって奴ら、リンリンが死ぬ前の4月まで覚えてたのか?
気にもしてなかったろ っつーか完全に忘れてたろ
334名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:25 ID:poxWjtuN0
ネトウヨは電凸だと強気だなあ。
長野でへたれたくせに。
335名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:35 ID:IV9yrGIY0
なんかなぁ・・・

相手の主張やスタンスが気に食わないからって、
一方的に抗議電話や抗議ファックスを送りつけて嫌がらせするのって
中国がやってる事とまるで一緒なんだけど、自称ウヨク様にはわからんのだろうね。

景気が悪くなると貧乏人が過激化するからいかんな。
336名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:44 ID:ETgRdO8N0
>>300
上野に限定しなければ、日本にもパンダがいる動物園はあるのだが。
337名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:44 ID:WOPJrugD0
考えてみよう
例えばご近所との友好をと考えて、
自分のクルマを隣家に「有償」でレンタルしたところで、
それが友好といえるだろうか?
「無償」だからこそ友好といえるのではないだろうか
338名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:45 ID:EstcFWjO0
パンダがもてはやされたのって、1980年代後半だろ?
その頃のフィーバーにすがってるんだろうか?

つか、夏休みに動物園行くと、みんな暑さでヘバッてて寝てるだけとかが多いんだよな。
もうみんな室内庭園にしろよ。悠々と動き回る動物を見せてくれよ。
ライオンだのトラが、ただ怠そうに寝そべってる印象しかないわけだが。

 特にパンダ。
339名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:54 ID:W3TBncZ40
>276
パンダの糞は笹の良い香りがします。
奴らは元々草食獣じゃないので、食べても消化が下手で
ほとんどそのまま排泄するからです。


お前もがんばってきれいなウンコ出せよw
340名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:57 ID:pnOlGmec0
>>300

子供なんかパンダ見たいか?と聞けば見たいと言うに決まってる。
珍しい動物を見せる事がよいという意見なら、他にもたくさん動物はいる。
動物園に行かないと見られないという時点で、レーッサーパンダもパンダも子供にとっては同じ。
341名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:35:59 ID:Ig5UZ9oZ0
>313
中国のことだから
「和歌山に貸したのであって上野に貸したのではない。上野に移すなら
中途契約解約金を払ったうえで新規にレンタルしろ」
ぐらいは言ってくると思うぞ。
342名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:36:07 ID:3G2z7+2kO
和歌山からレンタルってできないの?
343名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:36:17 ID:kR2aCKVj0
上野動物園は旭山動物園を見習え
パンダに頼らないでも入場者数が国一番になる動物園を目指せ
344名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:36:21 ID:LNXfvgMT0
>>305
そもそも、日中友好とか良いながらパンダ借りるという状況が政治に関わっているのだが?
政治問題以前に何故、パンダ1匹借りるだけに年、1億も掛かるのか。そこが問題だ。

本当に日中友好を望んでいるのなら、タダにするものです。

現状、パンダを借り入れたところで年に数億もの効果が得られるとは、限らない。
それとも何ですか?在日中国人の方々が毎日、上野動物園を訪れて金を落として行ってくれるのですかね?
345名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:36:21 ID:pST1lu0d0
>>251

その通り。
希少で絶滅の恐れがある動物をわざわざ新たに借り受ける必要はない。
移送のストレスで死んだらどうする?
しかもわざわざ上野でなければならない、って理屈は全く通らない。
和歌山だったら首都圏でも日帰りもしくは一泊旅行で行ける。

経済効果も期待できるだろ。

どうも空港とか新幹線の駅感覚で、
意味も無くわれもわれもと希少なパンダを欲しがってる気がするな。
346名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:36:25 ID:GRWRurmN0
>>335
「ウヨク」を自称しては無かろうよ。
347名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:36:27 ID:Pq+qFKrs0
>>328
ID:7q7rVgHU0の言ってることは普通だが?
むしろ反発してる側が異常だよ。
348名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:36:51 ID:w/dQ8FTmO
>>303
内容じゃなくて言葉遣いの方よ
これ以降何故かですます調w
349名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:36:51 ID:uqWnUU7E0
>>305
政治はみんな持ち込んでるだろ。そんなことも読み取れないで何言ってるの?
上野動物園が勝手に借りてきたらなら別にいいじゃんてみんな言ってるだろ。

政治的な動きだから政治的理由で反対してるんじゃん。
350名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:37:04 ID:VpFuKx41O
>>300
キミの仮想日本には上野にしかパンダがいないんだね^^;
351名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:37:14 ID:VtSHuCpf0
中共が貸す予定のパンダを台湾に貸してやれよ。
彼らも借りたがっているみたいだし。
352名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:37:21 ID:U499AA3f0
二頭で10年20億円+αですよ。俺にくれ
353名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:37:36 ID:LhtGOorz0
和歌山のパンダもレンタルだよ
しかも生まれた子供も中共政府の所有物だからレンタル料金発生

国賊・二階俊博とそのバックアップをする和歌山の組織の所為
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
354名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:37:40 ID:pFFNcj6h0
動物園に抗議する問題なのかあ??
355名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:37:59 ID:DAP1hThS0
>>300
希少生物だから、やたらと動物園にはつれてこられないことを理解できない
馬鹿に子供を育てたいわけですね、あなたは。
356名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:38:04 ID:E/SI9MGz0
>>300
白浜行けば、パンダの双子の赤ん坊までいますが?
親子の見れるアドベンチャーワールドのほうが
子供は喜ぶと思うよ
357名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:38:06 ID:WtLfLEc4O
上野動物園に抗議してもしょうがないだろw

2ちゃんねる発「パンダボイコットの会」を作り、ネットで騒ぐ〜上野詣の親子連れをpgrするとか。

最低でも自民にクレームだなー。
358名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:38:07 ID:8sjSKT2R0
>1頭1億円

日経新聞に、レンタル料は出てなかったな。
朝日新聞や NHK レンタル料なんて絶対にスルーだろ。

今の世の中、0→2億円 じゃあ国民(都民?)の納得を得られないだろ。
359粟野:2008/05/09(金) 10:38:23 ID:g9U4mv400
>>292
あいつらウンコ投げつけて来るから困る。
俺の一押しは羊とかあの辺。
目にやる気が無くて良い。
360名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:38:29 ID:hGzgUdgH0
>>328
ID:7q7rVgHU0みたいなのは
自分だけで自分を賢いと思い込んでる痛い奴なんだよw

嫌われるだけで、なんも心に響いてこないし
文章になんの説得力も感銘もありゃしない。
そりゃたいした事ないに決まってる。
361名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:38:40 ID:/AXtr7cs0
戦後復興の象徴的なものはもう要らんよ。
記憶の中だけに止めておいてください
362名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:38:41 ID:GRWRurmN0
>>347
どっちも「普通」だろ。
どっちか片方を「異常」と捉えるのは、危ないゼ
363名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:02 ID:vT5RGJ6s0
台湾は、断ったんだよねー。
なんで、断れないんだろう。
364名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:02 ID:KT8ZjiJi0
>>55
千葉は餃子被害が発生した県なので今は中国に甘いことを言うわけにはいかない。
365名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:10 ID:7q7rVgHU0
>>344
ふと思ったんですが、例えばジンベエザメ。
あれ一頭維持するのにどんぐらい金かかるんでしょうかね?

ジンベエザメ専用のばかでかい水槽が必要ですから
そこまでを考えるとかなり膨大な額かかりそうな気がしますね。

後、キリンやゾウ、ホッキョクグマなどの稀少かつでかい動物とか
どのぐらい費用かかるんだろう?って真面目に考えたことあります?

平気で億単位かかってそうですがね。
366名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:22 ID:w66XE/fi0
>>257
オレは夜行性動物の建物が好き
フェネギーとか砂漠のジャンプするネズミとかいるところ
367名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:22 ID:TDQPvmjp0
しかし、リンリンは国産だったから、いいものの、
今後、パンダ2頭、2億という固定費が毎年掛かったら、
動物園のほうも経営的にかなり苦しいだろうね。
2億円って、中堅社員を一斉に20人分雇用するようなものだ。
それに見合った収益増なんて見込めないだろう。
368名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:25 ID:JOKvjay60
上野って象じゃなかったんだ。
369名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:32 ID:lxL8oKhj0
そもそも他所の国の絶滅危惧種よりも、国内の絶滅危惧種を
もっと大事にするべきじゃないか?
370名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:35 ID:zHkj6mpP0
>>343
上野動物園は敷地が狭過ぎて
一時移転検討されてましたよね。
あれどうなったんだろ?
371名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:53 ID:T3uibYxh0
テディベアや熊の可愛いぬいぐるみを愛する人が、実際の熊を見たいかといえばそうじゃない。
実際のパンダは臭いし薄汚れてるし顔もけっこう怖い。
良くも悪くも大型の動物であって人間のオモチャではない。
みんなが愛するパンダは結局イメージの可愛いキャラクターでしかない。
日本にいなくても別にいい。
372名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:56 ID:pST1lu0d0
>>303

「感情的な批判」をとやかく言ってる御仁が最も感情的な件についてwww

44 :名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:00:45 ID:7q7rVgHU0
まーたお前らか。

大体今国内にいるパンダは、全部中国から借り物だっつうの。
理解してるのかこの糞ガキどもが。
373名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:59 ID:J0n1rxCQ0
>>351
日本では、金額が問題になるけど

台湾だとそういうレベルでは済まないから。
10億ドルぐらいぱくられた後なのにそんなことしたらやばいぞ。
374名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:40:01 ID:IV9yrGIY0
>>346
自称光の戦士様の方がおきにめすかな。

とにかく子供の遊び場でみっとも無いことすんな。
小学生の前で珍風みたいな連中がアジ演説でもやるかと思うと
日本の将来が心配になるぜ。
375名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:40:10 ID:W3TBncZ40
>359
北海道の羊が丘行ったら
ちょうど繁殖期だったのか、羊という羊がサカって
ずっとズコズコやってたwwwすげえ気まずかったぞwww
376名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:40:18 ID:DAP1hThS0
>>354
動物園が受け入れなきゃ、来ないだろ。
もはや、希少生物を集客の目的で飼育する時代ではない。その上、露骨な政治利用だし。

動物園側が、自主的に断ってもいいぐらいだ。
377名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:40:25 ID:ROWdmQN00
成都市の成都パンダ繁殖研究基地謹製パンダ。
メイメイやラウヒンなど和歌山パンダはここの出身。
神戸のコウコウ&タンタンは臥龍中国パンダ保護研究センターの
これまた人工飼育パンダ。

今回のパンダがどこかはわからないけど共産党謹製の人工飼育パンダでしょ。

それ以前の贈答用パンダは
史記の時代から中国な宝興県出身
ランランは宝興塩井郷
カンカンは宝興ロン東鎮ー羊溝
ホアンホアンは宝興ヤオジー郷

残りは
リンリン 、シュアンシュアンはメキシコ産
チュチュ、トントン、ユウユウは日本産
和歌山の残り4頭も日本産

チベット産のパンダは日本には現在も過去もいません。
378名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:40:27 ID:PHUJOK2q0
また論破君が沸いてるの?
379名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:40:27 ID:UWEhvEKb0
>1頭につき年1億円程度
つがいで一億じゃないのか?
他の場所の倍も取るんだ。
380名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:40:40 ID:gZ8Zf9LM0
◆(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=ryqFZ6VZcoI  

→ → → (つづき動画)http://jp.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=user




【橋下大阪府知事 vs 大阪府労働組合】  〜公開討論・両者大激怒


◆公開討論ロング・バージョンです。 NHK総合では放送されません。 ご覧ください。
381名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:40:43 ID:LNXfvgMT0
>>365
育成費用とレンタル費用は、別。
レンタル料は、年500万とかならここまで叩かれていない。
もっとも日中友好とか抜かすならタダにすべきだろ。
382名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:40:50 ID:GRWRurmN0
>>363
台湾の時には
「自国内をパンダが移動」
なのか
「他国への貸し出し」
なのか、という大問題が絡んだから。
383名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:41:07 ID:xSI9T79s0
でもID:7q7rVgHU0の提起した問題は結構大事だな
パンダに限らずどんだけ動物ごときにムダ使いしてるのか実態調査するべきだろう
384名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:41:07 ID:uqWnUU7E0
>>338
ああ、それ w 鳥小屋下の広場と池の周り。お父さん達が大量に死んでる。
下手に寝てると鳥の糞攻撃食らうから気をつけろ w
385名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:41:19 ID:YGU4mgI60
>>197
ID真っ赤すっよwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱり共産党のシンパだからっすかwwwwwwwwwwwwwww??
386名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:41:41 ID:E/SI9MGz0
>>342
あそこのパンダは産まれたのも中共の所有物だから
中共の許可が要る
まあ、メイメイも上野に行ってたら、ここまで赤ん坊産んでなかったろうな
運が良かった
387名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:06 ID:g6aMGU7XO
死んだらすぐ次を用意するなんて、物扱いだね。飼っている猫が死んで、火葬した帰り道、ペットショップで子猫を買って帰るみたいな。
死んだパンダに花を供えたり、泣いてた人も新しいパンダが来たら「かわいい〜」って、サッサと忘れるんだろうな
388名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:10 ID:amSKTefs0
パンダ(笑)
389名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:12 ID:/jOwq5V30
どうしても借りたいならチンパンの資産から出せよ。
390名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:13 ID:7N04N3lT0
>>347
拉致やガス油田、国民の生活その他の問題をほったらかしにして
パンダに法外な金払った上に狂ったみたいに崇めてるから反発してるんだろ
391名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:19 ID:imqlFkW3O
上野駅にバカでかいパンダのぬいぐるみが確かあった気がするから、それ飾れよ。
392名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:27 ID:3+uqNUTO0
ズーラシアぐらいの感じが好きだ。上野は動物が可哀想に見える
393名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:30 ID:D8/r1xVK0
パンダの檻のまわりにさ
中国からいくらでレンタルしていますってでっかく表記しておけよ
今空き部屋なんだろうけどすぐやれ
394名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:31 ID:a9AGtsRA0
子供にパンダ見せても白クマ見せても反応は同じ。
喜んでるのは「子供にパンダを見せてあげた」と勝手に満足する母親だけ。
395名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:43 ID:dxT+wnWI0
パンダに使える金があるならじじババの医療費に回してやって
396名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:55 ID:Ig5UZ9oZ0
>365
今、実際に払っているのと、これから余分に払っていく額が増えるのでは
意味が違うんでないかい?
更に言えば、今でさえこれだけ負担が多いのに、更に負担を増やすのか
ってことになると思うのだけど。政治云々は抜きにしてもね。
397名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:58 ID:5Ij5qBt50
あんだけ大人しかった日本人がここんとこやたら猛ってるのを、
政府は留意した方が良い。そのうち爆発するぞ。
398名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:59 ID:pIE2Kalp0
パンダ一頭に年間一億も支払うんだったら、旭山動物園みたいに改造したほうが
集客力アップするんじゃないの?
399名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:42:59 ID:FUFev27s0
パンダの肉ってうまいのかな?
400名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:43:07 ID:KfIX1d/j0
パンダ
食うたら、ウマイんか?
焼肉ウマイか?
401名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:43:14 ID:G51t2aFc0
>>385
いまどき
>ID真っ赤すっよ
にワロス
402名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:43:14 ID:9MPr1h4i0
週刊誌にパンダ一匹5000億だったですかねと書かれていました。
日本の外交は利と比べて桁違いの贈をもって成功となす、という
慣例があります。中国に行っても迎えても日本が得することは全く
ないと思われます。
403名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:43:18 ID:cAbpsYrM0
>>335
上野動物園は都営なんだから、税金の無駄遣いを諫めるのは当然では?
404名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:43:29 ID:LaEEf+R+O
千葉の県知事は反対なんだね。
405名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:43:45 ID:pVYU4iRy0
政治的パフォーマンスの一環として貸し出し了承しているとしか思えないんだが
(フリーチベットで大騒動になる前は、パンダ貸し出し渋ってたよな?確か)
今回のパンダを政治的な思惑から一切切り離して考えられる人は
きっと聖火リレーで沿道で中国と日本の旗を堂々と振れたタイプなんだろう
何でパンダ外交とかいう言葉があるんだろうな
406名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:43:55 ID:moIcCqZW0
絶滅危惧とかなんとか言ってるのに
しかも人権蹂躪国家にへいこらして大金払って
(しかも富裕層が1億だの日本を越えたといいながらODAがっぽりもらってたし)

それで得する人ってだれ?
上野動物園だけじゃないの?

パンダがどーーーしても見たい奴は本当にパンダ好きなのか?
ごく一部の喜ぶ人間のために億払うってマジ?
で、そのパンダが数年後死んじゃったりしたら、またレンタルすんの?
407名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:43:57 ID:HZWuFbORO
>>363
チンパンがくださいってお願いしたからwww
別に中国が押し付けたわけじゃない

早く総理やめてくれよ…
408名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:44:07 ID:nqCYuzlL0
タダなら貰ってやってもいいが、1頭当たり年間1億は高すぎる。

チンパン福田は、ほんとに使えないな。

409名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:44:13 ID:eInHR6DK0
福田の個人的財産で払えばいい
勝手に決めたんだから、責任を持って借りればいいんだ
410名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:44:27 ID:f1c8gVfT0
周囲がどんだけギャーギャー騒いでもどうせ政府が1億払って借りてくるだろう
だから上野にパンダを見に来た人達に片っ端から
「チベット人を虐殺しまくったあの中国に1年間レンタルで1憶円の税金を払って借りてきたパンダですよ」
と吹聴しまくれば良いよ。ああポスター貼るってのもありか
411名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:44:29 ID:Q2eGPfYy0
りんりんは解剖して死因を詳しく調べるべき
412フクヤス:2008/05/09(金) 10:44:30 ID:kwnYTimiO
また2チャンネルのみなさんですか…フフン
413名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:44:37 ID:uqWnUU7E0
>>398
あれ以上混んだらいかないよ。そんな金あったら科学博物館を増築してくれ。
414名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:44:49 ID:pST1lu0d0
>>383

たしかに問題提起にはなったよな。
本人の意図したところではないだろうがwww
415名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:44:49 ID:czXAy5ID0
パンダ「あ〜かったり〜。そんなに俺かわいいかね。」
416名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:02 ID:tFH+6eHOO
福田をぶち込んどけ
417名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:09 ID:SAhqQEFv0
チンパンにパンダとは、お似合いじゃないかww 支那クソは
友好したけりゃただにしろよ!
418名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:10 ID:8sjSKT2R0
>>357

上野動物園に抗議も有効ですよ。
国民・都民が、コスト面から希望してないと告げるためにね。
なんで多額の税金使ってまで飼育する気なのよって話でしょ。
419名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:13 ID:jWULAJRU0
パンダレンタル自体は全然構わないが

ガス田、毒餃子、歴史問題、チベット等の問題解決の方が先決だろ?
420名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:15 ID:xDHG/8gR0
実際ほとんど関心なかったしなぁ
インリンとかいうパンダがいることさえ知らなかったゎ
421名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:16 ID:TDQPvmjp0
>>322
は??????
生まれた時点で、中国の所有物だから、お金をもらえませんよ。
逆に、日本に1日置くと、1億円が日割りで請求されるだけです。
422名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:19 ID:ltpMHWvhO
分かんねえやつだな。
国民のご機嫌取りのつもりに外交利用されて、頭下げた上におまけにカネまで払う意味はねえだろって言ってんの。
423名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:33 ID:xyG33HhlO
>>305
お前馬鹿なの?死ぬの?
現状、今日本人の大半が
中国に嫌気がさしてる
今現在居る動物の中でレンタルで借りてる(パンダは条約でレンタルしか出来ない)
動物の中でパンダが一番費用がかかる
調べりゃここらへんはすぐ解る
チベット、食の問題全て合わせて今中国からパンダを借りる必要が無い
っていうのが世論なんだよ
半年ROMれ
424名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:33 ID:J0n1rxCQ0
>>382
それと。
当時、民進党の陳政権だったのに、そのことを国民党がしちゃったのも問題になったし

>>397
上野動物園も旭山動物園みたいな改造をしてるよ。
月間入場者数で抜かれた翌年度付近から。
425名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:43 ID:fPhiTl3F0
パンダの賃貸料って1億らしいね。
もちろん上野動物園が払うんだよね?
まさか我々の血税でやらないよね?
426名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:44 ID:DAP1hThS0
>>365
ジンベイザメは、つかまえた漁師から買い取る。レンタル料なんてしくみはない。

なんで、支那の持ち物でもないのにレンタル料がいるのかと言えば、
ワシントン条約で、希少生物を売っちゃいけないから。
実質的には、売ってるのと同じことしてるんだよね、中共政府は。政治利用というおまけつきで。
427名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:47 ID:Pq+qFKrs0
ネット右翼は自らの政治的主張のために子どもから夢を奪う連中と判明したね。
自国民を大切にしない奴の語る愛国って何よw
都合の良い人間しか暮らせないような国づくりでも目指してんのかね?
428名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:50 ID:3+uqNUTO0
もうメンドクサイからさ、福田を檻にいれて「中国から来た珍しいチンパンジー」ていうことにしたら?
429名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:45:55 ID:vp7/51WxO
絶滅危惧種なんだろ?ちゃんと繁殖計画しながら飼育するならいいが、
ただの見世物なら必要ないよな。
430名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:46:00 ID:ROWdmQN00
>>398
パンダ二頭な。
431名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:46:01 ID:7N04N3lT0
チンパンを檻に入れて飾っとけよ
「国民より中国にへつらう下等生物です」って説明を入れてな
432名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:46:18 ID:miRy7OP90
パンダと白熊が同じなんていってるヤツは
実際パンダをじっくりと観察したことのないやつ。
ここって 脳内パンダ評論家と 東京とは縁もゆかりもない
田舎者ばっかりだね。 
街宣に乗ってる人とおんなじ論調のばぐ太って 本当に主婦か?
433名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:46:30 ID:TLTr2V570
>>397
福田もうすうす分かってきているらしい。
434名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:46:35 ID:bue3Gc2J0
レッサーパンダで充分
立つし可愛いし
435名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:46:44 ID:AmWpuk/E0
1頭年一億円(笑
436名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:46:51 ID:JQvWbgnS0
国の借金が凄いとか言って増税しまくってるくせに
パンダに1億も払ってんじゃねえよ!福田は死ね
437名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:47:09 ID:c6Fh3p4GO
飢野動物園のチンパン
438名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:47:10 ID:uYLCSDMe0
>>398
何十億かかって、どんだけ維持費かかるとおもってんだ。

その旭山動物園は、入園料を倍近く値上げしてんだぞ。
439名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:47:14 ID:ETgRdO8N0
パンダ アライグマ ナマケモノ 森のプーさん
なんか共通点があるような気がする。
440粟野:2008/05/09(金) 10:47:31 ID:g9U4mv400
ID:7q7rVgHU0は結構まともな事言ってないか?
何故そこまで全否定する?

推察するに彼が嫌がっているのは
・「上野動物園に抗議する」という事
・「では他の動物園に対してどう考えているのか」
 とかを表明せず「最近の反中共」感情論でのみワーワー言ってる事
とか、そういう単純な批判(というか思考停止状態)じゃなかろうか。

売り言葉に買い言葉的なレスもあるかも知れんが、
パンダ自体に罪は無かろう。上野動物園批判に乗っかる前に、
何があかんのか、どういう状態がいいのかよく考えてみよう。
という主張は裏にあると見るがどうか。
441名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:47:31 ID:IV9yrGIY0
>>403
ならパンダがいる場合と、いない場合の集客力の差。
コストに見合うだけの利益を上げられるのか?
希少動物を直に見る機会を子供達に与えることは有意義か無意味かについて論ずるべきでしょ。
感情的にキーキー言っても意味無いよ。

ついでに抗議先は都にしとけ。
子供にぐらいは政治の汚い世界を見せるな。
442名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:47:37 ID:Dnz1OA0vO
ほらみんなぁ〜>>305見て!
ここに頭の思考回路が壊れちゃってる人がいるよぉ〜
443名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:47:45 ID:0xdeIaTg0
上野動物園は小泉の構造改革で民営化したんだよね?
ttp://www.soumu.metro.tokyo.jp/02gyokaku/dantai/keiei-jokyo/data/18doubut_kyo.htm
年間パンダに一億円出せるほど儲かっていないよね?
ttp://www.tokyo-zoo.net/outline/index.html
444名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:47:47 ID:tkQd3vL4O
朝貢外交そのものだな
情けない
445名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:48:09 ID:uqWnUU7E0
>>432
まあ、実際休日の上野パンダなんてじっくり観察できるわけないが。
お前、行った事ないだろ w
446名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:48:24 ID:AWmFyjXT0
実はパンダよりレッサーパンダの方が人気がある
パンダは実際に見るとでかくてかわいくも何ともない
上野動物園のぬいぐるみの売り上げでもトップはいつもレッサーパンダ
447名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:48:31 ID:7HJudF+m0
どこに抗議すればいいんだ?
上野動物園でいいのか?
448名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:48:32 ID:G51t2aFc0
ところで
レッサーパンダってレンタルなの?
449名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:48:39 ID:1lda/y9E0
>>416
職場でニヤリとしてしまったぜ
ぜひ上野動物園にはそうしてほしいもんだww
450名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:48:50 ID:GRWRurmN0
>>427
子どもをダシに使うな。
451名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:48:55 ID:Qf5WdYV20
これは上野動物園じゃなくて
福田チンパンに抗議すべきなんじゃないの?
452名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:48:57 ID:JDfKVST2O
レンタル期間中チンパンも入れとけ
453名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:49:06 ID:zHkj6mpP0
>>421
もらえるとは書いてませんが。
中国は白浜が繁殖したパンダで
お金稼いでるんじゃないのー今頃。
454名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:49:11 ID:N/JtdrNE0

          彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    _________
           彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.   |
          l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  < スポーツ紙もうまいこと言うもんですな。
          .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'    | ピンポンパンダ外交ですか!?
        __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  _________
   _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
  |   |     _>  レ'-、 r_________ !
.∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤 工 作 員..  ../|ヽ
  \ |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
455名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:49:11 ID:7Ok59V2O0
>>439
熊のぷー太郎は?
456名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:49:12 ID:YR5ugNeQO
>427の夢はパンダかwwちょうどいいタイミングだなwww
457名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:49:27 ID:bvEDrtFv0
2ch初期の頃なら、アドベンチャーワールドの話満載だったのだが・・・
知らない人が増えたのか
458名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:49:30 ID:w66XE/fi0
>>413
したばっかじゃない?
459名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:49:42 ID:ETgRdO8N0
人身売買ではないけれど、「パンダ身売買」はやめようじゃないか。
460名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:49:46 ID:8NZyxh9W0
▼対シナODA
・1979年から開始されたODAは2008年度で終了するが、それはODAの90%を占める円借款(有償援助)のみで、
 無償援助と技術援助は続行
・援助総額3兆円で、シナが海外から得ている公的援助の60%が日本
・道路、鉄道、空港、港湾などが主な援助先(軍事利用の可能性)
・円借款で蘭州中川空港拡張工事、蘭州−西寧−ラサをつなぐ光ファイバー建設などが行われ、軍事利用されている
・東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)ではウルムチ空港拡張工事(軍事利用)、更に無償援助で漢民族高官向け
 温泉設備なども建設されている
・2001年より軍事利用の恐れのある交通インフラへの融資をストップ

▼ADB(アジア開発銀行)による迂回融資
・歴代総裁は全て日本人(財務官僚)
・日本の出資金は16%と米国と並んで最大(日本の権限が大きいのを利用してシナへ優先的に融資)
・シナが獲得した融資総額は約2兆円(単年度計算ではODAと同額)
・ODAと同じく、道路、鉄道、空港、港湾などが主な援助先(軍事利用の可能性)
・ADB設立の目的は地域の貧困解消だが、軍事利用の危険性の検証などはしていない(今回のチベット蜂起では
 高速道路が軍事利用されている)
461名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:49:52 ID:dWvUCPkd0
>>440
旭山みたいに努力もせず
「パンダがいなきゃ困る!税金から年間1億払ってよこせ」って言ってる
上野動物園に批判が行くのはしょうがなくね?
462名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:50:01 ID:whyoNpjP0
>>447
首相官邸にメール
463名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:50:05 ID:AZZEkrXJO
森の動物同士で愛着があるんだろうよ。
464名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:50:08 ID:GYJUAsUg0
もうパンダってきくと、麻原のかぶりものとか思い出しちゃうよ。
465名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:50:24 ID:2T83UK1c0
てか、既に8頭パンダがいる件
466名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:50:30 ID:3+uqNUTO0
どっかの動物愛護団体と結託したら面白いことになりそう。
絶滅危惧種を商業目的で貸し借りするなということで。
467名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:50:33 ID:miRy7OP90
まぁ 試しに都心で散歩でもしてみろ。
ここの住人とおんなじことを 迷彩着て演説してるヤシいるから。
ネットウヨ主婦っていうカテゴリーを そろそろ2chで言い始めるべきだな。
まったく 意味わかんね。
468名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:50:37 ID:NvHa2pVWO
一億=100万ドル

円ではなく、ドル建て。
日本にレンタルなのにドル建てで日本は信用無いとの裏付けにもなります。
469名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:50:50 ID:Q2eGPfYy0
動物はふるさとにいるのが一番の幸せだよ
まして絶滅保護動物なんだから中国で元気に暮らしてほしい
470名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:50:51 ID:5YNfIyxiO
一億円は国税なのか、それとも都税で支払われるのか教えてくれ

国税なら、上野動物園に行けない地方(沖縄や北海道など)の国民には意味がない

都税だとしても、上野動物園に全く行かない人(俺とか)には全く意味がない

国民全員が必要と思っていないし、そう言い切れるなら国民投票とかやってみろ

二匹で二億円、この二億円を福祉や年金問題に使えよ福田チンパン康夫!
471名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:51:05 ID:l3KUqQ1O0
>>305
あなたの意見はごもっともだと思います。
ほかの方は感情的になっているだけでですよね。
かってな意見としては、パンダは必要だと思います。
お子さんのいる家庭では特にそうですよね。
まるで天使のようなパンダのかわいらしさは、2chにいるような人たちには分からないのです。
エサ代も考えると負担になるのは当然ですが、動物園にもがんばってもらいたいものです。
はは、長文になってしまいました。失礼しました。
472名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:51:11 ID:4Wqy6s2F0
電凸して効果がありそうなところ

上野動物園
都庁
安倍ちゃん
麻生
473名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:51:19 ID:kqY7TS5z0
>>10
いずれにせよ国民が負担するわけですな。

私はレンタルパンダには反対です。
日本への友情の証で中国が寄贈するならまだしも
何故金食い虫をこちらが頭を下げて大金払って借りるのか
理由が見つかりません。
そろそろ動物園という施設も見直しが必要ではないかと思います。
474名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:51:19 ID:gDV5qyGwO
>>399
熊だしうまいんじゃね?
475名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:51:53 ID:dQiruwNE0 BE:11485038-PLT(17808)
茶臼山動物園のレッサーパンダは抗議しないのかwwwお前ら
476名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:52:02 ID:g+nEPWyg0
パンダって何十年も前から日本に来てたけどずっと
中国に年間何億も寄付してたって事?
477名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:52:16 ID:G/Mtm2CC0
478名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:52:23 ID:kR2aCKVj0
>>443
いや、今もって東京都立の動物園だよ
東京都建設局が管理していたものを、2年前に指定管理者制度の導入に伴って
財団法人東京動物園協会が管理するようになっただけ
479名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:52:29 ID:1lda/y9E0
>>460
こんだけ日本は援助してて、ろくに恩を返さないんだな

んで、中国は、金を返してくれてるんだろうか
480名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:52:43 ID:bopfUPpL0
そんなにパンダ好きなら、福田が自腹で自宅で飼えばいいのに。
481名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:52:50 ID:AmWpuk/E0
なんかこの調子だと、日本って30年後ぐらいは若者が凄い高税に
あえいでるだろうし、マジでクーデターが起きそうだよな。
というか絶対おきるね。

で、今憲法9条がどうたらこうたら言ってる連中は、
全員抹消されそうだ。
482名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:52:50 ID:zHkj6mpP0
>>446
リンリン亡き後の上野公園行ったが、
その日の一番人気はネコ科コーナーだったよ。
483名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:52:52 ID:pVYU4iRy0
>>423

前スレより


745 名前:名無しさん@八周年 [] 投稿日:2008/05/09(金) 04:38:26 ID:kAa+8XT/0
ちなみに無償は条約違反ってのも嘘だからな
政府が許可すれば学術研究に限って(動物園がそれにあたる)
例外として取引できる
現にゾウもワシントン条約の保護動物だが2000年にインドから寄贈されてる


だそうで。
どうみても商売兼パフォーマンス。
友好の証なんて、アッサラームの詐欺商人の「おお!あなたは私のトモダチ!」と同列の価値しか感じない。
484名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:52:55 ID:J0n1rxCQ0
>>461
見たいな努力せずにって、お金にものを言わせてやってるがな。
でも、その部分にかけるコストは低いがw

>>476
上野動物公園のパンダは、日中友好の目的でただでもらった。
485名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:53:01 ID:27MIbyFP0
糞パンダ死ね
486名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:53:12 ID:LXr8coCD0

『チベット大虐殺の真実』西村幸祐編集(オークラ出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775512056/

フリー・チベット! チベットに自由を!
世界に巻き起こったチベット支援の渦。
今、チベットで何が起きているのか? 
ダライ・ラマ法王の緊急記者会見全文掲載の他、元ダライ・ラマ法王アジア太平洋地区代表のペマ・ギャルポ氏を迎えた座談会、
さらに、2008年3月10日のチベット蜂起後の動きを写真で追う、ピクトリアル・ストーリーを掲載。

さらに、第一線のジャーナリスト、評論家、識者から、チベット問題の全てをお伝えします。
なぜ、日本マスコミはチベット問題に沈黙していたのか?
チベットの未来はどうなるか?
日本とチベットの関係を含め、全てがこの一冊で分かる、完全保存版をお届けします。
487名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:53:31 ID:P5I5nOvC0
>>440
結果的に「上野動物園のために」「国益が損なわれている」と感じる人間が多いから動物園に抗議が行ってるわけだ
抗議自体には何の問題もない。民主国家として当然のこと。

他の動物園の問題については今回の件とはまったく別問題
今回の首脳会談の「成果」として挙げられたのは、上野動物園のパンダのことだけなんだから

もちろん、他のパンダを批判してもいいし、動物園そのものを否定してもいいが
それは別問題だよ

まぁ、>>440は分かってると思うが
488名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:53:39 ID:EqXH5xNS0
>>476
最初の2匹は貰ったもの
489名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:53:39 ID:ROWdmQN00
>>429
パンダに莫大なリース料が発生するようになったのは
米国で80年代にパンダを短期間リースして見世物にすることを
グリーンピースなど自然保護団体が問題視し
スミソニアン動物園へのパンダのリースに批判が殺到した。
これを避ける為にスミソニアン動物園は中国に年100万ドルを
リース料として支払い、それによってパンダの人工繁殖を行う
システムを中国と一緒に作った。
以後、このしくみに従ってパンダの繁殖施設として
成都市の成都パンダ繁殖研究基地などがつくられ
そこで人工授精によってパンダの繁殖が行われるようになった。
ちなみに日本に過去来たパンダはホアンホアンまでが
史記の時代から中国な宝興県で捕獲されたもので
以後は、メキシコから来たリンリン 、シュアンシュアン以外は
全部中国の繁殖施設出身のパンダで
チベット自治区やチベット人自治州出身のパンダは
一頭もいません。
490名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:53:39 ID:4Wqy6s2F0
>>476
そう。
死んだりんりんは一応日本の所有だったけど
中国から飼育員を呼んだりして金払ってた
491名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:53:51 ID:Yd2gQ5AbO
二度と上野動物園には行きません
492名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:53:51 ID:LNXfvgMT0
>>477
Jane落とすな死ね
493名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:53:52 ID:CF5jkNqr0
>>470
国税。
国が中国から借り受け、飼育機関として上野を指定するという方式。
494名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:54:29 ID:FRWEFSRt0
>>483

無償がうそだったら、これって形を変えた朝貢ってことですか?
495名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:54:34 ID:GRWRurmN0
つーか、上野の個別の話をいきなり「そもそも動物園は必要なのか?」
「全動物園に抗議すべきでないか?」とか論点拡大する馬鹿なセンスがおかしい、って言われてんだろ。

これから、ある企業と商談しましょう、で、、どういう意図がその背景にあって、こっちはどうすべきか?
って話をしようって時に、「いや、そもそも資本主義がいい事なのか、そこから考えよう」とか言い出されても
「は?」としか思えんだろ。
496名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:54:46 ID:miRy7OP90
>>432
俺は20年前から 上野動物園の住人ともいえる。
おまいみたいな パンダディバイトの書き込みなんぞ 
すぐわかるわ

ま 迷彩みたいな書き込みは某所でひっそりヲチされるんだろう。
自覚がない分、怖いんだよね。
ここのキジョは。
497名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:54:47 ID:5FdlzCQ70
風太くんのがかわいい
498名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:54:51 ID:+njyoq7s0
2頭借りた

数年後に調べると2頭とも生殖能力なし

「子を産めるのが欲しければ2億円追加で払うアル」
499名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:54:53 ID:JlxcVkB90
>>1
基本的には動物園自体が動物虐待だろう。

だからオーストラリアには動物園も水族館もない。
トオモウヨ
500名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:54:58 ID:Xqn98jk90
チベットから盗んだパンダで子供を騙すな
501名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:55:07 ID:+Gslpb4C0
あんな安い入場料で運営されてるけち臭い動物園でパンダを飼育することに無理がある。
パンダ舎なんか耐震基準満たしてないだろ。パンダを受け入れても十分にペイする動物園
での受け入れを検討すべき。

結論
 上野動物園の連中は媚中チンパンに便乗するのをやめろ
502名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:55:08 ID:pST1lu0d0
>>450

何かと「子供の夢」を持ち出す人間の言葉は胡散臭いよね。

つ〜か「上野で」パンダ見ることと子供の夢って何の関係もねえよな。

503名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:55:16 ID:q3v5sdYjO
一動物園に置くのに、何故国がレンタル料を払うのかがよくわからん
教えて、エロい人!
504名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:55:20 ID:DAP1hThS0
>>489
じゃ、なんで四川省にチベット人がたくさん住んでるの。
チベットは、チベット自治区だけじゃないし。
505名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:55:52 ID:9PJOwOf30
>>5
これすげえwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:55:56 ID:TLTr2V570
>>440
そういう冷静な思考での結果が有効に働く土壌が根本的にないだろ。
こっちがどんなに冷静な対話を要求しても向こうは情報封鎖してるんだから。
まともに考えるだけ無駄だよ。
507名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:56:18 ID:uqWnUU7E0
>>448
レッサーくんは昔もらった奴らがわんさと繁殖してるので国内で調達可能です。
ちなみに自然界ではジャイアントパンダと同じ絶滅危惧種IB類。売買は禁止ですね。
508名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:56:49 ID:bfiJKAxt0
上野動物園に抗議が行くってのがおもしろいね。
レンタルを決めたのは福田であり日本政府でしょ?
509名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:56:49 ID:+Gslpb4C0
>>503
ワシントン条約               の抜け穴。
510名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:56:53 ID:/jOwq5V30
>>477
専ブラ落ちたがな(´・ω・`)
511名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:57:16 ID:IqsfbBDx0
パンダ1億じゃなくて、年間1億だからな。
20年生きれば20億だぞ。
死ぬまで頭を下げつつ払い続ける。
客が愛着が湧いた頃に値上げ要求してくる可能性もある。
512名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:57:17 ID:pVYU4iRy0
上野が今は要らないと言えば
無理やり送りつけられる事も無いだろう
中国は許可を出す用意がある表明をしただけだからな

でも、上野はありがたやありがたやのスタンスのまま
欲しいんだろうな
513名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:57:28 ID:TDQPvmjp0
>>453
馬鹿高い飼育費まで払って、中国の資産(=パンダ)を増やしてあげるなんて
相当、お人よしだねという意味。
514FREE ◆TIBETbFHe. :2008/05/09(金) 10:57:36 ID:szw9JsS+0
>>72

上野動物園の経営が入場料と売店の売り上げだけで賄ってると思ってるのか?
515名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:57:43 ID:g+nEPWyg0
>>484>>488>>490ありがと
その2匹から繁殖しなかったのね…
516名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:58:33 ID:81wMeaZDO
>>503
トントントントン、ワ〜シントン条約
517名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:58:35 ID:G51t2aFc0
>>507
d
レッサーくんはかわいいな
518名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:58:37 ID:kHYN7PTB0
パンダ全くいらないだろ あんな熊

何が頭に来るって、「パンダでも与えておけば喜ぶだろ」と思ってる福田の頭の中。

暴動の1つでも起きないのが不思議だ。
519名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:58:43 ID:6sFpHuzU0
●どのような政権が望ましいか(共同通信)
民主党中心の政権 50.0%
自民党中心の政権 24.3%
●次の衆議院選挙ではどの党に投票しますか(報道2001)
民主党 33.0%
自民党 15.4%
●衆議院選挙の比例区ではどの党に投票しますか(朝日新聞)
民主党 39%
自民党 22%
●次の総選挙で議席を伸ばして欲しいのは(日本テレビ)
民主党などの野党 47.6%
自民党などの与党 30.4%
520名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:58:52 ID:lxL8oKhj0

 ところで、パンダが絶滅危惧種なのは中国のせいだろ?w
 その中国にお金あげるから、パンダ殺さないでっていうシステムって何なの?w

521名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:59:13 ID:w66XE/fi0
>>441
そもそも希少動物なんだから、集客力以前に
個体数を増やせるかどうかで議論すべきだろ

実績の上がっていない会社(上野)と上げている会社(白浜)
があって、なぜわざわざ実績の無い会社に新たな
資金投入せねばならんのだ
上野に二匹連れてきたって、個体数が増える可能性は
限りなく低いし、それくらいだったら中国現地の施設で
繁殖させた方が遥かにいい
522名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:59:28 ID:+Gslpb4C0
>>508
上野動物園がリンリンをうまいタイミングで安楽死させたのでは、と疑ってる
人がそれだけ多いってことですよ。胡錦濤来た後の対応を見てると、
あながち与太話とも思えない。
523名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:59:38 ID:nK0+nhykO
生のパンダが見たかったら中国に行けと?
そっちのほうが嫌だよ
524名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:59:46 ID:zLrgG61TP
というか、レンタル料が年間2億で、その他の餌代とか人件費とかで年間総額3億は出て行くんだろ。
それが二十年続いてみろ。60億だぞ。
そんだけあれば、都内の老人とかワーキングプアとか子供向け施策とか社会インフラとかの
下支えできるだろ。
無駄遣いさせるんじゃねーよ>福田。
そんなにパンダ欲しけりゃ、おまえの歳費から払え。
525名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:59:57 ID:8q/TgVeE0
鉄拳にどんな影響が
526名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:00:03 ID:F+AiRV/Z0

>>518

暴動まではさすがにまだ行かないが
一歩は始まりつつある。


【5・18】福田総理解任要求デモ【東京・大阪】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210231268/

1 :エージェント・774:2008/05/08(木) 16:21:08 ID:ml3H3JHr
【総合】福田総理解任要求デモ OFF


諸問題の国民の意見を無視する福田に解任を求めるデモを計画し、実行に移すためのスレ
民主党への政権交代を望むものではありません。あくまで福田解任要求デモです。

日時、5月18日
場所、東京・大阪
527粟野:2008/05/09(金) 11:00:21 ID:g9U4mv400
>>461
確かに努力は必要だね。
上野公園はよく行くけど、動物園入る気しねーしw
(でも旭川の行動展示つーの?アレは見に行きたいと思う)


>>487
そこまで考えて居る人ばかりならいいんだけども・・・
「こんなもん直電批判だろ!」みたいにいきり立つ人見るとどうもね・・・
「他の動物園」のと「今回の上野動物園」が意味合い的に違うのは解る。
だからこそ、他の状況も把握して、情報がクリアな状態で批判をするならする。
そういう状態であって欲しいなと最近の面白(胸糞)中国ニューススレを見るたび思うんす。

528名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:00:22 ID:z3vcv9/KO
日本でパンダが繁殖しても中国のもの
もうね
529名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:00:24 ID:vZ23sxSYO
まぁなんにせよ、
お前らよりもパンダの方が利用価値があり、
お前らよりも富裕層の娯楽優先するのは、
政治家は皆、富裕層のみ国民と思っている証拠。

革命でも起こらない限り絶対変わらないから、
諦めろw
530名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:00:24 ID:TLTr2V570
そういえばパンダが欲しいかどうかのアンケートってどっかやったのかな?
531名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:00:25 ID:dZPCMVLOO
そういえばトントンていうパンダはどこ行ったんだっけ?
532名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:00:28 ID:WG5Zv16N0
上野動物園に電話してみました
中国人の友人のいる日中友好第一の人が電話で対応してくれました。
チベット問題やギョーザ事件や長野での中国人による暴動があったのに、パンダをが必要なのかと聞くと、
野生動物保護の視点から必要だと言っとりました。
長野での5000人の中国人による暴動をどう考えているのかと聞くと、暴動があったのは知らないし、あったとしても
それは日本にいる一部の中国人だから、日中友好は総合的に考えるべきだと言っておりました。
私が5000人は一部なのかと聞くと日本にいる中国人の全てではないでしょといっとりました。
ネットに載せていいかと聞くと、個人を特定できる情報は載せるなとのことでした。
上野動物園はパンダを受け入れる気は満々ですね
533名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:00:37 ID:uYLCSDMe0
>一動物園に置くのに、何故国がレンタル料を払うのかがよくわからん
>教えて、エロい人!

絶滅危惧種で売買が禁じられているから売り渡しができない。
なので苦肉の策として特定施設(飼育環境が整っている公的もしくは
それに準ずる素性のしっかりした運営団体がやっているなど高いハードル
をいくつも超えられる極限られた施設)があり、動物の保有および保護の
責任を負う国と受け入れ国の間で合意があり、国際的な視点からも妥当性
を見出せる場合にのみ、移動が許される。

本来はパンダを含み、絶滅危惧種の国家間移動は認められない。

これ常識。
534名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:00:46 ID:ROWdmQN00
>>504
四川省内のチベット人の自治州出身のパンダもいませんよ。
そりゃチベット人自治州や旧チベット領にパンダがいることは否定しませんがね。
パンダに国境関係ないから。
元々ネパールからチベット、中国と広く分布していたんだからね。

人工繁殖以前に海外にプレゼントされたパンダの出身地は
全部、宝興県なので純中国産パンダ

1 ピンピン ソ連 1957.5.18 雄 宝興塩井郷平和溝
2 アンアン ソ連 1959.8.18 雄 宝興中バー郷
3 イハオ 朝鮮 1965.6.3 雌 宝興
4 アルハオ 朝鮮 1965.6.3 雌 宝興
5 リンリン 朝鮮 1971.10.20 雄 宝興ヤオジー郷
6 サンシン 朝鮮 1971.10.20 雌 宝興塩井郷
7 タンタン 朝鮮 1979.3.20 雄 宝興塩井郷
8 リンリン アメリカ 1972.4.16 雌 宝興ヤオジー郷マーホアン溝
9 シンシン アメリカ 1972.4.16 雄 宝興塩井郷
10 ランラン 日本 1972.10.28 雌 宝興塩井郷
11 カンカン 日本 1972.10.28 雄 宝興ロン東鎮ー羊溝
12 ホアンホアン 日本 1980.1.29 雌 宝興ヤオジー郷
13 リリ フランス 1974.4.20 雄 宝興ヤオジー郷
14 ジアジア イギリス 1974.9.14 雄 宝興塩井郷
15 インイン メキシコ 1975.9.10 雌 宝興ロン東鎮
16 バオバオ 西ドイツ 1980.11.5 雌 宝興ヤオジー郷



535名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:00:54 ID:3pfUYrqB0
みたけりゃ和歌山行けよ
1頭2頭と少ない数で見せるからなんか希少価値感じて見なきゃと感じるバカが増えるんだよ
和歌山行って パンダがいっぱいいて パンダ見てる客も閑散としてるのを見れば
(いつも閑散としてるかどうかは知らないが 少なくともオレが見たときは数名しかいなかった)
上野で年間1億のレンタル料+餌代やら設備費に莫大な金つぎ込むのがばからしくなるぞ
そもそも繁殖できずにどんどん殺してしまう上野動物園に飼育する資格はない
和歌山なんて繁殖させて増やして逆に中国へ返してるというのに

ところで上野は入場料+税金でパンダレンタルするつもりだろうが
和歌山のアドベンチャーワールド運営してる親会社って建築不動産屋だろ
上野が税金いっさい使わずに和歌山みたいに運営できるってなら反対する者も減るだろうがな
536名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:00:58 ID:y1eUAdup0
>>503
絶滅危惧種は売買だの贈与だのが禁止されているから。
建前上「繁殖研究を2国共同で」とぶち上げて、
絶滅危惧種の保護国が他国の研究機関にレンタルするという方法をとるしかなくなっている。

初代カンカンとランランの頃はそんなお決まりはなく、贈与だった。
537名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:01:00 ID:r/RaiYyNO
中国以外には生息してないの?
538名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:01:00 ID:zHkj6mpP0
>>513
白浜の実績に感謝して
上野に2頭贈与か格安レンタルしてもいいのにねw
539名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:01:00 ID:E/SI9MGz0
>>427
子供が見たがってるなら、和歌山白浜にパンダ親子合わせて6頭がいる
今なら可愛い双子の子パンダまでいる
大人は温泉つかれて、家族サービスには一石二鳥だ
是非とも夢を叶えてあげてくれ
540名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:01:01 ID:u/Dk6cQ20
日本以外の国もパンダレンタルしてるの?
541名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:01:28 ID:kR2aCKVj0
>>523
和歌山は中国じゃないよ、近畿だよw
542名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:01:33 ID:J0n1rxCQ0
>>523
本来、それが当たり前だろ。

ハプスブルク家並みの権力があれば、すべて自国に持ってこれるだろうがw
543FREE ◆TIBETbFHe. :2008/05/09(金) 11:01:37 ID:szw9JsS+0
>>81

既に借りてしまったモノは仕方ない。
返品が効かないんだからな。
赤字なのにこれからさらに
金を使うから抗議してんだろ。

>>99

沖縄にもパンダは居ないが集客力はスゴイぞ。
544名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:01:37 ID:h4kC+0lZ0
>>503
ワシントン条約という国際的な決まり事で
今すぐにでも絶滅しちゃいそうな生き物に指定されていて
売買が禁止されているから
研究という名目でレンタルにしているんだよ!
545名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:02:08 ID:aVd+Qlr/O
もういっその事

パンダに寄生している動物園は
一回潰したら?
自立でなんとかしなさい!

東京ものはすぐ
なんだか巨人みたいなことするんだから

何かあるとすぐ補強しやがって…
546名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:02:09 ID:FVcs1U+d0
ぱんだ、目つき悪いんだよな。それよりおさるの電車ふっかつしろよ
547名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:02:15 ID:TA1rj+nW0
財政赤字が雪ダルマ式に増えてるのにパンダなんかに金かけてらんないよね。
ttp://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
現在負債1200兆?
ガス田埋蔵予測1200兆円分で解決だね(・∀・)
548名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:02:19 ID:8jFSPjJO0
中国が「学術研究を依頼する」という形で日本にパンダを送り
日本が「日中友好の為」無償で研究を引き受ける。

という形なら好ましいんだがな。
549名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:02:34 ID:983OeJX50
チベットから強奪したものを一億でレンタル商売
流石中国、強盗国家。
550名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:03:11 ID:RpClPE/g0
>>427
パンダレンタルは自国民を大切にした結果ってか
笑わせる
551名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:03:21 ID:msTkU8S20
国のトップが決めてることなのに動物園に抗議ってバカなんじゃない?
552名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:03:52 ID:gFWHkJcG0
安倍ちゃんのインドでの演説で知ったんだけど
インドの人々は敗戦直後の上野動物園に像を寄贈してくれて
それ以来今でも無償で寄贈し続けてくれているそうだ
毎年広島・長崎の原爆投下の日にもインド国民は静かに黙祷をささげてくれているということも
初めて知りました。そういう話を聞いてしまうと
どんな経緯があっても一億でパンダレンタルしますと言われても素直には喜べないよね
それが人情ってものだと思う

誰か安倍ちゃんの演説の動画貼ってください。。。
553名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:03:53 ID:eQcX4j2gO
パンダは中国じゃなくて、チベット特有の動物です。
チベットを代表する動物がパンダなのです。

中国がチベットを侵略し、チベット人を大虐殺してチベットを強引に中国にしてしまったため
パンダは中国の動物と誤解されるようになりました。

そのチベット特有の動物をレンタルして中国にお金を払う事は、中国がチベット人を殺す銃弾の資金になるという残酷な皮肉・・・

絶対にレンタルしないで欲しい、中国にお金を払わないで欲しい。
チベット人の血の海を渡って来たパンダなんか見たくない。

パンダをレンタルすること=チベット人を殺すこと。
554名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:03:56 ID:GQwF4vo9O
別にパンダ借りてきて商売するのは構わん。民間動物園がね。

が、はっきり言って日本籍パンダの繁殖に失敗した、公営の
上野動物園にはもういらんという話だ。勘弁してくれ。
555名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:03 ID:MzzIHJnl0
>>541
和歌山の中国化は近年凄いと聞くよ。
まあ二階が頑張ってるから当たり前といえば当たり前なんだけれどもねw
556名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:10 ID:KVzMTo2n0
パンダなんてホログラムで良いだろ
557名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:23 ID:AAqBz0LA0

胡錦濤(HuJintao)本日の日程

5月9日
9時から9時40分までホテルニューオータニで在日中国大使館員、中国企業駐在員、留学生らと懇談
10時から10時30分までホテル内で天皇皇后両陛下が訪問
11時20分にJFEアーバンリサイクル施設視察
12時30分から松沢成文神奈川県知事主催の昼食会
14時から山手中華学校、中華街視察
16時に専用機で羽田から伊丹空港に移動
18時40分からリーガロイヤルホテルで橋下徹大阪府知事と会見、関西地区各界主催歓迎レセプション
558名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:26 ID:jGXmqDqxO
リンリンの子孫が和歌山で頑張って子作りしてるから!
うまくいけば、8月ごろに生まれるって!
559名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:28 ID:pVYU4iRy0
>>521
建前は繁殖の為に動物園に来るんだろうからな
王子動物園は繁殖が出来なかったから、返却する可能性が出てるとか。

>>532
2行目の時点で読む気がなくなっちまったよw
560粟野:2008/05/09(金) 11:04:30 ID:g9U4mv400
>>375
羊ですらセクロスに勤しんでいると言うのにこの俺と来たら・・・・


俺は今から反羊派に回るぞ!
561名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:34 ID:miRy7OP90
和歌山 あたたかくていいとこだが
アクセスが悪すぎるんだよ。
パンダの貸与を追加されるには 問題あり。
562名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:35 ID:TDQPvmjp0
>>489
なるほど、グリーンピースの資金源は中国だったのね。
オーストラリアの反捕鯨も今では中国のマッチポンプか。
世界のマスコミ自体が中国から金をもらってマッチポンプしているから、
真相は闇だね。

>>493
それをいうと、都民だけじゃなく、埼玉県民からも批判が殺到するぞ。
563名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:38 ID:+Gslpb4C0
>>551
チャイナに精神汚染された動物園職員を修正してるだけのことです。
何か問題でも?
564名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:41 ID:3G2z7+2kO
上野動物園―パンダ=?
565名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:43 ID:htC2GQgY0
>>365
だがちょっと待ってほしい。
おまえ発想がズレてるぞwww
あくまでも「研究目的」で中狂から借りるんだろ?
研究が目的なのに動物園の土産物屋が国民感情語ったりチンパンが
中狂との友好手段として扱うことがおかしいって話なんだよ

金の問題はシラネ、試算であってまだ決まってないんでしょ?
566名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:04:51 ID:jICn9Eku0
僻地の旭山に負けて上野は必死だな。w
おいら関東住まいだけど旭山は5〜6回/年行くけど上野は20年ぐらい行ってないわ。
いい加減動物だけが客を呼ぶんじゃないって気づくべき。
567名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:05:11 ID:cXxxChmB0
中国からレンタルしたパンダのオスとメスを、
日本の動物園が飼育して、
子どもが生まれた場合、
子どもの分のお金も中国に払わないといけないのでしょうか?
568名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:05:30 ID:81wMeaZDO
ID:7q7rVgHU0が痛い子なのは
このタイミングで新たにパンダ借りる事の意味を分かってない事。
569名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:05:31 ID:BajzZGCS0
ごめんなさい。中東問題混ぜちゃいましたw
570名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:05:38 ID:Ld+Ri6WM0
ほんとパンダイラネ。

というかレンタルだろうがなんだろうが絶滅危惧種なのに何で連れてくる必要あるの?

動物園が率先してそんな事やってんだから話にならない。

けっきょく客寄せパンダがほしいだけじゃん動物園も売店も。

ぜんぜん動物愛してないじゃん。

パンダかわいそす。。
571名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:05:40 ID:0xdeIaTg0
でも、「子供が喜ぶから」レンタルしたら、商業目的だよ。
繁殖目的なら公開すべきじゃない。
ストレスになるんだから。

ところで神戸のパンダは野中さんが連れてきたの?
572名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:05:50 ID:pVYU4iRy0
前スレより


745 名前:名無しさん@八周年 [] 投稿日:2008/05/09(金) 04:38:26 ID:kAa+8XT/0
ちなみに無償は条約違反ってのも嘘だからな
政府が許可すれば学術研究に限って(動物園がそれにあたる)
例外として取引できる
現にゾウもワシントン条約の保護動物だが2000年にインドから寄贈されてる
573名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:05:58 ID:8sjSKT2R0
>>532
> 上野動物園に電話してみました
> 野生動物保護の視点から必要だと言っとりました。
> 上野動物園はパンダを受け入れる気は満々ですね

日本の動物園なら日本固有種の保護に頭つかえよ。
574名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:05:58 ID:jrY8VV990
あのパンダは、どうやって殺されたんかなぁ。
お得意の毒か。
575名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:06:05 ID:LrkAlUxU0
時代はかわったな
576名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:06:12 ID:XxOWWPTEO
【チベット】中国に抗議しない福田首相解任要求デモ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206450706/

【中華街は】5/9胡錦濤迎撃川崎横浜スレ【九龍城】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210224318/

あちこちコピペよろしく
577名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:06:21 ID:hy0iyCf4O
上野動物園オワタ

578名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:06:28 ID:MMwPVa9/0
>>567
中国に生まれた子供を返却
579名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:06:34 ID:GQwF4vo9O
>>567
当然。実際、アドベンチャーワールドはそうしてる。

子パンダを返せと言われたら有無を言わさず返さないと行けない。
580名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:06:35 ID:rpZckPyC0


    .                        ∧∧          
    .                        /支 \        
   .                         (`ハ´ )  
                             ( ¶゚¶゚ )        . 
                         ,i':r"    + `ミ;;,       
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i  ≡=−      ≡=−
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡=−     ≡=−
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ   <いいかげん諦めなさい!フフン
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^        
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V         
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ  ≡=−      ≡=−
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
581名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:06:46 ID:TLTr2V570
>>548
そう、そのとおり。俺もそう思うし、コキントウが日本との友好を考えるなら、一番安くて
親日度アピールになったと思うんだ。
卓球なんてやらないでも、真の友好国としてパンダを無償で貸します、といえば
効果は大きかったと思う。

でも、それをしなかったのは、日本に対して全く目下目線で見始めているのか、そういう
妥協すらできないくらいコキントウが中国内で追い詰められているのか?
なんだと思う。
582名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:06:47 ID:fTHvNZ1h0
>>14
パンダに罪は無いけど
上野動物園とか売店とかパンダをメシの種にしてるやつがムカつく
583名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:06:48 ID:Mdtdv22s0
>>567
勿論、一頭につき新たなレンタル料が発生するアルヨ
584名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:07:31 ID:opFFQAMA0
>>1
意味がわからん。
受け入れるか受け入れないかは、動物園が判断するだけのことだろうが。
なんでお前らの特定の政治的な主張を、動物園にわざわざ連絡するのか。
精神病のクレーマーが。
ましてや、都立の動物園という、一部税金を使って運営されている団体に、なんでお前らの特定の政治的主張が反映されると思っているのか。
業務妨害か精神病以外の何物でもないだろうが。
585名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:07:33 ID:Q6WuIR1lO
上野動物園といえばパンダだったから、確かにいないと微妙って気はするが
千葉のレッサーパンダ風太みたいにアイドル化できる動物はいくらでもいる。
一頭一億はおかしい
586名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:07:38 ID:uYLCSDMe0
>既に借りてしまったモノは仕方ない。
>返品が効かないんだからな。

いいえ、パンダは中国側へ返還すると日本側が意志を示せば
事実上、いつでも戻せますよ。
中国側は絶対にその返還の申し出を断らないでしょうから。

日本から引き上げた分の枠を別の国に引き当てられますからね。
今回の貸し出しは中国側からしたら、破格の扱い。
こんな早く、しかも一億程度でレンタルできるなんて日本側でも思って
いなかった。
気が変わったり、反対運動あるし、パンダの安全が保証されないとか
難癖つけられて話がご破算になる可能性も極めて大きくありますよ。

さあ、皆さん、どんどん抗議をしてください。
パンダを元の生息地から出さない、いま日本にいるパンダを是非中国
に戻して、本来あるべき姿に戻そうじゃないですか。

それが実現すれば、まず二度と日本にパンダがくることはありませんしね。
587名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:07:45 ID:n0umJY8i0
勝手に頼んだんだ,福田のポケットマネーで払うんだよな?
588名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:07:50 ID:z3vcv9/KO
>>567
一応子供も中国のパンダって扱いになるしな
589名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:07:58 ID:g70gWVHA0
政治的意図にまみれた真っ黒なパンダならいらん。
他にも動物は沢山いるしな。
590名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:08:07 ID:s70rA8rO0
>>16はもうちょっと評価されても良い
591名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:08:16 ID:LrkAlUxU0
パンダなら日本国民は喜ぶに違いないと思った福田首相w
頭が昭和だな

パンダなんかもう珍しくないし、それ以上に中国がウザイんだよ
パンダも要らないけど福田も(゚听)イラネ
592名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:08:17 ID:Q2eGPfYy0
49日過ぎなけりゃ無念の死を遂げたリンリンの霊が写るらしいじゃん
593名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:08:37 ID:r2ATzclj0
タイミングは良いと思ったら、あのパンダは毒殺されていたのか;;
ご冥福を祈ります。
594名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:08:46 ID:J0n1rxCQ0
>>584
それだけ、やばい状況にあるということを考えろ。
一昔前なら、2ちゃんねるでどんなに騒ごうがここまでするやつは少なかったから。
595名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:09:08 ID:qIcUPpHJ0
なんで東京のために国税使う必要があるんだよ
東京なんていけねーよ馬鹿
596名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:09:13 ID:KHwuaRac0
まぁそらそうだろ

バカじゃね?????だいたい動物園なんて無くてもこまらねーだろ。
まさに人間の欲望まるだしだよな。

動物囲っておいて、みて楽しむ。卑しいというかなんというか。
自分達のことは差別だ自由だうるさいのにな。
597名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:09:23 ID:YR5ugNeQO
今後は井の頭かズーラシアに行くわ
598名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:09:28 ID:ev5y3OGD0

石原さんはコスト・パフォーマンスを考慮しなさいと言っていましたが
これはつまり上野動物園がパンダを受け入れるのであれば
自分たちでその資金を捻出して利益を上げなさいという意味ですよ
なぜ都民や国民の税金をそのレンタルと養育にあてて
上野動物園がまるで当然の既得権のように
パンダを見世物にするのかということですよ
そもそも日本の首都の動物園が
自分の国の動物を看板にしないで
チャンコロ熊に頼るなんてのは
馬鹿丸出しだと思いますよ
諸外国からやってきた人たちもびっくりするでしょう
599名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:09:29 ID:fJFfN3eh0

>  パンダの「貸し出し」とはどういうことかと思っていたら、しっかり貸出料を払うのですね。
> しかも1年1億円というのは何とも(本当にいくらなのか、ちゃんと確認はしていないのですがそんなものだそうです)。
> 普通の熊を白黒に塗るとかでごまかしたらどうでしょう。
> かつて共産党が「ジェット戦闘機を減らして福祉へ」(言葉は正確ではありませんがそんな意味のスローガン)と言っていましたが、
> 「パンダを1頭減らして後期高齢者へ」というのはどうでしょうか。

>  あるいは調査会で請け負って、開園時間中役員が交替でパンダの着ぐるみを着ていてもいいですが。
> その方が拉致問題解決にも多少はプラスになりますし。

荒木和博BLOG
http://araki.way-nifty.com/araki/
600名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:09:31 ID:+Gslpb4C0
まあ、普通の人が怒り始めちゃったからね。もう止められないよ。
601名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:09:41 ID:x+LzeFCu0
和歌山のパンダを上野にレンタルできないのか?
中国からのレンタルだからまた貸しはダメってことなのか?
もし国内でレンタル可能だったら、レンタルに応じない和歌山氏ね!
和歌山のパンダも全滅して、日本のパンダゼロになればいいのに。
602名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:09:46 ID:w66XE/fi0
>>523
シロナガスクジラが見たいんだが、日本で見られる水族館が無いのは問題だな
603名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:09:50 ID:0xdeIaTg0
台湾は断った。韓国は返した。

日本だって断るべきだ。
絶滅危惧種のリクガメを平気で漢方薬にしちゃう中国と同レベルになる必要はない。
604名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:09:54 ID:G51t2aFc0
つーか
子供をダシにするなっていうけど
動物園はほぼ子供のためにあるし
子供が喜ぶからという理由のどこがおかしいか分からん
大人は大人の意見があるとして
子供は動物園でパンダみりゃ喜ぶし、日記にも書く
日本の子供が笑顔になるなら2億は安いものじゃん
「日本では子供のおもちゃに何憶もかける!」ってカッコイイと思うな
605名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:01 ID:Ikjop00T0
パンダ迎えたつもりで、上野動物園大改修した方が入園者増えると思うぞ。
無駄金使うな。
606名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:04 ID:MMwPVa9/0
上野はもういいよ
607名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:10 ID:y1eUAdup0
>>567
生まれた子供は通常は共同研究国同士で分け合うような形になるが、
そもそも親がレンタル状態なので、
「全部中国に持って帰る」と言われても文句は言えない。
一匹しか生まれていない場合は、中国行きになるケースのほうが大かろ。
608名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:23 ID:S+1FFsii0
>>584

この件に対し、賛否両論の者からも君の意見のほうが受け入れられないよ。

論理がおかしすぎ。
609名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:27 ID:zBc1nnEm0
そもそも今時パンダって…ブームでもなんでもないだろ…
610名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:29 ID:y96EuiBA0
   / 支\   そ〜ら福ちゃん、パンダが欲しけりゃ餃子取って来いアル
   (  `ハ´)つ      〃~ ̄ヽ          `''‐、,
 ⊂    ノ        6□c□ ハッハッ         `ヽ,     β
   人  Y     と/⌒ ヽ´┴/               ゙:、   r''
  レ (_フ      (/ーし'ー-J                 ゙、,,:'゙
○中国が得た物
  ・ガス田(1200兆円以上) ・パンダレンタル料(飼育料込みで年3.8億円) ・中国の人材育成奨学計画費(5.7億円)
  ・毒餃子不問 ・チベット問題不問 ・台湾問題で日本を味方に ・日本の北京オリンピックに対する全面協力
○日本が得た物  
  ・パンダ2頭のレンタル券(既に8頭のパンダをレンタル中)
  ・毒餃子の捜査協力強化の口約束 ・中国国家主席からの労いの言葉
  ・常任理事国入り「消極的」中立
611名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:40 ID:33hXfKOk0
ちょいと聞きたい

パンダを見に行った事がある人って

どれくらいいるの?w
612名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:43 ID:lxL8oKhj0
>>586
>それが実現すれば、まず二度と日本にパンダがくることはありませんしね。

マジで!?
よし、抗議の電話してくる!

つか、中国が民主化すりゃどうにでもなるわな。
613名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:46 ID:TvHDdxFW0
上野動物園は反日テロ組織の資金調達をしているんだな
614名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:52 ID:IV9yrGIY0
>>502
ではなぜ反対すべきなのか言ってみろ。

反対派は所詮、中国憎しで言ってるだけで、
それ以外に何も無い。

無論、抗議は自由だし、何を言っても自由だ。
だがせめて小学生が見てる前でアジ演説したりアジびら撒くのは止めろ。
ついでに動物園のサラリーマン相手に電話でご高説垂れて国師様ごっこもよせ。

やりたきゃ都なり国なりのこの件について責任のある部門に対してやれ。

>>521
個体数を増やせるかどうかなら中国で繁殖するのが一番であるという点に関しては
完全に同意します。
615名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:10:57 ID:LrkAlUxU0
>>604
和歌山か四川省に行こう
上野動物園とか、関東の人間しか関係ないじゃん
616名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:11:05 ID:8mvpwKHA0
パンダいらね
動物園も民営化しろ
パンダ欲しけりゃ民間企業で借りろ
617粟野:2008/05/09(金) 11:11:07 ID:g9U4mv400
>>605
上野は不忍池のカモ見てるだけで幸せだぜ。
あいつらのパンの耳奪取能力は異常。
618名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:11:18 ID:TDQPvmjp0
>>516
レンタル料ゼロも可能だよ。

>>523
白浜に行けばいい。夏なら、海水浴もできる。子供は喜ぶ。

>>532
お疲れ様です。内容からして、どんどん批判の電突をしろいうことですね。
619名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:11:20 ID:fCkF51CN0
和歌山みたいな田舎に6匹もいらんだろう。2匹まわしてもらえばいいじゃん。
620名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:11:38 ID:Im4VYXMe0
パンダハガーは世界中の笑い者
621名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:11:41 ID:I+tZ7oSyP
>>604
見たくても見れない子供のほうが多いよ
622名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:11:40 ID:ENDc+aQYO
抗議の本質がわかっていない輩がいるな。

パンダのレンタル料の問題ではなく、その金がチベットどころか、日本に核ミサイル向けている国を潤していること。

623名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:11:53 ID:8dha3w1fO
オレも抗議したいが?
何したら良い?

上野動物園の電話番号知らんし
都庁へ電話? メール?

何が効果的か教えてくれ〜
624名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:00 ID:Q2eGPfYy0
せめて生まれた子は日本のものになれば批判されないのに
625名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:01 ID:IpcQ21DPO
>>603
やっぱね
断るべきだよね
タダとか言い出したら逆にヤバいし
626名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:20 ID:pVYU4iRy0
>>611
王子動物園と、アドベンチャーワールドに行った

前者は寝ているだけだった
後者は1人同行者がはぐれてそれどころじゃなかった
627名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:36 ID:aLLSeJnF0
パンダ借りれることになりましたー
とか
他のことを棚に上げて言うから反発するのに
パンダ程度で誤魔化せると福田は本気で思ってたのかね
628名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:44 ID:72Xb7iov0
上野動物園は官僚の天下り先だから予算を消化する為にもパンダが必要なんだろ
629名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:48 ID:zBc1nnEm0
リンリンの替わりなんて居ないんだよ!!!!!!!!!!!
630名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:49 ID:bEwLl+ML0
でもパンダって子供に夢を与えるには必要じゃないか
あまりに夢のない現代だとより一層そうでしょ
631名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:50 ID:nz3+82bsO
>>614
税金の無駄遣い
632名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:49 ID:g70gWVHA0
>>584
今まで抗議やらデモやらで自分たちの政治的主張を通しまくってきたのはサヨクだろ。
ウヨクに同じ事やられたらクレーマーや精神病者扱いってのはムシがよすぎるぞ。
633名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:51 ID:S+1FFsii0
>>611

見たいけど、中国のほうで見たほうが楽しいぞ。
中国の動物園もなかなかすごいぞ、
634名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:58 ID:opFFQAMA0
>>608
民主主義ってなんだかしってる?
賛だろうが、否だろうが、賛否の意見があるのなら、
動物園に直接クレームこくのではなく、
公の場で意見を発信したらどうですか?
どこぞのメンヘル低学歴でしょうか?
635名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:12:58 ID:HK6AYG4Q0
>>604
子供は少ししか見れず、見れても寝て食ってのパンダより
触れ合いコーナーの動物の方がうれしいと思うけどな
特に、赤ちゃんライオンや赤ちゃんトラはパンダより人気だろう
上野にいるか知らんけど
636名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:03 ID:0xdeIaTg0
上野動物園は構造改革で財団法人になったの。
もう、都営じゃないの!
637名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:05 ID:OlbWsPEiO
土下座してまでパンダなんか見たくねーわ
638名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:08 ID:t8olSTEM0
普通に生息地の気候のなかで静かにすごさせてやれよ。
人間のエゴ&政治戦略で連れ回すことに一喜一憂してる
マスゴミの馬鹿さ加減も酷い。
死んだから補填するって、玩具を亡くしたガキじゃあるまいし、
もう、動物園の時代なんて終わったんだよ。あきらめろよ。
639名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:34 ID:LrkAlUxU0
檻の中に入ってる動物を見てなにが楽しいのかねぇ
そんな悲しい姿を見てはしゃぐ人間にはなって欲しくない

遊園地は良いが、動物園は反対だ
サファリパークは(・∀・)ぃぃょぃぃょー
640名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:40 ID:F7PcCofL0
そもそも中国といえば犬を白黒にしてパンダと称したりして見せていた国だぜ
本物が来るとも限らないじゃん
641名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:40 ID:lt8g24CpO
シロクマをパンダ風に染めてやりゃ安くすむだろがー!
642名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:48 ID:SDhztsUe0
>>612
独立を果たしたチベットから支援金とバーターで
貸与してもらえたら最高だよな。
643名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:52 ID:zHkj6mpP0
>>588
たしかに元のパンダは中国国内にいる固有種であるけれど、
なぜ中国が所有権を持ってレンタル料だとか
外交の道具として利用できるのかがわからん><
644名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:53 ID:+Gslpb4C0
>>611
俺はガキの頃連れて行かれた。いわゆるパンダブームの頃だ。なんか
胡散臭いなあと思ったもんだよ。

「人寄せパンダ」って言葉がネガティブな言葉だというのはだいぶ後に
知ったわけだが、なるほどと合点がいったものだ。
645名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:57 ID:AH9/SpaD0
>>584
民間企業が自分の金でやるならその企業の問題だし放っておけば良いけど、
税金使って運営されている動物園に、納税者である都民が
「そんなことに金使うなよ」と抗議するのは何の問題もない。当然の権利だな。
646名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:13:59 ID:pVYU4iRy0
>>617
飼われてる白鳥にパンの耳やったら、
手をガブガブ噛まれて血が出たこと思い出した
647名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:00 ID:2ktrwDKT0
>>433
いや、絶対分ってねぇって。

648FREE ◆TIBETbFHe. :2008/05/09(金) 11:14:08 ID:szw9JsS+0
>>536,544

ならばレンタル料年1億じゃなくて100円でもいいわけだ。
高額なレンタル料はなんの為だ?

>>365

日本にジンベエ専用の水槽なんてない。

>>604

金が有り余ってるならな。一方でメシも喰えずに死んでいく国民が
多数存在してる現代において、子供が喜ぶから、と言う理由だけで
年何億もの金を使う余裕なんてない。
それにパンダじゃなくても子供は喜ぶだろ。
むしろ日本固有種を大事に育てて、それを見せたほうが日本にとって
多大な貢献となる。
649名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:08 ID:SuUV6QXJ0
上野動物園が金払えば誰も文句は言わない
650名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:10 ID:6uUmV7CK0
みんな、パンダが来るのは嬉しい事じゃないか!
名前募集するだろうから、みんなで応募しようぜ!

名前の案

「一億円」と「ムダ金」

または、
「ムダムダ」と「ダメダメ」

とかどうだ?
651名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:26 ID:/tibj8p80
ふたりそろって

パンダがなんだ♪
パンダがなんだ♪
652名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:28 ID:Miw8d7jhO
>>614
2頭で2億。
それは国民の血税からふたんされるわけなんだが…


ああ、あんたは在日だから関係ないか?
653名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:40 ID:0c0AP7Sq0
「客寄せパンダ」ってもう死語でしょ
654名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:45 ID:ev5y3OGD0
>>604

子供は犬猫でも十分に喜びますよ
655名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:45 ID:fTHvNZ1h0
>>649
賛成
656名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:45 ID:1MhP4tSR0
>>604
> 「日本では子供のおもちゃに何憶もかける!」ってカッコイイと思うな

おまえ、まわりからそう言われてうれしいと思うのか?
少なくとも俺はいやだね
子供に高額のおもちゃを与えて喜んでる親なんてさいてーだろ
657名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:52 ID:I+tZ7oSyP
>>634
どこ行けば公に発言できるの?
658名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:14:52 ID:w66XE/fi0
>>560
バカだな、反羊派になる必要なんか無いんだよ
お前が羊とヤれば(ry





   ...攻めか受けかは、お前の趣味に任せる。
659名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:03 ID:MMwPVa9/0
志村のTVみたいに子供パンダが10頭ぐらいいて
飼育係のベッキーが一緒に檻の中にいるなら見に行ってもいい
660名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:07 ID:imqlFkW3O
>>630
「上野」にいないだけで日本にパンダはいるだろ。
全滅したみたいに書いてからに。
661名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:08 ID:S+1FFsii0
>>634

その論理も変。 分かる?
662名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:07 ID:g70gWVHA0
>>614
>だがせめて小学生が見てる前でアジ演説したりアジびら撒くのは止めろ。
>ついでに動物園のサラリーマン相手に電話でご高説垂れて国師様ごっこもよせ。


だから、そういうことは昔っからサヨクがやりまくってたことだろうが。
自分たちがするのは良くて、右翼がするのはダメなのか?
663名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:22 ID:g+nEPWyg0
日本が貰ったパンダは繁殖能力がないパンダだったって事?
664名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:25 ID:kR2aCKVj0
>>636
都営だよ
平成18年より指定管理者制度の導入に伴って、「財団法人東京動物園協会」が管理することになっただけ
665名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:26 ID:HK6AYG4Q0
>>634
公の場ってどこよ?
電話した人を掲示板で批判しているお前に言われたくないだろ・・・
666名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:44 ID:lxL8oKhj0
>>642
それすごく良いね。
667名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:49 ID:eQcX4j2gO

〜 パンダがないのなら、売国チンパンジーを見せものにすればいいじゃない 〜

              「マリー・アントワネット」
668名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:50 ID:qRhxDuPBO
まぁパンダいないとつぶれるんだろうから
動物園としてはかりるしかないんだろ
これは政府に苦情いったほうがいい
669名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:15:59 ID:uYLCSDMe0
>>612
民主化して先進国と同じルール上で動くようになったら動物保護、動植物の生息環境保全
意識から パンダを含む中国山岳部の希少動物たちの移動は一切しなくなるでしょう。

レンタルとして出しているのは、そういう意識が低いからやってるわけでそれを先進国側も
うま〜く利用している。

はやく中国が目覚めて、パンダを含む稀少動植物をぞんざいに扱い、他国にレンタルする
なんて動物虐待をやめるように働きかけるべきです。

日本でパンダや中国由来の動物がみれなくなっても、ベンガル虎やライオンや象、カバetc
本来日本にいない動物がみれなくなっても、それはそれで仕方のないことです。
動物は本来あるべき場所で、あるべき姿でその自然の中で生きるべきです。

動物園を作り、その施設運営に補助金を出している東京都、文部科学省は動物虐待を支援
している鬼畜外道です。
はやくあんな施設は全廃すべきです。
670名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:16:07 ID:J0n1rxCQ0
>>665
新橋駅前
671名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:16:41 ID:vT5RGJ6s0
現政権が、こんな無駄遣いしてるのに
共産党も社民党も民主党も、何も言わないのね。
血税が!国民の税金が!ってよく言うのに。
それに、公明党も庶民の暮らしの味方なんでしょ、
なんか福田に苦言すら言わないんだね。
皆、つっこみどころじゃないの?


672名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:16:42 ID:zBc1nnEm0
>>660
そーいや、上野だけじゃないよなパンダww
673名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:16:46 ID:UHOYwAzPO
>>614
お前はバカなの?
674名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:16:51 ID:x1N61/DW0
まぁ上野動物園に罪は無い気がするが
675名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:01 ID:zBc1nnEm0
パンダ外交
676名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:08 ID:Q2eGPfYy0
かわいいパンダが実は高額レンタルだったことを知った子どもはなんて思うかな?
これって教育上ホントにいい事なんだろうか
677名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:10 ID:CF5jkNqr0
>>533
一般常識と言いながら、随分おかしな説明だなあ。

絶滅危惧種とは言っても、禁止されているのはワシントン条約附属書Tの掲載種。
レンタルしかできないということはない。
トラなんかも同じ附属書Tの掲載種。
パンダがレンタルしかできないのは、中国の国内法で定めているから。
ちなみに、掲載種の取引では研究目的であることが重要で、見せ物のために取引
は出来ない。いくら施設が整備されててもね。
678名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:21 ID:S+1FFsii0
>>668

旭山にはいたっけ?
679名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:21 ID:opFFQAMA0
>>632
市民団体が手順と手続きを踏んでデモや抗議を行なうことと、
お前らみたいな底辺のゴミ屑が
自分勝手な感情論で
行政にクレームつけることとの違いも分からないのか?
680名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:35 ID:83TPxeB30
 
貧乏人どもがたがたうろたえるな。
1億円の元はすぐ取れる。
 
681名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:37 ID:QvrQIqUq0
>>662
悪い奴が悪いことやってるから俺らも悪いことして良いんだ
って、自ら同レベルに落ちること無いじゃない

パンだのいない上野動物園もなんだかな
682名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:41 ID:TDQPvmjp0
>>578
中国はその子供を他にレンタルして1億円。ネズミ講以上のうまい商売だよ。

>>586
チベットが独立すれば、チベットに必要経費を払って借りればすむだけの話だな。

>>614
費用対効果が悪い。
683名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:43 ID:fTHvNZ1h0
>>656
ただのDQNだよな
金さえ払えばどんな希少な動物でも見世物にできるんだよ〜ってか
かっこわるい…
684名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:47 ID:pVYU4iRy0
この件に不満がある奴が政府に抗議するのは至極当然だが
政府がHAHAHAと口約束成立させてしまった以上、今から破棄とは面子にかけても言わないだろう

でも、受け入れ先がなければパンダは来ない…はず
上野動物園には昨今起きている一連のデモを見て、空気を読んで欲しかったが
いつでもウェルカムの態勢なんだろうと思わざるを得ない
685名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:56 ID:wMBKzW530
>>5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:58 ID:zBc1nnEm0
今更どこのガキがパンダ程度で夢とか言ってんの
あいつらクマのクセに笹食って怠けてるだけだろ
687名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:17:58 ID:IV9yrGIY0
>>652
ハイ、在日認定ありがとうね。

朝鮮人と中国人の区別ができるようになってからカキコしてねボウヤ。
688名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:18:02 ID:g70gWVHA0
>>674
罪はないが、いまだにパンダに拘泥してるようでは一生旭山には勝てんだろうな。
689名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:18:15 ID:LVmKbpCH0
見たい奴等、儲けたい奴等が私的に金を出して借りれば良い
公金を使う根拠なんて全く無い
690名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:18:22 ID:+Gslpb4C0
>>671
社民や共産は別の無駄遣いをするように主張してるだけだからww
691名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:18:24 ID:z3vcv9/KO
>>667
まぁあれは檻にぶちこんどくべきだよな
692名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:18:29 ID:LrkAlUxU0
>>676
逆に喜ぶと思うよ
うわーパンダたけえええすげえええ って
693名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:18:31 ID:81wMeaZDO
>>614
>だがせめて小学生が見てる前でアジ演説したりアジびら撒くのは止めろ。


なる程。一番効果があるんですね。
694名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:18:36 ID:fuMIUK000
こういう抗議するヤツってどんだけ短絡的な思考なんだよ。
こんなことを上野動物園に抗議しても仕方がないだろーが。タコどもが。
それにパンダ借りるのも別に悪くねーだろ。
そんなにイヤなら中国産仕入れてる企業全てに抗議してろ、バカどもが。
695名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:18:37 ID:33hXfKOk0
ふむ・・・

やっぱパンダを実際に見た人少ねぇのかなw
まぁ、普通に寝てるかゴロゴロしてるだけだから
可愛くはないわなwww
毛は汚れてるしw

だから要らないです。パンダ

変わりにチンパン入れた方がいいんじゃね?
「客寄せチンパン」でw
696名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:18:55 ID:+zTSKliJ0
ID:opFFQAMA0
697名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:19:07 ID:5aCGx9bY0
>>605
パンダは「迎えた」のではなくて、「押し付けられた」のでは?
別に、誰もパンダを欲しいなんて思ってないだろ、周りを見たって。
ここは一つ、日本のほうからパンダを所望して、ってシナリオでしょ。

698名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:19:27 ID:5U+Pz+OOP
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).
  〈:(:::);〉(_.|.,. ,,,,,、 ,,,,、、   .|._)
  (j::l;}(/. ,i" ̄ フ‐! ̄~~|-、ヽ). パンダを借りてきたのねん!
  {l:i:;) l  `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉  l  とっても安かったのねん!
  {l:i:;) l    / "ii" ヽ     l
   {i;|  ヽ.   ←―→ )   ノ.
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um


パンダが1億円奪っていった!

日本の所持金 −400兆1億円
699名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:19:33 ID:RNnziMNrO
おい!チンパンジー!!
パンダの代わりにお前が
檻に入ってろ!!
700名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:19:47 ID:cxBQ1Vnz0
パンダいらない!
チベットの貴重な自然動物なら、自然のまま生きさせてやれ!!!
見世物にするだけで、人間のエゴ。
無理に繁殖させても死んでばっかりだし、可哀相じゃん。
なんのための1億円なの???

時代が違う。日本人はパンダいらない!
701名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:19:50 ID:3vol18AH0
パンダってよく見ると薄汚いよな・・・・・・・
702名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:19:52 ID:opFFQAMA0
>>645
上野動物園は指定管理じゃボケ
703名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:19:52 ID:E6XLSib30
NOパンダには同意なんだけども、それって動物園に抗議するべきなのかな?
上野動物園がパンダくれ、って言ったわけでなくて、あそこは単に飼育施設でしょ。
なんか矛先の向きが違う気がする。
704名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:19:55 ID:00hs1pHPO
>>604
子供がダシにされてんのは中国だろ
「日本では政治のおもちゃに何億円もかける!」てのがこのご時世本当にかっこいいかどうかだ
705名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:19:58 ID:HrY9lnAh0
>>678
マンモス園の上野で旭山に近い行動展示やろうと思ったら100億ですまん金がいるぞ。
石原はそっちやりたいかも知れんがパンダの方がはるかに安上がり。
706名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:20:00 ID:cHAPZ0Tb0

パンダ以外で動物をレンタルしている国ってあるの?
 
中国だけ、パンダで稼いでいいわけ?
 
707名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:20:23 ID:g70gWVHA0
>>681
>悪い奴が悪いことやってるから俺らも悪いことして良いんだ
>って、自ら同レベルに落ちること無いじゃない

そうではなくて、昔自分たちがさんざんやった方法なのに
他人にやられたとたんに正義面して批判してるのが許せないだけ。
708名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:20:33 ID:1trDUfL00
パンダにつぎ込む金があったらミャンマーで死につつある人を救えボケ
709名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:20:37 ID:lxL8oKhj0
>>669
お前もPCのない野生で暮らせ、な?w
710名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:20:46 ID:lrHxMvfd0
cgでいいじゃん

てかパンダ二頭に一億払える余裕あるなら日本はまだ安心だねw
せめて俺が死ぬまではこの調子でいて欲しいw
711名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:20:53 ID:DO1dvMR30
徹底的にしごいて、チベットの旗を振る曲芸パンダに仕上げればいい。
712名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:20:54 ID:V4gm+nVIO
>>652
それプラス研究費で年間五千万ほどかかるってさ
713名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:20:55 ID:uYLCSDMe0
>>636
赤字運営で、赤字を埋めるために都の補助金がたっぷりはいってますよ。

だからこそ、石原都知事が、上野動物園の事についてああいう発言をできるのですよ。

実質都の下部施設です今でも。

さあ、都はあんな動物虐待施設 動物園をとっとと全廃して、動物愛護の真の実行を
一刻も早くするべきです。

パンダも高いですし、それと同等の高額な維持費がかかる動物がゴロゴロしてます。
それだけの金をかけても、彼らが本来いるべき環境には程遠いのが現状です。

虐待をやめろ! 東京都は動物虐待施設を一刻も早く閉鎖しろ!
石原都知事、貴方はいい事いった。そして実行するべき時がきている。
口先都知事じゃない事を期待してじっくりみています。

まず、上野動物園と多摩動物園をとっとと閉鎖してください。
714名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:21:01 ID:JQvWbgnS0
パンダよりガス田の密約の方が気になる。
福田は本当に売国奴だからな・・・
715名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:21:03 ID:E/SI9MGz0
>>638
まあ今は動物園も所有の希少種を、動物園同士で貸し出しあいをして
いかに繁殖させるかってほうにも力点置いてやってるから
あながち不必要とも思わないけどね

一番の希少種であるパンダの見世物興行側面しか見えてない
上野動物園とチンパンに昭和の香りを感じる
繁殖させる自信ねえのに借りるな
上野に来るはめになるパンダが迷惑
716名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:21:06 ID:opfPG3aQ0
パンダなんて、1億払ってまでいらんわ。
だめだめだな。外交。
717名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:21:15 ID:9M8t9xhV0
また国内マスゴミは総スルーか
718粟野:2008/05/09(金) 11:21:24 ID:g9U4mv400
>>658
やっぱ外から見たり、肉食ったり、毛の服着るぐらいでいいわ・・・・
真の羊派ともなると、俺の守備範囲を遥かに超えてやがるぜ。

>>681
上野動物園=パンダと限定するのも寂しいもんじゃないかい?
動物はみんなそれなりに面白い。

>>695
綺麗な白黒とか、タイヤにぶら下がってワッショイとか思うと裏切られるよなw
719名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:21:33 ID:LaOBoV2x0
パンダを政治の道具として利用しているのに
動物愛護団体は動かないのですか?
720名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:21:38 ID:fuMIUK000
石原も、そんなつまらないことで費用対効果を求めるなんて偉そうなこと言う前に、
手前の肝いりで始めた新銀行東京の多額負債について何かしゃべってみろよ。
721名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:21:39 ID:S+1FFsii0

今回は、死んだから頂戴って感覚が受け入れられにくい点があるね。

それから、中国は、以前もトキを渡すという動物でごまかす点がある。

NHKを始め、中国の経済発展を放送してたから、いつまでそんなことしてるんだという感情もね。
722名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:21:43 ID:QvrQIqUq0
>>693
「ママあれなに」
「しっ見ちゃいけません」
がリアルで展開されるだけだと思うがw
723名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:21:50 ID:OlbWsPEiO
どうせ税金から金だすんだろが
んなことやっといて
ドライバーからガソリン税
高齢者から保険料ふんだくってっから文句でるんだよ
724名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:21:58 ID:JTCyW3VA0
今のスレの流れが正常だな、パンダは要らないが
上野動物園に講義する奴はどうかしてる。
725名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:22:00 ID:YuVEDZ+z0
上野動物園にも東京ドームにもパンダはいりません。
726名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:22:06 ID:kR2aCKVj0
>>687
在日って在日外国人の略称
単に在日と呼んだ場合、在日韓国・朝鮮人を指す場合が(特に2chでは)多いだけ
727名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:22:20 ID:lt8g24CpO
いらん金ばっか使わんで
ガ・ソ・リ・ン
下げろや
728名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:22:23 ID:FtpdZRwG0
動物園の収入で払え
税金を使うなクソボケ
729名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:22:27 ID:pVYU4iRy0
>>703
欲しいと言っていたような

だがソースが思い出せない
730名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:22:38 ID:+Gslpb4C0
おじさんはね、「パンダが欲しい」って言わされてる子供をみると、小さい赤い本を
振り回しながら叫んでたパンダの国の子供たちのことを思い出して、悲しくなるんだ。
だから、テレビカメラ向けられても絶対「パンダが欲しい」なんて言っちゃだめだからね。

って姪っ子に言ってくる。
731名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:22:42 ID:dQiruwNE0
元祖と+を見て最近すごく感じたこと

ニュー速+民 → 精神障害
ニュー速vip民 → 知的障害
ニュー速民  →  社会障害
732ケチだけが生き甲斐:2008/05/09(金) 11:22:43 ID:83TPxeB30
 
「ケチつけオタク」 は、パンダ来たら文句を言い、来なかったらもっと文句を言います。
「なんでもバッシング」 がこの人たちのレクリェーションになっています。
 
733名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:22:46 ID:81wMeaZDO
>>659
それならむしろパンダはいらない。
734名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:04 ID:w66XE/fi0
>>593
武田信玄って可能性は無いのかね?
735名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:04 ID:nz3+82bsO
よし、日本もしゃべるチンパンジーで荒稼ぎしよう!
736名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:15 ID:cj5tV/mL0
悪いのは国じゃねえの?
737名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:18 ID:fTHvNZ1h0
>>724
最初に売店が馬鹿なコメント出すから反感買ったんだろ
738名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:26 ID:cHAPZ0Tb0

パンダが欲しいって言った奴等で金出せや!
 


パンダなんかいらんがや!
 
739名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:30 ID:JiofmYCr0
>>93
まったく同意、地方に金ばらまくんじゃなく
こういう方法のほうがどれだけ良いことか

地方に金ばら撒くと政治家の株が上がるという図式も問題
740名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:39 ID:3pfUYrqB0
>>630

別にパンダである必要はない
741名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:46 ID:6uUmV7CK0
東京都の動物園

上野の代表=パンダ(中国)
多摩の代表=コアラ(オーストラリア)

あと朝鮮代表が入れば完璧なんだが。
742名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:44 ID:g70gWVHA0
>>679
はいはい偉い偉い。
市民団体様は行政に意見を言う資格があって
俺らのような底辺のゴミ屑は行政に意見を言う資格はないんですかぁ?
っていうか、市民団体の抗議と俺らのクレームにどれほどの違いがあるってんだ。
説明してみろや。
743名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:53 ID:+L6o7ATMO
>>1
所得税がこんな事に使われるのか!!!!
744名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:23:59 ID:xyG33HhlO
>>687
世論なんて好き、嫌いで
簡単に動くもんなんだが…
今更何言ってんだ?
嫌いな中国からレンタルする
しかも税金を払って
これだけで抗議するやつは
多数出て来るに決まってるだろ
あと子供がどうたらこうたらは完全にお門違い
745名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:01 ID:zBc1nnEm0
だが、ちょっとまってほしい
上野動物園に罪は無いと言いが
りんりんを死なせた罪はあるんじゃないだろうか
746名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:05 ID:kDS/kvBn0
タダなら構わんが2億でしかもレンタル
そんなもんいらん

白熊の目の周り黒く塗ったまがい物で結構
747名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:05 ID:opFFQAMA0
>>712>>713
文化教育や研究にカネを使うのは当然だろうが
それが経済的な利益を生むわけがないのも当然。
教養の水準が極端に低く、
なにが社会的価値があるのかも判断できないお前らには分からないのだろうけどな。
死ねよカス
748名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:21 ID:ANM4bBPSO
>>679
・底辺
・ゴミ屑
・自分勝手な感情

お前のお里が知れるな。
749名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:26 ID:CF5jkNqr0
>>735
普通のチンパンジーでもフフンくらいは言うがな。
750名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:28 ID:TDQPvmjp0
>>636
ということは、パンダの貸与料で倒産して、
あそこが更地になり都市開発されることもあるのね。
そのほうが、上野の人は喜ぶかも。

跡地に、花子の銅像を立てとけば観光地として十分だろう。

>>614
サヨクなんて、家族もちの自衛隊員の団地でビラまくもんね。
751名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:34 ID:0p1OaNqlO
タダでくれるのかとおもったら、
レンタルでしかも有料なんだ
いらないでしょ
752名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:37 ID:KjiYIbPx0
大阪からアドベンチャーワールドいくより、東京から行ったほうが時間がかからない件

大阪−>鉄道・バス−3時間半
東京ー>飛行機・バスー2時間
753名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:40 ID:I+tZ7oSyP
>>694
上野動物園が抗議に危機感と嫌気さして断る
754名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:40 ID:sDKHBtyq0
>>440
そもそも、動物愛護の観点からも、動物園自体が必要と思えないので
税金を入れてまで新たにレンタルする必要はないと思うぞ
増税考える前に、無駄な支出を抑えることが大事だと思うぞ
755名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:24:58 ID:QvrQIqUq0
>>707
サヨクから批判されてるんじゃなくて
抗議方法に顰蹙してる同じ意見の人もいるとは考えられないの?
なんか反論するもの全てサヨク在日って感じに見える
>>718
これまでの動物園の戦略としてパンダって重要だったからなぁ
売り上げもパンダグッズ結構捌けてたんじゃないの
あと田舎とか「パンダ見に行くべ」って上野動物園来てた連中多そう
756名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:00 ID:f1c8gVfT0
>>745
自然死にしちゃタイミングがな・・・・
757名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:10 ID:J0n1rxCQ0
>>747
トキに価値があるなら分かるんだが
パンダにどう価値がつくんだ?
758名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:14 ID:3rmruchk0
上野動物園って財団法人なんでしょ?
財団法人に税金投入するのって法的に
問題ないの?
759名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:19 ID:R628k4TvO
このスレこそいらん
760名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:39 ID:jS8RZz8j0
>>679
IDがマオの人
そんなに普通の市民がデモするの恐いか?
761名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:43 ID:mYCcanmT0
二階の地元にわんさかいるから そこに行けよ
762名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:44 ID:vwAG7AeB0
動物園には動物の飼育・繁殖を研究するという研究機関としての側面もあって、
国内の動物園間で動物の貸し借りをしてたりするし、レンタルかどうか不明だけれど
インドから来ているチンパンジーがいたり、日本から中国へ行っているチンパンジーもいたりする。
しかしレンタル料金年間1億って時点で研究では無くビジネスでしょ、これって。
チベット侵略の戦利品であるパンダでビジネスですか。
そもそも、パンダが絶滅しかかったてるのは、チベットに入った中国人がパンダの生息環境を
破壊したり、パンダを食い始めたりしたからじゃないの?
763名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:47 ID:JQvWbgnS0
フミアートも買ってやれよヒロシw
764名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:51 ID:1gH7FFd50
その前に、死んだパンダは殺されたんだろ?
日中友好の尊いクマ柱だった・・・
765名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:52 ID:jaBYOqYn0
パンダレンタルして何がいけないの?
レンタル料が高いから借りるなって馬鹿じゃないの?
766名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:53 ID:S+1FFsii0
>>705

いいたいのは、 上野=パンダってところから抜け出さないってこと。

旭山も行けば分かるけど問題もあるが盛況じゃん。
767名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:53 ID:2ktrwDKT0
>>679
右派のデモも手続き踏んでるけどね。お前、バカだろマジでw
768名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:25:56 ID:pVYU4iRy0
>>721
トキに関しては、マジありがたいと思ってたりもする
概ね持ちつ持たれつの関係だし
国内でもトキは一般公開せず、繁殖に徹してる姿勢は評価してる
769名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:03 ID:Q2eGPfYy0
かわいい動物といい女には金がかかる
という教訓を上野動物園はこどもたちに教えるのであった
770名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:09 ID:zBc1nnEm0
レンタルされるパンダも強制的に棲家を返らされた挙句に
自分達に全く見返りの無いレンタル代を毟り取られて哀れだ
771名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:07 ID:IV9yrGIY0
>>707

そもそも子供の前でアジ演説するなと言ったら左翼扱いというのが理解できませんが。
俺様に 反対する奴 みな左翼 ですか?

この国は民主主義国家だ。
自らの主張は選挙を通して反映させる事ができる。
その手段を使わず、嫌がらせ電話を掛け捲るような奴は
民主主義を否定している。
大嫌いな全体主義国家の親戚でしかない。
772名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:18 ID:miRy7OP90
このスレの論調は 右翼そのもの。
ばぐ太というキジョは 面白いなw
773名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:25 ID:pYWKZ18U0
>93
>和歌山のアドベンチャーワールドには8頭いるんだから、見たい奴は和歌山へ行け

二階の中国傾斜がよくわかるなぁ
774名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:27 ID:E9QRp8U50
年1億!??
たけーよくそ
775名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:30 ID:FNzPSs4aO
>>731
おまいはそのすべてを網羅してるわけだ。
776名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:38 ID:/M0rZA880
他の動物がかわいそう
777名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:39 ID:rpZckPyC0


                                ,.へ
  ___           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_          ム  i
 「 ヒ_i〉        ,i':r"      `ミ;;,         ゝ 〈
 ト ノ        彡        ミ;;;i        iニ(()
 i  {         彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!        |  ヽ
 i  i        ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       i   }
 |   i       ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'       {、  λ
 ト−┤.      `,|  / "ii" ヽ  |ノ       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       't ←―→ )/イ     ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__  ヽ、  _,/ λ    " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄rノ|、  ̄////::7 ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 成果| レ ン タ ル パ ン ダ ゲ ッ ト │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二ノ

778名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:46 ID:C73F89BjO
パンダなんていらない
ついでにチンパンジーもいらない
779名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:56 ID:hVDM9nE50
つか、どーぶつえんがいらんだろ

おりに入れるべきは、どーぶつじゃなくて

有害なチョンとかチャンコロだよ
780名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:56 ID:Q8riPnCH0
>>750 なんて、家族もちの自衛隊員の団地で出会い系ビラまくもんね。
781名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:26:59 ID:Zlj+k2PL0
どうせなら同じ税金使ってる仕事しないロイヤルニート入れておけばいいんじゃない?
782名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:22 ID:ZXZ9wAkt0
お前らどんだけマスコミに釣られれば気が済むんだ・・・。
2億程度なら借りても借りなくても良いだろ。
子供喜ぶなら借りれば良いんじゃね?
783名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:23 ID:QvrQIqUq0
>>742
警察も了解してて行政に許可とって過度の営業妨害してないかどうか

動物園潰せってのは、橋下大阪知事の毒気にやられたのかw
図書館だけでいいって
784名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:32 ID:xyG33HhlO
>>694
真性かww?
ヒント:税金
785名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:42 ID:LDHN3vXa0
しかし本当に都合よくパンダが死んだなぁ

血文字でタッチブルって書かれていなかったの?
786名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:45 ID:08CPdA9W0
>>21
日当たり山のぉーおおー♪
787名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:45 ID:cHAPZ0Tb0


日本の知的財産を中国にタダでパクられまくってるのに

何で、白黒のクマに日本が2億も出さなきゃならんのだ!!



今までの 「 著 作 権 侵 害 料 」 払えや、クソ中国!
おつりが来るわ!

 
788名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:45 ID:g70gWVHA0
>>755
>サヨクから批判されてるんじゃなくて
>抗議方法に顰蹙してる同じ意見の人もいるとは考えられないの?
>なんか反論するもの全てサヨク在日って感じに見える

このスレにおいては考えられないな。
このスレで抗議に批判してるのなんてサヨクか在日か親中の奴しかいないだろ。
789名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:47 ID:oHxTsSQG0

上野動物園は幹部はパンダのいない旭山動物園がなぜ人気なのか分析してないんじゃないの?

790名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:50 ID:HrY9lnAh0
抗議してる人間が、パンダがチベットの動物だとか、
リンリンは殺されたとか言ってる電波ばかりで話にならない。
791名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:50 ID:h8ntR4mQ0
でも今さら要らないなんて言えないだろ
792名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:52 ID:TV1we31AO
>>765
いてもいなくてもいい動物に一億も払うなんて馬鹿だろ。
793名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:27:58 ID:UlobRnRj0
簡単だよ。誰も上野動物園に行かなければいいんだよ。
794名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:01 ID:ROWdmQN00
>>682
現在海外レンタルされているパンダは全部中国が人工授精で繁殖させたパンダだからチベットのものじゃありません。
施設のある成都市は昔から中国だし。
795名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:04 ID:DO1dvMR30
>>782
なんでもかんでもマスコミのせい。
これぞ・・・・・
796名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:05 ID:lt8g24CpO
ガソリン下げろや
797名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:13 ID:dk18FhFWO
媚びて媚びて媚びて・・・日本人として情けない会見だった。安倍元総理の一撃がなければ、本当に。
798名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:16 ID:mYCcanmT0
公営の動物園で黒字なんてそもそも無理だから
799名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:27 ID:cLSwyTswO
クソシナが紛れて必死になってやがるなw
800名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:28 ID:dtwLArvu0
シマクマというのはどうだろう?
801名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:32 ID:RNnziMNrO
上野動物園はチベットの動物である
パンダを中国から借りる借りるこどて
間接的に中国のチベット支配を指示しているのですね
チンパンジー福田と中共の政治的策略に協力するのですね?
802名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:40 ID:k8gY5WrS0
福田赳夫jr「と、父さん、僕、首相になってやっと大きな仕事できたよ・・・・パンダレンタル権ゲット!!!」
803名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:45 ID:L8E9lZQR0
お前らどっちだよw いるのかいらないのか
804名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:45 ID:ow3vZqfc0
パンダには罪がないけど
もう可愛く見えないだろうな
いらないよ
805名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:48 ID:E/SI9MGz0
>>765
国内に8頭もいるんだから、別にこれ以上高い金出して借りる必要は無いだろ
そもそもパンダは絶滅危惧種だ
外国に連れて行くこと自体、リスクが高い
繁殖実績の悪い動物園に預けられるパンダの身にもなってやれ
806名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:49 ID:krHwSJII0
1億あれば、ワープアがどんだけすくえる?
807名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:51 ID:opFFQAMA0
>>767
>抗議の電話が「殺到」
>上野動物園で直接、抗議ポスターを張る者まで現れる始末
が?
よう知的障害者。
808名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:28:52 ID:F7PcCofL0
>>705
そうでなくて、旭山のように特に希少種や、山のような種類が無くても経営努力しだいでは日本一になれるということじゃないの?
特に、動物の生態を利用した見せ方などが見事なんだから
パンダ見に行った人がよく言うじゃん
「パンダ寝てるばっかでつまらんかった」って
そうゆうのを上手く見せるための努力が上野には足りないってことでしょ
東京という立地条件と、希少種が入手しやすいという利点に座していた結果が、今回のパンダが居ないと駄目だと係員がねごとほざいてる事に繋がってるんだと思うしね
809名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:06 ID:33hXfKOk0
>>93
和歌山の県民が8億払ってるのかな?
それとも国民?

8億あれば色々な人が・・・・・
810名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:10 ID:gZ8Zf9LM0
◆(ユーチューブ動画)http://jp.youtube.com/watch?v=ryqFZ6VZcoI  

→ → → (つづき動画)http://jp.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=user




【橋下大阪府知事 vs 大阪府労働組合】  〜公開討論・両者大激怒


◆公開討論ロング・バージョンです。 NHK総合では放送されません。 ご覧ください。
811名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:15 ID:90TcLjMtO
今回いらないのも当然だけど、いままで数十年の間、年間二億もの金が毎年
中国に流れてたことにも腹がたつ。
812名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:19 ID:NBY9CGQG0
>>693
納得。
813名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:31 ID:z3vcv9/KO
2億も無駄に使うなよ
たった2億でも今ある年金やら色々な問題の穴埋めをほんの少しだけでも直せるんだし
814名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:34 ID:czXAy5ID0
ロリのパンダ以外いりません
815名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:35 ID:+Gslpb4C0
もはやパンダの画像を見てもフー・チンタオしか思い浮かばなくなった俺がいる。
816名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:36 ID:0c0AP7Sq0
>1頭につき「年」1億円程度

おまえらー、わかってるかー
毎年2億払うってことなんだぜ

記事わかりにくいだろ!
817名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:50 ID:k2rF0sq40
上野動物園が100%負担するなら勝手にどうぞ
もし、そうでなければとんでもない話
どっちにしてもパンダはもういらないし、見にも行かない
818名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:54 ID:TDQPvmjp0
>>703
動物園側から、都や国に連絡がいくでしょ。
この件に関して、クレーム窓口をはっきりさせないのが問題。
819名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:29:55 ID:zBc1nnEm0
パンダが居ないならクマを見ればいいじゃないか!
820名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:30:07 ID:E9QRp8U50
>>788
だろうね。
これを批判しないやつは売国奴といっても過言ではない。
821名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:30:09 ID:fJFfN3eh0
>>604
子供を喜ばせたければ元々そういう目的のネズミーランド施設に行けば良い。
動物園でも子供は喜ぶかもしれないし事実そうである事が多いが、動物園や水族館とは本来博物館図書館に並ぶ学習施設。
学習が楽しく行える配慮が楽しくなる演出に近しくなるだけの話であって
営業収支の都合で入園者増加を見込む演出をしないと学習設備の維持が出来ません式の理屈が出て来るに到っては本末転倒であって
既に学習需要が失せ供給指命を果したとして撤退するのが本来の筋。
どうしても続けたいなら一旦閉めて実態に適う看板に掛け替えて営業再開すべき…例えば「上野公営ネズミーパーク」とか。
これで「レジャーパーク」がパンダや動物を檻に閉じ込めている実態に気付く人間もやっと増えるだろう。

そもそも動物園の園内にモノレールや猿回し列車が出来た頃から園側も客側も常識感覚がおかしくなったんだよ。
あれは本来遊園地の物だった。
そろそろリセットすべきなんだな。


パンダは始まりにも終わりにも 此の際象徴的に良いきっかけだと思うよ。
822名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:30:10 ID:ROWdmQN00
>>801
人工繁殖させたパンダはどう考えても中国のものでしょ。
823名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:30:20 ID:fTHvNZ1h0
動物園なんていらないよ
野生であるがままに生きるべき
824名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:30:27 ID:1gH7FFd50
一億くれるなら俺が住み込みでやってやるよ。
825粟野:2008/05/09(金) 11:30:29 ID:g9U4mv400
>>754
動物園の価値全否定しちゃうのは俺としては辛いな。
ただ、俺も新たなレンタルは必要無いと思う。

税金の無駄遣いっぷりには呆れるばかりだが、
そもそも選挙の投票率が低いという状態も問題だよね。
「ニュース見て憤慨してても選挙は忘れてた」とか居るしねぇ・・・
国に対して、国民が「ざけんな」と言い張れるだけの関心と実行がまずは必要だな。
(国の借金返済だけに使うなら、ガソリン高くてもいいと思うのだぜ)

>>755
まぁね。それはあるだろうけど、
「もし借りられないならば」別に目玉を作るというか、営業努力をせんといかんのだろう。
ヨソの国に首根っこ掴まれた動物園ってのも情けなくはある。
826名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:30:38 ID:hVDM9nE50
>>800
しかし、それではシマをぐーるぐるとられたシマウマがただの白いうまのままになってかわいそうだ
827名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:30:51 ID:o9j3YKtE0
test
828名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:30:56 ID:n9naWKBA0
この年一億ってのはどういう計算で決められてんだ
829名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:00 ID:kR2aCKVj0
>>758
動物園自体は都営
財団法人はそれを管理しているところ
830名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:00 ID:Bfh+CXR20
レンタルパンダが来たらまずお湯をかけて本物かどうか確かめないと
831名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:03 ID:snMykQpW0
最近福田氏ねが口癖になってる
832名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:04 ID:QvrQIqUq0
>>788
だwwめだwwwこいつwwwww
833名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:08 ID:1ogYnsyn0
文句があるなら電話すればいいじゃん。お前ら携帯の無料通話分
くらいあまってるだろ?
834名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:14 ID:HrY9lnAh0
>>808
旭山の経営努力には旭川市が巨額の市債を投入したことも含まれるわけだが。
上野動物園を東京都が全面改装するのか?
835名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:19 ID:sDKHBtyq0
>>817
上野動物園に税金が一円も投入されてないなら問題ないけど
入園料だけで黒字化してるのか?
836名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:20 ID:81wMeaZDO
なんかハニートラップの類似行為みたいだな。
837名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:25 ID:pST1lu0d0
>>614

>ではなぜ反対すべきなのか言ってみろ。

上のほうに書いてある。検索して読め。
むしろ「夢」とか曖昧な単語で誤魔化すお前こそ、もうちょっと具体的に反論すべきだろ。

>だがせめて小学生が見てる前でアジ演説したりアジびら撒くのは止めろ。

見えない敵と戦うのは楽しいか?

つ〜か、百歩譲ってそれのどこがいけない?
それも含めて現実だろ。

子供の夢とか戯言ぬかして純粋培養するのがお好みならどうぞwww

838名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:30 ID:pVYU4iRy0
>>809
アドベンチャーワールドは民営

でもレンタル費用ナイショ☆って
二階ぱぅわーで、格安レンタルだったりするんだろうか
王子動物園の事があるから秘密にしているだけで
839名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:36 ID:qYDGANJOO
>>773
二階は確かに中国の犬だが、8頭いるのは
上野と違って繁殖に成功しているからだぞ。
840名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:46 ID:HK6AYG4Q0
>>703
上野動物園、パンダ欲しいみたいなこと言ってなかったっけ?
841名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:31:47 ID:cXxxChmB0
>>567です。レスありがとうございます。

上野動物園の園長へのインタビュー(2007.1)にあったのですが

Q 現在、野生のパンダは何頭くらいいるのですか? 
 また、世界の動物園にパンダは何頭くらいいますか?

A 自然界では約1000頭、動物園にいるパンダは157頭です。その内、中国以外の国で
 パンダを所有しているのは、ベルリンにオスが1頭、メキシコにメスが3頭、
 それに上野動物園のリンリンだけなんです。あとは全てレンタルで、
 ワシントン動物園のパンダのレンタル料は100万ドルですよ! 約1.2億円! 
 東京都はお金がないし、とても無理ですね(笑)。

これを読むと、リンリンは「日本のパンダ」のように読めるのですが、
レンタル料を中国に払っていたのでしょうか?
(リンリンは、上野動物園が繁殖に成功したパンダの子ども(ユウユウ)と
 交換に、中国から送られたようです)
842名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:32:02 ID:J0n1rxCQ0
>>828
100万ドルを日本円に直して大よそ1億円
843名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:32:03 ID:QZB0caddO
たかが動物に2億とか馬鹿じゃねーの?自分の金だったら絶対借りないだろうが
844名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:32:05 ID:PU46Y9fz0
パンダも困ったタイミングで急死したもんだな
あんまこんな事は言いたくないがタイミングよすぎだろ
845名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:32:27 ID:VsRXXQQ20
旭山動物園とかパンダ居なくても人気あるし
上野動物園は企業努力が足りないんじゃないの
846名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:32:33 ID:Cjip1qSP0
まあ、気持ちは分かるんだけど、
抗議先はそこじゃないでしょ。

国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

読む人の心を動かすくらい真面目で丁寧な意見書を書いてみたら?
どーせおまいらのことだから恥ずかしい内容のコピペで済ませちゃうんだろうけど。
847名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:32:44 ID:cHAPZ0Tb0
>>837


子供をダシに使うのはブサヨのよくやる手口

 
848名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:32:46 ID:HBvMHB2r0
パンダより東京オリンピックの方がいらない
849名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:32:50 ID:IV9yrGIY0
>>820
売国奴はどんな嫌がらせを受けても仕方ないってか?

それどこの珍風?
自分の思想が中国の憤青や韓国のネチズンと寸分たがわず同じなことに気付け。
それでも日本人かよオイ
850名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:32:52 ID:dyQk1oLx0
ふれあう事ができるアルパカ広場つくっておくれよ。
851名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:33:17 ID:GjfuUvm70
上野動物園に抗議してもあんまり意味ないねこれ
852名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:33:25 ID:oulfhVYQO
もっと国民は動くべきだ
民間企業にはちゃちゃいれるくせに
自分らの税金直接動かしてる政治に無頓着とかばかすぎる
853名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:33:27 ID:ZXZ9wAkt0
>>848
確かに。
854名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:33:27 ID:RGB+Td+AO
大体、毛の色が斑なだけでただの熊じゃん。
そんなに斑毛の熊がよけりゃ北海道のヒグマをブリーチしたらどうよ。

研究目的であれば、一億ものレンタル料金を支払う必要はない。
研究団体が世界的に見た適正価格で借り受けるべきだ。
855名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:33:40 ID:NEd6slmQ0
>>838
レンタル料を公表していないだろ・・・公表するとまずい

国ないし県から教育目的・・・として援助されている。援助がなければ経営
出来ない。
856名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:33:56 ID:HK6AYG4Q0
>>93
というか和歌山から分けてもらえばいいじゃない?
出来ないん?
857名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:02 ID:MD4KerYwO
>>789
リンリンがいた時から経営赤字だったんだろ
企業努力もしないで話題性だけに頼っても同じことだと思うけどな
しかも今回みたいにケチのついたパンダなんか客は喜ばないだろ
パンダが可哀相だ
858名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:03 ID:miRy7OP90
自分ら 記者がこういう「愛国」を煽るスレを立て
その手の書き込みをし、一般の人間が同じようなカキコミを続けてするようになると、
「ネトウヨ 必死」「ネトウヨのねらーは最底辺の負け組みニート」とやるんだから。
スレを盛り上げるためだけに あるときは右翼 あるときはウヨっぽい書き込みをあざ笑う書き込み。
おい ばぐ太、いい加減にしろよ。
859名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:03 ID:TDQPvmjp0
>>765
じゃあ、俺の中古パソコン1億円/年で貸すよ。
明日送るから、住所教えて。それと、契約は成立したから、キャンセルなしね。
少なくとも20年間は使って、俺に20億円払え。
中途解約も20億円ね。
860名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:07 ID:sDKHBtyq0
>>848
どっちもいらない
861名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:10 ID:ROWdmQN00
>>828
スミソニアン動物園が百万ドル払ったのが前例となった。
>>839
もっと多いんだよな。逆に中国に数頭贈られているし。
862名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:15 ID:Ow6bl5fRO
1億円の内訳が知りたいな
863名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:20 ID:81wMeaZDO
>>765
思考停止はよくない。
864名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:23 ID:+Gslpb4C0
クローンでパンダ作るってのはどうよ。これもレンタル料発生するの?
865名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:31 ID:qpdxbikDO
客寄せパンダ
もう死語だな
866名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:32 ID:pVYU4iRy0
>>841
リンリンは無償で譲り受けたもの
だから日本籍
867名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:36 ID:P9vegXs80
パンダのかわりにヨシノブとドアラ入れとけよ
868名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:39 ID:fJFfN3eh0
>>847
そのレスで逆説的におまえ自信が子供をダシにする手口を使ってしまった件
869名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:50 ID:VsRXXQQ20
>>850
アルパカ(・∀・)イイ!!
870名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:54 ID:nARhRO85O
国際情勢に興味ないアホもガソリン税で自民を叩く

バカもたまには役に立つ
871名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:34:59 ID:3pfUYrqB0
>>809

和歌山のアドベンチャーワールドは民間動物園です
親会社の建築不動産会社が支援することはあっても
和歌山県民の税金は投入されてません
逆に民間ゆえに和歌山に税金はらってる方だろ

872名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:35:01 ID:cHAPZ0Tb0
>>93

なら和歌山に2億払ってレンタルすればいいじゃん!

福田って馬鹿なの??
 
873名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:35:06 ID:2ktrwDKT0
>>807
作る会の事務所へ大量のFAXや電凸攻撃などはどういう手続踏んでるんですかぁ?w
是非教えてくれよ、知的障害者名折れにも分るようになぁ!w
874名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:35:10 ID:x4ozDhCh0
>>681
懐かしいなw

俺たちも朝鮮人みたいになるのか!
日本人は日本人らしく道徳をもって黙ってようぜ!

もう何年も前に流行ったこの手法と同じwww

>>722
子供を洗脳すれば立派な活動家になると分かって
国歌を歌わせるな!とやってた君らが今度はこの手でくるのかw
重要性を熟知してるものの言うことはやはり違うね
875名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:35:11 ID:+KHdEXSu0
実際一億以上もっていかれるだろ。
第一、パンダがいても既に北海道、沖縄の動物園に負けてるんだ。
上野動物園も人が来るように努力すべきだろ。パンダがいるいないが関係してるのは
パンダグッズの店ぐらいだろw
876名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:35:21 ID:fuMIUK000
>>784
税金って言えばなんでも通用すると思って言ってるだけだろ?お前らは。
違うってんならきちんとどのような不合理があるか説明してみろよ。
877名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:35:24 ID:uqWnUU7E0
多摩動物園にいるトキも公開してくれるんだよね?
878名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:35:32 ID:UHOYwAzPO
パンだがいなきゃ子供は動物園で楽しめないのか?wwww
その発想がおかしい。

879名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:35:48 ID:2aeeav3rO
珍しい動物を借りたっていいさ
海外の若者にお金出したっていいさ




でも、この経済状況で、しかも中国から、このタイミングでって言うのはどうなのよ!
マジで頭おかしいんじゃないの?

さらに自民の置かれている状況も考えると、気が狂っているとしか思えん
880名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:36:02 ID:S+1FFsii0


レス消化速い
881名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:36:13 ID:cXxxChmB0
>>866
ありがとうございます。
無償というのも可能なのですか・・・ややこしいですね。

なお、>>841 のインタビューは
2007年1月ではなくて、2001年7月のものでした。すいません。
882名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:36:17 ID:u8+RVAVk0
>>703
売店とかがゴチャゴチャ言ったからなぁ。
仕方ないんじゃね?
883名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:36:21 ID:pVYU4iRy0
>>855
って事は、やっぱりそれなりの税金が使われているのか
子沢山なのも困りものだな
884名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:36:22 ID:Gw96EmMm0
だいたいが、飼育技術が未熟だから殺してばかりいるんだろ?
ちゃんと飼ってやれない物を、高い金出して取り寄せるって、その辺のペットおたくと変わらない発想。
ワシントン条約で取引が規制されてる生物は受け入れ側がちゃんとした飼育できる施設と技術を持っていることと規定している。
ちゃんと飼えない上野のスタッフにはその資質がかけているわけで。
それを国家間の思惑の元に正規の手続きもスルーして輸入してしまうというのは、これは国家による合法的密輸であるといってよい。
885名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:36:24 ID:ydzKpunR0
>>917
>>909
へー。初めて知った。
ソースある?

青山繁晴

たかじんの委員会出演の民主党若手。

チャンネル桜の遠藤浩一の解説
886名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:36:26 ID:gqhIPjEM0
昨日の新聞に載ってたけど

上野動物園の来園者が減ったらしいね。
887名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:36:36 ID:xSwU/w2D0
なんで上野動物園に抗議なの?
政府に抗議殺到じゃないの??
888名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:36:47 ID:ExRf6NFeO
これが無駄遣い以外の何なんだっての…
呆れたよ
889名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:36:52 ID:HrY9lnAh0
>>862
四川省でのパンダ研究費と生息地の保護に使う。

つうか、パンダがいない自治体もパンダ保護費を中国に払ってたりする。
 
>>797 [安倍元総理の一撃がなければ、本当に。] http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1190674504/39
  
891名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:08 ID:WqRefVRT0
福田の潔白を証明するためにも
パンダの死体を解剖して調べるべきだ。
892名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:09 ID:miRy7OP90
>>879
中国と福田だけで決まると思ってるのか?
環太平洋の軍備やら いろいろな事情があるんだろうな。
そういう汚い諸々のこと それがpolitics - dirty gameだよ。
893名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:12 ID:sjFyhCAu0
だから、ヒグマにペンキで描けば良いんだよw
894名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:25 ID:QvrQIqUq0
>>874
学校じゃ拘束されてるけど
実際動物園で子供相手にやったら親がざざーっっと子供を引き離すんじゃね
サヨク憎しじゃなくてリアルで物事考えてよ
895名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:28 ID:opFFQAMA0
>>844
決まってんだろ、暗殺だよ。だから何?って話だが。
>>797
でた感情論。
まともな保守のリアリストなら、
多方面での中国依存の現状を踏まえて、中国に媚びるのは国益のために無難だと考えるのが常套なんだがな。
感情論と理想論だけのお花畑脳が火病るなよ。
896名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:30 ID:Yc14yaFJ0
誰でも知っている、しかも国内の他の場所にも居るパンダに
金払うよりも、もっと知られていないような動物を扱いたい
というのが上野動物園の本音なんじゃないのか?。

死なせてはならないプレッシャー、余計にかかる維持費の圧迫
を考えたら正直ありがた迷惑だろ。
897名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:31 ID:cHAPZ0Tb0
>>868
日本語でおk
898名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:31 ID:AMy8AcADO
ムツゴロウさん養ってやれよ
899名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:38 ID:OTnnuKAu0
>>864
パンダにたいして行ったクローンの技術も出来たパンダも
すべて中国様が回収いたします
900名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:39 ID:3wO5fsV4O
>>850
時代はアルパカだよな。
二億あればペルーから何十頭も譲り受けられるんじゃね?
誰か、アルパカの画像貼って
901名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:54 ID:K2GzZdcU0
上野に電凸したら繋がらないよ
パンダよりアルパカって言おうと思ったのに
都民の声課にかけるか。
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/sodan/index.htm
902名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:37:57 ID:belvyrdeO
>>839
産まれた子供にも レンタル料かかりますが・・
903粟野:2008/05/09(金) 11:38:02 ID:g9U4mv400
>>893
ヒグマとパンダって形自体結構違くねーか?w
904名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:07 ID:dQiruwNE0 BE:25839869-PLT(17808)



早くこの板も名前欄が県名表示ならねえかなあ
905名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:13 ID:LkeViBGP0




上野動物園にいたパンダのリンリンは。実はチンパンとコキントウの描いたシナリオ通りに殺されていた。
906名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:16 ID:S+1FFsii0

単発IDで同じ質問するのが増えたね。 お疲れ!!!
907名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:16 ID:oULYruok0
レンタル料は税金から出すんだろ?
だったらもちろんタダで見せてくれるんだろうな?
908名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:17 ID:etd3OSUA0
中国さんに土下座して尻尾ふってパンダを借り受けることに成功した
『パンダ首相』として
福田安夫の名は後世に語り継がれていくであろう

芸者の指三本にぎった稀代の好色首相が
『指三本首相』として
後世に語り継がれているように
909名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:27 ID:8sRzOsCO0
く・・・国民感情が・・・
910名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:29 ID:q54n6mSm0
パンダなんて無くても上野動物園は素晴しい動物園。
911名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:38 ID:mqD0pmS/0
レンタル料以上に客寄せ効果があるなら、まぁいいんジャマイカ
912名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:39 ID:kDS/kvBn0
>>893
いやいやシロクマの方がいいってww
913名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:44 ID:Q2eGPfYy0
やはり野に置け れんげ草
パンダは中国で育てるのが一番
914名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:38:59 ID:x4ozDhCh0
>>876
はあ?
税金といえばなんでも通用するってどういうことだ?
税金の使途に対して国民が批判しちゃいけないのか?
不合理って使途に対する批判をするおまえのほうが不合理だろw
巻き上げた税金は俺らのもんだから口出しするなってことか?
笑えるwww

そもそも中国製品を使ってる民間がいつ税金つかって仕入れたんだ?
客側に購入するか否かを選択することもできないとでも思ってるのか?
915名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:01 ID:E6XLSib30
>>818
政治外交にクレーム窓口w
こういう人が動物園に電話しちゃうのか。納得だ。
916名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:06 ID:ruqJBlAsO
動物園がパンダを借りたいと言ったのか
政府が動物園に借りさせたのかで話は変わってくる
917名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:09 ID:IV9yrGIY0
>>837
俺は夢なんぞと一言も言ってない。
で、あなたは費用対効果に疑問があると言っているが、具体的にはどう疑問があるのかな?
あいまいに言われてもわからない。

ついでに言えば、俺は反対するのは自由だが、子供の前でやったり
サラリーマンの職員相手に国師様ごっこをやることに対して批判している。

遠足に来た小学生に迷彩服を来たオッサンが「非国民」だのなんだの言う姿は見たくないんでね。
俺は左翼は嫌いだが、全体主義者も嫌いだ。
愛国無罪とか言ってる中国人となんら変わらん。
918名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:20 ID:+Gslpb4C0
919名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:23 ID:2HsK41hg0
日本には有り余るほど金が有る訳ではないので
もう一度税金の使い方を考えた方が良いのでは・・
日本に住む子供の何%がパンダで夢が見られるのだ?
920名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:30 ID:cKydL4GN0
てかパンダレンタル料の話からパンダ叩きの話になってるのはちょっとなぁ・・・
おまえらちょっと落ち着けよ
921名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:41 ID:U4/WNYv60
パンダがかわいそうだ




だがいらん
922名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:44 ID:r3vd1Ec00
だよなー、和歌山の2頭を上野に移せばいいんだよ

できないってなら2頭返却で新たに2頭借り受け

これでいいじゃん
923名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:45 ID:E/SI9MGz0
>>861
2頭返却したんだっけ?
計で6頭産んでるのか・・・
メイメイ、双子まで自力で面倒見てるし凄いね
924名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:47 ID:/yDJh3zu0
日本にいないのならまだしも。こんなにいるのに馬鹿かよ。

神戸市立王子動物園(兵庫県)
http://ojizoo.jp/

アドベンチャーワールド(和歌山県)
http://aws-s.com/index2.html
925名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:51 ID:J0n1rxCQ0
>>915
動物が外交道具になるなんて、いつの時代だよ。

って話なんだがな。
926名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:39:53 ID:pVYU4iRy0
>>887
政府には抗議殺到していないとは報道されてないよな

長野市が駄目なんで善光寺
政府が駄目なんで上野動物園

こんな感じだろう
927名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:40:01 ID:TDQPvmjp0
>>886
パンダのせいじゃないだろう。GWで郊外に旅行者が流れただけだろう。
928名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:40:04 ID:hOWtkU140
レンタル料が、年間1億って、

10年で10億じゃねえかよ・・・
929名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:40:17 ID:ZXZ9wAkt0
首都圏に住んでない奴には面白くないニュースなのかもな
930名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:40:18 ID:xyG33HhlO
>>851
確かに上野は支援もあるし
断れないのも解るが
園のトップと国、都が先に話し合って
揉めてるとかテレビで多少流れると
大分良かったんじゃない?
いきなりこれは園も同罪として見られても
おかしくない気がする
931名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:40:29 ID:QvrQIqUq0
ヒグマ強くてカッコイイ
アルパカももこもこしてていいね。
でも上野にいなかったっけ。あれラマか?
932名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:40:32 ID:cHAPZ0Tb0
>>920

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

ってのは古来より日本の諺だからいいのだ。
933名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:40:35 ID:ctTbx5sC0
>>920
パンダのようなゴミ生物を擁護する
支那狗必死だなwwww
934名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:40:48 ID:Xvj9jA5o0
>>913
>パンダは中国で育てるのが一番

チベットね。
935名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:40:54 ID:opFFQAMA0
>>915
同意。調子にのった消費者主権。バカの集まり。
936名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:41:07 ID:VsRXXQQ20
937名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:41:12 ID:miRy7OP90
もう一度だけ言う。
このスレの論調は ここ1週間 都内某所で演説してた迷彩の人と
全く同じだ。
938名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:41:17 ID:hVDM9nE50
ほっきょくで氷がとけちゃって

おぼれそうであっぷあっぷしてるシロクマに1億円つかおうぜ
939名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:41:24 ID:XFgYptZ6O
リンリン、ランランの時代からレンタルだったって事?
940名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:41:39 ID:3+uqNUTO0
ID:opFFQAMA0

何? この馬鹿は。
941名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:41:47 ID:Ow6bl5fRO
>>889
うん、だからその内訳

人件費がいくらで何人働いていて
エサ代、清掃費用、観察用の器具代、
環境保護のために購入したもの、
施設代、とかその他もろもろを明細で出して欲しい。
本当に1億いるのか分からん

パンダって絶滅逃れたって聞いたけど
自治体からも金を取ってるのか……
やっぱり任意じゃないんだろうなぁ、中国様は
942名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:41:57 ID:y1eUAdup0
>>917
俺はアジる人も大嫌いだが、しかし、上野動物園パンダ舎前で誰かそんなことやったのか?
上野動物園入り口付近ぐらいの話なら、言論の自由の光景として通り過ぎるだけだぞ。
943名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:41:59 ID:bA4SJ9Ph0
おまいら○だ。 正しい
944名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:42:02 ID:x4ozDhCh0
>>894
出たww
苦しくなったときの「効果」語り

結果がこうだろうからやる「べき」じゃないwww
結局個人的な斟酌を持ち出すしかなくなった時点で
個人的に嫌だ!のレベルから出ないということですねw

945名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:42:08 ID:eo+xa8YQ0
>>819
中国お得意の、ペンキ塗れば簡単にパンダ
いっちょ上がりだな・・
946名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:42:27 ID:Q2eGPfYy0
今の子はゲームが忙しくてパンダなんか見ないよ
947名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:42:36 ID:yNifhEsk0
動物園に抗議しても意味ないかもだが、国民が怒っていることを
国民、政府、世界に知らせる第一段階としてはいいんでは。

ほんとうはどこへ抗議するのが一番いいんだ?
948名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:42:36 ID:HrY9lnAh0
上野動物園の来園者が減ったら、投入する税金はもっと増えるんですが。
上野は入園料で収入の半分を賄えるけど、王子動物園なんて収入の8割が税金だぜ。
949名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:42:41 ID:ZXZ9wAkt0
たった2億でこれだけ反中感情煽れるんだから、ある意味福田GJなのか?w
950名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:42:49 ID:fuMIUK000
>>914
はいはい。何も説明できてませんね。
951名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:42:52 ID:PFT3qJ300
アドベンチャーワールドのよくある質問に
パンダのレンタル料はいくらですかというのがあって
笑ったw
952名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:43:24 ID:cHAPZ0Tb0
>>949


歴代総理で一番、反中を煽ったのは小泉じゃなく福田だもん。

 
953名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:43:33 ID:ctlgXXTp0
>>936
ちょwwwなにこの生き物はwwwwww
長い首につぶらなひとみで毛むくじゃらwwwww
かわいいwwwwwwww
954名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:43:42 ID:aLQqTVvfO
>>920
このパンダもなんかかわいそうだな
また何かあったらリンリンみたいにいきなり死んだことになって
さっさと新しいパンダといれかわるんでしょ
955名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:43:48 ID:WIw3+vQf0
チベット問題に懸念を表しながらパンダもらってちゃ疑問におもうわ。
中国からパンダもらうこと自体がチベットは中国の一部ですって認めてんだもん。
956名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:43:52 ID:lkQFSI46O
上野動物園か全額負担するなら好きにしてかまわんと思うがな……
違うんだろう?

税金使うならそりゃ批判されるわ
国民の金だぜ
957名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:43:53 ID:2ktrwDKT0
>>895
ねぇねぇ、はよう答えて〜な。>>767の質問にさぁ。
そう言えば朝鮮総連とかもTV局などに膨大な電凸こうぎしてるってな。それも局の回線がパンクする位。
それも手続きふんでるんですよね?うわぁ、凄いなぁw 

で、具体的にこれらの手続きってナニ?
958名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:04 ID:Hq96l7MXO
金払って借りるのに友好とか有り得ないだろ
959名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:06 ID:gqhIPjEM0
>>927

新聞に関係者のコメントが書いてあって、
来園者が減った原因はパンダの影響もある と書いてあったよ。
960名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:06 ID:eSHaF1tA0
2ちゃんでわざわざ祭りにしなくても電凸が当たり前になってきてるな。
961名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:07 ID:J0n1rxCQ0
>>941
うるるんで、パンダのがでてたけど

日本なら人件費がかかりすぎてで納得できる内容なんだが
中国でそれはないしなー

>>947
東京都か政府、自民党。
無駄だと思うので動物園。
962名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:09 ID:TDQPvmjp0
>>911
上野動物園、年間来園者数350万人
約300円の入園料値上げが必要だな。
963名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:10 ID:E6XLSib30
>>925
今でしょ。
パンダ借りて友好ムード高めるって首相が公言してなかった?
上野動物園の売店の従業員がどこでどんなとんちきなことを言ってたか知らんけど
パンダも動物園も道具のひとつにすぎないよ。
964名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:31 ID:1IZQ1kjBO
>>920
パンダにとって変わろうとクマが必死だから仕方ない
965名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:31 ID:doHpvEg+0
どうしてもパンダが欲しいなら自民議員の給料から支払え。
966名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:38 ID:IV9yrGIY0
>>942
いまはそこまでやってる人はいませんよ。
わたしはこの問題が大きくなって、便乗大好きなあの団体さんが
子供相手にキーキー言うのだけは勘弁して欲しいと思ってますがね。
967名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:39 ID:fJFfN3eh0
>>938
支持
968名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:41 ID:QvrQIqUq0
>>936
正面きめえwwwwww
>>942
今のとこ動物園で勝手に抗議ポスター貼ってるところだってさ
969名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:41 ID:Gw96EmMm0
中国も中国だ、一億という目先の利益ほしさに、長期的な視点が欠如している。
パンダは中国に行かないと見れない幻の生物、パンダに会いにぜひ中国へ!!
っていって観光キャンペーン張ったほうがよっぽど儲かるのは明白なのに。
970名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:50 ID:/jOwq5V30
>>953
ですよねー
971名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:55 ID:v5qHV0560
展示用だからロボットでいいよ
972名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:44:57 ID:+Gslpb4C0
パンダレンタル料払うくらいなら、アフリカ象の保護プロジェクトに出資した方がいい。と思う。
あっちも絶滅の危機だからな。環境教育にも効果がある。
973名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:45:07 ID:Q2eGPfYy0
一年間だけ借りて返しちゃえば
974名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:45:37 ID:yNifhEsk0
政府に抗議する場合どこが効果的?
975名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:45:47 ID:miRy7OP90
中国にとって 熊猫は核兵器以上の最強兵器 だということは
証明されたわけだ。
976名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:45:50 ID:81wMeaZDO
そもそも上野動物園なんて、パンダを繁殖させる技術もままならない
そんなとこが新たにパンダを借り受けようとする事に
いかほどの意味があろうか?
上野動物園は動物園としての本質的な意味を考えてほしい。
977名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:45:51 ID:PS9ll1L10
インド人は象を寄贈してくれたのに、
チャンコロってゴキのすることは、、、orz
978名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:01 ID:uYLCSDMe0
動物園は閉鎖。

あんな動物虐待施設を公的資金投入してまで維持する必要なし。
979名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:02 ID:JZpo7ZWnO
熊猫まじイラネ。上野動物園はチベット人虐殺に協力する国賊。
980名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:05 ID:pVYU4iRy0
>>969
子パンダを抱っこできるのは中国だけ!

ってやってたが、なくなったそうだな
何かあったんだろうか
981名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:12 ID:3pfUYrqB0
1億かけるくらいなら
動物ふれあいコーナーを充実させるほうが
子供の情操教育にも役に立つ
982名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:14 ID:FFAlyl9r0
ひつようないな
983名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:15 ID:oulfhVYQO
そうそう、税金一億を中国に払う価値があるのか?って話だよな

税金で地方動物園がとかでなく
984名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:16 ID:Iuv9fFy70
都銀の400億円に比べればゴミみたいなもんだろ
たったの1億で抗議するような奴は一般人じゃないだろ
985名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:19 ID:x4ozDhCh0
>>950
説明できてないってwww


民間企業の商品と税金投入される公的な問題を
同列に語れるおまえの脳みそに対応できる人間なんて
いねえだろwww

おまえが整合性のとれるものだと判断できる論理は
他人には理解できないからなwww
986名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:29 ID:/SZ+8ts+O
いいじゃん。いらないなら、名古屋が貰うよ。
987名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:32 ID:u9k6+ZLU0
みんな聞いて欲しい

このパンダに1頭1億掛ったとしよう、ではツガイで2憶だこれはレンタル料だから
プラス食費で1頭1万円で年間2頭で、年730万。
このほかに中国の研究所かなんかのやつを呼ぶのに(年2回ほど)いくらかかる
かわからんがそれは入れないことにする。

単純に2憶730万ね。

今、アフリカなどの子供の支援で里親みたいにして月4500円ほど払えば
その子は十分な食事と教育が与えられるという、さてここで計算。
4500×12=54000円(一人分の年間費用)

207300000÷54000=3'838人

つまり3800人強の恵まれない、死の可能性さえある子達が十分に食べ、教育
を受け続けていけるのです。
なのにパンダって・・・・。
988名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:34 ID:8sjSKT2R0
毎年2億円の税金で 客寄せパンダ か。

そんなの要らんね。
989名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:37 ID:E/SI9MGz0
>>963
今は動物保護という視点が国民に芽生えてるのに気付いてないんだよな・・・
本当に20年前の思考のまんま止まってんじゃないかな>チンパン
990名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:39 ID:3wO5fsV4O
>>936
サンクス
カワエェw
991名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:48 ID:0y3L1D2a0
これ都が負担するんだよな
都民涙目w
992名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:46:51 ID:QvrQIqUq0
>>937
そういえば白熊とかペンギンとか南極北極の動物って
日本に来て暑くないのかな
993名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:47:01 ID:ctlgXXTp0
なごやはええよドアラがおるがね〜
994名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:47:01 ID:K2GzZdcU0
苦情拡散してるみたいだけど、苦情窓口はここだよ。
東京都 都民の声課
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/sodan/index.htm
電話03−5320ー7725
ちゃんと聞いて統計とって、石原に進言してくれる。
「パンダより栃木で殺されそうになってるクマの赤ちゃん救ってくれ」
って言っておいた。

アルパカは「何それ?」と言われそうなのでガマンした。
995名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:47:03 ID:HVgB0yqs0
子供の夢を壊すな、なんて言われてもね。
本当の事を教えるのも教育だよ。

私なら自分の5歳の子に白浜でパンダを見せることになった時は
(関西在住だから、自分の両親や義父母に連れていかれるかも)
ちゃんと中国から借りてるんだって教える。おおよその値段も。
政治的に利用されてる事も。
周りの親子連れにも聞こえるかもしれないけど言う。

行った動物園にパンダがいれば見るけど
別にいてもいなくてもかまわない。
後期高齢者問題の医療費問題や年金、暫定税率で国民が苦しんでる
こんな時期に、血税をこんなくだらないことに使ってほしくない。

パンダ、いりません。
996名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:47:13 ID:P6yOObvM0
同じ年2億円を園内の他の動物の設備に当ててくれ…
数年おきに行くんだがどんどんボロボロになってるよ
997名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:47:14 ID:EsRb6xFd0
子パンダだけレンタルしてくれ。大人になったらチェンジってことで。
なら1億円でもいい。
998名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:47:16 ID:jiwPTv0fO
2ちゃんでこんな動き全然なかったよね?
ねらー以外にも反中感情が広まってるってことだよね
999名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:47:19 ID:lxL8oKhj0
で、おまいらはパンダ可愛いって以外に、
パンダに関するどんな学習ができたんだ?
1000名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:47:21 ID:xnuMzasw0
都庁に抗議しよう。閣下が吠えてくれるかも。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。