【社会】「手つかずと食べ残し、ニュアンス違う」船場吉兆の社長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルモφ ★
 本店だけでなく、博多店などすべての料亭で食べ残しの使い回しが明らかになった
船場吉兆(大阪市)。「ほかにはない」の説明から一転、社長は「手つかずの料理は
食べ残しとは違う」と強弁した。高級料亭の不祥事はどこまで広がるのか。

 「前社長の『もったいない』という指導の流れが今回のことにつながり、悔やまれてなりません」

 湯木佐知子社長(71)は7日夜、大阪市の本店前で、まず2日に発覚した本店での
使い回しについて頭を下げた。報道陣が「佐知子社長は使い回しを知らなかったのか」
「なぜ公表を控えたのか」と質問すると、「下げた料理は私の認知する領域ではない」
「営業を再開し、こういうことのないようにするのが大事だとの一念で、発表すべきだとは
思わなかった」などと答えた。

 博多店での使い回しが明らかになったのは、約30分の会見が終わり、佐知子社長が
店内に入った直後。代理人弁護士が「博多店では使い回しがないと言っていたが、
一部あったことが判明した」と切り出した。

 報道陣の要求を受け、佐知子社長は数分後に再び現れた。「ほかの店で使い回しは
ないのか」との質問に、「ないと思う」と答え、「手つかずの料理を食べ残しと表現するのは
ニュアンスが違うと思う」と釈明した。

 その約1時間後、福岡市の博多店で河合元子店長と前村政紀料理長が記者会見をした。
前村料理長が心斎橋店(大阪市)で勤務していた当時、刺し身の添え物を使い回していたと
述べ、さらに河合店長が天神店(福岡市)でもあったと説明した。前村料理長は「雲の上の
人のような前社長が言うことがすべて。洗脳状態だった」と、使い回しに異議を唱えられ
なかった雰囲気を強調した。

 博多店の会見後、船場吉兆の代理人弁護士は朝日新聞の取材に対し、「全店舗の
全従業員から今後聞き取りをする」と述べた。

引用元
http://www.asahi.com/national/update/0508/OSK200805070092.html
2名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:05:13 ID:vkmmJGz70
だから女将は辞めろって
3名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:05:24 ID:6kgVyMzyO
4名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:05:28 ID:nXRPiQl9O
2げと?
5名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:05:36 ID:jarakUBA0

コイツのIDは 「AAAAAAAB」 だぞwwww

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1209369247/503

6名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:05:45 ID:DiSOr0Wc0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
7名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:06:21 ID:F2ooAH9A0
手をつけたか、つけてないか、客は監視されてたのか
8名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:06:58 ID:EeuDN6P60
オナニーとシコるの違いみたいなもんか
9名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:07:04 ID:CpZUC8OEO

どっちも結果的に残ったんだから「残飯」でいいよね
10名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:07:27 ID:g/JQYEBs0
そのお客のための皿にのせて出した以上、残った物はすべて食べ残し。
11名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:07:40 ID:CzsVvG/o0
残す奴が悪い
12名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:09:22 ID:Gr8OpCyI0
「手付かず」ってどうして言い切れる?
誰か見張ってたのか?
13名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:09:35 ID:2gMVgIw10
見知らぬジジババと唾液交換間接キッス料理が食べたければ吉兆へ
14名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:10:00 ID:6VFDyzDN0
後の客のために、箸で粉砕しておくべき。
15名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:10:01 ID:2LDkyOT/O
飲み物の栓が開いてないとか袋に入った物が破られてないなら手付かずだがな
16名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:10:43 ID:CpZUC8OEO
>>7
だよな。あと、唾飛んでないかとかなw
ウィルス性の肝炎とか心配だから客が一言でも喋ってたらダメだよな。
17名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:11:02 ID:up7F1H/a0
食材を大事にするって意味と
残飯を客に食わすのとを一緒にするなよと言いたい。
18名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:11:11 ID:O9H31X/m0
オレは出されたものはとりあえず
箸で挟んでから綺麗に元通りに直す癖があるんだが
19名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:11:30 ID:g/JQYEBs0
もちろんラーメン屋の胡椒とか餃子のタレみたいに、
みんなで直接さわらずに使う前提の容器に残ってるのは食べ残しとは言わない。
20名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:11:41 ID:JCP8NtIw0
どっちもいっしょだよw どんな食べ物かわからんw
21名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:11:43 ID:D+oU7E9x0
変に反論するから問題が大きくなるってことが
まだわからんのか?
22名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:11:56 ID:OEc91Ay60
なんでこうも余計なことを言うんだろう
今までバッシングされても学習できない低能さは異常
23名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:12:15 ID:+T4MLd540
食べ残しではなく手つかず、と言ったところで言い訳にしかならない
吉兆はトチ狂っているということは間違いない
24名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:12:20 ID:zbGHgq5T0
自らとどめを刺すか
25名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:12:26 ID:82NbxTTq0
ほんと馬鹿だよな。こいつらは物事の本質が理解できていない。
数十年前から残飯を出してたって報道が出ているのは昔に辞めた
中居さんとか従業員とか板前が次々証言してるってことだよ。
一人や二人の証言じゃないよ。

不祥事起こした時にパートのおばちゃんや仕入れ先のブロイラー
叩いたりしたから、誰も同情しなくなってんだよ。そりゃ証言も
出てくる。それだけ常習的に酷いこと繰り返して恨み買ってんだ。

パートのおばちゃん呼び出して弁護士ちらつかせて訴訟するぞと
恫喝。責任背負って辞めろと言い張ってたが、他にもやってるだろ。
若鳥専門店も脅してただろう。そういった目にあった人達が次々
証言してんだよ。言い逃れすればもっとはっきりした証拠が出てくる。
26名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:12:27 ID:49AvU7pS0
>「下げた料理は私の認知する領域ではない」
>「営業を再開し、こういうことのないようにするのが大事だとの一念で、
>発表すべきだとは思わなかった」
>「手つかずの料理を食べ残しと表現するのはニュアンスが違うと思う」

……え?
27名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:13:04 ID:H2yOjlai0
あんまり、追い詰めると逆切れするぞ。
雪印とかであったようにね。
28名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:13:24 ID:M7Ddmafk0
もったいないなら、てめえで食えよw 間違っても客に食わせるものじゃないだろうが!
29名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:13:42 ID:i3WpX/W30
さすが老舗だけあって、言い訳も誤魔化しも超一流だね
30名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:13:45 ID:ZuXmqPeQ0
> 博多店の会見後、船場吉兆の代理人弁護士は朝日新聞の取材に対し、「全店舗の
> 全従業員から今後聞き取りをする」と述べた。


「全従業員の口裏あわせを開始する」の間違いじゃねーの?
佐知子の発言内容もこの弁護士の頭がおかしいからダメなんだろうな
31名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:14:01 ID:JCP8NtIw0
でも吉兆をありがたがって今も行く客がいる。
ドンだけ馬鹿にされてるんだよ・・・
女将が悪いのもバレバレ。
老害はさっさと隠居すればいいのに。
汚い顔なんてみたくねえよ
32名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:14:27 ID:YTFzaa630
>>18

止めてくれ・・・
33名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:14:39 ID:pL9NfrLk0
接待用に使われてたなら唾液飛びまくってるだろうに
>>16
マジ怖いよな
飛沫したウイルスベッタリの食材…
こっちに虫歯や歯茎からの出血があったりしたら感染の恐れは十分にあるわ
これ殺人Lvじゃなかろうか?
34名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:14:39 ID:sy/axKYWP
手つかず→実は毒物を混入→店側は知らないで別の客に出す→客あぼん

こう言う事件でも起きない限り出すんじゃないの?
35名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:14:46 ID:MO6Rw1pQO
もはや言い訳したらダメなフェーズだというのに
36名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:14:55 ID:6pOryu/r0
喫煙者の客とかもいるだろうし、箸が付いた付いてないの問題じゃないんだがなぁ。
そんなこともワカランのだから もう船場は潰れるのが妥当
37名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:15:40 ID:e8hovXtW0
手つかずも食べ残しも貴重な地球資源と言えば
環境保護団体に応援してもらえたのにね。
38名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:15:49 ID:1effNQOV0


食べ残した飯 = 残飯


39名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:16:24 ID:qJvGwqit0
いくらあがいても必ず潰れるよここ
この女将もとんんだ人生の幕切れだったな
40名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:16:43 ID:Mx0UA4mS0
釈明するほど泥沼化
ブログとかの炎上にも似てるな
41名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:17:12 ID:zeIdBJFV0
ま、これも事件だが
特アやスイーツ絡みの店舗だと事件にならんのが納得いかん
42名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:17:18 ID:D+oU7E9x0
>>27
私は寝てないんだっ!
43名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:17:24 ID:hRvXrbUo0
もったいないなら単品メニューだけにしろよ。
44名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:17:37 ID:qKLDokhGO
赤福と同じだ。
リデュース
リユース
リサイクル
45名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:17:58 ID:6pOryu/r0
手付かずの料理が貴重な資源というなら、社長から従業員まで持ってかえってテメエで食べるべき。
客に出すものではない。
釈明すればするほど経営者としての資質がどれだけ無いかの証明になってしまってるww
46名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:18:24 ID:sy/axKYWP
釈明と言うかw
往生際悪く言い逃れてるだけだから叩かれんだよ
47名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:18:39 ID:82NbxTTq0
もう「潰れる」となったら、裏切る板前や中居も出てくるぞ。
どんなに女将や吉兆の関係者が脅したって、罪の問われるとか
責任問題になると思えば我が身が可愛いさ。

おいしい思いしてるのは一部の幹部だけで他は下働きに近い。
パートのおばちゃんの時と同じく責任おっかぶせて罪着せ
られたらと思えば恐怖もあるさ。話すって。

しかも、今回は長年勤めてて先に辞めた人達の証言がある。
今の従業員もそれを突き付けられたら否定はできないよ。
泥舟そのものだな。船が沈むのに幹部や船長さんが言い逃れの
真っ最中。真っ先に船を見捨てて逃げたタイタニックの船員の
ようだ。
48名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:18:41 ID:eqtB/hYTO
まだ続いてたんだね………。
更に続くのか!?
49名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:18:43 ID:qo+WtqO80
ババー嫌いだが、、この馬バーに
「もうないな!」と怒鳴ったマスコミ新聞記者は
さらに気持ち悪い。

朝日新聞ならやりかねない。
50名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:18:51 ID:UYqCBvOy0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
51名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:19:06 ID:p8jmuHAx0
ほかの吉兆でも普通にやっているんだろうなあ
自称高級料亭の正体なんてこんなものなんだろうな
52名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:19:10 ID:q8XnXaWe0
・唾が飛ぶ可能性
・食品衛生上の問題
53名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:19:35 ID:YU8MrEr2O
マスコミが放さないんだよ。数字取れるからね。
54名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:19:40 ID:Ei8vctTK0
料亭、旅館みたいな伝統的な和食料理の店ってまずくて冷えてて、冷凍物みたいな
色がついてるだけで味のないわけわからんものが多いよな

どーせこんなことだろうと思ってたよ
55名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:19:47 ID:QMw7KyRKO
社長の3秒ルールに脱帽です。
56名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:20:00 ID:ImTT0QVS0
今後の高級料亭経営には「客室内の録音および録画」が必須だな。
政治家と官僚の首ったまを掴んでおけば安泰だろう。
57名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:20:06 ID:hxKJBf9A0
これが外食産業全てをを震撼させた「吉兆事変」の始まりであった。
58名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:20:16 ID:Y7CllmgY0
この女将にはオカルト板も敵わない
59名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:20:42 ID:2PefAy+J0
モノの本質をわかってなさ過ぎる
一応は、料亭って名の付く店なんだろ?

出来たてを出すってのが当たり前と思えないって・・・
60名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:20:47 ID:+ucWmI/80

客に料理を出して対価を受け取ったわけですから
その料理の残りを他の客に出して
同じ対価を受け取る行為はほぼ犯罪でしょうね
客は料理に対してその対価を払うので
同じ商品が出てくれば詐欺ではないのかもしれませんが
厳密には仕入れや調理などの代金や労働力を逃れているので
客から同じ料金を取ることは出来ません
これがもし車屋さんや電気屋さんで
中古の商品を新品だとして客に売るとどうなりますか?
この女将は底なしの馬鹿です
61名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:20:50 ID:La3fv3TF0
>>1
「手つかずの料理は食べ残しとは違う」










工エエェ(´д`)ェエエ工

62名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:21:54 ID:MlwSmnm/0
出しても客にシカトされるような皿を承知で出してたということかの?
63名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:22:16 ID:Ema+2Fok0
消費者側の自己防衛として
出てしまった食べ残しには
ちゃんと上から酢とかビールとかぶっ掛けて
使い回しを防ぐというマナーが
定着するのを促進するしかないな。
64名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:22:28 ID:OCWZFGdZ0
吉兆の食材は綺麗な残飯と言いたいんですね、わかります。
65名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:22:41 ID:zctVxcDe0
こうやってさらに墓穴を掘っていく・・
前回から何の教訓も無い。もはやつぶれるのみ。
66名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:22:42 ID:u13kenA70
なんかもう、いろいろとダメなんだね。
67名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:22:45 ID:wUhHw7ICO
もう諦めろ
68名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:22:52 ID:DoDLV7vt0
本当に手付かずかどうか、どうやって分かるんだよ
食べなくても箸だけつけたかも試練だろが
69名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:23:04 ID:wpcHlYsH0
世間離れした感覚の持ち主が経営している料理屋に今後誰か行くのだろうか?
70名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:23:10 ID:ex8+rArn0
owata
71名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:23:22 ID:16EFqVsl0
どんだけ嘘のインフレ起こすんだよww
ドラゴンボールかよwww
72名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:23:46 ID:i3WpX/W30
>>63
おれ、ムカついた店では以前からそうしてるが、使いまわし防止とかの深い思想までは無かった・・・
73名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:24:04 ID:sPhDe/lq0
クソワロタ
今さらそんな言葉遊びしてもどうにもならんってのw
74名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:24:27 ID:P6kbBlK10
>>1
うーん、客がそれを了承してやってるならいいけどな。
今つくりました〜ってだして、本当は残飯再利用ですってのは詐欺だろ、とマジレすしてみる。
75名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:25:04 ID:uOgu95k/0
高級残飯料亭
76名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:25:06 ID:UsF6Qd9wO
>>54

ちょっとズレてるぞ、お前。
77名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:25:20 ID:vw3yMKX0O
しょーもなw
78名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:25:24 ID:lSSkvui60


刺身も使い回してました




高級料亭船場吉兆(大阪市、民事再生手続き中)が本店で客の食べ残しを
使い回していた問題で、博多店(福岡市)も食べ残しを客に提供していたと代理人の
弁護士が7日、明らかにした。

また、創業者の故湯木貞一氏の三女でおかみの湯木佐知子社長(71)が、当時は
使い回しの事実を全く知らなかったと弁護士に説明していることも分かった。

弁護士によると、博多店の食べ残し提供は湯木正徳前社長(74)の指示で、刺し身を
盛り直して出したこともあったという。

佐知子社長は接客をする立場で調理場にはほとんど入らなかった。使い回しは
昨年11月の休業前まで続いたが、佐知子社長は食品偽装表示問題で大阪府警の
事情聴取を受けた今年3月ごろに初めて知り、驚いたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080507/crm0805072102029-n1.htm
79名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:25:33 ID:0lFJ6s2C0
ワロタ
例えば、四六時中仲居が宴席にいて
料理を監視しているならともかく、目の届かないところに出したやつが
手付かずだと断言できるのがおかしい。
80名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:25:39 ID:bnLkUZ19O
なぜ手つかずと言えるのか?
客を監視してたのか?
記者はそれぐらいは聞けよ
81名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:26:08 ID:wQ6bylR4O
飲食店としての誇りが皆無だな
自覚も無い
許可を取り消せ
82名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:26:12 ID:UpWM+1Kk0
使い回しされたら不快だから食べなくても軽くいじっておく俺の心づかいはやっぱ正しかったんだな
83名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:27:06 ID:ZkbhJ5BxO
悪いことと思ってないならこれからも続けなよ。
84名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:27:08 ID:ggfg+Xe60
食い残しの膳から手付かずの料理をチョイスして一膳作れば完成か
宴会とか中にはあまり食わない人もいるしさぞかし儲けたんだろうな
85名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:27:12 ID:82NbxTTq0
「船場吉兆は閉めます」

「関係者各位にはご迷惑をおかけして申し訳ございません」

が筋だわな。その後で別会社とか別名でこっそり復活とか
経営陣も板前もそう取っ換えしました、って形式にするのが
正しかっただろう。

以前の騒動からなーんも学んどらんな。馬鹿の典型だ。食べ
残しだろうが、手付かずだろうが、それを次の客に出して料金
とっていいにはどんな飲食店だろうとならない。

まして高額な料亭でw 詐偽だろ。
86名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:27:16 ID:i3WpX/W30
 ttp://www.project-k.org/  「吉兆 食のコンプライアンス委員会」


         ( ´,_ゝ`) プッ
87名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:27:34 ID:RG/PtzlA0
ひwwwくwwwwwひwwwwwくwwwwww
88名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:27:35 ID:yiiPKBs/O
この間、結構いい刺身を買ってきた
食べる前に、義父がくしゃみでツバを吹きかけてくれた
私は手つかずのまま「食べていいよ」と言い残し、自室に戻った

手をつけないのには理由があることも知っておいてほしいものですね
89名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:27:48 ID:R/SjFXEm0
で、保健所は立ち入らないの?
90名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:28:03 ID:0L5tMEnRO
言い訳せずに謝罪した方がよっぽど印象いいってなぜ気付かんのかね
91名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:28:08 ID:SsnrUZ7u0
だから残したものは社員やバイトに還元しろと・・
92名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:28:12 ID:Ce4phqUIO
もったいないは建て前。 二重取りでウハウハが本音やろ。三重、四重もやっとったに違いない。
93名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:28:14 ID:/9rajdFiO
ゴールデンウィークに韓国や中国に行った人たち…
あっちはもっとひどいぞw
94名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:28:23 ID:joQ4TPjo0
「手つかず」って相撲の技みたいだな。
95名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:28:33 ID:pL9NfrLk0
次は食べ残した客が悪いと逆切れする予感w
96名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:28:37 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
97名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:28:48 ID:eT5pdUwE0
吉兆は残飯を出すお店ですか
98名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:29:20 ID:R1hvFWDg0
うっは本音出たwww
一見手付かずに見えてもよだれ垂らされてたらどうするんだ
99名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:30:17 ID:e8hovXtW0
変形バイキング方式と考えれば問題ないでしょ。
100名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:30:19 ID:0lFJ6s2C0
きちんとした料理屋なら、
手付かずで、日持ちしそうなものは
お包みしましょうか? と聞いてくれて、帰りに包んでくれるんだけどな

それがもったいない精神だと思う。

ここはただの二重取りしてるだけ
101名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:31:10 ID:GgwK+tIc0
使い回しなのに料金は一丁前なんだ。
ずるいしセコいな。
102名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:31:14 ID:hRvXrbUo0
金目当ての取り巻き連中が食事の際、食べきれない量を注文することに腹を立てたアリは「食べ終わってから次の注文をしてくれ」といった。
103名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:32:13 ID:MV6mmOmt0
大阪のボケは一味違うな
104名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:32:36 ID:3prW9L/L0
手は付いてないように見えても、箸が触ってたり唾が飛んでるよね。
監視カメラで観察するぐらいでないと手付かずかどうかはわからんでしょ。
105名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:32:44 ID:jEj0WkQT0
客のツバがかかった残り物
106名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:32:55 ID:8bj5ojjb0
あんま貧乏人がいいもん食うと、
死期が近いつうことかね。
107名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:33:06 ID:a4bPAGUy0
手つかずでも、しゃべったときのつばが飛んでるかもシレンのにw
108名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:33:11 ID:82NbxTTq0
>弁護士によると、博多店の食べ残し提供は湯木正徳前社長(74)の
>指示で、刺し身を盛り直して出したこともあったという。

湯木正徳前社長(74)コイツがバアアの夫で先代の元で長年、一緒
に仕事やってきた「板前」なんですがw だから婿養子になった。

夫の行為をババアが知らなかったとでも?客の入り数や予約数は?
料亭は女将が切り盛りする。予約の電話を受けて帳面に入れるのは
女将の勤めでそれで一日の仕入れが「翌朝」に決まるわけですが?

仕入れが余るぞ。あまった新鮮な食材は捨てたのかw 仕入れ業者
の帳面とか経理調べたら一発でバレる大嘘だな。
109名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:33:50 ID:cFFGCrtA0
哲和と食べ残し
110名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:34:36 ID:FwzrL+N80

メニューに
手付かず品と書いとけばOK
111名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:34:53 ID:i3WpX/W30

 ttp://www.kitcho.com/

グループの中で船場吉兆だけホムペが・・・
112名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:35:02 ID:lSSkvui60
>>96
中国人は出ていけ
殺すぞ
113名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:35:51 ID:9Q9Se8eG0
>「下げた料理は私の認知する領域ではない」

下げた料理じゃなく、次の客に出した料理がちゃんと作られているかどうかだろ。

こうやって客を騙して暴利を得た金が、実質役員専用の慰安施設だったり
膨大な役員賞与に流れていたわけだ。

吉兆やこのおばちゃん見てると、うちの強欲社長を思いだす。
大阪の経営者ってこんなのばっかりだぜ。
114名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:36:26 ID:LAu8n0lp0
いやさ、高級な雰囲気と技術料で凄い暴利をむさぼる仕事な訳でさ
もう、心尽くしとかそういう概念が吹っ飛んでるんだろうな
115名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:36:36 ID:5B2gfUZ3O
この馬鹿はどうしようもないな。傷害致死を殺人と言うのは間違いだと抜かしても犯罪は犯罪であり、人を死に至らしめた事自体を非難されてるように、食べ残しであろうが手付かずであろうが使い回す事自体に批判が出ているとなぜ理解できないのだろう?
116名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:37:06 ID:e8hovXtW0
手つかずで戻ってきた料理は客に出し返す。
真剣勝負のプロ意識感じるけどね。
117名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:37:19 ID:UsF6Qd9wO
そーか!
これは関西独特のユーモアの真髄である「ボケ」というものですね。

118名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:37:53 ID:ZTO0wI0H0
アンタッチャブル
119名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:38:07 ID:nu/udUks0
「手つかず」と何を持って判断するのか
客を観測し続け無ければ不可能
唾は飛ぶ、埃は掛かる
何より、再調理して味は落ちないのか? 最大の問題点
法律の先生に>
残飯再調理:これ犯罪にならないのですか?詐欺とかに
続いて質問:食べ残しに毒混ぜたら、犯罪になるでしょうか?
120名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:38:21 ID:ggfg+Xe60
>>100
んだね食べてもらいたいって気持ちが伝わってくるね

こっちは残せば残すだけウハウハなんだろうけど
121名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:38:21 ID:G24/vln30
そもそも食べ残しが一般外食産業に比べて多そうなのは、接待を和食でやるからいけねえんだよな。

接待側もされる側も、今までそうだったからってんで、和食嫌いでも仕方なしにってことが結構多いんでね?

魚大嫌いとか旬の野菜大嫌いなのが多い層が中高年にも多くなってきてるのに。
エネルギッシュなやり手だとかけずりまわった後の夜は、肉とか脂っこいもんで
しめたいと思っても出てくるコースは、彼らから見たら修行僧の食い物みたいな
不思議な、味のしないものばっかりだったりすると手もつかない。
もういっそ何でもそろえた高級(?)ファミレスを作ってそこでやれ。
122名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:38:31 ID:kcmbRWnJ0
食べ残しだろうが手付かずだろうが
「前の客が捨てたもの」であることに違いはない
123名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:38:56 ID:up7F1H/a0
>>113
その通りだよなw

じゃあ、その作ってる料理はナニから作ったのか?と聞きたいわww
124名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:39:37 ID:PEfdBIvO0
これに何万も払ってた客かわいそすぎるw
125名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:39:45 ID:kx1lCaVc0
こんな言い訳、仮にも高級料亭の女将たる者が言っちゃいけないだろw
場末のスナックのママみたいなこと言ってるなw
126名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:39:52 ID:MVWgikcE0
これ反省なんて欠片もしていないじゃないか
叩けばもっとほこり出てきそうだな
127名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:39:53 ID:HYCDjNOH0
佐知子。そのままブっちぎれ。
128名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:40:30 ID:KWit7cXr0
吉兆に一度でも逝ったことある人間は実に不愉快な思いしてるだろうねえ。
残飯に数万円出すとか信じられん…。
129名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:40:40 ID:ujKlZN+Y0
宴会モノって、客層が客層だから手付かずで下げるってことあるよね
バイトのとき、客の食べ残しを賄食で出されたことあったよ
つまみの枝豆とか酒類なんかは、仕事中よくつまませてもらいました
さすがに、下げたものを客に出すということはなかったけど

特に、吉兆レベルの店でそれをやるというのは止めて保水
130名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:40:42 ID:kzRB22UQO
箸でつついたりする客もいるだろうに、気持ち悪
131名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:40:47 ID:vIY4WsC4O
>>116
料理には最適な時間がある
焼魚を焼き直し煮魚を煮返したら不味くなるに決まっとろうに
不味い料理を提供することのどこにプロ意識があるんだか

てか食通(笑)で知られる客も気付かないもんなんだなw
132名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:41:00 ID:LDW6Mjj60
新鮮な材料を使わなくても美味しかったんだろうな
シナ産材料の割合はどれぐらいだったのかすごい気になる
133名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:41:01 ID:47RuORpjO
パートや従業員が独断でこんな事出来ないもんな。
上からの指示である事は明白。
134名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:41:15 ID:PEfdBIvO0
ラップにくるんで出せばよかったのに。
135名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:41:29 ID:yO25Fqw00
薬でも盛られたら恐ろしいな
136名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:42:02 ID:YUTDarvTO
使い回しに変わりはないだろ
正規の料金を支払っている客に、鮮度の落ちた使い回し料理を平気で出す神経ってどうよ?
それとも2回転目からは割安料理かw
137名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:42:17 ID:jEj0WkQT0
美食の国なら逮捕もあるでしょ、普通に考えて。
老舗がこんな事やっちゃいかんでしょ。
138名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:43:05 ID:wOGH13BIO
中学の同級生に吉兆の料理人がいるんだよな
料理人は給料いいのかな?
139名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:43:19 ID:c596AJV50
ささやき女将は死んでお詫びしますなんてタマじゃないことは確か
どんどん追求しちゃえ
140名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:43:45 ID:0lFJ6s2C0
ここって料亭だけじゃなくて、惣菜や弁当も売ってたよな
料亭でさえ使いまわしてたってことは
弁当や惣菜なんて何はいってたんだか?
141名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:44:58 ID:G24/vln30
とりあえずこの件に関しての
安田弁護士とか青学准教授とか秋葉の年齢詐称露出女の
コメントを聞いてみたいもんだ。
中国ネタのせいでもうすっかり忘れてたぜ俺は。
142アニ‐:2008/05/08(木) 04:45:00 ID:HQsdTBGM0
「これは食べ回し言うんです」
143名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:45:22 ID:i3WpX/W30
>>116
馬鹿発見
144名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:45:29 ID:8vYsFS8eO
でも実際オレ達が知らないだけで外食産業ってこんなもんじゃないのか?腹立つけど食えるぞ。わからない様にやってくれれば
145名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:45:33 ID:up7F1H/a0
>>116
詐欺師のプロとしてなら
物凄い真剣さは感じるなw
146名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:45:36 ID:fd2tUzgTO
開き直りやがった!
ちっきちょうめ!w
147名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:46:05 ID:lLGEltkMO
でも高級料亭でこんなに頻繁に食べ残しなんか出るの?
148名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:46:53 ID:hRvXrbUo0
>>147
出さすのが高級料亭の仕事。
149名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:47:12 ID:5w3S7r5W0
同じだろ、反省しとらんな。
残飯っていうんだよ。
150名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:47:27 ID:ggfg+Xe60
>>131
消費期限は過ぎてないけど賞味期限は過ぎちゃってる訳ね
151名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:47:48 ID:5B2gfUZ3O
>>131
食通「ここはね、特に刺身が旨いんだ。やっぱさ鮮度が違うよ、鮮度が。舌が貧しいと古くなった味とかわからないだろうけど、勿体ないよ。せっかく食べるんだからやっぱり新鮮が一番さ☆」
TV「次のニュースです。先日営業を再開した大阪府の高級料亭、船場吉兆が前の客が残した一部の食材を次の客に使い回していた事が関係者の証言で明らかになりました。使い回していたとされる食材は刺身を始め……」
食通「………」
152名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:48:20 ID:NbwKFPET0
接待でバクバク食べれんだろ
とくに接待側は
153名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:48:22 ID:NWrZSCRo0

残飯料亭
154名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:48:24 ID:7OHGj6nl0
箸で口元まで運んだが苦手な薬味の香りに気づいて皿に戻すなんて、ありそうだけどなぁw
155名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:48:42 ID:AVdMS8nU0
お残しはいけません!って食堂のおばちゃんが言ってたよ
156名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:49:35 ID:G24/vln30
>>147
食べたくないのにいやいやつきあいの客が多い異常な外食産業だから。
157名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:50:20 ID:i3WpX/W30
コンプライアンス委員会のページから
匿名で意見を送れる。

まあ、おそらく連中が寄せられた意見を見ることはないだろうけど
158名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:50:32 ID:bBoGZJSkO
>>147
高級料亭だから、頻繁に食べ残しが出るんだよ
159名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:50:34 ID:mwhwZhcJ0
官僚が税金を食潰すのと同じ構図かぁー。足りなければ増税(国民への強制借金)
160名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:50:34 ID:xNqHu9Yf0
>>144
数万円払って他人の残飯アサリですかwww
人間、プライドが無くなると豚と一緒だなw
161名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:51:07 ID:e8hovXtW0
>>136
使い回しでコストを抑えていたのかも。
常連客は感謝が必要かもしれんな。
162名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:52:08 ID:8vYsFS8eO
もぅ婆さんかわいそうだからさぁ
163名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:52:40 ID:JdpHazsJ0
料理を下げた時は認知できなくても、下げた料理を偽装して
違う客に出した時点からは佐知子社長の責任じゃないか?
164名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:53:07 ID:xNqHu9Yf0
>>161
常連客でも弁当組には頭が上がらないだろう。
なにしろ最終処分をしてくれるんだからw
165名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:53:20 ID:GenUpSSY0
あれだろ?

ラーメンの残り汁のをまた鍋に戻して再利用


これとおんなじだな


166名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:53:27 ID:J63K9ifSO
>>144
外食経験者だが、
・やるとこはやる
・やらないとこはやらない
・チェーン店でもマチマチ(責任者のモラル次第)

裏を見なきゃ判断は無理
高級店でもファミリー向けでも
167名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:53:44 ID:ggfg+Xe60
お前ら頭わりぃな
新しいのが食いたかったら開店と同時に行かないと駄目って事よ














はっ昨日の残りが・・・
168名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:54:07 ID:9rIt9w0Y0
>>162
朝日新聞に言ってやって。
169名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:54:17 ID:ExuiTQ8C0
は?
手付かずのをまた出したなら、環境にイイことでそれは良いことじゃん。
ってレスが常識だと思ったら、女将たたき?何この板?
クズのくせして、他人に1度出たものは食べられません?は?
170名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:54:30 ID:iEs4LDdi0
そりゃみんなバッシングするって
ここをよく使うのは、新聞やテレビ局の報道関係とその接待、あとはJC関連とかだし
171名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:54:39 ID:faWKV3YT0
「全店舗の全従業員から今後聞き取りをする」
「全店舗の全従業員から今後聞き取りをする」
「全店舗の全従業員から今後聞き取りをする」

ハァ?
吉兆グループ総出で残飯偽装をしてたのに、その従業員に








調

?

そんな調査結果に、なんの意味があるんでつか?
いくらでも偽造できるだろうし、改めて口封じと脅しを徹底されるだけのこと
なんで保健所なり行政なりが介入できないわけ?
ずぶずぶでつか
ずぶずぶだから、適当なその場限りの対応で世間が飽きるまで逃げつづけるわけでつか
172名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:54:52 ID:QV6gh+0L0
C級料亭に改名しろ
173名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:55:10 ID:up7F1H/a0
>>170
あ、なるほどねw
恥をかかされた訳だもんなww
174名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:55:52 ID:YUTDarvTO
手は付けとらんでも、唾と埃はベットベトに付いてるんだろなw
175名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:55:58 ID:vdzeUIK00
ブルジョアを哂うスレです
176名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:56:23 ID:82NbxTTq0
>>163
だからさw 来客が50人あれば鮎は50匹いるだろ?

前日とか当日の食べ残しを見込んで30匹しか仕入れてなきゃ、
女将が指示してたってことだよ。1回や2回じゃないんだからw
それで仕入れ浮かしてたんだから確信犯。

子供の言い訳だな。前社長(夫)の責任にして解雇か離婚でも
すれば何とかなると、まだ本気で思ってそうだな。この馬鹿
料亭ご一行様は。
177名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:57:07 ID:D61eSW65O
>>167
つ冷蔵庫
178名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:57:12 ID:NRSWNcuW0
>>1
天盛りがそのままなら「手つかず」認定か?
そのうち乗せなおすようになるんだよなきっと。
179名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:57:17 ID:xpzbbBbYO
料理の前で会話とかするからそりゃたまに唾が料理に降り注ぐわけで・・・




あり得んな
180名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:57:44 ID:nRhckQQQ0
客の唾ついてるし、冷えてるし、表面が乾燥してるよなあ。
おええ。
金払う客に出したとは。
181名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:57:59 ID:caDN0dqq0
>>138
良くないよ。安い。労働時間も滅茶苦茶だし。
日本料理の板前の徒弟関係は、殆どヤクザと同じ。親方絶対主義。
182名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:58:14 ID:xNqHu9Yf0
>>176
高級料亭って、普通予約制でしょ。ちがうの?
183名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:58:15 ID:zXOVZ70sO
婆さんお疲れ様でした。
もう死んでいいよ!
安らかに御冥福を。
184名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:58:31 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
185名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:58:31 ID:mNez0o0A0
>>1
え?
まだ、悪いと思ってないのかw
186名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:58:33 ID:pi//5sgn0
結局、吉兆カレーも食べ残した食材を貧乏人向けにリサイクルしてたんだろ。
187名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:58:45 ID:9ECMAzYI0
これ廃業させて主要人物が二度と外食産業にかかわれないようにしないと、
ヤリ得のいい例になって、今まで道を踏み外さずにきた店も・・・
なんてことになったら\(^o^)/オワタ
188名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:58:47 ID:MlwSmnm/0
>>131
>てか食通(笑)で知られる客も気付かないもんなんだなw

気づいてるから、リサイクルシステムが成立するほど、箸つけない料理が確保できる。かもかも?
189名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:59:02 ID:n3YYQClI0


マスゴミが粘着しててワロタ

食い物の恨みはおそろしいぞwwwwwwww
190名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:59:22 ID:FLo57+UL0
残飯に高い金を払って有難がっていたわけですね。

ホームレスは勝ち組だなw
191名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:59:33 ID:mDQe9KFj0
違うのは判ったが
そんな言い訳で客来ると思ってる湯木佐知子はいかれてる
192名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:02 ID:3nZm6U8W0
>>171
全従業員に口止め工作
193名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:06 ID:kX+neR2C0
これでも吉腸に通う客って・・・

汚物マニア?
194名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:06 ID:Ax7163ZG0
手付かずって言ったって、前の客の面前に置かれて時間経過したら、唾とか埃とか付いてるだろうに。
箸で突いて見たかもしれないし、なめたかも知れない。
195名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:07 ID:IXvAQp2Y0
何度も言われてるけど再利用のトリック使って脱税してた可能性が高いんだよな
こういう店は単価高いからかなり変わる
196名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:13 ID:ImTT0QVS0
「手つけずに残してもらえる立派な料理作りを心がけるように」指導してたんだろうな。
それが効率ってもんだろうw
197名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:16 ID:GenUpSSY0
>184
コピペ中国人乙です
祖国に帰れよ
198名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:19 ID:xW7/A5cm0
もう破産が確実だから開き直ってるなww
銀行も金貸してくれないだろ。
199名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:27 ID:ExuiTQ8C0
体に悪い薬や、変な肉や、変な酒は平気で飲むくせに、
他人に一度でた物は食べられない?凄いわこのバカ度は。。。
そういえば、飲み会では多くの料理が結局は食べられずに残ることあんな。
食べないなら料理頼むなよ最初から。平気で出す料亭も料亭だ。
両方死刑になっても何ら問題なし。
200名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:37 ID:up7F1H/a0
>>182
そういうことじゃないだろw
201名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:43 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
202名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:00:57 ID:7QMuPrWIO
この女将、昔からこうやって生きてきたんだろう。
周りに諫める人もいなくて、自分が正しいと思ってさ。
世間の常識を知った時にはこんな大々的になって
それでも今までの調子で変な言い訳で逃れられるとか思ってたんだろう。
哀れな人だ。
203名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:01:36 ID:i3WpX/W30
これを逆手にとって
「吉兆の新たなる世界 環境に配慮したリサイクル和膳」
とか始めそうで怖いなw
204名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:01:59 ID:G24/vln30
こうなったらああなるっていうシミュレーションが
すごく苦手なおばあちゃんなんだろうな。
こういう発言したらこう思われ、こういうふうに事態が
発展するっていう考えが。
たぶん算数の文章題とか国語の読解力とかかなり成績が
わるかったんだろうと思う。ちなみに俺もだ。
205名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:02:11 ID:x07lAPnG0
このニュアンス、吉兆の会計の時に使えるな
206名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:02:29 ID:8bj5ojjb0
ゴミタメに住んだ事のある僕からすれば、
このどこが問題なのか全く分からないw
207名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:02:30 ID:faWKV3YT0
>>201

おい、そこの在日





?

読めるか?
日本語、読めるか?
いいか、もう一度書くぞ?
キモいぞ?
208名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:03:11 ID:HS54smP30
ここまで来るとダウンタウンとかよりよっぽど面白いなこの社長
209名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:03:18 ID:mDQe9KFj0
理由はどうあれ
そんなはもう店だれも行かないからw
開き直っててたち悪いわ
210名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:03:33 ID:lLGEltkMO
刺身の使い回しがわからない食通も凄いよね。
スーパーの刺身売場に行って新しいのと古いの比べたらわかるでしょ。
古いのは乾燥してカサカサになるから。
211名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:04:02 ID:uuJB1BA80
ラーメン屋とかでこれやったら大騒ぎだろうけど、
俺ら一般人は吉兆なんて行く機会がほとんどないもの。どうだっちゃよかもん。
212名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:04:07 ID:1oWwX6qM0
そういうならなんで発覚したとき料理長に任せて自分は逃亡したんだよw
213名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:04:16 ID:OCWZFGdZ0
 【吉兆のおもてなし】

・客が手をつけずに回収された銀ダラやハモ、牛肉などの焼き物を再び調理して出す
・折り詰め弁当にも使用
・刺し身に使うワサビは、客がはしをつけて半分ほど残った場合も回収してしょうゆに混ぜ、
 「ワサビじょうゆ」として別の料理に使用
・鰻丼の食べ残しを電子レンジで温め直し、器を替えて出す
・石焼きにする魚介類、フルーツゼリーなどはそのまま別の客に出す
214名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:04:27 ID:i3WpX/W30
気づかなかった食通たちもどうかと・・・落語の「酢豆腐」の話を思い出しちゃった!
215名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:05:20 ID:82NbxTTq0
>>182
予約が入った時点で仕入れが決まる。それで鮎の仕入れを板場に
伝えることになるから「仕入れ先」の出荷数と予約数や入店数
と比較すれば、常習犯だったかどうかなんてすぐにバレるよ。

予約数や入店数より少なく仕入れてたら常習。女将も知ってた
ってことだ。何年もやってるからたまたまなんてことはない。
216名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:06:30 ID:tO126GE+0
こういうのは 「ウチはもったいない精神の元手付かずの料理を再利用しています」 と告知した
上ででないとな。
217名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:06:53 ID:BDrTqkaDO
ほんまに吉兆ってやつわwww
もうええしwww
だいたい客がどんだけ裏切られてるかわからんか?
いつになったら真面目にするんや思うわ
すぐに営業再開し過ぎやしwww


きもいわ
218名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:06:57 ID:76h7Kr3u0
>>210
食通だなんて名乗る人間はそんなもんさ
あいつらはただの成金趣味の俗物で
本物の味なんかわかっちゃいないんだ
219名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:07:13 ID:rhEOHiPL0
手つかずの料理をもったいないからとホームレスにタダで振る舞うなら問題無かったのにね
220名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:07:36 ID:ImTT0QVS0
やっぱ部屋を監視していたんだよ。
それを暗に示して政治家や官僚を脅しているんだろう。
ここから先の展開が面白そうだ。
コンキトさんを相手にするよりシビアな戦いになるカモー
221名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:07:39 ID:G24/vln30
あらかじめ使い回しをした料理は「前のお客様の手つかずのものでございます」って
その都度相手に確認して出してれば何の問題もなかったのだ。
その上で「そういうわけで3割引で提供させていただきます。おいやなら
誰にも出してないまっさらなものを定価でご提供いたします。」って
サービス体制なら、環境にも優しいどこもやってない画期的サービスと絶賛されたかも。
222名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:08:19 ID:i3WpX/W30
>>217











223名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:08:49 ID:tsijZIG/O
吉田戦車の4コマ「リサイクルパン」を思い出した
224名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:08:53 ID:8bj5ojjb0
とか言いつつ、ペンペン草が生えてそうなバラックみたいな
ラーメン小屋とか好きだしね。
225名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:08:57 ID:hRvXrbUo0
>>217
ねぇいつも思ってるんだけど
こんな時間に書き込みできる奴ってなんなの?
だって普通の人なら
いまの時間学校や会社やバイト行くために寝てるんじゃない?
すでに休んでるんじゃないの?
きびしいこと言うみたいだけど現実みなきゃだめなんだからね
226名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:09:02 ID:uB8qUMf00
看板に胡坐かいて強欲に儲けようとするから、トヨタのリコールといっしょや。
227名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:09:45 ID:wa9XYd8u0
228名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:09:56 ID:mDQe9KFj0
もったいない精神は良いけどね
コンビニですら家畜に回してると言うのにこの店はw
229名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:11:07 ID:8vYsFS8eO
>>221
それでも嫌やね
230名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:11:17 ID:tO126GE+0
>>214
ちりとてちんwww
231名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:11:36 ID:G24/vln30
>>225
口からフリスキーと銀のスプーンとついでに金の粒とパパのザーメン吹いたw
232名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:11:46 ID:82NbxTTq0
>>220
残念ながら、船場吉兆はそこまで格式が高くないw 他の誰かも
カキコしてたがマスコミご用達だな。

料亭政治と言われたのは秘密を守る慣習があったから。SPがつく
ような政治家とかトップの場合には事前に調査員が来て部屋の
隅々までチェックするぞ。盗聴器や盗撮の恐れもあるから。

そういった顧客リストを管理してるのが女将なんだよ。だから
板長とか親方よりも権力を握っている例が多い。船場吉兆の場合
にはそこまでの客筋はない。こういった騒動起こしたらお終い
だろうね。変に欲かかずに早めに閉めとけばよかったものを。

他の吉兆にも飛び火するよ。
233名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:11:55 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
234名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:12:25 ID:N5bzbAT10
問題の本質は前回の産地偽装と同じ。

要は、客に出す料理を偽っていた事。

この辺のこと、全然反省していないね。

不衛生だ云々の議論より、もっと深刻な問題だよ。
(決して衛生的な事はどうでもいい、と言う事ではないが)
235名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:12:47 ID:9EAuNpJJ0
こういうバアさんに限ってなかなか死なない
236名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:13:48 ID:nv90Fydi0
エネループ吉兆の称号を与えよう
237名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:13:55 ID:7nsnHwW80
>>1
もったいない精神は立派だがそれを何も知らない客にだすなよ
従業員で食えば何も問題無いのに、それをやらなかったということはやっぱり

金>>>>>>もったいない精神

ってことなんじゃねえか(´・ω・`)

この腹話術ババアは耳触りの良さげな言葉を選んで、言い訳ばっかりしくさりやがって
氏ねばいいのに
238名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:13:57 ID:ir+6Gxc10
料亭って話するところだろ?
だったら、唾は飛んでるし、フケものってる。

偉いさんに唾とフケを食わすチャンス。
239名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:13:57 ID:Y09OP0+oO
>>225
夜勤明けとか考えは無いのかい?
夜働いてる人もいるのだよ。
240名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:13:59 ID:uKHLvfaI0
>「手つかずと食べ残し、ニュアンス違う」

一緒じゃヴォケエエエエエエエエ
241名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:14:38 ID:40umECmLO
詭弁
242名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:15:13 ID:mDQe9KFj0
つかこの店の常連って食わずに酒ばっか飲んでるらしいよね
243名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:15:26 ID:tsijZIG/O
>>239
縦、立つんだジョー!
244名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:15:27 ID:ggfg+Xe60
>>240
歯型のついた料理はお出ししておりませんって事でしょ
245名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:15:37 ID:wbg6TKKB0
最大何周したヤツ出したの?w
手付かずと食べ残し?
そりゃあ経営者の考えだねw
客の事を考えてないなwww
246名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:15:44 ID:MVWgikcE0
吉兆の弁当=金持ちキャラのお約束
だったんだがな
247名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:16:05 ID:U7bWRl/80
客に出した時点で一緒だよ
見苦しい言い訳するなよ
248名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:16:09 ID:PxcDTyki0
いい具合に酔った客が、チンチンに刺身を乗っけて、
チンチン寿司とか言って遊んでいたかもしれないじゃん。

あとは、刺身を皿の上でぺろぺろなめるのが趣味の客とか。
249名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:16:23 ID:HYCDjNOH0
>>233
おまえも必死こいてねーで寝ろよ。見飽きたよ。
ダライラマは写真断んないの。それ麻原事件起こす前。もう。
250名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:16:23 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
251名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:16:46 ID:G24/vln30
>>243
そのタイプの縦読み覚醒警報は初めて見たにゃあ
252名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:16:49 ID:Ax7163ZG0
これ、次の客に出すんだぜw
ぺっぺ(つば)
253名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:17:35 ID:B7B9wdQV0
ハエの子供と、ウジ虫くらいの違いだな。
254名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:17:49 ID:Fx2IaSWq0
手付かずって何故わかるのさ
舐めた箸で触れてるかもしれんのに
255名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:18:06 ID:i3WpX/W30
>>253
うは!www
256名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:18:09 ID:0J0xW8M2O
中国人が蛆のごとく沸いているな
257名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:18:24 ID:t/5fhnvv0
落として陰毛が付いていたりするかもw
258名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:18:58 ID:+JZP8r9M0
>>1
ババア料理なめんな。潰れろ。
いくら金ちょろまかしてんだよ強欲ババア。
ミートホープ並に汚ねえ会社だな。
259名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:18:58 ID:58VwyRps0
もったいないのはあってるけど
従業員で食べればいいじゃない

ところでこのババアのどこが蜘蛛の上の人なの?全くわからない
260名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:19:00 ID:N5bzbAT10
>>251

そうだね、面白いヨ
261名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:19:22 ID:tfXKnkQF0
食通みたいな事を自称してる連中は
基本的にしょうもないプライドで見栄を張って生きてんだから

再調理されてれば自分には分かる
だから、少なくとも自分が食べた時は
使い回し食材を掴まされてない

ぐらいの事は平然と宣うだろ、
流石に自分から吉兆に通ってた事を喋るような真似はしないだろうけど
262名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:19:44 ID:HYCDjNOH0
>>250
どうやらあなたは六四天安門事件ですね。

>>238
ケケケ。おっしゃる通りでございます旦那
263名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:20:01 ID:7nsnHwW80
>>250
中狂幹部とよく対談してる犬作を書き洩らすなよw
あれもカルトの教祖だぞ
264名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:20:02 ID:PEfdBIvO0
もったいない精神w
265名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:20:12 ID:8hMZ6W1x0
それを判断するのは社長ではなく客だ……。
266名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:20:28 ID:up7F1H/a0
>>239
縦とか考えろよw
267名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:20:28 ID:GaTQrlzRO
言い回しの違いだろ。
268名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:20:33 ID:JIWtb9jf0
「もーないですね?」

と偉そうに訊く記者には、お前は何様だ?
と思うが、もうないわきゃないとおもふ。
269名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:20:36 ID:RchLEvf3O
>>225
自分は自営で仕事は夕方からスタート
てか、片田舎住み?都心は24時間体制だから様々な生活時間帯があるんだよ

てか、こんな時間に2ちゃんして、とか自分はどうなんだよ。アホ?
270名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:20:50 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
271名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:21:30 ID:87k3z3gt0
わさび醤油はどうなるんだ
272名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:21:53 ID:/r27RI250
営業再開した時に待ってましたとばかりに
嬉々として駆け付けた自称常連のバカは
何思ってるんだろwwザマーw
273名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:21:53 ID:mDQe9KFj0
ささやき会見からして言い逃れしてんのバレバレじゃん
元従業員に提訴までされてるし
とんでもねぇ店だよここは
274名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:21:56 ID:i3WpX/W30


〜吉兆の皆様へ〜

今こそ 「 包 丁 無 宿 」 を 全巻 熟 読 して料理の勉強をしなおすときだ!
275名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:22:12 ID:caDN0dqq0
刺身のツマは食べてしまうが、焼き物に添えられる「はじかみ生姜」は、いつも手つかずで残してしまう。
あれって食べてる人、いる?かじってるのを見た事が無いんだよねー。
船場吉兆のはじかみ生姜なんて、凄いことになっていたんだろうなww
276名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:22:55 ID:huWE3b/j0
プロの料理人としてつくりたてを出そうとかそういう気概はないのかね。
277名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:23:17 ID:1IGgZdgp0
>>270
コキントーとツーショットするよりはアサハラのほうがまだマシだわなw

殺した数が桁違いだしw
278名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:23:26 ID:N5bzbAT10
>>262

おれも御札張っておこう。

つ「天安門 独立 台湾 法輪功」
279名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:23:32 ID:u3czh0YF0
手つかづに言い方かえたって同じことだし、
ニュアンス違うなんていったことで更にイメージダウンしてるんですがw
何のために言ってるの?
280名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:23:49 ID:7QMuPrWIO
>>269





281名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:23:52 ID:HYCDjNOH0
7xPuN4QH0
六四天安門事件について調べてる。おやすみ。
282名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:23:52 ID:ZuXmqPeQ0
手つかずの範疇って広いからなぁ
善意的に見れば、接待なんかだと込み入った話をしていて料理を出すのを止めてもらってて、
その際に客席に出されるはずだった盛り付け完了の料理の事を指すんだろうけど。

でも、そういう話は出てきてないようだから客席に出されたものを使いまわしていたんだろうね。
283名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:24:00 ID:tsijZIG/O
>>274
火水刃

だっけ
284名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:24:02 ID:yb0P4ggQ0
言いたい事はわかるが、偽装しても離れず
接待に使ってくれていた常連客の顔に泥を塗ってしまったんだから
今更何を言っても仕方ないだろ。
285名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:24:03 ID:FTprEg/e0
>>274

包丁人味平でも、おk
286名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:24:07 ID:mDQe9KFj0
>>270
大作と握手の画像見つかったか?
287名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:24:56 ID:i3WpX/W30
のちの残飯処理専門業 株式会社エコ吉兆 である
288名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:24:59 ID:Kw5mXQDd0
往生際が悪すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらよりマクドナルド店員の方がマシ
289名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:25:22 ID:t/5fhnvv0
>>282
しかし二度焼きしている時点で・・・
客に出す前にキャンセルされた料理という言い訳も無理にw
290名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:25:39 ID:wg+98kwa0
>>144
ファミレスとかだと逆にあんまりなさそう
バイトやバイト辞めた後周りの人にばらされたら困るだろう
従業員の入れ替わりが少なそうな吉兆だからこそ常態化していたと考えれる
291名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:25:51 ID:Gr8OpCyI0
この発言で、今まで食通ぶっていた常連客の顔も潰したな
292名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:25:51 ID:Lphl+HJH0
>>274
ミスター味っこでもおk
293名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:26:03 ID:Kw5mXQDd0
家でつくる料理だって、できたてと、温めなおしじゃ全然違う。
吉兆はすごい再生テクニックを持ってるのか?w
294名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:26:04 ID:Lcnxu1uk0
>「ほかの店で使い回しはないのか」との質問に、
>「ないと思う」

ないとないと思うではニュアンスが違う
295名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:27:45 ID:ImTT0QVS0
セット料理の食べ残し。
単品料理の手つかず。
296名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:27:46 ID:t/5fhnvv0
まあ、何かあったら困るから・・・
ゴミを食わされたのはマスコミ関係者とかどうでもいい奴等なのでは?w
297名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:27:59 ID:mDQe9KFj0
例のゾンビパウダー使ってたの間違いねえな
298名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:28:14 ID:tsijZIG/O
>>285
ビッグ錠はまずいだろ
衛生という概念から最も遠い位置にいる料理漫画家だぞ
299名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:28:33 ID:Kw5mXQDd0
ファストフードの方が精神衛生上いいような。
一度客に出したら、残り物があっても客がゴミ箱に捨てる
300名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:29:12 ID:yn5MP7u/O
それでも通う常連たちなんて、さすがにもう居ないよな
301名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:29:21 ID:ATAOFAkL0
食おうと思って箸でつまんだがやめた場合や
手で触って位置をずらしたりした場合はどっち?
このクソ社長の場合、手付かずになるんだろうな
302名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:30:30 ID:8bj5ojjb0
引っ張り方がどうも嫌らしいw
303名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:30:59 ID:Kw5mXQDd0
終始無言で料亭で食う奴なんてまずいないだろうし、
箸はついてなくても、ツバくらいは余裕で飛んでるだろ
304名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:31:07 ID:BOPE91E10
糞を出してもまた再利用しなけない店だ。
305名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:31:17 ID:3kt7KQlM0
どーせ後で「頭が真っ白になって」とかいって耳打ちするのか
306名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:31:36 ID:DDwjRwtJ0
まあもったいない精神ってのはありだと思うがな
307名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:31:49 ID:bBoGZJSkO
>>210
ウソか本当か知らんが
霧吹きをかけたってカキコ見たぞ
308名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:31:52 ID:96LzPW3v0
これが船場吉兆のスタイルなんだよ!って開き直って逆キレしろよ、社長w

和食の先端シーンを模索している船場吉兆はエコ的に考えた結果、
地球に優しい和食懐石スタイルをここに提案します!とか
終始、切れ気味にテレビカメラを睨みつけて唾を吐きかけたらいいやん、それこそ歌舞伎もんよ
309名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:32:50 ID:ImTT0QVS0
料理の鮮度としては屋台のラーメン以下(大笑
カップラの方がマシ。バランスが命だろ。

たとえ一要素であろうと最低基準以下では高級なんておこがましいぞw
310名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:33:12 ID:rhEOHiPL0
>>305
そういえば、食い倒れの女将が私は何をささやけば良いのでしょうか 
って言っていたの思い出した(w
311名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:33:46 ID:mDQe9KFj0
典型的な一族ブラック会社だな
312名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:34:26 ID:GVj41CSF0
>>1
中二かよ
313名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:34:31 ID:yPbjIRF20
チンポ挿入したけど中でだしてないから浮気じゃない

みたいなもんか
314名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:34:45 ID:5XqxtfbZ0
一部始終監視してたならともかく、
手付かずってどうして断言できるんだ?
だいたい唾は飛びまくりだろーが
315名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:34:57 ID:wgp3TeLi0
頭が真っ白
お腹は真っ黒
316名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:35:07 ID:BOPE91E10
ジュースも足して客に出してるよw
酔っ払いがションベンしたジュースをなw
317名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:35:57 ID:Bzq+hUr50

@食べずに残っている料理

A食べて残した料理の一部



婆さんは「@を使った、決してAを使っていない」と言ってるわけだ。

どっちも、食べ残しだろw

318名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:36:24 ID:oCPprfoT0
>>293
あんなトコで出てくんのはカニカマとか子持ちコンブとかそんなんばっかだかんな。
美味しい家庭料理と同列に考えちゃ駄目だよ。
319名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:36:30 ID:pi//5sgn0
>>310
渡 哲也 土下座の話はしてもよろしいでしょうか?」
320名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:36:31 ID:t/5fhnvv0
食通の常連さんは頑張って船場吉兆を支え続けて欲しいなw
自分の舌で選んだ店だ。
最後まで自分の舌を信じて支え続けろwwww
321名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:36:46 ID:RgHOaw5p0
最小の投資で最大の利益、
理想的な経営者なんじゃないの? 評論家的には。
322名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:37:30 ID:BOPE91E10
ビールもションベン入りだしな。
調理は糞だらけでの所でしてるから
ハエが食い物にギョウチュウを産んで
蛆が集ってる
323名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:37:46 ID:ExuiTQ8C0
プラモデルを出せばよいよw。
あれなら、何回も使えるしさw。
間違って手をつけられたら、
「申し訳ございません。ディスプレイ用のものがあまりに出来が良いので間違えました」って。
324名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:38:10 ID:iC7hrOVd0
このババア、頭が大阪じゃね?
325名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:38:13 ID:8bj5ojjb0
こう言う場所はショバ代込みだからなあ…
326名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:38:31 ID:5q0VxaKUO
あー屁理屈言っちゃったーw
最低の経営者だなw
船場吉兆終了wwwww
327名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:39:20 ID:4MkDsoJbO
いやいや、どっちにしてもあかんやろww
328名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:39:23 ID:Gr8OpCyI0
>>316
ボッコちゃんかよw
329名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:39:31 ID:DDwjRwtJ0
>>317
いいえどっちも「残飯」です
330名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:39:34 ID:zy7fzaNc0
こういう事も可能なのか

手付かず→再利用→また手付かず→再々利用→∞

おわっとる。赤福でもやってたっけ?
331名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:40:22 ID:NZK+iZEQ0
「もったいない」の使い方を間違えてんじゃねぇの。
「もったいない」を使いたいなら、使い回しを出した客からはカネを取るな。

いいとこ「一石二鳥」だろw
332名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:40:47 ID:DDwjRwtJ0
「残飯」って豚の餌なんだよねえ

豚の餌を高い金払ってありがたがって食ってた食通とかいう人種www
333名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:41:02 ID:e5TDzLxq0
いやぁバカな小金持ちがこんな残飯食わされて喜んでやがったなんて痛快なニュースじゃねぇかw
334名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:41:02 ID:ogqzb2da0
別に残飯をその店の従業員がもったいないから食おうが構わないが
金を出す客に出すかねぇ
ここまで来るとキチガイだねよね
335名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:41:13 ID:XFzZQnIB0
おれの女房、確か手つかずのはずだったんだが、食べ残しかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
336名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:41:18 ID:FLo57+UL0
>>323
サンプルは普通ロウで出きてるなw
337名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:41:36 ID:ea+44cpA0
だいたい手付かずでも食べ残しでも所有権は客にあんじゃねーの?
食べ残しを下げさせて廃棄させる費用も食事代の中にふくまれてるんだろ。
下げていいよってのは所有権を放棄したんじゃなくて、廃棄する手間を委託してるだけだろjk
338名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:41:51 ID:K3n7bkgE0
期待通りというか何というか・・・
339名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:42:04 ID:1IGgZdgp0
>>330
千葉館山の旅館で刺身盛り合わせの鯛の頭を鍋にぶちこんで煮て食ったらあとで目茶苦茶に文句を言われた。
「また使うのにこんなことして!」ってw

きっと何日も使い回すつもりだったんだろうなあ。食中毒が起きてないのか不思議だわw
340名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:42:25 ID:+JZP8r9M0
腹話術ババア改め、残飯ババアってところか。
あとなんかいい呼び方ある?
341名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:43:00 ID:4nSD6Ft30
申し開きできる状況じゃねえだろ
どんだけ性根腐ってんだよ
342名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:43:07 ID:yl51g+z80
手をつけたわさびをわさび醤油にして出してたって話は?
なんでこんなことしたの答えは
「ばれないと思った」だろ
343名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:43:18 ID:tsijZIG/O
わかりかけてきた
プロってのは、常識がぶっ壊れた人たちのことなんだね
良くも悪くも
344名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:43:52 ID:a9keiiC/0
デタラメなやつってある一定の状況を越えるとトンでもない言い訳しだすよなw
345名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:43:54 ID:t/5fhnvv0
>>341
アユは・・・アユだけは手付かずだったの!!!
という事では?w
346名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:44:24 ID:QRP9GGoz0
使いまわしの使いまわしはないのか?
何回いけるか試してたんじゃないのか?
ちょいとした金魚すくい気分
347名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:44:26 ID:mDQe9KFj0
エコバックと言う名の経費節減
348名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:44:32 ID:IHeQmUhV0
もう終わりだろ、これは。
349名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:44:38 ID:ExuiTQ8C0
うむ。ピンときたお!
ヤクザが料亭を経営し、
プラモデルを半分ぐらい出せば良いんだ。
客が文句いってきたら、どーせくわねーくせに文句言ってんじゃねーぞグルァ。
メニューには、本物だって書いてねーだろ?あ?
とかって言ってやればよい。プラモデルを毎回だして大もうけでそ
350名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:45:03 ID:HBDUdwY50
親の代から今までひいきにしてきたが二度と行かない
351名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:45:12 ID:RchLEvf3O
>>280
タテヨミしたら可愛い文とか関係ない
ふつうに読んで不快なものは不快
352名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:45:28 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
353名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:45:52 ID:iI3nnvFk0
箸がついていなくても煙草の煙やら
ジジイのくしゃみで飛んだ唾液やらは
付いてる可能性ある訳だが・・・

354名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:46:21 ID:BOPE91E10
此処の客はブヒブヒブヒブヒ言いながら
残飯を貪欲に食べて最後は本物の豚になって出荷されてい行く・・
355名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:46:31 ID:UsF6Qd9wO
>>339

つーか、それを食ったお前は大丈夫だったのか?
356名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:46:56 ID:102EWQn10
さっきニュースで見たが
鮎の塩焼きは、まぁいいかな思ったけど

刺身って・・・いくらなんでもまずいだろ
357名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:47:09 ID:1IGgZdgp0
>>352
だからさあ、コキントーよりはアサハラの方がマシだってばw

コキントーはアサハラの約10万倍の人数を殺してるじゃんw
世界最悪のカルトの首魁だなw
358名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:47:12 ID:v9qTMGElO
>>350
釣れますか?
359名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:47:30 ID:yPbjIRF20
100円のジャンクフードなら「やっぱりな」て感じであきらめもつくかもしらんが
残飯に何万も払ってたと思うとやってられんな
360名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:47:39 ID:mPGjqwP70
俺は食べ残す際は必ずツバか痰をハシに乗せて料理の中に差し込む。
もちろん盛り付けや外観が傷つかないように慎重に。
魚の塩焼きや茶碗蒸しのような料理は、具材と皿の間に入れる。
これは俺の食べ残しに誰かが手をつけないないように、またつけた場合の
ブービートラップとしてやっているのだが、むろん船場吉兆でもやったことあるw
361名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:47:40 ID:YdTOdWf90
盗んだんじゃない。金庫の中に落ちていたのを拾っただけだ。
362名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:48:00 ID:ea+44cpA0
>>357
支那工作員に何を言っても無駄だと思われ。
363名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:48:10 ID:AVdMS8nU0
>>348
暖簾を下ろす気はございませんってばっちゃんが言ってた
後死ぬまで続けるとも言ってた><
364名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:48:11 ID:d/Nzbbun0
>>351
お前って斬新だな
なんかそれはそれでいい気がしてきたww
365名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:48:24 ID:Gr8OpCyI0
>>354
今度は千と千尋か
366名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:48:58 ID:8RxELSOZ0
発言するごとに反省してない事がバレて行く
367名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:49:15 ID:6cZSMjh10
頼んだ料理にo-157とか仕込んで食わずに帰って、
その店で食中毒でたらビンゴってコトだな。
368名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:49:23 ID:t/5fhnvv0
>>339
わろたw
369名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:49:47 ID:DDwjRwtJ0
俺もこっそりうんこを食べ残しに仕込んだことがある
あれもどっかの金持ちが食ったのかな?
370名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:50:09 ID:58VwyRps0
この女将ってオジサンだよね
何故か前男のスーツ着てたが何の意味が?変装か??
371名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:50:25 ID:mDQe9KFj0
残さず食ったら怒られそうだな
372名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:50:32 ID:7nsnHwW80
軽部氏ね
373名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:50:36 ID:1IGgZdgp0
>>355
全員大丈夫だったよ。まだ新しかったらしくてw
374名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:51:09 ID:ITMsEsmR0
あーあ言っちゃった。
375名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:52:14 ID:icFxWUSy0
>>367
そういえば最初にO-157が問題になった貝割れ大根の種って中国産?
376名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:52:29 ID:tQwuBR/h0
なんでお偉いさんってこうあからさまにバカな発言ばっかりするんだい?
手つかずだろうが、物によっちゃ不味いもの(焼き物とかね)も出してた癖に
真摯に謝ればまだ道はあっただろうに。
377名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:52:32 ID:RchLEvf3O
>>369
さっきまで怒ってたんだが・・・
仕込む姿を想像して不覚にも笑ってしまったじゃないかw
378名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:52:37 ID:tsijZIG/O
すげえ珍しい病気のウイルスを、食べ残しに仕込んで回れば
どの料亭が使い回ししているか一発でわかるぞ

これは傷害罪に問われるのかしらん
379名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:52:45 ID:d/Nzbbun0
>>339
俺どっかの旅館で刺身出されてでっかい皿の端っこに飾ってあった
えびだかかにだったかの甲羅を持って帰ろうとしたら
『明日の朝のお吸い物に入れてだしをとるんですが・・・』って言われた。
まぁそれだけだが
380名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:53:05 ID:slAgE1rq0
視点が若干ずれる事は承知だが、
俺的にはこれを機に、無駄食いとか馬鹿食いする番組を
止めるべきだと思っている。

食料危機なんてそう遠くない話なのに、大食い選手権とか
どんだけ平和ぼけしてんのかよと。

あ、だからって吉兆がやった事を「もったいない精神からだろ!」って
擁護しているわけじゃないよ。


381名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:53:42 ID:82NbxTTq0
>>363
のれんとか看板ってのはさ、掲げることに意味があるのでは
ないんじゃよ・・・・・・。

味や基本を守る。やるべき手順を端折らない。衛生面に
気をつけて顧客に「おもてなし」の心を持つこと。それが
看板であり老舗としての暖簾、広い意味では誇りに繋がる。

不祥事連発しても「閉めない」のは暖簾を降ろさないって
のではなく、暖簾や看板にウンコを塗りたくっているだけ。
382名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:53:48 ID:UsF6Qd9wO
>>373


そか、まだ新しかったのか。
そら怒られるわなw
383名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:54:43 ID:t/5fhnvv0
>>373
旅館が鯛をサクで買うわけないからなw
きっと(半身+尾頭付き)を2回使おうとしたんじゃない?
1日に2回使って翌日は潮汁とか。
384名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:54:49 ID:lUaFxLOE0
3秒ルールを厳格に守っております
385名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:55:05 ID:BOPE91E10
豚の集う店 吉兆
386名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:57:13 ID:7nsnHwW80
吉兆のメンタリティは韓国臭い
387名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:57:14 ID:iC7hrOVd0
>>369
母子家庭で育ち、それでも大学を卒業し、娘が初任給で母親を連れてやってきたんだ。
わかるか?その母娘が食したんだ。腹立ってきた。通報する。
388名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:57:33 ID:1IGgZdgp0
>>382
なんかね、千葉の旅館じゃボラの刺身を鯛と偽って客に出すのが当たり前なんだと。
だから鯛の頭は客を騙すための重要なアイテムなんだそうだ。
それで使い回すってわけw

でもこれってやっぱり残飯の使い回しだよなあw
389名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:57:59 ID:0tBjtBSH0
/(^o^)\オワッタナ・・・
390名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:58:27 ID:82NbxTTq0
>>373
旅館の中居に千円か2千円くらいのチップを掴ませる。
「ごめんね」って謝ったら怒ったりはしない。

時々あるよw 煮ちゃう人。

食うなとは言えない。ただ旅館の場合は元々の料金が安い
ので船場吉兆とは違うわな。少しは配慮してあげても良し。
391名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:58:34 ID:6pBsw6KzO
向こうが勝手に決めすぎ

3品でも4品でもチョイス可にして
プリフィックスも増やさなければならない
392名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:58:37 ID:zy7fzaNc0
>>381
客の顔にもウンコ塗ったようなもんだよw
393名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:58:40 ID:rQvYQuAX0
>>1
問題なのは使いまわしでも同料金請求してたんだろ
そりゃ悪質だわな
394名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:59:12 ID:VzCiQJoY0
もったいないならお前らが食えよ
395名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:59:24 ID:ea+44cpA0
俺は今猛烈に後悔している。焼肉バイキングの食いきれなかったコーヒーゼリーを破壊してこなかった事を。
396名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:59:40 ID:/SofAtDjO
きっとここまでコケにされてもまだ食べに行く馬鹿がいるんだろうなあ。
マスコミはいまだに通う客にぜひインタビューしてみてほしい。
397名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 05:59:59 ID:BMz45DwZO
>>383
旅館とかは、まだ同じ客の朝飯とかに使うから許せる。
俺は居酒屋で宴会のあと、舟盛りの頭と中骨を持って帰ろうとして、店員に食い逃げ並みに腕掴まれた‥
398名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:00:24 ID:a3I4HnLL0
料亭か温泉のイセエビの殻、粉砕しないとな(w。
399名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:00:37 ID:BOPE91E10
糞ももったないもったいないと言って
味噌汁の具に糞入れて出してるから。
400名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:00:59 ID:1IGgZdgp0
>>390
うん、今度からそうするわw
つーかもう煮て食わないようにするわw
401名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:00:59 ID:yPbjIRF20
金持ちが高い金だして残飯食ってたってのは貧乏な俺からすると
ちょっぴり痛快 「ざまあww」みたいな

でもそんなこと考えてる自分の心の汚さが嫌だ・・・
402名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:01:14 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
403名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:01:32 ID:lUaFxLOE0
パセリ好きなんだよね パセリ
404名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:01:43 ID:aJzEqb2sO
>>1
何で金払って他人が手をつけなかったようなもん食わされなきゃいかんの?
405名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:02:10 ID:t/5fhnvv0
>>397
酷いなwww
蟹の甲羅の人にしても、たまにそういう人が居ても
スルーすればいいのに・・・

これからは鯛の頭は箸と楊枝で破壊決定!!
406名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:02:32 ID:Dc2IFtaa0

※ どう見ても客を馬鹿にしています
407名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:02:33 ID:ea+44cpA0
>>397
出された舟盛りの頭と中骨は客の物なの?店の物なの?
408名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:02:54 ID:gBq3rdG40
監視下から離れた食材は再販売すべきではない。毒入れ放題。
一度売った商品で二度料金を徴収してたんだろ。
材料消費と売上の調整もしてるだろうから
脱税の容疑もあるよ。
409名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:03:09 ID:xTLyc1Lv0
私達には、お客様を見る目があるんです。
このお客様は手をつけない。これは、次のお客様に出すようにと言ってくださっている。
そういう眼力と味に対する責任(まだ大丈夫というケチなものではなく)自信を持ってお出しできる
と判断したものだけを出していたというだけです。
 味や暖簾の重さというか責任がわからない人には理解できないと思いますが、
私どもをご贔屓にして下さっていたお客様には理解して頂けるはずです。
 誰も食中毒になっていない 見てわからなかった・・・ 




どんだけ、私らに謝らせたいんだこの、ボケが  
410名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:03:13 ID:UsF6Qd9wO
>>388

そんな地元事情は全くお構い無しに、鯛のお頭を食ったお主は勝ち組。
411名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:03:24 ID:6pBsw6KzO

客にも
安心して食べ残しを出せる客と
出せない客の2通りあるわけで

他人に値踏みされる
自分の価値を知る良いチャンス
かもね
412名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:03:29 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
413名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:03:52 ID:faWKV3YT0
高級残飯(笑)
414名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:04:42 ID:W454BVgH0
これも耐震偽装みたいに、本気で調べたら日本全国でやっていたなんてことになって、
あわてて政治家がもみ消しにかかるとか? そんなことにならないといいが。
415名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:04:51 ID:rEbtj6XE0
>>85
家族経営だから潰しちゃうと一族路頭に迷っちゃう。
416名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:05:00 ID:wkHcTt8S0
ちんぽ ちんこ さお にくぼう おちんちん むすこ
呼称こそ違えど、実物はそっくり
417名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:05:16 ID:8PAGVOdb0
>>412
おまえ、規制依頼しておいたからな
418名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:05:18 ID:vsw7QIP30
居酒屋チェーン店もやってるからな・・・
419名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:05:44 ID:vc8r3ewX0
食べ物をずっとテーブルの上に置いといた時点で不衛生だろ
家だってラップで包んどくだろ
概念が違うのかな、コイツ等と
420名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:05:54 ID:iC7hrOVd0
「あちらのお客様からです…」
421名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:05:58 ID:qBFuit5P0
つまり女でもBまでなら手付かずってことか
422名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:06:12 ID:BOPE91E10
コンビニの方が衛生面でましだ。
423名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:06:21 ID:RchLEvf3O
旅館については疑問が・・・
よく伊勢海老の頭を「お味噌汁にします」とかってさげるけど
全部個別の鍋で煮てくれてるならいいが、一緒にされてたらキツい
そして個別だとしても、とり違いがありそうでこわいんだが・・・
424名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:06:24 ID:DvriXJB/0
手付かずったって客の前に出したら
唾だってがんがんに散ってるだろうし、
客がくしゃみしたかも知れないしさ、
めちゃ汚ねぇよ。
425名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:06:53 ID:BMz45DwZO
>>395
溶かしてまた固めたりしてなw
因みに、ケーキ屋はマジでクリスマスだの七五三だの子供の日だののデコレーションは、売れ残りのクリーム塗り直してレギュラー化(笑)するよ。
まあでも、冗談抜きにケーキは全体がしっとりするリサイクル品の方が美味いよ。
426名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:06:56 ID:6pBsw6KzO

みのもんたには絶対やらないな
427名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:08:21 ID:DeJB9mL+0
こんな生ゴミを今でもありがたがって大金払って食ってる連中って何なの?マゾなの?
428名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:08:29 ID:82NbxTTq0
>>424
打ち合わせとか接待の席だと煙草吸う奴もいるしなぁ。
429名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:08:42 ID:iC7hrOVd0
手つかずかどうかなんてわかりゃしないし
減ってたらその分補充するだけ
430名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:08:46 ID:Gr8OpCyI0
>>411
客の値踏みか、当然ありそうだよね

美容院のように露骨に分かることはしないだろうが
431名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:08:57 ID:7nsnHwW80
博多店だか天神店だか忘れたが、客が食べ残したわさびを醤油に溶かして
わさび醤油として別の客に出してたと今TNCニュースで言ってたwwwww
432名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:09:04 ID:2xBUJyTlO













433名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:09:19 ID:faWKV3YT0
料亭ですら残飯なんだから
吉兆居酒屋なんてのは、どれだけ汚い真似をしてるか想像もつかんな
まず、残飯の使いまわしはデフォルト
産地偽装上等
素材は全て中国産で、しかも在日企業が違法に密輸した汚染物資
雇われ店長、バイトは例外なく在日
店内での強姦や監禁率は、あのペッパーランチ以上
あー、やべ


 談

 聞

 え

 ぇ
434名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:09:33 ID:blc3GN2uO
根本的に中国人以下の思考である!
即刻潰して欲しい
435名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:09:51 ID:ea+44cpA0
>>425
売れ残りは廃棄してくれ、じゃなきゃ半額で売ってくれよ、なあ。
436名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:10:02 ID:vdZGLh2i0
>、「手つかずの料理を食べ残しと表現するのはニュアンスが違うと思う」
「だから何?」としか誰も思わないだろ・・・。
もったいないなら自分たちで食えよ、金払ってる客に食わせるものじゃない。
437名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:10:14 ID:DDwjRwtJ0
その点王将とか厨房が客から見える店は安心できるなw
438名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:10:26 ID:G0yBdONX0
もう言い訳はいいから、さっさと廃業しろ
439名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:10:38 ID:XHl0Mw1M0
>>21
どっかのチンパンと同じ。この世代特有のKYだな。w
440名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:11:00 ID:d/Nzbbun0
>>420
すげー笑ったwwwwwwww
441名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:11:32 ID:h4gQno4v0
〃∩ ∧_∧    
⊂⌒( ・ω・) 「手つかずと食べ残し、ニュアンス違う」  
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
442名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:11:32 ID:t/5fhnvv0
>>435
ケーキは売れ残りと言っても、誰かが唾を垂らしたものじゃないし・・・
上部飾りつけの偽装くらいはいいんじゃね?w
443名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:11:55 ID:vsw7QIP30
食べ放題の店は別として、余った料理は一ヶ所にまとめてグチャグチャにするのがマナーだな。
444名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:12:37 ID:blc3GN2uO
>>435
買わないよ。
詐欺罪でうったうえるヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
445名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:12:54 ID:BOPE91E10
無駄にプライドが高いから謝りたく無い感じがプンプンする。
446名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:13:17 ID:4MkDsoJbO
手つかずも食べ残しもいったん客に出したものを回収してまた使い回してることには変わりねーだろww
447名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:13:34 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
448名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:13:38 ID:DDwjRwtJ0
でも廃業以外の選択ないだろ
449名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:13:58 ID:4nSD6Ft30
客は乞食かよ
450名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:14:01 ID:82NbxTTq0
吉兆カレーって変なもの売ってたんだなw 食った奴涙目。

間違いなく前の日の残り物。客の食べ残しだわ。残飯
食わせて儲かるもんだから、笑いが止まらなかっただろうな。
451名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:14:11 ID:ea+44cpA0
>>442
まあ吉兆に比べればどこもましだなw
452名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:14:19 ID:J2fXTgwt0
>>1
>「営業を再開し、こういうことのないようにするのが大事だとの一念で、発表すべきだとは
>思わなかった」などと答えた。

ああ、もうダメだな
453名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:14:21 ID:9OlmQ15q0
>>1は無駄に長文だと思う。

” 吉兆のババアが『またやるよ』と意思表示 ”

これで十分でしょ。
454名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:14:34 ID:+jwkCMh+0
こりゃ絶対調理中誤って床に落とした食材も客に出してるな。
455名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:14:37 ID:nu/udUks0
ばばあ
食材を入れてる業者が
他所から返品されたのを持ってきたら
怒るだろ おまえだって 
456名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:14:38 ID:f25anPcR0
温泉やホテルのバンキングなども残れば再利用されてる
457名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:15:14 ID:t/5fhnvv0
>>449
今どき、乞食でさえ食べ残しなんか食っているかどうか・・・
パック入りで他人が手を付けていないものしか食わないとか居そうwww
458名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:15:27 ID:d/Nzbbun0
>>425
鮮度が命なんじゃないの?ケーキとか生ものは
お店に何日くらい置いておくの?
459名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:15:35 ID:mxYxK/w80
金を取った時点で食おうが食うまいが、残った物は破棄すべき
460名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:15:39 ID:W454BVgH0
客に出した酒はどうしてるの? これも飲み残しは他の客にってか?
461名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:15:48 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
462名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:16:32 ID:5QFu3MG0O
家庭でも個人の皿に盛られた食べ残しは犬にもやらない。もったいないから使い回して金
ふんだくって顔晒して恥ずかしくないのかよ。神様仏様のお客様は犬以下、残飯に喜ぶ乞
食なみ。
463名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:17:10 ID:rhEOHiPL0
>>405
翌日の朝食に出す潮汁の具材だったら おまい涙目だな(w
464名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:17:14 ID:m9P5B6/fO
>>460

ビールはないだろうけど、焼酎とかのボトルはキープでなければ当然他の客にも出すだろ
465名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:17:41 ID:c7DlVR3N0



                                    残飯吉兆




466名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:17:47 ID:7nsnHwW80
>>460
わさびのような直接的なものですら再利用してるんだぜ?
酒のように誤魔化しが利くようなものは当然やってるだろ
467名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:18:00 ID:Q3DGIWpV0
「手つかずの料理は食べ残しとは違う」

パセリ再利用容認論キター!!
468名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:18:18 ID:AyqBiWX1O
ま、

ば ば あ し ね 

って事だな。
469名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:18:27 ID:qWSmXGw+0
船場吉兆の存在自体、残飯そのものなので、きっちり廃棄していただきたい
470名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:18:56 ID:7/34ELh9O
何万もだして残飯食べてる自称セレブwww
471名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:19:13 ID:oEY/ZIK40
一度客の卓に乗ったら、その皿に箸をつけなくたって
もはや「食べ残し」だよ

まして同じ皿に乗っていた一部が食べられ、一部が残っていた、
その残った一部を「食べ残しではなく手付かずです」とは
神経麻痺してる。

刺し身の添え物って結構残す人が多いけど、そうすると
4〜5人前の客からずっと使い回されてきた大根なんかを
食べちゃった客もいるんだろうな
472名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:19:59 ID:l0IH9ieqO
ピンサロみたいな事してたんだ
473名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:20:00 ID:2+SYxcpvO
吉野家でよかった
474名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:20:04 ID:S7qFB8110
すでにお客から代金をもらった料理を、他の客に出して金取ったら、詐欺に近いな。
475名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:20:13 ID:yPbjIRF20
「鮮度(笑) どうせあいつらに味なんてわかりゃしないって
5日前のケーキ出したって「甘くておいしー」だってよ わらっちまうぜw」

みたいな感覚なんじゃ
476名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:20:15 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
477名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:20:24 ID:y/8FzmaB0
手付かずや食べ残しも
従業員でまかないにして食べるならここまで叩かれなかったのにね。
高い料金とって客に出すのは駄目だな。
478名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:20:30 ID:cDmRFW3E0
常識ねーなぁ。
こんな奴にいつまで老舗の社長やらせるつもりだ?
従業員全員で取り囲んで辞職させるくらいのことしないと駄目だろ。
479名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:20:49 ID:BOPE91E10
この料理長も作るのがめんどくさいから
客の残り物を出してたんだろ。
480名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:21:00 ID:6KrLa3kl0
ニュアンスが違っても残飯には変わりねーだろw
481名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:21:34 ID:b+kc5MCNO
全部がそうだとは言わないが、食べ残しのチャーハンをザルにためておいて
注文があったら、またそれを焼いて客にだしてたのを目撃した。
神に誓って実話である。 文句あるなら受け付ける。 真実は我が手の中にある。
482名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:22:16 ID:4FKB3tTZO
>>456
取り残しと食べ残しを区別できぬとは………。
483名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:22:27 ID:NByzbhBn0
全く反省してないな。
484名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:22:28 ID:FTvGRh480
>「手つかずの料理を食べ残しと表現するのはニュアンスが違うと思う」

客にしてみりゃ、全く同じなんだが。
485名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:22:34 ID:t/5fhnvv0
>>481
個人店?チェーン店?
486名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:22:55 ID:DvriXJB/0
客が風邪ひいててゴホゴホやってたら
どうするんだよ。
箸をつけて食べようとして
やーめた、と食べなかったらどうなんだよ。
唾ついてるじゃん。
手付かずという発想がおかしいんだよ。
客の前にだしたら手付かずじゃないよ。
487名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:22:59 ID:7nsnHwW80
賎 場 吉 兆 に 改 名 汁
488名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:23:44 ID:BOPE91E10
>>481
その店も潰れろ
489名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:23:49 ID:ZJDfqMDu0
手つかずは食べ残しでないなら、自分んとこの家族で食え。

そういえば、キャッツアイ地元の結婚式場もあるホテルでバイトしてたとき、遅番の
職員には夕飯が出たんだが、それが前夜客が「手つかず」でお鉢に残した
飯をかき集めて温めなおしたものだった。強烈な腐敗臭がしてたが、
若かったおいらは腹もこわさなんだが。
490名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:24:04 ID:ImTT0QVS0
国税庁&特捜が一気に突入可能な予感w
で、おかみがその時に居た最上位客を人質に武器を持って閉じこもる展開?
491名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:24:12 ID:JL00ZhiVO
船場は老舗じゃないから。

老舗は高麗橋本店系列だけです。
492名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:24:22 ID:BMz45DwZO
>>458
基本丸1日が限度。
ただ、デコレーションは空気に触れない部分は2日目に使い回せる。

試しに買ったケーキ(ただし、いいやつね)丸一日置いといてから食ってみ。アウトになった頃のがしっとり感最高だよ。
保存悪くてクリーム乾くとちょいダメだけど。
493名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:24:24 ID:XFEN+2ga0
5年後、西成吉兆として再出発する女将の姿があった
「今度はガンガン使い回ししますよ」
女将の顔が笑顔で歪んだ
494名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:24:34 ID:ONxPjJy20
現社長カワイソス・・・知らなかったんならしょうがないけどさ〜
前社長のマザコン野郎は最低だったもんなwろくに喋れないは怠慢過ぎてw

495名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:24:43 ID:t/5fhnvv0
しかし、この女将って何か見たことあるなぁ〜
と思っていたら、和泉元彌の母親に似てね?
496名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:24:48 ID:W454BVgH0
これが違法じゃないって言うんだから、どうかしてるぜ。
食品衛生法とか表示法とか、みんな戦々恐々としてるのに、
残飯を出してもOKなんてさ、どこの国だ?
497名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:25:11 ID:Ls05Op0+O
これからも残飯を回転させるんだろな

今客は一人でも来てるのかな?
498名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:25:22 ID:4nSD6Ft30
食べ残しを食べ残したのを食べてた人もいるんだろうな
499名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:25:22 ID:b+kc5MCNO
>>485
チェーン店だが厨房は二人でやってたよ
500名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:25:49 ID:7nsnHwW80
>>494
前社長はジジイじゃね?
マザコン野郎は確か専務か常務
501名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:26:05 ID:csGFuuoz0
詐欺罪で逮捕マダァ?
502名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:26:09 ID:S7qFB8110
客から代金もらったんだから、所有権は客にある

破棄しないのは窃盗。w
503名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:26:18 ID:2MC4XPXe0
手付かずに見えるようになんか入れられてたらどーすんだよwww
504名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:26:32 ID:dGcOVBtE0
手はつけてなくても唾がついてるに決まってんだろ
505名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:26:42 ID:W/QRISaJ0
外食って皆やってんだろw
506名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:26:53 ID:t/5fhnvv0
>>499
チェーン店って・・・
社員の指示で残飯利用かよ!
終わってるなw
507名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:27:51 ID:UsF6Qd9wO
>>495
姉妹
508名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:28:01 ID:2Z1kHrgw0
これで船場吉兆は完全に終了〜〜〜。
ババァざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww

他の吉兆も早かれ遅かれ終わりだろうね。
「吉兆」という文字に対する嫌悪感は拭いきれないものになった。
509名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:28:05 ID:HvNeugSf0
>>490
それから警察が包囲して、鉄球登場?
510名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:28:16 ID:PXEKxfrg0
まるでお前らみたいな切り替えし方だな
511名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:28:20 ID:rEbtj6XE0
これが致命傷になるんじゃないか?
高級料亭が客に残飯を出すなんか、もはや漫画レベル。
512名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:29:05 ID:+a1cPefO0
てか、高級料亭なのに、作りたてじゃなくて作り置きの食い物出すのか?
そんなの一膳飯屋レベルでどこが高級料亭なんだ?
513名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:29:05 ID:Hz/n65Xb0
体調不調で食事に手が付かなかった事とか考えなかったのだろうか?
その人の病気の菌がくしゃみやおしゃべりでの唾の飛沫が食事についている可能性も有る。
514名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:29:21 ID:pL9NfrLk0
>>481
炒飯多めに作って余ったのはザルに貯めてるってのは見たことあるな
食べ残しかどうかは判らんかったけど
で、次の注文来たらそこから出してまた炒めてた
中華とかだと普通なんだろうか?
515名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:29:34 ID:iC7hrOVd0
>>481
まあそういう店ばっかだろうな
でもうっかり実名だしたものの、証拠がないと単なる誹謗中傷になるから気をつけろよ
516名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:29:56 ID:rQvYQuAX0
>船場吉兆全店で残飯使い回し…わさび、刺し身まで
 
>大阪市の本店で客の食べ残しを使い回していた高級料亭船場吉兆(民事再生手続き中)は7日、福岡市の博多店と
>天神店(閉店)、大阪市の心斎橋店(同)でも食べ残しを客に提供していたことを明らかにした。
>全店で使い回しをしていたことになり、不信はさらに深まりそうだ。代理人の弁護士によると、湯木正徳前社長(74)の
>指示で、刺し身を盛り直したり、アユの塩焼きを焼き直したりして出したほか、刺し身に添えられたわさびを再利用。
>つまの大根やシソの葉も使い回していた。おかみの湯木佐知子社長(71)は「あってはならないこと」と謝罪した。


これで同等の料金請求してたのならボッタクリだろ
許せんな、逝ったことないけど。
517名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:29:58 ID:nt6ElgyYO
>>1
痛い、痛すぎる。
518名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:30:35 ID:QADt6Bs90
終わったな、吉兆。
519名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:30:41 ID:J63K9ifSO
>>487
銭 バッキー 凋
520名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:30:41 ID:BBXF3Ftm0
唾が飛んだりほこりが舞ったりしてるだろうにな。
残飯には違いないよ。
そんなもんに高い金出してたなんて・・・
521名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:30:42 ID:S7qFB8110
何のために、アホみたいに高い料理代取ってるんだ。
522名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:30:47 ID:rEbtj6XE0
>>514
きわめて普通。
523名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:30:56 ID:FwzrL+N80

高級料理店のほかでもやってるよ
保健所は聞き取り調査しろよ
経営者じゃないぞ
524名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:30:57 ID:ZnrwnuYO0
ロリとペド、オタクとマニア、援交と売春、強盗と武装スリ団みないなもんかw
525名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:31:13 ID:t5oHUCPCO
風俗に例えたら、
イカなかった前の客が着けたコンドームを、次の客が着けるみたいなもんか


('A`)まぁアリだな
526名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:31:17 ID:jN0jeqrMO
でも、みんな吉兆は味は確かだからって言ってなかった?
コロッケ、比内地鶏、吉兆、人が作る料理や物って全部こんな感じだろ
527名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:31:37 ID:b+kc5MCNO
>>506
食品会社とかでバイトすると外食産業や食品業界の実態がわかるよ
吉兆など氷山の一角であるし、料理する側の人の正直なレスを望むよ
528名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:31:49 ID:5dSSYInxO
ニュアンス(笑)
529名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:32:12 ID:zXED10ht0
自白?
530名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:32:29 ID:WZlTkjllO
リサイクル料理としてジャンルを確立すべきだな。

回数が多くなるほど割引き率が上がるようにすれば問題ない。

531名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:32:37 ID:bDfePGN90


独身男でも バツイチと童貞の違いだろ。
532名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:32:44 ID:5hU2aH4r0
馬鹿やろう
手付かずは従業員が後でl休憩時に食うもんだろ
客に出すなと
533名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:33:18 ID:h4gQno4v0
これは「個室バイキング」というニュービジネスかもしれん。
534名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:33:23 ID:TnB8wj2Q0
まあたしかに「食べ残し」というと、
片面だけ食べられた焼魚や、お椀に半分残したご飯なんかを
想像してしまうわけで、「手つかず」とはニュアンスが
違うだろう。

それをどうにかいじくって他の客に出すことは
さすがにやってないと言いたいのだろうが、
そもそも調理場を見てないのにそんなこと断言できるのか?
535名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:33:33 ID:kD9MxPTp0
手はついてなくても
唾はついてるかもしれないんだぜ

536名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:33:35 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
537名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:34:00 ID:XFEN+2ga0
まるで7xPuN4QH0みたいに空気の読めない女将
まっ7xPuN4QH0はコピペしか出来ない日本語が分からない
北京共産党政府関係者なので放置推奨

完全不能7xPuN4QH0那樣地空氣讀的女主人
ma7xPuN4QH0因為是不明白複製粘貼以外不能的日語的
北京共産黨政府有關人員放置推薦
538名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:34:01 ID:rdxujn+8O
中国には甘いくせに国内企業には異常なまでのバッシング。
マスゴミには反吐がでるね
539名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:34:12 ID:yPbjIRF20
ふと思ったが「20年継ぎ足し継ぎ足ししてきた秘伝のタレ」とかはどうなんだ?
540名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:34:21 ID:iC7hrOVd0
>>526
地鶏も酷かったな。市役所から注意されたときの言い訳が
「地鶏は養殖にくらべ肉が堅い。常連に味が変わったと思われたくない。」
541名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:34:24 ID:s2YsYOm2O
いい加減船場吉兆は吉兆の看板おろしたらどお?
立ち食い蕎麦屋だって注文来た後で蕎麦茹でるぜ。
542名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:34:31 ID:c7DlVR3N0
リサイクル吉兆
543名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:34:35 ID:S7qFB8110
代金2重取りかよ それは儲かるよな。w
544名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:35:07 ID:NTKV59960
女が実権握るとロクなことねえな
545名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:35:36 ID:I2fE/KNZ0
衛生上問題はないとかいってもさ
見知らぬデブの食べ残しなんて食いたくないもんな。
フケとか汗とか付着していそうで。
546名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:35:52 ID:LKHlgz4r0
>>539
秘伝のタレは、客に出した余りを戻したりしないだろ。
547名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:36:06 ID:jkzu7c5c0
それでも毒餃子よりましな訳で。
マスゴミは残飯の話より本当の塵毒中国にたいしてもっと報道しろよ。
548名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:36:32 ID:+a1cPefO0
>>539
どうもないだろ。新しい調味料の継ぎ足しなんだから。
それとも客に出した皿からタレをこそぎ取って戻してるのか?w
549名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:36:44 ID:7xkI516y0
なめてんじゃねえぞ!
前の客の唾やタバコの煙が料理に染み込んどろうが!
550名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:36:50 ID:ea+44cpA0
>>481
ならチャーハンの破壊は難しいからもって帰るしかないな。ラップ必携。
飲み物は空のペット持参で外で中身捨てても店には残さない。
客と店の信頼関係皆無。
551名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:36:51 ID:dPBq752L0
もうおしまいだな、船場吉兆は・・・・
552名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:36:57 ID:b+kc5MCNO
>>514
うん、焼き飯は乾いてるから、もし捨てるならザルにいれずにポリバケツ内の袋
とかに捨てるほうが手っ取り早いし、ザルにたまった焼き飯は重いから
袋に捨てるのも一苦労だとおもう  残飯の扱いかたでないと確信する
553名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:37:13 ID:Bdf8dZMw0
>>541 立ち食い蕎麦のバックヤードをみてごらん。
野菜を洗わずに袋ごと刻むから。

人間の為す事と思えない。
554名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:37:35 ID:LYRf1ElY0
ニュアンスが違うとか言う言い訳するなら初めから
当店では手つかずを再利用していますと書いておけよ
555名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:38:04 ID:7cDX3/2b0
A「つくる料理は私の認知する領域」だが
B「下げた料理は私の認知する領域ではない」

矛盾だな。つくる料理の素材として、下げた料理が使われてる
んだからね。下げた料理をたとえばネコの餌にするとかだったら
認知できなかったで通ると思うが、女将が責任をもつべき
つくる料理の材料に使われてるんだから、女将の責任範囲に
入るだろう。AとBは同時には言えない。
556名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:38:06 ID:2EZs8KXm0
>>539
それと残飯を同列に語ることはできまいて。
557名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:38:17 ID:BMz45DwZO
>>539
そんな貴重な壷に食べ残し入れるかよ。
注ぎ足しは店長にしか許されてないよ。
558名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:38:18 ID:s2YsYOm2O
>>536
狗興華人不准入内
559名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:38:24 ID:o98/Rg7j0
そういや歯型のついた刺身が来た事あったな
あれは明らかに使い回し、しかも手付いてるし
560名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:38:41 ID:pL9NfrLk0
>>522
>>552
なるほど、thx
561名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:39:01 ID:bceaqK4p0
ニュアンスが違うと言い張れるなら客にちゃんと説明すべきだな
「これは前のお客様にお出しした物ですが食べ残しではありません。手付かずですのでご安心を」
562名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:39:03 ID:ePDeRtK40
記者「他にまだ隠している事があるのではないですか?」
船場「・・・えー今回は結果として不適切と言われるような行動をとってしまいましたが、
もうこれ以上このようなことが起こらないよう徹底して云々」
563名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:39:38 ID:TnB8wj2Q0
>>539
>>546
大阪の串カツ屋は、タレの入った壷をカウンターに置いていて、
カウンターに坐った客が入れ替わり立ち替わり、そのタレに串カツを
浸けて食う。ただし二度浸け禁止というマナーがある。
でもそれが守られているかどうか、ちゃんと監視しているわけではない。
564名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:39:48 ID:Bvuk11Vx0
吉兆で飯を食って自慢した政治家、タレント、財界人、文化人等、有名人を書き込んでください。
565名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:40:04 ID:LKHlgz4r0
>>560
でも、作り置きのチャーハンは恐ろしくマズイからな・・・
566名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:40:22 ID:BvhUs2ph0
高級料亭だから無いかもしれんが、ハエが飛んできて料理にとまる。
それを見た客が手をつけずに帰る。
これも手付かずだよな。

飛んだつばが料理に付いたのを見たら、やっぱり手をつけずに次の客に
いくよなぁ。
567名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:40:45 ID:PXEKxfrg0
消毒液かけとけば衛生面は問題無いだろ
568名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:40:45 ID:zfp3IWoQO
身内ならまだしも見ず知らずの人が食べ残した残飯は喰えねー
569名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:41:02 ID:edKhMGvW0
相変わらず食い物に関してはうるさいねぇ
570名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:41:30 ID:VfAZTJ1+0
手はつけてないが箸はつけたかも
571名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:41:48 ID:7brTPb6O0
どうみても同じ、客は無言では食事しないだろw
572名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:42:16 ID:4nSD6Ft30
酒飲んで唾飛ばしてしゃべってる
オッサンの前にあった料理なんて食いたくないな
573名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:42:18 ID:5H34glty0
もし店が潰れず生き延びてほとぼりが冷めたら、間違いなくまたやるな
反省するどころか、チッばれたかとしか思ってないのが見え見え
574名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:42:24 ID:7N+b7XlSO
まだなにか
隠していませんか!
叩けば埃がもっと出そうですね。
為装や手つかずのもので
仕入れの食材単価の誤魔化しや2重取りして
税申告を誤魔化していた可能性は…!?
575名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:42:24 ID:+a1cPefO0
>>563
あれは客同士が相互監視してるんだよ。
576名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:42:57 ID:lQHTzums0
>>539
あれも不思議だよね
吉野家でもそうだけど、何%かは数十年前の成分が残っていることにならないんだろうか
577名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:43:01 ID:h4gQno4v0
>>563
ちゃんと監視しているよ。 俺が二度浸けしようとしたときに怒ってきたから。
それでも店員の目を盗んで二度浸けしたがw
578名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:43:02 ID:wvbog9/y0
でも残飯として捨てるって倫理的に抵抗するものも確かにあるな。
生き物に対する感謝の気持ちみたいな。
生きる為に殺生を働くわけだからそれを喰らいつくす義務もあるんじゃないか。
579名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:43:04 ID:x9k3VIEz0
おれは自分のスペルマを料理に注射して手をつけずに席を立つ癖があるのだが
船場吉兆ならなんとかしてくれるとおもう
580名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:43:10 ID:BMz45DwZO
>>563
“大阪の”が既に監視w二度漬けバレたらボコボコだろ
581名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:43:10 ID:mfgmSJSg0
おまいがきのう軒下から盗んだパンテわ
湯木佐知子社長(71)が散々はいてウンスジがついたパンテだ
582名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:43:18 ID:8bj5ojjb0
まあ、どっち選んでも一緒さw

583名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:43:39 ID:7cDX3/2b0
安全上、すごく重大な問題だと思う。
たとえば、前の客がさ、何も手をつけないと見せかけて
こっそり青酸カリとか、サリンとか、その他の毒物を刺身につけてた
と仮定しなよ。それが次の客に使い回しされたら、次の客は死ぬ。

いちど生産者の手を離れたものは、その時点で安全性は0点になる
という品質管理の原則を分かってない。それが問題だ。
584名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:44:44 ID:UZjkfUJoO
「手付かず」でもヤニや唾はべっとりついてんだろ!!

585名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:45:07 ID:+AktGHuk0
女に例えるなら「行かず後家」と「売れ残り」の違いですかw
586名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:45:52 ID:ExuiTQ8C0
うちの恐らく日本屈指の低能人間である親父の作るメシをくわされる俺の立場はどうなるんだ
587名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:46:16 ID:JEDj4pMR0
コキントにもこんぐらい突っ込めよ
588名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:46:17 ID:t/5fhnvv0
刺身の裏面だけタバコで根性焼して戻したら、
気付かないで次の客に出すかな?w
589名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:46:32 ID:d/Nzbbun0
>>553
どういうこと?袋の上から切ったら袋の破片も野菜の中に入らない?
590539:2008/05/08(木) 06:47:19 ID:yPbjIRF20
ああ、なんかすまない
まったく的外れだな・・・
591名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:47:21 ID:31v9NInd0
手をつけてないかどうかなんて分からんだろ
592名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:47:29 ID:TnB8wj2Q0
まあいずれにしても食品衛生法違反に加えて詐欺罪が成立するだろう。
593名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:47:43 ID:1DHoLAte0
今度は
だれがささやいたんだ。
594名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:47:50 ID:8bj5ojjb0
得てして衛生衛生いってる奴が、
パチ屋のきったない銀玉おもいっきし握り締めてるんだからw

で、そう言う奴に限って負けまくるんだよなwもう家で大人しくひきこもってろってw
595名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:47:52 ID:x9k3VIEz0
普通にタバコの灰が落ちて手付かずになってる料理とか多々あるはずだけどな
596名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:47:56 ID:wAKN5VYU0
二度付けは駄目だけど、二度揚げはおk?
597名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:48:13 ID:b+kc5MCNO
>>578
たしかに、もったいない感覚は調理するほうには確実にあるだろうが、
お金とってるから残飯ひきとり業者があるんだから豚の餌とかにしてもらうのがよいかと
598名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:48:36 ID:aSgtExT70
>>1も読まずにカキコ

拙い対応キターーーーーーーーーーーー

こいつら、学習ってもんをしないのか
599名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:49:29 ID:+a1cPefO0
>>585
「出戻り女」と「土壇場で花婿に逃げられた」ぐらいの差だな。
600名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:49:41 ID:h4gQno4v0
チンパン福田もバカだね、コ菌トウを船場吉兆に連れて行けば支持率が上がったのに。
601名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:50:36 ID:C2qAa3CsO
問題は同じ商品で違う客から二度金を取っているという事につきる。
衛生がどうのというのはその次。
602名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:50:43 ID:/SofAtDjO
食い物で残飯出してるんだから、飲み物では飲み残しを継ぎ足してるんだろうな。
食器の類いはそもそも洗わず使うとみた。
603名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:51:09 ID:q+jX5u4I0
>>531
結婚相手が処女かバツイチかぐらい違うな
バツイチなのにセックスレスだったから処女だと言い張ってきても
やっぱりバツイチだし
604名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:51:26 ID:lQHTzums0
謝るなら粛々と謝罪をすれば良いのに
船場吉兆の社長はなぜこう余計なことを言いたがるのか
605名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:51:28 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
606名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:51:41 ID:SSq7mhHW0
まっとうな料理屋なら
オーダーを間違えて客の席に置いた時点でその料理は廃棄対象(まかない行き)

これだけの事やってまだ再起できると思っている
女将がとても痛い。

外食産業関係者としてはイメージダウンの損害賠償請求が出来るレベル

607名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:52:01 ID:nuPxndUbO
これからは、「銭婆吉兆」と呼ぼう
608名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:52:51 ID:5H34glty0
高級料亭に行くとき、激辛とか激甘な液体を注射器に入れて行き、
刺身とか塩焼きに仕込んで帰る遊びが流行りそうだなw
609名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:52:52 ID:6VGEY3+50
「当店ではSMAPらの食べ残しを使い回ししています」

とか書けば喜んで食べに来るジャニオタがいるかも(w
610名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:53:07 ID:h4gQno4v0
中国の場末の怪しげな食堂と同じことしているんだな、値段は1000倍違うが。
611名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:53:33 ID:6wJ3RsGl0
「性根の腐った社長を馬鹿と表現するのはニュアンスが違うと思う」
612名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:53:57 ID:UqVPJ4Ey0
人はしゃべる時必ず唾を飛ばします
どんなに気を付けても必ず飛んでいます
300Wの白熱球で照らすとものすごい勢いで霧雨のように
唾が飛ぶのを視認できます
ものを知らないって罪ですねぇ
613名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:54:01 ID:Cr6FRE2F0
今月末、婆さんの米寿祝い船場吉兆でやるらしいが・・・
614名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:54:09 ID:tGtmmi71O
手つかずで次に回していけば鮮度落ちるじゃん。

食べてみようかな?とならない一品が多いのかね。

りょーーてぇーーなのにさ。

板前のセンスがないのかね?
615名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:54:39 ID:7OfJzE9v0
>>19
だよな。

小皿に残った醤油も元に戻せばまた使える。
わさびが混じってなければ手つかずと一緒だからビンに戻して有効活用。

わさびが混じったのは食べ残しだから他の料理の味付けに使う。
616名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:55:18 ID:D2sUrO3JO
>>1確かに一理あるかもな。正確に言ったら「手付かずの残飯」だもんな。
同じだよ馬鹿。
617名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:55:26 ID:t/5fhnvv0
>>608
注射器プレーは良いかもねw
お酢とかいいんじゃないかな?
明らかに腐っていると判断される上に体に害はないし。
まあ、素直に残飯を捨てていれば何の問題もない。
618名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:55:35 ID:rhEOHiPL0
ID:7xPuN4QH0 ウザイ
619名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:55:39 ID:eVhGzMONO
これは明らかに詐欺罪だろ
残飯で正規の料金取られてたバカ客は訴えるべき
620名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:55:52 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
621名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:56:36 ID:ccl09WvD0
何故つぶれないんだろう?
どうして営業できるんだろう??
622名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:56:42 ID:jeQnvZq60
>>601
それは器も同じ。
そうなるとこいつらにとって食品は器なのか?という話になるが。
623名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:57:26 ID:h4gQno4v0
おまいら、正直に言え、残した客が巨乳美人だったら食べ残しでも喜んで食べるだろ?
624名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:57:42 ID:+a1cPefO0
>>608
今後は食べ残した場合は、醤油なりソースなり水なりを
料理にぶっかけるのをマナーにした方がいいなw
625名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:58:12 ID:CPQu6lyg0
食に感謝は必要だが、このやり方はダメだな。

やるならば食べ残した客には罰金を課すって前もって警告すれば良い。
そうすりゃあ、喰えもしないのに注文する無駄も無くなる。
626名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:58:29 ID:8U75bFXv0
つか、もう吉兆、無理。
627名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:58:34 ID:40umECmLO
( `ハ´)粛清と虐殺はニュアンスが違うアル
628名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:58:41 ID:sPHSKCJ40
>手つかずの料理を食べ残しと表現するのはニュアンスが違うと思う

皿に残っている→残っている分は手がついていない→手つかずの料理→食べ残しではない!
629名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:58:58 ID:b+kc5MCNO
見てないところでも自分に厳しく、間違いを正せる人は、わずかしかいない
食品会社で床に落ちたウィンナーは洗って使ってる事もあったし。
雪印の事件発覚後、雪印製品を買い叩いて使った会社もあった
もうこれ以上は言わないが大手だからとか老舗だからとかで信用してはいけない
人間は汚いと思っていても間違いではないと思う
630名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:59:06 ID:vsw7QIP30
>>前村料理長は「雲の上の人のような前社長が言うことがすべて。洗脳状態だった」

洗脳解くの大変なんだよね・・・・
オウム信者で考えるとわかりやすい。
この人が店を辞め、転職しても解けてない状態で働くから同じ事を繰り返してしまう。
631名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:59:36 ID:BxHfXNDd0
太宰治は食べ残しが嫌いで、全部食べるか、手つかずにしたらしい。
使いまわしてもらいたかったんだろう。
632名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 06:59:53 ID:+a1cPefO0
>>622
器は価格設定に入ってないだろ。
入ってたら持って帰るぞ。
633名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:00:10 ID:RchLEvf3O
>>618
通報されたみたいよ。そのうち規制かアク禁
634名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:00:40 ID:gM8Ze2sZ0
メシ屋の理屈じゃないな
テロ組織だよ
635名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:00:58 ID:7OfJzE9v0
>>28
アホか。客の残した料理なんて気持ち悪くて食えるかよ。

売り物なんだから売れ残ったらまた次の客に出せばいいんだよ。

>>629
洗って使うなんて時間がもったいない。
手つかずなんだからそのまま戻すべきだろ。
636名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:01:05 ID:7vPo+EJ90
足で触ってるかも知れないだろ
637名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:01:31 ID:Ahca/gGE0
いい訳をすればするほど、後に響く日本のメディア露出事情
638名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:01:50 ID:eVhGzMONO
旅館とかでおひつに残したご飯は使い回してもおkかな?
639名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:01:58 ID:OO7vUU4w0
この人たちはさらっと人を怒らせるの上手だな
すごいや
640名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:02:31 ID:cZ9h7DxW0
>>1
お客様のテーブルに置いた時点でもう「手がついている」と考えるのが常識だろ。
641名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:02:34 ID:SCDjk7PP0
>「ほかの店で使い回しはないのか」との質問に、「ないと思う」と答え、
 「手つかずの料理を食べ残しと表現するのはニュアンスが違うと思う」

文字は違うが結果は一緒だろうが
642名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:02:36 ID:t3exsX6+0
手付かずで捨てられた料理や食べ残しの残飯を漁る乞食
643名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:02:54 ID:UqVPJ4Ey0
>>612の続き
歯周病のオヤジの唾が大量についてる料理を
食わせてきたわけです
さっさと廃業してください
644名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:02:54 ID:b+kc5MCNO
>>623
噛んで捨てたガムでもいいな
645名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:03:05 ID:Irdde6Nt0
株式公開して無くて幸いだな・・・悪い意味で

そうだったら今ごろスッタモンダの騒動の煙が立ち上る中を
外資クンたちが悠々と飛び交(ry
646名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:03:15 ID:7cDX3/2b0
問題はいろいろあるが、第一は「客をだました」、これに尽きる。
客はだれも手をつけてない料理を注文したのに、そうだと偽って
食べ残しをだした。新車だとウソをついて、中古車を売ったよう
なもの。

もう一つの問題は、安全性がないことで、前の客が料理に手を
つけないと見せかけて、毒物とか食中毒菌をこっそり仕込んで
いたら、死者がでていた。そうならなかったのは、たんなる偶然
にすぎないと思う。
647名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:03:19 ID:1eJDwLLm0
そのニュアンスを客に伝えたのか?
648名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:03:20 ID:4WcfQEX5O
手つかずったって、唾だって飛んでるだろうし口につけた箸で触った可能性だってある。
一流料亭だったら、その客その客に対して料理を提供するのは当たり前だよ。
今後吉兆なんか接待に使う会社は笑い物。

649名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:03:22 ID:iB6DZMwn0
「客の残したものは、食べ残しではないのか?」
「私にとっては違うな!」
650名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:03:31 ID:bFTwUwxZO
ニュアンス違ってもやってることは一緒なんだよ
651名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:03:45 ID:z2ZJFXFR0
>>581
プロック塀→バラの植え込み→物置の屋根を
経由した大仕事だったのにヽ(`Д´)ノウワァァン
652名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:04:15 ID:jeQnvZq60
>>632
雰囲気料。「見て楽しめ」と。これを食品に置き換えると「目で食え」と。
653名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:04:15 ID:gq6zJGU20
我々に残されないように、もっと精進しなさいってことよ
654名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:04:22 ID:ubrgIMzc0
つうか添え物使いまわしたきゃ

プラスチックの梅とかタンポポとか
バラン使えば良いじゃん

こんな店が続ける事できるってある意味すごいわ
655名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:04:46 ID:5DMs4Ked0
知らなかったってウソ丸出しじゃんかこのクソババア。
その証拠が食べ残しの表現についての文句。
だめだこのクソババア。
すぐ辞めろ、バカ野郎!
656名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:05:18 ID:sEPQr7bl0
あまりに、ウザいんでID:7xPuN4QH0 をNGに設定しました。
657名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:05:46 ID:wAKN5VYU0
これからも通う馬鹿はいるんだろうか?
658名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:06:06 ID:SCDjk7PP0
>>624
吉野家いったときに使わない生卵とかマヨネーズとかコチュジャンでやってる
定食で勝手についてくるからな
659名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:06:22 ID:x/3vptnh0

   この、経営者たちは中国人か ?

660名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:06:24 ID:rLsUO9w4O
客に残飯食わせといて何を言うか!

手付かずだろうが食べ残しだろうが、「残飯」です。
野良犬、野良猫も残飯あさってます。

客をその位置に叩き落としたくせにまだ言い訳する気かよ。
661名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:06:53 ID:sQikogaGO
手付かずの料理を前に会話がはずみ、唾液が飛ぶ
662名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:06:55 ID:HNxSgMAUO
ファミレスすら食べ残しは使い回さなくて捨てるのに
バイト初日は食べ残しのの多さに驚愕したし心痛んだから、もったいないって気持ちも分からなくないけど、
だからといってやっていいことではないでしょ
663名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:06:56 ID:8QvyL3yhO
料金の二重取り
664名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:07:01 ID:VWqMQOB8O
もうコントにしか見えないッス
665名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:07:26 ID:eVhGzMONO
また社員に責任なすりつけかよ。このババア腐りきってるな。

社員はよく辞めないで残ってるな。
もと船場吉兆社員じゃどこも雇わないか?
666名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:07:39 ID:ixcrVpm60
ババアの舌を見たか?

まゆ毛も左右の高さが違う
あの汚物がつまった顏な
若者はよ〜く見ておいたほうがいい
あれが嘘つきで強欲なゴキブリのツラだ
667名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:08:39 ID:sEPQr7bl0
>>658
それより、吉野家の一部の店舗で「生卵」を予め割って置くところがある。

生卵って5分で菌にかもされるってのに…

668名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:09:22 ID:b+kc5MCNO
>>658
あ 割ってない卵の使い回しは個人的にゆるせる
669名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:09:40 ID:9f0b80TvO
手付かずを賄いにするのはありか?
670名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:09:46 ID:3cIORTrE0
子供の頃家族で外食したとき、パセリや刺身のつまは食べちゃ駄目と言われて来たけど
理由がやっとわかった。
671名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:09:51 ID:WSloFcN40
潰れろ!

こんな店はいらん
672きのこ:2008/05/08(木) 07:09:58 ID:mDG/VV8XO
この糞ババァが西成で、
ゴミあさってる姿が秋には観れるでしょう。
673名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:10:02 ID:Bqb28QXuO
刺身の添え物ってなんだ?
タンポポ?
674名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:10:18 ID:5TnDAnFOO
論点をすり替えているが、そうじゃないだろ
675名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:10:38 ID:Qg58Ji9nO
ぜひテレビチャンピオンで残り物料理と作り立てを当てる食べ比べをやってほしい
676名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:10:42 ID:0sMdroZh0
いい割烹のスタイルを思いついた! 料理に手をつけそうもない客には
ワックスで造った料理サンプルを出すの。 そんで一丁前に金とれば
大金持ち。
677名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:11:01 ID:WTQOPKuu0
嘘だらけ

長男元専務に囁いた「頭が真っ白になって」
も長男が本当の事を吐露しそうなのを遮った。

どこまで続くんだろ
678名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:11:10 ID:FTvGRh480
先生質問! 回転寿司の寿司はどこから残飯なんでしょう?
679名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:11:24 ID:wi5aKaBq0
御挨拶

 本委員会は、吉兆グループ各社が食の安全性を確保し、お客様に安心してご利用いただける企業であり続けるため、
法令、条例、その他諸規則を遵守した企業活動をを行うとともに、その取組み内容や取組み状況を、
自主管理するための組織として組成いたしました。

 本委員会の委員には、グループ会社の役職員だけでなく専門家の方々を委員として招聘し、
第三者の立場からのご指導をいただき、組織の閉塞性を回避します。
 また、コンプライアンス向上への取組み状況等を公表していくことが、
自らの行動に襟を正すことになると判断し、随時、本ホームページを通じて皆様方に情報公開してまいります。
 吉兆グループ各社は、法令等の遵守や食の安全性にとどまらず、
お客様にご満足していただける高品質なお料理とおもてなしへの向上にむけ、より一層精進する所存です。

                                                   2008年3月1日
680名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:11:55 ID:8bj5ojjb0
さり気無い古代への気遣いが見られますね。

でもそれだと、運勢はよくありません。
事件事故に巻き込まれやすくなりますよ?
681名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:12:15 ID:3cIORTrE0
>>678
回転してるのはサンプルだから、注文して握ってもらうのが正しい。
682名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:12:52 ID:ImTT0QVS0
床に落とした加工途中のドライブシャフト等は廃棄するぞ。
未加工品の歪み測定ってのは手間がかかりすぎ(実質不可能)でコストは不採算なんだ。
加工済み品なら自動測定も可能なんだが、ヤバい部品を次の加工に流せないだろ。

客の命が掛かっている製品なんだぜ。食品だって同じだろ。
683名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:13:19 ID:sEPQr7bl0
>>678
回答じゃないけど。

俺は回転寿司でも、板さんに直接注文してる。
レールに置いたばかりの皿は取るけど。


684名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:13:48 ID:VqzlLC/a0
お客の唾がかかった可能性のあるものを使ってるから、
なんかの病気の感染源になってたりしたかもね
685名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:14:54 ID:7mwq/ZbG0
てか、
ニュースでここの料理責任者みたいな人が自分で言ってたが
ここは、刺身のつまではなく
「刺身本体」を使い回してたと、大真面目に本気で言ってたぞ。

ついでに言うとそこまでやるなら、切り身皿ごとでなしに
切り身の皿上食べ残しも寄せ集めて、また出してたんじゃないのか。
「刺身ってつけ皿につけるので切り身汚れないし、切り身半分噛み切って食べる人もいないから
こういうのは便利ですね」とか言ってたかもしれないな。
686名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:14:57 ID:YwnHbYEJ0
同じだボケ
687名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:15:17 ID:z2ZJFXFR0
この速さならいえる。

10年ほど前、山座気パン横浜第に工場でバイトしたが、
あそこの社員は床に落ちたパン(包装前)
を、手馴れた仕草で戻していたお。ポイって。

あと、真っ黒に汚れたカゴに直接パンを置いていたが、
あれはマニュアルで紙を敷くことになっていたのかな。
商品によって敷いたり敷かなかったりだった。
今でもそうなのかは知らん。
688名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:15:21 ID:AZbsAtjt0
色んな意味でお腹が痛いな
689名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:16:02 ID:vsw7QIP30
刺身皿とかってちゃんと洗ってたのかな・・・?
布きんでさっと拭くだけなんじゃないのか?
690名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:16:22 ID:b+kc5MCNO
>>684
だがそれを吉兆のせいだと思いつく人はいなかったのである  そりゃそうだな
691名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:17:03 ID:RchLEvf3O
>>643
歯糞も飛んでたと思う。最悪・・・
692名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:17:31 ID:wAKN5VYU0
山座気パンを食べた事無い私は勝ち組みのようね。
693名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:17:40 ID:8bj5ojjb0
そんなあなたを新字体。
694名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:18:10 ID:t/5fhnvv0
どこかまともなパン屋はないのか!
山座気パンの工場が駄目なのはよく聞くがw
695名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:18:32 ID:hS6yGxK90
おけらにする
っていうんだっけ

業界隠語に詳しい香具師ヨロ
696名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:18:39 ID:7cDX3/2b0
ダブルソフトはどうたった?
これから食べようと思うんだけど
697名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:18:41 ID:zcE7svS20
美少女の食べ残しは逆に価値がある
10万とっても安いくらい
698名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:19:00 ID:Rc1XYfqV0
ここで何万も払って食ってたやつ。馬鹿だな。
高い金出して、人の食べ残し食ってうまかったーとか思ってるなんて。
699名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:19:31 ID:VqzlLC/a0
しかし、鮎の塩焼きなんて使いまわしてたらバレそうな気がするんだが。
焼いてから時間経ったら皮のカリッとした感じとかなくなるべ?
それとも炙り直して出してたのかな。
700名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:19:55 ID:FTvGRh480
>>681
>>683
やっぱそうなのか。
俺も、回転寿司の寿司より、スーパーの鮮魚売り場の寿司の方が、
圧倒的に新鮮でうまいって事に気づいて、以降、回転寿司に行く気がなくなったよ。
701名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:20:01 ID:eVhGzMONO
営業再開初日に船場吉兆に行ってたバカ客のアホ面どもw

店の良し悪しも分からないグルメ気取りのエセセレブがw
オヤジの唾シャワー浴びた残飯高い金で食わされてざまーって感じw
702名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:20:20 ID:rhEOHiPL0
昔、行った旅館では大勢のお客に出すための刺身、
時間が経って乾くのを防ぐためにかつらむき大根がかぶせられてた

ホンノ少しの乾きも許せない妥協のなさに感激した
703名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:20:29 ID:b+kc5MCNO
>>696
しらんがダブルソフトは太るのは知ってる 成分てきに・・・
704名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:20:36 ID:6701ipnTO
このクソババア、自己弁護と保身で頭がいっぱいだな。
オーナーの妻だから下積みはしなかったのだろうかね。
新入社員でもこんな言い訳したらボロカスに言われるのが社会なのに。
705名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:21:23 ID:mA+VXn/O0
>>78 にもあるけど
刺身の盛り直しって、怖いな。
細菌ウジャウジャのイメージだ
706名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:21:57 ID:a2XfyjhHO
なんだよ、その地面に落ちた食い物を食べる子供の三秒ルールみたいの
707名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:22:03 ID:faWKV3YT0
味のわからない自称グルメや自称知識人の客が多かったってことだろ
内容じゃなしに、値段が高い→高級なんじゃね?
で判断するカスだらけだから、ゴミ吉兆も魔がさしたんだろう
「こいつら、残飯食わせても美味いって言うんじゃね?」
そして20年もの間、全ての吉兆系列で魔がさしつづけたんだろう
708名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:22:47 ID:ImTT0QVS0
使いまわし回避を証明する為に今後のお客様には器も買い取っていただきます。
場合によっては器の方が高い事もありますが、器も時価ですのでご了承ください。

ついでに
食器類を安価に納品して頂ける有名窯を募集いたします。
709名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:23:19 ID:VqzlLC/a0
>>696
あんな数日経ってもフカフカしてる不自然なパンをよく食べる気になるな。
余計なものが入っていない本当のパンは焼いてちょっと置いておくとコチコチになるのが普通。
710名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:23:37 ID:rhEOHiPL0
テロ朝来る〜〜
711名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:23:40 ID:h4gQno4v0
女体盛り専門店にでもなるしかない
712名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:23:56 ID:SCDjk7PP0
この次の言い訳を予想

「箸をつけない」と「手つかず」はニュアンスが違う
713名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:23:56 ID:xziEIyhH0


吉兆無に名称変更しました
ちなみに「きっちょむ」と読みますwww

714名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:24:04 ID:z2ZJFXFR0
>>687
ちなみに包装にYY2って印字してあるのが
件の工場製品ね。

YY1なら横浜第一工場。ここはバイト率が低く、
多少は信用できるかも。できないかも。
715名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:24:47 ID:jeQnvZq60
吉兆というかむしろ凶兆
716名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:24:55 ID:dJD/kLjS0
残飯リサイクル処 吉兆
717名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:25:09 ID:Qg58Ji9nO
>>687
今なら携帯カメラで証拠取れるからぜひ

他の工場でもっとひどい話見たことある
パンを捏ねるおばさんが突じょ、うげって戻したがラインにはどんどんパンが流れて離れられず、そのパンはそのまま流れて行ったとか

718名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:25:13 ID:5wPw2llwO
他人の喰い残しを出して、普通に代金を取るなんて、ひどすぎる。
早晩、廃業だな。
719名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:25:13 ID:7cDX3/2b0
懐石コースだと、なんだかんだ一時間以上は居るからな。
さいしょオードブルがでて、二番目か三番目に刺身だろ。
それからご飯に至るまでが四十分。デザート終わるまで数えたら
そうとう鮮度落ちてるなその刺身。
720名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:25:17 ID:FdzhUAj6O
すでに今朝のニュースで、前の客が皿に山葵を溶いた醤油を(笑)
『ワサビ醤油』
として次の客に出していたそうな。

二流店の厨房で「ヅケもどき」作るなら、あるかもしれんが、
並以上の料理屋ならワサビと醤油は分けるものだろ。
客だってマトモなら、刺身に山葵乗せてから、刺身に醤油つけて食う。
和食の常識だろうに。
721名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:25:20 ID:vl8ySQ4z0
>>698
それが正解
今だにありがたがって行く客には同情もできんな
勝手に食べ残しを食わされてろと
722名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:25:30 ID:RchLEvf3O
>>699
鮎はほぐして飯に混ぜてたんだって

あと、刺身は本体を5回使い回しだからね
723名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:26:13 ID:2v2zAaILO
普段から経費削減とか、勿体ないとか、調理師にプレッシャーかけてたんだろうな
724名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:26:24 ID:mTGoQygp0
回転寿しも客が自分のテーブルに取った時点で食べなくとも食べ残しだわな。

そんなに勿体ないのだったら回転懐石料理で売り出せよ。w
725名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:26:24 ID:HhTNiSiy0
年寄りは鼻くそまるめて
ポイッと目の前の皿に飛ばすよ
何回もくしゃみするのも多いよ
726名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:26:44 ID:eVhGzMONO
つ硫化水素


71なんだしもういいじゃん
世間も社員も親類も皆のぞんでるから
727名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:27:26 ID:VqzlLC/a0
>>722
まじかー
ほぐして使っていたなら、口付けたのを使っていてもバレないなw
やべーwww
728名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:28:02 ID:QgKlMPGY0
前の会見では長男が腹話術人形みたいだったが
今回の女将会見では女将本人が腹話術人形みたいだったな。
729名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:28:43 ID:h4gQno4v0
取引を止めたいがなかなか言い出せない、そんな取引先相手の接待にはもってこい
730名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:29:07 ID:RchLEvf3O
>>720
以前のスレのソース記事に既出

わさびなんて醤油に溶いた時点で風味が飛んでしまう
醤油には油分があるから。使い回し以前に意味のないシロモノだよ
731名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:29:27 ID:pAr/I8B1O
一見さんお断り(笑)
732名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:30:11 ID:uEW+PC6mO
手付かずと食べ残しが違うとか言ってる時点で、
使い回し指示したのがバレバレw
733名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:30:38 ID:P2cvX+k90
どっちにしろ嫌だ
734名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:30:41 ID:NyUVSPH/O
同じ釜の飯ですか
わかります
735名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:30:50 ID:7cDX3/2b0
もしかしたら、人件費をケチってたってことも背景に
あったんじゃないかな。板前の数がすくないと忙しい時は
刺身の食べ残しがあったら、ついついそれを使って
出してしまいそう。客待たせるよりはそっちのほうがいいと。
736名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:31:11 ID:HhTNiSiy0
ゴミを食わされていたわけね
フムフム
737名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:31:30 ID:nYmpopzv0
5万円持っていけばまともなもの食べさせるって言ってたじゃないねー。
738名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:31:40 ID:No3crTwJ0
船場吉兆が、オンリーワンとは思えん
ほかの高級料亭も同じようなことしてるところあるはず
内部告発しろ!!
739名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:31:52 ID:jEj0WkQT0
あんまり年寄り虐めるなよ、可哀想に。
リサイクルだろ?エコの精神だよ、MOTTAINAI
740名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:32:08 ID:iC7hrOVd0
>>731
そうそう。同じ釜の飯を食った仲だしな。堅いこと言うなってんだ。
741名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:32:32 ID:mD2nc8LLO
従業員だけは、捨てて 解雇して、内部暴露。
742名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:32:36 ID:oHrqK6nKO
手つかずでもその料金を払ってるのだから食べ残しと同じだ。
それを次の客に出すわけだから料金を二重に取ってる
食べ残しはまかないに出すべき。
743名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:33:10 ID:dR8IpgLG0
タッパに詰めて持ち帰らせたらいいのに
744名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:33:19 ID:7mwq/ZbG0
>>720 >すでに今朝のニュースで、前の客が皿に山葵を溶いた醤油を(笑)
>『ワサビ醤油』
>として次の客に出していたそうな。


おげげげげげ〜〜〜〜
あり得ん!それは絶対にあり得ん!
それからそれは「手付かず」ではなしに、「ねぶり箸こね回し混ぜ済み」みたいなもんじゃん。
調味料もある程度の高級品を使ってたかもしれないが、そこまでやって節約して一体何になるんだ?
その「節約ワザ」とやらで一体いくらコスト下がるの?高い金取ってたんだろう。
何が入ってるかわからない一食250円のドヤ街の超危険な安食堂じゃないんだから。
客イジメの悪趣味で面白がってやってたとしか思えない。

うげげげ。
745名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:33:24 ID:2tAqbf6i0
そういう問題ではないってことがなんで分からんのだろうな。
746名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:33:25 ID:HjAx0/IN0
こんな糞店で働くだけで恥 ただでも食べるのは恥
747名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:33:35 ID:NyUVSPH/O
一皿で2倍、3倍の儲けですか
わかります
748名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:33:40 ID:8bIf/fgs0
全然反省してねーw

「食べ残し」でさえ甘すぎる表現だろ?実際は残飯だろ、残飯。
749名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:34:38 ID:t7CGPOee0
別の客が吐き戻した料理を
再利用していたと聞いて
駆けつけました
750名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:35:29 ID:jeQnvZq60
>>739
確かに、「普段は安いが食いさしを食いたくなければべらぼうに高い金払え」という風潮になれば、
金持ち貧乏人双方とも幸せにはなれるかもしれんが。
751名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:35:35 ID:pAr/I8B1O
客が使ったワサビまで使い回す高級料亭(笑)
752名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:35:56 ID:E5dxGKPB0
>>738
吉兆自体が船場だけじゃないだろ
753名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:35:56 ID:4I4zQlLH0
やるとしても賄いにするとかだろ
別の客に出すとか考えつかんよ普通
もったいないじゃなくて儲けたいだろ
754名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:36:22 ID:KuZlSP7w0
ロクな板前がいないことは容易に想像がつく
755名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:36:31 ID:aX3TdwqjO
これでもまだ行く奴がいるんだろうなぁ〜〜♪大阪人は。(藁)
756名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:36:44 ID:797tezjp0
お前らの行ける店じゃないんだからほっとけよ。
税金や接待費で行ってるブルジョワが残飯食わされて喜ぶところだろ?
757名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:36:44 ID:evx6GZ4zO
相変わらず言い訳が見苦しい。
758名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:36:53 ID:NyUVSPH/O
前日の客の残りを出してたかもしれないから
最初の客だってドキドキだな
759名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:37:06 ID:oAyhedOAO
とんだ高級料理(笑)だな
やってることは其処らの定食屋を遥かに下回る
760名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:37:08 ID:N72yF3SM0
手つかずでゴミ箱に捨てられたんじゃアユがかわいそう。
人間に食べられるために死んでくれたんだぞ。
761名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:37:15 ID:d8iTZ5nk0
手付かずって事はその料理に箸が触れていないかじっと見てた訳だな
そうでなければ食べ残しだろう
762名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:37:17 ID:LRTQOX3J0
白木屋グループにも食品の表示偽装とか何度かおきてるけど、
ほとんどニュースになってない。俺もあまりに小さく報道されてたから、
詳細はほとんど忘れてるし。
763名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:37:34 ID:R1EwnN8+0
これでも潰れないのだろうな。。。
764名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:37:37 ID:EHZPBn7D0
手つかずだろうが食べ残しだろうが、人の前に料理を出せば
埃なり会話の際の唾液の粒なり落ちてるだろうに
それとも吉兆は客の料理に、ラップかフードでも被せて出してるのか?
765名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:37:48 ID:9FC5avvnO
犯人と容疑者は違うので、只今から「容疑者の囁きババア」と呼ばせて頂きます。
766名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:38:04 ID:XG6wSL9iO
客の食べ残しは スタッフの胃袋へ
767名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:38:09 ID:HDtK+vqi0
高級料亭だったら同じ事だろ
お客ひとりひとりにたいしての誠意が感じられないじゃん
衛生上の話だけじゃないんだっての
768名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:38:15 ID:gfFbOXEq0
唾が飛んだのは手付かずに入りますか?
769名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:38:19 ID:ZOYSG1VM0
仮に手付かずだとしても、宴席で会話が弾めば絶対に唾が飛んでるよね(´・ω・`)
770名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:38:33 ID:yoHx0o3hO
>>753

確かに。そんなにもったいないならまかないにすりゃいーじゃん。
この女将、一見の客には『うちは高いですよ』とか
言ってたらしいな。残飯出しながら。
771名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:38:38 ID:XkYWkRpJ0
食事するところがそういう認識って方が評判としては悪くなりそうなもんだが…
772名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:38:44 ID:aIo0evEn0
>船場吉兆の代理人弁護士は、
 「全店舗の全従業員から今後聞き取りをする」と述べた。 >>1

リークしたヤシはだれだ? 取り調べて口封じする気なの?

警察や厚労省や保健所が調査するならわかるよ。 w
773名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:38:47 ID:GkNTJAAcO
援助交際と売春の差くらい?
774名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:38:49 ID:Scy2q7s50
その手付かずを誰が証明するんだ?

料亭側が店内の客の動き、会話を監視って方が、料亭の存在価値として信用問題だと思うけどな。
775名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:38:59 ID:on63rEwt0
手付かずな食べ残しなんだけどなw
776名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:39:01 ID:4nSD6Ft30
手付かずなんて一方的な言い訳だしなぁ・・
777名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:39:19 ID:wMucIx06O
最初から濡れた箸の件はどうなった?
箸も使い回しなら最悪だよな
778名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:39:24 ID:brMo8iqO0
産地偽装もそうだけど、全て店側の論理で動いていて
客のことなんてこれっぽっちも考えてないんだよな
779名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:39:34 ID:BPiC2WZe0
これが大阪流
コストダウン

安いのにはわけがある
780名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:40:16 ID:7mwq/ZbG0
>>722>>727  >ほぐして使っていたなら、口付けたのを使っていてもバレないなw

そうそう。絶対使ってると思うぞ。
客の箸をつけた食べ残しの方が、
「ホラ、食べかけてホグされてるから、身を取るのに逆に便利」だとか言っていたと思われる。


それからだなぁ。もう汚いので書きたくないのだが
>鮎はほぐして飯に混ぜてたんだって
多分ある程度鮎またはご飯も味つきにしなくちゃならないはずだから、
相当誤魔化せるという事で、もう殆ど食べ残し材料だったのではないかと思う。


もう「悪魔の狂気料亭」としか思えんよ。
781名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:40:31 ID:7xkI516y0
普通の日本人の感覚ではないな…
あやしすぎ
782名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:40:39 ID:NyUVSPH/O
老人って食いながらしゃべりと、よく口なのかの食物飛ばすんだよな
783名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:40:48 ID:hrXJOJQn0
吉兆の残飯カレーなんか喜んで食ってた奴はいい物笑いの種だな
784名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:40:53 ID:JL42xtv60
典型的な大阪人の発想
典型的な大阪人の対応
785名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:41:07 ID:8bIf/fgs0
もうあの婆の顔が全てを物語っているよ。

セコイ、嘘つきのクソババーだと誰が見ても分かる醜悪なツラ。
悪党を70年続けた腐った魂が吹き出たような顔だ。
786名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:41:09 ID:YzGJWxIu0
創始者は高級料亭を目指したのかもしれないけど
二代目以降は高価格料亭になったってことだよな
787名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:41:23 ID:5wPw2llwO
食べ残しと手つかずは、どう見分けるんだ?
客に張り付いて、見張っていたとでもいうのか!
788名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:41:26 ID:pgSncXdn0
ぐるなび「私の『感動!グルメ』」
料理ジャーナリスト 岸朝子

(日本料理/大阪・高麗橋)
おもてなしで感動したお店といったら、迷わず「吉兆」をあげます。大阪・京都・東京の吉兆に
行きましたが、とくに好きなのは大阪・高麗橋にある本店と、絶景が見渡せる京都・嵐山店。
お味はもちろんのこと、サービス、盛り付け、そして器に至る細部にまで大変ていねいなお仕
事ぶりで、行く度に感動します。以前、本店に訪れた時、江戸時代の陶芸家・乾山の“絵の具
皿”という骨董品の器にお料理が盛り付けられておりました。お皿が6つに仕切られ、それぞ
れに小さなお料理が入っておりましたが、ところどころ紅葉で赤く染まった葉や薄いおせんべ
いのようなものを美しく散らしてあって、「この下にはあるのは何かしら?」と興味をそそられま
した。その心にくい演出は大変印象的でした。
ttp://www.gnavi.co.jp/kando/kishi/index.htm

さすが料理記者歴50年
グルメ雑誌の料理に関する記事なのに肝心の食事についてはほとんど触れてない
789名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:41:44 ID:rfNpMQRyO
手付かずってことは接待だったりして料理を食べにきてはないんだよね。
机一面にどばっとならべる熱くも冷たくもない料理。やめればいいのに。
料理人もやる気無くなったんだろうな。
790名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:41:44 ID:RchLEvf3O
>>738
吉兆は飲食関係者の間では元々高くてまずいで有名だよ
高級料亭という触れ込みでも同じように不評な店はいくつかあるから
大枚はたくときは、信頼できる人からの紹介してもらったほうがいい

吉兆は歴史が極端に浅いし、元はお茶漬け屋だしね・・・
791名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:42:00 ID:IcaQjtGSO
“手つかず”に見えて、味見のつもりで舐めているかもしれない。

“手つかず”は残飯と一緒です。
倫理面だけでなく、衛生面でも大問題ですよ。
792名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:42:01 ID:ROz4QLCVO
でもさあ、これでもまだ吉兆にいくやつっているんだよな?どういう心理なんだ?おれが吉兆を救うみたいな?
793名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:42:10 ID:eh+26zJVO
何ヵ月も繰り返しているこの問題に、鉄人達や同業者が殆んど沈黙しているのが、怖い!
やっぱりナって思った。
氷山の一角・・・
794名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:42:33 ID:wdze9Be70
これはもう経営者としての資質の問題というか、人間としてどうかというレベルだな!
795名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:42:38 ID:jeQnvZq60
つまり、リサイクルは金がかかると。
796名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:42:51 ID:VqzlLC/a0
船場吉兆が和食料亭の癖に何故かカレーを始めたのは、もしかして
食べ残しを使いまわししやすいという利点があったからでは?と思ってしまった。
残ったのをもう一回鍋にもどしてグツグツやれば絶対わからなそう。
797名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:42:55 ID:3cIORTrE0
サランラップをピッタリかけて出せば良いのにね。
ラップが外れてたら食べ残しで、ラップかかってたら手つかず。
798名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:42:57 ID:N72yF3SM0
手つかずで捨てたら捨てたで問題にするマスコミ。
もったいないとか難癖つけて。
799名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:43:03 ID:Ibv4OZgP0
これからは、リサイクル料亭「吉兆」と呼んで下さい。

by佐和子
800名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:43:07 ID:pwHulEWcO
射精してないから姦ってない
801名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:43:30 ID:7CEaaMrW0
美味しゅう御座いましたwwww
802名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:43:40 ID:7mwq/ZbG0
>>735 そんな客数さばかなきゃならないような店じゃないぞ。
それからそんな人員体制でなきゃならんような客単価では全然ない。
更に材料費をそこまで削らなくてはならないような激安の店であるわけない。

ここらまでやるというのは、最早ドヤ街の危険な食堂レベル。
803名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:43:47 ID:QgKlMPGY0
食べ残しには、これでもかって程
塩コショウ振り掛けて店を出るしかないな。
それでもダメか。洗って再利用するか。
船場の詐欺師どもは。
804名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:43:48 ID:AcBIHD/50
要は『残飯』を客に出していた!!でしょ。こう書けば事実関係は変わらない
のに、吉兆は終わり。
805名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:43:56 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
806名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:43:57 ID:AyIA9LeYO
もったいないと言うなら、残飯を創業一族が食べるべきだろ
金を払って残飯を出されるなら、もったいないのは金のほう

数時間も他人の唾や埃に晒された料理に価値があるなら、客の手に渡る事無く
廃棄されるコンビニの廃棄弁当は宝の山だなw
807名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:44:11 ID:aIo0evEn0
食品関係は証拠が残り難いから無茶苦茶やるのだろう。

厚労省だか農水省だか知らんが、役人はしっかりやって欲しい。
国民の安全と健康を護るのが仕事なんだから。
808名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:45:28 ID:eS8BAbCv0
折角の使いまわし高級料理なのだから手を付けない客が悪い。
809名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:45:30 ID:e1kaQbVZO
バイトしてた中華屋では客の食べ残した野菜炒めや焼肉などは普通に炒め直して次の客に出していたが…
810名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:45:34 ID:GgEpILG1O
吉兆の常連客は味音痴
811名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:45:46 ID:mTGoQygp0
接待とかで食べない客がいるから、こうなったんだろうな。
美味しければ接待をする側も食べたんだろうけど。w
悪循環のスパイラル。

客が店を育てるって意味が良く判るなあ。
812名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:45:52 ID:/YhQrpZI0
>>788
すごいな。
さすがに使い回しまでは分からなかっただろうから、
やはり味がアレだったんだろうか。
813名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:46:06 ID:ImED5xbKO
どー考えても潰れる
814名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:46:12 ID:eh+26zJVO
>>791
マニアだろ。
奴らは!
食い残しプレイ?
それとも、2度出しプレイか?
815かっさんどら:2008/05/08(木) 07:46:31 ID:KAGahn3p0
これですべての吉兆もつぶれることになった。全国の料亭も客離れ激しくなります。
  
816名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:46:39 ID:7mwq/ZbG0
>>751 つーか、前の客が
既にねぶった箸で混ぜてる〜〜〜〜。


あり得ん! 絶対にあり得ん!!!



ダメだ。想像しただけで気色悪〜〜〜
817名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:47:20 ID:+mCcEin/0
経営者の仕事は会社と従業員を守ることなのに・・・
自分の面子を第一に守るとはね。
818名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:47:22 ID:ImTT0QVS0
>>777
それは、舐めて洗った箸です。
819名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:47:57 ID:aG8CYbsYO
客前に出てれば手をつけてあろうが無かろうが食べ残しだ罠。

既に終了してるが、腹話術師の会見で船場吉兆は終わったな。
これでなおかつ現経営陣で店が存続するなら経営陣は言うに及ばず、客は高い金払って食い残しを有り難がって食う馬鹿‥だな
820名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:47:59 ID:/vL/Zb560
客は談笑しながら食すので、ツバやホコリが積もってるだろう。そんなの見てわかるかよ!

バカ料理人!やめろ!!!!


 それからおまいら、ファミレス、喫茶店、ファミレスで食べのこしたのは、派してグチャグチャにして、醤油でもかけて再利用できないようにしとけよ!!!
巡り巡って自分自身のためになるからな。でないと他人の食べかすを食わされることになるぞ!!!

 パセリ、レモン、さしみのつまやタンポポ・・・など。



821名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:48:26 ID:vsw7QIP30
もう、西成とかで学生用の定食屋でもやるしかないな・・・
あそこなら使いまわしても文句でなそうだw
ただし、腹いっぱい食べられて300円とかだと思うが・・・
822名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:48:31 ID:s6lK/V+y0
ペロペロ舐め回してたとしても、見た目には分からないよな。
823名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:49:12 ID:GDbaRyR90
・・・20年間、毎日だぞ。

インフルエンザや風邪や結核とかの感染症にかかってる客が
ゴホゴホやった後の食い残しも、
絶対に、何回か何十回か何百回かは他の客に出していたはず。

本当に衛生上、問題ないか?
824名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:49:14 ID:VqzlLC/a0
吉兆に行った直後から何故かヘルペスになる人が続出、とかだったらワロス
825名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:49:30 ID:K0v3ELc00
これって高確率で内部告発っしょw
826名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:49:40 ID:QgKlMPGY0
格言:

「汚客の口ん中入ってもうたら証拠は残りまへん。」by船場吉兆
827名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:49:48 ID:lggcSGDh0
アホかこいつ。
人を死なせといて、殺人と過失致死はニュアンスが違うと思う、と釈明するようなもんだ。
828名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:49:55 ID:5xp4DVsY0
パセリの使い回しと同じですか
829名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:50:14 ID:4FKB3tTZO
あの女一人で吉兆終わらせやがった………。









ヒント:従業員の首切りで最後まで抵抗していた女だよ
830名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:50:14 ID:hrXJOJQn0
ただでも食いたくねえな
831名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:50:35 ID:7cDX3/2b0
>「手つかずの料理を食べ残しと表現するのはニュアンスが違うと思う」

おなじだよw
座敷に監視カメラでも置いとかないかぎり、
手つかずの料理と、食べ残しを、完全に区別することは不可能。
832名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:51:04 ID:+sryDzLt0
許さんぶっ潰す
833修正:2008/05/08(木) 07:51:13 ID:/vL/Zb560
客は談笑しながら食すので、ツバやホコリが積もってるだろう。そんなの見てわかるかよ!

バカ社長!やめろ!!!!


 それからおまいら、ファミレス、喫茶店、居酒屋で食べのこしたのは、箸でグチャグチャにして、醤油でもかけて再利用できないようにしとけよ!!!
巡り巡って自分自身のためになるからな。でないと他人の食べかすを食わされることになるぞ!!!

 パセリ、レモン、さしみのつまやタンポポ・・・など。
834名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:51:30 ID:xk1KfGhgO
「船場吉兆の代理人弁護士が」
全店舗の全従業員から今後聞き取りをする
イコール
船場吉兆の口封じでok?

835名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:51:41 ID:C2NZjN2/0
手付かずの基準って、原型をとどめていることだけだよね?
汚れ云々じゃなくてさ。
洗ってきれいになるレベルは「手付かず」なんだよなw
洗って、アルコールで除菌すれば、次の客w
836名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:51:46 ID:A1OqK/rWO
潰れていいよ。
837名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:52:07 ID:OdwpHN8/O
こんな店なくても困らない。
早く潰れてシマエ
838名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:52:49 ID:mwhwZhcJ0
官僚の食べ残しを食わされる乞食国民には良い見せしめになったな。
国民は要らない残飯=財政赤字の負担を強いられるわけだが・・・
839名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:52:58 ID:gyrBFG67O
もう駄目かもね
840名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:53:01 ID:o0rWI8a9O
またやるってことですね
わかります
841名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:53:10 ID:7cDX3/2b0
一度出した料理が本当に「手つかず」だったのか
確認する手段がない以上、座敷から下がったものはすべて
「食べ残し」だと思う。
842名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:53:52 ID:nwy0F7b60
前村料理長は「雲の上の
人のような前社長が言うことがすべて。

スケールちいさw
843名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:53:53 ID:4nSD6Ft30
一生反省しなさそうなのが腹立つな
844名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:54:01 ID:evx6GZ4zO
こんな店で飯を食う客のレベルが知れるってもんだ。
845名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:54:02 ID:7mwq/ZbG0
720 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/08(木) 07:25:17 ID:FdzhUAj6O
すでに今朝のニュースで、前の客が皿に山葵を溶いた醤油を(笑)
『ワサビ醤油』
として次の客に出していたそうな。



    ↑
これは本当?
本当にニュースでやってたんだと思うけど。
もうどうにもこうにも最低以下!じゃん。
気が狂ってるとしか思えない。
846名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:54:30 ID:5Kqi2TYUO
今更だけど、飲食店では普通な事だよw

847名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:55:09 ID:JL00ZhiVO
正月の御重って高いけど、ヤッパ偽装のデパートみたいな汚重なのかな?
848名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:55:30 ID:Zmnw1cU30
> http://uratan.jp/hotnews/2008/05/-00001/image/curry.jpg

> http://cheer-nao.at.webry.info/200702/article_7.html#comment

客に出すカレーその1の写真が載ってるブログだけど
かき混ぜたりせずに撮った写真だよね・・・
849名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:55:56 ID:H+mECnpG0

汚くて不味いのが『外食』、行くやつがバカ。
余程、家の食事が不味いんだろうな。
850名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:56:06 ID:yvifhEH10
定食についてくる漬物とか気持ち悪くて食えない、どうみても使いまわし。
食わない代わりにツバ付けておく
次に食う奴は俺の唾液付きの漬物をうまそうに食うんだろうなww
851名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:56:11 ID:HnB1xB9HO
特に個人経営ね
852名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:56:17 ID:IClLo69d0
高いんだろ?
なんで高いのかよ?
高い金なんで払うのか
考えたことあんのかよ?

こいつら本当のバカだ
853名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:56:35 ID:K0v3ELc00
>>847
俺、調理師だが、どんなに忙しくてもそんな事やったことないぞ
854名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:57:22 ID:HGXvLbNU0
ヤクザみたいな店だな。きっちょー。
855名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:57:28 ID:13M6hrvrO
次に出て来るネタは、レトルト・冷凍食品・スーパーのお惣菜・女将さんの食べ残しを出していた、とか。
856名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:58:01 ID:/LdhdAmC0
うーん
この事件 残り物がもったいないとか最初料理長いってたが
それなら客にださずに
従業員の間で食べたり従業員が家に持って帰っておかずがわりすればよかったのにねぇ
857名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:58:02 ID:Zmnw1cU30
>>845
> 「刺身に使うワサビは、お客がはしを付けた場合でも
> 回収してしょうゆに混ぜて「ワサビ醤油」として別の料理に使っていた。(読売新聞)」らしい。
> さすがにこれには絶句である。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080506-00000042-tsuka-soci

こんなソースしかないけど・・
858名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:58:56 ID:Zmnw1cU30
>>845
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000034-maiall-soci
ここにもあったわ
> わさびは、形が崩れて下げられてきたものを、わさびじょうゆとして出し直していた。アユの塩焼きは焼き直していた。
859名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:59:19 ID:+sryDzLt0
なんだこの馬鹿息子w
860名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:00:07 ID:K0v3ELc00
853だが>>846の間違いだ スマソ
861名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:00:10 ID:UqVPJ4Ey0
>>848

もはや残飯にしかみえませんな・・・
862名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:00:11 ID:QgKlMPGY0
ここの一族は親父以外、気まずい質問浴びさせられて嘘つく時
顔を前斜め45度下にもたげるクセがあるな。
長男も二男も全く同じふるまいだ。
863名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:00:12 ID:/LdhdAmC0
これ息子の指示じゃないでしょ
20年前からだから
864名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:01:32 ID:v/e0yjoP0
このババアの顔見飽きた
潰れろクソ会社!!!!!!!!!!!
865名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:02:13 ID:7mwq/ZbG0
>>857>>858 d

しかし吐き気がしそうな話だな。
866名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:02:22 ID:vgsoJ6p00
ここは潰れた方がいいな。
867名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:02:41 ID:RchLEvf3O
>>863
初代が10年前まで生きてて、20年前から使い回してたんだから初代の指示でしょ
初代からの暖簾分けなんだから全店やってるはずという流れ
868名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:02:43 ID:+sryDzLt0
日本は中国の食品を責められないなw
どんな良い食材もこんなことすれば何が起こるかわからない
869名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:02:54 ID:GwVkBHuK0
外見だけじゃツバ飛んでるのも
箸で持ち上げて観察して戻したのもわからない。

エコの観点からお食事モニターカメラの設置を義務づけ
客の動きを一部始終観察して安全な手つかずのみを提供すべきだ。
870名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:03:25 ID:KnY+d6qfO
>>853
普通はしないよな

従業員が頂くことはあってもなぁ
客には出さない
871名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:03:26 ID:AABsuyXaO
手つかずを捨てるのは勿体ないと言う理論なら金を取ってないんだろうな。きっと。
872名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:03:53 ID:wdze9Be70
いまNHKニュースでやってたね。
873名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:03:57 ID:gOeHG5X9O
手付かずの根拠は?
酔っ払いが唾飛ばしながら会話してたのに
箸で突いたかもしれないし


オレは食べないサラダとかは着たときに引き上げてもらってる
874名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:04:50 ID:Rbi591f/O
使い回す食材は一度金取ったんだから二度目はその分割引しとけば
よかったんだよ。
875塩屋:2008/05/08(木) 08:04:58 ID:HeIntRCOO
女の台所的采配が、会社経営でもまかり通ると思ってるんだなぁ。
876名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:05:20 ID:RchLEvf3O
>>869
そして政治家や企業トップの密談には使えない料亭になる・・・
って、こんな使い回しのリサイクル料亭は誰も使わないわなww
877名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:06:05 ID:rHp3XJVN0
アホやwww
878名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:06:06 ID:8Fs4gU9fO
流石に見苦しいなこりゃ
879名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:06:05 ID:7mwq/ZbG0
>>873 >手付かずの根拠は?

もはやそういうレベルじゃないでしょう。

> 「刺身に使うワサビは、お客がはしを付けた場合でも
> 回収してしょうゆに混ぜて「ワサビ醤油」として別の料理に使っていた。(読売新聞)」らしい。
> さすがにこれには絶句である。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080506-00000042-tsuka-soci


↑だそうだもの。

880名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:06:07 ID:FL3LZyqzO
もったいないと思うならまかないにまわせよ
一度さげた料理でまた金とろうなんて詐欺じゃねーか
881名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:06:41 ID:MQixfbLJO
手付かずの食材を違うお客さんに出す事が悪い事なのか?
じゃあスーパーで商品を手にとった後、棚に戻したらだめなのか?

第一に食材を捨てるのがもったいないという気持ちはよくわかる。違うお客に提供して当然。
そうすれば、無駄に食材を捨てるのを回避できるし、売上も上がるから一石二鳥。
たいしてデリカシーも品位もないくせに、吉兆を責めた書き込みすんな貧民がwwww
882名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:06:50 ID:fd2tUzgTO
>>874
「三回目はさらにお得」
ってか?w
883名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:07:15 ID:Umjc90bVO
床に落としたから食べなかったとか、そんな可能性も想像出来ないのか
884名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:07:20 ID:dOMHUeqFO
批判してるヤツは外食しないことだなw
885名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:07:40 ID:a1y4tsdf0
>>880
まかないは、残飯じゃなく新鮮な素材で料理してましたってことか。
886名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:08:07 ID:8vuQkZYH0
「手つかずか、食べ残しか、今夜はどっちの料理がエエんや」
「やらしいわぁ」
「やらしいやろ!」
887名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:08:33 ID:rHp3XJVN0
>>881
朝からテンション高い釣り師だな〜
888名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:08:48 ID:rcxQ+DYpO
刺身とかって一口も食べないで残すモンなのか

商談とかで利用すると食べる雰囲気じゃないのかな
889名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:08:54 ID:jIGXcBAm0
これからいくときは手付かずに見せかけて毒でもいれとこうかな
890名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:09:00 ID:+sryDzLt0
こりゃ〜調理もまともじゃないな
トイレ行ってちゃんと手洗ってる?
スーパー惣菜コーナーのおばちゃんよりひどいな
891名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:09:19 ID:aIo0evEn0
潰れろ、潰れろ、ここで合唱しても、、、
おまいらが客でもないし w

しぶといと思うよ。
どーせ、あぶく銭の使い道のひとつだから。
892名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:09:53 ID:i5U0JY2oO
手付かずと断定するということはずっと監視してるってことだね
893名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:10:10 ID:7mwq/ZbG0
>>882 刺身(ツマでなしに本体)で5回使いまわしたこともあると言ってた
ソースが上の方に出てたと思う。

5回皿の上全く手付かずではなしに、
多分切り身を寄せ集めて盛りなおしもやってたんじゃないかと思うけどねえ。
894名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:10:30 ID:taYYOcrfO
環境に優しい企業を目指します
まずは残飯削減から

船場吉兆
895名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:10:45 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
896名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:10:46 ID:7KhdLzNa0
>>881
例えが的外れwwwww

日本人じゃないですよね?
897名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:10:55 ID:rHp3XJVN0
なんで今朝は擁護してるバカが多いんだ?w
898名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:10:56 ID:SmJ2JTNZO
半額なら手付かず選ぶな
899名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:11:03 ID:ELyzmWj10
これ字面だけで見ても「は?」なんだが
映像見ると絶対に怒りがむらむら沸いてくるよ。

下を向いて顔を上げようとしない女将。
記者が次々質問「食べ残しは・・・」「なぜ食べ残しを・・・」
女将の肩がプルプル震えだし、背中からはメラメラとどす黒い炎オーラが。
女将「(おんどりゃあ!黙って聞いてれば勝手なこと言いくさって!)
食べ残しと手付かずは・・・」

この女将は絶対に頭がおかしいと思う。
900名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:11:22 ID:lCHyunZK0
やっぱ・・・・・ 人相ってのは、あるんだな。


   ささやき会見してたあのババァ、どっからどう見ても
   悪人にしか見えなかったもんなぁ。
   腹の中の汚さが、モロに外に現れた顔って感じだった。
901名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:11:33 ID:zSUbgmVpO
>>881
スーパーで手に取った?
アホなのか?
902名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:11:40 ID:stVhjbyeO
大阪の常識は世界の非常識ということですね。
わかります。
903名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:12:21 ID:19tTkQ0q0
>>86
http://www.project-k.org/iken2.htm では
「吉兆 食のコンプライアンス委員会」 から皆様にご意見を求めてるな

でも2ちゃんネラーは対象外かもしれんがw
904名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:12:22 ID:ZSPfJLvV0
2ちゃんでは袋叩きにされやすいカリーの美○しんぼだが、
「高級料亭の客は鉛の舌」っつーのはこういうの見ると当たってたんだなぁと思う。
905名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:12:42 ID:m+HEPxnTO
俺がバイトしていた某ファミレスですらこんな事はしなかったってのに・・・
そりゃ出された客は気付かないだろうが、そういう問題じゃないからなあ
906名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:12:49 ID:FEuaiALVO
死ね
907名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:12:53 ID:4I4zQlLH0
新品と開封済みですが未使用ですは違うだろ
908名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:12:58 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
909名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:13:31 ID:lCHyunZK0
>>899
映像、どっかで見られる?
910名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:15:05 ID:QgKlMPGY0
船場吉兆に惚れ込んでペーペー連れて足繁く通った御贔屓筋、赤っ恥だな。
政治家、文豪、地元有力者。食う方も食わす方もロクなの居ないな。
マヌケどもが。
911名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:15:25 ID:hrXJOJQn0
しかし古くなった残飯食わされて褒めちぎってた自称食通の連中はいい面の皮だなw
912名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:15:42 ID:MQixfbLJO
手付かずの食材を簡単に廃棄できる人間の神経が理解できない。
再利用して当然だろ。冷めていたら温めなおせばいい。天ぷらなら衣とって揚げなおせ。
刺身ならそのままでいい。酒ならビール以外なら再利用。グラス内の氷だけ交換すれば大丈夫。
これが普通なんだ。金持ちぶった豚には再利用が一番だ。
913名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:16:14 ID:xWvDd5ClO
手つかずじゃなく、口つかずと言いたかったんだろうね
914名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:18:10 ID:lCHyunZK0
ここまでコケにされて、それでも船場吉兆に通うって客いるの?
残飯出されて金巻上げられてたなんて、まともなお客さん程、
腹が立つと思うんだけど。
915名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:18:13 ID:m+Q769sW0
>>881
はぁ?
スーパーの包装されてたり、パックされてたりするものと一緒にすんな。
刺身の添え物とかさ、手付かずなんて誰にもわからないじゃん。
箸が触れたかもしれないでしょう。
クシャミしたり会話の弾みで唾が飛んだかもしれないでしょう。
そんなもん、他の客に出すなんて料理屋として終わってるよ。
916名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:20:17 ID:LmrU2GDMO

もったいないなら従業員のまかないにすればいい
食べ残しで儲けようとするからたちが悪い
917名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:21:50 ID:jIGXcBAm0
毒盛ろうぜ
918名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:22:01 ID:RqiBtPtwO
高い金出して食事を残す奴が悪い。
919名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:22:26 ID:89/WV1W9O
>>100
だな。
920名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:22:30 ID:MQixfbLJO
>>916 ボランティアじゃない。吉兆は商売でやっているのです。利益を追求して当たり前。
無駄に食材を廃棄しない営業方針は全ての飲食店が見習うべきです。
921名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:22:53 ID:raqiVSLxO
食べ残しに黄金一味混入してやりたい
922名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:22:57 ID:glJPHmLx0
おなじだぼけ
923名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:23:16 ID:m+Q769sW0
>>917
本当にそういう事件が起こったら、あんたんちに警察くるおwww
安易に馬鹿な事書くんじゃないよwwwwwww
924名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:23:21 ID:AzAOOw6a0
ないと思う
925名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:23:22 ID:7EnsgX1C0
ひどすぎでワロタ
メニューに「食品リサイクルにご協力ください」って
一筆入れて環境に優しい料亭でもやれよw
926名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:24:08 ID:glJPHmLx0
つかついでに、最近のミスドもにたようなもんなので絶対にいかない。
咳やらくしゃみ、つばとびまくりだろミスド

あんな細菌だらけの糞ドーナッツおまえらよく食えるな。
死ぬわ。
927名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:26:04 ID:N3Jlz39n0
前の日のとんかつを次の日にチンしてランチに出した所でバイトしていた。
それはあり?もちろん残り物では無いが
928名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:26:19 ID:jIGXcBAm0
警察きても問題ないよ?
俺がやったわけじゃないからな
そんなの脅しにもならん
929名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:26:38 ID:eVhGzMONO
タダでも食いに行きたくない。
ホームレスに無料奉仕しろよ
930名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:27:08 ID:rKXH931I0
はっきりわかったことは、根本的に人間に料理をふるまう感覚を持ち合わせていなかったと。
931名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:27:34 ID:NPXgzq0p0
いっしょだな
932名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:27:57 ID:m+Q769sW0
>>928
モラルの話をしてるんだよ。
933名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:28:08 ID:qzyqJr5v0
ニュアンスって何だよw
どうしようもない老害だな
934名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:28:30 ID:MQixfbLJO
>>926 そんなに潔癖症なら放射能用防護服着て完全密封しろ。
まぁてめぇ自体がバイ菌だからちょうどいい。
935名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:28:33 ID:ZYvEMtrf0
>>1
まだいうか!
936名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:28:37 ID:274of+ti0
残飯であることを告げない      →黙示の欺罔行為
客は出来たての高級料理だと思う →錯誤
食うかどうかはともかく金は払う   →処分行為

どうみても詐欺罪ですありがとうございました。
937名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:28:54 ID:WXSf0eeQO
とうとう少しでも罪を軽くする為に言葉遊びの領域に入って来たな吉兆w
食べ残しでも手付かずでも別の客に出した時点でアウトだよバカ
938名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:29:17 ID:jIGXcBAm0
モラルってwwwww
吉兆にいってやれよwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:29:26 ID:mM2fV3x90
佐知子社長は接客をする立場で調理場にはほとんど入らなかった。使い回しは
昨年11月の休業前まで続いたが、佐知子社長は食品偽装表示問題で大阪府警の
事情聴取を受けた今年3月ごろに初めてバレたと知り、驚いたという。
940名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:30:13 ID:hYQhDsTA0
>>903
社団法人大阪食品衛生協会の常務理事がメンバーに入っている
大阪食品衛生協会お墨付きでの、手つかず使いまわしか?
941名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:30:35 ID:xLvxvncu0
「実は自宅でも使い回しをしていました」とか言いそうだな
942名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:31:34 ID:/8Hm2xUO0
昔、浅草寺の大衆料理の店でトンカツのつけ合わせのキャベツから
レモン絞ったあとの皮が出てきた。そのトンカツにもレモンが付いていた。
と言うことは、、、って0.01秒で分かったけど、「ま、こんな店だし、
二度と来ないってことで。」で特に何もせず残した。

700円のトンカツでもむっと来るのにン万円の料理でやられた日にゃ。。。


ところで、そのキャベツは誰がハズレ引いたんだろ?
943名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:31:37 ID:LhxXh2dV0
これって詐欺には当たらないの?
944名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:31:38 ID:XYWCTQ/O0
>>926
このまえドーナツに蠅がとまってた。。。。
945名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:32:10 ID:kOQl48Mh0
>>914
それでも、それでも低脳自称成金ジジイなら…!
946名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:32:16 ID:Vonlh00s0
変な人
947名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:32:50 ID:mOFZF+8f0
もう、潔く締めちゃいなよ。って、他の吉兆は思ってるんだろうなw
そもそも高級料亭で三万払わなければうまいものを食えないというわけではない。
雰囲気がいいから三万払ってもいいと思うわけだ。
それが、残飯とくるかwもう、吉兆のイメージワードは、「残飯」だな。
948名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:33:11 ID:Jk/UCDCAO
まだ反省していない証拠だな。

大体、高級である時点で、その存在自体がもったいないんだよ。
949名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:33:14 ID:pduDlWVW0
>>1
朝日は餃子の記事かいてろ
950名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:33:33 ID:rHp3XJVN0
数キロしか走っていないので
メーター戻して新車として販売しました。
951名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:33:49 ID:1T0z7w6lP
前社長ってカリスマだったんだろ。
その人が吉兆分割したんだから、他の吉兆でも同じことやってる可能性はあるわけだよね。
952名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:34:09 ID:MMgAC5ev0
「手つかず」と「食べ残し」どうやって区別する?

墓穴掘ったなw
953名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:34:15 ID:2hV63kEQ0
食材暖めなおし、焼き物焼き直しか〜暖め加減、焼き加減無視してたわけね
そんなもの客に出せる料理人たちじゃなんともなあ〜。この店通ってた人も
結局味なんてわかっちゃいなかったってことか。
954名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:34:33 ID:PMPz8oFsO
ニュアンス(笑)
さっさと潰れろ
955名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:36:10 ID:ksIZTuveO
キッチョムランド乙
956名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:36:41 ID:ptVE0UfF0
「残飯」
普通の人は、「ざんぱん」(意:廃棄、昔は豚の餌)と言う認識ね。
吉兆の人は、「のこりめし」(意:まだ食べる部分がある料理)利ユースの対象。
って事?
957名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:37:14 ID:RchLEvf3O
>>951
全店でやってたって記事が出てスレも立ってる
958名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:37:40 ID:WXSf0eeQO
>>953
値段が高い=うまいっていう暗示にかかっていたんだろう
959名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:37:44 ID:rHp3XJVN0
>>951
ええか、この技は企業秘密や!
絶対に口外したらあかんで!
960名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:38:01 ID:mTcDuNmkO
ことば遊びが始まったら終わりだよw早く廃業しなww
961名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:38:18 ID:kEzW5Uzs0
だけど料理人というかここに勤めてたり
修行したりしていた板前や見習いは他では間違いなく馬鹿にされるな
962名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:39:49 ID:glJPHmLx0
>>934
おまえは現場を見てないから言えるんだよそういうことが・・・・。
963名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:40:33 ID:6/jGqrGm0
じゃあ客に
「前の客が残した手付かずの料理です。社長のもったいないと言う精神の元で、無料サービスでお出しします」
といって出せば良いじゃないか
金取るなよ
964名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:40:51 ID:2hV63kEQ0
この手の業界では食品衛生法が云々がどうあろうと
こんなことは「恥ずべき行為」だと思う
965名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:43:01 ID:qzyqJr5v0
会見を見たけど、ババァ強気だな
966名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:45:50 ID:2wGN1fnEO
>>926
ミスドっていま全店セルフになったの?
前はケーキ屋みたいにガラスケースに入ってるのを店員が取ってくれてなかったっけ。
967名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:47:03 ID:XZsrjbglO
食べ残しはダメだけど手付かずの料理は
再利用しろって指導してたのか?
968名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:48:08 ID:1I3dt63WO
もてなすつもりが少しでもあるならできんわな
客より店の利益や勿体なさを取った時点で料亭ではない
969名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:52:01 ID:WXSf0eeQO
コンビニでは売れ残りの弁当(手付かず)を家畜の餌にする
つまり吉兆の客は豚と同じ扱いをされていたという事だな
970名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:52:42 ID:TTrC8Z0z0
吉兆のしたことは悪いのを前提に
あの記者会見で囲まれて記者にいじられまくる社長さんが
ちょっとかわいそうに思えた・・・。
いや、あんなことしたんだから責められて当然なんだが
なんか気分が良くない・・・。
そんなこと思ったの俺だけ?
死ぬまで営業するとか言ってたけどもう退いて老後をお楽しみください。
971名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:54:05 ID:RkYlF75q0



ん参上
972名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:54:18 ID:7xkI516y0
大阪の恥
日本の恥

これでまた中国朝鮮人から突っ込まれるんだろうな…
973名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:54:29 ID:vlTHddhn0
営業再開したとき船場吉兆を強気で擁護していた常連客の爺さんからも
コメントが欲しいところだな。
974名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:55:15 ID:eh+26zJVO
会社定款を変更しました。
旧)料亭
新)リサイクル業
975名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:55:19 ID:Mrf9adXy0
>>「手つかずの料理を食べ残しと表現するのはニュアンスが違うと思う」と釈明した。

車で言えば、登録済み在庫車と中古車の違いみたいなもんだ、と言いたいのかな?
どっちも中古じゃボケ!! 新車買いに来た客騙して中古売ったら訴訟モノだろうが!!

そして食事に中古は有り得ないんだよ。
擁護じみた事言う奴ってなんなの? 
もしかして自分達もヤヴァい事してる外食関連の人?
976名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:55:24 ID:pPUvnMG+0
キッチョー必死wwwwwwwwww
977名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:55:39 ID:Ldxb88DL0
知らない人の「唾」が飛んだ料理を出されてた場合もあったのか。
気持ち悪いな・・・
978名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:55:55 ID:Pn3cmBD50
金の亡者から搾取する食い残し企業wwwwwwwwwwww

いい関係じゃねーかwwwwwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:57:07 ID:1qojSnVW0
食材を無駄に放置してる現状には憂えるものがあるから
食べ残すというのは大嫌いなんだが使いまわしをあてがわれるのも
腹がたつから極力外食はしないようにするわ。
自炊一番だわ。
980名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:58:09 ID:zNjscEAb0
>「全店舗の全従業員から今後聞き取りをする」

口裏あわせか
981名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:59:30 ID:YdmscZt5O
手付かずでも品物として出した時点で食べ残しだろ
982名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:59:55 ID:QtNhFzmDO
このババァ、本当に馬鹿だろwwwww
人間として終わってるわ
983名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:00:24 ID:eh+26zJVO
>>970
君は優しいナ!
あの婆ちゃんは、相当なシタタか者だゾ!
君は、将来、振り込め詐欺に合わん様にナ!
984杉下右京:2008/05/08(木) 09:00:28 ID:yl51g+z8O
あなたがたがしてきた
料理の使い回し
吉兆を愛する人々に
どれだけの影響を与えたのか…


恥を知りなさい
985名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:01:20 ID:1gTyhnbI0
まあこんな店いかねーしどうでもいいや
986名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:02:00 ID:d8iTZ5nk0
まだのれんを下ろすつもりはまったくないそうだから、厚顔無恥にも程があるな
先代は墓の下でさぞかし嘆いているだろうて。
987名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:02:51 ID:HOpTFIvL0
ヘタな言い訳をすると。
謝罪力が足らないな。
988名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:03:12 ID:7nsnHwW80
>>881
もったいないってんなら、客には新しいのをきちんと出して
残飯はてめえらで食えよこの腹話術野郎w
989名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:04:49 ID:RkYlF75q0
「残飯は残飯でも、ウチの残飯は最高級の残飯と自負しております」
990名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:04:50 ID:6fhuOyw80
食べ残し出す場所で接待しやがって!
って取引先からクレーム来て取引停止になった場合は訴えられるの?
991名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:05:39 ID:MKGMF5zp0
吉兆がつぶれたらルー大柴とユニットを組むらしい!
MOTTAINAI!を歌うらしい!
992名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:07:36 ID:LhxXh2dV0
>>990
切りたい取引先を吉兆で接待すれば賠償金も取れて一石二鳥ww
993名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:08:51 ID:bDfePGN90
とりあえず 環境に優しい残飯料理というジャンルができたわけだ。

それだけでも 船場吉兆は、料理界に影響を与えたといえる。
994名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:09:24 ID:OH9oU7wP0
最悪のいいわけだな
995名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:09:45 ID:RkYlF75q0
日本料亭「吉兆」 海外へ事業進出

吉兆 ZANPAN 1号店

996名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:10:02 ID:WXSf0eeQO
女将も女将だが従業員も従業員だよな
料理人、職人としてのプライドが少しでもあればこんな店辞めると思うが……
不祥事を連発しても通常営業出来るくらいなんだから誰一人として辞めてないんだろうな
まぁ辞めたところで吉兆出身の料理人じゃどこも雇いたがらないからそれで正解なのかもしれんが
997名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:10:19 ID:2+MGduYU0
>>970 初回じゃないし。
しかもまた適当なことばっかり言ってるし。
998名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:11:56 ID:RkYlF75q0
1000なら残飯ブーム到来
999名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:13:16 ID:4cikTs+50
もったいないか・・・
俺の勤めている食品会社でも年寄り役員が食品を捨てるのを嫌がる
事故の元だからと説明しても理解できないらしい
感情で納得できないのだろう
1000名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:13:24 ID:ZjB4KbT20

むしろ客が手を付けた料理を使い回ししていた事に驚いたわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。