【教育】「スーパー理科教員」養成課程、理工系大学・大学院に設置へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 00:55:58 ID:7UqDs9Wf0
まさかとは思うが、2回や3回の毎日実験、時間がくれば阿呆でも終わる、
あんなものが「忙しい」とでも思ってるのか?ゆとり馬鹿。
247名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 01:05:14 ID:jcjG2uQm0
>通常の小中高生の教育指導に加え、最新の科学知識に裏付けられた新しい実験教材の
作り方や、科学への関心を引き出す指導法を学ぶ

はっはっは。
こんなもん、おそらく何の役にも立たん。
問題はそんなことじゃない、役人が教師で学校でしか義務教育を認めない
という硬直した教育制度そのものにある。集団教育には限界がある、欧米では
常識で、欧州ではサウンド・オブ・ミュージックの時代から変わってない。
「教育は人格の陶冶」といいながら集団教育の一斉授業、そんなら「人格とは
金太郎アメでいいのか?」ということになってしまう。この矛盾にまだ気付かないとは…。
248名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:18:37 ID:6Xn5sNLR0
>>244
就職氷河期の何がすごかったかって、
理系でも就職難になったことだよね…。
249名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 03:35:08 ID:n0gxviD70
>>245
そもそも就職活動、雑誌購読、卒業研究、研究発表が必須となっている4年生の大事な時期に
のんびりと講義がとれるのは2、3コマがいいとこだろ
教職課程なんていつとれと?

かなりいい加減なウチの大学だと夏休み期間に職業指導の集中講義を2週間受講するだけで
教員資格が揃ったが、ちゃんとやってるところだったら相当困難だと思うぞ
夏休みに教育実習でもやるんでつか
250128:2008/05/09(金) 08:29:50 ID:fY+eb0Gk0
>>247
 同意。ある意味,教育はいい意味でも悪い意味でも「徒弟制度」的側面があると思います。
 「教授のご機嫌取り」程度の課題意識のない学生さんには教授も期待はしないだろうし。
 学部での研究でも,与えられた課題に真摯に取り組めば,自らそこを突き抜けた命題
を発見するでしょう。となれば,その探求に再び時間が必要なわけで,結局果てがない。
 そこで,さらに院へと進みたくなる人が出てくるわけだけどその受け皿が・・・

 >247 さんの仰るとおり,一般の教員でも文部科学省の目指すスーパーサイヤ人の実践例は
あまたあるわけで,私のような無能な教員はそのおこぼれにあずかれば十分指導法の向上を
計れます。
 ところが,社会事情や家庭の崩壊などの学校教育の外側が激変しているのに,学校現場では
十年一日のごとく,本来の教科教育の外側にまで手を伸ばし続けている。もう,できないことは
できないと戦線を縮小しなければどうしようもない情勢なんです。
 ところがCPが導入され(とはいっても職員室には数台しかありませんが),かえって事務量は
どんどん増えていく有様です。
 学級40人,学校数百人の生徒がいれば,「お,これは」という原石は一人二人はいます。
 それらの生徒は,飛び級でもなんでも薦めればいいんです。スーパーサイヤ人に預けても。
 で残りの生徒は,義務教育修了時点で獲得していなければならない,基礎基本的知識・科学的
思考力などを教科教育で,集団の中の個としてみにつけていなければならないコミュニケー
ションの能力・自己表現力・モラルやマナーを特別活動で責任を持って我々が受け持つ。
 学校事務が受け持つべき仕事は学校事務へ。家庭・社会が受け持つべき教育はそれぞれの
場で。法を犯す者は,警察などの司直の手へ。部活動は社会体育へ。
 ある機会に,教育委員会の管理主事に「せめてタイムレコーダーの設置は必要では」と
お願いしましたが,近々にはかないそうもありません。これらが実態です。
 こんなところにスーパーサイヤ人は降臨されるのでしょうか。
251名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 13:07:12 ID:it+bc1ETP
帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。

  10-39
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou34888.html.html 読みやすいHTMLファイル
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou34881.txt.html 安全なテキストファイル
252名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 13:10:17 ID:it+bc1ETP
>>251

とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!

師走、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返りのウルトラC、
資料を切り貼り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。

.
253名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 13:13:42 ID:it+bc1ETP
>>251

帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。

.
254名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 13:14:49 ID:ALGmzcvMO
教育学部廃止して、師範学校再興すればいいよ。
勉強して給料貰えて教職の道が決まっているなら、
優秀な人材が集まる。
今は教師の無能化が酷すぎて話しにならない。
255名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 13:20:10 ID:rE4tTemg0
なんだ?
また帝京コピペ貼られるのか?
こういうのがあるからこういうスレは嫌なんだよ
256名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 13:54:10 ID:PlsfqOBUO
他の単位は取っているので、教育実習に行けば教員免許が取れる状態だったが、
飛び級で修士に行ったので教育実習に行くタイミングを逸した。
研究室の雰囲気的に、修士で教育実習に行くなんて選択肢は無かった。
257名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 20:27:49 ID:it+bc1ETP
>>251
  10-40
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou34949.html.html 読みやすいHTMLファイル
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou34948.txt.html 安全なテキストファイル
258名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:21:11 ID:/dnNV8C00
>>254
そうかもね。
旧師範学校の教育学部にまともな人材が集まらないのは
就職難とか、就職してからの問題とか色々あるからね。
259128:2008/05/11(日) 00:39:22 ID:aStvYF2G0
>>258
 今年名古屋市は,かなりの数採用予定。
 7年前は,中学校全員でたった10名。各教科1名強。
 約百校あるので新卒配当率10%
 うちの学校には英語の新卒さん(女性)が配当されたけど,金の卵
どころか,ダイヤモンドの卵と呼んでいた。
 採用数増加が粗製濫造にならないことを祈るが。
と粗製品が心配することもないか。
260名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:39:45 ID:FrV/maSV0
国立大学(数学科)二次偏差値。
人気なさ杉・・・。

東京大(理T)【67.5】※英・数・国・理・理
京都大(理)【65.0】※英・数・国・理・理
東工大(1類)【62.5】※英・数・理・理
<別格。一括募集のためうまみゼロ↑>
神戸大(理・数学)【60.0】※英・数・理・理
東北大(理・数学)【57.5】※英・数・理・理
大阪大(理・数学)【57.5】※英・数・理・理
名古屋大(理)【57.5】※英・数・理・理
<狙い目↑>
筑波大(理工・数学)【55.0】※英・数・理・理
お茶の水女子大(理・数学)【55.0】※英・数・理
千葉大(理・数学)【55.0】※英・数
広島大(理・数学)【52.5】※英・数・理・理
奈良女子大(理・数学)【50.0】※英・数・理
<文系就職を考えるなら超お得↑>
<名実とも存在意義なし↓>
新潟大(理・数学)【47.5】※英・数・理
茨城大(理・数学)【47.5】※数
山口大(理・数学)【47.5】※数
佐賀大(理・数学)【45.0】※数・理

※河合2008
261名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 00:43:51 ID:JSEsNXl+0
>>13
専攻科無くなっちゃったからな
262名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:07:55 ID:YBmypcjC0
俺にまかしてくれたら結構やれる自信がある
塾で昔全国一位のアンケート結果もらったことあるし
が、ついてこれる知的好奇心のある賢い生徒が対象
263名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:25:05 ID:gZv3eSHn0
科学とか抽象的思考ってどうしてもバカの壁があるんだよね。
文部科学省って努力してなんとかしてきたレベルの人達ばっかりだから
うまく教えれば国民全員が理解できると思ってるんだよね。
高校の理科をちゃんと理解できる能力を有するのは多く見積もって
国民の3割程度だと思う。
努力しても全員が100メートルを11秒台で走れないのと同じ事。
264名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:27:35 ID:X8q84Ddi0
数学はないのか!?
265名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:29:39 ID:Zm/80YVA0
>>260
へえー今そういう感じなんだ。
俺のころは理学部がまだ憧れの対象で結構難しかったんだけどね。
京大理は東大理Iより↑だったなー。
ノーベル賞なら京大とか非現実的な妄想を結構みんなで抱いてたとおもw
266名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:33:12 ID:D0NJNN5t0
というか、神戸が大阪や東北より難易度で上なのか。
267名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:39:22 ID:uXbXYpW70
医学部以外の全理系没落現象。
268名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:45:20 ID:Zm/80YVA0
>>267
この現象やばいよねぇ。
医療や福祉は何かを生み出すわけじゃなくて消費するだけ。
日本なんて物作って売ってこそなんぼなのにどーすんだよ。
269名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:47:50 ID:juHwNGig0
チンポの皮が人工皮膚になるらしいから
それ売って外貨稼げ
270名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:08:19 ID:uXbXYpW70
>>268 いや、そうでもないかも。
就職氷河期みたいなのがもっと継続すれば、必然的に解決かな?
271名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:11:53 ID:D0NJNN5t0
>>270
こういっちゃなんだが、優秀な人材が公務員系に集中することが人材の正しい配置とも思えないが。
272名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:17:50 ID:uXbXYpW70
>>271 そうなの?グーグル>国Tだろう。
273名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:22:17 ID:Zm/80YVA0
ニュースで工学部に人が集まらない、医療福祉系の人気が高いって聞いて、
時代は変わったと衝撃を受けたんだよね。
SONYとかTOSHIBAとかHITACHIとかが世界に物売りまくっての日本じゃないですか。
今でもこの辺の企業の話を聞くとぞくぞくするよ。
274名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:28:59 ID:uXbXYpW70
>>273 関係ないかもしれないけど、TOYOTAは入らないのですねw
2ちゃんねら的にはw
275名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:34:13 ID:TvGgUaUC0
東大京大以外の国立理系のセンターランクが一橋より下なのを知って理系上位も
文系上位も差が無いんだなと思ったわ。
まぁ理系でも文系でも東大は別格なんだろうけど。
276名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:34:36 ID:BFuaYiDD0
理学部卒の食いっぱぐれに教員は無理。
ましてやオーバードクターみたいな社会不適合者にはちょっと・・

で、中学校教師になるには「介護等体験」が必要なのだが
オーバードクターはどうするの?
277名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:37:17 ID:BFuaYiDD0
ある大学の話

教養科目 身近な理科(文系向け)
理学部の教員の授業 受講者10名
教育学部の教員の授業 受講者200名

理学部の教員に物事をわかりやすく教えるのなんて無理だ。
278名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:40:07 ID:X2+NbBOm0
>>275
センターでは計れないよ
数学では理系が別格な強さを発揮するし
279名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:41:27 ID:6eRgicDu0
>>278
数学(VC)はなw
280名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:42:06 ID:TvGgUaUC0
>>278
まぁそんなこと言っても一応同じ条件なんだよ。
281名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:44:53 ID:Zm/80YVA0
>>278
センター数学は良くできてると思うけどね。
二次の数学できる人間でも意外と満点とれなかったりして、
しっかりばらつくようになってる。
282名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:48:18 ID:5hgu7h3g0
おすすめは電通大
283名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 02:57:11 ID:GOQsZutmO
理系にもっと給料やれ。話はそれからだ。
284名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:01:39 ID:yfdOL8CC0
いまどき優秀な学生は教師なんか目指さないだろ(´・ω・`)
285名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:06:41 ID:5hgu7h3g0
職員室にクーラーいれてくれないかなぁ。
そうしたら教師やるのに。

暑いのはどうでもいいんだけど、生徒や他の教員に窓開けられると
アレルギーがあるから駄目なんだよなぁ。
杉、シラカバ、イネ科、ヨモギとほとんどあるから通年駄目だし。
286名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:07:06 ID:3DfEnbkP0
>>281
そうか?センター数学なんて15分くらいで終わってしまうぞ。
287名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:08:20 ID:k6/jZ0SX0
>>281
センター数学で満点取れても、数学3Cが分からなかったり、大学の数学が分からないのはまずい
センターで95点でも、大学の数学を分かる方が良い
288名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:09:07 ID:AgpLEuHk0
理系は出世できないからなぁ。。。
289名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:09:46 ID:6eRgicDu0
優秀な理系なら出世できるお
出世できないのは理系だからではなく無能だから
290名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:10:55 ID:0mH370YcO
>>188
はい詭弁w
俺のは理系のこんなとこバカバカしいなあって話
俺のレベルは関係ない

あんたのは、あんたのものでもない学問にあんたの価値観で勝手に
〜でなければならない
こうなってるだけ。
ただ自分を凄くみせたいだけのダメな理系
ならばノーベル賞ぐらいとらなきゃって話
美しいなんて言ってるだけじゃとれないしねw

ダメだこりゃw

まあ遅レスすぎて気づかないままか
291名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:11:25 ID:Zm/80YVA0
>>286
まあ、ほんとに頭のいい奴はそうなんだろうけど。

>>287
センターはなんとかなると思って二次対策ばかりやってたら、90点というコケ具合だったもんで。
あなどれんなと思った。
292名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:39:56 ID:UJc1Q8WK0
理系は儲からない、のではなくて、
文系支配の官僚や経営者中心の社会制度が、士農工商以来の伝統で
理系は職人の分際であるから、被支配側であり、なるべく安く使えて
利益を分配しないように仕組んだ。そうして社会の風潮や「世間的常識」
をマスコミや教育などを通じて操作し、洗脳しただけ。
 高度経済発展が見込まれれば大学に工学部を大量に作って、工学系を
量産して給金を安く押える工夫をした。バブルが華やかかりし頃から
崩壊しかかったころに、今後は高度な社会を支える技術者が多く企業に
必要になるなどとそれまでの実態を無視した妄想にも近い理屈で
大学院生の定員をそれまでの2倍3倍増にして溢れさせ、失業者を大量に
つくることで賃金の抑制を図った。つまり決して平均的には高給を
とれないような社会政策を取っている。青色レーザーの時の経営者の
大合唱を憶えているだろうか?利益が長期的には1兆円にもなろうかという
世紀の大発明に、大幅なダンピング、そうして今後このような不当な利益を
要求することが出来ないようにと、特許法の法律を改正までした。
293名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 04:00:36 ID:EH9ztS2L0
別にこれ以上理系学生増やさんでもいいだろ
294名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 07:56:51 ID:kTSiuVC50
たしかにもう時代は文系だよな
295128
>>260
 ええええ,32年前と単純比較はもちろん出来ないが,俺でも
筑波かひょっとしたら名大受かっちゃうのか?

 ということは,母校の教育大学のレベルは  と検索したら
初等理科で        57 初等国語で 63

南山大の経済も受かったんだが,ここも今年度 57 だ。
ということは,俺の学力もそんなところと仮定すると

名大 教育 63
名大 理  61
は無理としても(て,でも母校の初等国語より低いのかよ。)
筑波大   理工 化学 57
東京学芸大 初等理科 55
京都教育大 小学理数 54
大阪教育大 小学理   54

 は圏内じゃないか。
 広島大     教育自然 59 ちなみに 理学 地球惑星 54!

 て,当時からすれば考えられん。
名工大でも 学科選べば可能じゃないか。
名城大でも薬学以外はのきなみ54以下。

偏差値は,母集団のレベルの違いで年が変われば比較の意味は
本来ないけど,教育大より低い理工なぞ本当に存在意義ないかもしれん。