【韓流】高句麗時代の韓国伝統料理を再現・・・ペ・ヨンジュンさんプロデュースのコンビニ弁当登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:50:23 ID:yklT7Z3LO
>高句麗

受験勉強を思い出すな
953名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:50:29 ID:NGd9ikAY0
せめて李朝とか言えば少しは説得力もあるのにな
954名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:50:58 ID:KEnNHkFbO
>>949
干飯の作り方を教えてくれ
一度炊いたご飯を乾燥させればいいのか??
955名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:51:49 ID:B6vSAHPQ0
そもそも現存する朝鮮最古の歴史書が
高句麗滅亡から5世紀後な時点で
再現じゃなくて創作だろうと
956名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:53:15 ID:ZOb1TZdB0
ペの弁当2500円かよ
1円でも買うかどうか悩むだろうな
大コケしたら面白いな
セブンの弁当好きだけど
957名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:55:13 ID:KEnNHkFbO
イオンのチャングム展で売ってた
これより安いレトルト宮廷料理でさえ客がスルーしまくりで売れなかったというのに
958名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:55:14 ID:e9jkoJF7O
で、廃棄をFCオーナーに押し付けて韓国人に貢ぐ訳ですか。
959名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:55:39 ID:BmvwXyYl0
>954
炊いた御飯を水で洗って粘り気を取ってから干せば良いらしい。

詳しい事はゲイツに聞いてくれ。
960名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:55:42 ID:y2rXbMY10
どですかでんに出てくる、乞食のくせにプライドだけは高い父親を思い出した。
961名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:56:27 ID:U4t1isU90
高句麗って北朝鮮のエリアにあったんだろ
韓国関係ないじゃないか
962名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:58:00 ID:yJ3of2mI0
ちょっと調べた感じだと、「メッジョッ」とやらは中国の歴史書には載っているらしい。
後漢代の「釈名」と晋代の「捜神記」にあるそうな。
ただ、プルコギのもとだとかなんだとかはあやしくて、
そこには牛や羊を焼いて食ったと書いてあるそうだ。
963名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:00:13 ID:VdpWfGh0O
>>959
トンクス
今度試してみる

>>962
ジンギスカンじゃないのか?
プルコギ自体ジンギスカンに似てね?
964名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:00:16 ID:LMrmu9in0
高句麗はツングース=豚飼い野郎だから、
豚肉料理じゃなきゃだめだ。
965名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:01:09 ID:GDtM94630
2500円!コンビに弁当でか
こないだポスター騒動のAKなんちゃらと何も変わらんじゃないか('A`)
966名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:01:34 ID:n9i7sQu+0
数量限定予約販売ってもろ弱気じゃんwww
限定の数量がいくつなのかまず知りたいねぇ
967名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:02:33 ID:bxLweVXs0
俺板前なんだけど
2500円の懐石なら付きだし、季節の刺身に天ぷら、茶碗蒸し、季節の炊き込みご飯、デザート出せるぜ
968名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:04:47 ID:416ljZBt0
廃棄ロス出したくないから予約販売なんだろ
目指せ予約零!
969名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:04:47 ID:wczQRUKV0
>>1
そもそも、朝鮮の宮廷料理って、こういう感じじゃないじゃんw
しかも、高句麗ってw

こんな現代風なの食ってるわけねぇじゃんw
970名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:05:08 ID:eYKOYGPb0
そんな昔の料理が今食って美味い分けないだろ
捏造するのが当たり前だから関係無いか
971名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:06:01 ID:yJ3of2mI0
>>958
予約制だから廃棄は基本的にはないだろ。

>>963
ジンギスカンというのは日本で20世紀にできた料理だから、さすがにプルコギとは関係ないと思う。
むしろ、逆に影響されたのかも。
で、高句麗時代のメッジョッは肉を食べなくなって廃れたけど、高麗の時代になってモンゴル人がやってきて
再び肉を食べるようになったんだって。
で、それがプルコギになったんだとかなんだとか。
今調べただけだから、どこまで本当かはわからん。
972名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:06:08 ID:hizOtNTJ0

福田!!

今すぐ靖国に行って、チベット人殺害をやめさせるお願いと

他国の暴君政治をやめさせる為に、日本が常任理事国になれるように、お願いをして来い!!
973名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:06:14 ID:zuGi3vau0
>>969
そもそも、朝鮮に宮廷があったのかとry
974名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:06:37 ID:agd92tbK0
>>969
資料がまともに残っていないのをいいことに、捏造の限りを尽くしてるんだよねぇ。
別に起源捏造と違って直接的な被害が出ないので、
誰も反駁しようとはしないんだけれども。
975名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:06:49 ID:VdpWfGh0O
実際に入ってるのは生春巻きなんだろ?
976南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/08(木) 00:07:04 ID:xV3xrCwd0
再現って何を元に?qqqqqqq
977名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:07:08 ID:Hs6Na0iCO
いくらなんでも古過ぎ

日本まだ弥生時代ぐらいじゃなかったけ

違うならごめん
978名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:07:08 ID:/hGPh0Z90
ローソンはチャン、
セブンはチョン、
で、他のコンビニはどうなの?
979名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:07:23 ID:SQvtxqXU0
ヨン様ファンのババアたちはこれ買うのかな?
980名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:07:36 ID:z0JfG0kx0
この店カーチャンに付き合って行った
普通にウマかったよ
昼メシで吉牛10杯以上の値段だったけどね
981名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:08:38 ID:7feHpDm7O
>>976
南米院って食い物関係のスレに必ずいるよな
982名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:08:38 ID:AdFWqWDM0
還流なんて言葉久しぶりに聞いた
983名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:08:45 ID:jMQ8/Uje0
>963
干飯と味噌持ってピクニックとかヤバイ人にしか見えないぞ・・・
家で喰ってもしょうがないし。
984婆 ◆HKZsYRUkck :2008/05/08(木) 00:09:21 ID:cBBwDz1M0
>>976
レシピ本くらい残ってるべさ。
985名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:10:19 ID:VdpWfGh0O
>>971
あのジンギスカンは本場ジンギスカンじゃなかったんだ!
986名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:10:42 ID:BVmw8BAmO
>>978
他のコンビニ=チュン
987名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:11:41 ID:8V4ygp270
>>974
なんかね、昔の資料を元に再現して写真にとって公開してるページあったよ。

いかにも朝鮮風らしく大皿にちょっとした漬け物とか煮物とか、あと果物とか、どかどか載せてるだけだったw
988名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:13:00 ID:ed2cTC8K0
>>984
釈名という歴史書には
「羊を丸ごと焼いて、それぞれナイフで切って食べる」と書いてあったそうです。
989名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:13:12 ID:3IRPeNLF0
日本では入手しにくい赤犬の肉を使用しているから高いんじゃないか?>2500円
990名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:13:48 ID:VdpWfGh0O
>>983
緊急事態に備えて練習だ
干飯は日持ちするみたいだし
991婆 ◆HKZsYRUkck :2008/05/08(木) 00:14:20 ID:cBBwDz1M0
>>988
おお、なんかトルコにそうゆうのあるな。
カバブだかケバブだか。
992南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/08(木) 00:14:40 ID:xV3xrCwd0
>>984
うそくせ〜!なぁ〜んか嘘くせぇ〜!qqqqq
993名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:15:01 ID:s2k3NW/X0
また捏造
994南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/08(木) 00:15:58 ID:xV3xrCwd0
今の韓国料理見てたら、戦後あたりの
日本のB級料理に影響されてるとしか思えないqqqq
995名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:16:01 ID:IpqCfM2M0
美味そうだけど2500円じゃ売れないだろ
996名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:16:48 ID:nqvRizv70
某博物館の体験展示で食べたイノシシ肉とドングリの縄文ハンバーグは
うまかったお(・ω・)
997南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/08(木) 00:16:52 ID:xV3xrCwd0
小生は別に嫌韓じゃないが
こればっかりは何かうそくせぇqqqq
これに限らないけどqqq
998名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:17:25 ID:zuGi3vau0
しかしコンビニ弁当で2500円だもんな
いくら捏造ブーム作ったところで誰も反応しないから
客単価上げようとしたのか、それともただ血まよったか
999名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:17:37 ID:vjclQaeF0
>>997
日本で勉強した在日だかが研究してたはず

かなり創作入ってるが…
1000南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/08(木) 00:17:42 ID:xV3xrCwd0
999!qqqqqqq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。