【企業】 赤字経営続くロッテリア、新商品「絶品チーズバーガー」に再生賭ける★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「おいしいですね。結構チーズがとろけてるところとか」(男性客)
 4月から全国展開を始めた「絶品チーズバーガー」が大ヒット。具は牛肉のパテとチーズだけという
 シンプルなバーガーに今年、社運をかけています。経営不振のロッテリアは、2年前、外食産業とは
 無縁だった企業再生会社の支援を受け入れました。

 「外食分かってないだろうというこっち側(生き抜き)の目と、本当のマーケティング分かってないだろう
 という向こうのぶつかり合い」(ロッテリア生え抜き・長元恒部長)
 外部からの支援に、ロッテリア一筋25年の長元部長ら生え抜き社員は反発し、「辞めたい」という
 声すら上がりましたが・・・。
 「あの商品が悪かったからとかあのキャンペーンとか、言い訳満載の環境ですよね」(湯浅智之役員
 〔再生会社出身〕)

 再生会社は、ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして、2年間の試行錯誤の末、
 「味にこだわる」というあえて直球のコンセプトを選んだのです。
 新しいチーズバーガーは肉の量をおよそ2倍に増やし、風味の強いナチュラルチーズを使って質に
 こだわりました。肉とチーズの味を際立たせるため、野菜は入れないと決断。さらに、ソースをやめて
 塩だけで味つけと、ファストフードとしては異例づくめの商品です。

 しかし・・・ 「ちょっとさみしいかな」(男性客) 「写真に期待しすぎた」(女性客)
 ハンバーグを焼く過程で細かく刻まれたチーズがこぼれてしまうため、チーズの量が少ないとクレームが
 ついたのです。

 再生会社はすぐに対応することを決断。再生会社が主導する素材の変更をきっかけに、生え抜き社員との
 間に信頼関係が生まれてきました。
 「主役は誰かというと、ずっとロッテリアで働いていた人と現場の店舗」(湯浅智之役員〔再生会社出身〕)

 4月の売り上げが2割もアップするなど、チーズバーガーの滑り出しは好調です。
 「1つすごい商品が出て、やっとみんなが一緒になれたような気がします」(ロッテリア生え抜き・長元恒部長)
 (一部略)
 http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=3845971

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210104742/
2名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:43:20 ID:1yJYiyiv0
2ダ
3名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:43:20 ID:GI9FtMFe0
外食なんて贅沢だ
4名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:43:32 ID:xIPM1wGA0
自分の周りじゃ「二度目はないな」で評価確定なんだけど。
5名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:44:31 ID:ukBquxSD0
いまいち
6名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:44:46 ID:Wrdx9u+I0
オマケにたまごっち付ければ、爆売れするとオモ
7名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:44:55 ID:biHTA+8X0
>再生会社が主導する素材の変更をきっかけに、生え抜き社員との
>間に信頼関係が生まれてきました。

生え抜き社員とやらはちっぽけなプライドにこだわってたんだな。
傾いた理由がわかる話だ。
8名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:45:34 ID:0Fyca+Ja0
>>4
一度でいいね。
このご時世に割高感が強すぎ。
9名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:46:18 ID:wIqTAl1W0
ハンバーガー税込み100円にした方が明らかに効果あるよな。
10名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:46:30 ID:VC1dbjba0
肉とチーズも抜いてもっと素材の味を引き出せばいいのに
11名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:46:37 ID:TBGy7Jmn0
マジか
12名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:46:45 ID:1LlXFNmjO
マックじゃなくて東アジア生まれのハンバーガー食おうぜ
13名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:46:56 ID:l2dQ+bQI0
うまいの?
14名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:47:09 ID:s6CS2Bwi0
> 再生会社は、ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして、

正しい認識ニダ
15名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:47:23 ID:LiVvFk310
東アジア生まれなわけねー
16名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:47:56 ID:4vvqsT3Y0
在日企業
17名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:47:58 ID:P7pRazhi0
ロッテ 大嫌い。

ロッテ大嫌い。

ロッテは 韓国のために働く朝鮮企業。
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=362882&start_range=362866&end_range=362902

18名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:48:02 ID:Ch16eMIG0
絶品チーズバーガーはうまいけど小さい。
もう一回り大きくして欲しいよ。

以前だと、パイナップルが入ってるやつがうまかった。
19名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:48:05 ID:iX8rwRSO0
小さいしマズいしこんなのに再生かけるなよ
20名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:48:05 ID:Lyuzjhwh0
カロリー高そうだなぁ
まぁ、レタスがあったって全然ヘルシーにはならんけど、イメージで敬遠されそう。
ただでさえファストフードは健康面で叩かれまくってるのに。
21名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:48:27 ID:ovc5kEuk0
韓国企業はモノマネばかりww
22名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:48:30 ID:MWH6bmoP0
味はそこそこなんだけど
あれはやっぱり詐欺だよ
23名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:48:39 ID:/xbJn32/0
店名が悪いと思います
24名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:48:42 ID:+uJGoQDeO
中途半端だからなあ
まずくても安いところと高くても美味いところに客とられてる
25しいたけφ ★:2008/05/07(水) 11:49:28 ID:???0
なぐちゃん乙
26名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:49:54 ID:opsSQJ7W0
ロッテリアは地元に一軒あるの意外見たことがない
27名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:50:00 ID:RsFGgPIa0
写真と実物のギャップがなぁ・・・
マックのチーズバーガーよかマシだけど、値段と店舗数考えたらちょっとな。
28名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:50:11 ID:QMDmdWmb0
チョン企業には是非どんどん倒産して頂きたいと考える所存です
29名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:50:26 ID:Lyuzjhwh0
>>18
なんだ小さいのか。
それはそれで、「あえて思いっきり食おう」と思ってきた奴を裏切るなぁ。
30名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:50:28 ID:yjfpDGNl0
まあ、大体痛い所は空気でとうに知ってるし、そこをどう改善したら良いかも分かってても、

企業は、個人商店と違ってすぐには動けない。
31名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:50:33 ID:SsHPVKPg0
在日とかまったく関係なく
ロッテリアはまずいから入らない
旨ければ在日だろうが焼肉屋だろうが入る
みんなよくわかってんのね
32名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:50:43 ID:0t2UnAZi0
ロッテの商品買わなくたってから随分たつなぁ
33名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:51:50 ID:Wr3P8/pv0
ポスターだとうまそうだが実物見るとアレッ?って感じになる
しかも思ったより高いし
もっとあふれんばかりにチーズが入ってるほうがよかったんじゃないの?
34名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:51:54 ID:4kF7G1rRO
リアルホットドッグ売り出せよ
35名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:52:14 ID:OKno14X10



李次期大統領がパチンコの規制に言及

韓国の通信社「聯合ニュース」電子版が伝えたところによると、
2月21日、訪韓中の民主党の小沢一郎代表との会談で李明博次期韓国大統領が、
パチンコ産業の規制に言及していたことがわかった。

これは大統領当選を祝うために訪韓した在日本大韓民国民団の代表らから聞いた話として
李次期大統領から小沢代表に伝えられたもので、
パチンコ産業への規制強化の影響から在日同胞が苦境にあると話していたという。

小沢代表はこれに対して帰国次第、民団側に話を聞いてみたいと応じていた模様だ。

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200802/0415.html

36名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:52:18 ID:BWNx1v6lO
あれ おいしいか? 

高いだけでパサパサしていたけど
37名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:52:36 ID:aFWWhsBg0
ロッテリアはポテト以外美味しくない(*´ェ`*)
38名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:52:41 ID:hAmyFrEvO
狭山市の16号沿い、ロッテ工場脇のロッテリアは
まだあるのかな?あそこは昔からあるよなぁ。
39名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:53:20 ID:SheVTAjZO
パサパサ
40名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:53:36 ID:hAvjWCmv0
ロッテ系列はさけるようにしております
41名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:54:01 ID:WtGNPa/P0
その昔、飲みたいシェイク・ランキング?なるものがあって

トップを商品化する....って、あったんだけど

1位と何故か下位のキムチシェイクを商品化したwwwwwwww

キムチを飲んで以来、ロッテリアには行ってません(´∀`)
42名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:54:07 ID:42NZfrSxO
ビックリマンシールつければいいんでない?
43名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:54:39 ID:xoh7+z5o0
もっと韓流を前面に出せばいいんじゃね
44名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:55:27 ID:jkR84y52O
ふるポテはうまいけど
45名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:56:24 ID:dVSfx4Kf0
この間、食ったよ。
どこが絶品なのか、連れとさんざん考えたんだが、さっぱりわからんかった。
はっきり言えば、普通か、それ以下。
46名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:56:29 ID:x+GPZ/wl0
ロッテリアってなんか中途半端な偽物感がすごいするからな
確固たる存在感を示す我らがドムドムのほうがよっぽど愛好するにふさわしい
47名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:56:43 ID:csXVCEIF0
在日企業ザマw
48名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:57:10 ID:QMDmdWmb0
>>43
それだ。日本は今韓国好き好きムード一色だから
もっと韓国系企業であることをバーンとアピールすれば
一気に業績は好転する!
49名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:57:30 ID:beP18Pwg0
マジで10年以上は行ってないな・・・
50名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:57:43 ID:VssjDr3m0
えびバーガーのパンがパサパサになってから行ってない
何で美味いパンからまずいのに替えるんだ?
このチーズバーガー¥360か・・・ま、一度食ってみるか
51名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:58:05 ID:ovc5kEuk0
健康志向のこのご時世に肉とチーズだけって。。www

せめてミニサラダ込みにしろよ。
52名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:58:14 ID:pf3rKEkjO
頑張ってるなと思ったけど、
韓国系列なんですか?
53名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:58:30 ID:JaOjQ7Of0
>>51
しかも低ランクの素材ばっかり
54名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:58:35 ID:haRKUR1sO
昔、開店記念で愛甲のサインボール貰った。
55名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:59:01 ID:PkI8SfsG0
全部やめてポテト1本で生きていけばいいじゃん
他のは不味いだけで高いんだからさ
56名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:59:07 ID:a63I25Uy0
100%石油で出来たチーズなど誰が食べるかよ
57名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:59:25 ID:A7Eu6TBIO
いつもつかう新宿東口と南口の間にあるロッテリアの店員の失礼具合は異常だよ。
やっぱ韓国人つかってんのかな?
58名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:59:29 ID:nODH8+FuO
ハンバーガー売るの止めれ
もっとデザート中心にすればいい
59名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:59:52 ID:VUehVWHE0
写真と実物がモスの匠並のガッカリ感だな。
味は匠だろうが
60名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:59:59 ID:ZGgtezr40
北朝鮮バーガーを売ればいいだろ!

犬の肉100パーセントのやつ
61名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:59:59 ID:eukSwF8n0

また 漏れ様に ハンバグ騙らせるのか
62名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:00:01 ID:Lst4O/kM0
韓国企業は早く潰れろ
63名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:00:41 ID:Sz0rGe3Z0
接客で不愉快な思いをしたから
二度と利用しない
朝鮮企業だしね
64名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:00:57 ID:c+pNIYUiO
ファンタアップルを売らなくなった時点からカウントダウンは始まっていた
悪あがきは止せ
もう時間の問題だ
65名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:01:15 ID:ltHiEsyLO
スーパーサイズミー観てからジャンクには抵抗感がある
66名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:01:22 ID:WHJKPAG40
67名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:01:50 ID:ik3BSfcN0
某財政家(昭和恐慌時) 「苦しんでいると言うが、私は魚の干物は見たことがあるが、百姓の干物は見たことがない。」
某財界人(平成恐慌時) 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。」

戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛む奴は自己責任だ!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!五体満足な若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊の定年を延長しろ!新人を育成する余裕など無いのだ!」

戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!」
現在   「安全な資産である国債を買え!」
68名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:01:52 ID:Tw5xOaR20
絶品は値段の割には満足感が少ないかな
んでも、ロッテリアってWEBクーポンやらゴールドパス使えば
同業ではコスパ最強だと思う
69名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:01:55 ID:S0pfNgi+0
ロッテリア一回も入ったことねーけど実際どうなの?
まずくて高いって聞いたんだが
70名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:01:57 ID:B27li7fcO
71名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:02:10 ID:+SLwX/Ij0
>再生会社は、ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして

「絶品チーズバーガー」もウェンディーズのメルト(もとレギュラーメニュー)を
真似したもんだとばかり思ってた。
72名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:02:22 ID:ZGgtezr40
キムチバーカー
73名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:02:33 ID:VssjDr3m0
写真と実物そんなに違うのか?
メニューやサンプルと実物違いすぎてたりして
「詐欺じゃねーの」と思うこと多し
74名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:03:09 ID:CYaIhpE1O
デートや美味しいのが食べたい時はモスバーガー
営業出てるときや、急ぎの時はマック。
俺の中では一番中途半端な存在
75名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:03:27 ID:HrUIj2t/O
さっさと潰れて日本から消滅してほしいね
76名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:03:48 ID:gGwr9jWY0
ロッテリアはエビバーガーが好きだったんだけど、朝鮮資本とわかって以来行ってないなw
店自体は悪くないんだけど、それが韓国人を肥やすことになるかと思うとどうしてもねw

いや、ほんと店自体は悪くないんよ?
77名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:04:01 ID:Wrdx9u+I0
おいおい
韓国企業にだって、それなのに美味いものくらい・・・

                    _|\ _
                  /!l||l! u `ー、___
                 / u  `ー'ノ( u 。/
               / ゚、(●) u `ー'u i
              ( ゚ 。u r(、_, )(●) |
           ,、,r-'⌒ 、u ノr-、 (. 。 `゚ (
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-、`。´u o ,ノ
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
             /  /   !。 l  l
   _ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
           ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
          └==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
78名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:04:51 ID:Ch16eMIG0
>>73
メガマックもそうだったけど、
絶品チーズバーガーも、写真よりかなり小さいよ。
79名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:05:13 ID:gn/bkDZeO
近くにロッテリアはないな
80名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:07:19 ID:B27li7fcO
まちがえた
一回食べてあまりのまずさに調理の失敗かと疑って
他の店でまた頼んじゃった。

もう食わない
81名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:07:55 ID:GG4jdPJ50
気になったから買ってみたけど、異様に小さくてワロタw
美味しかったけどさ、付属のポテトとかあんま美味しくなかったからもう買わなくていいや。
俺はマックの方が性にあってる。
82名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:07:57 ID:1cJ0uDCs0
>>1
新商品ときたから
オリジナリティ溢れるバーガーかと思ったら
デンバー発祥のチーズバーガーか・・・。何を今更
83名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:08:02 ID:3hiy3c/lO
ロッテリアはリブサンドだけが好きだったなあ
84名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:09:45 ID:7MYhp7jd0
マックよりは美味いのだが、ジャンクはジャンク
85名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:10:31 ID:fMNuUSzBO
マリスタにも入っているけど、他に美味いもんあるし、割増価格だからなあ。
86名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:10:59 ID:/DOKMSBe0
マックも早く潰れたらいいのに
87名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:11:15 ID:hKHLwTSqO
去年か今年になってからか近くに駅前にロッテリアが出来てかなり久しいから行ってみたんだけど、
正直頼むような食い物が無かった

さらに南向きなのにブラインドが下まで下がらずに3月なのにかなり暑かった。
夏は死ぬかもしれんくらいの暑さになりそうだった
88名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:11:35 ID:3psgJWSz0
ハンバーガーなんか食ったら成人病になるぞ
89名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:12:12 ID:rBTqwxyzO
絶品チーズバーガー三回も食べたよ
o(^-^)o
しかも在日シティ鶴橋で
90名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:12:13 ID:yqHqrSTh0
みんな、アイスクリームは気をつけろよ
雪印のマークが付いていても、これ、ロッテスノーってロッテの子会社だから
日本企業の製品と騙されて買わんようにな
91名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:12:22 ID:3hiy3c/lO
朝鮮人のお得意のキムチを使った、キムチバーガーと
キムチシェーキは有るんだろうな?当然に
92名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:12:24 ID:PS4sbnkc0
外食を分かってないだろうって言う、生え抜きなんていう社員の方が
実は外食を分かってなかったという落ちだろ?
93名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:12:28 ID:z6S5xcis0
ロッテリアにとってこのスレはプラスになるの?
★4までいってるけどw
94名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:13:00 ID:VEc+epTFO
たった今もう一度だけ食ってきた。やっぱ大したもんじゃなかった。
セットにしたらモスより高くなったし、もう行かん。
95名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:13:47 ID:z3hv5fzx0
ロッテリアは発想はいいけど素材が駄目だ。
絶品チーズバーガーは肝心なチーズが薄いし、この前の蟹は安い古物を遣ってるのかアンモニア臭くて駄目駄目だった。
96名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:14:30 ID:uufhWQusO
潰れろ
97名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:15:58 ID:9URbg9ng0
ロッテリアは意識的に避けています
98名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:16:12 ID:HISDeC3cO
というか高い割にはイマイチな味だな
同じ値段ならモスのが…と思ってしまう
99名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:16:46 ID:mpzEl7zQ0
俺ロッテ製品不買運動続けて10年になるよ。さっさと潰れてくれ。
100名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:19:08 ID:gWILlFgqO
>>76

あれ?俺がいる


昔はロッテリアのポテトに胡椒がかかってたんで好きだったしエビバーガーもロッテリアでしか食えなかったけど今はどこでも食えるしなぁ


その前に朝鮮なのが致命的だ。菓子もロッテ以外しか買わなくなったし、野球もロッテと巨人だけは嫌いになった。最近は横浜もオーナー会社のせいで嫌い
101名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:19:43 ID:27Q5F3Uk0
ロッテリアは素直にエビバーガーとリブサンドの改良版を作れば由。

あとハングックには存在するらしいプルコギバーバーも売ってみれ。
102名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:19:45 ID:LmZ7AqfKO
とりあえずマクドナルドよりはマシ。日本はマクドナルド厨が多くてウザい。
まあロッテリアはお隣の国の企業だけどね
103名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:19:49 ID:GG4jdPJ50
サブウェイクラブのバジルマヨネーズには遠く及ばない味だけどな。
あれはうめー、週1で食ってる
104名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:19:51 ID:HG1eR7ji0
犬バーガーはどうニカ?
105名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:19:54 ID:KRIg9qSPO
ロッテって独島Tシャツ出したんだろ?死ねよ

>>99
立派です。俺はまだ4年
106名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:20:18 ID:VssjDr3m0
>>78
そっか、試しに一度食ってみる
メガマックはあんなもんでそ、バーグ2枚増えただけなんだし

個人的にマックは店ごとの野菜、タルタル量バラつき少なく
ロッテ、モスは店ごとに量のばらつきがひどい印象がある
107名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:20:23 ID:gC8TX2qTO
素直にうまいなと思ったがもう少し具が欲しいかも
108名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:20:54 ID:VQl9vSal0
次スレあったのかw

さっき食べてきたけど正直うまくない。
マズくはないんだ。でも何か足りない。
俺を「ウマイ!絶品!」と叫ばせるための何かが欠けてる。
109名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:21:55 ID:j3eiJTr20
リヴァンプがやってるんだっけ?
全部バーガーキングに代えてしまえばいいのに
110名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:21:57 ID:ANRKxxAWO
100円バーガーはマックより美味いと思ったが朝鮮系企業なのか?
もう買わねー
111名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:22:16 ID:NxP1KEwg0
ビックリマンシールって何か好きじゃなかったから集めなかったんだよなあ
ラーメンバーならよく買ってたのに
112名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:22:20 ID:FqzinnF5O
匠味十段というやつを食ってみたい。
あれロッテリア?モス?
113名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:22:33 ID:s4P/AulcO
>>76
俺も朝鮮人の店だと思うと生理的に拒否してしまう。
114名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:22:38 ID:Agc+BzeD0
>>90
最近ロッテスノーはロッテアイスに変わったらしく、雪印のマークはアイスから消滅するようだ。
115名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:23:01 ID:KUUqW63W0
美味しいメニュー増えるのはいいことじゃん。
パイナップル入り「ボビーバーガー」が最高だったなw
116名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:23:03 ID:4K6FPYeU0
んーと、他の商品止めて、これだけ売ればいいんじゃないの?
これに「再生をかける」てことは、他の商品はお荷物なんだろ。
117名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:23:24 ID:i9reNFIQ0
朝鮮系の店舗なんて、気持ち悪くては入れるかよ。
118名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:24:11 ID:6TCCJoX00
>>112
MOS
119名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:24:38 ID:GG4jdPJ50
今日の昼食のビックマック買ってくる
120名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:24:42 ID:7zZNISzr0
ハンバーガーなんて食いたくない。サンドウィッチなら食べたい。
121名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:25:23 ID:8AMhBOAEO
おまえらホカロンも使うなよ。
122名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:25:53 ID:zl2jsbzAO
ガムだけはロッテがうまい。
キシリトールはまずい。食感がいや。
キスミントはすぐ味がなくなる。
クロレッツはまあまあ
日本の企業にも頑張ってほしい。
123名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:26:05 ID:HuXJoxqr0
昔エビバーガーはよく食ったな 今あるの
124名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:26:26 ID:/Wpc7q2C0
絶命犬回虫キムチバーガーでも喰ってろハゲ
125名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:26:49 ID:NatqCmZu0
某家電チェーンに勤務している友達が毎日ハンバーガーを昼飯
がわりにくってたら、体重が100キロくらいになって足をひこ
ずるように歩いている。いいかげんやめるように注意したが、それ
でもファストフード通いはやめない。脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病で
早死にするか重大疾患で退職するのは時間の問題だろう。あのての
食い物は中毒性があるのかね?この前、豚のようにハンバーガーを
かぶりついているそいつの姿のみたら、マジで気持ち悪くなった。
126名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:26:50 ID:3mqmzHxVO
いっそのこと朝鮮企業として
焼肉キムチバーガーを出して
在日ブースターを使うのはどうだろう?
127名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:27:43 ID:fQeUzoAV0
モスもマクドも駄目だよな、しょせん昭和の遺物。
そもそも日本人をこんな下品で浅ましい食い物で釣ろうというのが、どだい無理な計画だったわけだ。
128名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:27:53 ID:FqzinnF5O
>>118
モスのメニューになかった あれは期間限定?
129名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:28:06 ID:SJfyVn1X0
この値段であのサイズじゃなぁ

これに360円出すなら日高屋とか幸楽苑でラーメン食うほうがましだ
130名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:28:15 ID:6TCCJoX00
>>126
かつてキムチシェイクがあってだな(ry
131名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:29:58 ID:FMp0/hFIO
食べたけど小さいしマズイ
132名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:31:03 ID:6TCCJoX00
>>128
緑MOSで1日個数限定の隠しメニューだ。
http://narinari.com/Nd/2005034190.html

今もやってるかは分からんので
問い合わせした方がいいんじゃなかろうか。
133名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:31:43 ID:9+GwxLCT0
>>108
CP的な視点で言えば高いのに物足りない、値段の割に値段なりの味になってない、だな。
アレが足りないのは満足感。

何でも量を増やせば良いって訳でもないけど、クオリティはアレ以上上げろというのは恐らく無理だろうし
だとすればとりあえずもう少し量を増やすのはモアベターな解決策ではある。



>>112
十段は1000円の奴だよね。もう無いんじゃないかな?
あと正直通常の匠味も当初に比べると店によって出来不出来が凄いから一概には薦められない。
134名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:31:56 ID:NxP1KEwg0
>>114
完全にロッテに販路奪われちゃったよな、買収するときは「再生する」って宣言してた筈なのに・・・
ちょっと可哀相
135名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:32:06 ID:z6S5xcis0
キムチシェーキ突撃報告

http://www.ikushimo.com/articles/others/kimuchi.html
136名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:32:51 ID:DBW7322L0
この再生会社の社長(会長?)はなかなかやるぞ。
日本でこれから注目したいうちの一人だ。

ユニクロの社長も一時期やってて、その時は品質とデザインが一気に良くなった。
うまくいってたのに、ユニクロの創業社長に手柄奪われてこの会社を作った。

最近のロッテリアはマックに比べたらかなりいい出来だよ。
137名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:33:35 ID:/JU8pAzy0
トランス脂肪酸の存在を知ってから
ファーストフードはもう食えない
138名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:33:36 ID:+0Pdap3cO
>>130
シェークの新しい味として、いくつかの候補の中にあったよね
139名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:33:53 ID:rAz9Hr9AO
確かに
このチーズバーガーは反則並みのうまさ
140名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:35:06 ID:5sruteNe0
都会の店舗ほど衛生管理が中途半端
141名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:35:47 ID:9+GwxLCT0
>>136
多様化してしまっているので、安い不味いで勝負するならマックと同じ土俵に行かないとならないし、
少し高めで美味いを目指すなら相応の店と競合することになる。

少し高め路線だとさしあたってモスかベッカーズかフレッシュネス辺りとの競合か。
142名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:37:13 ID:NjJIHsX30
チキンが好きだったのに、もうやってないんだよな。
子供のころ、ここと、ロングジョンシルバーのチキンが大好きだった。
今は、両方とも食えないorz
143名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:38:06 ID:FqzinnF5O
>>132
とても親切なレスありがとう
隠しメニューだったら載ってないかもね
あったら食ってみたいんでそれとなく聞いてみる
144名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:39:43 ID:FHdxjWPP0
130円のチーズバーガーってなかったっけ?あれで十分
145名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:40:51 ID:9+GwxLCT0
>>139
とりあえずクアアイナ辺りで食って来いw
同じチーズバーガーで単品の値段はロッテリアの絶品の倍くらいするけど、量も倍くらいあるぞ。
146名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:41:03 ID:d4DkOyQk0
はっきり言ってマ・ズ・イ!モスとかをもと参考にすればぁ?パンも激マズ。商品全般に
云えるが、出てきた時の落胆が激しい。貧相この上ない。このクオリティの低さはロッテリアだけだろ?
だから意図してマックかモスしか行かない。ドムドムもひどかったけどな。ロッテリアがまだあるのが不思議。
147名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:41:15 ID:f5Y5dxtaO
マック→Wii
ロッテ→PS3
148名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:41:34 ID:Cz447OpC0
マックのテリヤキは激マズ
149名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:42:08 ID:K3ZIEOcn0
皮付きポテトとフライドチキンが一緒になったやつは好きだったな
メニュー見たらなくなってるっぽいが
それとかイタリアンホットとか食べたいやつに限ってなくなってる
150名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:43:12 ID:dOIl4wluO
千葉ロッテの福浦、里崎、今江らの応援歌の元ネタは韓国の曲
151名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:44:52 ID:QynrKXiVO
俺の行動範囲内にはロッテリア1店舗しかないんだよなしかもたまにしか行かない所だし
マックはやたらあるんだが
152名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:45:28 ID:b8dOhglX0
いまどきチーズバーガーね・・・

正直コケルと思う。 メガマックみたいにインパクトに欠けるからな。
まあとりあえず食ってきてみるか。
153名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:46:08 ID:cMdTMUEo0
九十九里からアクアラインに向かっていくと木更津の少し手前のSAに
ファミレスみたいな古くさい内装のロッテリアがあるんだけど
ここで絶品を頼んだら絶句したよ。
つくってからだいぶたっていたみたいで
水分でパンはしわしわにちじんでべちゃべちゃだし
チーズとハンバーグはぬるいし油っぽい。
これで360円かと絶句バーガー。
日本はやっぱり先進国じゃなくなったという現実を認識したよ。
同時にファストフードは貧困層の食事だとも再認識。
20年前のマクドナルドやケンチキは美味かったなあ。
ちょっといろいろ頼むと1000円コースだったけど、あたりまえか。
154名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:46:15 ID:Va/MSsCt0
イタリアンホットが好きだった
155名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:48:34 ID:KUUqW63W0
>>145
クアとかはもはやジャンルが違う。
156名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:48:35 ID:rzK9S0+40
個人的にはマクドよりもロッテリア派。
ロッテリアの方があっさりしている。
157名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:48:39 ID:27Q5F3Uk0
イタリアンホット、出来がいい場合は美味かったけど、店&店員によっては
しっかり焼けてないとかで味にバラつきがあって、それが嫌だったな・・・。

てか、数年前は会社近くの店によく行ってたけど、レジのお姉ちゃんから
「いつも」ありがとうございます!と大声で挨拶されて、それから行ってないw
158名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:50:44 ID:8vFphzfpO
クアアイナみたいな値段だけの糞バーガーが美味いって奴の脳ミソ見てみたいわ
家畜の餌バーガーとあんま変わらんだろ
159名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:51:00 ID:0SgQmt11O
絶品チーズバーガー味付けシンプルすぎて肉が臭くてたべれなかった
160名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:51:58 ID:7U93hag10
http://news.tbs.co.jp/jnn/jpg/news3845971_1.jpg

これは、どうなのよ・・・
161名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:52:30 ID:Wr3P8/pv0
実物の見た目が値段に比べて貧相なんだよな

メガマックは圧倒的なデカさでインパクトあるし
モスのはこじんまりとしてるけど
レタスとかソースの厚み、パンもしっかりしていて縦に高いので高級感がある

絶品チーズバーガーはぺちゃんこな感じ具もチーズしかないから
100円のチーズバーガーだよって言われたら信じてしまいそう
162名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:53:19 ID:xWsZjri5O
ロッテの商法は悪くないと思うが
なぜロッテリアはあんなに悪いんだ?
163名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:53:23 ID:QQn1sp+s0
ロッテは朝鮮人企業。だから金の流れも公表できない。したがって株式も上場していない。

株式を上場したら財務諸表を公開しなければいけないし、不明朗な資金の流れがあれば

株主に責任を追及される。だからロッテは創業以来一度も上場していない。
164名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:54:26 ID:0J+HIddI0
まぁ、メガマフィンの方を食べるわな
165名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:54:30 ID:SEQqGY+h0
なんで「再生会社」という匿名的な扱いなんだ?

ちゃんと、ユニクロの元社長が共同経営している再生会社のリヴァンプって書けよw
166名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:54:34 ID:M7vCe+y9O
(゜Д゜)マズー
167名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:54:49 ID:JX9uqwHuO
ロッテリア勤務のマイミクが、勤務先を伏せていたのに何故かロッテリア勤務と明かし、このチーズバーガーの宣伝日記を書いた。
かなり経営ヤバいんだな。
168名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:55:00 ID:oCibb98t0
>>161
モスについては以下スレの>>601を見てくれ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1206335800/l50
169名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:55:07 ID:mJi/8ECcO
ロッテリアはリブサンドだけあればいいや。
170名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:55:12 ID:9+GwxLCT0
>>158
とりあえずお前のお勧めを言ってみろw

俺はベーカーバウンスで。
171名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:55:27 ID:Wr8IWkoE0
このチーズバーガーのチーズのとろけた感じとか、
フレッシュネスのチーズバーガーパクっただろ。
ファーストキッチンパクって
ファーストキッチンの独自路線が大人しくなったら
今度はフレッシュネスをストーキング?
172名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:56:07 ID:55oaT6gt0
>>165
そういえば日経で出てたな。<リヴァンプ
キムチシェーキなんてもの作ってるトコは、再生しようが無い気もするが・・・
173名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:56:24 ID:VruTpracO
ロッテリアはマクドナルドよりは旨いんだけどな〜
174名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:58:29 ID:VmMP2LbT0
朝鮮系は2度ほど食べたけど2度とも腹を下したから
もう食べません。
175名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:59:00 ID:FqzinnF5O
ウェンディーズのダブルチーズだっけか
単品で450円だけどむちゃうまかった
176名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:59:05 ID:9URbg9ng0
犯罪の多さ
来日朝鮮人>来日中国人>>在日朝鮮人>来日ブラジル人>日本人>>米兵

H18年の犯罪発生率    
米軍 in 沖縄     0.14%    刑法検挙人員/滞在数
日本全体       0.30%    刑法犯検挙人員/人口(千人単位*1000)の%表示 外国人犯罪含む
                    都道府県別だと0.19〜0.46
沖縄県(米軍以外) 0.30%    刑法犯検挙人員/人口(千人単位*1000)の%表示
来日ブラジル人   0.52%    刑法検挙人員/対象母数 (登録者-永住者+短期旅行者/日数)
在日韓国・朝鮮人  0.8%      刑法犯検挙人員/人口(参考:平成15年データ)
来日中国人      1.57%    刑法検挙人員/対象母数 (登録者-永住者+短期旅行者/日数)
来日韓国・朝鮮人  1.94%    同上

ソース
国内      警察白書 ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h19/toukei/t1-01.pdf
         人口推計 ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm#02
米軍      ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202745852/16 より
         ttp://www.police.pref.okinawa.jp/johokokai/tokei/hanzaitokei/keiho_h20_01.pdf
         ttp://www.pref.okinawa.jp/toukeika/estimates/2006/year/esti_year_22.xls
         ttp://www3.pref.okinawa.jp/site/contents/attach/14811/statistics2007.pdf
来日外国人  ttp://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai2/2.pdf
         ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001012941
         ttp://www.moj.go.jp/PRESS/050617-1/050617-1-1.pdf
         対象母数=H18の外国人登録者-永住者(一般+特別、H16時点+H18追加×2)
         +H18短期出国者数/滞在日数(例:6〜10日→8日で計算)/365日
在日朝鮮    ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/h15_toukei.htm(韓・朝犯罪総数-来日韓・朝=在日)
         ttp://www.mindan.org/toukei.php
177名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:59:07 ID:Ta6Tb/v+0
司馬遼太郎の街道をゆくは まちがい
和歌山 御坊、二階俊博氏(自民党) 隣保館利権
二階総務会長
国道42号バイパス「那智勝浦新宮道路」 1240億

「スーパーモーニング」で
道路予算の5%ぐらいは政治家に還流している

二階総務会長
1240億 5% 62億 1240億 5% 62億  1240億 5% 62億

二階議員:無償提供事務所が未記載 自民和歌山支部
4カ所は04年から3年間、支援者から無償で提供されているという

県 回収不能26億円の債権放棄 中小企業向け融資(和歌山)
(同和対策関連は2件で計23億7950万円)に上る。
2月15日16時47分配信 紀伊民報

自民党総務会長に就任した二階俊博衆院議員(和歌山3区)が代表を務める自民党
和歌山県第三選挙区支部が、4カ所は04年から3年間、支援者から無償で提供されているという
支援者から無償提供された事務所について政治資金収支報告書に記載していなかっ
たことが分かった。県選管に訂正の手続きをしている。
 二階氏の地元の同県御坊市にある事務所によると、同支部の事務所6カ所のうち
4カ所は04年から3年間、支援者から無償で提供されているという。

政治資金規正法では、事務所の無償提供は、寄付として家賃分を収支報告書に記載
する必要があるが、いずれも記載していなかった。二階氏の秘書は「無償提供は収
支報告に出す必要がないと思っていた。

訂正の手続き中なので、金額は言えない」と話している。

178名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:59:32 ID:fVyDjZKl0
360円?ボリュームが足りない
179名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:00:14 ID:NxP1KEwg0
スレ読んでると、作る側のスキルが追いついてないって感じもあるな
180名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:00:36 ID:i4ZugE88O
いい加減ハンバーガーなんて食うのやめて、
ドトールかサブウェイでサンドウィッチ食おうぜ?

ドトールAサンドはマジお薦め。
シャキシャキレタスがたっぷり入ってて
野菜を食べてるって感じがいい。
181名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:01:36 ID:C6eN46R1O





売国企業だから誰も買わないだけだろ




韓国へ帰れ

182名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:01:59 ID:z6S5xcis0
ロッテリアは雪見だいふくの製法で特許をとっていない。
特許の期限が切れて他の会社にパクられたくないから。
183名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:02:45 ID:sjCFFJC+O
ロッテリアはマクドより客層いいし美味しいから好きだったけど・・・半島系っていうのが非常に残念。
184名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:03:47 ID:eo48FWlr0
絶版バーガー
185名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:04:43 ID:WvOKSDeeO
これ美味いかなあ…
ボリュームも味もダブルチーズバーガーのほうがいいだろ
186名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:05:49 ID:3hXDTd+d0
そういや、もう10年くらいロッテリアで食べてない
187名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:08:52 ID:Rg2AzyQq0
ロッテリアとか糞不味いイメージしかない
188名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:10:33 ID:AzyabiPWO
朝鮮企業不買してるからチョンコリア、もといロッテリアでは絶対に食わないよ
189名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:11:40 ID:mFF5DRGM0
地元ではロッテリアが一軒もない。
あっても食べない。
だれが好き好んでチョウセンバーガーなんて食べるよ?

そんな漏れはとことんモス派
190名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:12:30 ID:LwG/RHpu0
ファーストキッチンが食べたい
191名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:13:43 ID:TiMXKjo80
したり顔でモスを引き合いに出す奴の舌は腐っている
かもしれない注意しろ!

最近は味と質の下落が酷いぞマジで!
192名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:14:20 ID:ff1wMrcsO
このチーズバーガーが大々的にテレビで取り上げられるのは、やっぱり金払ってるの?
この前の商品も特集なんか組まれて取り上げられてたけど
193名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:15:07 ID:brn7wD5lO
絶品チーズバーガーけっこううまかったけどな。
でも朝鮮企業なのか。もう買わない。
194名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:16:30 ID:bo1h3ziw0
正直に言う

最近はマックのほうがモスよりまし
195名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:17:09 ID:OVtmYaVI0
単品で360円は出したくないな。300円までだ。
196名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:17:36 ID:S2sm04Nu0
>>192
でたでた2chの言うこと全面的に信用しちゃう奴w
美味いから人気でテレビも取り上げるんだよ
おまえらは2ch脳でバイアスかかってるからまずまともに味評価できてないw
フレッシュネスでぼられてなw
197名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:17:45 ID:gc/MP6q50
ファーストキッチンはタシーロの印象が強くて、二の足を踏んでしまう。
198名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:18:53 ID:qxSlk6HmO
絶倫バーガーが食べられると聞いて
199名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:19:11 ID:ADjThRH50
いくらチョン企業とはいえ最近ロッテリアだけは気の毒になってきた
200名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:20:03 ID:ztULOqWM0
>>193
基幹産業でもない嗜好品にいちいち目くじら立てるなよw 小さい男だなww
201名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:20:34 ID:e4CpPTnJ0
どこが絶品なんだかわけわかめ
二度と買わない。

202名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:21:57 ID:NVTlM1ayO
食べたがチーズ党なら逆に寂しいな。騒ぐほど美味いとは思わない。
203名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:22:29 ID:ssfxGQ/5O
>>199
なんで?
204名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:22:43 ID:GmmkjXN60
食べてみたが、まさに絶句バーガー。
あれならマックで食ったほうがマシだ。
205名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:23:23 ID:YpgEy5x+O
全部バーガーキングにすれば黒字になるかも
206名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:24:23 ID:jvXWguna0
イタリアンサンドのほうが美味かった。
207名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:25:16 ID:Wr8IWkoE0
>>196
フレッシュネスのチーズバーガーより
小さくて具材が少なくて高いんだが…。
絶品チーズバーガー。
208名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:26:32 ID:Zv3cSPFOO
リブサンドポークは最高
209名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:28:03 ID:Cz447OpC0
>>204
それはない
210名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:28:04 ID:QwDoRjQr0
これテレビでやってたの見たけど、再生会社がロッテリアはマネばっかり
って言ったときに笑った。わかってたことだけどここまで言われるロッテリアって・・・
まああっち系の企業だからなぁw
他の地域は知らないけど、うちの地域はクーポン付いたチラシが入らないから
どういう商品があるのか知らないし、わざわざ行こうとも思わないんだよなぁ。
今回はたまたまテレビで見かけたけど、宣伝も下手なような気がする。
絶品バーガーは一度食べてみたいとは思った。
でもよく行く先にロッテリアないんだよなぁw
211名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:28:23 ID:zKc6CMZb0
北関東だが そもそもロッテリアってとこを知らないんだわ。
評価以前の問題。
212名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:28:30 ID:NfRHl/lt0
一度だけ食ったけど、モスの新しい匠味よりは、方向性として間違ってないと思ったよ
塩と胡椒がきつすぎて、肉の味なんて全然しなかったが。脂だらけよりはましか

ロッテに味なんて期待してないんだから、BBバーガーとかを復活させろよと思った
ストレートバーガーとかのほうがまし
213名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:28:50 ID:XHiaOv2L0
>>172
そのキムチシェーキは、2ちゃんねらーが組織票で12位までに
したんだけどな。
本来12位なら商品化しなくても良かったんだが、あえてネタ的に
ロッテリアはしたのさ。本気で通用するなんてロッテリアだって
思っちゃいなかった。

そういう冗談の通じる会社なんだが、韓国がらみだから行かない、
存在が許せないって言ってる今のちゃねらは、さすがにちょっと
キモイわ。
214名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:29:16 ID:yof/NfnL0
10年前ぐらいに
バカみたいに変り種シェーキを乱発してた時期があったな
あのころが一番好きだった
215名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:29:17 ID:JKXAiAsW0
どんなに手をかえたところで、
今さらチーズバーガー?
216名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:29:18 ID:NG2hJ9wy0
ムッシャwwwwwwwwwムッシャwwwwwwwwwwバーガーうめぇwwwwwww
217名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:29:59 ID:on+NV/4EO
コチュジャンバーガーとか
ダッカルビバーガーとか
もうやけくそでやりゃいいんだよ
218名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:30:38 ID:XKBz/CIr0
>>217
それは普通にうまいのではないか
219名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:30:58 ID:Rg2AzyQq0
リブ?べちゃべちゃでタレの味しかしないやつか
220名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:31:04 ID:6/LbfiAn0
> 日本人の好みに合うように、イーストをほとんど使わず、日本酒の発酵酵母「酒種(さかだね)」を
> 使いました
日本人だから日本酒?アホですか?
221名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:31:51 ID:j3eiJTr20
まずあの写真で過大な期待をしてしまうのがマイナスなんだよな
「騙された、二度と食わない」系の残念な気分を大いに演出してしまってる
222名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:32:02 ID:3gz1t3xWO
美味いのかもしれんがあのちっちゃさにはがっかりした。
223名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:32:04 ID:QwDoRjQr0
>>217
コチジャンバーガーは食ってみたい
そういう方向に向かってほしいかもw
トッポギバーガーとかネタに走ってくれ
224名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:33:25 ID:SQbvio/t0
うまいか安いかどっちかで生き残らなきゃならんと思うが
ロッテリアはどっちもイマイチなんだよな
何が悪いというんじゃなくて全体的にイマイチ
225名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:34:36 ID:jvXWguna0
>ネタに走ってくれ
つ[DOMDOM]
226名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:35:08 ID:bLmeB9E/0
サンパチトリオ復活か
227名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:35:20 ID:27Q5F3Uk0
>>225
餃子バーガーはまさに絶品でしたなw
228名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:35:24 ID:lIPpTEc60
妙な商品は出すくせになぜかキムチバーガーを出さないよな
本国では出してるはずなのに
229名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:35:42 ID:XIjqlEa/O
再生会社の社長ってユニクロで八百屋始めた馬鹿だろwww
馬鹿企業が馬鹿企業に頼るってかwww
230名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:35:48 ID:EpC+C0rP0
>>219
すまん、俺は好きだ。
たしかに、タレの味と量はもう少し改善できんかとは思うが。
231名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:36:00 ID:ey/XvT6hO
脂っこい 小さい 高い
232名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:37:28 ID:cQQEZlviO
>>191
ハキハキしてめんこいバイトがいるから最近もっぱらモス派
233名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:38:37 ID:+32HCQqvO
マックとモスの中間的なイメージだな
234名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:38:55 ID:55oaT6gt0
>>213

そうか・・・それはちょっと気の毒だな。
235名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:39:43 ID:0uEthSIL0
やっぱり、あれはスローフォワードじゃないよ社長
236名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:40:59 ID:RHdQyoL10
テリヤキバーガーはここのが1番うまいと思う〜
俺はおかしいのか?
237名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:42:44 ID:EpC+C0rP0
>>213
たしかにネラーの組織票だったが、それ以前の問題として
キムチシェーキが、ロッテリアの用意した投票選択肢に入っていたのが
根本的におかしいと思う。
238名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:43:02 ID:E+j+ILu5O
食べてくれる人が幸せになれるなら赤字でもいいじゃないか!みんなそう思わないか?
239名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:43:45 ID:bhJ/daXsO
問 ハンバーガー業界で全国展開をしている大手5社を売上高順に並び替えよ

モスフードサービス(モスバーガー)
オレンジフードコート(ドムドムバーガー)
フレッシュネスバーガー
日本マクドナルド
ロッテリア
240名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:44:03 ID:FyCgDlLxO
たまげたバーガーなら聞いたことがある
241名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:45:44 ID:kKbJXQ8VO
いつ行っても空いてるから、人ごみ嫌いな俺は重宝してる。
同じ会社の人間も来ないし。
時々やたらどんくさいバイトが居るのが困りもの。
242名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:46:45 ID:coSBN+xw0
>>213
そうかそうか
でも韓国がらみだから行かない^^
243名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:47:37 ID:XIjqlEa/O
>>236
いや、実際旨い商品多いよ。
マックが出せばバカ売れだろうw
ここは商品どうのこうのより会社がまずい!
イメージってこわいねーwww
244名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:48:26 ID:fISOqgxa0
同胞の在日は、いってやらないと・・・
ニダ顔ばかりで、キムチ臭ければ・・・
誰も寄り付かないw
245名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:49:03 ID:yof/NfnL0
>>236
ロッテリアではテリヤキバーガーか
エビバーガーしか食べない
この二つは美味いと思う
246名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:50:41 ID:ikKErmdM0
みんな結構食ってんだなw
247名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:52:13 ID:Stfe+uE10
チョンどもは行ってやれよw
248名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:52:21 ID:55oaT6gt0
明治サンテオレの、テリヤキチキンバーガーが好きだったんだが・・・
249名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:52:42 ID:exnfZykQ0
ロッテリアのポテトしょっぱすぎる
Sでも全部食べきるのに苦労する
250名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:53:00 ID:t4AIk6xg0
ロッテリアは食ったことないなあ。あ、べつにチョン企業だからってわけじゃないよw
251名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:53:30 ID:XZM2xEin0
ロッテリアは食ったことがないな
おいしいの?
252名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:53:32 ID:Rg2AzyQq0
ドトールでええわ
253名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 13:55:29 ID:UqAnVAqdO
こてこて系は結構好きなんだが、これは野菜がろくに入ってない上
油っぽい肉が厚いからかなりくどくて食ってて半分くらいで気持ち悪くなった
半熟てりたまでも食っときゃよかったとかなり後悔した
254名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:01:16 ID:0JqVa41vO
在日企業の食い物なんか食えるか!何が入っているか判らんしな マスゴミも隠ぺいしそうだし
255名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:01:34 ID:suYNUjxPO
マックより全然、美味いと思うよ。朝鮮系だから嫌だけど。
256名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:02:20 ID:NxP1KEwg0
「女子大生が就職したい会社」ランキングの上位に必ず入るってのに、どうしてこうもスイーツ(笑)客を取り込めないのか
257名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:03:09 ID:kuQDyzqe0
気になったから今行って食ってきた
頼んでから作ってくれたから出来立てだった

昔ハワイで食ったチーズバーガーに似てたけど
それよりは油分少なめだった
(それでも日本の普通のハンバーガーよりはかなり油多い)
よくも悪くもホンモノ志向
ちょっと評価がわかれるかもしれないけど
ためしに一度くらいは食ってみてもいいかもね。

個人的には好き。
258名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:04:14 ID:XGShwj2F0
ロッテリア、まだ生きてたんだ。。
俺の縄張りから姿を消して、もう10年ぐらい経つから
お亡くなりあそばしたんだとばっかり。
259名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:04:14 ID:KsBE/qar0
チーズバーガー、肉の味が強すぎてだめだった。
すごくまずい。
260名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:05:37 ID:DBW7322L0
>>160
ピクルスって大事だよなぁ。。
261名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:06:16 ID:G/pe5wI50
リブバーガーとかいうのは美味かった。
ロッテリアはマックより美味しいと思うんだが、
なんとなく味も値段も中途半端なんだよなぁ
262名無しさん@八周年 :2008/05/07(水) 14:06:55 ID:wtAvdo7o0
まあうまいけど、小さすぎ。
まわりの女の子でも同じ意見だったから
せめて普通の大きさのバーガーにしろよ。
263名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:07:12 ID:6VnCWO+j0
ロッテリアはエビバーガーとリブサンドしか食わん
264名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:10:34 ID:ZIjSSftIO
対して美味くもなく
高いのにあのミニマムサイズに驚いた。
265名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:13:10 ID:cEyvH7+Y0
>>256
絶品チーズバーガー出すちょい前に
「スイーツ」で女性客を取り込む!ってキャンペーンまさにやってたよな。
つか美味しい甘味を楽しみたかったら
あと1000円出して、雰囲気もいい、飲み物も美味しい店に行くよな普通。
266名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:14:22 ID:S2sm04Nu0
代々木のフレッシュネスが全面喫煙であーこの店駄目だと思ったわ
267名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:15:01 ID:zZ/y1n0Y0

キムチバーカー

268名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:15:24 ID:48wGdvKo0
>>266
喫煙嫌いの2chねらーに、とても朗報を教えてる気がする
>フレッシュネス全面禁煙
269名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:15:56 ID:jvXWguna0
>>265
飲み物をブレンドか紅茶のセットメニューなら1000円で美味しい店あるよ。
270名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:17:33 ID:QGbDW5Yu0
ロッテ不買運動してるので、5年ぐらいは行ってない。
271名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:18:38 ID:BG8pbtwK0
ロッテリアのハンバーガーには、日本人への恨みがこもってそうで恐いよ。
272名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:21:51 ID:t+zcgXwuO
だってロッテリアって韓国の会社だろ?違うの?しかもハンバーグの原材料ってあれだろ?あれ
273名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:23:16 ID:4D67iutlO
いや〜これ普通にうまいよ
274名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:23:26 ID:GB/O47gw0
食ったけどマックより美味いと思った
ただ値段が・・・
275名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:24:00 ID:pDeB38It0
ハンバーガー=環境破壊
276名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:25:58 ID:oU0Hn75U0 BE:65340195-2BP(123)
◇◆◇◆◇◆値上のお知らせ◇◆◇◆◇◆◇◆

昨今の乳製品の暴騰により弊社製品チーズバーガーの原価も経営を圧迫するほど
上昇してきており現在までは企業努力により何とか価格維持努力で販売してきましたが、
乳製品の値上がりはさらに進みここに至ってはいかんともし難く、製品値上に踏み切ることと
なりました。 お客様には大変ご迷惑お掛けいたしますが、今後とも弊社チーズバーガーを
よろしくお願いいたします。
277名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:26:14 ID:FiMjhYvl0
ガストのハンバーガーが目立たないが実はおいしいと聞いたけど、本当においしいのか?
278名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:27:28 ID:+hM+Pv+F0
>>271

誤)日本人への恨みがこもってそうで

正)日本人への恨みがこもっているので
279名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:28:02 ID:cEyvH7+Y0
>>277
安いのと高いのがあって
安いのはイシイのハンバーグが大きくなったような感じだぞ。
高いのは食べたこと無い。

280名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:28:22 ID:DzI7lfXk0
マックは高校生とかで毎日大繁盛だし、モスもそれなりに客入ってる。
でもロッテリアはホントに客いない…ホントになんで?ってくらい客いない…
あれ?今って飯時だよな?って毎回思う。マックよりは旨いと思うんだけど…
281名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:28:23 ID:z6S5xcis0
>>277
とりあえず腹はいっぱいになるよ
282名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:30:35 ID:PEZe82qvO
この絶品っての食ったけど
塩辛くて駄目だわ
283名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:30:41 ID:XH9KM3EoO
>>274
割高でファーストフード食べるならモスだよな
ロッテリアはやっぱ安っぽいイメージあるし、ロッテリアに行くぐらいならマックに行くし
284名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:32:04 ID:o8CIFTei0
マクドもロッテリアもどっちもイラネ
285名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:33:29 ID:Cz447OpC0
ロッテリアもマックも糞には違いないのに
これだけの差が出るのはチョンの法則だよな
286名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:34:16 ID:/a7Hgg/H0
専門店で900円とかのバーガーになれちゃうと、
マックとかロッテリアは受け付けなくなるな。
287名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:35:43 ID:o8CIFTei0
でもモスバーガーが近所にないんだよなぁ。
288名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:37:14 ID:knF35Q8X0
ロッテリアは昔表面をギザギザのパンを焼いたサンドイッチがあったが
あれは好きだった。
いつの間にかなくなったから行かなくなった。
289名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:37:20 ID:r/2GWrOt0
自国のアイデンティティーを生かし、キワモノで勝負したらどうだ?

ユッケバーガー
ビビンババーガー
チゲ鍋バーガー
チヂミバーガー
カルビバーガー
プルコギバーガー
ペヨン潤バーガー

いくらでも思いつくぞ
290名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:37:46 ID:R502zV7q0
昔のモスは高いけど他に比べてうまかった
今のモスって明らかに味変わってない?
特にバンズとソース
昔のモスが食べたいよう
291名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:38:53 ID:DejnElUm0
小学生の頃ハンバーガーの店なんて近所になかったなあ
ものすごく食べてみたかったんだが、怖くて親にはねだれなかった。
クラスでリーダー格の女子(しかも私が好きだった男子と付き合っていた)が
休日に家族でマクドナルドに行って来たと自慢するのを聞いて
何だか悔しかった。
292名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:39:04 ID:gyfqzuhX0
>>289
犬バーガーは?
293名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:40:44 ID:DzI7lfXk0
もうハンバーガー屋は諦めて、サンドイッチ屋に大幅路線変更したらいいじゃないか?
マックに勝つのは100%不可能なんだし。サンドイッチとサラダとフレッシュジュース
でヘルシー志向で勝負しろよ。シェーキとポテトは据え置きで。
294名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:41:13 ID:/a7Hgg/H0
プルコギバーガーは
モスの焼肉バーガーと同じ味になりそうなきがする。
 
295名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:41:12 ID:o89MvRJIO
コショウの効きすぎじゃない?
296名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:42:19 ID:wz25xfRI0
バニラシェイクがウマいだけだろここ
297名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:43:38 ID:RdjLJKsd0
前の桜餅シェイクとアジサイシェイクもっぺんやってよ
298名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:43:43 ID:Cz447OpC0
>>293
サブウェイに勝てねーよ
299名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:43:43 ID:iJCdOGbLO
イタリアンホットサンド復活してくれたら行くんだけどな〜
300名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:44:07 ID:Y8GDvVBBO
美味かったけどこの値段ならモス行く
301名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:44:24 ID:YzJkB6z20
>>293
サブウェイに負ける
302名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:44:38 ID:L3k4QQELO
確かモスバーガーは中国産の野菜使ってるだろ
303名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:45:12 ID:kKl0i2tO0
× ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして
○ ロッテの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして
304名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:46:03 ID:aWO1v8EtO
ジャンクフードのスレは伸びますねw
305名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:46:40 ID:v2+Y+gy7O
カツカレーバーガしかないだろ
306名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:47:24 ID:oU0Hn75U0 BE:29040454-2BP(123)
>>289
おいおいキムチシェイクが入ってないぞ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/8793/nogain/off/kimuchi1.jpg
307名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:47:28 ID:VHpsD084O
こないだロッテリアに行ったら、なんか見てるだけでメタボになりそうな、
野菜も何もない、ものすごいハンバーガーのポスターばっかりで、
気持ち悪くなって何も食わず出てきたが、売れてるのかよあれ。
308名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:48:09 ID:clioYbwIO
>>292
そんなことを言い出せば、「糞舐めバーガー」とか
「乳出しバーガー」なんかも
必要になってくるね
309名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:48:34 ID:QkZE0CVn0
アメリカのホットドッグすればいいのに
パンにクソデカいソーセージ挟んで出すだけ
自分でピクルスとたまねぎのスライスを好きなだけ乗せるの
それで250円
うまー
310名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:49:15 ID:Q83+4vTI0
ロッテリアの看板の色がダメ。
デザインやりなおしてこい
311名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:49:19 ID:Kpl43QZZ0
このニュース見たせいで猛烈にハンバーガー食いたくなって
メガマック買ってきてしまったじゃないか
312名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:49:49 ID:NxP1KEwg0
ロッテリアのハンバーガーってやっぱり「恨バーガー」なのかな
313名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:50:36 ID:waLntk6b0
ロッテって朝鮮の企業だろ
314名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:50:39 ID:YzJkB6z20
>>309
このソーセージを見てくれ?どう思う?
凄く・・・大きいです・・・

いいのかい?ほいほい(ピクルスを)乗せちまって?

こういう店にすると一部の熱心な顧客がつくと思う。
315名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:52:33 ID:HIDSm1t60
韓国じゃ店舗がマックの2倍以上あるんだぜ。
316名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:53:08 ID:bEgsvqpy0
バーガーキングが一番おいしい。
317名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:53:33 ID:xXSP49mV0
エビバーガーは悪くない。味も材料も違うけど、あのレベルのバランスを基準に
新商品を開発すればもう少し万人受けすると思うけどなあ。

それと、普通のハンバーガーとチーズバーガーのレベルを上げることのほうが
先決じゃないのか?もう一息工夫するだけでも印象変わると思うし、
小麦の値段が高止まり傾向である以上、土台となる商品の味を工夫して
値上げしやすい環境を作っておく方が賢明だと思うけどね。
318名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:54:16 ID:WM88OKdhO
>>307

こいつ、ハンバーガー屋で何を売ってると思ったんだ?
319名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:54:20 ID:Cz447OpC0
公共の乗り物でマック食うんじゃね〜よ臭い。
320名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:55:52 ID:fK3jMFka0
デラ絶品
321名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:56:49 ID:DzI7lfXk0
>>298>>301
じゃあどうすれば生き残れるんだ?
322名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:57:54 ID:A8tfUG+U0

反日バーガー
323名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:57:58 ID:CfwqhuTP0
エビバーガーはロッテが元祖じゃないのか?
324名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 14:58:15 ID:wz25xfRI0
>>319
ロッテリアはOKという事ですね分かります。
325名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:00:07 ID:CfwqhuTP0
ワイン風味のハンバーガーを開発して、
アメリカの元国務長官のワインバーガー氏を
CMに出したらどうだろう?
326名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:00:23 ID:FwxeJ/Pm0
素直に犬とキムチと糞だけ挟んで、民族学校の給食会社にすればOK
327名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:00:24 ID:fFD2rIMf0
>>293
サブウェイと被るじゃないかw
328名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:00:33 ID:RStYzh5A0
え、赤字なんだロッテリア
意外


俺も絶対行かないけど
329名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:01:43 ID:YzJkB6z20
>>321
そんな簡単に良いアイデアがないから、こうして赤字経営に
なっているんじゃないかwww

バーガーキング持っているんだから、そっちを押すのが良いと思う。
330名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:02:10 ID:MjHdyTLWO
生え抜き生え抜きうるせー
331名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:02:25 ID:zDCYj2IBO
ファーストフードに求めてることが分かってない
分かってても近所に店ないし
332名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:03:02 ID:iqjwJOzQ0
朝鮮バーガーはちょっとw
333名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:03:35 ID:ZtNSZPAGO
チキンコンボがなくなってから行ってないな
334名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:04:10 ID:QkZE0CVn0
ホットドッグ屋でいいんじゃないか?
自分で好きなパン取ってクソデカイソーセージ挟んで
好きなだけオニオンとピクルススライサーで切って入れて
漫画みたいなポンプ式ケチャップとマスタードをドバドバ掛ける
パンと肉がしっかりしてれば美味いし
何より人件費が掛からない
335名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:04:16 ID:RStYzh5A0
グリコ森永事件で日本のお菓子に毒を入れまくってたのも
ロ○テなんだろ
同情できないよ
336名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:04:59 ID:ig7A1Fhh0
今でさえ赤字なのに
肉は倍、チーズは高いナチュラルチーズじゃ、さらに赤字だろw
337名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:05:05 ID:+veAI+lr0
恥ずかしながら、リブサンドポークだけは好きな俺がいます・・・・orz
だってビールとあうんだもの
338名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:05:39 ID:YzJkB6z20
>>334
あと、馬鹿でかいピザと、甘ったるいケーキさえおいていれば
アメリカンな感じになるぜ
339パパラス♂:2008/05/07(水) 15:05:46 ID:f5yQ1H3c0

最近っつーか、もう数年以上全然ロッテリアに行ってないから近況わかんないんだけど、
ロッテリアの商品ってなんかどっか抜いてるっつー感じを受けたんで行かなくなった(*^ー^)ノ~~☆

材料費をケチるのか量を減らすのか、手法は様様だけど、行って残念な感じになる印象を
受けることが多いと自然足が遠のく罠。
見出し大きくしたりデカイ看板掲げたり、派手な宣伝文句ぶち上げたりするのは結構なこと
だけど、中身がそれに伴ってないと信用は得られない罠(*^ー^)ノ~~☆
340名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:06:55 ID:RStYzh5A0
コージーコーナーを買い取ってケーキ専門店になったらどうだ
341名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:07:38 ID:Jyr02LHf0
ドムドムは日本にまだあるの?
342名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:07:47 ID:r/2GWrOt0
ペヨンジュンとチェジウを前面に押し出し「冬のソナタバーガー」と銘名
のぼりにもガンガン顔を刷り込み、ハンバーガーを食べなかった新たな層を獲得する
今まで食べてた層が逃げるか・・・
343名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:08:08 ID:QkZE0CVn0
>>338
http://www.marine-marine.com/costco_list_hotdog.html
イメージはこれw
250円でフリードリンク付きで
身近にあれば多分一番通うと思う
344名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:09:28 ID:ig7A1Fhh0
外食はこれから自作店が流行るよ。
注文したら皿と材料が出て来て、
自分でご飯盛って、おかずは自分でチンして食べて、食器は自分で返す。
値段は半額。
讃岐うどん方式だ。
345名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:11:20 ID:qSNIfHW40
>>342
パチンコは客がDQNのみをターゲットにしてるから
うまくいっているけれど、
ファストフードでは無理なんじゃ…。

!!!ポイントたまるとパチンコカードゲットとかなら
DQNが金落としまくるかな?
346名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:12:54 ID:osG7n1i00
マック=Wii
ウェンディーズ=PS3
ロッテリア=XBOX360
ドムドム=ドリームキャスト
347名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:14:58 ID:fSDykJTv0
モスも好きだしフレッシュネスも好き
でもマックもちょくちょく行くよ?モスとかと味を比較しちゃ可哀相だ
マックはマックで値段の割に頑張ってるし、違う食べ物だと考えてあげなきゃ

まぁそんな感じ
348名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:16:07 ID:QkZE0CVn0
>>344
とりどーるの丸亀製麺戦略はみごとだったと思う
こなもんやで止まってたら多分アウトだったな
349名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:18:56 ID:waLntk6b0
>>346
ウェンディとロッテリア逆
350名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:19:59 ID:IqMVAlQH0
自分で選ぶことはないが、新宿のロッテリアに連れて行かれた時、
店員の名札が一文字姓ばっかりで「あー、なるほど、なるほどー!」と
思ったことは覚えている。それ以来行っていない
351名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:20:51 ID:F9DYor4y0
 味の変化等
 出始め、ビーフ100%? 胡椒・塩強し、チーズうまー
 今日、ビーフ・豚混合、チーズ穏やか。
 になっていた。
352名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:22:33 ID:r/2GWrOt0
>>345
やっぱ無理だよな
オバンがバーガー喰うとは思えんしw
353名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:24:53 ID:osG7n1i00
>>349
朝鮮といえばXBOX360でしょ?
354名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:24:53 ID:7i3i1/ECO
クアアイナとモスとマックがあればいい。
355名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:25:47 ID:De7nh8tQ0
しょぼすぎてビックリしたよ
あんなんじゃやらないほうが
356名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:26:59 ID:L9fkpDYE0
>>64
あー、ファンタアップル大好きだったー
思い出したらすっごく飲みたくなったがもう売ってないのかorz
えびがごろごろ入ってたえびバーガー?はまだあるのかな
すべて15年以上昔の話w
357名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:27:32 ID:FYIpKUK/0
朝鮮企業ロッテリアなんかには行かないよ。
ロッテも不買続けてるんだよ。
358名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:27:56 ID:FcWreatC0
絶品チーズバーガー食べてみたけど全然美味しくなかったよ。
359名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:28:48 ID:QU0BqKDG0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり  つぶれてね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
360名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:29:09 ID:Cz447OpC0
朝鮮企業と中国産使用

どっちもどっちだな。
361名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:29:35 ID:2n93tsvxO
>>354
バーガーキングも捨てがたい
362名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:30:33 ID:/a7Hgg/H0
小学生の頃初めて食べたときには衝撃だったな
アレは倉敷にできたロッテリアだった。
その頃まだモスバーガーは幻で
岡山のどこかに、ものすごくおいしいハンバーガー屋が
あるらしい、などとささやかれている程度だった。
そんな俺は最近では佐世保バーガーの虜
363名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:30:34 ID:1vS+QeOh0
そもそも近所にロッテリアねーしw
364名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:30:35 ID:54z2piJM0
そもそもポテトが不味いんだよ
365名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:30:39 ID:ei/uO1oIO
糞まずいらしいね
366名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:31:29 ID:E4KzYPaI0
>>365
そんなことをわざわざ携帯で打つお前よりは不味くない
367名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:32:40 ID:zCkiOlhZ0
埼玉の幸手に 昔 サッテリアってあったんだけど
ロッテリアができて潰された
368名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:32:56 ID:+uyC2dyw0
見た目酷すぎ
369名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:34:11 ID:FqzinnF5O
個人的に旨いと思うけど360円は高いかも
あのボリュームなら出しても280円
370名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:34:47 ID:DozFRsDp0
ロッテリアなんかつぶして全部バーガーキングにしろよ
そしたら行ってやってもいい
371名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:35:28 ID:DzI7lfXk0
俺たちのアイデアでロッテリアを救うんだ!
みんな!頑張ろうぜ!
372名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:36:54 ID:RStYzh5A0
>>371
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
373名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:37:37 ID:yF+CCqxG0
ロッテの名前をはずしたほうがいいと思う
374名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:37:41 ID:54z2piJM0
>>371
やだよ。朝鮮企業だし。
375名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:37:51 ID:ol11MUMZO
バイトしてるけど質問があれば答えるよ
376名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:38:12 ID:/a7Hgg/H0
どうせハンバーガーを食いに来るようなやつらにメタボを説いても
始まらないから、超こってり大ボリュームのメガマック路線でいいと思うがな。
377名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:39:42 ID:X8ojnVIY0
とりあえずカタログの見本と同じ品を出せ
なんだあの潰れ&手抜きバーガーは?
378名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:39:53 ID:bhJ/daXsO
>>341
ダイエーの店舗内にひっそり生き残るドムドムを経営するオレンジフードコートは業界4位だったりします。
379名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:39:55 ID:CfwqhuTP0
従業員の制服をビキニか下着にしたらどうかな?
俺なら週1は行くぞ。
380名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:39:57 ID:48oGCP9a0
>>373
リア?
381名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:40:04 ID:jNNrRvIvO
ロッテリアのパンが一番ふわふわして美味しいと思う俺は異質か
382名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:40:26 ID:Cz447OpC0
極厚チーズの上に薄いパティを乗せたのが
本当のチーズバーガー。
383名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:40:28 ID:3BgA70ASO
他社のマネってw
韓国企業なんだからマネしか出来ないの当たり前じゃんねー

マクドのSTARに対抗して作ったのが「MOON」だしwww
STARは頭文字を取ってSTARになったのにMOONは…
てかロッテリアってまだあったんだなーってのが実感
384名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:40:37 ID:/a7Hgg/H0
なんか良くわからない無国籍な感じの店内をやめて
あたかもアメリカから上陸してきたような感じにして
西部とかメキシカンイメージを出して、
チリコンカーンポテトとか副菜で稼ぎ
夜は肉ものをだして酒を飲める店にしてみるのはどうだろう。
385名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:40:47 ID:MmsgW/nq0
今でもそうなのかもしれないけど、錦糸町のロッテリアの数は異常
駅から降りて5分以内のところにロッテリアが3軒ある。

ああいうの見ると潰れたのが良く解る。今回のことで駅下の1店舗だけになったのかな?
386名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:41:36 ID:RStYzh5A0
>>375
あなたは日本人ですか?
店長は日本人ですか?
お客さんは何割くらい日本人ですか?
387名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:42:11 ID:P9WqQ3JDO
>>375
あなたは男?女?
388名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:42:18 ID:54z2piJM0
>>375
給料は日本円で出るのですか?
389名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:42:37 ID:ol11MUMZO
モスの匠はまだ食べてねぇな
390名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:43:06 ID:eg7V3pOU0
今日食べてきた。
なかなかうまかった上にその店舗だけキャンペーンでハンバーガー一個もらった

2個も食ったらブタになるw
391名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:43:17 ID:wz25xfRI0
>>343
モスのプレーンドックでいいじゃん
まんまこれ
392名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:43:23 ID:DzI7lfXk0
>>372>>374
差別ひどいニダ…
393名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:44:48 ID:wWLj5Q1N0
Wiki見れば分かるが、ロッテは在日が戦後に日本で起こした、いちおう日本企業。

創業者であり現社長であり千葉ロッテのオーナー
通名:重光武雄
本名:辛格浩

創業して18年ぐらいしてから祖国でも韓国ロッテを立ち上げた。
394名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:45:53 ID:FqzinnF5O
確かに再建するならインパクトの強い商品が要るよな。
マックのように宣伝費用を出せないなら街頭でサービス券でも配って客あつめてさ。

スタンドと加盟して給油のあと当選で割引券だしたりさ
なんしかロッテリアて存在は知ってるけど売りがないとゆうか
もし マック、モス、ロッテリアが
ならんでてもなぜか最初に選択肢から自然とはずしてしまう。

多分
インパクトが無いからだとおもう
395名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:46:36 ID:exSuyjDx0
今まで何度ガム踏んで頭に来た事か。
みんなロッテが悪いんだよ!
396名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:46:54 ID:/a7Hgg/H0
とりあえずマックみたいにコーヒーから変えてみるのがいいんじゃないかな。
マックのプレミアムローストコーヒーはまずいけど。
397名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:47:22 ID:54z2piJM0
>>394
不味いからだよ
398名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:47:46 ID:aOE4jds90
チーズを強調してるようなネーミングなのに
肉メインだからがっかりするのよね。塩コショウききすぎだし。
399名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:47:56 ID:/TPoqfuF0
値段はともかく、味はどうなのよ?
400名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:48:22 ID:fiNLPZHe0
>>381
いや、自分も意外とまともな方じゃないかと思う。
安くてそこそこなんだが、中途半端感があって微妙なんだろうな。
401名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:49:06 ID:QU0BqKDG0
親会社が本国でやってるようなパクリ商品出せば?
フィレオフィッシュロッテリアバーガー
ビックマックロッテリアバーガー
ニダマックロッテリアバーガー
ベーコンレタスロッテリアバーガー
マックポークロッテリアバーガー
マックフライロッテリアポテト
焼肉ライスロッテリアバーガー
ロースカツロッテリアバーガー
朴理(匠のパクリ)

もちろんキャラクターはニダドナルド
402名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:49:12 ID:1+qD42xP0
アンケートに乗せられてキムチシェーク発売した馬鹿会社かw
403名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:49:31 ID:54z2piJM0
>>395
南朝鮮はガム禁止らしいね 街汚れるから
自国でパチンコ禁止して 日本で荒稼ぎ
これが南朝鮮方式
404名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:49:35 ID:wz25xfRI0
牛丼だせ
405名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:49:35 ID:qDPBKV9O0
ロッテリアとバーミヤンは名前がキモイから絶対に入らないし行かない。
406名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:50:30 ID:2k02r8uH0
>>289
じゃあ漏れも
竹島バーガー(当たりが出ると好きな竹島Tシャツプレゼント!)
ペペロバーガー(スイーツな客層向けに)
火病バーガー(激辛唐辛子パテ100%)
リアルホットドッグ(生粋のザパニーズさんとゲテモノ好きに)
妓生バーガー(裏メニュー 韓国娘のパンズに自由なトッピング)
407名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:51:46 ID:ShLYDS6P0
チキンコンボとえびバーガーとリブサンドとポテトが好きだった。
でも、それって20年ぐらい前の話だと気づいてショックを受けた昼下がり。

最近は味落ちたから、くってねー。
408名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:51:48 ID:u1V0SajG0
在日企業だと税金面で優遇されたりしてんだっけ?
ご誓文とかなんとか
409名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:52:13 ID:LTnFqPrrO
ロッテリアマークの車を売ればいいんじゃね?

間違えて買う人居るかもよw

410名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:52:19 ID:TYyetxjY0
ロッチリアなら行ってもいい
411名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:52:32 ID:mPPNg0C60
急ぐ時・・・マック
味わう時・・・モス
通過・・・ロッテリア
412名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:52:47 ID:cER7Rh1g0
あの値段であの程度の味ならモスの方がまし。
413名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:52:54 ID:kN0GkWwH0
マックにはよく通うけど、ロッテリアって10年以上一度も行かなかった。
ひどかったからなあ。
ポテトが出された段階で干からびてたりするのが、どのロッテリアでも常態化してた。
マックではそんなポテトは出てこない。
モスなら100%ありえない。
414名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:53:49 ID:fiNLPZHe0
>>413
ポテトに関しては同意。
415名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:54:41 ID:bDq4vimN0
ロッテリアは肉が臭いし、不味いから絶対食わないと思った
マックも大概だけど、ここは酷すぎ
こんなバーガー食うなら、ホカ弁でも買うな俺は
416名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:55:03 ID:ORQ6qNLdO
ストレートバーガーは美味いと思った。
もちろんファストフードレベルとしてはだけど。
けどこのチーズバーガーはイマイチ。
値段考えたら食う価値無いよ。
417名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:55:34 ID:F9DYor4y0
>>393
 そうすると、通名で契約されたテナントの契約は、無効?
418名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:56:09 ID:fiNLPZHe0
>>416
やっぱ安い普通のチーズバーガーの方がバランスが取れているか。
419名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:56:12 ID:RStYzh5A0
法律はどないなってますやろ
420名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:56:30 ID:FqzinnF5O
俺の場合

急ぐ時、マック
味わう時 モス
店が無い時 ロッテリア
かな?

けっしてマズイとは思わないけどマックとロッテリアならマックに入る
421名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:58:27 ID:vbZErV4g0
>>407
お前は俺か(w
というか、今社内でこの話ししたら30代後半以上から賛同が
422名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:58:57 ID:AhE28MM+0
ロッテリアのチーズバーガーは不味い。
肉に変なスパイス入れるな。
423名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:59:14 ID:YhKpMkim0
渋谷在住だけど、昼間はマック(ドンキ近く)は常時行列、
ロッテリア(道玄坂)は一人も並んでないです。
絶品チバ食べたけど、肉のコショウが少し強くてチーズは少なめ。
意外とドライな風味だから2個軽くいけますね。
424名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:59:43 ID:x8l7YdL90
>>384
ハードロックカフェじゃねーかw
425名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:00:30 ID:FHGbXowE0
>>381
パンの美味さは
ベッカーズ>フレッシュネス>ケンタッキー
>>>その他略

だとオモ。
426名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:00:30 ID:IqMVAlQH0
>>289
アメリカ人がこういうの好きみたいだね

You WILL experience the Ninja Burger difference!
ttp://ninjaburger.com/

世界中どこへでも配達!
※デトロイトを除きます
427名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:00:51 ID:b24314H90
これ、先行発売の地方にたまたま寄った時に
食ってみたんだが、パッサパッサで全然美味しくなかった。
東京で発売されても絶対に食わないだろうなと思ったよ。
どういう開発チーム組んでんだろうな。
428名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:01:07 ID:/a7Hgg/H0
>>424
言われてみればそうかもしれない。
でもハードロックカフェ好きだからいいか。
429名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:02:42 ID:QQn1sp+s0
朝鮮人の会社である「テロリア」は日本から出て行ってくれ。ここはお前らの如き

卑劣な民族がいる場所ではない。
430名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:03:43 ID:q2iYQc4L0
サブウェイやら街のパン屋がある今、ロッテリアはねーよw
街のパン屋で3つ選んでスタバでコーヒー買ったら文句ないもん。

パン屋だって場合によっちゃ、ミニハンバーガーがあるし、
ロースカツサンドやホットドッグもある。
パン屋のサンドイッチの旨いことと言ったらねーよ。

ハンバーガー食いたいならモスかフレッシュネス。
ファストフードじゃない一般のハンバーガー専門店もある。

ロッテリアはロッテリア然として経営してきたツケが回ってきてるのよ。
半年後、このチーズバーガーの影響なんて皆無だよ。
100円シェイクのときだけ忙しくしてなさい。
431名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:04:29 ID:8a7uzO3XO
>>1
むちゃしやがって!しぬぞw
432名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:05:01 ID:wz25xfRI0
シェイクを常時100円で売ってれば、まだ時間つぶしに入る気にはなるな
433名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:06:03 ID:vqbLks6o0
変に脂をカットしてるため、パサパサの肉質
同じくパサパサのパンで包む
チーズがやたら濃厚で気持ち悪い
胡椒だか山椒だかで妙な辛みをつけてる
塩使いすぎ

結論

全体的にちぐはぐでマズい
小さくなってる
高くなってる
つか、これならまだチーズバーガーの方がウマい


二度はないわ
434名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:07:25 ID:WT7DDWZ50
ふつうにうまかった
435名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:07:32 ID:VOUBsA/I0
>>430
サブウェイ・・・なぜ九州にはないんだ・・・
野菜たっぷりのサンドが恋しい。
436名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:09:09 ID:xNtsl4XYO
マックとロッテリアがあったら、マックを選ぶな。
てりやきマック目的で。ロッテリアのメニューって思い出せない。
437名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:10:09 ID:xtiSVwJH0
朝からずっとハンバーガーの話してたから腹減ってきた。
冷蔵庫にあった材料で作ってきたよ。ハンバーガーじゃねぇけど。
http://www.death-note.biz/up/img/7820.jpg
438名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:10:14 ID:GCi1rw7hO
うちの近所のロッテリア潰れるし
439名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:10:57 ID:Ox6ezTYw0
ロッテの店員は韓国人なのか。イヤだな。
440名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:12:24 ID:ShLYDS6P0
>>421
な、そうだよな?
オリは34歳。
ってーか、その頃ぐらいだな、ロッテリアよく行ってたのって。
店の近くに行かなくなったのと、他にも行く店の選択肢が増えたから、
ファストフード自体の足が遠のいたけど、しばらくぶりに行ったらマズくて驚いたわ。

100円シェーキとか、はちみつレモンシェーキとかもあったな。
441名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:14:27 ID:pWPjmDqc0
カウンターから製造が丸見えだったが
まずパンが小さ過ぎ、肉も安い店で売ってるクソマズイ
牛肉サイコロミンチステーキより劣る感触の悪さ

この会社の商品企画どもの舌は腐ってるとしか思えない。
あのショボサなら100円マック以下だぞ。
442名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:14:41 ID:aOE4jds90
>>435
ああいうサンドイッチなら自分で作れるぞ
443名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:15:23 ID:tKMD3DbnO
最近食ってないな
行ってみようかな
でも店どこにあるんだろ?
444名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:15:32 ID:sAxuvHBM0
試しに一回食ったけど
ボリ過ぎだろ
どこが絶品だよホント

ストレートバーガーもそうだったけど
ロッテリアの企画モノは基本的にハズレを通り越してカスなんだよな
445名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:15:36 ID:qlPyL+oZ0
安かろう悪かろう路線で行くならマックに勝てるはず無いし
ちょっと高級志向で行くならモスには勝てない
446名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:15:38 ID:bqTtTyUIO
何がオリジナルだよ…モスの匠の丸パクリじゃねーかw
447名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:15:52 ID:Cz447OpC0
>>436
てりやきマックはないわ
448名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:16:44 ID:sAxuvHBM0
つーか、コレで300円超はねーよ
449名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:16:55 ID:QQn1sp+s0
>>443 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:15:23 ID:tKMD3DbnO
>最近食ってないな 行ってみようかな でも店どこにあるんだろ?

朝鮮半島。
450名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:17:27 ID:sAxuvHBM0
>>436
ロッテリアのテリヤキ頼んだら
ソースが2cmくらいしか塗られてなかったことがあった
451名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:18:04 ID:KUUqW63W0
>>170
おれもベーカーバウンス大好き
ワンズダイナーもおすすめ

>>442
外でお腹がすいたときどうやって作るの?
原価厨と同等の馬鹿だなおまえ。
452名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:18:25 ID:aOE4jds90
>>451
えーっと・・・まあいいやすみません
453名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:18:26 ID:dUd434h+0
チーズはウリナラが起源ニダ
454名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:18:41 ID:RStYzh5A0
>>451
牛丼食えよ>外でお腹が空いたとき
455名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:19:01 ID:OIrGulZo0
>>430
ロッテリアが漫然と在り続けたことはマイナスだよなあ。
もう腹が減っててもロッテリアで食おうって考えすら起きない程に
選択肢から除外されてしまった、石ころみたいな存在だしな…

いっそ全店バーガーキングにでも生まれ変われば話は別だが。
456名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:19:25 ID:Lyuzjhwh0
看板にするならもっとリーズナブルで満足度の高いものにしなきゃダメだな。
ファーストキッチンのベーコンエッグ、モスのテリヤキみたいに、すぐ連想できるぐらいのパワーがないと。
俺は食ったことないけど、みんなの話を聞く限り、今の絶品〜じゃ力不足だろう。
457名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:19:27 ID:6XitLVNR0
ハンバーガーのマック
ライスバーガーのモス
ヌードルバーガーしかないんじゃないか?
458名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:19:30 ID:y1JOxJuJO
>>435 天神に出来たぞ、サブ。
459名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:20:40 ID:9C01esfQ0
みんなロッテリアで買うニダ
マックやモスで買うやつは許さないニダ
460名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:21:19 ID:sAxuvHBM0
むしろチーズの味がくど過ぎてスゲー安っぽく感じた
461名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:21:23 ID:KF3l56fy0
ロッテリア最近全然みないわ 潰れる寸前だったのか
462名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:21:28 ID:fiNLPZHe0
>>457
一応、エビバーガーがあるにはある。
463名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:22:09 ID:AkgQa5RbO
なんかロッテリアってモスやマックに比べたらワンランク下ってイメージがー・・・
あくまでイメージですけどー・・・だからロッテリアでは食べないみたいな〜・・・
464名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:22:39 ID:sAxuvHBM0
>>462
ロッテリアは毎回復刻復刻言ってるけど
実際は全然復刻って味じゃないんだわ…
465名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:22:55 ID:81bfovtF0
>>457
焼きそばパンで十分だな。
466名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:23:40 ID:sAxuvHBM0
>>463
韓国では最下層まっしぐらです
質も日本の10倍以上悪い
ポテトは全く味がしないし
ハンバーガーもホントにコレ肉かよって味
467名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:23:45 ID:VOUBsA/I0
>>452
いや分かるよ。どーしても食べたきゃってことだろ。
確かに自分で似たものは作れる。
が、やっぱお店で作るのは違うし、市販のサンドもあれに似たもの売ってないし。
やっぱりサブウェイ〜
468名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:24:39 ID:BvwKwyqP0
何が悲しくてわざわざ朝鮮バーガー食わなきゃねえんだよ
469名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:26:08 ID:mRJ5dEmFO
名前が悪い。以上
470名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:26:12 ID:ld6s3qxK0
>>456
てりやきはマック
ベーコンエッグはファーストキッチン
メンチカツはフレッシュネス
チキンサンドはモス
ホットドッグはドトール
ポテトはドムドム
スープはウェンディーズ
オニオンリングはバーガーキング!

異論は認める。
471名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:26:47 ID:sAxuvHBM0
ロッテはバーガーキングをもうちょっと上手く経営すりゃいいんじゃね?
472名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:27:28 ID:WjSAmunMO
天神で見かけて食ってきたが微妙だな…
確かに味はまあまあだが、小さいし値段考えるとなぁ…
ただ肉のしっかりとした味と塩のみという味付けは良かった。
まあ女性にはちょうどいいサイズかも
473名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:28:35 ID:fiNLPZHe0
>>464
ハンバーガーとかも昔と変わったしなぁ。
474名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:28:51 ID:6XitLVNR0
>>462
いや、挟むものじゃなくてだな・・・。

ってーか、
ニッコリアとか言って喧嘩売ってるのか?
475名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:31:33 ID:dBxV9/XC0
かなり前からリヴァンプがテコ入れしてたんじゃないの?
まだ赤字だったのか・・・

森永LOVEってどうなったの
476名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:33:20 ID:ABsMMHtZ0
カツレツバーガー復活させれや!
っていう俺も17〜18の時バイトしてて今35歳w
477名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:33:35 ID:0uYvAePc0
先日、物珍しさで食ってみたが、
あれ食うならマックのハンバーガー3個食った方が良いわ。
味云々じゃなく単純に金銭的な視点から見ればね。
勿論味だって、マックよりは些かマシって程度。

味より値段、量に目がいく俺には、チョンテリアやモスは合わないわ。
478名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:34:17 ID:L9fkpDYE0
>>475
うっわ、森永LOVEナツカシス!!!まだあるのかね?
479名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:35:35 ID:VQl9vSal0
とりあえず誰か>>10に突っ込んでやってくれw
480名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:36:31 ID:sAxuvHBM0
>>477
マックはちょっと前に似たようなので即失敗してやめてなかったけ?

ストレートバーガーも大きさも内容も普通のと何が違うんだってくらい
値段だけ高いカスバーガーだったし
481名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:36:56 ID:6XitLVNR0
パンズに米を挟んでみたらどうだろう。
焼き肉のタレかなんかで、おこげにしたりして・・。
ボリュームUP&低価格が実現するぜ!

・・・・。

まぁ、俺はまず食わねーだろうが。
482名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:37:20 ID:sAxuvHBM0
どうせロッテリアやらマックの製造工程なんてみんな目を瞑って食ってるんだから
精々味だけでも美味いもん作れよホント
483名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:37:59 ID:nSA52GBUO
>>435
以前福岡にも熊本にもあったが、撤退してしまった

今なら成功できると思うけどなぁ
484名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:38:10 ID:g5FvLVcv0
>>343
こっちの方が最強
http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/IkeaNearYouView?storeId=25&catalogId=11001&langId=-10&StoreName=localfood#5
フリードリンク付でピクルス乗せ放題180円
485名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:40:13 ID:+veAI+lr0
いやおまえたち、
その昔、エル・ポヨ・ロコという
伝説のファーストフードチェーンがあってだな。

フライドチキンがメインなんだがそのチキンがどうしようもなく(ry
486名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:41:36 ID:WR0Q5mMK0
ロッテリアは冷めたポテト出されてから一度も行ってないわ
絶品なバーガー作る前にあったかいポテト出してくれよ
487名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:43:05 ID:Q/UMlsZzO
素直にポテトサラダや、スクランブルエッグを限界ギリギリまで詰め込んだハンバーガーを食べたい。
488名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:44:55 ID:UMYGsFocO
最期は、東西新聞の山岡さんに、頼めばなんとかなる。
489名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:46:40 ID:dBxV9/XC0
>>478
Wikiみたらロッテリアに買収されてたみたい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%B0%B8LOVE

鮭ライスバーガーとか・・・あったなぁww
490名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:47:12 ID:sAxuvHBM0
ロッテリアが赤字なのは
低価格のハンバーガーで釣ってサブメニューで儲ける方法取ってないからじゃね?
491名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:47:27 ID:/lBEdNq50
ちょっと調べてみた。(なるべく似たようなコンセプトを選んだつもり)

ロッテリア:
ハンバーガー: 251kcal (98g) : 1gあたり2.56kcal
絶品チーズ: 453kcal (128g) : 1gあたり3.54kcal

モスバーガー:
ハンバーガー: 404kcal (207.5g): 1gあたり1.95kcal
匠味チーズ: 496kcal (198.5g): 1gあたり2.50kcal

マクドナルド:
ハンバーガー: 251kcal (109g): 1gあたり2.21kcal
ダブルチーズ: 453kcal (179g): 1gあたり2.53kcal
メガマック: 768kcal (292g): 1gあたり2.63kcal

やっぱ、絶品チーズってハンバーガーの中ではずば抜けて高カロリーだわ・・・
っていうか、ロッテリアって全般にカロリー高めなのね。
492名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:47:35 ID:0J+HIddI0
キムチライスバーガーはネタじゃなく、必要ぢゃあ?
493名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:48:38 ID:tP02a9sq0
マクドナルも行かないしロッテリにも行かない。
けどモスバには行く。ついでに言うとジャンル
違うけどケンタキにも行かない。この系統の店
の食べ物には燐酸が入ってるから気を付けろ。
骨そほー症になるゾ。
494名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:49:46 ID:6XitLVNR0
け・・・ケンタキだとぉ・・・。
495名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:50:41 ID:3FZ5EmhO0
実際、パンとハンバーグの材料買ってきて
自分で作ったほうが旨いよな

ハンバーガー屋なんて駄菓子おいててもいいと思うんだ
高校生のだべり場所以外、あんまり価値ない
496名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:51:18 ID:XVEbVjJd0
これは酷い・・・

日の丸を踏み付ける韓国の議員
http://pds.exblog.jp/pds/1/200510/26/79/e0073779_1046544.jpg
497名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:52:16 ID:+2MGPqKBO
アービーズ、また日本に来ないかなぁ。
498名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:52:16 ID:49X6yY3/O
ロッテリアはエビバーガーを100円にしてくれ!

なら通うから。
499名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:53:15 ID:sAxuvHBM0
ロッテリアって必死でクーポン配ってるけど
携帯で配信してないのか?
他は携帯でも配信してるのに
500名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:54:12 ID:UNEPKGRm0
>>491
マヨネーズの付け方で20kcalくらい簡単に増減できるから…
501名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:54:40 ID:OToQKtJb0
佐世保バーガーは??
502名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:55:06 ID:6XitLVNR0
503名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:56:59 ID:i48gVr/y0
キシリトールバーガーでも売ったらどうかな?
504名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:57:06 ID:m6KyRzHo0
>ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだ

本当のこと言ったらニダーが傷つくだろKY
505名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:58:17 ID:6XitLVNR0
初めてメニューを見たが、
半熟たまてりバーガーから
てりをとってくれれば行ってもいいな。
てりやき嫌いなんだよ。
マックも月見の時期だけは行くしね。
506名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:58:25 ID:/Dx/hWhMO
絶命チーズバーガー
507名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:59:40 ID:pGcv5ZW20
野菜がないなんて…
せめてピクルスは入れてくれ
508名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:59:53 ID:JVl7gxKyO
撤退すればいいのに。で、軌道にのってるクリスピークリームドーナツ
に従業員を吸収すれば丸く収まる。
509名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:00:27 ID:VQl9vSal0
>>481
外人のベジタリアンでそういうのを作って喰ってる奴がいるらしい。
焼き肉のタレは使ってないだろうが。
まさにこれが本当の「ライスバーガー」だなw
510名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:01:05 ID:ld6s3qxK0
>>507
ハンバーガーにピクルスは悪くないと思うのだけど
チーズバーガーにピクルスってあまり合わなくね?
個人的な意見に過ぎないが…。
511名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:01:41 ID:6XitLVNR0
>>506
絶望で止めといてやれ。

512名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:02:38 ID:pGcv5ZW20
>>510
え?そ、そう?
あれがないと酸味がなくて味が単調になるような
513名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:03:08 ID:/BHtw6Lh0
スパムがアメリカの豚もどき缶詰であることを知った。味音痴の亜米利加人が
あれはジャンクだからと軽蔑する缶詰って一体?
似てないかww
在日が食べないロッテリアと乗らないヒュンダイwww
514名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:04:39 ID:dl9ux9y/O
エビバーガーが独自商品として強かったと思うが
マックがエビフィレオ始めちゃったからなあ。
515名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:04:40 ID:i48gVr/y0
チーズバーガーなんてキワモノに転ぶんだったら、
思いっ切り転がった方が、名古屋とか大阪に受けるよ。
516名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:05:25 ID:Lyuzjhwh0
>>493
すごい略し方だなw
517名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:06:50 ID:Ob/vqj+40
2007年のハンバーガー業界大手4社の売上高

日本マクドナルドホールディングス 3951億
モスフードサービス 599億
ロッテリア 351億
オレンジフードコート(ドムドムバーガー) 116億
518名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:08:50 ID:EvRrNEcl0
>>393
でもロッテの日本法人は何故か日本支社的な扱いだったでしょ。
519名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:09:44 ID:ld6s3qxK0
>>517
ドムドムがフレッシュネス、ファーストキッチンやベッカーズより上ってことにオドロキだよ
520名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:12:23 ID:i48gVr/y0
ドムドムは、実はおいしいと思う。ただ店が見当たらない。
どこでやってんだ?ダイエーは地方スーパーに成り下がったし(^o^)
521名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:13:01 ID:ni53dk8a0
>>470
ドムドムはメロンソーダ
522名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:13:23 ID:gRbmJOJP0
「社運バーガー」とかにしたら売れるんじゃね?
523名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:13:45 ID:ezVFHOqq0
さげまんのえびちゃん(笑)
524名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:14:14 ID:wz25xfRI0
>>522
これは売れる、マジで
525名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:15:16 ID:sAxuvHBM0
>>393
在日だって例外じゃない
つまり、ここまで追い込まれたのも韓国効果なんだよ
あの国自体に手を出すべきじゃない
526名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:15:27 ID:oc5FqVb20
うまいけど値段に比べてちっこい
527名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:16:51 ID:RX1VH+eOO
昼食べたけど微妙だった
もう二度と食べない
528名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:18:09 ID:pdUmBtj60
>>519
フレッシュネスは61億の売上に対し、最終利益が約10億の赤字。
ユニマットキャラバンの子会社になってしまった。

ファーストキッチンはサントリーの100%子会社だけど、全国展開してないのでローカル扱いになってる。
売上は100億ちょっとあるんだけどね。

ベッカーズはJR東日本フードサービスが経営してて、東京近辺にしかない。

>>520
ドムドムはダイエーの店舗内を中心にひっそりと全国125店舗展開中
529名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:18:12 ID:i48gVr/y0
マクドナルドは価格低下がすぐ商品の質に反映する店。
モスは合い挽きになった店。
ロッテリアは朝鮮の店。
ドムドムはダイエーの店。なぜか好印象。
フレッシュネスはスープと生ジュースが割とうまい高い店。
ファーストキッチンは油っぽい店。
ベッカーズはうざい店。
530名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:18:57 ID:u9YGkjTy0
絶品チーズバーガー微妙だよな。
値段に見合ってなかった。
531名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:19:29 ID:RStYzh5A0
フレッシュネスなんてそれ以上に見つからないだろw
上野の高島屋の脇くらいしか知らんぞ
532名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:19:40 ID:sAxuvHBM0
全然、絶品じゃないよな
珍品だろ
533名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:20:11 ID:sAxuvHBM0
>>531
あるんだ
上野歴結構長いけど気づかなかった
最近出来たのか?
534名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:21:50 ID:RStYzh5A0
535名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:21:53 ID:ld6s3qxK0
>>531
私の通勤経路に2店舗あるから
ものすごく展開してるのかと思ってた…。
536名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:22:21 ID:6XitLVNR0
過労死させてない分
マックよりマシと思うんだ!!
537名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:23:10 ID:TMT8z+K00
モスでいいよ
538名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:24:27 ID:Lbdn2JXK0
マスコミ使って雪印アイスを買い叩いたロッテと言われてもしかたのない話。
不二家も疑わしいタイミングだよな。
539名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:24:32 ID:sAxuvHBM0
上野村wwwwwwwww
540名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:24:35 ID:umW4L0quO
あーそうだ野菜入ってなかったわ
絶品とかぬかすわりに何だこの寂しさは、と思ってた
味も、しいて言うなら絶品なんて程遠い普通のチズバガ
541名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:25:02 ID:VQl9vSal0
>>509自己レス

ぐぐってたらこんなん見つけた
http://allrecipes.com/Recipe/Black-Bean-Rice-Burgers/Detail.aspx

英語苦手なんでよく分からんが、
黒豆+玄米でハンバーグモドキを作ってパンに挟んだ物っぽい。
こういうのだったら食べてみたい。
542名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:25:52 ID:9rvLInnh0
在日ってホント口だけだね。
民族の誇りだの、愛国心だの言っても、ヒュンダイの車は買わないわロッテリアには行かないわ。
543名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:26:35 ID:ehCF+FEMO
モスは牛肉100%じゃなくなったのが痛いなあ・・・
俺の好物はホットドッグとライスバーガーだからあまり影響ないけど
544名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:26:42 ID:pdUmBtj60
ロッテリアはピーク期に650億くらい売上があったが、10年ほどで売上がほぼ半減した。
こんなに売上が激減した外食チェーンも珍しい。

だからロッテリアは必死なわけ。
545名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:27:42 ID:IdKj+tZH0
いまどきロッテリアとか行く奴っているのか
546名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:27:52 ID:R+OV+cQP0
近くに郊外型の店舗があるけど
日曜日も客あんまりいないし、
車からよく見えるけど、
バイトも暇そうにしてる。
よくやっているなという感じ

500メートル先のマックは
土日の昼は大行列なのに。
547名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:27:53 ID:RStYzh5A0
>>544
韓国が嫌われるようなことが2002年頃に何かあったのか?謎だ
548名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:28:41 ID:6XitLVNR0
>>541
400キロカロリー未満だし、
結構いいかもね。
まぁ、わざわざ作ろうとはおもわないがw
549名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:28:47 ID:YvjWHvOGO
これもモスの匠バーガーのパクリじゃねぇか
550名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:28:51 ID:sAxuvHBM0
>>547
韓国に関わるだけで運を失う
551名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:30:14 ID:DamGhu5+O
なぜに、リアはリブサンドって言う、商品をもっと売りこまんの!?
味で、他社に勝てるのって、あれだけじゃん…
まぁ、会社がチーズバーガーでまとまったってのは良かったけど、地味ではあるね。
552名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:31:08 ID:ionbyGveO
食べよう と思ったタイミングで電話が入り、2〜3分経ってから食べた。
当たり前だが冷めてイマイチだった。
パテとチーズしかなないから冷めた時に共倒れだよね。
千切りキャベツとか入ってた方が無難な気がする。
553名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:32:06 ID:sAxuvHBM0
>>551
いやいや、アレ昔と比べたら
スゲー劣るから…
劣化し過ぎだろマジで
554名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:32:14 ID:oc5FqVb20
出来るだけ店内でお召し上がりください、みたいな注意書きがあるくらいだしなw
555名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:32:15 ID:6XitLVNR0
>>547
思いつくのはワールドカップくらいだな・・。
556名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:32:49 ID:+aJmaUIh0
「悶絶チーズバーガー」を企画したほうが面白かったんじゃないのかw
557名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:33:11 ID:OpKIYFU+0
ロッテリアのポテト。昔、好きだったけど、
マクドナルドとあんまり味が変わらなくなって食べなくなった。
昔は、イタリアンホットとかもあって、結構好きだったんだけど、
2年くらい前に、ハンバーガー食べて、まずくなっててビックリ。
558名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:34:14 ID:sAxuvHBM0
韓国のロッテリアはもう20年近く前からポテト用のトマトケチャップ常備だぜ
559名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:34:24 ID:pDeB38It0
グルテンバーガーとかテンペバーガーとかヘルシー志向で勝負するしかないな。
時代に逆行しても勝てるわけない。
560名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:35:08 ID:LL+aWJJ20
ロッテリアは店内が煙草臭いのが嫌だ
561名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:36:12 ID:sJB6S7CwO
>>551
あー20年以上前のリブサンドは旨かった。

数年前に久しぶりに食べても旨くなかったが、当時は小学生だったからなんでも旨かったのかな〜
562名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:36:26 ID:EvRrNEcl0
>>525
あそこの社長は本国で名誉韓国人みたいな感じだった筈。
563名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:37:14 ID:ITJUM6K80
>>543

合成肉で肉が硬くなったよな
564名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:37:20 ID:VQl9vSal0
今日ちょっと遠出してロッテリア行ってみたが、
店員の女の子が俺好みだったんで通ってみるかなw
565名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:39:03 ID:YipURrY90
森永LOVE、ロッテリアに買収されてたの?

不思議と朝鮮系って不祥事でバッシング報道されないよね。
グリコ森永事件とか雪印乳業とか不二家とか、いろいろあったけど、
なんか朝鮮系の陰謀じゃないかって思ったこともあるよ。
566名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:41:11 ID:sAxuvHBM0
>>562
名誉まで貰ったらもう運はー100%だなww
567名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:41:54 ID:sAxuvHBM0
ロッテワールドだっけ?
あそこ行った事あるけど
大したもんも無い以前に汚過ぎて長く居たくなかったぜ
568名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:42:24 ID:sAxuvHBM0
>>561
大きさ自体が明らかに劣化しまくってる
569名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:44:51 ID:Lyuzjhwh0
>>541はヘルシーすぎて人気が出なそうだから、
肉に豆入れて粒あんみたいにしたらヘルシーなんじゃね?チリビーンズみたくさ
570名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:45:56 ID:sez3/E570
フレネのクラシックはチェーン店のなかではかなりイイ

ただ、クラシック以外は正直微妙な気がする
571名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:46:17 ID:J/ZQD1qH0
ロッテリアって新大久保の朝鮮人街でやたら目に付くんだけどなんで?
572名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:48:46 ID:K3wcxKI90
糸色ロロロ
573名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:52:05 ID:IdKj+tZH0
>>570
全面同意
574名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 17:58:39 ID:YZXbDKpi0
モスおいしいけど高いし時間かかるし
575名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:02:04 ID:6XitLVNR0
豆腐ステーキバーガーとか、
差別化できる新しいハンバーガーなんて
いくらでも考えつきそうなものだが・・・。
やっぱまずいのかな。

>>574
うむ。そして俺的にもっとも重要なのが
食い辛い。
もともとのバーガーもだけど、
ライスなんて、茶碗にぶっ込んだ方が楽に食えるからいいとすら思える。
576名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:02:48 ID:4kF7G1rRO
ロッテ系の製品は避ける事にしています
友人、家族が買おうとしたら止めています
これが日本人のあるべき姿だと思います
577名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:03:07 ID:XKBz/CIr0
ハンバーガーとリブサンドを頼んでみた

ハンバーガー パサパサで何の味もしないものを調味してるだけな気がする
リブサンド くどい
578名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:04:18 ID:K7Q95YJSO
>>543
同意
579名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:04:23 ID:Bl4buXKp0
ロッテリアは朝鮮系なのがややアレだけど、マックよりは美味しいから好きだな。リブサンドとか
でもこのバーガーは結局食わず終いになりそうだわ
どうしてもモスやウェンディーズに行っちゃう
580名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:05:03 ID:zrRZklgY0
ロッテリアなら、えびバーガーでしょ。
後にマックがぱくりやがった。
数年前のプレーオフの時は大量に食いましたよ。
どっちのファンでもなかったがソフトバンク負けろ、ロッテ勝て
と応援したことが懐かしい。
581名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:08:18 ID:L9fkpDYE0
>>489
ものすごく懐かしい…

正直十何年食べていないが、当時はうまかったよなあ。
新商品を開発するより期間限定でいいから
「(正真正銘)昭和シリーズ」出せばいいのに。
特にファンタアップルとえびバーガー。
582名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:15:40 ID:jqPDYBTJ0
>>1
キムチバーガーでも作って新大久保で商売してろタコ
583名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:17:17 ID:GEv9hYf/0
ストレートはまぁまぁいける
しかしあの値段なら他で食う。
584名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:29:57 ID:yDdHwRo30
マックのまずさは異常!
さすが日本と価値観を共有する韓国系のロッテリアは日本にあった味付けをしてる
585名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:33:04 ID:nVe0evuX0
チーズバーガーの無い世界でチーズバーガーを発売したら
そりゃヒットするかもしれんがなぁ・・・

おもいきって
バターバーガーとかどうだろう
バターが挟んであんの。
586名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:34:26 ID:KUUqW63W0
>>517
モスとロッテリアって差はこんなもん?
587名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:35:10 ID:i4ZugE88O
リブサンド派の人は100円マックの
マックポークで代用出来るぞ。
588名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:42:28 ID:h/4rW4Hp0
韓国の特性を活かしたメニューを作ればいいんだよ、例えば
9cmバーガー
レイプバーガー
犬肉バーガー
整形バーガー
とか
589名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:47:40 ID:iS+rXuyL0
え?
いつも絶品していたら、そりゃ勝負にならないよ。
絶品しないようにきちんと在庫管理してこその
全国チェーン展開でしょ。
なってないなぁ(^▽^
590名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:53:22 ID:iS+rXuyL0
>>517
っていうか、米飯が主食の東北人にはその売り上げは
信じられない。ハンバーガーなんてスナック代わり。
主食にはなりえんというのに…。

パン食主食の関東人とかがおもな市場?
591名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 18:53:33 ID:G98QU+wm0
592名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:06:45 ID:Xbz1xJUV0
ハイジのチーズパン売れ
肉イラネ
593名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:10:46 ID:jJRJS3qq0
ロッテコリアぐらいの民族性を出せばいいんじゃね、すべての商品に
韓国風味を入れて。
594名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:13:32 ID:q2iYQc4L0
>>593
アンケートでどこぞの団体票に添ってキムチシェイク出して
笑われたファストフード店があったよね。
595名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:19:32 ID:5M9VuYQE0
食べてきた
なんか味が薄いな
ポテトの方が味が強いんでポテトを食べた直後に食べるとかなり薄く感じる

まずくもないけど値段を考えるとダメダメだったぜ
596名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:25:13 ID:KiSZ7Eap0
生え抜き社員?
現場からは信用・信頼されていないタイプだな。
597名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:34:45 ID:zlFK6tww0
ロッコリアはいらんよ
マック・モス・ドムがあれば十分
598名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:37:45 ID:NxJ9u45H0
>>593
    ∩
( ゚∀゚)彡 ホンタク!! ホンタク!!
 ⊂彡
599名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:38:06 ID:OIrGulZo0
>>491
単純比較するもんじゃないとは思うけど、凄く『軽い』んだな。
味なんて主観的なものだけど、小さいとか物足りないってレスは
なんか納得できる。
600名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:39:06 ID:gDx5C43k0
ンhkワロスw


19:30

クローズアップ現代
「問われる“表現の自由”〜映画“靖国”の波紋〜」

映画“靖国”公開めぐり何が
601名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:39:40 ID:1le9qgmq0
>>48
看板はおしゃれなハングル文字にして、店内にK−POPも流したほうがいいな
602名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:54:14 ID:SWrl3oZo0
従業員の教育がひどすぎ。買う気になれない
603名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:58:18 ID:k10zkXm1O
入り口に「犬と日本人お断わり」の貼り紙すればいいんじゃね。
604名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 19:59:51 ID:QNm5IBUK0
俺マックよりロッテリアのほうが好きなのにな。
大差ないって言ったらそれまでだが。
605名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:01:51 ID:DzI7lfXk0
>>493
モスバーガーってモスバって略すのか?今度使ってみよ。
606名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:02:43 ID:kmwAOU3V0
まあマックよかマシだよね。
607名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:03:21 ID:SC798kpv0
さっさとつぶれろ
608名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:04:39 ID:VITWhpSM0
>再生会社は、ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして、2年間の試行錯誤の末、
>「味にこだわる」というあえて直球のコンセプトを選んだのです。

匠?
609名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:06:42 ID:O06n9Ao10
>>605
モスだろjk
610名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:07:35 ID:raBRv27J0
611名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:08:22 ID:VOUBsA/I0
>>493
ケンタキって略し方も斬新w
612名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:09:24 ID:OhHDjNBR0
ハンバーガー1個買うのに15分待たすロッテリアは要らん
613名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:11:26 ID:I1YtKY0NO
>>601
CMは赤西仁とか上戸彩とかが「チョンマルマシッソヨー」って言えばいいよね
614名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:12:43 ID:XKBz/CIr0
>>588
9cmバーガー : ソーセージ9cmうれしす
レイプバーガー : ようわからん
犬肉バーガー : うまいのん?
整形バーガー : 成型肉バーガー?普通じゃ
615名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:15:39 ID:OhHDjNBR0
>>493
マクドアナルに見えた
ケンタッキーはケッキーだな
616名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:17:35 ID:zbvifOrY0
高田馬場の店に入ったら店員や客がほとんど外国人でびっくりした
一瞬目を疑ったわ
617名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:19:05 ID:VNXwsz1i0
今の物価高の象徴を見るようで 食べてほんと嫌になったんですが
まずいとはいわないけど あれで腹が足りるわけ無いじゃないですか
昔のマックの65円バーガのと量的にたいしたかわらない感覚
618名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:24:05 ID:MtgC095D0
マクドと比べるとチキンなんとかいうのだけ上だったかな
ふつうのバーガーは妙にぱさついてる感じでうまくなかった
619名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:27:44 ID:on+NV/4EO
ロッコリアが↓になったのは
朝鮮企業ってバレたからであって
つまり反韓不買運動の効果でそ
メニュー開発した所で全くの無意味だと思うが
それなら日本人を優先的に雇用します、とか
利益の○%を日本の全小学校通学バス達成まで寄付します、とか
やった方が遥かに賢い訳だが・・
あー無理かチャンコロには
ロッテ買収のせいでレデイボーデン買えなくなった
朝鮮企業氏ね
620名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:29:39 ID:DxKSb7Bl0
「絶品チーズバーガー」を並んで食べた感想。

味普通。パン美味しい。小さい。淋しい。ボリューム無。
621名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:32:56 ID:Hp4O2dQ10
>商品が競合する他社をまねたものばかりだとして、2年間の試行錯誤の末、
>「味にこだわる」というあえて直球のコンセプトを選んだ

思いっきり流行の後追いじゃんか。
622名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:36:17 ID:kmwAOU3V0
マクドナルド→マック
ロッテリア→ロッテリ
モスバーガー→モス
ファーストキッチン→ファッキン
ケンタッキー→ドチキ

これくらい覚えとけ田舎モンw
623名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:37:14 ID:JKFjB7BN0
もう朝鮮を全面的に出して
プルコギバーガー、カルビバーガー、ハラミバーガー、
キムチバーガーなんかを売った方がいいんじゃないか
石焼ビビンバーガーなんていいと思うぞ
624名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:37:33 ID:aODVeyPP0
美味いけど小さいよな
625名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:38:45 ID:bHZOkmPK0
朝鮮人の企業に金わたしても日本に害加えるだけだしな・・・。
626名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:39:19 ID:+9HnbKhR0
いくら新バーガー開発してもロッテ系は買わないよ
こっそりドクトTシャツを作る企業にお金渡したくないからね
627名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:42:11 ID:yy5+hK+40
最初にリブサンドが出ていた20年くらい前はマックよりも好調だったのに。
やはり一度リブサンドをやめてしまったのが敗因か。
あれでおれはロッテリア行くの止めた。
628名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:43:33 ID:uKrtoJDP0
ロッテリアってまだ在るんだ? 早く無くなってくれ
629名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:44:34 ID:o8s7Rhif0
フレッシュネス>>>>>>モス>>>ロッテリア>マック
630名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:44:51 ID:I1YtKY0NO
ガムでロッテは買わないようにしている
631名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:46:36 ID:sJ+Q3n1W0
不味くはないがCPが悪い
あれを360円で売るなら、せめて店員はノーパンで売るべきだ
632名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:46:39 ID:5hEqyTUbO
どうしても、ロッテリアが
マクドナルドを中途半端にした感じがイメージから抜けない…
633名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:48:57 ID:107QDLy60
チョコレートも明治 ロッテは買わない。
634名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:49:14 ID:ONZj3/3x0
ボビーバーガー復活おねがい
635名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:50:29 ID:+Lx3W68HO
>>627
あれ旨かったよな>リブバーガー
リブバーガーと、一口大のハッシュポテトとミカンゼリーが
セットになったリブディッシュがかなりお得感高かったね。
あれを復活してくれたら、毎週通うのに。
636名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:50:39 ID:o1mHFoCJ0
 確かにこれはかなりいまいちだった 期待してたんだがな、、、
 適正値段は180円程度の評価 100円チーズバーガーより
 断然おいしい とは感じなかった
637名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:51:45 ID:VNXwsz1i0
けつ毛バーガー売れば赤字解消できるのに
638名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:52:37 ID:rlHjFAmz0
ロッテは一人不買運動してるよ〜
639河豚 ◆8VRySYATiY :2008/05/07(水) 20:52:59 ID:Bug91Z010
バジルでジェノペーストつくってトーストに乗っけれ。
¥200まで出す。
640名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:53:36 ID:EhuIJYAS0
ウェンディーズの一人勝ちだな。
食ってる最中に後悔する食いもんも最近珍しい。
641名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:54:44 ID:CeMDu0Sd0
>>638
俺も。
もう何年もロッテのものは食べてない。
642名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:55:09 ID:HXHSu3Jl0
>>136
大事なことを忘れている 元ラガー万

実態は>>136のま逆なのさ>>7
643名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:56:39 ID:kUZmfsPP0
「絶品」っていうから、ものすごく期待値ハードルが上がるんだよ。
644名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:56:43 ID:I1YtKY0NO
>>633
やっぱ明治かグリコだね
645名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:58:21 ID:SllQcYn/O
これ、あんまり美味しくないんだよね…
646名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:59:40 ID:f0/aO/5t0
>>1
外食のことも、マーケティングのこともわかってないってのが本当じゃない?
物まねばかりでここまできた会社なんだし。

大体ロッテリアじゃないと駄目という理由がなにもない。

ここじゃないと食べれない料理があるわけじゃない。

ここじゃないと味わえない雰囲気があるわけじゃない。

ここじゃないと感動できない接客があるわけじゃない。

ただでさえ外食産業を取り巻く環境は悪化しているというのに
ただ店舗数が多く、身近だからという理由だけじゃ
客はつかないよ。

でシンプルなバーガーですか?ハンバーガーなんてすでに
市民権を獲得したメニューなんだしよっぽど一般客が感動できるぐらいの
ものださないとあかんでしょ。
647名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:02:14 ID:ep1oBSsK0
なんのはなし?
648名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:04:43 ID:6uAjHHzY0
>>631
店員がノーパンで売り出したら、毎日行くよ
649名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:04:47 ID:LEuALFot0
結局、ロッテリアが自滅してるだけか。
不味くなったら客が減るのは当然だろう。
650名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:05:08 ID:6KCTsv4J0
一時期のマック新商品同様、コショウ効きすぎ。素材の悪さを糊塗するためと
勘ぐっている。フレンチのシェフ引き抜いて商品開発したらしいが、まずい。
651名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:07:26 ID:dueH7MNa0
>>592
それいいかも
ドリンクは木の器に入ったヤギのお乳で
652名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:07:54 ID:9Ud3sIL2O
美味い!
653名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:08:35 ID:mOkZnvx70
チーズより香辛料みたいな味に加え、バンズがスカスカで、リピーターにはなりたくないな

654名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:08:41 ID:trl4btqH0
ロッテリア、韓国の店で出してる商品こっちでも売り出したら売れるんじゃないか?
(あっちで食ったの旨かったよ)


でもマクドでは食えん
(正直あれが旨いとかほざいてる奴の味覚が理解出来ん)
655名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:09:49 ID:+vtrkasv0
これ食べたよ
美味いけど小さくて物足りないし、高くてもう一度買おうとは思わない

結果的に失敗だと思う
656名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:10:11 ID:beKEA2OKO
ベッカーズの200Gバーガーの方が旨いと思うぞ
657名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:10:30 ID:O0pOeL+lO
マズくはないがおいしくもない。
あとボリュームが無く貧相。
リピートはしない。
658名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:11:28 ID:Jq5cv2tJ0
チョン企業に未来はない!
659名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:12:54 ID:CvoqUlT60
朝マック食ってるロッテリアの店員さんがいるぐらいだからなぁw
660名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:13:04 ID:dTTrONl20
絶倫チーズバーガーに見えた
661名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:13:14 ID:nQ8ReBnA0
キムチシェークを造っちゃうそのセンスに問題があるよな。
662名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:14:15 ID:yryk5B/F0

 日本人は 朝鮮企業を 拒否します
663名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:14:57 ID:FAJ892NiO
高いよ
664名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:15:52 ID:c0oXKJue0
何がトマトもレタスもいらないだ

手抜きじゃん味も無いし
なんか入れろよ!
665名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:16:20 ID:dPfRhyqS0
「明治オーレ」とか「森永ラブ」つうハンバーガーは、もう無くなったの?
さっぱり街で見かけないけど。
666名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:16:24 ID:cU2h0zJHO
油ぎどぎど、チーズもすぐ固なるし、二度と買わない!モスをたべるわ!
667名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:17:01 ID:oK82BjbLO
>>651
ヤギの乳ってワキガ臭がして強烈らしいよ。
668名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:17:31 ID:on+NV/4EO
ネットと携帯普及のお陰で
ロッテ(リア)=朝鮮企業
が広く認知され
それが↓に繋がった
一時期四様だかを利用してカムアウト路線を取ったが
結局反韓で今は元の日本の菓子企業買収の路線に戻った
所詮日本人の足引っ張る事しか脳が無い在日企業
669名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:19:53 ID:nQ8ReBnA0
そう言えば俺、
ロッテのガムやチョコも絶対買わないなあ。
雪見大福も、ロッテに盗まれて以来買っていない。
670名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:20:30 ID:hgDmlfKD0
結構うまい
671名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:21:30 ID:kRJnE173O
>>660
俺『超絶チーズバーガー下さい』って言っちゃった。
672名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:22:18 ID:vv12jgDL0
待たされるのが嫌 
673名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:24:15 ID:s66OEhxPO
チキンナゲットも、てりやきバーガーも、ポテトとドリンクのセットメニューも全てロッテリアのほうが先行したのにね。
674名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:26:09 ID:dYzhqfde0
マックのポテトが油ギトギトでヘナヘナだった頃は、
ロッテリアのポテトがカリッサクッホクッで上手かった。
その後マックのポテトがカリサクホクに近づいたから
ロッテリアはもう用無しに
675名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:26:35 ID:o5MohUGV0
ロッテは、
ここ10年ほど食っていない。
女房も極力嫌っている!
とっとと潰れろ!
676名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:27:22 ID:9EEIilsU0
ロッテリアのポテトって昔はすっごく美味しかった。
スパイスがマックとは違って、子供ながら「大人の味」を感じてた。
大人になってからもロッテリアのポテトが食べたくてロッテリアに行った。

それがいつの間にかあのポテトの味なくなっちゃった。

リブサンドとかホワイトチキンバーガーとか結構好きだったんだよ。
大人が食べてガツンと腹にたまる感じで。
677名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:27:58 ID:8exvHEsn0
子供の頃親からロッテリアのは食べちゃダメって言われてて意味が分からなかったけど
2chを見るようになってからその意味が分かりました
678名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:32:27 ID:XMcdeWFV0
なんでこんなどーでもいいスレが続いてんの?
679     :2008/05/07(水) 21:33:27 ID:eD0JauJI0
マック=Wii
ウェンディーズ=PS3
ロッテリア=XBOX360
ドムドム=ドリームキャスト

マック=Wii
ウェンディーズ=PS3
ロッテリア=XBOX360
ドムドム=ドリームキャスト

マック=Wii
ウェンディーズ=PS3
ロッテリア=XBOX360
ドムドム=ドリームキャスト
680名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:35:03 ID:JYy3Hf6M0
箱○があのハード群の中で一番好みな俺に謝れ
681名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:37:45 ID:UQi8yffF0
これ過大広告だよなー。
出てきてあまりの小ささにびっくり
682名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:38:24 ID:Zll7+Ts70
>>680
竹島が入力さえできれば…;;
683名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:39:20 ID:on+NV/4EO
朝鮮企業である事がバレ
危機感募らせたロッテは非道な買収を繰り返してます
その姿に日本人を拉致し
人柱にしたかの国を思い出すのは俺だけでしょうか?
結局血筋なんだね〜
684名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:40:58 ID:VNXwsz1i0
ドムドムはドリームキャストって感じがするな
685名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:42:40 ID:hmM7YQ1P0
360円もするのかよ…
686名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:44:41 ID:on+NV/4EO
吉兆も赤福もチョン企業の買収フラグにしか思えない
687名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:44:45 ID:JYy3Hf6M0
>>682
Forza2とTDUができるのはあの世代のコンシューマ機では箱○だけなんだよ。
TDUはPCでもできるが。
688名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:45:00 ID:B0d/RTdMO
ファーストキッチンのバーベキュー味のポテトが無性に食べたくなることがある。
689名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:45:39 ID:3aY31fls0
マック=ウォルマート
ウェンディーズ=ハンズ
ロッテリア=西友
ドムドム=ダイエー
690名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:49:43 ID:Zll7+Ts70
>>689
ドムドム=ダイエー

まんまじゃないか。
691名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:50:31 ID:IYJ5k8jqO
森永
692名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:50:53 ID:6HL0qRYo0
朝からダブルチーズバーガーが食べられる
ウェンディーズこそ神!故にここに
ウェンディーズ最強伝説を唱える!
693名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:51:52 ID:o5MohUGV0
>>686
吉兆は自滅しているが、
赤福は復活を果たしたのでは?
もっとも、
チャンコロ冷凍餃子のことを思うと、
赤福のみならず、
白い恋人も不二家もミートホープも、
何故叩かれたのかわからんような錯覚に陥るが・・・WW
694名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:53:20 ID:XIjqlEa/O
まだ朝鮮企業と世間に知れ渡る前の段階でロッテリアがマックに完膚なきまでに叩き潰された原因は、
10年以上前に外食なのに何故か元金融関係の人間をアドバイザーにもってきたことにある。
こやつはコストカットで利益を出すことしか考えず、アホ専務もこれに乗った。
社員の給料を下げ従業員をボンクラだらけにし、
また広告をほとんど打たなくした。逆にマックはテレビCMを打ちまくった。
結果単年では持ち直すものの、長期的にハンバーガー=マックというイメージが世間一般に浸透しロッテリアは没落する事になるのである。
695名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 21:56:23 ID:6cVXBEHr0
体に悪いハンバーガーだってことは分かった。
696名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:11:08 ID:PtKo/ERS0
「絶品」じゃなくて、「純国産」だったら
ちょっとは見方が変わっていたかもね。
697名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:11:10 ID:C+koxiPR0
デイリーヤマザキのお店手作りハンバーガーがいいわ
698名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:37:14 ID:zuIyhBDH0
360円の絶句バーガーは一生忘れない。
二度と自分からロッテリアには行かない。
699名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:50:42 ID:2dOoZobS0
ウェンディーズは牛丼屋の傘下になってから魅力的に成ってきた。
ロッテリアはねえ・・・。20年前は前衛的で魅力的だったのに。
700名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:51:35 ID:oiyl0x9F0
>>682
もうとっくに修正されただろ
701名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:56:04 ID:fApqhYpo0
>>48

吹いたw
702名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:57:54 ID:BjXqdMjj0
>>699
あれでも10年前までは高級路線だったんだよ・・・・
703名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:59:07 ID:IpS5sqlz0
すげえおいしいと思うけどな
ただ小さい
704名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 22:59:31 ID:Zll7+Ts70
>>699
よくわからんけど、
昔サラダバー(おかわり不自由)があったころのウェンディーズが好きだった。
ハンバーガーを頼まずにサラダバーだけ頼んで
サラダバーにある緑色のゼリーだけをよそって食べるというのが
ウェンディーズマニアの間の定番で
705名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:02:48 ID:PxCjnbBl0
ロッテ=朝鮮と肉=部落のコラボなのにダメか。
パリーグはうまくいってるのにな。
706名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:03:19 ID:Q0LxA8lr0
テスト
707名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:05:20 ID:oczUp0TKO
味音痴の俺ですらおいしくないと思ったぞw
708名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:12:29 ID:r4RnTKyJO
客は脇役か
709名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:12:36 ID:d3wG5dRH0
25年前にバイトしてた時から、マックのまねばかりだったが、
こんなヒドイ状況になってんのか。あの時の店長は今・・・
710名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:19:47 ID:oiyl0x9F0
ロッテリアは創業以来一貫して「マクドナルドのパクリ」じゃんwwww

存在意義ゼロです。
711名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:22:04 ID:B6f2qAHG0
今日喰ってきたけど
正直値段と味が比例してないと感じた。
これならフレッシュネス行くわ
712名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:27:18 ID:ZoYBTbzv0
ロッテリアってスタイルばかりを気にしすぎてるんだろうね。
もう15年以上ロッテリアには行ってないけど、昔『カイザーサンドエビバーガー』とか言う物を
喰ってからロッテリアでは喰わなくなった。
こういう記事を見るとあの頃から変わってないのだろうと思う。
これからもロッテリアで何かを買って喰おうなんて思わない。
713名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:12 ID:8omzHjYQ0
チョンテリア
714名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:28:41 ID:g5FvLVcv0
>>710
リブサンド…マックリブ
715名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:38 ID:xA7eT1B+O
ウェンディーズはチキンフィレオが旨かったな
アレはウェンディーズが最初だろ?
ロッテリアはパンがまずい
いくら挟む具を美味しくしてもあれじゃダメだな
716名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:29:39 ID:VvrYuNdR0
高級バーガー路線はすでにMOSという先人がいるからなあ・・・
717名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:31:37 ID:xkkrp1Y+O
やっぱ隠し味の犬肉が日本人にとっては新鮮なんだろうな
718名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:32:20 ID:uDRmVUb80
カイザーサンド、好きだったのに・・・
719名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:34:19 ID:8CCcpswx0
スワローが好きだった。
720名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:34:25 ID:nQ8ReBnA0
>>710
すると貴様は、ドムドムの存在意義はその特徴の無さにあると言いたいのか?
721名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:34:25 ID:WR+b3BlqO
新大久保にあるロッテリアは連日大盛況だぞ!
大久保地区は客も従業員もチョンだった
恐るべし
722名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:35:59 ID:o/Kl1unw0
イメージキャラが弱い
723名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:36:52 ID:FwrRnh4mO
在日恐ろしい
724名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:37:04 ID:nQ8ReBnA0
そう言えば、バーガーキングの日本再上陸に関して
ロッテが何かやったんじゃ無かったっけ?
725名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:39:34 ID:c9jRXfAj0
値段でマック 味でモス

よってロッテリアは用なし

以上
726名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:39:55 ID:Zll7+Ts70
>>720
ドムドムには他の企業が真似したくもならない
強烈な個性があるじゃないか…。
なにを言っているのだ。
727名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:40:04 ID:1lMKqYMmO
何をどうしようと、ロッテからは買わないと誓ったのデス
728名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:40:08 ID:hbeBatn+0
昔のロッテリアのポテトは美味かったなあ。今はダメだけど。
729名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:40:13 ID:pQvg9fDGO
あのジャンクっぽさがいい。いつ行っても作り置きなしなびたポテトもたまらない
730名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:41:11 ID:smHfwUrW0
早く冷やし中華始めろ!ボケ!
731名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:48:35 ID:siUShNAk0
>>720
ドムドムの存在意義はコーヒー飲み放題にある。
つーか、今でもやってるのか?
732名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:48:54 ID:mG750oRu0
全スレ読んでみたが、
パサパサだったという意見と脂っこすぎという意見が・・・
はたまたうまかったという意見とまずかったという意見。
工作員はどうしても俺に試させたいみたいだな。
明日食ってくる。
733名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:50:43 ID:nQ8ReBnA0
>>731
やっていたと思うよ。
そう言えば、コロッケバーガーという炭水化物の固まりも売っていたっけか。
734名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:52:17 ID:xA7eT1B+O
モス>フレッシュネス>ウェンディーズ>ファーストキッチン>マクドナルド>バーガーキング>ドムドム>ロッテリア
735名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:55:22 ID:XKBz/CIr0
ロッテリア店内
コレの広告しか無いよね

社運賭けてます、ってのならあの出来じゃいかんわい。
736名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:55:54 ID:1xUkjglXO
>>1
生き抜き?
737名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:56:33 ID:4PWiJ7Iy0
あれだけ中国人とかブラジル人とか雇って赤字ってどんだけー。
738名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 23:57:39 ID:zR46+NGx0
大ヒット?
739名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:00:18 ID:BdsKj6GxO
正直…


















普通(-"-;)
740名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:00:38 ID:hLYIYQXwO
ロッテリアはハンバーガーのソースが不味い。
ごってりした味。

再生したいならすべてのバーガーをライスバーガーに変えてみるといい。
焼きおにぎり風にはしないほうがいい。
歯につまる
741名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:04:32 ID:JZBnyyo60
オレ的にドムドムのミックスバーガーを超えるハンバーガーはいまだかつて無い。

742名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:05:27 ID:6wJ3RsGl0
20年以上前は、よく食ってたんだけどな、ロッテリア…
743名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:07:11 ID:cUVeklKw0
大きくしてくれ
744名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:08:25 ID:YeHf262y0
昔のカリッカリのイタリアンホット復活してくれ。
あれこそロッテリアの再生の星だ。間違いない。
745名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:10:47 ID:/vJJpesS0
明日食おうか
746名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:10:49 ID:Up6y9/mRO
ロッテシェーキはもうないのかね?
彩あじさいとか、ドンキーのバナナのやつとか、マックよりずっとうまかった記憶が…
747名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:11:03 ID:9Wgfh8Ya0
確かにイタリアンホットとリブサンドは美味かった
748名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:11:29 ID:6zd2BLbcO
ロッテリアよりドムドムバーガーの方が美味い。
749名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:18:40 ID:VkNS8wZr0
高速のSAでDXチーズバーガ食ったが大して美味くなかった。
ロッテリアは揚げ芋も美味くない。昔のイタリアンホットは確かに美味かった。
750名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:19:29 ID:g4t8cvbT0
在日チョンが経営するロッテですかw
751名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:22:17 ID:2A+HaM1t0
>>746
お前はキムチ汁がたっぷり入ったキムチシェーキでも飲んでいろ。
752名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:26:12 ID:eN/N/K+X0
で、うまいの?

うまいのなら、半島だからと毛嫌いせずに朝鮮してみたいんだが
753名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:28:55 ID:ed2cTC8K0
>>752
うちの嫁さんは「まあまあおいしかった」といっていた。
別の人は、「こんなものか。小さい割に高い」といっていた。
754名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:29:59 ID:i0FLIvlNO
ドムドムとグーデンバーガーはやめられない
755名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:30:38 ID:wOGH13BIO
ロッテシェーキだけ好き
リブサンドも不味くなったので、100円シェーキの時だけ行きます
756名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:30:43 ID:e+vo2QPS0
コーヒーは美味いのだが・・・
757名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:32:09 ID:XN2w6SwF0
絶品チーズバーガーの小ささにはがっかりした。
味は(値段の割には)良かったけど。
758名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:33:54 ID:9LV2HtQX0
なんかドムドム思い出した、かきあげバーガーとかドムチキンとか、
わざわざそれだけ食べにドムドムあるダイエーまで自転車で行ったりw
759名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:36:08 ID:eN/N/K+X0
絶賛ではないが、まあ悪くは無いようですね
明日にでもチャレンジしてみます

でも、その他のバーガー類は種類少ないんですねえ
ストレートバーガーってのは何がストレートなんだろ?
エビバーガーはえびちゃんがCMしてたやつだっけか、これだけは美味いと昔聞いたことあるけど
760名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:00:51 ID:ZE9eE6hGO
これだけ不祥事が続く中
ロッテ他在日企業だけが無傷って
どう考えてもおかしいだろ
誰が企み、誰が得をするのか、
少し考えれば分かるはずだ
761名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:12:07 ID:AXOALtWS0
ちょっと食べてみたいと思ったものの・・・車で30分圏内にロッテリアがない...orz
15分のところにあった駅中の店は、駅の改築に伴い破壊w いまだ戻らず。

数百円のハンバーガーごときにそんなに時間かけて食べに行かれない
762名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:19:53 ID:yUQn2ils0
絶倫チーズバズーカ
763名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:23:48 ID:rUoffI2D0
何か野菜抜いて原価下げて高級品を作る方法考えましたって
いかにも金融屋が考えそうな商品だね。
764名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:26:06 ID:RjoiE0f00
これに再生かけてるならロッテリアつぶれるな
765名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:33:05 ID:AFVqJGA30
グリコアと同じ道をたどるのか・・・・

って、知っている人いるのだろうか。
766名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:37:51 ID:37yjwyqvO
まあ悪くない味だったが、腹は膨れなかった
767名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:38:53 ID:lWJGFOCYO
これチーズの味濃くしただけじゃね?
768名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:39:51 ID:3dNLUnto0
ドムドムでザクザク食ってグフグフになって。
769名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:44:04 ID:lZ9xLalh0
ロッテはかなり前からシェーク100円しか頼んだ事が無い


だって他のメニューは不味いもん

いっそキムチバーガーとかホットドッグ(串焼きな)
ナムルバーガーとかホンオバーガーだけで
勝負すりゃいいんだよ
770名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:47:35 ID:4znjBUIWO
期待しすぎてか、美味しくなかった
771名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:49:22 ID:+JXqNHgs0

 絶版チーズバーガー

772名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:53:05 ID:v+N9qIX10
マックは低価格サイドメニューの充実が強いね
三角チョコパイの美味さとプチパンケーキの可愛さは異常
773名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:56:38 ID:0M5mJD8b0
ロッテリアなつかしい。
774名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 02:14:46 ID:ZGSGJhej0
本国の店みたいに プルコギバーガーとかやればw
775名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 02:17:35 ID:6Aiflr8X0
まあうまいかまずいかと言われればまあうまい
出来たては肉もジューシーだしチーズもうまい

けど同じ金出すんなら絶対ケンタのチキンフィレサンドの方がうまいし食べ応えある

さんざん言われてるけど小さすぎるし2度目はないな
776名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 02:20:01 ID:6Aiflr8X0
>>758
ドムドムは当時100円だった揚げたてのコロッケバーガーが最強だった
熱々コロッケとケチャップ無敵
777名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 03:07:01 ID:6ZQ+ZKsw0
ロッテリアは二十年近く前、セットを買ってまずコーヒー飲んだらクスリ臭い、
っていうか、石油か塩素でも入ってるような異常な味がして、口に含んだ途端に吐いた。
すぐコンビニ入って水買って口の中濯いだ。
そのコーヒーはもちろん、セットのバーガーやポテトは口付けずに捨てた。
それ以来、利用したことは無い。
778名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:49:28 ID:W454BVgH0
>>23
> いざと言う時にアメリカが全力を賭して日本のために戦うとは思えない。

どこにも、アメリカが日本のために戦うなどと言う条約などない。日米安保でさえ
自国の憲法に従い行動するとの記述のみ。で、アメリカの憲法には、他国の利益の
ためにアメリカ軍を覇権するなどの規定はない。アメリカが軍を出動できるのは、
アメリカ軍の基地が攻撃された場合のみ。日本の東京に爆弾が投下されても
アメリカの施設に被害が無ければ、軍を派遣できない。つまり竹島が他国に占領
されても、アメリカは何もできない。日本の領海で他国が石油を採掘しても、
アメリカは、なにもできない。
779名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 04:59:07 ID:yyzWKfUN0
ドムドムはドリンクサーバーでドリンクを注ごうとした時に、
水を受け止める部分にゴキブリが3匹這っているのを見て以来、行ってない。
かれこれ3年前のことだ。
何も言わずにコップを置いて店を出てきた。
780名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:51:14 ID:9y/ZGXNy0
普通のチーズバーガーに絶品チーズが入ってるだけで
充分おいしく頂けるであろう俺の舌は安物ですか
そうですか
781名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:57:02 ID:7KhdLzNa0
ロッテ+コリア=ロッテリアwwwwwwwwwwwwwww


もちろん不買ですw
782名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:58:13 ID:ew09xreq0
ポテトとドリンクでスーパーサイズ作れよ
783名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 07:58:39 ID:dqPbikPq0
 承前。「三国人」という言葉の歴史的事実と時代の背景を検証しておきたい。
この言葉は、使われはじめたころのニュアンスとしては、軽蔑(べつ)や嘲
(ちよう)笑でなく、畏怖や敬遠に近い。むしろ恐怖の対象であった
▼「三国人」は敗戦後の一時期、日本に居住していた朝鮮半島や台湾出身者を
さす俗称で、約九十万人の朝鮮人と約四万人の中国人をいう。二十年十一月三日、
占領軍総司令部はこの人たちを「解放国民」と指定した。それは「治外法権」と
同義語だった
▼解放国民は肩で風を切る勢いで街を行く特権階級だったのである。東京焼け
跡ヤミ市を記録する会編『東京闇市興亡史』(草風社、昭和五十五年)によると
「彼らは民族的団結心を結集しつつ、都有地や公有地を占拠し“解放区”を形成した」
▼どぶろく、カストリ、ばくだんなどの密造酒を造り、進駐軍物資の闇市を設けた
が警察も全く歯が立たず、ヤクザやテキヤを結集して対抗させた。「警視庁年表」
をひらこう。二十一年一月、朝鮮人二十人が富坂署を襲撃し、留置中の朝鮮人を
奪還した。同年七月、台湾人百五十人が渋谷署を襲い、巡査部長が殉職した
▼同じ年の十二月には朝鮮人二千人の首相官邸乱入事件というのも記録されている。
だからといって、外国人だけが悪かったのではないのはもちろんである。社会全体が
混乱と騒擾(そうじよう)のただなかにあった。それは敗戦日本の責任なのだった
▼重ねて書くが「三国人」という言葉は現代では“死語”であって、使うべきではない。
しかしそれが生まれた時代の背景には、そんな昭和史の一ページがあったことは忘れ
たくない。関東大震災などを引き合いに出すのは筋が違うのである。
「産經抄」、産經新聞4月15日付朝刊。
784名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:23:48 ID:i1zJt0biO
てか、なんでリブサンドやめたの?
785名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:24:05 ID:7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
786名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:26:35 ID:C+rrTEFv0
ロッテリアって赤字だったんだw

在日企業ざまああああああああああwwwプゲラッチョw
787名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 08:38:19 ID:IBAScT6JO
ロッテリアのポテトは冷めると激マズな件
788名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:01:02 ID:t3B2jKi0O
>>761
博多?
789名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:06:38 ID:pfBCh4Bv0
なんで潰れないのかが謎
客まばらだよねいつも
790名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:10:15 ID:PeKypyXj0
ロッテリアでモンハンしてたときに
ロッテリア旨くね?ロッテリアさいこー!!
とか大声で話してたバカップルがいたことがあった
その場にいた自分もアレだが正直「えっ?」って思ったわ
791名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:12:14 ID:839E2Dw/O
たかだかチーズバーガーにあの値段はないよな。
792名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:14:00 ID:a1oW1qpk0
モンハンって何?朝鮮語?
793名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:14:29 ID:cmDs2yXV0
「東海バーガー」「独島バーガー」「アリランシェイク」
在日に檄売れして、黒字に転換するんじゃない?
バカな日本人も買うだろうし。
794名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 09:16:59 ID:gU7BPFeO0
ロッテリアが食い物屋だという意識すら消失してるんで
腹が減ってて目の前にロッテリアがあっても
そこで食おうって発想すら思い浮かばないレベル。
795名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 10:12:20 ID:1vgM7ULl0
>>759
エビバーガーはマクドにパクられるだけの事はあるな。
まあ他はマクドやモスのパクリが多いが。
796名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 10:13:16 ID:1Kr0AdRr0
>>794
…あれ?俺、いつの間に書いたんだ??
797名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 10:33:18 ID:wCoxGRVW0
っふ、ハンバーガーなどという
下卑た物。誰が食うか。
798名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 10:59:41 ID:O7YxIta90
ロッテリアって朝鮮企業だろ。
反日企業では食いたくない、中に何を入れられるか解らないし。
799名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:58:22 ID:b/WEmpSbO
バーガーキングに替えてくれば行く。
800名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 12:25:04 ID:9fSc8x0I0
ボビーのメガパイナップルまだぁ〜 /⌒☆
801名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 13:26:37 ID:BTH7ihcv0
女子バイトの時給を千円くらいに設定して、
その地域の可愛い子を集めれば良いんじゃないか?

『ロッテリアの店員=可愛い』

のイメージが定着できれば、マックとモスとの差別化もできる。
802名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 13:31:39 ID:0OyxyFi00
絶景チーズバーガー
絶壁チーズバーガー
絶叫チーズバーガー
絶滅チーズバーガー
803名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 13:42:09 ID:ujYjliB20
もういっそキムチバーガーとか出してくれよ、もう出してるのかは知らんが
一般人にはまだまだ分かりにくいだろうし、自ら公言しちゃってくれ
「!?あれ??」と思い始める層が50万人は増えるはず
804名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 13:47:50 ID:1vgM7ULl0
>>803
本場の方限定で一応存在するみたいだ。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67263&servcode=800§code=840

それにしてもこの記事の写真のは、なんか作り物っぽく見えるなw
805名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 13:59:40 ID:fyBKiBFb0
キムチシェイクやらキムチバーガーじゃなくてキムチそのもの売ったらいいと思うよ。
806名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 14:14:59 ID:LZGPUC/00
食べてきたお

エビバーガーより一回り小さかったけど、あれ以上大きいとクドいんでまあ
いいんじゃないかな
レタスやケチャップすらないってのはなかなか評価できた
サラダセットでオレンジジュース頼んだら「オレンジジュース」じゃなくてちょっと
がっかりしたけど
しかし昼に1000円超えるのはちょっと高いかなあ
807名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 15:11:08 ID:2IQGMIp80
>>805
焼き肉とかもできるようにしたらな
808名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 15:36:43 ID:1biOs2cd0

日本人の反韓感情は、かなり広範囲に浸透している上に、
今後拡大する一方だから。

無理だよ。

つか在チョソ企業の食べ物なんて、怖くて食えるか。
バイトも在チョソなんだし。
809名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 15:39:46 ID:2A+HaM1t0
>>807
いっそ、客席にグリルとかも造ったらいいよ。
んで、店員が肉をはさみで切ってくれるんだ。
もちろん、ご飯はサービスで、
帰りにはロッテのクールミントガムを渡してくれるんだ。
810名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 15:40:51 ID:+8jQTWJP0
正直、ロッテリアってだけで行く気しないっす
811名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 15:45:12 ID:GMwVt3OYO
けどロッテリアはチャイナフリーだぞ
812名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 15:47:51 ID:mgj+Ljv8O
イタリアンホットサンドみたいのがメニューにあった頃はよく朝飯に使ってた
813名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 15:54:44 ID:+A2971QCO
>>777

俺もセット頼んだとき飲み物はお茶にしたんだけど、
そのお茶を入れるところを見て愕然とした。

お茶を水で割ってやがった。
機械でやっていて片方からお茶、もう片方から水が出てた。

そして尋常じゃないくらい氷を投入・・・

もう水じゃん、とか思いながら二度と行かないって誓ったよ。
814名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 15:59:31 ID:7C2Is4k6O
正直、残念な味だった
815名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 15:59:48 ID:W454BVgH0
>>811
本気で信じているのか? 在日帰化企業はウソをつかない?
816名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:00:59 ID:s1e082NN0
つーか、マックがコーヒーに力いれて伸びてるのに、

価格高騰中のチーズつかってハンバーガーって完全に見失ってる。


普通なら、ここは紅茶とか日本茶とか水とか、
高級なお菓子とかに力を入れていくのにな。

817名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:03:36 ID:2A+HaM1t0
あ〜あ、早くロッテは日本から撤退しないかな。
雪見大福がロッテから販売されているうちは、
俺が食べられないじゃないか。
818名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:04:40 ID:CpZUC8OEO
>>813
カップベンダーとか大抵そうだけど…
819名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:05:11 ID:ZlwbZUvA0
誰が買ってんだよ?とか思ってたら、
お前らが買ってたのなw 写真より小さいだの、不味いだの。

売り上げに貢献しちゃってるじゃんとw
820名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:06:12 ID:16H63m6S0
>>819
だがロッテリア店舗のガラガラぶりからすると延命程度にしかなっていないようで逆にカワイソス
821名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:07:44 ID:bj6qj35ZO
たしかに美味しかったけど、ポテトの美味しさにびっくりした
ずっとマックだったから
822名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:09:08 ID:+4ToaXS10
あのユニクロの元社長、どんなけさげちんなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:10:07 ID:s2dRen5B0
>>821
フレンチフライはケンタッキーが一番美味しいよ。
824名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:11:01 ID:K0EUBJ78O
>>813
ファストフードは大抵そうだと思うが
825名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:11:09 ID:4YdRENbu0
>>1
店がたばこくさい…
826名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:12:22 ID:gg+vpD6C0
マーケットが小さいから

在日が相手じゃ先が見えてる
827名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:19:37 ID:+A2971QCO
>>824

まぁ他のファストフードも氷は多いと感じたけど、ロッテリアでお茶を水で割っているところ見たら一気に引いちゃってね。
まぁマック、モス等はどうかは知らないけど。
828名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:21:33 ID:IuC4k9qJO
氷抜きで頼むんだぜ
829名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:23:17 ID:ZE9eE6hGO
そうか、吉兆事件はロッコリアの陰謀だったのか!
雪印はロッテの陰謀だったしね
830名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:24:11 ID:Oy2UsSKbO
一度食べたが、美味いけど高い

ハンバーガー類は基本高いと感じるが、これは特にそう感じた
2回目は少し躊躇するよな
831名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:25:35 ID:3G7/72Y+O
個人的にはとても美味しかったです。ただちょっと高いかな。290円くらいが費用対効果的に妥当だと思います。
832名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:34:09 ID:autHcaLj0
>>827
お茶を水で割ってるというか、
お茶の濃縮原液をわってるわけで。
水で割らなかったら濃すぎて飲めたもんじゃないよ。
ファーストフードどころか、そのへんの飲食店でもやってるよ。
833名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:35:55 ID:oHrqK6nKO
レタスたっぷりのテリヤキバーガーが一番だろ
834名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:42:21 ID:cIWiNnKL0
地下鉄心斎橋駅から地下街のクリスタ長堀に出たところに、
「ロッテリア900m→」って書いた立て看板あるんだけど
900mも歩いて来いって????横暴にもほどがある
835名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 16:42:54 ID:M0ndszy40

朝鮮企業のは食いません!
836名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 17:12:37 ID:7TwGp/7j0
>>832
ドリンクバーとかある所のディスペンサーのウーロン茶とか爽健美茶って
濃縮原液+水がでてくるよな。


吉野家は昔からお茶をお湯で割ってたっけ;
837名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 17:14:46 ID:9MW7+20M0
うまそう
838名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 17:21:57 ID:oHyHVIImO
イタリアンホットサンドを三角形のままメニューに残していれば
こんなことにはならなかったんだぜ

あれをなくされてロッテに通わなくなったのは俺だけじゃない
839名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 17:41:21 ID:7TwGp/7j0
イタリアンホットはよかったな。
決して高級な素材じゃないんだけどあの食感は他にかなうものがない。


関係ないけど今さらながらモスのあいびき版喰ってきた。
なんか妙に安っぽいな。
牛100になる前のあいびきはもっとおいしかった気がするんだが、
なんでこんなに劣化するんだ?
840名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 17:54:55 ID:IB16yhPa0
今日はじめてロッテリアの絶品食べてみたけど普通って感じかな
絶品とは正直お世辞でも言えないw

個人的にはパティがしょっぱい感じがしたので野菜があった方がと思った
でも2度は食べる気がしない・・・高いし
841名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 17:56:28 ID:CzXvRhCA0
842名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 17:58:41 ID:5le6astNO
まずくはない。
作りたてでパンも柔らかく、チーズがとろけるカンジも味わえるんだけど、
うまくもないんだよなwww

たぶんチーズ自体の味が薄いっていうか、
チーズ好きな人が好む味じゃない…

ぶっちゃけ、マックのチーズバーガーをオープンで焼いたほうがうまい。
843名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 17:59:35 ID:wCoxGRVW0
>>841
絶対行かないなw
844名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:01:16 ID:ZELw12iQ0
絶品チーズバーガーはやばいんじゃない?
これ全然大したことなかったんだけど。
845名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:02:45 ID:rfNpMQRyO
今食べた。
絶品かと聞かれたら、そこまで言い切らなくてもとは思う。
シンプルでおいしいけど二度目はないかも。
846名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:03:03 ID:1Njo+2yiO
本社は韓国
韓国本社〈 竹島は韓国領!

朝鮮企業ロッテ
中国人大量雇用ローソン
朝鮮弁当セブンイレブン
こいつらからは絶対に買わないぜw
847名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:04:09 ID:7kgdh+zx0
食べたけど正直どこが絶品か解らなかった。
あと小さいなw
848名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:06:07 ID:rBmcdrF+0
ファーストフードなんかポテトと飲み物で儲けるのに、儲からないバーガーなんか乱発したって儲かるはずがない
849名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:07:36 ID:UX3yUZ1+O
グリコアのハンバーガーのほうが旨い
850名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:08:18 ID:gU7BPFeO0
こうやってお試しで売り上げ伸ばしておいて
一段落したら別名や別商品で同じことをやるだけ。
851名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:10:12 ID:+iduvfNlO
> 841
wwwww
しかも直進。
852名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:10:34 ID:vHQYSkDC0
クアアイナが好き
853名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:11:03 ID:fve9diKX0
ロッテリア、少なくともマクドよりは旨いw
854名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:12:59 ID:pR+4B00A0
絶品というか20年前の並バーガーのクオリティに戻しただけだろこれ
855名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:15:28 ID:+c8hENey0
イギリスのレストランで食ったハンバーガーを知ると、日本のハンバーガーってと思った・・。
856名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:15:53 ID:P6suIqkdO
ロッテリアのポテトはマジうまい
異論は認めない
857名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:16:41 ID:J5iVdnSq0
>>851
是非道東に来てひたすらまっすぐな道を走る快感を味わって欲しい。
安全運転ドライバーで時速4〜50kmで走ってるつもりでいたらいつの間にか速度オーバーのキンコンチャイムが鳴り出す不思議。
858名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:17:46 ID:J5iVdnSq0
>>856
シェーキーズのポテト最強。
859名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:22:49 ID:X11w0shK0
コストコのホットドック 最強
860名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:23:39 ID:dGF76dod0
マックに合わせて安物路線
勝てないと見るや、モス路線に変更。
開発者一同マックの激マズに舌が慣れきっていて
「絶品チーズバーガー」程度で360円の強気の勝負。
TBSにも援護を頼むが、消費者の舌は騙せないだろう。

数年ぶりに食ったが価値無しでした。オマケのポテトも
タダでも要らん物でした。
861名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:24:29 ID:QTawcL8N0
100円マックのチーズバーガーだけ頼んだら嫌な顔される…
ポテトがうんぬん言ってくるんだけどただのジャガイモじゃん…いらないし
862名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:31:38 ID:ZE9eE6hGO
ホットドックは?
リアルで
周辺の野良ゴニョゴニョ
863名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:34:12 ID:VbEWXoqG0
>>841
出ると思ったww
しかしこれ、ネットで話題になるまでは
不思議とも何とも思わなかった道民の自分orz
864名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:36:10 ID:Et8/knfaO
確か、洋食屋さんのナントかバーガーてのが、すごいウマかった気がしたが…

マクドよりは全然安心して食ってるw
865名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:37:56 ID:/EDbXHWY0
生き抜きってなんだ
生え抜きって言いたかったのか
866名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:38:27 ID:dyPUJiDl0
20年ぐらいまえはマックと競っていたのに。
867名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:43:24 ID:eCgSO0Gj0
ロッテリアはどうでもいいんだが、モスはハンバーグサンドを復活させてくれんもんかね
868名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:44:26 ID:/EDbXHWY0
また食ってもいいと思えるのは200円までかなあ
あの値段なら内容的にもっと頑張らないと
869名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 18:51:06 ID:5qF0XfD10
まず小ささに愕然とするよな
870名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:16:14 ID:mi71yN/s0
>>603
そうだね。うちのダックスがドブネズミをかみ殺したけど、
ドブネズミにとっては犬は恐怖の対象だろうからwww
871名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:17:00 ID:k9UbZYYI0
チョン企業って分かってから一度も行ってないや


これからも行かないけど
872名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:23:52 ID:jMQ8/Uje0
マックのポテトは揚げたては美味いけど冷めると超不味いが
ロッテリアのポテトは揚げたては普通だが冷めても何とか食える。

だから持ち帰りならロッテリアのポテトの方が向いてるけど、
店で喰うにはインパクトが弱い。

特徴が無いってリサーチは正しかったんだろうが、
それを否定する為にキムチシェーク出したりしちゃう所がなぁ・・・
873名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:26:38 ID:VdKcN9B60
ロッテリアのバーガー類は普通。
ポテトは塩辛すぎて食えたもんじゃない。
本当に尋常じゃないので、地元店だけかもしれんが。

ただシェーキはマックより美味いかな。
というか、マックシェーキって粉っぽい。
874名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:33:52 ID:yCVtG2J10
ダイエーはイオンと資本提携したんだから、ドムドムバーガーがジャスコ内に展開してもいいはず。

そうすればドムドムが業界3位になれる可能性もなくはない。
875名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:41:43 ID:c3FlUyZt0
ハエ抜きって・・・
ロッテリアのハンバーガーには今までハエが入ってたのか?
876名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:45:53 ID:CjOOfv3hO
笹塚のロッテリアに行って食べてきた。
カウンターの店員がキムとかニョン?とかで、日本人が1人もいなかった。異常すぎ。
数人いた客もハングルしゃべってるし。もう二度と行かね。
笹塚ってコリアンタウンじゃないよな?
877名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:46:42 ID:6aNCutdhO
チーズの味が全くしないチーズバーガーだった
878名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:49:08 ID:Lk7TDn8DO
溶かしたチーズ挟んだだけで絶品扱いワロス
879名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:53:25 ID:jPvbmtsp0
ロッテ系列だったんだ 今知ったわ 一度しか行ったことないけど
880名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:57:38 ID:DBflub1wO
全店舗バーガーキングに改装しろよ

またはロッテリアでワッパーを売り出せ
881名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:58:22 ID:c3FlUyZt0
俺がロッチリアを作って、全国展開したほうが儲かりそうだな
882名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 19:59:31 ID:jPvbmtsp0
>>24
中国と日本からのサンドイッチ経済みたいだな
883名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:01:39 ID:jMQ8/Uje0
>880
それは日本市場を理解してる西武やJTの反目に廻ってブー垂れた
アホなバーガーキングに文句言えよな。

あそこで撤退して無ければ、後の高級ハンバーガーブームに乗れただろうに・・・
884名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:13:10 ID:vsw7QIP30
吉野家の牛丼
松屋の味噌湯

これだけは崩せない商品開発したほうがいいぞw
885名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:21:57 ID:QTawcL8N0
>>867
それハンバーガーじゃねーの?
886名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:25:19 ID:fEy3Ur850
ロッテって韓国系企業って聞いてから
ロッテリア食べてない
887名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:25:25 ID:c3FlUyZt0
モスはスパイシーモスバーガーがなくなってて絶望した。
経営コンサルタントとか入ると、まず第一にやるのが
上手くても手間のかかる料理は排除する人件費削減なんだよな
888名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:30:05 ID:zMwMSeatO
BB好きだった。
あのデカさ。
笑ったよW
889名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:30:15 ID:EpY6wBly0
ロッテリアは正直上手くない
もっと原材料を良くしたほうがいい
絶品チーズバーガーのあれはない
890名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:30:58 ID:6Y33fWAPO
子供の頃はファストフードと言えばロッテリアだったけどなぁ


ロッテリアで佐世保バーガー出してくれたら絶対週一で行きたい
891名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:33:18 ID:LIxuvtOd0
少し前に食べたけどおいしかったよ
ただ、何度も食べようとはあまり思わないけど

それより俺もBBをもう一回出して欲しいと思う
892名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:33:24 ID:wgE73rheO
えびバーガーを生み出したのはロッテリア
テリヤキバーガーはモス
月見はマック
893名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:35:32 ID:noY48bvv0
いなりバーガーを作れよ。
894名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:39:05 ID:SYkR73Ur0
フレーバーチキンはファッキン
895名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:41:20 ID:EZ8nB2VBO
マックシェーキ
896名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:42:02 ID:ajUOBkl80
これ何処が絶品なんだよって言うくらいしょぼいんだよね。
地方のひなびたバーガーショップの方が万倍うまい
ハンバーガーだすよ!?
897名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:42:06 ID:Prf965+m0
値段と中身が全然釣り合って無いじゃんか。
実体の無いものをすごいすごいともてはやして洗脳する
池田大作みたいなものだな。
898名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:44:01 ID:YTyHOBc1O
教えて食べたことある人
月見てりやきバーガーを5段階の3とすると、これはいくつ?
899名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:44:19 ID:w7MYgB7B0
キムチバーガー

朝鮮人参バーガー

恨バーガー
900名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:44:48 ID:M5MAsQFR0
朝鮮系バーガーか
何の肉だか
901名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:44:50 ID:saz8JQoA0
朝鮮肉パンなんぞ死んでも食べたくない。
902名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:45:13 ID:Gjjbf9Nu0
近所のチョンテリア、今月から全て従業員一新
先月で店長、従業員全て辞めました。

沈む泥舟から逃げ出したクルー多すぎ。
903名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:45:13 ID:c3FlUyZt0
>>896
マックの隣に210円の手作りハンバーガー売ってる店あったけど、
そっちのほうが行列並んでた
904名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:48:03 ID:AWfj900WO
モスが近くにない自分負け組

所沢にも作ってください
905名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:49:16 ID:EpY6wBly0
>月見てりやきバーガーを5段階の3とすると、これはいくつ?

dでも基準だな
あれもゴミだが 価格とか考えると
2.0ぐらいかな
906名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:53:26 ID:fQEv/9ciO
>>905
つうか月見てりやきとかが標準なら5超えのバーガーなんて続出だw
大して上手く無かったといわれた六本木バーガーインのバーガーだってマックやロッテリアより上なんだし。
907名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:55:32 ID:xNhfEvYOO
市内中心部のロッテリアいつの間にかなくなっていたがいつも通るのにまったく気付かなかった。ポテトが塩辛いので殆ど行く事はなかったが。
908名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:56:13 ID:5YDmsT01O
>>898
釣りとしか思えない基準…
あのゴミが3.0だとして、味だけなら3.5。
値段等含めて2.5。
目糞鼻糞。
909名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:56:57 ID:fkSYwAML0
>>856
塩が強いんじゃないの?あと焼きも強めだよな。

絶品チーズバーガーは小さい。けどずっしり。ケチャップ入りの方がいい。
高いのに肉は脂身かなり多かった。チーズはいい。
910名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 20:57:39 ID:9sm4x08X0
自分は普通にトマトの入ったハンバーガーが食いたい。
チーズ、タマネギ、トマト、肉 これでいい。
911名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:00:04 ID:A/4A7hfM0
>>136
本人乙
おまえ新光証券の創業者一族だろw
912898:2008/05/08(木) 21:00:54 ID:YTyHOBc1O
ごめんよ 俺は普段あんまりハンバーガーは食べないんだが
(昔のバーガーキングのワッパーチーズとモスのチリドッグは好き)
周りの人間に月見てりやき好きが結構いるもんだから
もしかしてそれが世の中の味覚の基準なのか?と思って聞いてみた

どっちにしろ美味くはなさそうなことがわかってよかった
913名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:01:33 ID:fkSYwAML0
>>876
新宿に近いからな。
外人の店員ばかりなのは普通にある。あれ日本人スタッフはフォロー大変だと思うw

>>885
モスは昔2種類あったんだよ
ハンバーガーとハンバーグ
914名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:05:25 ID:XSF3C1W5O
あぁ…ロッテリア!
社運をそんなものに賭けちゃダメだ!
915名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:16:22 ID:IuC4k9qJO
ロッテリアはいい夢見れてよかったな
916名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:21:26 ID:8JxHiB840
傾きかけた会社ってのは、値下げの体力が無いから高級路線を選択するしかない。
だが、利用者のニーズを無視し、会社の都合を優先させた路線変更なので、
更に悪化するだろう。

917名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:23:51 ID:m9P/ccIPO
おっきなエビがゴロッと入った
シュリンプバーガーください。
ああいうのはホントはシュリンプといわないのだけど
918名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:24:57 ID:7TwGp/7j0
>>885
モスの一部店舗には昔サンドイッチがあったんだよね。

>>884
名古屋周辺の松屋は赤だしなんだよ。普通のみそ汁飲ませろ(怒)
919名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:26:59 ID:IuC4k9qJO
名古屋は二年前くらい前は選べたのにな
サンシャインの近くな
920名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:27:54 ID:uDX+jCihO
マックみたいな低価格路線で行きたいのか、
モスみたいな高価格路線で行きたいのかよくワカラン
そしてキムチシェーキを出すほどのコリアン企業

ウェンディーズとかのが美味しいしね
921名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:28:45 ID:YwX7BNdO0
値段の割には随分小さいw
いつぞやのロッテ優勝の時のボビーバーガー
(ボビー監督の好きなパイナップルが挟んである)もそうだった

マックでもどこでもいいから自分で安いハンバーガーをテイクアウト買いして
自分でチーズを思う存分挟んだほうが安くてボリュームあってイイと思うけどな
どうせ味も似たようなもんだしw
922名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:30:46 ID:jMQ8/Uje0
ウィンピーを知る者は少ない。
923名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 21:46:39 ID:HCZAiZ240
味にこだわった結果がモスバーガーの赤字ですよ。

ほんとにおいしいのになぁ。
924名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:21:41 ID:fQEv/9ciO
>>916
本当に高級路線ならまだ許せるが、所詮高級風ってのは結局定着には至らない。
925名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:23:50 ID:f5IOHX6R0
絶品トマトハンバーガー

パテはトマトピューレを固めたもの。
それを2枚のハンバーグで挟む。
パン無し。
926名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:36:01 ID:eCgSO0Gj0
>>885
いや昔にちょっとの期間だけ、ハンバーガーとは別に「ハンバーグサンド」というのが
あったのよ
まあ見た目はハンバーガーとほぼ一緒なわけなんだけど

パテが違ってたんだろうけど、どこが違うかまではそんないい舌してないからわかんね
でも、ドミグラスソース味でそこそこ旨くて癖になる味だったし、普通のより若干安かった
のも魅力だったのよねえ

ロッテリの絶倫チーズバーガーもドミグラス味だともうちょっと美味しくなるのかねえ
927名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:37:25 ID:En9YHtyOO
一度食べて妻が一言
「家でできる」

スーパーでバンズ、とろける系チーズ、合い挽き肉などハンバーグの材料を購入
ホットプレートでハンバーグ焼いてチーズ乗せてふたしてジュージュー
肉汁集めて上澄みの油捨ててソースなどで味付け
ハンバーグの上側がチーズなので下面に作ったソースたっぷりつけてバンズではさんた

レタス忘れたが旨かった
が、ロッテリアの味を忘れたので翌日妻に内緒でこっそり食べてきた


まぁ家庭の味が一番だってことだった
928名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:39:45 ID:D+AGb7IH0
家で出来るとか、
それはあまりに無関係な批判だろう
929名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:40:00 ID:WBdrzST50
第一声「ちいさっ!」
胡椒の味ばかり目立つ。

そのあと食べたストレートバーガーがおいしく感じられた。
930名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:40:30 ID:yfvQUQ6K0
ロッテリアがまだ存在していたことに驚いた。
931名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:42:18 ID:jbcaYCbRO
ロッテとモスは後100円下げろ
932名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:43:57 ID:zEO4+GefO
ドンキーコングのチョコバナナシェーキがまた飲みたい
一日で3本くらい飲んだ記憶がある
マックやってくれ頼む
933名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:44:00 ID:UG85LrkW0
ラグビー馬鹿に再生できるわけねーよwww
934名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:45:02 ID:mrgbBbRy0
チョンテリアなんて、人生に於いて一度も利用したことがないしこれからも絶対にないだろうが

>>920
本当にそんなメニューが存在するのか。
935名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:47:57 ID:IPc3gpJR0
これ食べる為に生まれて初めてロッテリア入ったけど普通に不味かったw
100円とかならともかく
936名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:48:47 ID:kSC8KP9a0
昔あった、チキンとポテト、コーンの詰め合わせみたいな
バスケットが好きだったぜ。ケンタッキーっぽいが、
ケンタが近くになかったもんでな。

絶品チーズ?
普通のよりうまいが、何度も食いにいくほどじゃあないなっ
937名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:50:15 ID:QVCMnyQO0
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。 張は富士夫と名乗っていますが、
儒教の家系の渡来人です。要は近年ではなく世代の古い朝鮮人。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
938名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:52:52 ID:gU7BPFeO0
そもそもファーストフードで高級志向って意味わかんないし。
939名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:53:08 ID:xexPaTBK0
再生を賭けるのは別にいいんだけど、食べようにもロッテリアがない。
940名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:54:13 ID:udJ/55rDO
>>936

> 昔あった、チキンとポテト、コーンの詰め合わせみたいな

わかる!
甘めのパン一切れも
美味しかった!
941名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:55:44 ID:ZscwSmZI0
パップラドンカルメみたいな外観だな
942名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:57:09 ID:s7ib1UNk0
>再生会社は、ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして、

ほんと、メニューはマックの劣化コピーだらけだな
再生なんてせずに在チョンを殺してしまえ

943名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:57:29 ID:IJ+nXUXKO
間違えて絶命チーズバーガーって読んじゃったよ
944名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:58:16 ID:saz8JQoA0
そういやヨーロッパのなんとかいう科学者が
キムチ食ったら、脳細胞が破壊されるって論文出してたな。

ああどおりで。わかります。
945名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:58:21 ID:kSC8KP9a0
>>940
(*・∀・)人(・∀・*)

あれのせいで、マックはナゲット、
ロッテリアはチキン、みたいな感じだったんだが。

まぁ実際特色って意味じゃ他のファーストフードチェーンより
数段落ちるな。1位のマック、高級のモス、チキンのケンタッキー、
これらに比べてロッテリアならではってものが、無い。
絶品チーズバーガーがそれになるかっていうと激しく微妙。
946名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 22:59:02 ID:rCf1YV+y0
俺とジョカノ・ジョバーナとデートしてて、絶品チーズバーガーの旨そうなポスターに
つられて二人して注文したよ。
入り口とかのポスターと比べて、小さすぎて二人して「詐欺みたいだねw」と笑ったもんだ。
そして「もう来ることないねw」と意見が一致。

ロッテリアの広報、ここ見てんだろ?
あのポスターのデカさは、現実のデカさと違いすぎるだろ!
あんなんで釣っても、客は逆に二度とロッテリアには近寄らねーよ!!w

客をバカにすんなや!!w

もう潰れちゃっていいよ。
みんな、祖国に帰んなYO!
947名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 23:12:21 ID:oULEICq0O
買ったら小ささに驚く

食っても特になにも思わず
二度目はない



ネガキャンだと思うなら買うよろし
948名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 23:15:02 ID:sszMVLYM0
そもそも朝鮮肉饅頭だとわかってて買ってる方が悪い。
949名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 23:39:34 ID:7TwGp/7j0
>>926
牛100に変わった時に登場したメニューだな。
個人的にはあいびきの方が好きだったんで「なんだこれは」と気に入らなかった記憶がある。
950名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 23:51:55 ID:OHVcEWfL0
うまいのは一口目まで。
すぐ飽きるし、冷めたときのまずさが異常。
951名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 23:53:35 ID:JZBnyyo60
>765,849
懐かしすぎるぞ「グリコア」。ずっとアイスクリーム専門店だと思ってたが
ハンバーガーもやってたのね。
しかし、今度のチーズバーガー、話のたねに試食してみたが、およそこのスレの
連中と感想は一緒。経営不振にトドメを刺す可能性あり。
952名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:03:30 ID:hTekRNo30
>>951
間違い
×経営不振にトドメを刺す可能性あり。
○経営状態にトドメを刺す可能性あり。
953名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:19:31 ID:rBZdFTr+0
「もう何年もロッテリア食ってなかったけど
 話題っぽいから試しに食ってやろうじゃないか」

という連中に食わせたら大成功。ってだけの話だろ。
954名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:26:31 ID:H5MfNlsg0
あえて一言。俺は絶品チーズバーガー好きだよ。
ロッテリア、がんがれ!
955名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:38:44 ID:gy6ZTBnY0
なんかこの商品の提灯記事がやたら多いね。
企業再生会社の差し金なのかな?
俺はグルメバーガーとチキンコンボがあればいいんだけどね。
956名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:41:12 ID:lKolQhsSO
>>938
いや、マックやロッテリアのせいで安マズ定着しただけで高級志向自体はチェーンではない個人店で割とやってる店はある。
一個1000円超えのバーガーもあるしw

それに1000円超えはともかく、一時期マックですらやろうとしたんだし。
確かそれなりに好評だったはずだが、当時の藤田田の鶴の一声で全店終了した記憶が。
957名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:43:05 ID:8lZVFXPBO
冷えたらまずい!
土産で5個買って誰もうまいって言わなかったぁ!
958名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:45:59 ID:hhsgQWJ00
こんなのより立ち食いそばの方がいい。
959名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:48:23 ID:QuP9GnnYO
>>867
禿同
960名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:49:10 ID:lqxqEj4uO
今日食べた。
美味しいと感じることは一度も無かったよ。

ロッテリアはポテトとチキンだけ美味しい。
961名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:49:44 ID:PSuyUyuQO
うまい
962名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:52:47 ID:JKvsGzn00
むかーし、白いアメ車のバンが来て野良猫を次々にマジックハンドみたいので捕獲していった

保健所とのことだったが、それを見ていた子どもが白い作業服のしたからチラッと赤い見

慣れたMのロゴが見えた、と。その頃のバーガーは確かに今のパサパサ肉と違っていたと断言できる
963名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:54:04 ID:txqeI7+4O
A&W最強
964名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 01:00:17 ID:fysMjYm80
絶品チーズバーガーって、単品でいくらするの?
965名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 01:08:02 ID:cTDVtpfr0
10年いってない
966名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:38:11 ID:ChNff8mM0
ロッテリア=朝鮮企業の食べ物は怖い。
何が入っているか解らない。
バイトで雇われている人は日本人かもしれないが、
調理する段階ではなく、本社の工場から一括で全国に材料が運ばれる段階、
その工場内での作業で、材料に何を入れられるか解らないのが怖い。
薬品を入れられるかもしれないし、虫のような食べ物以外のものをミンチ肉に混ぜられるかもしれない。
967名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:44:04 ID:Ybw7zQe70
>>966
> バイトで雇われている人は日本人かもしれないが、

俺が見た店は普通にキムさんとかパクさんとかばっかりでした
968名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:51:37 ID:9RzRQcUt0
>>964
360円だってさ。
969名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 03:01:05 ID:ChNff8mM0
>>967
マジですかw
それは怖い、笑い事じゃないよな。
朝鮮人(在日含む)の反日感情は半端ないから、
店舗で何か入れられたらと考えると、怖すぎる。
970名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 03:18:01 ID:Ybw7zQe70
>>969
この辺だったような気がするんだけど、自信まったくなしです。
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.690659,139.702371&spn=0.001416,0.002924&z=19
971名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 04:03:17 ID:+VdJ/NKJ0
正直、360円にポテトとドリンクで650円払うくらいなら定食屋行くよなぁ。
972名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 04:13:43 ID:Qai0Ej3hO
>>969不思議なんだけど
そんなに憎いのに何故帰国しないんだろう?
受給金、犯罪やり易い、
つまり貰う物は貰うが
憎しみは変わらない。
なら、何の為に日本人はチャンコロを我慢してるのかな
悲しくなってきた。

973名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 05:12:54 ID:H7pOYB32O
絶品チーズバーガーは香りがいいね。トロフワでなかなかのお気に入り。もっと味にこだわってほしい。
974名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 05:23:25 ID:ChNff8mM0
>>972
在日の殆どは、韓国内で白丁と呼ばれる最下層集団なんだよ。
人間扱いされない、差別されているような集団。
だから韓国に帰国しても差別されるだけだし、仕事にもあり付けない。
それで日本に居座るんだよ。

経済的にも、同じ時間働くなら日本の方が給料が3倍もらえるから、
わざわざ貧乏な自国に帰国する意味も無いんだよ。
975名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 06:40:50 ID:gZ1hzk/G0
次スレは立たなさそうだからまとめるとこのスレ的には


絶品チーズバーガーでは再生は無理
イタリアンホットが再生の鍵


これでいいか?
976名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 06:47:36 ID:EbFDLDku0
チキンバーガーをよく食べていた・・・確かカイザーサンドグリルチキン
とかにモデルチェンジしたが、それがまずくて結局なくなっちゃって、また
チキンバーガーが復活することもなかった。
977名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 07:04:39 ID:zaBM9BWZ0
>>954
リアル在日乙。
978名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 07:07:09 ID:1hf0yilk0
ロッテリアの羊のマスコットってどうなったんだ?
979名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 07:11:51 ID:Gk9E/ruX0
他社の商品を100パーセント真似出来れば、赤字経営にはならなかっただろう。
中途半端に似てるけど、美味しくないんだよ。
980名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 07:14:00 ID:IOd8PhBM0
>>975
ファンタアップルも再生リストに追加してくれー!!!
981名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 07:37:38 ID:EDEVq7yA0
もうキムチしかない、キムチしかないよもう!!
982名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 07:42:22 ID:BkjHn4NT0
絶品チーズバーガーって、価格の割りには旨くないんだよな。
まあロッテリアは無くてもいいや。



とりあえずモスはパティとソースを元に戻せ。
983名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 07:49:53 ID:Z5lKDfxR0
このご時世、下手に日本人に媚びて在日同胞を蔑ろにしてるから
業績が下がるんだ。
ここはすっぱり店内から日本語を全て撤去してハングル表記のみに
店内を改装すればいいんだ。もちろん店員も日本語禁止で…。

そうすりゃ韓流ブームと在日同胞の愛国心で業績はUpするぞ。
984名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 08:21:36 ID:bqeos6Lw0
>>983

そんなん、赤坂の韓国料理屋街でもやっとらんわw
985名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 08:25:20 ID:nFiNS1jo0
マック、モス、ファーーストキッチン(こんなのあったよな)、フレッシュネス。

これで充分。ロッテリア、イラネ。

自分としては、フレッシュネスがあればいい。
ハンバーガーは、一年に2〜3回しか食わない。
986名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 08:33:29 ID:Y8N5hRkf0
チョン企業だから絶対食わない
勿論ロッテ製品も我が家ではご禁制品w
987名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 08:39:58 ID:HDGBhZtDO
結論は出てるんだから早くスレに引導をわたしてやれ。

絶品チーズバーガー→大したことはない。高い。
一部熱湯浴→チョンの店には行かない。チョンは氏ね
988名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:18:27 ID:YcYH6Yil0
>>983
名案!!(*´д`*)
989名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:26:06 ID:nGnlRe0u0
>>870
どの店も犬は普通にお断りだろ
盲導犬以外
990名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:30:24 ID:T0GSus/Z0
>>841

ちょっと行ったところにAコープがあるから買ってきてと言われて、
辿り着いたのは12kmも先。ただ、左右に牧場が広がる一本道で、
感覚的には、確かに「ちょっと先」。「おかしいな、見落とすはずな
いけど、そろそろ2キロ位来たんじゃ」と思ってメーター見たら
8kmで驚いた。
991名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:49:50 ID:YSN9VbdC0
本業は赤字でも、行列ドーナツ屋は成功してんじゃん。
田舎っペーが雁首そろえてヴァカづら晒して並んでるよ。
992名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:36:18 ID:baknXqx20
・・・と、数日間に渡りロッテリアに苦言を呈し、現状を浮き彫りにし、
様々なアイディアを提供したスレも本スレで終了となります。

ロッテリアの思惑にマルっとハマリ、情報提供くださった皆様には感謝の言葉もありません。

そろそろお別れの時間となりますが、次回は大人気を博し惜しまれつつ販売を終えた
復刻キムチシェイクの登場でまたお会いしましょう。
993名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:39:47 ID:nGnlRe0u0
>>992
経営が傾いた企業があったらまた俺たちに声をかけてくれ
994名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:50:02 ID:nGnlRe0u0
【外食】マクドナルド、4月既存店売上高27カ月ぶり前年割れ[08/05/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210297661/

どこが勝ってるんだこの業界?
995名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:19:37 ID:baknXqx20
>>993
俺も釣られた一人でつ(´・ω・`)
またヨロスクノシ

>>994
日本マクドナルド  3556億9600万円 (3828店)
モスフードサービス 598億9000万円 (1461店)
【ロ ッ テ リ ア】 約400億円 (約600店)
ファーストキッチン 110億円 (133店)
フ レ ッ シ ュ ネ ス 約100億円 (195店)
日本ウェンディーズ 約70億円 (75店)
ttp://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data176.html

マクドナルド対モスバーガー(2005年)
ttp://fseminar.com/kgu/uploads/e9th_humberger_20070925.pdf

マクドナルド・モスバーガー・ロッテリア(2003年)
http://www.nara-su.ac.jp/econ/soturon/miyaji.pdf
996名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 11:22:27 ID:bqeos6Lw0
>>992

>ロッテリアの思惑にマルっとハマリ、

一度だけ買って「もう行かね」「もういらね」という現実は
思惑にハマったといえないだろ
頭悪いの?
997名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 12:00:36 ID:baknXqx20
>>996
もうあと何レスか残すのみですが・・・
ロッテリアの思惑は、このスレを見た連中がチーズバーガーを一つ食うことか?違うだろ。
こうして記事にされ、2chでスレが立つ事によってフランクな意見を集める事だ。
・・・だったら、スゲーな、って揶揄なんだがマジレスされちゃって・・・

そして
> 一度だけ買って「もう行かね」「もういらね」という現実は
こうした意見はね、普通ナカナカ聞けないのよ。調査会社のリサーチではね。

Q.4 絶品チーズバーガーを食べて率直な感想をどうぞ
(おいしくない/おいしくないとは言えない/普通 比較的おいしい/おいしい)

みたいな設問を用意する。で、日本人はおいしくなくても「おいしくないとは言えない」を選ぶ傾向が高いし
まあまあの感想の時は同じく「比較的おいしい」なんかを選ぶ国民性なんだよ。

そんな中にキラリと光るあなたの意見
> 一度だけ買って「もう行かね」「もういらね」という現実は
で、もしロッテリアが2chでスレが立ったら有意義な意見を貰えると思っていたなら、
まんまと意見を回収されちゃったって事なんだよね。
998名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 12:01:16 ID:nGnlRe0u0
>>997
まあ落ち着いて悔しさを紛らわせろよ
999名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 12:07:24 ID:EBQEMh7h0
マックのチーズカツバーガー、うめぇ!
1000名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 12:10:33 ID:MY3Yzu420
ほぉ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。