【企業】 赤字経営続くロッテリア、新商品「絶品チーズバーガー」に再生賭ける★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「おいしいですね。結構チーズがとろけてるところとか」(男性客)
 4月から全国展開を始めた「絶品チーズバーガー」が大ヒット。具は牛肉のパテとチーズだけという
 シンプルなバーガーに今年、社運をかけています。経営不振のロッテリアは、2年前、外食産業とは
 無縁だった企業再生会社の支援を受け入れました。

 「外食分かってないだろうというこっち側(生き抜き)の目と、本当のマーケティング分かってないだろう
 という向こうのぶつかり合い」(ロッテリア生え抜き・長元恒部長)
 外部からの支援に、ロッテリア一筋25年の長元部長ら生え抜き社員は反発し、「辞めたい」という
 声すら上がりましたが・・・。
 「あの商品が悪かったからとかあのキャンペーンとか、言い訳満載の環境ですよね」(湯浅智之役員
 〔再生会社出身〕)

 再生会社は、ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして、2年間の試行錯誤の末、
 「味にこだわる」というあえて直球のコンセプトを選んだのです。
 新しいチーズバーガーは肉の量をおよそ2倍に増やし、風味の強いナチュラルチーズを使って質に
 こだわりました。肉とチーズの味を際立たせるため、野菜は入れないと決断。さらに、ソースをやめて
 塩だけで味つけと、ファストフードとしては異例づくめの商品です。

 しかし・・・ 「ちょっとさみしいかな」(男性客) 「写真に期待しすぎた」(女性客)
 ハンバーグを焼く過程で細かく刻まれたチーズがこぼれてしまうため、チーズの量が少ないとクレームが
 ついたのです。

 再生会社はすぐに対応することを決断。再生会社が主導する素材の変更をきっかけに、生え抜き社員との
 間に信頼関係が生まれてきました。
 「主役は誰かというと、ずっとロッテリアで働いていた人と現場の店舗」(湯浅智之役員〔再生会社出身〕)

 4月の売り上げが2割もアップするなど、チーズバーガーの滑り出しは好調です。
 「1つすごい商品が出て、やっとみんなが一緒になれたような気がします」(ロッテリア生え抜き・長元恒部長)
 (一部略)
 http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=3845971

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210085088/
2名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:13:38 ID:a/09tDf20
無理
3名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:15:55 ID:UZl03YFhO
肉パサパサだった
4名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:16:33 ID:OOVvp6u+0
ピザスレ
5名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:16:57 ID:8wcWSCfE0
さっさと祖国に帰れよ
6名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:17:38 ID:AsdJ0vv/0
まあ、マクドナルドよりはマシ
7名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:18:27 ID:WxCGP1X8O
筋がゴリゴリしてて嫌い
いっそ肉抜きでヘルシー(笑)チーズバーガーはどうだ?
8名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:21:20 ID:/5eT1ns40
【日韓/経済】対日貿易赤字、4ヵ月間で100億ドル超〜過去最大の昨年を上回る規模に[05/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210102960/
9名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:21:47 ID:j4dn9lYq0
大手はなぜ佐世保バーガーレベルを作れないのか。
10名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:22:39 ID:znkJdDv/0
毎朝、ロッテリアのソーセージ・チーズ、ソーセージ・エッグを食べてたけど、
ソーセージのパテの厚みが急に薄くなったので、がっかりして行かなくなった。
本当のマーケティングが分かってない。
11名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:22:45 ID:a0y9IbEB0
>>1
チーズが足りないこの時期にまたw
12名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:25:24 ID:/SYa9GlN0
うちの近所のロッテリアは商品そのものよりも店内の環境が悪いから行きたくない。
空調きかせすぎて寒いし、分煙がきっちりできてないから禁煙席でもタバコ臭い。
13名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:25:48 ID:qtE0CShZ0
良かったメニューをことごとく廃止するからだよ
カイザーサンドペパービーフにはじまり、チキンコンボやタラモサンド、イタリアンホットサンド‥
14名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:26:22 ID:r9YejoMM0
喰いに行ったら売り切れてて、仕方なく素チーズバーガーを頼んだら
あまりのしょぼさに泣きたくなった

うまかったよ。でも小さい。俺はスーパーメガウェンディーズを選ぶね
15名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:28:14 ID:MZLbg3Pm0
今更、高付加価値商品なんて…
遅すぎだろ
16名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:28:51 ID:Yr+K1shI0
ロッテリアはロッテ関連企業だろ。朝鮮企業に誰が金払うかよヴォケがwwwww




で、ものは試しで一回食ってみたけど、小さすぐる。写真見て期待して食うと損するぞ。
17名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:29:17 ID:QZugs1xi0
うちの近所はロッテリア絶滅した

絶品チーズとやらには興味があるのだが、わざわざ遠出する気にはなれん
18名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:29:24 ID:WQz5EkuH0
>>1
>「あの商品が悪かったからとかあのキャンペーンとか、言い訳満載の環境ですよね」(湯浅智之役員
> 〔再生会社出身〕)
> 再生会社は、ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして、

典型的な韓国企業の縮図だね。
19名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:30:40 ID:S4XJbD1I0
ロッテリアもうだめなの?
昔バイトでタイマーの操作間違えて肉を生焼きにしたのがいけなかったかなぁ。
まぁいいか。うまそうだったし。
20名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:30:53 ID:afxvyIma0
武蔵浦和駅の中にあったロッテリアが唯一入ったことのある店だ
近所には無いし、武蔵浦和も使わなくなったから行く機会ゼロ
21名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:33:02 ID:sg5jCIk20
朝鮮ロッテグループの商品は、一切買わないし食べない。
もう10年は不買してる。
ロッテが韓国で売っている、日本のおかしのパチもん画像を観てからである。
勿論ロッテリアも食べない。
22名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:33:43 ID:fxUObQYr0
バカ女当て込んでダイエット&スイーツ(笑)路線にいったのが致命的だった気がする
23名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:34:45 ID:dkS3c0hU0
ロッテリアは旨さはモスに負けるし、安さではマックに負ける
立地も微妙なとこが多いし、すべてにおいて中途半端
24名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:34:54 ID:ImS0RIrCO
いかんせん近くにない。
25名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:35:06 ID:9B+O+4PlO
今、ハンバーガー×5と
セットでてりやきマックスバーガー×1(アイスコーヒーにポテト)を付けて頼んだのは漏れだ!
26名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:36:29 ID:kSoZwICs0
「朝鮮企業だから」というネトウヨの近視眼的主張は笑えるwwwwwwwwwwwwww



まあ、ウチは田舎だからそもそもロッテリアなんてはじめから存在していないけどな・・・・・
マクドで十分ですよ、ええ
他のバーガーなど飾りですとも
27名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:36:33 ID:Wt9y5Jy30
海外(イタリア)でダイオキシン騒動があったばかり。
モッツァレラチーズ配合って言い出したらそういった騒動
で安く買い叩いたチーズを混ぜようとしてるんだろ。

本国で財閥気取ってるんだろ?帰ったらええやん。
売り上げが落ちたのはロッテグループ全体。日本では
悪名が知れ渡っただけ。

サムソンもヒュンダイも売れないだろw 北京五輪のメイン
スポンサーつとめてる韓国企業で、あからさまな反日やってる
会社の食い物なんて食えるかよ。何入ってるかわからん。
28名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:36:39 ID:xZHMGYgi0
マックの真似すればいいんじゃね
29名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:36:45 ID:IpoHm0OcO
>>1
コーヒーがもう少し旨ければな〜(笑)
朝、電車の待ち時間で立ち寄るんだが
30名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:37:26 ID:eJfkJcc10
>13
ありがとう。カイザーペパーサンドビーフはロッテリアだったんだ。
一度だけ食べてメチャメチャ気に入ったんだけど、しばらく食わないうちにどこの商品だか
忘れちゃって、どこに言っても見当たらないからオイラの中では幻のハンバーガーになってた。

美味かったよな〜、あれ。
31名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:38:07 ID:7MXNdzvGO
>>18
いや、苦しくなってるのはマックのやりかたが変わったのがデカイ
新社長になってから、他の外食やコンビニ商品を積極的にコピーしてる
最大手による後追いコピー戦略
32名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:38:55 ID:u6Yz1IzB0
>>13
イタリアンホットサンドは一時期食ってたなあ
朝ロッテか

にしても、ずーっと食ってると肥えるようなの得意だなココ

33名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:39:19 ID:S2Yy4n+70
単純に店が少ないし、おいしくないんです。
モスバーガーの方がまだ存在感があります。
34名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:40:09 ID:WQz5EkuH0
韓国としての誇りを持てばいいんだよ。
店を韓国風にして、民族衣装を着て、ハンバーガーの起源は韓国ですとかアピールして。
35名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:41:07 ID:LyefbndL0
ロッテ製品不買運動しようぜ
36名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:41:17 ID:MTGQAr/UO
>>22
さておき、ヘルシーでないと駄目だと思う。
どこ産の牛肉使ってるのか、そこからハッキリさせるべき。
37名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:41:22 ID:cpnOdv6f0
ロッテリアが栄えていたのは、CMに○○○○が出ていた頃
38名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:41:26 ID:KJj4CngMO
絶望チーズバーガー
39名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:41:57 ID:nu3dy54N0
そもそもロッテといやあガムのイメージが多数派なのに
ロッテりあ?ダジャレのつもりかバカにしているとしか思えん。
40名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:41:59 ID:iJBJBvz10
ヘッテリア
41名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:44:09 ID:MMDX+8ql0
おいしいメニューもたくさんあったけど
魅力ない、ゴミみたいな商品が残る
利益追求型の日本人にゴミを食わせる精神がよくない
42名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:44:20 ID:WQz5EkuH0
>>31
なるほど、業界一番手が他業界のマネ戦略とったら、そりゃあとはついていけんわなあ。
たしかにマクドナルドのあの子供のオマケを次から次へと投入してくるのは凄いな。
うちの坊主たちもCMで新しいオマケになると連れて行けとせがむしな。
43名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:44:37 ID:rKy7kygGO
絶品チーズバーガー今一だった。
あれならウェンディーズの、スーパーダブルチーズバーガーの方が遥かに美味い。

44名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:45:21 ID:Wt9y5Jy30
元々、変に甘いソースで美味くない。しかもロッテリアの肉は
つなぎが多くてネチャっとした食感がある。

その上朝鮮系企業で、韓国では反日運動で有名な会社。不二家の
買収企んだとも言われる連中の所で飯なんて食えるかよ。

韓国では大人気なんだろ?あの味がw 韓国で儲けてればいい。
撤退しろよ。あんなもの喜んで食うのはTBSの社員くらいのもん。
45名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:45:31 ID:hWhhPKLJ0
チーズバーガーのわりにあっさり味だった
チーズバーガー買う人はヘルシーとかカロリーとか考えるわけないのに
46名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:45:35 ID:vaoV1FQSO
グリコア

子供の頃、島根県に住んでた時テレビのCMでやってたが、、、
(´〜`)ロッテリアノパクリ?
47東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2008/05/07(水) 05:45:44 ID:q2vFvEhu0
あの味塩ポテトは辞めてくれ
48名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:46:08 ID:0cjCxlaJ0
写真見ると美味そうなのは美味そうなんだが、熊本だと同額程度でマックでクォーターパウンダー食えるからなぁ
49名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:46:16 ID:aktVJ10iO
チョンだもの
50名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:47:29 ID:XUGeMR330
チョソだのなんだの言うなよ
それによってロッテリアのショボさが
逆にぼやかされてるのわかんないのかなぁ
51名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:47:36 ID:7MXNdzvGO
>>42
その玩具も、日本国内の人気重視にシフトして本気度アップ
52名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:47:43 ID:a7FbgEpnO
>>35
とっくにやってるよ。
つーか、スーパーやコンビニの菓子コーナーで、良い棚にロッテ製品ばかり並んでるのがムカつく。
53名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:47:44 ID:6u8WY30U0
塩、コショウのみの味付けに
耐えうる肉の品質ではない

54名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:47:50 ID:xoh7+z5o0
韓流をもっとアピールすればいいじゃんw
55名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:48:00 ID:5kXwvTLn0
これからどんどん嫌韓は増えていく、というかそれが若い世代ほどそれがデフォになっていくんじゃないかな?
ささやかな抵抗としてロッテ製品不買とかはやってる人多そう。
56名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:48:02 ID:u6Yz1IzB0
>>27
それだ

イタリアの、ダイオキシン騒動チーズを使って儲けよう、ということか

でも、ダイオキシンって騒ぐほど毒性高くないんだってさ
57:2008/05/07(水) 05:49:00 ID:/wvQoA+Y0
58名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:49:00 ID:9ehr8lu0O
そりゃ赤だよ。クリスマスにチキン買った人に、約1年くらい
特定の商品1個買ったらもう1個タダになるカード付けてたもんな
59名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:49:21 ID:RQUOB34e0
朝鮮に貢のはいやなのでずっとロッテリアやロッテの商品は買ってないな。
60名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:49:48 ID:8/N2Ykju0
どうでもいいけど、
バーガーバーガー思い出した。
61名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:50:08 ID:56AE9CtC0
食ってみた。
悪くはないが、よくもない。

余分を排除してパンと肉とチーズの風味にこだわる!
って理屈では悪くないけど
実際にはちょっとシンプルすぎるし
量が少ないのもあって、なんとなく物足りない感じだった。

まぁ原価との兼ね合いがあるんだろうけど
中途半端の印象がぬぐえない感じ。
62名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:50:52 ID:bJSlRDXD0
おまえら無知すぎる。
ロッテはお前らが大好きな自民党右派に
多額の献金をしている企業だぞ。
朝鮮人にどっかの企業みたいに優遇措置はしてないし
従業員はあえて日本人しか採用していない。
63名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:51:50 ID:jeXzATR/0
テレビで見て美味しそうだと思い
騙されたと思って1度食べてみた、騙された・ ・ ・ ・
これに350円払うなら、マクドのチーズバーガー3個食べた方が得

・小さい
・貧相
・チーズ普通
・肉微妙
・パサパサして食いずらい
64名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:51:54 ID:2ojPvwf00
>>29
ロッテリアのコーヒー旨くないか?
少なくともファストフード店の中では1番旨いと思うぞ。
65名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:52:00 ID:bsqShaoh0
ロッテリアって
マクドがセリーグならパリーグて感じだよな


66名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:52:12 ID:eR57wi890
これが、ロッテリアというものがない。
(1)マック: ああ、「M」のマークかハンバーガーだな。
 子供のおもちゃ箱にごみを増やすのが目的か?
 ここ何年も食べてない。
(2)モス:モスバーガー、いろいろあっておいしい
 こどもとも安心して食べれる物がある。

ロッテリア:? なんかあるのか?
67名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:52:20 ID:lGZdLVqdO
つーか ロッテリアまだあるのかよw
68名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:52:22 ID:0cjCxlaJ0
>>51
昔はマクドナルドのキャラクターのオモチャとかだったよな
最近はポケモンとかやってんのかね?
69名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:52:23 ID:yPXwiNoq0
ハンバーガーって出前無いよね
70名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:53:22 ID:Xl2HVBtRO
>>60
あの販売個数が少なくても単価をめちゃめちゃ高く設定したキャビアバーガーでゲームバランスが崩れることで有名な?
71名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:53:24 ID:Wt9y5Jy30
>>56
乳製品が軒並み値上がりしてて、バターやチーズを控える企業が
多いのにロッテリアだけがチーズをメインに押してんだぞ?

これが朝鮮系企業で、しかも韓国で反日運動で有名なロッテ
グループじゃなきゃ、多少は信用するよ。天洋食品から新製品
が発売!冷凍食品を皆さん食いましょうに近い。

ダイオキシンは猛毒だよw 地上最強の毒物の一つ。ただし
イタリアの汚染はたいしたことがなかったというのが大方の
見解。俺が嫌うのはそういった騒動に便乗して安く買い叩いた
ものを日本に売り付けかねないロッテグループの姿勢を言ってる。

国内のチーズや乳製品は不足してるぞ。どこから調達すると思う?
俺はこんなの食わない。
72名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:53:27 ID:XC7flgGO0
ロッテリアか。昔好きだったな

ぶっちゃけ進化が感じられない。味、値段、メニュー
やっぱ最大手チェーンのホワイトカラーの人らは物凄い努力してるよ
現場のバイトに売れ売れいっても売れないでしょう
>ハンバーグを焼く過程で細かく刻まれたチーズがこぼれてしまうため
これ大手なら開発の段階でダメだしくらって涙目で改良するよね?
なんで企画通過させちまうの。本部の人間が楽してる企業は沈下してくよ
73名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:53:49 ID:oazUaEql0
ロッテは韓国系だから
差別の多い日本では苦戦するな
74名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:54:04 ID:lOUjgixN0
バーガー業界はドムドムの一人勝ち。
75名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:54:31 ID:OHGhkCzbO
メガマックとどっちが美味いの?
76名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:56:22 ID:8BXLzo1VO
肉がパサついて無いなら食べてみようと言う気にもなるが・・・
どうなんだろう?
77名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:57:06 ID:OG5QUXr00
ロッテリアねぇ。
20年くらい行ってないなぁと思い、近場の店舗を検索したら・・・
一番近いところでも5キロ先って・・・都内でこれじゃなぁ。
78名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:57:08 ID:56AE9CtC0
ロッテリアのポテトはマックのよりは好きだな。
味のバリエーションが豊富なのはいい。

まぁ自炊派なんで基本あんまりファーストフード自体使わないけどね。
絶品チーズバーガーは思い切って量が1.5倍くらいだったら
大ヒットだったかも知れん。発想自体は悪くないと思った。
しかし製品写真がちょっとがんばりすぎてて実物とギャップありすぎんぞw
79名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:57:30 ID:5oDLWE7O0
>>73
差別の多い日本で菓子業界最大手ですが。
80名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:58:04 ID:Wt9y5Jy30
>>73
笑わせんなよw 韓国では日本企業や日本人の株の取得や不動産の
売買、企業買収を一切認めてないだろうにw

親日派を吊るし上げて財産没収なんてやってる野蛮な国は韓国だけ。
差別が酷いのは韓国人や朝鮮人であって日本ではない。

日本が嫌いなら嫌いでいいから、日本で金儲けするなよ。潰れろ。
81名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:58:06 ID:ix/awlQf0
本部の実験厨房だと実験慣れしている開発部員が焼くから
美味しく作れちゃったりする
本番前に店舗で最終試験しないとだめなんですね
素材もロットで注文すると試供品と違いすぎたりするし
82朝鮮味覚:2008/05/07(水) 05:59:09 ID:i48gVr/y0
チーズバーガーという奇妙な味覚に頼るものが本当に売れるのかね?
どうなのかねロッテ?
83名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:00:38 ID:5HtP4WJP0
絶品はいいんだけどさ

じゃあちょっと工夫して、ソースなしはやりすぎ。
ケチャップじゃなくてデミソースっぽいの入れて、
そしてピクルスはやっぱり入れようよ。

素材で勝負とか言っても、
常識的にジャンクフードの消費者が望む最低ラインがあるし、
自己満足の頑固親父みたいになりすぎた絶品はいらないわ。
84名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:00:41 ID:56AE9CtC0
こういうスレでもネトウヨはがんばっちゃうのか。
まぁ政治活動も結構だがどこでも嫌韓ノリってのはどーにもなぁ。
85名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:00:47 ID:OHGhkCzbO
北も南も関係ない。朝鮮人は帰れ!
86名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:01:19 ID:oazUaEql0
>>80
韓国では在韓日本人の参政権認めてるのに
日本では在日の参政権を認めてない
これは差別だろ
冷静に現実見ろよ
87名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:01:31 ID:q8W1wpiT0
ロッテのガムはなぜ、ほぼ独占なのかねぇ
88名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:02:04 ID:sg5jCIk20
上でロッテリアの肉はどこの肉か分からんって言ってる人いたけど
サイトでみたけど、本当にどこ産かわからん。
マクドナルドやモスバーガーのサイトには、オーストラリア、ニュージーランド産って
ちゃんと書いてあるのに・・・。

探し方が悪いだけ??
89名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:02:14 ID:am8mrykVO
ロッテ製品は買いません
90名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:02:23 ID:W/30Ot+D0
>>73
それなら日本市場から撤退すればいいのに
91名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:02:34 ID:qULeEbtEO
それこそメガなんたらとかぶるだけだな
発想が貧困すぎ
92名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:03:01 ID:xoh7+z5o0
>>86
在韓日本人と在日韓国人の人数を比較してから言え
93名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:03:06 ID:56AE9CtC0
朝鮮系企業ってことでアンチな発言もあるようだが
俺は敢えて品質による直球勝負をしようとしたってところは好きだけどなぁ。
まだ結果が伴ってないようだが、ごまかしをやめようと模索してるなら歓迎かな。
94名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:03:08 ID:ix/awlQf0
一応メルティングチーズはチーズソース扱いなんじゃね?
95名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:03:18 ID:MTGQAr/UO
>>44
確かにロッテリアのソースは甘いんだよね。子供向けみたいな味。
開き直って、他社との差を出すためにはキムチバーガーやコチュジャンバーガーを出すべきかもしれない。
96名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:03:23 ID:6u8WY30U0
86 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/07(水) 06:01:19 ID:oazUaEql0
>>80
韓国では在韓日本人の参政権認めてるのに
日本では在日の参政権を認めてない
これは差別だろ
冷静に現実見ろよ
97名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:03:30 ID:nGGrV4pHO
朝鮮風味
98名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:03:42 ID:N0bAc67e0
>>62
日本人からかき集めた金で特ア留学生に大金ばら撒いたり
日本語しゃべれる外人の滞在期間延長したり
おかしな政治家が多いのはそういう献金のせいなんだろうな
99名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:03:55 ID:oazUaEql0
>>90
なぜ日本から差別をなくそうといわないのか理解できない
島国根性?
100名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:05:01 ID:0cjCxlaJ0
韓国がどうの日本がどうのって言ってるやつら、そういうスレじゃーねーからここ
101太古から日本人虐殺&日本人差別:2008/05/07(水) 06:05:04 ID:n3LgQhbNO
【韓国】「あのとき日本に勝っていさえすれば」 … 『高麗・モンゴル連合軍の日本征伐』出版
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1172396420/
【韓国】小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187782736/l50
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/
国連人種差別撤廃委員会(CERD)が、韓国を最悪レベルの人種差別国家と認定。改善事項勧告[08/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188134563/
【韓国】「他の民族だから劣る」虐待〜外国人妻と子供への排他的民族主義の壁[08/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187778598/l50
【韓国】ネットに広がる「外国人嫌悪」〜掲示板に極端表現「みんな殺せ」「追い出せ」[04/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177773066/
【国内】増える「呼び寄せ脱北」 一家9人、韓国では差別受けるから日本に同時入国⇒生活保護で生活[10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191250124/l50
102名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:05:13 ID:xSPdEvHQ0
さっさと潰れろよ
103名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:05:37 ID:Hp4O2dQ10
>>99
なんで韓国人が高慢なのか理解できない
植民地根性?
104名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:06:32 ID:MTGQAr/UO
>>88
ですよね。
一体どこの国の牛肉なんだ…
まずそこからハッキリしてくれなきゃ、食べられません。
105名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:07:09 ID:0t57EsEt0
>>86
ほう、じゃあ日本も韓国と同じよう、「条件」を満たした在日韓国人の参政権を認めよう。
それなら文句ないんだろ?
106名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:07:57 ID:oazUaEql0
>>103
>なんで韓国人が高慢なのか理解できない

日本に文化を伝えたのは韓国なんだけど
確かに優越感はあるなw
107名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:08:00 ID:56AE9CtC0
嫌韓はよそでやれよw
108名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:08:29 ID:w5350Swv0
>>86
お前アホだろ
109名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:10:01 ID:0cjCxlaJ0
>>106
本州住人に文化を伝えたのは九州人だ
媚びへつらえ
110名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:10:33 ID:vgyOLiA00
廃韓はこちらでよろしいですか?
111名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:10:37 ID:sg5jCIk20
>>69
モスはどっかのピザ屋と提携して
宅配バーガーやってたと思うよ。

だいぶ前にチラシ観たきりたから、まだやっているかどうかはシラネ。
112名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:11:15 ID:ntor/nal0
>>88
一応載ってるよ
 ttp://lotteria.jp/faq/
113名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:11:24 ID:FQHiwUrG0
ロッテはガラナチョコだけは最強だと思うので、絶倫ガラナチョコバーガーを出せば売れる。
114名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:11:27 ID:bd6U0wDZO
森永ラブはどこへ行ってしまったんだろう。
森永ラブ知ってた奴も少なくなったんだろうな。
115名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:11:37 ID:yPXwiNoq0
>>111
マジで?
調べてみるよ
ありがとう
116名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:11:48 ID:hDD8kxwB0
マクドナルドのダブルチーズバーガーのほうがうまかったよ。
117名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:11:56 ID:7ml0TiBj0
親分の韓国ロッテは、チョンどもの竹島観光ツアーを主催してるんだけど。
118名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:12:09 ID:L8e9LFQp0
ロッテって韓国にもあるの?
119名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:12:31 ID:9ehr8lu0O
>>64
知ってる!あれはたいしたもんだ
正直ロッテ関係はあまり利用したくないが、あのコーヒーは機会があれば買っちゃいそう
120名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:14:08 ID:lDhrNUAKO
>>115
確かストロベリーコーンとかいうピザ屋。
でも店よりちょい高い。
121名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:14:08 ID:IpjzmDDd0
昔、サンパチトリオをだしたら、マックがサンキューセットをだしたんだっけ??
忘れた、、
122名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:15:15 ID:TqPMWw5u0
主役は誰かというと客だろ。
123名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:15:42 ID:bd6U0wDZO
ロッテのイルボン本社は山手通りと水道道路の角のショボいビルでいいの?
124名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:15:47 ID:vGZ91xhW0
>>118
日本での利益を韓国に還元する韓国企業だよ。
125名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:15:50 ID:IoOfrqVr0
韓国に非難勧告
126名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:16:12 ID:sg5jCIk20
>>112
なんちゅう分かりにくいとこに・・・

とりあえずサンキューです。
127名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:17:12 ID:Yv3aFm4QO
>>125 誰が上手い事を
128名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:20:06 ID:dem6JZ3s0
>>113
絶倫チーズバーガーって書こうとしたが先を越されたぜ
129名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:20:16 ID:jxuwXwPKO
JAFカード提示でドリンク100円
130名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:20:19 ID:vqNrQZr+0
お菓子のCMてほとんどロッテだからロッテ一人勝ちじゃねぇの?ロッテリアいらんだろ
131フジモン110番:2008/05/07(水) 06:20:42 ID:8ccGvMuy0
どーせオマイラは知らないから教えてやる。
なんでロッテリアっていうかわかるか?
てりあって何?て話だ。

そもそもテリヤキの走りはロッテリア。
テリヤキのテリアなんだよ。

それが、らんらん言ってる奴にパクられて、いかにも本家みたいになった。
その上前からテリヤキ作ってたモスが素材勝負でガチンコ。
ああ、可愛そうな話じゃない?
132名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:20:59 ID:nODH8+FuO
せっかくロッテブランドがあるんだからもっとロッテのチョコとかアイスのアレンジ出せばいいのに
雪見だいふくパフェとかガーナチョコサンデーとか
そこにしかない何かを作れよ
あっチョンとは俺関係ないかんなw
133名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:21:00 ID:8JtqfOgn0
お前らグルメだなぁ

俺はハンバーガーなんてどれも一緒だよ
134名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:22:19 ID:yTPneFdx0
塩焼きチキンバーガーを復活しろよ
135名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:22:41 ID:ooJhC+61O
数年前久しぶりにロッテリア行ったが食べたいメニューが一つもなくて退店した記憶がある

セブンイレブンのパンコーナーみたいに一部のOL向けみたいな狙い方したかんじで大衆向けとはいえ思えない。
136名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:24:02 ID:YZva5XpI0
>>131
ロッテ(Lotte)とカフェテリア(Cafeteria)を
組み合わせた造語でロッテリア(LOTTERIA)

じゃなかった?
137名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:25:23 ID:p+LoliLg0
ファーストフード店なんて
問題は味じゃなくて立地
マックの社長は自分の仕事は不動産業だと言っている
138名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:25:31 ID:j4LkHAH50
ロッテリアとか近くに無いし
139フジモン110番:2008/05/07(水) 06:25:31 ID:8ccGvMuy0
>>136
ああ、なるほど。
勉強になった。
140名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:25:41 ID:ntor/nal0
>>126
たしかにマック、モスと較べると分かりにくいかも
こんな点も顧客心理が掴めてないってことの現われかも

…と思ったが、アレルゲン情報は単にサイトがショボいだけのよーな気もするw
141名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:26:16 ID:NWlKyHVZ0
飲み物が美味くねえ
ファストフードとして致命的
1421th ◆6KRJEpqjyg :2008/05/07(水) 06:26:18 ID:CcwHnzlG0
>>131
テリヤキバーガー作ったのはモス
143名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:26:20 ID:bd6U0wDZO
昔、郷ひろみがバイトしてなかったか?
映画のなかで。
144名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:26:31 ID:psdy8zvO0
ロッテリア全然みないな。
純粋に店舗数の割には店舗への指導がまずいんじゃない?リピーターがつかないみたいな。
数が多くなれば徹底した管理が難しくなるのは分かるんだが。
店舗数の割には名前だけはメジャーだから知ってるって感じ。
都会のほうにしかないバーガーチェーンのほうが珍しさ故に行く事が多いって感じがする。
145名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:26:33 ID:r1u63LCRO
ロッテリアのリブサンドは元気かね
あれだけは好きだった
146名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:27:00 ID:0t57EsEt0
>>136
このネタよく見かけるね。
ロッテ+コリアでロッテリア。

最初見たとき迂闊にも信じてしまったよw
147名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:28:10 ID:c4artx1e0
小さい・・・。
旨くもない・・・。
148名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:29:19 ID:nODH8+FuO
いっそハンバーガー売るの止めたら?センスないよ
149名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:29:30 ID:yqHqrSTh0
キムチバーガーとかのもっと分かり易い同胞展開しろよ
チョンテリアw
150名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:29:38 ID:psdy8zvO0
>>137
それかもしれないな。
151名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:30:17 ID:UQAYcho00
日本人客もいるのか^^;
152名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:30:54 ID:LEIYV8LOO
ロッテ系は消費しないようにしてる
153名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:31:02 ID:ao3Gdel1P

しなびたフライドポテト

写真とのギャップが激しすぎる薄いバーガー

バリエーションの無いメニュー類

どこでも汚い店舗

分別表示がわかりにくいゴミ箱

値段の高さ

つぶれゆく店の特徴を全部兼ね備えてる

154名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:31:20 ID:PblCC7chO
元祖えびバ−ガ−はロッテリアなのに
マクドナルドの二番煎じを否めないw
155名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:32:17 ID:sg5jCIk20
>>149
韓国ではキムチバーガーあるみたいだけどな。
156名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:32:25 ID:j4LkHAH50
ロッテって韓国企業だったのか
買うのやめる
157名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:32:27 ID:77eE4Lop0
この再生会社って、クリスピードーナツやバーガーキングを導入した処だろ。元ユニクロの奴が始めた。
上手く再建できた案件ってあるのか?
158名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:32:40 ID:1IAblSUT0
ここ5年以上、ロッテもロッテリアもチョソだから食べてない。

チョソのロッテリアには、世界の店舗の地図があるが日本には無いことになっているそうだ。
ドトールコーヒーも、品質が維持できないとの理由で去年撤退。
159名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:32:40 ID:okKfWMZq0
>>95
つ「キムチシェイク」
160名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:33:39 ID:Y1ZWSu0z0
>>119
もしJAFに入ってたら会員証見せれば100円で飲めるよ。
もっともそのこと知らないバイトが多いけど
161名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:33:40 ID:Zox/5JtpP
ロッテリアかあ。
新宿西口小田急地下街の店のカウンターのねーちゃんが、圧倒的にチュンチョンばっかりに
なったのでそれから行かなくなった。
日本にいるからには日本人雇用しろよ。
162名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:34:46 ID:ENvwQ51E0
島根にロッテリアが無いんだが
他県に行ってまで買うほどの店?
163名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:35:07 ID:MTGQAr/UO
>>112
オージービーフだったんだ…。
疑ってごめんね。
食べてもいいかもしんない。
164名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:35:17 ID:okKfWMZq0
>>131
つ「ヨークシャテリア」
165名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:36:58 ID:S4XJbD1I0
マックのポテトは冷めたらもう駄目だけど
ロッテリアは冷めてもまぁまぁ食える。そこだけかいいのは。
166名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:38:14 ID:JG2N7sHC0
韓国のロッテリア、国産牛バーガーが5000ウォン、約530円。
時給300円程度のバイト。
167名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:38:49 ID:n3LgQhbNO
ロッテリアて

日本のお菓子ポッキーのパクリ「ペペロ」を他国でこっそり発売したり

グリコ森永事件で何故か無傷だった

あの韓国系企業ロッテと同じ系列の企業なん?
168名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:40:51 ID:Qo99P+xMO
飲み物が高いよね
169名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:41:27 ID:a7FbgEpnO
雪隠チーズバーガー
170名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:42:19 ID:XDqcZWZKO
私はベッカーズ派
171名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:42:36 ID:osG7n1i00
ちなみに、おまいらどこのファーストフード店がいちばん好き?
俺はウェンディーズ
172名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:43:00 ID:4iSGiCXS0
あんまり美味しくないと聞いたが。
173名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:43:25 ID:aGwISHyD0
マックよりはうまいなロッテリア
174名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:43:50 ID:kMyCbDEt0
エビもポテトもモスで事足りるのが問題
ロッテリアはマックとパクりパクられの足の引っ張り合いをしている企業というイメージが強い
175名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:45:37 ID:5HtP4WJP0
残念ながら店舗に楽しさが無いんだよ。

マックならある意味遊園地っぽい
モスはカフェっぽい。

それぞれ入る楽しさをある程度演出してる。

それに対してロッテリアは無味乾燥って言うか、
なんとなく発展途上国の食堂に入ったような寂しさ。

薄ら寂しい感じのテーブル配置に、白色蛍光灯が
使い込まれてなんだか薄暗いイメージ。
なんとなく分かってもらえるだろうか。

入る楽しさが皆無、むしろ負け組っぽく惨めな気持ちになるのがロッテリア。
なぜだかは分からないが。
176名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:46:08 ID:u6Yz1IzB0
>>131
釣りを荒らすようで申し訳ないが

〜テリア、というのはイタリア語やスペイン語で〜屋の意味。

カフェテリア、トラッティリア、ピッツァリア、・・・

177名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:47:19 ID:m1xLX6mVO
うちはゴン(愛犬)がマックのナゲットが好きなので。。。
ちなみにロッテリアの前ではやたらと吠える(普段は全く吠えないのだが)
やっぱり、わかるのかな? 危険な香りとやらをw
178名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:49:22 ID:CFYboGW4O
マックの強みは役者が揃っていること。
1、2番打者がバーガーとチーズバーガー、3番打者がフィレオフィッシュ、
4番打者がビッグマック、DHにメガシリーズ、キャッチャーがポテト、
エースピッチャーはホットコーヒー。突出した選手はいないものの、
チームバランスが良く、勝率が高い。メジャーリーガーを一人入れても、
客寄せパンダにはなるが勝率には結びつかない。今後の課題だな。
179名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:52:21 ID:kE89HrEO0
>>33

モスと比較なんかするんじゃネーよ
180名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:52:36 ID:dAVhTY5WO
>>176
ヨークシャテリア(犬)も?
181名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:53:13 ID:ByRdNRZ1O
ウマかったぜ!
しかし近隣に店舗がないのが…

マックは店が多いが客がうるさい
182名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:54:05 ID:MjIRotSU0
20年くらい前のメニューとクオリティーを再現できればいいんだろうけど、無理なんだろうね。
うまく表現できないけど、当時のロッテリアは他のバーガーチェーンにはない「食べ物としての質感」があったんだよね。
客層も、女子中高生や会社帰りのOLなんか多くて勢いあったんだよねぇロッテリア。
183名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:55:34 ID:p1x8A/630
武蔵浦和のロッテ工場内にあるロッテリアには一般人も入れるの?
184名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:57:04 ID:dpbAJGx+O
20周年のバーガーは本当にマズかった。
185名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:57:44 ID:Xv2SuHAkO
ジャック・イン・ザ・ボックスのフィッシュ&チップスが好きだな。
186名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:58:07 ID:FcWreatC0
絶品チーズバーガー不味いだろ…
187名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:58:17 ID:Ud0xCpoAO
ロッテリアはポテトがおいしいな
188名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:58:31 ID:4Hf/NRN40
マック、モス、ロッテリア。
この中で圧倒的にうまいのはモス。
次にロッテリア。
マックをうまそうに食ってるヤツの気が知れない。
189名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:58:46 ID:5HtP4WJP0
ファーストフード店としてのキャラ立ちがなさすぎる。
ロゴ看板文字だけで、食べ物揃えて店舗も適当に机揃えれば
客は来るだろう、みたいな考えは甘い。

Jリーグチームのアニメキャラみたいな、
2頭身っぽい動物か人型キャラでもいいから
イメージキャラ作った方がいい。

で、等身大人形を店頭に、でもいいけど、
ぬいぐるみ人形をバイトが着て駅前でクーポン配ってみたり、
店の前でミッキーばりにパフォーマンスしたり、
包装紙にはそのキャラクター一杯のせるとか
もうそのぐらい分かりやすく楽しさ演出しないと。

チェーン店の色が無さ過ぎる。
一言で言うと、店が暗い。
なんか恨みがましいイメージを感じる、国民性なのだろうか。
190名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:59:17 ID:0iDHR/9LO
チョンの国に帰れば済む事
191名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:59:51 ID:raGc22bhO
スチールパートナーズにチョコッと株かってもらって、馬鹿な改善策でも提案してもらってろ。
192名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:00:01 ID:u6Yz1IzB0
>>180
犬のテリア、は「土を掘るもの」という意味だよ。
terraが大地、とかいう意味。例)「テラ(地球)へ」

ソースはQMA・X
193名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:00:28 ID:TyeNfigfO
こないだ久しぶりに彼女と行ったら、彼女の座った椅子が
油で汚れててスカートにシミができた。
ガラガラだったくせに掃除もしてないんだもんな。
194名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:00:33 ID:psdy8zvO0
>>189
確かに創価学会も真っ青なカラーでらんらんるーには老若男女洗脳されざるを得ない。
195名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:02:25 ID:26D5F6Xc0
昔はうちの近所の駅前にもあったがマックが出来て撤退したな。
それまではハンバーガーと言えばロッテリアだったのに。
それ以来ロッテリアがどこにあるのかすら分からん。
196名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:03:07 ID:D7sv3kWm0
ロッテリアってあんまり見かけないな
あっても行かないけど
197名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:03:09 ID:LOHEPxYs0
ロッテコリアは逝って良死
198名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:04:00 ID:0cjCxlaJ0
そういやドムドムとウェンディーズってどういうカラーなんだ?
店が近くになくてよく知らないんで
199名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:05:52 ID:NGOstLOjO
ロッテリアって響きがなつかしい
地元にないなぁ。無くなったと思ったらマックに変わってた。
200名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:06:21 ID:JN5d1obFO
俺が小学生の頃は、ロッテリアのメニューがそのまま下敷きになってて、それ欲しさに親にねだって連れて行ってもらった。
25年前の話。
201名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:06:27 ID:zl2jsbzAO
 川川川
 < `っ´>
  L ∀」
202名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:07:44 ID:5HtP4WJP0
ウェンディーズは創業者の娘かな、大草原の小さな家っぽい女の子が
いたと思う。前面には押し出してないけど。
でも店舗自体が古き良きって感じのつくりで、
実は全体的にメニューも含め一番うまいと思う。

ドムドムはロッテリアに近い。
午前中のデパート屋上の、うすら寂しい丸テーブルで
曇り空の中、冷たい風に吹かれて食べる無銘ハンバーガーっぽい。
あくまでイメージ、デパート屋上にあるわけではない。
203名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:08:24 ID:noyJ82zL0
で、いくらなのかね?
204名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:10:36 ID:c8q9Nrf70
ロッテリアはパンはマックより美味いと思うな。
だが、朝鮮系企業だと知ってからは一度も食べてない。
あとコーヒーが糞不味い。アレは無いよ。
彼女が絶品チーズ食べたが、別にどうって事無い味だったらしい。
ってか、ロッテリアって赤字だったんだな。
205名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:10:41 ID:sEatEeDf0
>>173
微妙。
好みの問題だから一概には言えないとは思うけど、オレの主観だと
マックは安っぽい味なりに全体にバランスが取れてる。

でも、この絶品チーズバーガーもそうだけど、ロッテリアは具材それぞれは
ともかくも組み合わさると全体のまとまりが悪い気がする。
だからポテトとかシェーキはそう悪くない。

モスも以前はバランス取れてたんだけど、今はパティとバンズが合ってないね。
残念だ。
206名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:10:48 ID:MjIRotSU0
ドムドムは日本最古のバーガーチェーンとして動態保存しておきたい雰囲気
207名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:10:58 ID:Vb9lrkQsP
ケチャップ嫌いな俺にはありがたい>絶品チーズバーガー
あと去年の夏頃にモーニング限定でやってた塩味リブサンド、あれ復活してくんないかな。
インチキ臭いスモーク臭を付けたケチャップなんて付けなくていいんだよ。
208名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:11:02 ID:UPDJkMpE0
>>62
> 従業員はあえて日本人しか採用していない。


嘘つくな!

ロッテは、管理職(部長以上だったかな?)には、純粋日本人は
ほとんど登用されていない。登用されている日本人も、帰化した
韓国人ばかりらしい。人種差別を平気でやっている企業だ。

うちの会社は、ロッテとの取引がある企業で、出入りの日本人が
ぼやいていたよ。
209名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:11:51 ID:bWPDoWzoO
まあマックよりかは美味いレベル
ケンタやモスと比べたら…
210名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:12:17 ID:bAM4c+xj0
ロッテのものは、食べない・買わない・宣伝しない、
がモットーです。
コージーももう買わないことに決めました。
211名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:13:28 ID:9XBFc5n80
>>63
大騒ぎしてこんなもんか
これとコーヒーとポテトで500円なら使えるかもな
212名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:14:12 ID:0cjCxlaJ0
>>202
d、調べてみたがやっぱ近くにないみたいだな…
スーパーダブルチーズバーガーなるもんに興味湧いたというのに…ちくしょう生殺しだぜ
213名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:16:30 ID:h7pebTUFO
絶望ハンバーガー
214名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:16:41 ID:/274igxS0
途中で食っていて食いきれなくなったら

モス→捨てられずに食べきる。
ロッテリア→捨てる。
215名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:17:00 ID:oazUaEql0
>>208
は?
帰化したら日本人だろが
何この差別主義な国家は
世界が笑ってるよw
216名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:17:08 ID:5JaaOLM1O
ロッテリアってパテが不味かった記憶しか無い近所の店舗潰れて数年口にしてないけど
217名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:17:30 ID:D7sv3kWm0
ロッテリアって韓国なんだ?
じゃあ絶対食わねえw
赤字?ざまあみろチョンwwww
218名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:17:39 ID:DIV4LbOlO
パティといえばサンジ 

ゼフが二人のケンカを一蹴してた
219名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:17:49 ID:EPJRGlKD0
お菓子部門もまとめて潰れろや
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハ
220名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:17:58 ID:wsvQs6vjO
俺の永遠不買リスト企業か。赤字続きだったとはうれしいな。
221名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:18:28 ID:RRoeMzJM0
韓国に帰れ糞が
222名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:18:54 ID:VbcOgstwO
私は2ちゃんを始めてから、ロッテとロッテリア商品は買わないようにしています。
223名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:19:05 ID:kjQhBSuXO
絶品チーズバーガーは
期待ほどじゃなかった。

つうかいつまで絶品チーズバーガーにこだわってるんだ。
マックなら今頃、絶品照り焼きだの、絶品ポテトだの出しまくってる。
224名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:19:14 ID:u6Yz1IzB0
デイリークイーンってバーガーあったっけ?

消防のころ、高級感漂ってたけどなあ
(ウチが貧乏だからそうそう食えなかった、というだけだが)
225名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:20:02 ID:wfMC8u0A0
絶品チーズバーガー、
店で食べたのに崩れていて、小さくて、塩分が濃すぎてまずかった。

出た当時、絶品チーズバーガーが販売されない店舗で販売されていた
カニバーガーのほうが余程美味いのに、
こんなもので再生とか、何を寝ぼけたことを言っているのやら・・・
226名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:20:08 ID:o0snvHAk0
店内の清潔度でマクドナルドに負けているのは
マズいと思います
227名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:20:13 ID:cVINWEIW0
ロッテリアは戦略が後手後手で全く魅力がない。
228名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:20:37 ID:M6rw0gYtO
朝鮮企業おつ!
229名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:20:38 ID:3BqnGyww0
もう20年以上行っていないけど、パサパサしてないか?ここのハンバーガー?
俺はジューシーなのが好きなのでモスバーガーに良く行っていたけど、、、
230名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:20:54 ID:5HtP4WJP0
唯一関心するというか、他店を圧倒しているのは
夏とかにやってる100円シェークで、
たまに変り種出したりしてくるけど、大抵どれもおいしい。
これは菓子アイス企業の強みだろうか、ノウハウの量が違うのかもしれない。

シェークだけはマックとかより、ロッテリアのは楽しさを感じる。

だから、夏場のシェークがよく出る時期に
7−9月半ばぐらいまでか、3ヶ月ぐらい
毎週、週変わりで定番+新種シェークを3種類出すのはどうだろう。

36種類、変り種シェークを開発して欲しい。
週に3本投入、それをどんどん12週入れ替えていくことで
ちょうど3か月分だ。それを100円で販売する。

今週は何だろうという感じで、
飲んだこと無いシェー駆飲みたさについでに
客が増えるのは間違いない。

これならマックなんかから客を持ってこれる余地はある。
ロッテリアの強みと伸びる鍵は、
ハンバーガー屋だからハンバーガーという安易な着地点ではなく、
実はシェークにあるんだと提案したい。
231名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:21:25 ID:lvYrf2GR0
ロッテリアは嫌いじゃないな。
でもあのバーガーは高すぎるし、コーヒー210円が業績の足を
引っ張ってると思う。マックが同じ大きさで100円だからな。
ただ、フレッツスポットが使えるのでロッテリアは止められない。
232名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:21:48 ID:EPJRGlKD0
つーかマジでいっぺんも喰った事ない
マクドもモスも10回も喰ってないくらいだから当たり前だな
233名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:22:01 ID:dTHwrVwp0
ロッテリア再生は玉塚の再生会社のシンボルだからな
もうどうにもならないの悟ってメディアだのみでお手盛り話題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本のビジネスなんてこんなもの
234名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:22:58 ID:lSfzK16q0
>>215
差別主義なのは元韓国人だけを積極的に雇ってるロッテじゃないの
235名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:23:04 ID:8PwGbYVG0
商品名に「絶品」とか付けるネーミングセンスが何とも、、、
236名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:23:05 ID:3mqmzHxVO
チョンテリア馬鹿にするなー(棒読み)
237名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:23:07 ID:q6tQoXmMO
やっぱりFRESHNESS BURGERだろ。
238名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:23:15 ID:45Y6SnOd0
新商品 ユッケバーガー 350円
239名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:23:33 ID:BV7VgWDy0
昔、グラタンバーガーかそんな奴を食った時に
急に腹を下して近くにトイレが無かったので
空き地で糞させられたのもなつかしい思い出。

まぁそれ以来ロッテリアも野糞も二度と無いんだが
240名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:23:58 ID:ZMS8Ayf40
普通に美味しくなかったけどロッテリア信者は味音痴なのか?
241名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:24:21 ID:jkR84y520
ロッテリアはもちろん、ロッテも不買中。
家族にもロッテ買ってきたら小遣いから天引き中。
朝鮮ロッテは氏ね。
242名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:24:32 ID:0cjCxlaJ0
>>238
ライスバーガーユッケとかだったら食べてみたいかもしれない
243名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:24:39 ID:1iFHmGuMO
>>215
韓国人は差別が好きだってのは、韓国人が一番わかってるんだろw

韓国では差別されるから日本にいるくせにw
244名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:24:58 ID:cIn4iS/u0
「主役は誰かというと、ずっとロッテリアで働いていた人と現場の店舗」

客は?
245名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:25:33 ID:Qj4AyJwuO
絶品?金返せ。
246名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:26:04 ID:lSfzK16q0
>>237
値段に美味しさがついていってない
ファーストフードにもなりきれず食事にもなりきれてない
247名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:26:15 ID:bGtCW9dcO
日本のバーガーキングはロッテリア系列になったんだよな
全店舗バーガーキングにして全国展開してくれ
仙台でワッパー食いたい
248名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:26:27 ID:k10zkXm1O
ロッテリアって某「お口の恋人」(意味不明)っていう
キャチフレーズの会社の関連子会社なんでしょ。
ロッテリアは何の恋人なの?
249名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:26:32 ID:BV7VgWDy0
>>106
劣化ストローがいきまいてても無意味なんだが
250名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:27:23 ID:Wt9y5Jy30
>>240 >>248

朝鮮人
251名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:27:27 ID:a7FbgEpnO
美味いバーガーなら、クアアイナや佐世保。
252名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:28:21 ID:/Fg419LL0
ロッテリアっていう名前だな

フラッシュネスバーガー
モズバーガー
マックドナルド
ウェンデース

ついでに看板も似たものにすれば一割ぐらいは売り上げUP
253名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:29:02 ID:Rx9Ar3KqO
チョンバーガーなんぞ誰が食うか
254名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:29:35 ID:ZlWfCPAzO
ドリンクを\100にしろよwww
255名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:30:29 ID:DETYoNhG0
ねぇ、画像 誰か
256名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:30:34 ID:Xai00rvO0
>>1
ロッテなんだからガムバーガーやミント味バーガーを出せばいいだろ。
257名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:30:40 ID:k10zkXm1O
クアアイナって渋谷と骨董通りの他にどこにあるの?

258名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:31:27 ID:BV7VgWDy0
>>175
幕張のロッテリア行ったことあるが、あそこは雰囲気良かった。
ロッテの本拠地傍だからか、黒板製の得点版とか用意してあって、
観戦とかも出来る雰囲気だった。
259名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:31:57 ID:zLGqwSpGO
ケツ毛バーガー
260名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:32:12 ID:b8heRLJtO
JAFカード提示でドリンクMサイズ、100円は
お得。
結構、知らない人多い。
261名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:33:04 ID:5HtP4WJP0
新しいキャラクター投入やイメージ一新にリスクがあるなら

ロッテのコアラをイメージキャラに投入したらどうか。

あのコアラキャラは日本人にはなじみがあるし、浸透している。

包装紙や紙袋に、コアラアニメがついていたら
かわいいじゃないですか。

それプラス、レジのところに、もうコアラのマーチを置いてしまう。
ロッテリアでしか買えない限定のちょっと小さめのパッケージで山積みで。

そうすればハンバーガーセット買ったついでに、これも一個下さいってなるし、
学生なんかは、複数人でコアラのマーチ一個+それぞれ飲み物だけで
店に放課後集まるかもしれない。

もうコアラがイメージキャラクターのハンバーガー屋に
そっくりそのまま替えてしまうのがいいかもしれない。

意外と一気に店内に客が増える可能性はある。
262名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:33:24 ID:XNVTCGLNO
>>10
毎朝こんなとこで食べないで
家で食べてこいということだ。
263名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:33:51 ID:a7FbgEpnO
>>257
お茶の水店しか行かないんで分からんけど、HPに店舗一覧あったはず。
264名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:34:42 ID:b8heRLJtO
>>254

>>260
JAFカード、持ってけ!
グループ内に一人いれば大丈夫。
265名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:35:37 ID:1KduFuBN0
ハンバーガーのことはよく知らんがお菓子ではロッテが強いんだよなぁ。
グリコ森永明治他にもがんばって欲しいが、スーパーコンビニでの存在感は
ロッテが一番じゃない?
266名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:35:58 ID:bDN8zkdGO
ふざけ無しで
ロッテとモスの商品の値段が後40%落ちたら毎日通うわ
267名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:36:51 ID:KU3w7o2i0
ロッテリアが無い
268名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:37:06 ID:2tFjtUwLO
喰ってみた。
香辛料がきつい。
不味くはないが、香辛料で味を誤魔化してる感じがした。
269名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:37:14 ID:UUzTAOV40
>>257
神田の駅前とさいたま新都市は知ってる
270名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:38:58 ID:F0IxDDaFO
ロッテリアって何だか存在が空気。
271名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:39:05 ID:5HtP4WJP0
不祥事で勢い消えたが、不二家だって
流通してるお菓子と、レストランやケーキ店を
ペコちゃんキャラでリンクさせて、うまく相乗効果を出していた。

ロッテリアも、コアラのマーチのハンバーガー屋で
イメージ作りして浸透させた方がいい。

コアラのマーチには人をひきつける何かがある。
店がコアラだらけなら、客は吸い寄せられるように増えるだろう。

コアラの人形も店頭に出して、プレミアで盗まれるぐらいまで
頑張って欲しい。
272名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:39:11 ID:BV7VgWDy0
>>268
韓国風ノリという奴だな
273名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:39:16 ID:b0L3+P2s0
経営不振なのか。
6年間の不買運動の成果が出てきたようだな。
274名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:40:27 ID:tFxD77vq0
いまどきロッテリアで食べる馬鹿なんていないだろう。
275名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:40:32 ID:bNgL66HH0
ロッテのライバル関係にあるメーカーって不思議とメディアで攻撃対象になってるよな
276名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:41:06 ID:x+flwWy+0
俺の友達がバイトして食えなくなったって言ってた
10年以上前の話
277名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:42:36 ID:So3cu7A40
>>6
そうか?マックのチーズバーガーは120円になったけどファーストフード一押しだな。
278名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:43:24 ID:l6DTh73W0
韓国では在韓日本人の参政権認めてるのに
日本では在日の参政権を認めてない
これは差別だろ
冷静に現実見ろよ
279名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:43:24 ID:9HclXnSB0
全体的に安っぽさが漂うんだよねロッテリアって
280名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:43:41 ID:Wt9y5Jy30
>>276
結局は口コミで広がってるんだろ。そういった現実が。
281名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:44:20 ID:XaNcy/uk0
安っぽいマックの味にくらべて、調理したパンの味わいがある点で
ロッテリアの方が好きだが、値段が高い
味を改良していく前の、まずかった頃のイメージが強いのもマイナス
282名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:44:31 ID:xlaFX/3A0
「ロッテリア」全店舗なんちゃって「バーガーキング」に代えちゃえば早いだろw
283名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:44:44 ID:3BqnGyww0
>>278
ハンバーガー屋のスレでそんなことばっかり言っているチョンクオリティwww(^o^)バカスギル、、、
284名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:45:19 ID:iBve1rgR0
結構美味いけど何回も食おうとは思わんな
ベッカーズの奴は本当にうまかった
285名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:45:39 ID:8p22aC4c0
チーズが高騰しているのに赤字覚悟でしのぐのか?
286名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:45:43 ID:75F5mz0IO
>>278
サヨナラ
287名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:45:54 ID:dTHwrVwp0
つーか店舗NASA杉
288名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:47:06 ID:Qbg17SyGO
マックとモスは見かけるが
そもそも店がないような

289名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:48:11 ID:pIGb9lMvO
ロッテリアなんてどこにあるの?
290名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:48:13 ID:a7FbgEpnO
>>265
ロッテは安売りしまくりの売り場埋め尽くし戦略なんだよ。
「パイの実」「コアラのマーチ」「トッポ」らへんの知名度が高い商品をむちゃな安値で卸すことで、
良い棚と広い売り場を確保、それと他の商品群を店に買わせてんじゃないかな。
291名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:48:18 ID:d8v+Ad5jO
>>278
犯罪ばっか起こすからやだ。


とっとと日本から出てけ。
292名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:48:22 ID:Tg8ChRZdO
イタリアンホットサンド発売当初のデカさと旨さは尋常じゃなかったなぁ
293名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:48:25 ID:Wt9y5Jy30
>>278
何抜かしとんねんw ロッテリア、ロッテグループの総帥が在日朝鮮人で
その在日朝鮮人が日本で金儲けやって、その金で韓国で企業買収しまくった。
それで強引に法案通して「韓国に帰化した元在日朝鮮人には」選挙権を
寄越せってごり押ししただけだろうに。

在韓日本人なんてのはいない。在日朝鮮人「だった」連中が金で選挙権を
買い取っただけ。日本人の土地所有も株の売買も企業売買も禁止してる
韓国が「差別がない」って何の冗談だw

死ねよ馬鹿朝鮮人。そんなに韓国がいいならとっとと帰国しろ。別に
頼んでこの国にいてもらう筋合いはない。
294名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:48:31 ID:4Ff4CDIL0
「パイナップルバーガーえび」を再販すべき
295名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:49:43 ID:PZv14+egO
ロッテリア
まったく、存在を忘れてました
マック…モス…ケンタ…だけだね
296名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:50:28 ID:aPsXVnx00
絶品チーズ・・本当にコレ旨いか?
まずパンズが不味いし、レタスないからさっぱり感もない。
俺は二度と食わないけど。
297名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:50:51 ID:LXE83Giy0
ちょん企業は日本から撤退してもらったほうがよい。
298名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:50:53 ID:5Vegezm40
パンズ
299名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:50:59 ID:SgG5uybN0
外国人参政権Q&A
Q2
 外国には認めている国もある。


A2
  それらの国のほとんどは、特定の国に対して相互的に認めているのです。
 また認めている国にも、国家統合を目指しているEU諸国など、それぞれの国内事情
 があり、単純に日本と比較できるものではありません。

 特にEUでは、外国人参政権が認められているといっても、その対象はEU国民だけ
 であり、日本人は対象外です。

  なお、日本に対し参政権を求めている在日韓国人の母国である韓国では2005年7月に
 在韓永住外国人の地方選挙権が認められました。
  しかし、日本に永住する在日韓国人は50万人以上なのに対し、韓国でその対象に
 なる在韓日本人はわずか10数人※であり(H16年度)、相互主義が成立する条件に
 ありません。

 ※韓国の永住資格を持つ在韓日本人は59人(H16年度)ですが、その中で実際に
  韓国の地方選挙権を付与される人数はさらに少なく、わずか10数人程度です。

  また、韓国では地方選挙権を与える前提として、韓国の永住権を取得する必要
  があり、そのためには、韓国に200万ドル(約2億円以上)の投資を行ったり、
  あるいは高収入であることなど、厳しい条件が課されており、実際に韓国で参政権
  を与えられる外国人は、ほんの一握りに過ぎません。
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/hantai_sulu_liyuu.htm#3
300名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:51:08 ID:ZkUySdDm0
ロッテは韓国企業

絶対に買わないし
301名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:51:26 ID:ieGT1zvK0
キムチバーガーは?
302名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:51:35 ID:bFswlajKO
見るからにくどそうだったから敬遠してたけど、友達はうまいって言う。それも何人も

そのあたりから食ってみたくなった
チーズもたれないかな?
303名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:51:51 ID:L/VyM1Da0
なんかいかにも失敗フラグちっくな名前だよね。
304名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:51:58 ID:/Id5XpDp0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / おいしいですね。
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   結構チーズがとろけてるところとか
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  僕、アルバイトォォォォ!!(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
305名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:52:01 ID:ZZiYZ+KO0
冬のソナタバーガーでも作って売ったらどうだ?w
306名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:52:05 ID:IACgukpfO
高い割に小さいしコスト掛かって無さそうだったなぁ。俺も2度と食べない
307名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:52:12 ID:qOPP3icB0
《韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品》
【 娯楽 】
・パチンコ、パチスロ店の7割〜8割が在日朝鮮企業
・歌広場(カラオケ)  ・千葉ロッテ(プロ野球)
・漫画広場(漫画喫茶) ・ソープなど風俗店の7割
【 金 融 】
・サラ金の殆どが朝鮮系、武富士、アイフル、商工ファンド、日栄
・青空銀行 ・朝銀(破綻後は「ハナ信金」)・Eトレード証券
【 量販店 】
・オリンピック  ・ドンキホーテ
【 飲食系 】
・ロッテ(ガム、アイス等のお菓子) ・ロッテリア(ファーストフード)
・JINRO(焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭(焼肉、飲食店)  ・モランボン(焼肉調味料)
【 電化製品、IT系 】
・サムスン(電化製品) ・LG電子(電化製品)
・DAEWOO(電化製品)  ・ソフトバンク Yahoo! BB
【 TV、出版、書籍系 】
・ソフトバンクパブリッシング(書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
・イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【 交通 】
・大韓航空  ・アシアナ航空  ・MKタクシー
【 車メーカー 】
・ヒュンダイ(自動車)
308名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:52:48 ID:3AieZ6mAO
>>262
不味くはないが美味いわけでもないよな

店員がゴリ押しするから毎回つい買ってしまう
309名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:53:08 ID:KVvbNDA4O
昔のテリヤキはマジうまかった
310名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:53:15 ID:MeylU/9CO
支那チョンにはなるべくお金を落とさないようにしています
311名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:53:54 ID:Q2nOJDBD0
在日系だと知ってから、行かなくなった。
312名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:53:55 ID:GVdLgj0h0
別にロッテリアが「韓国企業だから」行くのを避けている
なんて要素は微塵もないな。
単に近所にないからな。マックならゴロゴロあるんだが。
つーか、たかだかファーストフード店に「行くならマックと決めている」だの
「ロッテリアには行かない」だの
そんなこだわりはないよ。利便性のみが求められる。
313名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:53:56 ID:wsvQs6vjO
>>289
京都の大宮駅前の「大将軍」って名前の焼肉屋の1階にある
314名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:54:00 ID:SgG5uybN0
【韓国】在日韓国人、5年後韓国参政権へ。連絡準備会設置しPR [12/13]

2012年から韓国の国政選挙に在日韓国人が投票できる見通しとなり、
そのメリットを知ってもらおうと、複数の在日韓国人の市民団体などが
「在日韓国人本国参政権連絡準備会」を設立した。
準備会委員長の李健雨(こぬ)さん(55)が13日、大阪市内で会見し、
「政権を選ぶ権利の重要性を知ってほしい」と話した。

韓国では、国外に居住する自国民の選挙権を認めていなかったが、
今年6月、憲法裁判所が「憲法不合致」とする判断を出した。
この判断を受け、5年後の国会議員選挙と大統領選挙から、
在日韓国人を含む在外韓国人も選挙できる見通しとなった。

日本では、外国人の参政権を認めていないため、在日韓国人にとって、
初めて、選挙を通じた政治参加となる。
だが、祖国での参政権に対する在日社会の関心は低く、
李さんは「選挙権を行使することで、韓国政府の在日への関心は高まる」と訴えた。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712130066.html

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197529679/
315名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:54:36 ID:5Vegezm40
コンセプトそのままでいいから
1.5倍ぐらいの大きさのにして、
絶品バーガーということで出せよな。
せこすぎる。
316名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:54:51 ID:uTh2Z0GW0
このチーズバーガー開発したのは
もともとレストラン「ヴィロン」やってた嶋原。

絶品チーズバーガーを嶋原と同じ味で店に出すのための
技術取得に1ヵ月半はかかる。って話だったが
ニュース見てる限り、店長教育では作り方見せてるだけ?
まともな「絶品チーズバーガー」食えるのは
東京の一部店舗だけじゃねえのかな。
317名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:55:05 ID:fVvB00Qr0
韓国・朝鮮系の企業と商品は避けるように心がけてます

紳士のたしなみです
318名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:55:09 ID:gecU+DoZ0

素朴な疑問、、、、在日に総動員かければいいのに?、、、、、、
319名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:56:07 ID:Pl1CZrK70
朴李企業ロッテは日本から出て行け!
320名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:56:50 ID:SgG5uybN0
★スカパー!無料ch.241(夜の部)「日本文化チャンネル桜」より
 第15回:【281kg爆弾!】 『誰も知らない在日特権「利権でタッグ、危険なツープラトン攻撃」』

その1 http://jp.youtube.com/watch?v=c6wSvbt9quA
その2 http://jp.youtube.com/watch?v=PPCQsdgQSd8
その3 http://jp.youtube.com/watch?v=QBC2mX9ch0o
その4 http://jp.youtube.com/watch?v=GzTrviX-e74
その5 http://jp.youtube.com/watch?v=wWdFThou5z4
321名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:57:03 ID:Vb9lrkQsP
>>275
ま、まさか「毒入りキケン 食べたら死ぬで」の「グリコ・森永事件」って…
322名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:58:07 ID:P08Px/4xO
なんだって、ファーストフードなんて
わざわざ食いに行く。ってわけじゃねーから
流行ってないのなら、それは立地の問題だろ。

値段が法外に高いなら話は別だが。
323名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:58:57 ID:7xu9WXXqO
ロッテは、株式会社ではないのは日本人に意見されたくないのと
ロッテを乗っ取られたくないから有限会社のままにしてある。
324名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:59:11 ID:2UHtPXXHO
>>313
あそこまだあるんだ。大宮東映で映画見た帰りによく行ってた。
常盤のロッテリアは大分前になくなったね。
325名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:59:30 ID:Wt9y5Jy30
>>299
その「数少ない永住権を持つ元日本人」ってのが重光武雄。
在日朝鮮人「だった」人だよ。

その親族くらいしか選挙権持ってる奴はいないw

その重光武雄にしたって韓国に多額の寄付をして永住権を取得
してる。納税の義務も果たすから選挙権を得たのであってこの
スレで粘着してる在日君の主張とはまったく違う。

在日朝鮮人が犯罪を行わず、世界に散った日系移民と同じように
各国で責任を果たしていたら嫌われたり排斥受けたりはしない。
326名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:00:07 ID:LhTZ60oG0
値段の割に小さいし、注文受けてから挟むわけじゃない。
別に飛びぬけて美味しいわけでもない。

この価格帯で店舗も割と多いとこなら、モスやベッカーズ行くなぁ…。
327名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:00:34 ID:XTOvTrqPO
正直このチーズバーガー味微妙じゃね?
328名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:01:09 ID:EPJRGlKD0
>>307
いい加減テンプレに弁当のかまど屋入れてくれ
329名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:01:09 ID:v7niHWDG0
>>100
こいつ何えばり腐ってんのか知らないけど
1からそういうスレだったぞ
330名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:02:00 ID:bdTCPsPqO
確か、クリスピードーナツやってる会社だよな。
すごい行列だ。
331名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:02:19 ID:SgG5uybN0
外国人参政権は亡国の最終章だ!


チャンネル桜:外国人参政権付与の問題点1-3
http://jp.youtube.com/watch?v=-mRNLVISeAs
チャンネル桜:外国人参政権付与の問題点2-3
http://jp.youtube.com/watch?v=0MAoiZ4fmas
チャンネル桜:外国人参政権付与の問題点3-3
http://jp.youtube.com/watch?v=odsPcGBd-v0
332名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:03:00 ID:Xp08pzzWO
ビックリするほど小さい
なにこの逆MEGAバーガー

360円もするからね

普通に上手いけど、注文して最初の落胆が凄いインパクトたからな

333名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:03:21 ID:sIrrwGbNO
昔は、結構いいのがあったが、いい商品から消えてった。
334名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:04:03 ID:3Kii0eBsO
スパイシー過ぎてチーズの風味が感じられない絶品チーズバーガー

どこが絶品?
335名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:04:28 ID:lrXaGxfA0
戦後朝鮮人が日本人に行った数々の残虐行為の謝罪と賠償がない限りは、
朝鮮企業のものを意図的に買うことは致しません。
336名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:04:31 ID:kvfLH1+mO
チーズバーガー下さい。チーズ抜きで。
337名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:04:57 ID:k10zkXm1O
佐世保バーガーみたいに地名を付ければいいと思うよ。
たとえば、首爾バーガーとか。
ところで首爾を読める奴いるか?
338名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:06:33 ID:/+XCsog7O
これほど自称が虚しい商品もないよな。
キムチシェークなんか作ってるからだよ
339名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:07:05 ID:m1iLNy5c0
エビバーガーが全てのバーガーで一番好き
エビ(ロッテ)>>海老カツ(モス)>>>>>>>>>>>>>>>エビフィレオ(マック)

エビちゃんをマックより先に使っとけば…
340名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:07:17 ID:/Dnys5VjO
>>326
モス並の価格帯でマック並みの美味しさを提供してんのか?

そりゃ行くしかないな(´・ω・`)
341名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:07:40 ID:rKy7kygGO
上にも有るが…
小さいんだよね。見た目にも、実際にも満足感が凄く薄い。
それに胡椒が効き過ぎて、殆ど肉の味がしない。
写真はうまそうなんだが、また食べたいものではないな。
342名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:08:12 ID:28drUVCK0
ロッテリアは照明が暗いんだよ
343名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:09:29 ID:tXea57CH0
リニューアルした絶品チーズバーガーはまだ食べてないけど、
去年食べた絶品チーズバーガーは、その貧弱さに唖然とした。
味も驚くほどおいしいわけではなかったし。
この値段で、このボリュームで、この味で、と考えたとき、
リピーターを獲得することは難しいだろうなと思った。
344名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:10:05 ID:D7sv3kWm0
>肉とチーズの味を際立たせるため、野菜は入れないと決断。


さすがチョン企業w
体に良い野菜を入れないで日本人を殺すつもりだろ
345名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:10:16 ID:l8e0zg080
絶品にだまされました。

直にポテトは美味しかった。
346名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:10:22 ID:aQNo6IdtO
マクドナルドはドナルド
ケンタッキーはケンタッキー
ロッテリアって何かマスコットっていたっけ
347名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:10:34 ID:MWzfyfjl0
近所に2軒ロッテリアあったけど潰れてたな
348名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:11:25 ID:CiVLx8fQO
絶品チーズバーガーかなり期待しすぎて、そこまでウマイと思わなかった。まずくも無かったけど…。
349名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:11:45 ID:4T33vpS90
>>68
一方ロッテリアは、おとぎ銃士赤ずきんのキッズセットを売り出した。
350名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:12:17 ID:UQAYcho00
で何の肉?^^
351名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:12:18 ID:VQl9vSal0
近所にロッテリアないもん
352名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:12:41 ID:36gbnvn10
そうなんだよね
ポテトの存在は惜しい、ポテトフライ屋として
展開して欲しい
353名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:13:20 ID:sDOSX0FCO
そもそもハンバーガーごときで味云々を語るお前らのほうが恥ずかしい。
354名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:14:06 ID:W4XKU9AZO
>346
ニダ
355名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:14:28 ID:aQNo6IdtO
味なら最強はサブウェイ
356名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:14:40 ID:9G2nYLATO
川崎のロッテリアに毎日通いつめてたんだ。
30代なかばくらいのキレイなおばさんに
当時高校生だった俺は夢中になっててさ。

今では立派な熟女マニアに育ったぜ。
あ〜コラアのマーチシェーキ飲みてえ〜
357名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:14:49 ID:Opmv/VEOO
>>344
反日教育の国ですから
358名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:14:55 ID:vZxoKUFrO
胡椒辛すぎ。
スパイシーとか超えてると思った。
359名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:14:57 ID:/Dnys5VjO
お前ら今のうちに行っておかないと、そのうち行けなくなるぞ

後悔してからじゃ遅いぞ(´・ω・`)
360名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:14:58 ID:AhjMzF+7O
>>346
ケンタッキーはカーネルサンダースだろよ…
361名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:15:09 ID:Ou6D/Rlu0
ロッテリア倒産したんじゃねーの?
近辺にどこもねーぞ
362名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:15:31 ID:WR+b3BlqO
朝鮮企業だからなあ
363名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:15:56 ID:71taQcjy0
森永ラブとファーストキッチンがいつの間にか無くなったな
次はロッテリアとウェンディーズか
364名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:16:48 ID:ye1OyeeC0
薬物でロッテリア依存症にさせれば…
365名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:17:01 ID:8yNq1QsLO
なぜキムチバーガーを出さない。
366名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:17:03 ID:E3Z00uTLO
>>313
wwwww
367名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:17:40 ID:Wmj3JzYKO
バーキンもバーキンだしねぇ…
368名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:17:54 ID:+pZQMnj4O
ロッテリアもドムドムも無くなった
マックしか選択肢が…
369名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:18:04 ID:yBk64zhuO
>>361
ちゃんと新大久保にあるぞ。行ったことはないが。
370名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:18:18 ID:ZSlh2QcxO
愛国心なんてないけど、ぶっちゃけ、
Yahoo!(ソフトバンク)・ロッテリア・ロッテなどは個人不買運動してます。
371名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:19:16 ID:P08Px/4xO
普通に考えてドムドム行くだろw

え?知らないの?ドムドム。



つーか、昨日初めてシャカシャカ食ったけど
不味すぎだろ。
ケンタ行けばよかったと後悔した。
まぁ、値段考えたら文句は言えないが。
しかし、マックラップは小さすぎだろw
372名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:19:36 ID:2A2T8gy/0
死ねよ反日ロッテリア
慰安婦売春婦フェアでもしたらどうだw
373名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:19:56 ID:/Dnys5VjO
>>363
ファーストキッチンはオフィス街で意外な検討みせてる

郊外じゃ全然だけど
374名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:20:11 ID:Yy8XGSbz0

朝鮮バーガー屋だろ???

狗の肉が入ってんじゃないの?
375名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:20:23 ID:gCHILMrvO
旨かった頃のモスチーズバーガーを忠実にパクったの出せよ
376名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:20:46 ID:QvnjkRBn0
ロッテリアってあの伝説のキムチシェークを販売した店だし
感性が日本人と違いすぎるんだよ
もうキムチバーガーとか売ってた方が良いんじゃね〜のか?
377名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:22:12 ID:aQNo6IdtO
ドムドムって最底辺だろ?
378名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:23:08 ID:WR+b3BlqO
ロッテリアでバイトしてる人って日本人なの?
379名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:23:20 ID:BhFKpTkv0
モス・フレッシュネスの10年遅れている
380名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:23:27 ID:FLo6iEBc0
この際バーガーキングフルコピーしてくれたら行くんだけどな〜
値段じゃマクドに負け、味じゃモスに負け、量じゃウェンディーズに負けじゃ
どこにもセールスポイントないじゃん。
381名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:25:19 ID:8PwGbYVG0
新製品は、どれ?

1.絶望チーズバーガー
2.絶滅チーズバーガー
3.絶命チーズバーガー
4.絶品チーズバーガー

んんんん、、、、オーディエンスで、
382名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:25:22 ID:TSznv2kd0
>>337
ソウル

中国語よみならshou3er2
383名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:25:59 ID:dTHwrVwp0
犬の肉とかだめだ、まじで
384名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:26:01 ID:zEIf3PLUO
>>353
ハンバーガーをばかにするな
385名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:26:23 ID:P08Px/4xO
マックなんて車ごと入店されるほど人気なのにな。
386名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:27:03 ID:SgG5uybN0
戦後朝鮮人は何をしたのか
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/14099974.html
387名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:27:10 ID:LdjWuf4m0
ローソンとどっちが先に逝くかねぇ
388名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:27:47 ID:R4aQ8Vje0
いいニュースだねえ。チョン企業のものを買うバカなんて、いないだろ。
389名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:28:09 ID:ZqfYeXlN0
ポテトの味付けは一番好きなんだが、ちょっと大きいのが嫌い。
390名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:28:12 ID:LLFNfQ2a0
モスはホットチリバーガーをなぜ止めたのか
391名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:29:00 ID:s7jwD9ZG0
ロッテリアってコンビニのハンバーガーレベルって感覚なんだが…
392名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:30:26 ID:UXvWk2cRO
正直絶品よりマックのハンバーガーのが旨い
393名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:30:28 ID:BLZ8VsrbO
ウェンディーズ最強
394名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:30:30 ID:K1RcPIfc0
たまにはグリコアとドムドムのことも思い出してください
395名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:30:58 ID:zryFByzA0
宣伝文句が下手すぎだろ

店頭ポップだと、野菜がないことしか書かれてなく

>肉の量をおよそ2倍に増やし

こういう+方面の要素が見えず
原価抑える為の言い訳にしか見えんかった
396名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:31:06 ID:J8a7kPjGO
今回、10年ぶりに食べてやるか
ところで美味しいのか
それよりも念の為、聞いておきたいのだがアメリカ牛使ってないだろうな
ロッテリアさん。アメリカ牛使ってるんなら二度といかないぞ
アメリカ牛使って美味しいより、多少味が落ちても安全を最優先にしろよ
ロッテリアに起死回生の策があるとしたら安全性を売りにしろ
397名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:31:24 ID:TWzs0d8NO
チョンは内容の伴わない言葉が好きだな
398名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:31:54 ID:36gbnvn10
店舗は廃止で自販機バーガーとして再出発だな
399名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:32:20 ID:MkZzKk7Y0
立石バーガーの足元にも及ばない
400名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:32:38 ID:6OMPcW8/O
絶品チーズ?
あんなくどいの売れねーよ
401名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:32:55 ID:SgG5uybN0
402名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:33:13 ID:XMVDNjE90
ロッテリアなんてドムドムと同じで幻のファーストフード店舗だ
403名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:33:45 ID:P08Px/4xO
日本人のファーストフードといえば
寿司なのにな。
404名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:33:56 ID:HBbT4DAC0
折れんとこの地元はほとんど全滅したよ┐(´ー`)┌

フランチャイジー、最盛期には20数店舗維持してたのが、赤字続きで全撤退。

当然だわな。
405名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:36:25 ID:w/+bk9gy0
ロッテリアもクソだが、
コンビニに並ぶロッテお菓子陣の、日本古来のメーカー商品のコピーときたら・・・
明治アーモンドチョコのコピー(箱そっくりで同価格で微増量)、森永エンゼルパイのコピー、・・・
しねやクソロッテ
406名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:37:51 ID:F/WpNtsPO
キムチバーガーの失敗からおかしくなったよな。

あっ、そんなのないかw
407名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:38:31 ID:Wt9y5Jy30
>>405
本国(韓国)でもやってるからなw かっぱえびせんのコピー、
不二家の商品のコピー。

なのに日本人や日本の悪口だけ垂れ流すから最悪だ。
408名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:39:11 ID:2n02rdKbO

なんだこのクソスレ?
409名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:39:24 ID:RxoGLfz+0
>>349
特定の人間を狙えるんじゃないのか?w
410名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:39:42 ID:rASvNSGzO
>>35

とっくに買って無いよ!


これからも続けるつもり。ファンには悪いが、ロッテ、ソフトバンクは絶対応援しない。
411名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:40:16 ID:BRu77dU+0
マリーンズと一緒に帰ってくれ
412名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:40:33 ID:m5rxbZ660
絶品チーズバーガーは高いし大きさは小さいし
油っぽくて全然美味くない。
肉自体の旨味もないし野菜が無いからクドイ。
あれで360円はボッタクリ。
もう二度と買わない
413名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:41:22 ID:bDOjlsJYO
>>408消えろ糞チョン。
414名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:41:44 ID:1Xm+vW4qO
ロッテリアのシェイクの美味さは異常
415名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:41:47 ID:pCb/brHC0

       ////ミミミミミミミミ:、
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ
      |!リ!    l     `    ミミミミミ
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ
      〉亡_oラ   亡_oラ   三ニミミ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ    <  味覚音痴のアメリカ人が
      l  /           三三ミミ      |  食べる忌々しいハンバーガー(笑)
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ      \________
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
416名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:41:56 ID:ogNonM5qO
絶品は確かにうまいが、モスにははがたたない。
417名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:41:57 ID:fg29G0vLO
ロッテ自体が永遠の不買対象です
418名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:44:29 ID:5xsww1Q3O
ロッテリアの割には、旨い
ロッテリアの中では、一番旨い

っていう評判を聞きましたが、実際どうなの?
419名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:45:24 ID:92ZeYFKQO
>>416
ハゲドー
ちょうど連休初日に絶品食べて
その3日後くらいにモス行ったんだが…もうね
420名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:45:27 ID:LLFNfQ2a0
高級系はモスの十八番だからなあ。
メガ系やコーヒーはマックだし。
ロッテリアはどう出るか。差別化を図れないと無理だろうね。
421名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:45:28 ID:jrSj2SWE0
>418
絶品って付けるのはおこがましいって程度の味
フレッシュネスのチーズバーガーの方が3.27倍旨い
422名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:45:46 ID:Z7HzvKlb0
普通にくどすぎ
肉汁ブワー、チーズどろーんはいいんだけど
口直しの野菜みたいなのが無いからキツイし
なによりも商品が小さすぎて、写真とのギャップが大きすぎ
まあ、あれより大きかったら余計に食えたもんじゃないだろうけど
423名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:46:01 ID:NXkj1hHb0
ええロッテリアって調子悪かったのか、
そーいえばマクドナルドにはいっても
ロッテリアには数年行ってないよ
424名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:49:08 ID:Ygc2C9pgO
大東市の三〇アウトレットで食べたが、まず小さいのに萎えた。
食べてみたらチーズがウリのくせにほとんどチーズなんか入ってない。
360円もするんだから美味いだろうと思ったが期待ハズレもいいとこ。150円くらいが妥当だろうが!
値段と品物の価値が全然見合ってない。
425名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:49:22 ID:bdcsa8yq0
クズ肉使ってるのに美味いわけがない
426名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:51:39 ID:hua/+ENZO
サイズの小ささに度肝抜かれたよ
427名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:51:57 ID:ECYGReN50
足を運ぶほどの価値がない
お金を出してもたかが知れた商品ばかり
これじゃ売れん
428名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:52:34 ID:qaQJvOhE0
>>420
そこで韓国色を強く打ち出すですよ。
冬ソナキャンペーンやるとか。
制服もチマチョゴリとか。

で、どうせならもう一歩踏み込んで反日色を打ち出して、謝罪賠償要求キャンペーン、
外国人参政権要求キャンペーンやるとか、独島バーガー出す。

ここまでやれば、他の企業は絶対マネできない差別化が図れる。
もちろんマスコットはニダーで・・・・
いや、ニダーのパクリキャラがいいな、ウン。
429名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:52:42 ID:jrSj2SWE0
チーズが売りのはずなのに、ベチャベチャの脂のせいで
チーズの味が全然しないんだよな
そりゃ他所に負けるわ、と言う味
430名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:54:42 ID:rdwJy/p40
安さならマック、味を求めるならケンタかモス、ウエンディーズだな
牛肉は高いしチョン企業なら犬バーガー作ればいいんじゃね?
まあ既に使っていても驚きはしないけどね
431名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:54:53 ID:Ygc2C9pgO
嫁が写真と違うと言って怒りだした。返品するとか言い出すしw
女性はやっぱそういう所はウルサイね。
俺も見たけどマックのチーズバーガーのほうがチーズが多いわ。
432名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:55:03 ID:kmGgGt/E0
こんなメニュー1品に運命を託すのか
背水の陣www
433名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:55:05 ID:lopccFboO
シメサババーガーはまだですか?
434名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:55:26 ID:NGUXArCnO
宮城にロッテリアは無い。20年住んでるけど行ったことない
435名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:55:56 ID:/c8jRWHF0
在日企業が地味ーに潰れてくれるならこんなめでたいことはない。

436名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:56:27 ID:JFt+DhWJ0
これで360円なら、Wendy'sのチーズバーガーの方が良いなw
437名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:57:05 ID:/OnWGdwv0
不買が地味に効いてくれたのかな?
438名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:58:20 ID:dUqNDRZzO
ロッテリア、なんか二年前くらいからオシャレになって
値上がりしたから行ってないんだけど、
こんな裏があったんだね。
ファストフードに味なんか求めてないから無駄だよ。
徹底的に安くなったらまたいくかも。
439名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:58:32 ID:rdwJy/p40
>>428
<`∀´>差別ニダ
440名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:58:38 ID:gSDCoq9U0
韓国製品は(ヾノ´・∀・`) イラナイ
441名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:59:28 ID:5CKyxrEpO
近所のずっと前からあるロッテリアのすぐ近くに
マクドナルドが出店してきて、あっさり客を奪われてた。
あんなに早く、物の見事に客を失うロッテリアに吹いたw
442名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:59:59 ID:uXThnWt40
私がロッテリアに近づかない理由は,「分煙が著しく遅れたため」.

あるいは,今はもうキチンと分煙されているのかもしれないが,
マックが先駆けて分煙を初めて,モスが遅れてついていった頃,
ロッテリアは殆ど分煙されていなかった.

「ロッテリア=煙い」というイメージが固定されて
入る気が全くしない.

新しいバーガーの写真は確かに美味そうだ.
でも,ロッテリアには入りたくないという気持ちが
すでに染み付いちゃっていて・・・
443名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:00:02 ID:JFt+DhWJ0
>>438
高い割には量が少なくて、あんまりおいしくないんだよなー。
444名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:00:13 ID:ll/dsnp40
>>1
>>外部からの支援に、ロッテリア一筋25年の長元部長ら生え抜き社員は反発し、「辞めたい」という
 声すら上がりましたが・・・。

早く辞めりゃもっとはやく手を打てたのにな。
お前らが駄目だったから外部の手が入ってきたんだろ・・・・
頭悪すぎだろ・・・
445名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:00:18 ID:OUVlXvVF0
元アルバイトとして恥ずかしい限りです…
446名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:00:51 ID:OIrGulZo0
この業界はマックとロッテリアだけの争いじゃないのに
いまだにマックの背中しか見てないような感じだな。
447名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:00:57 ID:u0y1IjWjO
感想

見てびっくりした。
あまりに小さい。
食べてびっくりした。
チーズが少ない。
写真をもう一度見直した。
実物と違う。
味は悪くないと思うけど、価格を考えたら、もう喰う事は無いと思う。

昔はロッテリア好きだったんだけどね。
448名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:01:14 ID:xrMUBtLk0
個人的にはコレくうくらいならあと200円だしてフレネのクラシックチーズ食う
449名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:02:36 ID:psdy8zvO0
チーズハンバーグとかチーズオムレツとかチーズカレーとか作ったことある?
チーズって調理すると解けて少なくなっちゃうよね。
それに比べるとピザのはなんかあまり減らない気がする。
450名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:02:48 ID:sd2pdKfU0
貧乏人の俺からするとマックのハンバーガーも
言われるほど不味くないんだけどな
451名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:03:38 ID:7S7atkwT0
ロッテリアは知らんけど
ロッテ製品のお菓子、ほかのメーカーに比べて
すごい安い価格で特売とかされる
そんなに苦しいのか?
452名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:03:47 ID:kmGgGt/E0
豚キムチバーガー
プルコギバーガー
チヂミバーガー
チゲバーガー
ビビンババーガー
453名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:04:52 ID:uXThnWt40
そういう意味では,人気の(?)フレッシュネスも
煙いというイメージで入らない.
454名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:05:22 ID:qDzAnPtSQ
ピクルスがはさまってないチーズバーガーなんてヤダ
455名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:05:51 ID:oprjBgvX0
在日企業なんかつぶれりゃいいじゃん
なんの痛痒も感じない
456名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:07:21 ID:v1hpdyRJ0
リブサンドだけは評価する
絶品チーズバーガーはまあまあおいしかったが、満腹感と金額と味、総合的に考えると
俺はモスでいいと思った
457名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:08:33 ID:rdwJy/p40
ロッテに買収されて以来コージーコーナーにも逝かなくなった
日本向けキムチに痰入れる民族だからな
プラスチックが入ったお菓子をこっそり回収したし、
食べ物に何が入ってるか恐ろしくて買う気になれないよ
458名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:08:54 ID:xrMUBtLk0
>>453
ほんと禁煙がないのだけはつらい
459名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:08:56 ID:uXThnWt40
確かに,ハンバーガーで
一番おいしいパーツはピクルスのような・・・


マックは安くて気軽に使える半面,
高校生とかが10人くらいで占拠して
うるさいみたいな場面も多く見かける.
安い故の宿命・・・
460名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:09:15 ID:Bfi/aTNHO
昔のエビバーガーが好きだった
一時期、メニューからなくなってガッカリ
復活したが妙に甘くなっていて、さらにガッカリ
461名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:10:07 ID:OsICUQUP0
まぁ在日企業は潰れても構わんが、

このコンサル会社も大概だなw2年も掛けてこんなものしか出来んのか。
しかも素材全部作り直しじゃね?これ。
値段が高くなるのもうなずける。だって全部専用品別に作ったんだろ。
だったら「ここ」である必要がない。
ハンバーガーの利点は素材の使い周りによるコスト削減も重要なファクターなのにこんなことしてどうする。
だったらモスの1000円バーガーくらいやらないと意味はない。
462名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:12:44 ID:xPxKqYhi0
絶品チーズバーガーまずかった
463名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:12:48 ID:Whd2TOcC0
朝鮮会社ざまぁw
464名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:13:57 ID:DHkv3fJf0
数年前にサンドイッチみたいなの注文したけどすっごいショボくてがっかりした覚えがある。
バスケットにパンとかチキンとか入ってたの好きだったのに今無いよね?
465名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:14:39 ID:qDzAnPtSQ
ただコアラのマーチのぬいぐるみの
可愛さだけは異常
ロッテリはあれを売りにしたらいい。
466名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:16:58 ID:4yMFVFic0
佐世保バーガー系が地味に全国に手を広げてきてるからなぁ
大手チェーンの高級路線と時期にぶつかりそう
一番食い合いそうなのはモスだけど
467名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:17:30 ID:MjIRotSU0
例えるなら、CD位の大きさをイメージしてたらCDシングルサイズだったという衝撃。ちょっと大げささけど。
468名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:17:33 ID:D9+mANwk0
>>451
仕入れ価格が明治やグリコと違って5%〜10%安いんだよ。
大学の同期がスーパーでバイトしてるが、ロッテはシェアを獲得する為に
通常では有りえない自転車操業を行ってるからなぁ・・・
469名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:18:25 ID:Z7HzvKlb0
エビバーガーだけやってろw
まあロッテリアだから
キムチバーガーかプルコギバーガーに社運を賭けろ
470名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:19:49 ID:mMmmuwDQ0
やっぱ、レタスやキャベツのような青菜と、
トマトがほしいな。
とくにチーズ製品にはトマトが欲しい。
471名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:20:31 ID:xXSP49mV0
>おいしいですね。結構チーズがとろけてるところとか
パンは誉める程でもないが、ちゃんとパンを食ってる気分になる。一方肉もチーズもパンに
味が負けて埋もれてる。

結果的に、ハンバーガーとしては前より駄目になったと思う。チーズがまとわりつくだけの
パンを食ってる気分だ。
472名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:20:32 ID:PYhY7JM80
マックだってロッテだって合い挽き肉使っていないから
肉がぱさぱさなのは当然だろ、JK。

ピザだった時(体重100`オーバー)のときは旨いと思って食っていたが
痩せてからほとんど口にしていないな。
強いてあげればマックラップ黒酢チキンを試しに食べたぐらいだな。
食べた理由はセルフスタンドのレシートの裏にクーポンがあったからなんだけどねw
473名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:21:57 ID:LLFNfQ2a0
>>468
そういう理由なのか。
スーパーやコンビニでやたらロッテ製品が多いのが不思議だったよ。
474名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:22:11 ID:jUaEgf9IO
パクり商品のチョコパイを日本でも展開し始めて
コンビニとかでエンゼルパイを駆逐してるのが許せない
475名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:22:12 ID:G9KLNZCb0
写真と実物が全然違った
スゲ−小さい!
マック並の詐欺
476名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:22:25 ID:EVmciNUfO
朝鮮人が作ったものなんか食えるか
477名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:23:46 ID:Z6xh/xI50
GWに茅ヶ崎行ったら、駅のロッテリアが便所に代わってて笑った
478名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:25:12 ID:e4CpPTnJ0
2度と食べない>貧相チーズバーガー
479名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:25:15 ID:U6zQEFKE0
再生?吉兆みたいに使える食材を再生?
480名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:25:48 ID:qaQJvOhE0
>>465
コアラバーガー売り出せばいい。
普通のバーガーのバンズにコアラの焼印押して出来上がり。
481名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:27:04 ID:avAgJaXGO
韓国企業のモンなんか食うかよwwwと思ってたが、美味けりゃ話は別だ


で、このバーガーは美味いのか?
482名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:27:32 ID:NatqCmZu0
>>新しいチーズバーガーは肉の量をおよそ2倍に増やし、風味の強いナチュラルチーズを使って質に
 こだわりました。肉とチーズの味を際立たせるため、野菜は入れないと決断。

完全に社会の健康意識の流れと逆行してるな。大豆を代用して、低カロリー
で高繊維質、栄養バランスがよく、なおかつ安く、ボリュームがあって
おいしい。とか、このくらいやらんと巻き返しはできんだろ。
483名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:28:24 ID:xxKb1huw0
>>481
肉がかなりうまいけど高井
そしてこれ買う懐具合と気分であれば
普通にモスに逝く・・・
484名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:28:25 ID:OKno14X10
同胞のパチンコ屋で、ワゴン販売すれば好いのに
485名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:28:30 ID:3OYKFQbd0
キムチシェイクとかあった気がする。
わさびソフトクリームのノリなんだろうが、
キムチなんか食わない食文化に叩きつけられてもいかがなものかと思った。
さすがといおうか、やっぱアレなんだろうな。
486名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:28:31 ID:Z7HzvKlb0
美味しんぼの話のままだよなw
「ハンバーガーとしての調和がとれてないから、
そのへんの安いハンバーガーのほうが旨く感じる」
肉・パン・チーズのパーツはそのへんのチーズバーガーよりはいいだろうけど
チーズバーガーとしてみると、くどくて重いだけのチーズバーガー
しかも写真と実物のギャップ差が詐欺並みw
写真のような大きさにすれば、もっとダメダメだろうが
487名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:29:17 ID:5LRXyCSg0
>>1
ロッテリア止めて、アメリカのCarl'sJr持ってこいよ。バー金よりいいぞ。
488名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:31:06 ID:oU0Hn75U0
1、2、ロッテリア
2、2、ロッテリア
ロッテリア ロッテリア デュワ〜♪
489名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:31:26 ID:UyaiGUgF0
バイトのチョンコロがレジから金くすねるからだろw
490名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:31:33 ID:CV10XiEpO
全商品ようのパティとパンを改良すればよかったのに
モスと対照的に飛躍できたかもしれんのに…
ま、消えてくれたほうがいいけど
491名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:31:49 ID:avAgJaXGO
>>483
見た目貧相だよな
高いって300円くらい?


ロッテリアはバーガーに玉ねぎ入ってないからガッカリするんだよなあ
492名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:31:55 ID:BLZ8VsrbO
スーパーメガウェンディーズの満腹感は異常
493名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:31:56 ID:a1r8/xS50
おまえら文句言ってるが、売り上げが上昇したのは事実だろ?
494名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:32:15 ID:AzyabiPWO
ロッテリアとか、お菓子のロッテとか、サムスンとか朝鮮企業製品不買してからもう7年位かな
495名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:33:21 ID:0ZF5lcv6O
生え抜きがどうとか、再生会社がどうとかいうのは枝葉末節
なんだけどねぇ。朝鮮人の作った会社など日本にはいらない。
その本質的問題から目をそらしてる限りどうにもならんよ。
496名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:33:52 ID:nu3dy54N0
マックですらほとんど行かないのに、ロッテリアなんてもっと行かないなぁ。
497名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:33:55 ID:Z9pCACuD0
なにをやろうがロッテリアには行かない
韓国のデパートで反日手ぬぐいを配るような政治と商売を混同する行為を行うような会社なんだから、
政治的理由で不買運動しても問題ないだろ
498名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:33:59 ID:D9+mANwk0
>>484
無理だろうな。
パチンコ屋のワゴンサービスなんてのは、適正価格から20%〜30%の暴利を吹っかけてるから
ロッテリア製品をワゴンサービス始めた途端に、暴利がバレル可能性が大。
まぁ、それ以前に食事をしながらパチンコを打つのは禁止のはずだから
やるなら、パチンコ屋敷地内でのロッテリアとタッグとかだろうが・・・
499名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:34:38 ID:bsPqT6e70
東京にはバーガーキングあるんだよね?早く地方にも進出してくれ〜
500名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:34:44 ID:LwG/RHpu0
まずロッテリアに行ったことあるやつなんて
そんないるのか?
501名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:37:30 ID:gKTCJRJY0
>>500
行くのはほとんど在日か鮮人
チラッと店の中のぞいてみればわかるよ
下品なのばっかりだからw
502名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:37:44 ID:D9+mANwk0
>>500
マックとロッテリアの店舗があれば
基本的に、知名度・安価・そこそこの味の総合的判断によりマックに流れるからな。
503名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:37:47 ID:bXkeLmLV0
>>499
美味いけど高いよ。
504名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:37:55 ID:Vxil25ZQ0
ロッテリアの商品は大きさの割りに高め。
半額クーポン出た時しか食べようって気にならない。
絶品も野菜入ってもう一回り大きめであの値段なら悪くないと思う。
505名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:38:05 ID:xXSP49mV0
>>481
今までの商品のみならず会社の体質の殻を打ち破ろうという意欲は感じるんだが、
悲しいかなクオリティーを重視した商品開発の経験が無いので空回りしている気がする。

レベルとしてモスバーガーを目標にしていたら、モスと立地が被らない店では
こんな提灯記事書かせなくても、かなりのヒットになったんじゃないかなあ。
506名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:38:48 ID:UUkuCntY0
>>498
前に池袋東口の赤十字で献血した際に、
休憩室のジュースなど無料で食べ放題の中でその近所のロッテリアのハンバーガーがあったと思うんだけど
今はどうなってるんだろう?
507名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:39:27 ID:TXc1KuH50
ロッテリアって韓国の会社なのかな?
508名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:39:32 ID:j4N7XFrZ0
朝鮮系って時点で多大なるスパイス入りWWW
509名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:39:56 ID:EUg1KMEjO
普通に高い
ポテトなんかマックの半分だぜ。

ボリュームないし
510名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:40:01 ID:MjIRotSU0
もう少し荒っぽくて甘くない系のパンのほうが良くないか?
そうすれば狙い通りに肉とチーズが引き立ったように思うんだけど、素人考えかね。
511名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:40:02 ID:QAdp9oWI0
>>503
はっきり言って田舎の外食産業は都会より高いよ
問題は とにかく人の絶対数が少ない
512名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:40:17 ID:ZDx6pzXK0
案の定在日が湧いてて笑える
513名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:40:33 ID:ox5P3GkgO
>>500
ふと考えたら、今世紀に入ってから行ってないかも。
514名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:41:51 ID:ulaaG8x8O
カフェラテうまいけど、韓国ってだけでイメージ悪いね
515名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:41:52 ID:juYrFhsCO
今ちょうどドライブインでこれ2個食べた所だ!
うーん…期待し過ぎてたかな
516名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:42:00 ID:OjI2u9YT0
>>511
ランチが1000円?
780円はかなり安いほうになる?
517名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:42:06 ID:D9+mANwk0
>>505
韓国企業の体質そのものを表してるからなぁ・・・
劣化コピーばかりやって、それが通用しなくなったから
品質の高い商品展開を行おうとしても、経験と実績が無いため
右往左往してしまって、立ち往生してしまう。
518名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:42:35 ID:iA3f7wSv0
朝鮮系wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww●入り危険wwwwwwwwww
519名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:42:46 ID:UNsZHU4PO
絶品て言う割には美味しくない
520名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:42:50 ID:NMwoo3hV0
正直、食べるまではもの凄い期待してた。
でも食べてみたらまあ美味しいけど、あの値段を出して食べる物ではないと思った。
正直ちょっと小さいし。値段と量と味のバランスが取れてないよ。

ただ方向性は良いと思う。
521名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:43:36 ID:URVYPzIm0
でも、ロッテリア美味しいよ。
ストレートバーガーだっけ?野菜がたくさん入っててお気に入り。
お店が少ないから余り行けないけど、気に入ってる。

こういうの書くと在日とか言われるわけ?
522名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:43:53 ID:aQNo6IdtO
>>480
コアラ肉に見えるwww
523名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:43:58 ID:oF0ppq7P0
経営者なら引き時が肝心だと思うんよ。
損切りせずに一発逆転の博打を打って成功した人を知らん。
524名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:44:06 ID:FsjRybjT0
日本が国際連盟に人種差別撤廃を訴えてた頃
朝鮮人は何してたんだ?
525名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:44:16 ID:7S7atkwT0
「マック行こうぜ」

とは言うけど

「ロッテ行こうぜ」

とは言わないよね。
526名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:44:17 ID:psdy8zvO0
こういう宣伝記事は、ダメだと言われても話題になった物勝ち。
吉兆のほうがまだ話題をかっさらっているから上だったな。
527名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:44:35 ID:BRGylFS80
二週間ぐらい前に一度食べた
分かっていたが写真が卑怯すぎる。詐欺なんてモンじゃねえ。
528名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:44:44 ID:M5VJjbMgO
近所にあれば行くんだけどね〜。
たまに行くと変なメニューがあって楽しい。
529名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:44:44 ID:z1RSj2I50
>>493
え?ホルホル記事ではないですけど?
530名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:44:46 ID:/n+HWE39O
首都圏先行発売だったのか。おいしかったけど高かったよ。
531名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:45:11 ID:QxqLv8dUO
ロッテリアの敗因。
ポケモンを手放した事。
サトシの帽子が変わった時点で終わりを見た。
お子様向きハンバーガー類と中華有毒ポケモン玩具セットなら暴利を貪れるのに!
マックのポケモンハッピーセットを見た日、ロッテリア脂肪フラグを確信した。
今更、新製品ハンバーガー1つ位では巻き返しなんかムリ。
・・・しかし、東ハトみたいな傾いていたのをハバネロの大ヒットで復活したのもあるか・・・
532名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:45:18 ID:kI8J9aIC0
http://gebi.seesaa.net/
ゲビ子さん更新してたよ
533名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:45:32 ID:OjI2u9YT0
>>501
どこのファストフードなら上品な客がいますか?
534名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:46:28 ID:NWGJvVeL0
再生会社ってリヴァンプか
535名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:46:33 ID:avAgJaXGO
>>510
それ思う
バーガーのきめが細かくて口の水分奪ってパサパサになる
しかも全体的に小さい


どの面でも中途半端の感が否めず魅力が無い
536名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:46:36 ID:MT2w9Myi0
マジで何あの小ささ
出てきてがっかりしたわ
537名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:46:36 ID:Z7HzvKlb0
あれ造った奴、頭おかしくねえか?
健康志向の世の中を逆行してるし
逆行するにしても、メガなんとかみたいに
見た目からしてお腹一杯、ガッツリ食いたいあなたに、って路線じゃなくて
見た目がショボいクドいチーズバーガーってアホか?
せめて口直しの野菜を入れろ
538名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:47:06 ID:dkGNq4y60

25年前のウェンディーズの真似かよw

539名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:47:35 ID:LHUwPONE0
ロッテリア?なにそれ?
ウチの近所にはモスとマックしかねーよ
540名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:47:41 ID:0Fyca+Ja0
>>499
あんま旨くなかった、つか半分捨てた、喰ってる最中このコピペが頭をよぎった

カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけどサラダの時点ですでに
俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけどアホみたい
に肉乗せて大味なソースをドッバドバかけてまた「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
って、おいおい、こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?煤i゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。
しかし本当の悪夢はこれからだったなんか大皿に乗った黒い山が出てきたなんだあれは。
食い物なのか?;´Д`)流石に食えない。無理をすると逆に迷惑を掛ける。
もう断ろうと俺は思った。そしたらファットママが「( ´ ・ω・ ` )今日はね。
ナタリー(娘)があなたのためにケーキを焼いたの」
そしてその巨大なチョコパンケーキに、またホイップをアホみたい
ドッバドッバ乗せてるナタリーを見たら、俺を見てニコニコ笑ってるし( ´ ▽ ` )
辛いけど流石に断らないとと俺が葛藤する間もなく豚母がケーキを切り分けて、さらに
またホイップかけて、俺に皿を突きつけて「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
駄目じゃん、俺は弱すぎ。ここで食えないと言う度胸が無い・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく皿を受け取り一口・・・・・うがっ、糞甘っ。
砂糖何キロ入れてるんだこの養豚場は?('A`)
541名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:47:49 ID:ogJvv50V0
一方俺は100円チーズバーガーで十分であった
542名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:48:36 ID:7S7atkwT0
>>539
うちの地域、モス2件も閉店した

なんでだーーーー!!!
543名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:49:08 ID:D9+mANwk0
>>520
方向性は良いかもしれんが、コレならモスに行くって話だよなw
544名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:49:17 ID:wrq9Tg250
柔毛にならって犬で攻めたらいい
545名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:49:51 ID:n3qypdclO
《絶品チーズバーガー》

名前からして、魅力を感じない
この先も口にする事は無いな
546名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:49:57 ID:CH8OlMPx0
怪人21面相の事件以来
ロッテ自体に不審感があります
あのときどれだけシェアを伸ばしたんだよ!
そのあたりはなんにも報道されないよね
547名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:50:42 ID:avAgJaXGO
>>542
モスバーガーは合挽き肉になってから味が落ちたと聞いたなあ
548名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:51:02 ID:ZDx6pzXK0
絶品チーズバーガーまずかった
小さすぎ、高すぎ、味バランス悪しってアホか

ストレートバーガーとリブサンドはまあまあだな
でもたけーよ
549名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:51:18 ID:wNvVpExmO
もうずっと行ってないけど、ロッテリアといえば
パンがパッサパサなイメージしかないな。
それはいまは改善されてるの?
550名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:51:41 ID:OIrGulZo0
うちの近所にはモス、ロッテリア、マックの3つがあるけど
モスかラーメン屋にしか行ってません。
551名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:52:10 ID:Z7HzvKlb0
絶品とかたいそうなネーミングと写真で、実物がアレじゃねえ…
あれ以上大きくするとクドすぎて食えたもんじゃなくなるんだろうけど
552名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:52:43 ID:BRGylFS80
ピクルスが入ってないバーガーなぞ、バーガーと名乗ること自体不愉快
553名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:52:55 ID:usem8uxgO
俺の「お口の恋人」がーー!
554名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:53:08 ID:7axlx7qi0
マックよりおいしいと思う商品もあるんだけど、場所が遠いとこが多いんだよね。
結局短時間で腹を膨らませるとなるとマックかな。ジャンクフードなんて安くて食
べれりゃいいし。
555名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:53:19 ID:lHxC+KJI0
アメリカンスタイルの巨大で大味系のハンバーガーを目指せば良いのに
日本のハンバーガーは小さすぎてお腹一杯にならないから子供しか入らない
チリーズなんかは$8.00ぐらいだからそんなに安くしなくても済むし
556名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:53:26 ID:Ukpjdpkt0
味は嫌いじゃないけど、小さくて高いのは確実
高級志向にしたいなら、内装やスタッフも相応に変えるんだな
これじゃモスには勝てない
557名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:53:57 ID:8By+3qV5O
錦糸町駅北口周辺ってロッテリア3店舗あるよな

あの周辺の土地は韓国人独占されてんのかな

ロッテ会館もあったし
558名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:54:29 ID:FvKuQ8UZ0
>>31
>後追いコピー戦略

朝鮮企業の特長がよく表れていますなw
559名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:54:34 ID:CQVp/XS/0
>>546
確かにあれはチョンの犯行以外に考えつかない

ロッテリアなんて一度しか行ったことないがマックより不味いという印象しかない
知らず知らずのうちに嘗糞させられているだろ
560名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:54:43 ID:avAgJaXGO
>>549
今までも、そしてこれからも改善されない


北京オリンピックのスポンサーでも何でも、
もうマックのダブルチーズバーガーに勝るものは無い
あれには多分常習性のある成分が入ってる
561名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:55:05 ID:6x4QDIOPO
小さい、口が渇く

ホテルブレッドみたいに甘いパンだったらなあ
562名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:55:21 ID:IN6K01SW0
昨日テレビで見て食べたくなったが……
360円かよ……高すぎて食う気失せたわ!
ハンバーガー一つでこんなに金出すくらいならラーメン食うわい。
563名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:55:23 ID:MiLQy6Xs0
>>540
日本人にはjrサイズくらいがちょうどいいのかも…。
あと肉があまりジューシーじゃなくて
旨味がないわりに塩で味を引き出すこともなく…。
日本撤退前と海外旅行した時に食べたこともあったけど
こんな不味かったけ?って思った。
564名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:55:55 ID:Ukpjdpkt0
>>555
IN&OUTが日本進出してくれれば絶対行く
565名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:56:01 ID:XIBXLXb60
絶と言う字を見ると最近絶命とかそっちの方向の言葉を連想する
566名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:56:13 ID:Z+53oZRb0
ロッテリヤってむかしバンビの朴李のキャラじゃなかった?
あれ本物のバンビ?

ロッテリヤがロッテと関係あるかは知らないけど、
ハンバーガーがキャベツの芯だらけだったから
20年前から一度も足を踏み入れてないなあ
567名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:57:12 ID:D9+mANwk0
>>540
続きもあるなw

そこでニコニコ笑顔のナタリーが寄ってきて「( ´ ▽ ` )ハウ?(美味しい?)」
って笑うなデブ!俺を殺す気か!?それでも小心者の俺はなんとか笑顔で応じた。
ヤンキーは日本人の笑顔の意味がわからんと言うがきっとそれはおまえ等が困らせるからじゃ、
ボケェ(`Д´)
悟ったよ俺は悟ったよ。しかし中々食べ進まない俺。
すると鈍いヤンキーでも流石に気が付いたのかナタリーの笑顔が曇ってきた
ナタリーが俺から離れていった。仕方が無いだろう。限界の俺。
三口から先、フォークで崩しているだけ。気を悪くしたよね?('A`)ゴメンヨ、ナタリー
きっとお腹さえ空なら我慢して食べてあげられたんだ。
俺のために焼いてくれたのに、本当にゴメンヨ気持ちだけでも・・・
と言っても分かってくれないだろうなぁヤンキーじゃ(;´Д`)と思ったら、なんか白い汁
の入ったビンを持って戻ってきたっ嫌な予感、というか確信?(゜д゜lll)
俺の隣に戻ってきたナタリーは、問答無用にその白い液体を俺の苦役(ケーキ)に掛ける。
フォークで触って嘗めてみた。れ、れ、れ、練乳???(`Д´;)
「( ´ ・ω・ ` )ナタリーは、コンデンストミルクの方が好きだものね、クリームよりも。」
こ、ここ、こここ、こいつらっ、俺が甘さが足りないと思っているとでも??這煤i`Д´;)
「( ´ ▽ ` )コンデストミルクとケーキは友達よ。」
なんじゃそりゃぁぁあぁ?這煤i`Д´;)ノノ得意顔のナタリー。
これが本場のアメリカンジョークってやつなのかっ???
駄目だ、こいつらと居ると糖尿病で三日で死ぬ。
「( ´ ▽ ` )モーア?」黙れデブ!こいつらマジで俺を殺す気だ!!ヽ(`Д´)ノ
後から知った話だが、毛唐は糖尿病の遺伝子が無いため日本人では絶対にない水準まで
ブクブク肥えるらしい。('A`)ノシΩへーへーへー
ケーキ?全部食べましたよ。口に中で紅茶で溶かしながら必死に。
だって小心者の日本人ですもの(´ー`)
568名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:57:53 ID:avAgJaXGO
>>562
高!
たっか!
パンと肉とチーズだけでモスより高いのかよ!
だったらいっそ佐世保バーガー並にしろよ!


昼行ってみよ
569名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:59:56 ID:ox5P3GkgO
>>563
この前、新宿のバーガーキング行ってワッパー食べたけど、そんなに不味いとは思わなかった。
再上陸に際して、味が改良されたのかな?
570名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:59:57 ID:/6/tEagr0
モスが一番マシ
それでも豚の餌に代わりはないけど
571名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:00:01 ID:psdy8zvO0
どこのチェーンもそうなんだが、絵と実物の乖離が激しすぎ。
昨日スイーツなお店で2500円くらいのランチ食ってきたんだが、全然メニューそのままの商品が出てきた。
出す商品をそのまま写真にとって出せよ。
572名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:00:41 ID:avAgJaXGO
>>565
・太陽の光をちゃんと浴びる
・早寝早起きを心がける
・栄養バランスの取れた食事をする

まずこれが出来る環境にしろ
無理しても何にもならんぞ
573名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:00:47 ID:yTBk5B1wO
近くのロッテリアに入ったらドラクエの曲がBGMに使われていた。
正直どうなんだろうと思った。
574名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:01:13 ID:Z7HzvKlb0
値段と写真の割りに実物のインパクトが無さ過ぎる
あの大きさは詐欺だろ
あれだとマックのダブルチーズバーガーのほうが良く見えるのは確実
575名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:01:17 ID:Y5sac/cI0
デラックスバーガー知ってるやつは挙手
576名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:01:18 ID:5Mjx20eE0
ロッテリアは今更味を売りに出来る様なイメージなんて無いだろ
577名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:01:20 ID:8yZsU35d0
朝鮮企業では一切飲み食いしない。
578名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:01:24 ID:B0QcMUYPO
普通にテラめしにした方が満足する
古都とかやよい食堂とか…
579名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:01:35 ID:LtkS7j8W0
今日のドムドムスレはここですか?
エビカツバーガーの何ともいえないB級感がたまらない
デパートのフードコート内で食べるあの昭和な感じ
580名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:01:49 ID:dSJXgT5Q0
マックもろってりも

糞だよ

まっくてチキンが中国産だし
581名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:02:08 ID:a1r8/xS50
ちなみにバーガーキングもこの再生会社が仕掛けたんだが…。
あとその前には、クリスピークリームドーナツも。
582名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:02:31 ID:vfD160TT0
人糞ホンタクバーガー出せよ
583名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:02:31 ID:48nImEu20
>>542
でもモスって潰れないのが不思議なくらいの大赤字なんだろ?
いつも決算期にはニュースになっとるがな…

モスしか行かないのに潰れないでくれ…
584名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:02:36 ID:QtvQ2gv80
写真と名前と価格で期待して実物を見たときのガッカリ感
一度は体験してほしい
585名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:03:05 ID:K8FyofSJ0


★■★■★韓国女の事情★■★■★

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=310264
586名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:03:06 ID:Z9pCACuD0
>>581
メディアをうまいこと煽るノウハウはあるよね
587名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:03:11 ID:AJ1P/lOi0
小さかった
588名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:03:24 ID:MiLQy6Xs0
>>569
えー。。思いっきり真逆の感想を書いたのに
改良されたのかな?と言われてもw
589名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:04:24 ID:avAgJaXGO
>>583
マジかよ
マック信者だがモスが無くなったら困る
590名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:04:34 ID:MpsBGWIo0
>>576
商品開発はマクドナルド、商品販売はロッテ
という分業では赤字垂れ流しになったんだから、
自分で開発せざるをえない。コンサルの言ってることは
至極ごもっともだ。
591名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:05:07 ID:GcE4i9+10
イタリアンホットサンドは復活してるんだっけ?
592名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:06:13 ID:6jny7pHb0
このスレでロッテリアの命名の経緯がロッテ+コリアだと知ったのが収穫
キムチバーガーやキムチシェイクを売るなら民族色を出してチマチョゴリを制服にすればいいのにねw
593名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:06:45 ID:+KHDqlOj0
朝鮮ファストフード店なんか絶対に行きません。
594蛾蛇虫(ガンダム)院 ◆arEQgOCOyA :2008/05/07(水) 10:06:46 ID:zoQiPKzx0
飲食は費用がかかるんだよな

IBMとモンテローザのF/S見たけど、利益率が全然違う
595名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:07:19 ID:lQxfWdbo0
余裕で不買wwwwww

キムチ企業w赤字ざまあ\(^o^)/
596名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:07:47 ID:PThResevO
確かにパクリやってたな
サンキューセットに対抗してサンパチセットとか
597名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:09:07 ID:V9PMkjcs0
>再生会社は、ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして
さすが韓国…。
598名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:09:59 ID:vb1m2i6AO
マックのチーズバーガーを二個買って二個重ねてたべる
マジウマイ
本当のダブルチーズバーガー
一度お試しあれ
599名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:10:25 ID:Sk6fxInF0
これ買うならマックでチーズバーガー2個食った方がいい
ただ野菜が邪魔と言うのは同意できるな、ピクルスなんていらねーからいつも抜いてもらう
漬物を入れるなんてチーズの味とかを壊してるだけのような気が
600名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:11:32 ID:BhFKpTkv0
どんな味覚のバカが商品開発担当してんのかと思うぐらい、まずい
そして高い 小さい
601名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:12:09 ID:MiLQy6Xs0
>>596
ここで美味い美味かったと絶賛されてる
ポークリブサンドもファーストキッチンのメニューをパクリ。
602名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:12:50 ID:VS4kqqgQ0
外食産業知らない再生企業に相談する時点でダメだろww
案の定、外食産業しらないのにこだわりのチーズバーガーって
終わってる・・・
603名無しさん@5周年:2008/05/07(水) 10:13:27 ID:s+cQxD6J0
基本的に不味い気がする ロッテリア
やっぱモスで良いかな
604名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:13:48 ID:UznJoiDh0
今までこだわってきたことがなかったのか・・・
605名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:14:20 ID:IDHX0q060
というか、そろそろバーガー類も自作しないか?
606名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:14:27 ID:QW1j03KT0
ロッテリアは前に一回だけ行ったことあるけど、ハンバーガーは小さいし、
ポテトも量少ないし、値段高めだし、もう二度と行かないと思ったね。
607名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:14:46 ID:u1V0SajG0
>>598
パンが喉につまりそうだが
608名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:14:52 ID:/gAWyDCz0
リブサンドと聞くと、透けちゃうスクラッチカードで
1個買ったら必ず5個食えた事を思い出すな。
609名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:15:04 ID:Z9pCACuD0
>>601
ファーストキッチンのベーコンエッグレタスバーガーうまかったなあ
なくなったのが残念
610名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:15:14 ID:Gn0sd4gV0
パサパサの肉、
塩とスパイス過剰、
複数種類のチーズを使うことに必然性なし、効果なし。
絶品の名が泣く。
611名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:15:49 ID:YRVNIr3yO
130円の普通のチーズバーガーの方がうまい
612名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:16:01 ID:7S7atkwT0
>>547
そうなの?高いんだから味落とさないでほしいね
ってモスは国産品使ってくれてるのだろうか

>>583
ファーストフードはあまり行かないんだけど、モスはたまーに行ってた
だから潰れてから、ハンバーガーというものを食べてない。
隣町に行けば、緑モスというのがあるから、今度行ってみようかな
613名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:16:03 ID:Ylp1UYAT0
そこまで言うなら食ってみようかな
30分ほど電車に乗らないとロッテリアにたどり着かないが
614名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:16:11 ID:rZ7S1ZDB0
ロッテリアて韓国系なのか、知らなかった
ここ数年ファーストフード店自体行ってないけど
ロッテのは高いしネーミングセンスないし商品に特色あまりない気がするよ
615名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:16:23 ID:aEaXlFryO
今まて食った中で佐世保のヒカリバーガーが一番美味かったな。
616名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:17:17 ID:N21Yb4Bb0
一回食べてみたけど値段の割には・・・・・・
617名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:17:18 ID:fcdOncZ8O
マックに比べてロッテリアのポテトはすぐ冷める気がする
持ち帰ると冷めてて美味しくない
618名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:17:21 ID:uPBuo8yZO
チキンが100円の時しか食べんなぁ、ロッテリア。
ハンバーガーなんて何年食べてないだろう。
619名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:17:40 ID:fVvB00Qr0
不味い不味いって叩くネタにならんだろw
業界No.1が一番不味いんだから
出っ歯探しでもしてろよ
620名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:18:01 ID:A81hUtnl0
このニュース昨日TBSの夕方のニュースでも見たけどよ
何かおかしいんじゃねえか
4月に発売したばかりで大ヒットだとかありえねえだろ
最近の報道ってのは報道に名を借りた宣伝が多くねえか
報道なんてのは元々そういう要素があったとはいえ
どんどん露骨になってきてんじゃねえのか
621名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:18:16 ID:V5rvlD4kO
試しに食べたけど
それでもモス以下だのう
622名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:18:33 ID:YySXSxHFO
必死過ぎて 引いた
623名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:18:37 ID:z03lAyjN0
朝鮮寄生企業の終焉か
624名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:19:19 ID:MjIRotSU0
>>613
一見の価値はあるぞ。
625名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:19:35 ID:o0TlotWq0
フライポテトに関してはマックが確かにうまいが、油を動物系を使ってる
のに、ロッテは植物系これだけでかなりちがうだろ。
626名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:19:48 ID:D9+mANwk0
>>624
一瞥で十分です。
627名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:19:53 ID:sKwomj340
>>612
モスも鶏は外国産
628名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:21:01 ID:CnJd0B870
チョンテリアは、嫌いだけど
このバーガーは、評価できる
629名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:21:07 ID:jiSneRP90
マックも大嫌いな最低企業だが
ロッテリアは10年前ぐらいから
選択肢にも入らなくない存在だった
630名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:21:35 ID:vgyOLiA00
ロッテリアで食ってる奴がパチンカー氏ねとか書き込んでると笑いがこみ上げる
631名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:21:40 ID:dSJXgT5Q0
ええええええええ

ロッテリアってロッテ+コリアだったの?
632名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:21:44 ID:PFycpNJrO
ロッテリアの商品おいしいよ。ただただ出店場所がわるすぎる。
633名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:22:06 ID:pPxwf+bj0
毎回キャンペーンごとに社運かけすぎでしょww
長元さんナツカシス
634名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:22:41 ID:IDHX0q060
ロッテ+コリアだったのか…勉強になった
絶対買わない
635名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:22:48 ID:D9+mANwk0
>>632
舌を蝋で塗り固めた方ですか?
636名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:22:57 ID:5Hp8SvLG0
592 :名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:06:13 ID:6jny7pHb0
このスレでロッテリアの命名の経緯がロッテ+コリアだと知ったのが収穫

×ロッテ+コリア
〇ロッテ+カフェテリア

元バイトより
637名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:22:59 ID:rrGO9TJg0
ロッテリアのチーズバーガーに期待したほうが負け、パンはバサバサ、ボリュ−ムなし
期待はずれの食感、ミンチ肉の肉質がバラバラと決して美味しいとは言えない
値段だけが高い、マックのチーズバーガーの方が美味い、得体の知れないスパイス
何時までも口の中に残る臭い香り、ロッテリアで食べた後は電車には乗れない
口臭が非常に臭う。出口でガムでも無料で配布すれば。
638名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:23:34 ID:jS/RcBjJO
ロッテリアはマックよりか美味いと思うんだが
リブサンドが好き
639名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:24:13 ID:0Fyca+Ja0
ここはいっそ湯川専務を呼んで・・・
640名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:24:14 ID:pPxwf+bj0
>>635
リブサンド
カルビリブ
BB
は美味かった、後は記憶にない
641名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:24:29 ID:CyWytH4iO
確かにマクドよりは余程美味かった。
が、あの写真はやりすぎ。
あれ程ではない。
642名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:25:09 ID:dSJXgT5Q0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2

氏ねよマック工作員

ロッテ+カフェテリアじゃねーか
643名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:25:13 ID:avAgJaXGO
>>625
>ポテトに関してはマックが美味い


どう言う釣りだよ
縦読みなら最初から縦の部分だけ書いてろ
644名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:25:33 ID:YySXSxHFO
店舗なくしてコンビニで売ればいいじゃんよ
645名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:25:34 ID:hr60JVQA0

レタス入ってなかったし値段高い
646名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:25:38 ID:Wrdx9u+I0
「1つすごい商品が出て、やっとみんなが一緒になれたような気がします」(ロッテリア生え抜き・長元恒部長)
「1つすごい商品が出て、やっとみんなが一緒になれたような気がします」(ロッテリア生え抜き・長元恒部長)
「1つすごい商品が出て、やっとみんなが一緒になれたような気がします」(ロッテリア生え抜き・長元恒部長)

・・・・・・わからん
この体育会系のノリが、わからん
そもそも、凄い商品→皆が一つにという感覚がわからん
しかも、やっと?
そんなにまとまりのない職場なのか?
647名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:25:46 ID:ZDx6pzXK0
ロッテ+コリアを信じちゃうような奴はマルハンネタにも踊らされた低脳だろ
648名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:25:59 ID:LjpLKwTAO
ロッテリアって店舗のイメージカラーすら分からないぐらい印象に残らない
649名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:26:33 ID:eqNOb5+l0
>>565
「絶望した!!」を口癖にするのよ
650名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:26:58 ID:5T7nvI1h0
絶品チーズバーガーって
たべたことないやつを騙す
ボッタクリバーガーじゃねーかwwwwwwwww
ふつうのチーズバーガーとなんらかわんなくて
さらにチーズ以外何もはいってないのに
あの値段はなんなんだよwwww
まともな人間ならたのまねーよwww
同じ値段で焼肉定食かえwwww
651名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:27:12 ID:BsWX4xuLO
モスチーズバーガーのほうが美味しかったです
652名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:27:12 ID:IDHX0q060
例えロッテ+コリアが真実じゃなくてもいいのw
653名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:27:34 ID:ssTH1cNC0
はて、ふるぽてを発明したのってロッテリアじゃなかったっけか?
アレがあっても赤字なのか・・・。
654名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:27:47 ID:RsFGgPIa0
ロッテって何で上場しないの?
655名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:27:53 ID:pPxwf+bj0
>>646
マジレス、かなりまとまりがない
派閥みたいなのがあってコネがないと出世できない
656名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:28:05 ID:V5rvlD4kO
何々よりはちょっと高くて質も割といいんだが
それで割安感をだそうとすると確実に負けるわな。

並の寿司屋がガンガン潰れていき回転寿司ばかりになった主要因はこれ
回転率が悪くなるから管理が悪いとすぐダメになる

食い物屋は一回でもダメだとそのイメージ払拭はほぼ不可能
657名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:28:40 ID:MjIRotSU0
旨いかマズイかはともかく、小さくて高いという点では皆が一つになれたような気がする。
658しいたけφ ★:2008/05/07(水) 10:28:43 ID:???0
レタスを一枚でもいいから入れたほうがいいと思う
659名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:28:48 ID:ZDx6pzXK0
>>653
あれも昔マックがやってた気が
660名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:29:00 ID:sKwomj340
リアディゾンのリアもコリアのリアニダとホルホルしてるんだろう>ロッテ+コリアを信じちゃうような奴
661名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:29:51 ID:QP2VgTa80
絶品食ったけど、それ程美味しくなかったな
高いし、ポテトとかもまずい
なんかダメダメだな
662名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:29:57 ID:QxqLv8dUO
ロッテリアの記憶
カツレツバーガー、カツカレーバーガー。
何処がバーガーだ?カツサンドだろ?って突っ込み所満載。
663名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:29:59 ID:ssTH1cNC0
>>659
どっちが先なんだっけか・・・
俺がロッテリアでふるぽてを見たのは相当昔なんだが。

今じゃどこにでもあるからなぁ。
664名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:30:09 ID:pPxwf+bj0
>>653
ファーストキッチンのパクリじゃなかったっけ?

マック

ケンタ
665名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:30:33 ID:VgYp0c0H0
昔のえび、リブサンド、カイザー、チキンコンボを小出しに復活させてローテーションしたほうがよっぽどいい気がする。
客から支持されてきたメニューをことごとく廃止してきたことが理解できない。

今日は絶望チーズバーガー食べてこようかな。
これでロッテリア食べ納めになりそうだけど。
666名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:31:18 ID:IDHX0q060
だいたいロッテリアって昔からキャンペーンのタイトルがダメなんだよなw
例えると「未体験満足バーガー」ってのもあったんだけど…コレ初めて見たとき
体験せんでも満足できるなら食べなくてもいいかも、とか思ったもんなw
667名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:31:33 ID:0dB51XL8O
テリヤキとカツレツは昔よく食ってた
あれはよそよりうまい
668名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:32:11 ID:WEBiMJmG0
絶品チーズバーガー?
あぁ、あの普通のバーガーより小さいくせに値段がクソ高くて、
肉の味が無駄に濃くて妙にスパイシーで、しかも肉とチーズ以外に
何も挟んでないあのチーズバーガーのことか
669名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:32:15 ID:l3EqCga10
駅前にロッテリアが2店舗もあったけど、両方潰れた。

しかも片方は公衆トイレになった。なんじゃこりゃ。
670名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:32:38 ID:uGFPQbIO0
>>608
懐かしいが、知ってる奴はいないと思うぞ
確実に20年以上前だしww
671名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:32:39 ID:avAgJaXGO
>>630
ロッテリアは半違法な行為で依存者を続出させ消費者金融と結託し
ガキを車ん中で煮殺しまくってるのかよ?

嫌韓でも何でも良いが政治思想ですらないような下らんモンで
食うか食わないか決めるとかアナル処女かよ


まあロッテリアもロッテも韓国企業ってだけで購買意欲半減しまくるのは事実だが
672名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:32:53 ID:vb1m2i6AO
>>607
そのための飲み物ですよ

二段重ねたバーガーをばくっと食べると食べ応えの違いに驚くよ
こんなに違うのかと・・・
一個づつで二つ食べてた人は絶対やってみて欲しいね

バクッと歯ごたえを感じながらモグモグ
炭酸系でプハー
おお!これこそジャンクフード!って再確認できる食べ方だよ
673名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:33:13 ID:OjI2u9YT0
>>669
普通に公衆トイレの需要・要望があったんだろ。じゃなきゃ、別テナント入れるだろ。
674名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:33:35 ID:Z7HzvKlb0
野菜いれろよ
何が「肉とチーズの味を際立たせるため」だよ
675名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:33:56 ID:ssTH1cNC0
>>665
はぁ?

最近ロッテリア(というかファーストフード)全然食ってないから知らなかったけど
エビやリブサンド廃止してんの?

そりゃ潰れるさー。
676名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:33:56 ID:pPxwf+bj0
>>665
そういえばチキンコンボ美味かったな
もうないのか・・・まぁ店舗もないんだがw
677名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:34:15 ID:6mJMHqYb0
タマネギもピクルスもレタスも大嫌いな自分は絶品チーズバーガー好きだな。
でも高すぎ。
678名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:34:17 ID:W2t2IM8nO
テレビCMも出せないほど苦境なんだろな
パチンコ屋が助けてあげればいいのに
679名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:34:19 ID:0tYIg1+S0
マックより美味いんだけどスピードと安さで負けてる
680名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:35:06 ID:AzyabiPWO
>>647
ロッテリアの店名は、ロッテとカフェテリアを合わせてロッテリアになったんだよな
まぁ、朝鮮企業のロッテが運営してんだからロッテとコリアでロッテリアでも間違ってないが
681名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:35:17 ID:5YRn2Ccj0
私もリブサンドが好きなのだけど、パティが滑って食いにくいのが欠点。
あれ、パンのカットを片開きにできないのかね?
682名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:35:19 ID:B9LfpCzt0
レタスとトマトとタマネギとピクルスを下さい
683名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:36:05 ID:IDHX0q060
既にパチ屋に助けてもらってるんじゃないのかなぁ?と、真剣に思うよ。
近所のロッテリア、いつもガラ空きなのに何年も潰れないのが不思議。
684名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:36:34 ID:rZ7S1ZDB0
なんかロッテってイメージが薄いっていうかオリジナルカラーみたいなのがないんだよな・・・
685名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:36:33 ID:l3EqCga10
ウェンディーズもここ数年で減ったね。
686名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:36:41 ID:dSJXgT5Q0
ファミレス最強終わり
687名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:36:43 ID:jS/RcBjJO
安さで勝負してる所は価格を維持できなければ客は離れる
マックは業界一位だけど、今は厳しいと思う
逆に良いものを提供し続けようとするモス

ロッテリアはどっちつかずだね
688名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:36:51 ID:q2iYQc4L0
残念ながら、他のファストフード店以外にも、小洒落たパン屋って選択もあるからねぇ。
赤字なら止めりゃいい。困る人は多くないよ。

半年もすりゃぁ絶品だろうが一緒になれた気がしようが結果が出る。
目新しさがなくなりゃ、パティが少し旨くてペッパーが利いた、普通のチーズバーガーだから。
689名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:37:41 ID:2sjEBawe0
やっぱり一番うまいのはモスだよなぁ。
690名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:37:55 ID:GcE4i9+10
>>680
ロッテ+テリヤキだと思ってた!
691名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:37:57 ID:4APv+GoJO
カイザー好きだった。
692名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:38:00 ID:FjFGmIoC0
昔、長原の東急の下にあるロッテリアでお母さんが
ビザみたいのを買ってくれたのを思い出した。
693名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:38:17 ID:cER7Rh1g0
絶品と言うほど美味しくないから
食うとガッカリするよな。
あんなので再生できるのか?
694名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:38:22 ID:BpM7pQNPO
マニアックな私はロッテリア好き

ティラミスシェーク飲みたい
695名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:38:22 ID:pPxwf+bj0
>>683
韓国ではマックよりダントツ売れていてNO1だよ
ロッテグループはアジアではかなり力持ってるよ
グループじゃなかったら拭けば飛ぶ
696名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:38:34 ID:Ofh8DXP1O
ロッテリアってナタデココ売ってる?あるなら行く
697名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:38:43 ID:NrTRi9q40
モス並にうまいわけでもないし、マクド並みに安いわけでもない。
消滅するしかないだろ。
698名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:38:52 ID:IDHX0q060
自分の部屋に『わたし、絶対食べない。ロッテリア」ってポスターを印刷して貼った。
699名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:39:10 ID:NPdHJ374O
>>682
八百屋に行け
700名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:39:19 ID:GcE4i9+10
>>689
チェーン系列ならフレッシュネス>>>>>モス>>>>>>>>>>>>>>>その他
だな

それ以外なら、東京一番バーガーがマジウマだったね。おまえら貧乏人には食えないだろうが。
701名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:39:25 ID:uGFPQbIO0
>>689
モス信者が現れるけど
昔からモスが好きなの?実際行ってたの?
702名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:39:43 ID:XEiwL3tVO
ティラミスを初めて食ったのがロッテリアだったわ
ティラミスシェーキうまかったな〜

そういえばロッティークラブとかいうのに入ってた気がする
703名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:40:14 ID:mdtgjBSn0
>「絶品チーズバーガー」
  店側が絶品って言うかwww
704名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:40:40 ID:FyBKEUhVO
ロッテの商品なんて暫く買ってないな

どうせ朝鮮企業だし
ロッテリアの商品が他社のパクリとか朝鮮精神そのものだな
705名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:40:40 ID:0oy6Egj80
カイザー懐かしいね〜
706名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:40:42 ID:4APv+GoJO
>>689
そりゃよく聞くけど
言ってる奴に味障が多いのが…
それに、だったらなんでモス少ないんだ?
707名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:40:42 ID:H/UXP5s/0

半島がらみには金を落とさん
708名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:41:01 ID:27Q5F3Uk0
ロッテリアと言えばエビバーガーとリブサンドだろ。基本に立ち戻るなら
こっちを強化する方がいいと思うんだけどねぇ。

てかロッテリアのバーガーは僅かとはいえ野菜が入ってるのが特徴なのに
野菜抜いてどうすんだよ。そりゃ価格変動が大きい食材だから、できれば
使いたくないんだろうけど、これまでロッテリアが評価されてきた部分を
かなり勘違いしてるように思う。
709名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:41:17 ID:OIrGulZo0
新商品でても試したいと思わない程、俺の意識の中じゃ蚊帳の外だもん。

全品揃えから「ロッテリア」の名前まで全面刷新くらいのリセットかまさないと
立ち直れないんじゃないかって気がする。
710名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:41:31 ID:XU2lvKCP0
不衛生っぽい
711名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:41:32 ID:Wrdx9u+I0
【ロッテは韓国企業】

              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::


韓国には「ロッテ」の名前のついた社名が数多い。
特にロッテ百貨店・ロッテホテルを中核としたサービス業を中心に
事業分野は非常に多岐にわたり、「ロッテ財閥」を形成するまでになっている。
それはロッテの創業者であり、在日韓国人一世である重光武雄
(韓国名: 辛格浩、韓国国内でもロッテグループの会長としてその名が知られている)が、
日本でロッテが大きな成功を挙げて得た資金を元手に、1965年の日韓国交正常化を期に母国の韓国に進出し、
韓国ロッテグループを日本以上の巨大企業グループにまで成長させた経緯があるからである。

在日企業ですた・・・・・・
712名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:41:32 ID:tpVkuDxK0
>>434
呼吸をするように嘘をつくのはやめようよ。仙台市内ならそこかしこにあるじゃないか。
まぁ、あっても全然行かないんだけどさ。
しかし再生賭けてる商品がこんなに美味しくないと書いてあると、
試してみたくなるのは何でだぜ?話の種にはなる程度の味なのかな?
713名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:41:56 ID:dSJXgT5Q0
>>700
てめーより貧乏ではない

毎日2000円のランチくってるからな
714名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:41:55 ID:l3EqCga10
>>695
<丶`∀´>ウリナラの企業を利用する事が自尊心ニダ!チョパリの店やヤンキーの店は使わないニダ!
715名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:42:08 ID:GcE4i9+10
>>706
モスやフレッシュネスは待たされるからだろうなあ

しかし俺は思う。レジで並んでまでマック食う奴らってなんなの?
罰ゲーム?
716名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:42:31 ID:BW/Wz1gZO
今のモスはまずいよ
パティもソースもマック以下。
717名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:42:35 ID:+YE0m8EB0
ウリの国は絶品ニダ
718名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:42:39 ID:k5K7qF6o0
食ってみたけど肉と脂臭くて不味かった。
こんなのに社運かけなきゃいけないんじゃあと保って3年?
719名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:43:04 ID:H/UXP5s/0
>>706
ファーストフードに金を落とさない感覚の奴も多いから
安ければ良いという
720名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:43:11 ID:IDHX0q060
そこらへんのロッテリアで微笑ましく幸せそうに食事してる親子連れを見るたびに
「ITディパイド」って切実だなぁ、心底思うよ。もっと日本国民に真実を知って欲しい。
721名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:43:16 ID:tN0O05lxO
ロッテはもう祖国に帰れよ。
あるだけでも目障りだ。

もちろん俺はモス派。
722名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:43:21 ID:GcE4i9+10
>>711
そもそもロッテてどういう意味なんだ?
723名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:43:23 ID:V5rvlD4kO
ロッテリアはうまいこと中間をとろうとしたが
その販売路線が消費者ばれ、勘に触ってしまったからな


商売へたくそとも言える
ものはなんか半端で足りないせいもあるんだが
724名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:43:56 ID:4APv+GoJO
>>704
あんま関係ないぞ
むこうのとは系列違う
と身内に支社長がいる俺
725名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:44:31 ID:E4ZAJahx0
ファーストフード(笑)

こんなもん食ってる奴はただのアホだろ。
家で作って食った方が100倍まし。
726名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:44:31 ID:9ubQc8g30
>>722
ある小説の人物からとったらしい
727名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:44:34 ID:V2XS3Tko0
>>724
在日乙wwww
728名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:01 ID:l3EqCga10
>>711
エサも何もロッテがチョン企業なのは常識だろ。
つうか、大抵の韓国企業はロッテかサムソンかヒュンダイの系列会社だよ。
この3社が潰れるだけで韓国経済終了だな。
729名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:08 ID:kmGgGt/E0
商品開発してんのが韓国人の味覚なんだろ
韓国では売れてるってんだから
730名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:28 ID:Wrdx9u+I0
>>722

ロッテという社名は、ドイツの文豪ゲーテ作品の『若きウェルテルの悩み』
のヒロイン「シャルロッテ」に由来する・・・らすぃ
なんか、チョコパイのパッケの裏に書いてあるらすぃ
731名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:29 ID:GcE4i9+10
ああ、そうか!
テリアやマックは安いんだった

でもだったらなんで高価格帯になる絶品チーズバーガーなんだ?
そんな金があったらモスとかフレッシュネス行く
732名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:31 ID:ctOtzWxCO
>>722
「若きヴェルテルの悩み」からとってるんじゃなかった?シャルロッテからロッテ。
733名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:32 ID:vb1m2i6AO
>>715
別にまずくないだろ
罰ゲームってなんだよ
俺はマックのダブルチーズバーガーが一番好きなんだよ
734名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:38 ID:IDHX0q060
ま、所詮は中国の子分の企業ってこったな。信用できない。
735名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:38 ID:jfDFi5ZK0
>>716
確かに、モスの味落ちたよね。大学時代モスでバイトしてたころは
もっとうまかったような気がする
736名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:39 ID:27Q5F3Uk0
>>706
昔のモスは美味しかった。
完全注文後調理で野菜&ソースたっぷり。これだけで他と差別化できてた。
当時のマックやロッテリアのバーガーは、作り置き&ソース僅少で不味かった。

しかし今では他にも様々なバーガーが喰えるので、相対的な地位は下がった。
未だにモス最強ってのは、ちょっとどうかと思うね。まあチェーン系に限れば、
まだトップかも試練が・・・
737名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:43 ID:isi66ObL0
IN-N-OUT バーガーのダブルダブルを食わしてやりたい。
モスのサウザン野菜バーガーとはまた違うんだよな。
738名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:45:57 ID:K3ZIEOcn0
イタリアンホットを復活させれ
739名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:46:14 ID:7/3D46v+0
そもそも韓国を知り在日を知りロッテリアに行く気が起こるやつを
知り合いの在日以外みたことがない。
740名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:46:17 ID:u/eRUlRD0
「ロッテ」ってどういう意味?
日本に生息するエタ非民の在日サン・・教えろ
741名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:46:23 ID:4APv+GoJO
商品開発は下手だな
有能な人材はマクドナルドへ流れてカスばっか
742名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:46:27 ID:a9jLVbF70
ロッテとかww



半島系でなんか買うわけネーだろ・・
743名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:46:27 ID:kpzTVFCjO
シナのせいでチーズも値上がりしてる今こんな商品出すなんて随分チャレンジャーだな。
俺は買わないけど。
744名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:46:32 ID:Cyw84xAB0
このスレ読めば読む程ロッテリアに行きたく   なくなった。
745名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:46:37 ID:SPeyWq1y0
昔はエビを前面に押し出して差異化を図れていたのに
いつからこんなことになったのやら。
自称絶品チーズバーガーも小さすぎて不評だし失敗だろう。
746名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:47:09 ID:k5K7qF6o0
もともと肉もチーズも味の濃い脂っこい食い物なのに
箸休めと言うか舌休めになるアクセントを排除とかありえない。
試しに一回食ってもう2度と食べたくないと思った、まじでまじで。
747名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:47:25 ID:dSJXgT5Q0
>>733
明らかに不味いだろ

どんなにアホなの?
748名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:47:27 ID:MjIRotSU0
>そもそもロッテてどういう意味なんだ?
二人いるという意味かも
749名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:47:30 ID:kmGgGt/E0
>ロッテという社名は、ドイツの文豪ゲーテ作品の『若きウェルテルの悩み』
>のヒロイン「シャルロッテ」に由来する・・・らすぃ
そっからかよ趣味わりー
750名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:47:31 ID:b1a1L8OQO
カツレツバーガーがなくなってから、一回も行ってない、再販してくれ。

今メニューにあるのならスマンw近所にあった店が潰れたから。
751名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:47:38 ID:jS/RcBjJO
俺は高校の頃にロッテリアでバイトしてたけど
マックの80円だか60円だかのバーガーに対抗するために、普通のバーガーとチーズからレタスが消えた
当時タマネギは生のタマネギをスライサーで刻んでいたけど、ある日紙パックに入った乾燥オニオンに変わった
752名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:47:53 ID:GcE4i9+10
>>726
ふたりのロッテか


てっきりロッテオリオンズから取ったのかと思ってたぜ
753名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:47:53 ID:q2iYQc4L0
ロッテリアに行くときは、シェイクが100円になったとき。
754名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:47:56 ID:CQqBwpci0
>>48見て検索したら熊本じゃクォーターパウンダー売ってるのな、
なぜ熊本なんだろ??
755名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:48:40 ID:IDHX0q060
学生時代だとしてもバイト先くらいは選べw
756名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:48:44 ID:GcE4i9+10
>>736
かわいそうに
フレッシュネスバーガーいったことないんだな
757名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:48:47 ID:7LXOrs/D0
キムチバーガーでも作ってろwww
758名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:48:51 ID:pPxwf+bj0
>>711
重光武雄はガムで大グループを作り上げた結構すごい人
ただ息子さんがね・・・
やっぱ2代目ってね・・・
いろいろ馬鹿で無茶な口出しするんだよね・・・
きにいらないと誰でもすぐに首・・・
ころころ経営方針が変わるからまとまりなんてない
>>1の部長さんみたいな人しか残れないだろうね
759名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:49:11 ID:/mTMjYC60
ロッテってまだあったんだ。
760名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:49:13 ID:xXSP49mV0
会社の体質として、商品開発のフットワークは軽くなったみたいだから
これからが勝負でしょ。ここで息切れして止まるようならその程度の
人材しか居なかったってこと。
761名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:49:23 ID:HtXBhgA20
メイド姿でおにぎり握ってくれよ
762名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:49:32 ID:6OPQhFFW0
あんまし駅前にないんだよね。
こういったもんて学校帰りの中高生の食べもんだろ。
だったら駅の近くにないとダメなのに、郊外のジャスコとかに入ってる。
自転車でわざわざ行かないし、行くならモスとかミスドだしw
763名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:49:59 ID:4APv+GoJO
>>727
当方有名な戦国武将直系ですが なにか?
764名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:06 ID:aFWLggej0
このバーガーを開発してる時に、テレビで
「モスみたいに7、800円も取ってれば美味しいものができて当然なんですよ。
うちは安価で美味しいものを作るんです」
とかエラそうに言ってたな。

800円もするバーガー売ってないと思うんだけどね。
とんだ営業妨害だと思ったよ
そんなに言うならモスの価格でモスの味出してみろっつーの。
765名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:24 ID:ssTH1cNC0
>>708
リブサンドを食いやすくリニューアルするだけで
業績うなぎアップな気がするのは俺だけじゃないはず。

モスにも言える事なんだが、うまくても食いにくいと、
どうしても辟易してくるってのがある。
766名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:28 ID:IYJ5k8jqO
>>114
森永ラブ好きだったなー。
鮭ライスバーガーは米バーガー系の走りだと思う。
適度にジャンクで中毒性があってまた食べたい味。
あとドムドムのお好み焼きバーガー?みたいのも好きだった。
767名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:30 ID:bxgP0YMS0
商品の価値以前に、韓国企業の食品って、怖い感じがするから
私の周囲の幼い子持ち家庭は、ロッテリアを避けてる。
日本の食の安全だって絶対とは言えないし
ファーストフード自体があまり体には良くない訳だけど
その中でわざわざ韓国企業の店に入るなんて考えられない。
768名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:31 ID:PJPFadmP0
ロッテリアなんて内田有紀ちゃんがアイドル時代
鳥ゴボウバーガーのCMやってた時以来食ってないや('A`)y-~
769名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:39 ID:IKF+r/ywO
>>756
かわいそうに
ベーカーバウンスいったことないんだな
770名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:40 ID:cTGw8MCv0
ふるポテとかエビバーガーはロッテリアだったのになんで赤字?
企画はいいけど売り方が下手?
771名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:41 ID:MckxWc1j0
絶品チーズは割りと好き。
772名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:47 ID:vb1m2i6AO
>>747
美味いってマック
今度試しにチーズバーガー二個重ねて食ってみて
マジウマイから
773名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:49 ID:IDHX0q060
勝負って、まだ今でも勝てるとでも思ってるのかと小一時間ばかり問い(ry
774名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:51:08 ID:l3EqCga10
ファーストキッチンって何屋?
775名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:51:21 ID:RhEH9RIO0
>>754
それまじ?俺のとこは見かけないけど市内だけ?
776名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:51:42 ID:V5rvlD4kO
モスは素材が微妙に代わったのもあるが
1番大きいのは消費者の舌が肥えたことだろうな

他のバーガー屋の進出もあるし
777名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:52:09 ID:k5K7qF6o0
俺の地元、ロッテリアの向かいにファーストキッチンがあるんで
どっちを選ぶと聞かれればファッキンですね今だったら。
778名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:52:48 ID:cTGw8MCv0
>>764
モスも売れなくて涙目になってたニュースがあったような・・・
779名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:53:11 ID:dSJXgT5Q0
>>772
今想像しただけで吐いた

アンナに不味い肉、他では食ったことないよ

毎回食って気持ち悪くなるよ
780名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:53:12 ID:uDzqbXFP0
ほかに全く店の選択肢がなくて、たまたま先日このチーズバーガーを食った。
まぁまぁうまかった、という印象。
でも、ファーストフード自体、食べるの6年ぶりだから
美味く感じたのかも(笑)。


それよりも、一緒に頼んだウーロン茶が
死ぬほど激マズだったことのほうが驚いた。
なんつーか、ドブを水で薄めたような味?
水道水の方がよほどか上等。
781名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:53:21 ID:7SRXULq2O
チョンバーガー屋
782名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:53:24 ID:GcE4i9+10
>>769
2店しかない店をチェーン店ていうのかよwwww
単店ならいくらでももっとウマい店はあるのは当り前だろ。

チェーン系列の話だぜ?
783名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:53:26 ID:P5RrknBaO
いつも夕方は売り切れてる
784名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:53:36 ID:27Q5F3Uk0
>>756
フレッシュネスは、パン生地が甘いのがイヤで一度しか行ってない。
普通のパン使ってくれりゃいいのに・・・

てか、ここまでにドムドムの餃子バーガーは出てきてないのか?
785名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:53:45 ID:OjI2u9YT0
>>754,775
以前自分も2chその質問したとき、熊本はリサーチに最適な土地柄で有名らしいと答えてもらったような。
人の好みが全国の平均的なんかな?
786名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:54:23 ID:Gl+HkhMF0
キムチシェークみたいなネタ商品を食べ物でやられると
なんかものすごく腹が立つ。食べ物で遊ぶ奴は信用できない。
787名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:54:29 ID:t2kxrDD50
ロッテリアどうでもいいけど食いたくねえ。すれたてて宣伝するな
788名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:54:38 ID:Wrdx9u+I0
味なんてのは、どうでもいいんだよ
店員を全員メイド服にすれば、たちまちシェアトップに
男性店員?








すがなにか問題でも?
789名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:54:46 ID:K2W8Epkq0
マックとロッテリア比較すると、まず立地ではマックがいい場所にあることが多い。
オレはフィッシュやエビ系バーガーとポテトしか食わないので商品的にはどちらでもよい。
結局、便利な場所にあるのでマックで買うことが多い。
790名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:55:00 ID:2NytiVB30
ニュースバードで大ヒット商品ってやってたな
TBSと何かタイアップでもあるのかな
791名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:55:03 ID:GcE4i9+10
>>764
匠チーズバーガーでも600円台だもんな。ひでえよな。
792名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:55:23 ID:ZqH3YStk0
ケツ毛をいれれば売れると思う
793名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:55:43 ID:M+ZHXB8M0
ウェンデイーズとバーガーキングがあればそれで満足です。
794名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:55:56 ID:Ukpjdpkt0
>>764
個人経営系ならあるんだけどチェーンではないかもな
個人経営の800円以上のバーガーはFFとは完全に別物、あれは料理だから
795名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:56:36 ID:GcE4i9+10
>>788
執事服だろうが
ぶっちゃけ執事がいればメイドは無用なぐらいだ
796名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:57:23 ID:NLFTyi/x0
ここ数年は近所にないから行ってないけど、
昔はロッテリアが一番好きだったよ
特にシェイクがうまい
797名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:57:29 ID:isi66ObL0
>>772
マックは昔食った時に、なにこの不味さと思ったきり食ってなかった。

マックが株式公開した時に当時の会長が、マックをまずい言う奴は
ゴリラか何かだって発言して、それを聞いた時に俺はゴリラでも
かまわないと思ったよw
798名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:58:35 ID:OjI2u9YT0
>>778お前好みかも試練w(ブログから勝手に拝借w)
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2e1/bornslippy/11011183.jpg
799名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:59:04 ID:9mkC7P1W0
結構うまいと聞いていて、期待しながら昨日食いに言ったが
驚くほどしょぼくてがっかりだったな。どこが絶品だよ。
モス、ウェンディーズ、サブウェイ、フレッシュネスあたりで360円払えば
もっと美味くてボリュームある奴食えるだろ。
800名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:59:35 ID:ssTH1cNC0
>>788
クハハハ!
昼間から2ちゃんねるとは、これはとんだ無能ご主人だ!!
801名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:59:38 ID:GcE4i9+10
>>784
モスのバンズにフレッシュネスの具を移し替えれば最強になるじゃないか
新横浜はラーメン博物館横に隣り合わせでモスとフレッシュネスあったけど
モスのほうは潰れたな・・・

フレッシュネスバーガー新横浜店は女子店員が素晴らしいですぞ。
ストリート系私服でハッキリ言って渋谷店とかより全然センスがいい。
802名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:59:44 ID:l3EqCga10
アメリカで大人気な某ハンバーガーレストランの日本版作ろうぜ。
セクシーな衣装のオンニャノコ店員と会話したり、ステージでオニャノコのライブやったりする店。
メイドカフェのセクシー版みたいな感じの。ほら、あれ。
803名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:59:53 ID:vb1m2i6AO
>>779
まぁ想像ではくほど合わないならしょうがないけど
俺は美味いと思うし好きだよ
804名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:00:00 ID:MjIRotSU0
森永ラブかぁ・・・・

森永ラブがバーガーキングになって、そして今ロッテリアになってる店。
30メートル圏内に、マックが出来てミスドとドトールまで出来てしまった。
何という包囲網。
805名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:00:02 ID:uGFPQbIO0
>>737
食べ物全体ではもっと美味い物があるのは判りきってる
何を得意気に話してるの?
ハンバーガーの話をしてるの、うざいから消えて
806名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:00:23 ID:IDHX0q060
360円なら絶対自作するべき!あの重量でどれだけボッタくるんだか・
807名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:00:37 ID:q2iYQc4L0
一人じゃ高いかもしれんが、二人以上で行くならデモデ・クイーンもナカナカ安い。
彼女と行けばハンバーガーとポテトを一つづつ注文すれば十分。
何しろ落ち着いて座れるし。ロッテリアは他店と比べてマック寄りで落ち着かない。

つか、ファストフード店は感覚的には二分してる感じ。
モス・フレッシュネス>>越えられない壁>>ロッテリア・マック・ドムドム

これにサンドイッチ系ファストフードとパン屋が選択肢に入ると、
ロッテリア・マック・ドムドムは益々選ばなくなってくる。
ケンタッキーに涎たらしてた時代とは訳が違うからね。
808名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:00:44 ID:G+9Dvxcv0
安さのマクドナルド
品質のモスバーガー
中途半端なロッテリア
809名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:01:18 ID:zfTnfTE20
おいしそうだと思うんだけど、
近くにロッテリアねーよ。
810名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:01:27 ID:k5K7qF6o0
フレッシュネスはメンチカツバーガーが消えて俺涙目。
あとホットのお茶がぬるいのは勘弁して下さい。
811名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:02:11 ID:GcE4i9+10
>>810
ビール&バーガーが出来るのがフレッシュネスの一番の長所だな
812名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:02:32 ID:IDHX0q060
モス!(日本)> マック(アメリカ)…………………>     ロッ(韓
813名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:03:15 ID:rZ7S1ZDB0
昔、食パンの小さいやつとスープがセットになったやつ、冬に食べるとおいしかったけどまだあるのかな
それ以外は不思議だ、あまりコレといったものが思い出せない
あ、ふるポテもおいしいけど
814名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:03:26 ID:Ji2TvZkX0
チョソ企業だしな
絶対に食わない
815名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:03:34 ID:bsPqT6e70
エビバーガーはロッテリアの方が早くなかったっけ?
それとポテトの美味さは間違いなくロッテリア>>>>>マック
時間が経ったポテトを食えば一発でわかる
816名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:03:35 ID:52pxeutAO
リバンフは
バーキンに集中してね(>_<)

チーズバーは大失敗
817名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:03:50 ID:BoTj0/i2O
>>764
同意
モスの負の印象操作してたな。
あれは卑怯だ。
818名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:04:33 ID:GcE4i9+10
>>815
マックのポテトフライ食う奴らってなんなの?
罰ゲーム?
819名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:05:21 ID:WhrMFtdH0
 赤字最大の理由は、自社工場がないのでコスト高。
820名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:05:26 ID:Gj3eNg59O
♪チョンテリア


絶品ガンギエイバーガーニダ!
821名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:05:46 ID:6buVvB31O
ロッテリアは店内のインテリアとかカラーリングとかが古くさい。
あと商品写真も何か微妙。
商品より店内の雰囲気を刷新したほうが良いと思う。
822名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:06:07 ID:wINYMSzG0
バンズが不味い。
823名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:06:24 ID:dSJXgT5Q0
>>818
ポテトはハンバーグに比べてタケーけど食えるだろ
824名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:06:57 ID:lO54DBVzO
絶品チーズ不味いだろ
ロッテリアは基地外か
825名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:07:05 ID:pPxwf+bj0
>>815
マックはロッテリアの息の根止めるため一時期人気商品のコピーやったでしょ
で、ホントに死んじゃったw

マックリブ
海老フィレオ
フリポテ?
826名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:07:08 ID:hAMB6dJk0
チョン企業なら、もっと寒流にこだわれよ。
何、朝鮮臭を消そうとしてるんだよ。
もっと犬肉にこだわってみるとか、
キムチの寄生虫にこだわってみるとか、
ドリンクのマッコリの酸敗具合にこだわるとか、色々あるだろ。
827名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:07:21 ID:uGFPQbIO0
基本の味を大幅に変えたモスバーガー
牛100をあい引きのパテにした。
昔から好きで通っていた客を大事に思うなら、それは残したままで新商品として新しい味を出すべき
ここで、モス最高とか言ってる奴は馬鹿?
昔のモスがいいの? 味が変わっても一番なの?受け入れなれないから基本の味を変えたって理解できないの?
828 ◆J2C6AbI3Ug :2008/05/07(水) 11:07:26 ID:A1AU3xQq0
しかしなんだぁなぁ〜ロッテリアかぁ〜う〜んん
829名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:07:37 ID:NLFTyi/x0
フレッシュネスは都心に多いからあの値段と内容でもやってるけど
平均的に高めな値段ならモスやサブウェイのほうがずっと良いと思う
830名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:08:03 ID:GcE4i9+10
マックで唯一まともなのはフィッシュバーガーだけ
あと100円コーヒーはうまい
831名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:08:12 ID:bsPqT6e70
>>818
マックのポテトの超速劣化は異常だよな、ちょっと目を離したら不味くなってる
ロッテリアのポテトは時間経っても比較的美味いんだよな〜、やっぱ油の違いなのかね
832名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:08:32 ID:s+DntDz7O
ウェンディーズのハンバーガーが一番
833名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:09:11 ID:GcE4i9+10
>>831
すぐにシナシナになっちゃうよなマックのポテト
きっと中国産のジャガイモだぜ
834名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:09:24 ID:MpsBGWIo0
>>794
モスみたいに、っていっちゃてんだから
個人もクソもないわな
835名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:09:36 ID:27Q5F3Uk0
>>815
エビバーガーは圧倒的にロッテリアの方が早かった。
マックの白身魚フライに対してロッテリアが海老すり身カツという形で
お互いに商品が被らないようにして競い合ってた。
836名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:09:52 ID:bD0Ue121O
業務上横領で懲戒免職を食らった在、部の郵便局員は
「俺は食通だからモスしか喰わない。漬物と海産物は喰えないからピクルスは抜かせる」と豪語してた。
同胞から見離されるなんて、日本侵出後ダメダメな現代自動車並。
837名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:09:57 ID:MlJW4AbbO
>>815
ロッテリアはディップポテト?があるからいい
マクドナルドはポテト頼んだだけじゃソースくれないし
838名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:10:48 ID:4APv+GoJO
>>807
ケンタッキーも昔は美味しかったんだがねー
今のはまずい
839名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:10:49 ID:q2iYQc4L0
>>830
マックのフィッシュバーガー、パンフレットを見ると工場では
下からライトで照らされたコンベアーで丁寧に骨”等”を取り除いている写真が掲載されている。

が、数年前に食ったときに白くて長いものが(4〜5cmくらい)出てきて、それ以来食ってない。

これから食おうと思ってた人、ゴメンな。
840名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:10:59 ID:/BHtw6Lh0
在日が食べないからだな。ヒュンダイに乗らないし。おまいら座いに血が悪いw
841名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:11:08 ID:K3ZIEOcn0
グリコアって知ってる?
842名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:11:10 ID:jS/RcBjJO
>>830
変な虫入ってなかったっけ?
843名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:11:47 ID:DnQveTwg0
バーガーはマックより旨いかもしれんが
店舗が酷すぎる

椅子の間隔が狭い、
テーブルが小さい&設置が適当でガタガタ揺れる
ゴミ箱はいつも一杯で捨てられない
たばこの臭いと煙が禁煙エリアに漏れまくり
新宿の地下にある店はいつもこんな状態…
844名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:11:56 ID:Cp6Jz842O
俺が経営者だったら、生え抜き?みんな首だな

せっかく名前があるのに本当にマーケットが分かっていない

ハンバーガーの基準はマックだろ
マックより味やコストパフォーマンスが上でないと、存在する意味がない

絶品チーズバーガーも空振りに終わる
845名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:12:14 ID:bsPqT6e70
>>825
やっぱそうだよな!エビバーガー食うために遠くのロッテリアまで
頑張って行ってたんだよwフリポテ?もロッテリアでは昔からあったよね
もろにコピーとかされたらロッテリアもたまらんわなw
846名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:12:19 ID:6VKhV9JtO
この企業再生会社がダメダメな感じがする
847名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:12:44 ID:tV9RYETVO
>>839
フィレオフィッシュ?あれは何度も殺菌されてるらしいけど
848名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:12:54 ID:6Q0gbUOP0
ジャンクフード好きだけど
死んでもロッテ商品は食いたくないなw
849名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:13:10 ID:YipURrY90
>>26
せっかく日本の田舎もんに生まれたのにバーガー食ってる場合か。
おおおおにぎりを食べればいいじゃないか。
850名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:13:13 ID:GcE4i9+10
マックのバーガーでも注文しだいでは旨くなるよ

「チーズバーガー単品、ピクルス抜き、ケチャップ抜き、パテとチーズとバンズも抜きで」
851名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:13:40 ID:OqbepkxwO
えびバーガーすきだけど他社もだしたし
852名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:13:44 ID:uwe2RPwKO
つぶれてくれたほうが小麦の無駄な買い手が消えて良いね。ジャンクフードにされる食物がもったいない
853名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:13:50 ID:jS/RcBjJO
>>847
ちょっと前にもニュースになったよ
854名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:13:53 ID:IhqWQBBO0
バカみたいに高価なのが問題なんだよ。
エビバーガーを200円程度に値下げして、ポテトもLサイズ150〜200円程度まで下げれば
確実にマクドのシェアを奪うことが可能だ。
855名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:13:53 ID:/6/tEagrO
絶品は出てきた時のサイズの小ささに驚いた。
二度と食べない。

マックやモスバーガーに勝てるメニューを俺が教えてやる。
価格…セットでジャスト500円。
490円とかにする必要なし。
カロリー…セットで500Kcal。
ボリューム…バーガーキングのワッパーを基本サイズにする。
栄養バランス…外食で不足がちな成分を徹底して強化。

味は言うまでもないので省略。
旨くて、ボリュームあって、ヘルシーだったらメタボな俺が毎日食べてやる。
これにカフェ並みの座り心地の良いシングルソファーとゆったりとした
席の配置をしてくれたらセット価格は1000円でもいいぞ。
席の回転率と食材の利益率を優先しているのがあからさまじゃ競合には勝てない。
ブランディングができていないうちは無理か。
856名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:14:00 ID:t1N1s6ZA0
韓国っていうと劇薬食品と寄生虫キムチが恐い
あと冬の食中毒
韓国食品使ってないよね?まさか
かなり不安ではある
857名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:14:04 ID:26rzzcdkO
ロッテリア好きなんだけど、
どんどん撤退して、
知ってる所は、県内一店舗。
なんか駄目なの?
858名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:14:31 ID:UQAYcho00
>>838
おれもそう思う。体調のせいかとおもったが味変わったんかもしれん。
859名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:14:39 ID:bsPqT6e70
>>835
へ〜そうなんだ、勉強になります。
でもマックはおもいっきりパクってるんだよなw
860名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:14:48 ID:TjhOcZ1Y0
バーガーキングだけでいい
861名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:14:53 ID:TEgXsK0VO
>>844
基準がそもそもマックって…
862名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:15:14 ID:QyRUfdqc0
マックは不味いと聞くが
都市部より田舎の方は普通に美味しいと思うんだが
863名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:15:44 ID:oeOHStlB0
韓流ブームに乗っかって絶品キムチバーガーでも出したらどうか。
864名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:15:46 ID:pPxwf+bj0
>>846
昔ユニクロが使っていた有名なCM会社とか起用していたけど
そのCMが滅多に流れなくてツチノコに出会うより見るのが難しかった
865名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:15:54 ID:7F8rb6uAO
>>850
オニオンとマスタードだけになるじゃねーかよ
866名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:16:26 ID:/KKQJhrl0
>>850
それって裏メニューのエアバーガーじゃん。
867名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:16:38 ID:NLFTyi/x0
>>831
>ちょっと目を離したら不味くなってる
ワロタwww 確かに。

ポテトやエビバーガーやシェイクがあるのに
ロッテリアはがんばりポイントを間違ってる気がする。
何人も言ってるけど店舗をそれなりに改装して増やしたらもっと売れるよ。
昔茅ヶ崎店行ったけど、カフェ風の内装にしてあってすごい混んでた。
868名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:16:38 ID:GcE4i9+10
>>865
そしてオニオン抜き、マスタード抜きで

これがほんとのエアマック、てな
869名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:16:51 ID:FhJHS3um0
>>855
嫌韓厨のザマミロ的なレスが多いが、ロッテリアの衰退は店舗展開戦略でマックに負け、
新商品開発でモス他に負けただけ。
だからといって、ドムドムはないだろw
870名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:16:55 ID:SGAodcNr0
ロッテリアはまずいから絶対入らない
871名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:17:30 ID:jS/RcBjJO
マックに価格で対抗してはいけない
絶品チーズの味がどうなのかは知らないけど進む方向は間違ってない
872名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:17:33 ID:uGFPQbIO0
ハンバーガーは客の残したピクルスを抜くとかレタスを洗って再利用するとかしないから
吉兆よりは数段上だな
873千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/05/07(水) 11:17:48 ID:ssw8dt3F0
絶品チーズバーガーはもう一回くらい食べたいが

他のホットスナックがまずすぎ
味の問題じゃなくて作り置きをやめろよ
874名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:17:49 ID:3pqtoGJz0
ロッテリアにはなぜか一度も行ったことがない
875名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:18:23 ID:dSJXgT5Q0
>>858
確かに不味くなってるよ

20年ケンタッキーおっさん、俺の親父が味変わってるって言ってるもん

マックが美味しいって言ってる人味覚がやばいぞ
876名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:18:27 ID:SiiACcJ40
>>841
かなり昔、近所に出来てすぐ消えたw
そういえば跡地に出来たのがロッテリアだったのに
そのロッテリアもいつのまにかなくなってたなあ。
877名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:18:36 ID:h5DOt8TB0
ロッテリアは店員の教育がなってない
地方のロッテリアでマリーンズファンクラブの試食券出すと
「こ、これは一体何ですか???て、店長〜!!」とか言い出して
店員総出で審議される始末だぜ
878名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:18:42 ID:NcmmQWDC0
コロッケバーガーがある限り、ドムドムは安泰である。
879名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:19:08 ID:K2W8Epkq0
>>838
ケンタッキーのチキンバーガーはうまいよ
1年に1度は食いたくなる。
実際に食うのは3年に1度くらいだが。
普段はチキンのみ。
880名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:19:17 ID:bxgP0YMS0
>>855
ああ、それいいね。
でも、韓国企業にそれが出来ると思う?
881名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:19:20 ID:Wrdx9u+I0








!!

朝っぱらからロッテリアとか、キムチとか、ハーゲンダッツの話ばっかしやがって
ンモー!!
このスレが、なんのスレか分ってないんじゃないのか?
ンモー!!
これを見ても、まだチーズバーガーがどうとか、ポテトがマズいと語ってられるのか?
ンモー!!

http://jp.youtube.com/watch?v=0pAmVipomcA&feature=related
882名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:19:57 ID:pPxwf+bj0
>>877
ちゃんとウォンで払えよ、そりゃむこうも戸惑うよ
883名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:20:05 ID:h5DOt8TB0
そういえば、森永ラブというバーガー屋がかつて
存在していたこともたまには思い出してあげて下さい
884名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:20:14 ID:HwpBFw+u0
韓国企業に金落としたくないから
チョコは国産、ハンバーガーはロッテリア以外にしている。
フレッシュネスバーガーがチェーン店では最高だね。
885名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:20:34 ID:ohiRMbUr0
チーズなんて入れないで、ガムやチョコ入れろよ!

俺のお勧めは雪見大福入れろ・・・・
886名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:20:34 ID:YHozUmAKO
子供の頃はロッテリアのてりやきバーガー大好きだったな
887名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:20:56 ID:q2iYQc4L0
>>838
セール時にはセール時用の鶏を使うしね。

昔は旨かったよな・・・

>>844
「今期こそはコンビに業界のトップを目指して!」
ってWBSで毎年のように紹介される某ローソンみたいなもんじゃないかねw
888名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:20:59 ID:42ihtl6hO
地元にロッテリアはない 数年前に撤退したっきり
889名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:21:07 ID:W/K6jExb0
絶倫チーズバーガー かと思った

ほら、レイプが国技だからw
890名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:21:09 ID:Cz447OpC0
マックの多さに比べたら
ロッテリアはもっと増えていい。
891名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:21:10 ID:FvKuQ8UZ0
>>582
スケキヨ丼も追加して、一気に話題騒然。
892名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:21:20 ID:EacZheUs0
あれで改善したつもり?
4月に食べたけど、やっぱり「写真にだまされた」感しかなかった。
低価格路線の頃のマックの100円チーズバーガーが
よくなった程度の印象しかない。
もう頼まねぇよ
893名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:21:21 ID:LQlqQToK0
マックはロッテリアのえびバーガーをパクリました
894名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:21:50 ID:oufsI2g30
エビバーガー>>>マック>>>その他のロッテリア

本場のキムチを一口喰って即全部捨てた
日本で作ったキムチのバーガーならいけるだろう
895名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:22:40 ID:D4Jr0GRLO
ロッチ思念
896名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:22:44 ID:Om1/FZzZ0
ラミーバーガーなら食う。夏でもラミーを食えるならロッテリアに通ってやる。
897名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:22:47 ID:27Q5F3Uk0
>>859
1990年代かな?その辺りでロッテリアが迷走をはじめ、バーガーショップから脱し
名の如くカフェテリアを目指そうとしていた時期があり、エビバーガーやリブサンドが
メニューから消え、ホットサンド系やロッテの菓子系なんかを売り出したのよ。

ちょうど同時期にフレッシュネスの展開開始などがあり、マックも慌てたのか、
ロッテリアが見捨てた商品を拾うような形でエビカツや豚肉を使うバーガーを売り、
業界全体が混迷を極めたんだわさ。

で、結局はロッテリアが旧人気商品を復活させてバーガーショップに立ち戻り、
マックは商品のグレードを下げ、安売り店として差別化を図った、てな流れかね。
898名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:23:06 ID:WuuIjFmW0
ロッテリア(笑)
899名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:24:06 ID:Spu5KavC0
マックよりロッテリアのほうがうまいがちょい高い
900名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:24:27 ID:3ffprSde0
儲かってるのマックだけか。
901名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:24:50 ID:Gj3eNg59O
恨バーガーはチョンテリア♪
902名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:25:12 ID:UQAYcho00
>>887
鶏が違うのか。。。
高くてもおいしい方がいいよ。
903名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:25:14 ID:OKno14X10

《韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動》
【飲食系】
・ロッテ(お菓子)・ロッテリア(ファーストフード)
・JINRO(焼酎「真露」グループ焼酎メーカー)
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭(焼肉、飲食店)・モランボン(焼肉調味料)
【電化製品、I T系】
・サムスン(電化製品)・LG電子(電化製品)・DAEWOO(電化製品)
・Yahoo!BB(インターネットプロバイダ)
【娯楽】
・パチンコ、パチンコ店の8割〜9割が在日朝鮮企業
・歌広場(カラオケ)・千葉ロッテ(プロ野球)・漫画広場(漫画喫茶)
【TV、出版、書籍系】
・ソフトバンクパブリッシング(書籍、雑誌「ネットランナー」など)
・イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
・サラ金のほとんどが朝鮮系
・青空銀行・朝銀(破綻後は「ハナ信金」)・Eトレード証券
【量販店】
・オリンピック・ドン・キホーテ
【交通】
・大韓航空・アシアナ航空・MKタクシー
【車メーカー】
・ヒュンダイ(自動車)
904名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:25:31 ID:bsPqT6e70
たしか今月末?でマックも値上げするんだよね?
そしたらあんまり変わらなくなるんじゃね?
てかどれくらい上がるんだろ・・
905名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:26:07 ID:Cz447OpC0
なんでマックがあんなに売れてるのかが信じられん。

マックって臭くね?
906名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:26:25 ID:Y1mc7wK1O
なんだ、ロッテリアは今頃になってようやくハンバーガーがマズい事に気付いたのか。
そういえば、8年位前に100円位のハンバーガーかチーズバーガーを食べて、自販機のハンバーガーレベルの味にゲッソリした記憶があるなあ。
907名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:26:29 ID:5p0DNNQD0
バカがこんなの喰って、その利益でドクトツアーとかするんだよなw
908名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:27:51 ID:m3ccm0WI0
マクドもうまい、ケンタもうまい。しかし東京のメシはまずい
909名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:28:00 ID:IbEWqQjeO
>>897
ロッテリアは現状はまだ中途半端で立ち直ってはいないって感があるけどな。
どうせやるならアンテナショップだけで立ち消えしたロロバーガークラス並の変革が欲しいね。
910名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:28:11 ID:SiiACcJ40
>>905
ごめん結構好きだ
ハンバーガーとコーラとフライドポテトで幸せ。
特にフライドポテトが大好き…体に悪いと知っていても
2ヶ月に一回くらいにするように我慢してるw
911名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:28:25 ID:K2W8Epkq0
店によって調理の腕が違うってのもあるな。
バイトの腕の差。
912名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:28:37 ID:Gj3eNg59O
恨バーガー
日本人に食らわせてやるニダ!
913名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:28:49 ID:bxgP0YMS0
>>893
パクリ大国の商品を真似たマックも凄いが
普通は、パクリって所詮二番煎じで、本家の方が残るもんだけど
コピー商品の方が美味しかったんだから困ったもんだ。
コピーより本家が不味いって普通ありえないでしょ?
914名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:30:03 ID:PkI8SfsG0
期待していたバーガーキングを糞不味くしてくれたロッテリアに用はない
915名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:30:21 ID:WuuIjFmW0
昔は380円トリオよく食ってたな〜、マックの360円セットは内容がショボかった。
916名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:30:39 ID:9rnSpXJZO
たらこスパゲティバーガー
917名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:30:54 ID:z6S5xcis0
マック=ケンシロウ
モス=ラオウ
フレッシュネス=トキ
ロッテリア=
918名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:31:21 ID:lyyCBsMa0
物心ついたとき近所にロッテリアがあったので、
ロッテリアが本家でマクドナルドとかモスバーガーは醜いパクリだとずっと信じていました。


ロッテが韓国企業だということも知りませんでした。
919名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:31:25 ID:oHPDQrIj0
名前が悪い。カッコよくないもん。
920名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:31:47 ID:KOt/2c2FO
ハンバーガーの哲が複数出たのかな?

まあ、ロッテリアがなくなってもバーガーキングが残ってくれればいいよ。竹下通りのロッテもキングに戻してくれ。
サンシャイン通りのロッテもキングにしてほしいな。
ワッパーなら色々なっとくする。日本のバーガーは軽食とゆうよりおやつ程度だから客が飽きる。
921名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:32:01 ID:gcY3sfNB0
ロッテリアって何がうまいの?
マックばっかだからたまにはいってみようかと思うんだけど
922名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:32:07 ID:cdQEUDoZ0
カニバーガーのことも
思い出してあげてください
923名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:33:03 ID:bxgP0YMS0
っつーか、ロッテリアって、店名は
フレッシュネスバーガーとかバーガーキングとかと違って
ハンバーガー専門店っぽいものじゃ無いんだから
ロッテの菓子を食べさせる、EAT-IN付きの駄菓子屋になればいい。
そういうチェーン店って、他にないでしょ?

尤も、我が家では数年前からロッテを含む
韓国食品は買わないようにしているから
関係ないけどさ。
924名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:33:12 ID:gIMG32ql0
上戸綾が絶賛してたな
925名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:33:14 ID:ox5P3GkgO
>>766
(T_T)あうあう、森永ラブ懐かしい〜
三田店にはよく行ってたなあ。
926名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:33:39 ID:dtiVQXBE0
絶品チーズバーガー食べてみたけど・・・モスチーズの方がおいしいと思った
漏れは舌が腐ってるのかな。
927名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:33:54 ID:ugGRaQoH0
チョン企業ってだけではいるの恥ずかしい
チョンテリアにはいるくらいなら立ち食いそば屋松屋はいる
ハンバーガーくいたきゃモス
初めから選択肢にない
928名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:33:58 ID:WuuIjFmW0
サンテ・オレとかまだあるのかな、ドムドムバーガーとか色々あったね。
929名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:34:09 ID:27Q5F3Uk0
>>923
それ、既に一度やってコケてるんだよ・・・
930名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:34:47 ID:op5wys3t0
つーか残飯だろこれ
931名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:35:04 ID:NcmmQWDC0
マックもモスもウェンディーズも、コストパフォーマンスと美味さではガストバーガーに勝ててないこの現実。
932名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:35:16 ID:n5pxrlbr0
モスって肉変えてからまずくなった。
933名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:35:45 ID:q2iYQc4L0
>>902
セールをやってない時に、クーポンも出さずに買えば、
所謂普通の鶏に当る確率が高くなる。

ケンタッキーって鶏を選ぶ係りの人がちゃんといるでしょ?
あの人が選択権を持ってて、1,000円パックを注文したり、クーポンを利用する人には
廃鶏みたいな痩せた黒い鶏を入れるのさ。
934名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:35:55 ID:SSOnLBaQO
アービーズってもう日本再上陸しないのかなあ
935名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:35:55 ID:Y1mc7wK1O
在日がもっと買ってやればいいじゃん
936名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:36:00 ID:vgYTvmhkO
これ食ったけど結構旨かったぞ。

ただしつこいので、一個食った時点でもう食欲が消え失せる。
937名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:36:08 ID:Cz447OpC0
>>927
松屋の中国産の肉でも食ってろwwww
938名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:36:12 ID:SiiACcJ40
生粋の日本人だが、ガムだけはロッテが一番うまいと思うよ
他のメーカーのはすぐに味が消える
939名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:36:12 ID:IpYMoURA0
>>895
ドッキリマンシールふいた
940名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:36:48 ID:uuZpcIGw0
マックもモスもロッテリアもいかない俺には違いが分からないw

10分以上並んでまで買うほどの物?
941名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:38:09 ID:bdXfLpb70
朝鮮テリアを食べてる人がまだいるってことが驚きです。
942名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:38:10 ID:aIn3wscP0
在日の安い舌にあわせた製品作りの限界
943名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:38:36 ID:UE5mYZqF0
数年前のこと。
某新宿店で細長い形のハンバーガー頼んだ。レジは中国人。
会計済ませて席で席で一口食ったらなんか頼んだのと違う。
「渡すハンバーガーを間違えたからレジで差額払ってください」
とさっきの中国人参上。
レジへ連れて行かれメニューの同じ細長い型の高いやつ指で指された。
50円くらいだったけどそれから行ってない。なんとなく。
944名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:38:45 ID:bxgP0YMS0
ところで、スレとはちょっとずれるけどさ
私はリンツのチョコレートが大好きで
でも、近所には売ってる店が少なくて困ってたら
マーケットでリンツの新作チョコ、
しかも日本語表示付を見つけて、びっくり!
喜んで買い物篭に入れようとして手にとったら
リンツのロゴそっくりの書体で、ロッテと書かれていた!!
あやうく、韓国企業のコピー商品掴まされるところだったよ。
確か、ホワイトチョコと抹茶チョコのようだった気がする。
しばらくして
そのマーケットからは、ロッテ商品が消えたけどね。
ざまぁ!!!
945名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:38:46 ID:RX1VH+eOO
今日ちょっと昼に食ってみるわ
946名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:38:58 ID:yiy7cVIw0
>>9
あれはメリケン向けでカロリー過多の巨大だからスイーツ(笑)には人気が無い
すんごいうまいけど
947名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:39:12 ID:64fBigpe0 BE:966644148-2BP(77)
>>325
産婦人科と美容整形外科と歯科と泌尿器科くらいじゃねーかなあ。
子供病院ってのはたぶん小児科を言ってるんだろうけど内科を併用してる事があるから
まるっきり居ないって事はない、ただ小児科はものすごく忙しいので老人が寄り合い所帯する余地はない。
948名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:40:29 ID:YipURrY90
こんなところにスレ立ててマーケティングしてたりするのか?
楽な仕事でいいな。
949名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:40:48 ID:aIn3wscP0
下手な工作員を哀れに感じるほど
ヘッテ嫌われててワロタ
950名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:40:55 ID:j3UUe8Jc0
>>943
そういうのは払わなくてだろ。

強気でいかなくちゃ。
951名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:40:57 ID:PWJRMIctO
マジで店舗によって味のばらつきがひどいんじゃないか?>絶品
食べたけど塩コショのパサパサ肉を食べてるようだった
ソースもなんもかかってないのな
952名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:41:06 ID:mMmmuwDQ0
>>931
ジョイフルバーガーの復活希望
953名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:41:48 ID:oK82BjbLO
>>844
基準は自家製だね。
労力考えたらマックの安さや手の込んだモスにはアドバンテージがあるけど、塩胡椒とチーズだけ\360じゃ、絶対自分で作った方が美味しい、もしくは安上がりって思っちゃうもん。
954名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:43:04 ID:WnqChv1b0
>>938
ずっと昔、ガム味のシェーキを開発しようとしたことがあったらしい
何かの本で試作品の写真を一度見たことがある
が、あれは発売しない方が正解だった

ドス黒い「ブラックブラックガム味」シェーキって・・・なに考えてたんだか
955名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:43:31 ID:UQAYcho00
>>933
そうなのか。。。ありがとん。
とりあえず店変えてみるわw
956名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:43:39 ID:q2iYQc4L0
>>943
レジで現金と商品を交換したところで売買は成立しており、その商品はあなたの財物である。
よって中国人がやるべきは、あなたに代金を返還して商品を引き取る事。
その上で引き取った商品をどうしようと、中国人の自由である。

あなたが受け取った現金で、本来注文すべき商品を注文するかどうかも、またあなたの自由である。
957名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:44:23 ID:YPYlCeEz0
これに350円出すならメガマック370円買うなぁw
958名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:44:49 ID:oYE3az/XO
ちっちゃくて油っぽくてマズい>絶品
959名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:46:32 ID:KIh9bzsRO
テレビのクイズの答でロッテが日本企業に含まれてたんだけど、どういうこと?
960名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:47:22 ID:Avb9mTY+0
パン焼き器で食パン2枚焼いて
ベーコン卵をフライパンで焼いて
レタス2枚挟んでケチャップ掛けて

自分家で作るのはやっぱメンドクサイな。
二人分以上作るなら自家製でも良いけど。
961名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:47:42 ID:64fBigpe0 BE:241661524-2BP(77)
板誤爆した…orz

これ食うくらいなら素直にモスとかフレッシュネスに行くわな。
962名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:48:19 ID:eAiMPw4RO
子供のころ近くにロッテリア、ドムドム、マックがあった
俺はずっとドムドム派だったんだけど
ドムドムよ元気にしてるか?
963名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:48:37 ID:vgYTvmhkO
>>951
そうみたいだな…
俺のは肉が油でギトギトのがあった。

あとチーズの量と加熱の加減も店によって違う。
油分とチーズのバランスがいいのに当たると旨いんだが…
最初に食ったのは本当に絶品だったんだが、それ以降は当たりがない。
964名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:49:45 ID:UE5mYZqF0
>>950
>>956
店長呼ぶべきだったとは思うんだけど。
当時場所柄中国人ばっかりで店員の教育ちゃんとしてなかったんだろうね。
強制連行だったよ
965名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:50:06 ID:SiiACcJ40
>>954
よりによって「ブラックブラック」ww
「クイッククエンチ」ならいけたかもしれないのに
966名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:50:34 ID:VpSFfsqH0
これ食ったけど、モスバーガーの方が断然うまいだろ
これのなにがどう絶品なのか理解できない
967名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:53:55 ID:YipURrY90
>>918
育った環境に左右されちゃうよね。
うちは近所にモスがあったから、小学生の頃から兄と半分こして食べてた
懐かしいオヤツ。
結婚して子供ができてからマックに行ったけど、子供の体に入れるのは
ちょっと躊躇する味だった。玩具屋さんとしてならアリ。
ロッテリアは学生の頃に一度だけ待ち合わせに入って何となく頼んだのを
一口たべて、
 「え・・・なにこれダンボール?」
それから二度と行ってないわ。
968名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:55:12 ID:q2iYQc4L0
オマエラを騙してやるが、騙されたと思って食ってみろ。
まず、通販で↓を買う。
ttp://www.kitaiti.com/uemura/hanb.html

そして、街で一番旨いと思うパン屋から好きなパンを買ってくる。
ソースなんかいらん。軽く塩コショーでOK。

挟め。以上だ。
969名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:56:00 ID:psdy8zvO0
>>954
罰ゲーム用に最適じゃないか。
でも炭酸効いたシェークみたいなのならいけそう。
970名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:58:18 ID:0dB51XL8O
モスのパティが手作り生肉とかいまだに思ってるやついたなぁ
971名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:59:35 ID:8KX0z7un0
このスレ1枚で、ロッテリア1年分のマーケティングより優れた結果がでるんじゃね?
972名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:00:05 ID:OilUBMgY0
>65
Kリーグだろ
973名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:00:45 ID:QAdp9oWI0
次スレ 立ってた

【企業】 赤字経営続くロッテリア、新商品「絶品チーズバーガー」に再生賭ける★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210128130/
974名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:01:24 ID:rUYY3zei0
ロッテリアって韓国系?
じゃあいらね!
975名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:01:59 ID:epuxEF2v0
本場韓国キムチ焼肉バーガーを売り出せよ
976名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:02:28 ID:q2iYQc4L0
>>971
なんと1スレどころか3スレ分もあるんだぜ・・・
977511:2008/05/07(水) 12:03:08 ID:QAdp9oWI0
遅くなったが
>>516
ランチメニューで800円位が相場 気の利いたやつだと1000円超え
978名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:04:38 ID:K7ARrMl7O
>>971
不満と皮肉だけじゃ無意味だろ
979名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:06:27 ID:H8+hx9/s0
>>978
そこからメシの種を読み取れないようなら潰れて当然だな
980名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:07:24 ID:g2C32LC20
回ッテリアなんて朝鮮臭くて在日しか食えないんじゃね?w
まあ、在日も本国の同胞から嫌われてザマあだけどw

これすごいよなw
さすが南朝鮮ww
ttp://d.hatena.ne.jp/boutarou/20051101/1130837542

鮮人の食文化には驚かされるw
981名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:09:24 ID:SiiACcJ40
>>971
ぜひ「コアラのマーチ」ぬいぐるみの商品展開を!
982名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:09:38 ID:RhP1CrKt0
行くからさ、近所に作れよ
隣の駅まで行く気にはならん
983名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:10:07 ID:dSJXgT5Q0
>>982
田舎人乙です

ま俺もww
984名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:10:13 ID:qBaklAq80
美味いけど、これに賭けるのは無謀ではないか
985名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:10:48 ID:IphfnE4q0
ぶっちゃけロッテリアまずいよな
986名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:10:50 ID:q2iYQc4L0
>>978
いやいや、相当有意義だよ。
少なくともロッテリアの立ち位置や存在意義みたいなものは見出せるし、
こんなフランクな感想は、調査会社に依頼したって出てこないよ。
形式ばった設問内容と数字やアルファベットの選択では、こんなに有用な意見は出てこないもの。

もしこの記事のスレッドが2chに立って、そこから何か得ようと思っていたのなら相当の策士。
そうでなければ俺らの暇つぶしw
987名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:12:05 ID:7dNS2Sp9O
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:13:07 ID:tTVeMJhe0
朝マックゲロまず
なのに大繁盛の不思議
989名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:13:07 ID:K7ARrMl7O
なんかすげえな
これ笑うとこか
990名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:13:40 ID:pTyO1CML0
ドムドムのエビバーガー食べたい
991名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:15:48 ID:VQl9vSal0
食べてきたけどいまいちだったな。
まずくないんだけど何か足りない。

何が足りないんだろ??
992名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:17:19 ID:G9uDVp69O
ポテト美味くしろや在日企業
993名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:17:23 ID:dSJXgT5Q0
野菜
994名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:17:46 ID:3FZ5EmhO0
>>988
朝から旨いもの食べようなんて発想、あまりしないからな
みんなも不味いと思いつつ食ってるんだろ
995名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:18:44 ID:UQAYcho00
そうなのか?マフィン系しかのど通らないw
996名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:20:59 ID:q2iYQc4L0
>>991
歯応えがないっつーか食感が悪いんで、腹に入った感覚が薄い。
レタスかキャベツ、刻み玉ねぎなんかで歯で噛み潰すような食感が欲しい。
あと、ペッパーベースの味付けが値段と合ってない。

よって、いまいち、まずくないけど物足りない、となる。
997名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:21:14 ID:Gj3eNg59O
恨バーガー
998名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:25:28 ID:pTyO1CML0
1000なら再生失敗
999名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:25:52 ID:48nImEu20
1000ならシャルロッテと結婚
1000名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 12:26:03 ID:DnSWavZ40
それよかアンミラが今都内2店舗って知って驚いた
ロッテリアどかして跡地にアンミラ肉まんを出店だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。