【名古屋】「名古屋港イタリア村」が破産”臨時休業後、社員とパートの約360人は5/7付で解雇”

このエントリーをはてなブックマークに追加
563トヨタもいいけど〜…:2008/05/10(土) 10:39:38 ID:HQ2jXKrOO
アルファロメオ大好き!!
      【+|$】
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 /^^ ̄\
(⊆≡∀≡⊇)
 ■〓⇔〓■

564名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 10:53:25 ID:UJpovS820
それこそ赤レンガ倉庫みたいにただの広場して年中アルファロメオでも飾ってればいいのにね。
565名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 10:58:31 ID:sqWyZWB90
トルコ村といい、ロシア村といいこの手のは絶対ダメになるな。
566名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 11:55:52 ID:GpXRCorm0
イタリア村、今日から在庫一掃半額セールなんだが、
客が殺到だそうだw

だいたい、ブランドなんて無視して安さと品質だけ追い求める名古屋民族の前で
イタリア村なんて、雰囲気で商売するようなものを作るのが
根本的に間違いなんだろうな。
567名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 12:06:59 ID:7RPcknr80
>>566
名古屋民族 ×
愛知県民族 ○
568名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 12:13:46 ID:Fhwjl8t90
>>549
運河に何を期待してるんだ?
569名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 12:14:03 ID:uwaNAaPu0
いま○HKで在庫品売り尽くしのニュース
イタリア村もイタリア村だがわざわざそれ目当てで出かけて群がるほうもキメえ
570名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 13:55:00 ID:S+W7pbIe0
おやつカンパニーに「ベビースターラーメン村」を頼む
571名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 14:35:58 ID:ovNqNu4aO
ここで買ったバルサミコ酢がまだ未使用で冷蔵庫に眠ってるw
572名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 15:01:53 ID:Klpk9XYY0
売れ残るっていうと

デザイン博のばったくり価格を思い出すなぁ

だれも買わないので少しづつ値段を下げていったなぁ
573名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 15:09:13 ID:ysCo2SJB0
長崎→オランダ
はまだわかるが

三重→スペイン
名古屋→イタリア

ってポストモダンだなw
574名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 15:56:06 ID:ipsTCpm2O
今日行った人、どれくらい安くなってたか教えて欲しい。
575名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 17:34:47 ID:MeMw9Hrr0
アメリカ村は?
アメリカ村は大丈夫なの?
576名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 17:39:17 ID:ddn6NIPeO
2005年4月開業で300億の負債て・・・何に使ってたんだ
577名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 17:59:34 ID:3C1VnQ+B0
そりゃPR不足だものな
名古屋以外だとはじめて聞いたというのも多いと思う
志摩スペイン村とハウステンボス、あとはあえて言うとリトルワールド以外知らない
578名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:05:13 ID:3C1VnQ+B0
たぶんブログで宣伝やコスプレ大会などを開くだけでも変わったと思う
明治村はイメージ崩すコスプレ禁止らしいが
いろいろ出来たと思うね
579名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:08:56 ID:eTheUdYmO
行ってみたいのだが、電車でどう行けば良いのか分からぬ。
580名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:10:48 ID:3C1VnQ+B0
イタリア料理なら化学調味料も多いがカプリチョーザの味が好きだね
581名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:13:29 ID:A7o+3BSZP

去年の夏のお盆に行ったら
もう、むちゃくちゃ混んでいたんだが・・


582名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:16:00 ID:qA9ffAkX0
愛知県内の主な娯楽・観光場所

名古屋城 熱田神宮 徳川美術館 産業技術記念館 トヨタ博物館 名古屋港水族館
セントレア(笑) トヨタ会館 岡崎城 犬山城 明治村 リトルワールド モンキーパーク
伊良湖岬 篠島・日間賀島 鳳来寺山 清洲城跡 香嵐渓 豊川稲荷 ラグーナ蒲郡
湯谷温泉 片原温泉 三谷温泉 日本ライン 南知多 御油並木 鳴海宿 定光寺


いろいろあるとは思うけど、ほとんど1回行ったら十分みたいなところが多いような気がする。
583名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:19:32 ID:JhqZEf8O0
西欧の町並みに憧れんのは解るが
孤汚いチンチクリンの顔デカ出っ歯一重つり目
O脚猫背の世界一醜悪なヒトモドキエイリアン
が居る時点で萎えるだろ
世界中で指差されて笑われてるのにw
584名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:20:36 ID:9rXCT4ig0
>>582
リトルワールドは季節ごとの催し物もあるし
なんど行っても楽しいよ!
585名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:21:35 ID:H3YlFMyI0
ところで

イタリヤ と イタリア
リタイヤ と リタイア
アタリヤ と アリタヤ

どっちが正しいんだろ?
586名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:23:33 ID:vfnUqVUr0
オレ愛知在住だけど、近くにブラジル村や中華村が
あちこちにある。
587名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:25:18 ID:TOQrSRQV0
つかイタリア村の在庫って何?パスタ?
588名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:28:31 ID:lsxdSo+A0
>>582
なんか全体的に都築響一っぽさがするよなぁ。
いや、好きな人逆に嵌りそうだが。
589名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:36:06 ID:qA9ffAkX0
>>584
まあリトルワールドがあるからイタリア村なんて行きたいって気にもあまりならないね。
あそこならもっと安い値段でイタリア製のワインやアイスクリームが手に入るし。
個人的にはあそこでインド料理もタイ料理も沖縄料理も済ませられてかな〜り
お得に感じるよ。といってもモンキーパーク同様潰れかかっているけど(´・ω・`)

そういやあ安城のデンパークどうなったんだろ。ソーセージ食いに1度行ったきりだけど。
590スレ違いだが:2008/05/10(土) 18:39:23 ID:xvQTRNF30
>>571
「バルサミコ酢」「ラム酒」みたいな使い方に辟易する。
591名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:45:42 ID:TDTisjix0
ここ、閉鎖なの?
今度行くツアーの行程にここの名前があったんだが・・・。
592名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:48:55 ID:3C1VnQ+B0
>>533
茨城や千葉から東京にだって1時間近くかかる
和歌山や三重から大阪だってそんなものじゃないのか
593名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 18:51:10 ID:v3ufiL7l0
スペインとハウステンボスは知ってたけどイタリア村なんてあったんだ
594名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 19:16:01 ID:+Y9Jv4tm0
>>444
お前みたいに社会の矛盾に目をつぶる方が問題。中日新聞は悪くない。
この調子で徹底的に社会悪を追求してほしい。

中日新聞の「倒産!イタリア村」の次の特集は、「新聞業界の闇!記者クラブ制度の矛盾と
押し紙問題」を大々的にやると思うよ。
595名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 19:19:13 ID:VEMt0C0F0
ただのショッピングモールだという話だったが。

一度も行かずに終わるとは。スペイン村くらい行っておこうか無くなる前に。
596名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 19:29:23 ID:G+1MNTUL0
>>583
在日朝鮮人の事か?
597名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 19:45:56 ID:ygLIOH/iO
日本三大テーマパークの一つ……ドイツ村!
598名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 19:51:50 ID:C3qHn6tq0
最初から微妙だったもんな、何故名古屋でイタリアなのか・・・
名古屋なら鳥山明ワールドとかガンダムとかやればいいのに。
599名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 19:53:11 ID:MQANk4Bo0
>>598
その他の国が他のテーマパークで使用済みだったからでは?
600名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 19:58:37 ID:wTzeuNbK0
>>597
ラーメンズにそんなネタなかった?
601名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 19:59:30 ID:ZAnWkKMi0
 イタリア村バーゲンセールで本日は盛況でした、前から欲しかったルコックの丸首

 セーターが780円で買えた、オクに出品の為10着購入、デッキシューズは290円

 均一セール、これも10足、イタリアのアパレルメーカーの半そでシャツ390円

 造りは最高、
602名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 20:54:05 ID:Ufk3KC020
バカくせえ愛知施設
箱物ヤメロ
土建奴隷のウン子ども
603名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 20:57:50 ID:r3fHENTa0 BE:421529827-2BP(15)
>>601
まじか、行きたかった・・・
604名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 21:02:06 ID:Klpk9XYY0
愛知の人は買い物が上手だよね

今日で売り切れた店もでたらしい

欲しかったけど安くなるまで待つっていう姿勢が素晴らしい
605名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 21:10:26 ID:AIqYWwpA0
イタリア村とかドイツ村とか、絶対つぶれるだろ。
作ったやつはバカばかり。
ハウステンボスとか、つぶれる寸前。
606名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 21:53:12 ID:fbfYHFTz0
>604
消費者側がこんなんじゃ地元企業も鍛えられて
そりゃ経営にも強くなるよなwww
607名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 23:31:12 ID:1dIVGZNm0
>>362
あちゃー、山にのぼっちゃいましたか。
あそこだけはマニアかプロかマゾ以外行ってはいけない秘境の地なのに。。
あそこは名古屋の裏メニューです。
608名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 21:40:54 ID:0PueuCcb0
名古屋港は何回か行ったけど、ポートタワーと南極観測船と水族館で疲れて
しまうので結局1階も行かなかった。
実際行ったことのある人の話を聞くと、ショボイし、高いし、行かないほうが
いいよと言われた。
609名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 21:47:13 ID:8kuPuf6K0
俺ら日本人の一部には自らが外国から招聘した人材に対して彼等の文化を尊重せず、尊大になって当然と考える田夫野人のゴリラ系類人猿が居る様だ。イタリアの連中はプライドを取り戻してくれ
↓ 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008051190154239.html

 7日に経営破たんした名古屋港イタリア村(名古屋市港区)。レストランで開業当初から
「本場の料理を」と腕をふるってきたが、解雇された。

 10代そこそこでナポリの料理店に入り、10年修業。マンガ好きが高じて、働きながら
大学で日本語を学んだ。3年余り前に来日して仕事を探していた時、友人から開業間近の
村を紹介された。

 「日本人に本場のピザやパスタの素晴らしさを知ってもらいたい」。味へのこだわり、自信も
あった。張り切って働き始めた村は当初、大勢の客であふれ返った。母国からスカウトされて
来た仲間も20人ほど。村で働く日本人女性と結婚する幸せもつかんだ。

 だが、一見華やかな職場の実態に、違和感を覚える日が次第に多くなった。
 レストランの総料理長は日本人で、どういうわけか専門はフランス料理。「日本人の舌に合う
味付けに変えろ」と指示され、カレーライスやスペイン料理のパエリアもつくらされるようになった。

 特に万博閉幕で客が激減した2006年以降、雰囲気は大きく変わった。ブラジルのサンバパ
レードや中国の雑伎団のイベントまで開かれ、客寄せのため「何でもあり」の経営方針が見て
取れた。「もっと本当のイタリアらしくしようと上司に要望したが無視され、命令されるだけだった」。
夢とプライドは傷ついた。
610名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 21:55:41 ID:VYdlsQOA0
>>607
あそこが一時閉店したときにはもう二度と戻ってこないと思っていましたが・・

見事に復活してますね
611名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 22:03:20 ID:LPqS2C9M0
>>610
閉店じゃなくて改装だったからな。
俺は昔のアングラチックな内装の方が好きだが。今の山は明るすぎて険しい山って感じがしない。
612名無しさん@八周年
>609
カプリのイベントでヴォラーレをうたってた人だ!