【著作権】 文化庁、iPodなどの携帯プレーヤーやHD内蔵レコーダに「著作権料」上乗せ提案……PCや携帯は見送り★2
★iPodに「著作権料」上乗せ 文化庁提案へ
・iPodなどの携帯音楽プレーヤーと、テレビ番組を録画するハードディスク内蔵型レコーダーに
「著作権料」の一種を課金する制度改正の骨子案を文化庁がまとめた。8日の文化審議会に
提案する。
抵抗するメーカーに対し、課金を求める著作権団体が「秘策」で揺さぶりもかける。同庁は4年越しの
論議に決着をつけたい考えだ。
著作権料の一種とは、一般の人が家庭で音楽や番組を録音・録画する行為に対して課金されている
「私的録音録画補償金」のこと。すでにMDレコーダーやDVDレコーダーといった録音・録画機器には
導入されている。実質的にはメーカーが機器の売り上げから著作権者に支払っている。
金額は価格の数%。
最近登場した携帯音楽プレーヤーなどについては、著作権団体の要望を受け、文化庁が文化審議会に
はかり、05年から本格議論してきた。実演家著作隣接権センターなど著作権団体と反対する
メーカーの両者の意見を折衷した制度改正の骨子案をまとめた。
同案では、携帯音楽プレーヤーとハードディスク内蔵型録画機器を挙げて「課金対象にするべきだ」と
初めて明言する。一方で、メーカーに配慮して、録音・録画の機能がある機器でも、パソコンのような
汎用性の高い機器や、携帯電話のように別に主な機能がある機器への課金は見送ることにした。
課金予定額は案には記さず、メーカーなどに配慮して慎重に決める姿勢を強調する。課金が決まった
場合、これまでと同程度かより低い率、金額では1台数百円前後、年間では計数十億円規模になると
想定される。
文化審議会・私的録音録画小委員会の審議で、メーカー側委員は反対する公算が大きい。
メーカーは、課金で機器の値上げはしにくく負担が増えるとの思いがあるためだ。(
>>2-10につづく)
http://www.asahi.com/culture/update/0505/TKY200805050202.html ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210012123/
2
(
>>1のつづき)
一方、著作権団体の「秘策」は、6月2日から導入する方針の「ダビング10」の拒否だ。
デジタル放送のテレビ番組を自宅のハードディスク内蔵型レコーダーなどに録画した後、
DVDなどに9回複製できる新しい方式だ
著作権団体は導入の条件として補償金の賦課などを求めてきた。補償金を課せないなら、新方式に
同意できないという考えで、ニーズの高まる北京五輪までにメーカー側が受け入れを決断する、
というシナリオに期待している。
◇
〈私的録音録画補償金〉 著作権法は、音楽やテレビ番組などについて、私的使用を目的とした
家庭内での複製は認めている。ただ、デジタル方式の機器は、高品質の録音録画や複製が可能で、
著作権者が得られるはずの利益を損なうおそれがあるとして、私的複製をする利用者に「補償金」の
支払いを義務づけている。実際には個別の利用者から徴収できないため、メーカーがまとめて
補償金管理団体に支払っている。現在の年間の総額は30億円前後。(以上)
4
5 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:44:18 ID:W72ypsSU0
tp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210012123/999
>>全体からみたら、ビジュアル系バンドの、それはどれくらいなんだって。
>>全体からみたら
>>全体からみたら
>ビジュアル系バンドの、って書いてるのに
>自分が不利にならないようにしてるだけか
俺は、ビジュアル系バンドの 「全体からみたら」 と言ってるのだが。
お前、なに自分勝手な解釈してはんろんsにてきぶんになってるんだ?
そういうのが「自分が不利にならないようにしてる」都合のいい解釈なんだよ。
お前の言い草だとみんな、
「ビジュアル系バンドは、インディーズ時代のライブ活動だけで、一生遊んで暮らせるくらい稼げてしまうんだ」
ろ? w
6 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:44:27 ID:7rLUK9bv0
キチガイニッポン!w
7 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:44:31 ID:+Dc6kod90
バランスとれやあああああああああああああああああああああああああああああああああ
なら自由にコピーさせれや
9 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:45:03 ID:OvRRHP170
ジャスラックに査察が入ったとかいうニュースの続報が無い
これが全て
10 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:45:32 ID:cc4xY23H0
もうメチャクチャ
893よりひでー
11 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:46:04 ID:icfwbJ1h0
文化(笑)
使用前から余計な金取られたらかなわんだろうが・・
好きにしろよ。
買わないから。
14 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:46:19 ID:GZG5ZNJ30
>>9 あれは一応チェックしてますよってポーズだったんだな
15 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:46:23 ID:mK59L+Nq0
権利料払うんならコピーでもなんでも文句言うなよ
そういう金だ
16 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:46:32 ID:W72ypsSU0
>>5 訂正
お前、なに自分勝手な解釈してはんろんsにてきぶんになってるんだ?
↓
お前、なに自分勝手な解釈して反論した気分になってるんだ?
文化庁は、文化の芽を潰す気なんだな・・・・orz
18 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:47:30 ID:D1Lt9pLl0
2ch規制きましたよ
参加型サイト 基準を見直しへ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014402661000.html 未成年者がインターネット上の有害な情報に接するのを防ごうと、インターネットの業界は、
掲示板など、参加型と言われるサイトについて新たにランクづけを行い、管理のずさんな
サイトには接続を制限できるよう自主的な基準を見直すことになりました。
掲示板などいわゆる「参加型サイト」を巡っては、薬物の購入方法や暴力的な表現などが
匿名で書き込まれ、犯罪やトラブルの温床にもなっていると指摘されています。このため
インターネットの業界では、暴力や風俗などの情報を未成年者が閲覧することを遮る
「フィルタリング」の基準を見直し、参加型サイトの管理の徹底を促すことになりました。
具体的には、学識経験者や教育関係者も交えた研究会を設け、どのような情報が有害かを
議論したうえで、管理者を置かず、書き込み内容のチェックが徹底されないサイトや、
匿名で自由に書き込みができるサイトについては接続を制限する方向でランクづけを
行って公表し、管理の強化を求める方針です。
インターネット協会の国分明男副理事長は「管理されていない掲示板には違法・有害な
情報が載せられているケースも多く見受けられ、子どもたちに見せないようにすることが必要だ」
と話しています。インターネット業界では、研究会がことしの夏をめどに新たな基準を
取りまとめるのを受け、各社が提供する「フィルタリング」に採り入れていくことにしています。
19 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:47:45 ID:Fq8OTR650
sine
ipodが多機能化したらPSPやらPCやらにも波及するのは必須だなw
アホか!!!
21 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:48:20 ID:T8NE5Zqv0
もういいから脳に著作権料上乗せしろよ
街歩くだけでコピーされんだから
22 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:48:30 ID:ZlP5LZn50
カスラック捜索はピエロだったか…
>すでにMDレコーダーやDVDレコーダーといった録音・録画機器には導入されている。
マジか知らんかった。
24 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:48:37 ID:y5cr2opc0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなことするんだったら
ダビ10なんて廃止してコピーフリーにしろよ
26 :
:2008/05/06(火) 15:50:57 ID:wpvuDY/A0
文化庁=ヤクザwww。
27 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:51:23 ID:eldoGXzJ0
>>5 なんだただの粘着か
そもそもレアケースである証拠がないじゃん
こっちは、すでにインディーズで稼げる証拠は提示したのに
証拠くれくれじゃ、ただの言いがかり、相手にならんわ
めんどくせー
↓何故かJASRAC批判
30 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:51:50 ID:icfwbJ1h0
31 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:52:34 ID:avHoyKO60
TVの実質的な録画規制 = 家でテレビを見ろ
携帯プレイヤーへの規制 = 家で音楽聞け
ということで、家庭回帰・家族団らんをねらった行動な政策難だよ。
33 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:52:49 ID:JTMGTACe0
>>1 はぁぁぁ?
じゃあiPod使う場合は著作権料支払済みって事じゃねーか。
なんで二重取りしてるんだよ?
すでに取ってるなら自由に複製させろよ!
34 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:52:55 ID:fUVFSyb+O
死ね
35 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:53:19 ID:+fnWoOZTO
自作の曲や友達が作った曲しかiPodに入れてない俺に対して不公平じゃない?
もうメーカーは権利者無視して
無反応機作ったほうが良くない?
何に対しての著作権だよ。
作った本人に行く間に、どんだけ引かれてんのかね。
38 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:53:41 ID:eldoGXzJ0
>>16 >お前、なに自分勝手な解釈してはんろんsにてきぶんになってるんだ?
バロス
頭を冷やせ
改行が多過ぎて必死さしか伝わってこないんだけどwwww
オーディオプレイヤー購入者が全員著作物を扱うということを証明してからやってもらいたいもんだ
文化庁は明日に出も、この世から消えうせろ
41 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:55:38 ID:7Ic4bhuP0
なにこれ携帯プレーヤから徴収して何がしたいわけ?
42 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:55:43 ID:W72ypsSU0
>>27 お前が先に
「ビジュアル系バンドは、インディーズ時代のライブ活動だけで、一生遊んで暮らせるくらい稼げてしまうんだ」
と言い出してきてのだから、お前の方に立証責任はある。
で、お前が出してきたソースはたった一件だけ。
>そもそもレアケースである証拠がないじゃん
は?立証責任はおまえにあるが、なに責任転嫁してんだ?
>こっちは、すでにインディーズで稼げる証拠は提示したのに
お前が提示したのは稼げる証拠ではなく、稼げる『可能性』のあることを示した一例だけだ。
お前の言い草だとみんな、
「ビジュアル系バンドは、インディーズ時代のライブ活動だけで、一生遊んで暮らせるくらい稼げてしまうんだ」
ろ? w
43 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:56:10 ID:373LaDIE0
>>1 じゃあ二重課金になるので曲に著作権料支払わなくて良いってことですね、わかります。
鼻から「結論ありき」の審議会運営をする著作権事務局には
真摯な姿勢は微塵も感じられず、もはや公平公正な著作権行政を
運営する適切な省庁とは言い難く、速やかに著作権行政を
他の省庁に移管することを強く望む。
Appleはこの意見書,撤回しなくても良かったんじゃないの
45 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:57:57 ID:avHoyKO60
>>41 ・マッサージチェアーを買いたい
・毎日タクシーで帰りたい
・音楽専用宿泊施設を作りたい
・音楽専用道路を作りたい
・音楽専用新幹線を作りたい
46 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:58:05 ID:GZG5ZNJ30
>>23 DVDレコーダーは対象外じゃないかな
HDD内蔵が普通だから改めて騒ぐ必要もないし
録画用DVD-Rは課金対象だが
47 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:58:20 ID:Fq8OTR650
死んでしまえ
レコーダーに著作権料上乗せする割には
コピーは不可なんですか
49 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:58:34 ID:PeSGj1Jt0
「秘策」を実行してもらいたいものだ
50 :
:2008/05/06(火) 15:58:39 ID:wpvuDY/A0
録音機に著作権料払ってるのでネットからダウンロードするぉwww。
51 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:58:46 ID:+6XYJwnHO
誰か文化庁やジャスラックの関係者を殺す英雄は現れないものか。
52 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:58:49 ID:OGinVbnQ0
これで一層の音楽業界、テレビ業界の衰退は決定だな。
著作権を有している人に直接消費者が著作権料を払える仕組みができるまでは
利権亡者の著作権団体が絡んだ商品はもういいかと思うよ。
今までの購入物、青空文庫、クラシックやネット上に転がっているフリーやシェアの
コンテンツのほうが個人的には純粋に満足できる生活になりそう。
ダビ10で地デジをiPodでみられるようになるのですね。すばらしいですね。
最大の問題は、1,3の記事にもまったく出てこないように、ユーザーの立場なんて誰も考えてない、って琴田と思うんだな
55 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:00:32 ID:q/F/W4Mm0
>>50 だな。
これからはネットで違法コピーだったのが合法コピーになるってことだ。
なにせ包括的にコピー料を払うわけだもんな。
56 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:01:10 ID:eldoGXzJ0
>>42 数について持ち出したのはお前だ
総数についてはお前に立証責任がある
「レアケース」「列挙しろ」自体が墓穴なんだよ
57 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:01:18 ID:SQ+zBqYr0
ny合法化のお知らせ?
58 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:01:22 ID:W72ypsSU0
>>38 揚げ足とりはわかったから、さっさと答えろよ。
前スレでも他の奴から散々ソースをもとめられただろ?
なのにお前はたった一件を出して反論した気分になってやがる。
それどころか、他の奴はライブじゃ儲からんとまで言っている。
お前が出したのはインディ−ズが活動全体で稼いだ例であって、ライブだけで稼いだ例ではないよな。
つまり、お前が出したソースはお前の主張を何一つ裏付けるものではない。
59 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:02:06 ID:GZG5ZNJ30
課金が決まらない内にレコーダーの駆け込み購入が増えるんじゃない
メーカーは受け入れない方が製品が売れるかもよ
60 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:02:46 ID:CD1oRMRh0
これ纏めたのはいいけどさ問題は販売する企業の合意無いんだよね
殆どが大手企業なんだがどう対応する気が気になる所
文化省なんて生産性には何の貢献してなく各企業・個人の援助で成り
たっているのが文化維持だからな
メーカー系大企業敵に回して政界やってけないだろ実際
61 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:02:46 ID:VY2EBfKu0
これはひどいwwwwwwww
62 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:02:53 ID:icfwbJ1h0
>>52 >これで一層の音楽業界、テレビ業界の衰退は決定だな。
衰退したら「ネットのせい」ってことになります
ふしぎ!
63 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:03:12 ID:FsDXYw9l0
(利権)文化庁
>>52 それわかってるから著作じゃなくて機器に著作権料かけてるんだと思う
65 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:03:32 ID:OIwQj4iQ0
誰が儲けるんだ
定置網じゃ漁獲量減ってきたから、底引きにしましたって感じだw
まさに漁だなw
もはや文化ですらないw
67 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:03:43 ID:W72ypsSU0
>>56 お前、池沼か?
「ビジュアル系バンドは、インディーズ時代のライブ活動だけで、一生遊んで暮らせるくらい稼げてしまうんだ」
とお前が先に言った。
俺を含めて他のスレ住人は、それは違う。レアケースに過ぎない、といった。
だとしたらお前は、レアケースではないという反論について反論しなくてはダメだ。
あくまでも最初の発言の立証責任はお前にある。
68 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 16:03:45 ID:VfBeDGwV0
>>42 うざいよ。
メジャーデビューがどん底の斜陽産業である音楽業界に
「身売り」する水商売であるような現実にそろそろ目を向けろよ。
潰れかけているソープランドで稼ごうとしても
ピンハネされるだけだろ。
だったら自分の力でクラブでパパでも探したほうが効率的。
「パトロン選び」ってのはそういうことだろ。
ばーか
>>54 これは私的録音補償金管理協会とメーカ間の問題だから
ユーザがどちらかの肩を持つ問題でもないんだよ。
Appleはユーザを巻き込んで何とか阻止しようと企んでるようだが、
我々がメーカの利益向上のために動く必要は無い。
70 :
お前は名無しか?:2008/05/06(火) 16:03:56 ID:3t4ZQYHG0
無意味 蹴ってお仕舞い
文化庁自体が 今やカスラックだ
外堀埋めて 明日が有るとはとても思えない
録画されたくなければ
放送しなきゃいいのに
72 :
:2008/05/06(火) 16:04:21 ID:wpvuDY/A0
文化庁に公取強制捜査まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
73 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:04:38 ID:xpRdMrsA0
iPod課税
↓
iPodとAppleの売り上げ低下
↓
スティーブ・ジョブスのジャップ嫌いが増す
↓
日本のMacユーザ念願のB5ノートパソコンはApple社から絶対発売されない
↓ ↓
クソ重いMacbookのせいで腰痛 ↓
↓ ↓ ↓
↓ 高価で薄い(だけの)Macbook Air購入
↓ ↓
↓ 満員電車で押されてMacbook Airたわんで破損
↓ ↓
UbuntuかFedora載せた国産B5ノート
74 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:04:47 ID:eldoGXzJ0
>>58 早くビジュアル系バンドの総数を出しなさい
それができないのに「レアケースだ」なんて結論を導くこと自体、不可能です。
さ、早く!早く!
「いっぱいあるじゃないか」「何千何万とある」は定性的なお話で話にならないから
定量的に示してね
そしたら、俺も反論できるのになあ
両方とも使ってないからどうでもいいやw
ケンカすんのやめろやw
課金レコーダーを使う分には
コンテンツは著作権フリーにならないと嘘だ
78 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 16:06:43 ID:VfBeDGwV0
>>67 だからウゼェっていってんだろ。
消えろよ、粘着ボケ。
80 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:07:24 ID:zSflLVs20
利権893氏ね
81 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:07:31 ID:+6XYJwnHO
このスレに何人か殺されたがっている奴がいるようだな。
82 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:07:36 ID:mpfWr0x2O
まあ妥当かなと思ったが、コピ1の方針を貫くのか
じゃあ、意味ない
83 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:07:47 ID:W72ypsSU0
>>74 だから、立証責任はお前にあるといってるだろう?なに逃げてんだ?
ま、責任転嫁しか出来ない奴にはこれ以上言っても無駄だな。
じゃぁ最初に戻って,
↓これの反論はまだか?
お前が出したのはインディ−ズが活動全体で稼いだ例であって、ライブだけで稼いだ例ではないよな。
つまり、お前が出したソースはお前の主張を何一つ裏付けるものではない。
84 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:08:05 ID:eldoGXzJ0
>>67 >レアケースに過ぎない、といった。
>だとしたらお前は、レアケースではないという反論について反論しなくてはダメだ。
レアケースである根拠、つまりV系バンドの総数が提示されてないのに、反論を要求するのは誤り
まず、総数を示すべき
なぜなら、こちらが具体的な数を示しても
「総数はもっと多い。レアケースだ」
という逃げ道を君が常に用意できてしまうからだ
これでは議論にならない
分からないかな?
85 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:08:07 ID:AyZVSZwE0
文化破壊庁
著作権利権にたかる屑
音楽買って
1曲聴くごとに課金とかなりそう
87 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:08:43 ID:q/F/W4Mm0
ミュージシャンが儲かる儲かるって、明らかに工作員だろw
CD100万枚近く売っていた某ビーイング系のやつらが、
ほとんど手元に金が入ってこなくて悲惨な生活してたって話もあるぐらいだし。
如何にカスラックが搾取しているかを誤魔化すかって方に論点をずらす気なんだろうな。
88 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:08:45 ID:YBE2N0ti0
携帯が先だろ馬鹿か
89 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:08:52 ID:Hd51PrH90
この庁もフヤケタ役所だろ?給料ばっかり取りやがって。社会保険庁以下だろ?
90 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:08:59 ID:T8NE5Zqv0
一個「稼げる」ビジュバンドを出す→「一例じゃん」
二個出す→「何千何万あるバンドのうちの1つや2つ」
三つ出す→「(ry)2つや3つ」
以下無限ループです
全バンドの源泉徴収でも出さなきゃいけないのかよ?
ビジュ板でやれ糞粘着
91 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 16:09:05 ID:VfBeDGwV0
>>83 おい、いい加減にしろよ?
続きはダム板ででもやれ。
N+に二度とくるな。
なんかよく話がわかんないんだけど、HDDレコーダーって
外部にバックアップする機能がついてないものにも
著作権料を支払うことになんの?
んで、DVDなんかに焼くことできるHDDは、バックアップする
メディアにも著作権料の課金してんのに、ハードウェアにも
課金することになんの?
93 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:09:57 ID:W72ypsSU0
>>78 うっせえな。おまえはアニメだけ見て現実逃避してろや。
何とかとか言うアニメ声優、マーヤだっけか?それでも聞いてオナニーでもしてろ。w
ID:eldoGXzJ0
ID:W72ypsSU0
他所でやれ
95 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:10:07 ID:pZD2VVhX0
これは明らかな経済活動への妨害行為だろ
経産省!今こそ動けよ
ここで動きを止めれば、コンテンツ業界でイニシアチブを握れるぞ
96 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:10:30 ID:AyZVSZwE0
プロパガンダ映画である靖国に助成金を出し壁画をカビだらけにするのが文化庁
>>14 ガサ入れがポーズかそれとも本気なのかを見定めるのは秋ごろになるだろ
98 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:10:49 ID:+6XYJwnHO
このスレの殺害対象がだいぶ絞られてきたな。
技術も文化も、みーんなタカリ役人の飯代に消えてくなw
そりゃー日本発の技術が徐々に廃れていくわけだわな
とりあえずID:W72ypsSU0はいらない子
また国は金が無くなったからかき集めようとしてるのか
にしてもちょっと強引すぎないか
>>79 そういう事にしてユーザを炊きつけようとしているが、
逆に著作権料が支払われなかったら、
その分だけ安くなるという根拠もどこにもない。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは社員旅行は海外がいいんだお・・・
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもディスクとMDとDVDレコーダの課金だけじゃ予算がたりないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからiPodに課金するお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
104 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:12:16 ID:q/F/W4Mm0
こうなったら著作権料払ってみんなでwinnyしようぜ!
定額で使い放題ってまさにネット時代って感じで良いじゃん!
106 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:12:37 ID:MAXb8ByC0
失われた10年の後に待っていたのは
恐怖の10年だったな
なんでも国民の負担ばかりが増える恐ろしい国になってしもうた
107 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:12:52 ID:eldoGXzJ0
>>83 なんだ、バンドの総数は示せないんじゃないか
じゃあ、レアケースかどうかも分からないじゃないか
口から出任せで反論するなよな
ちなみに、ライブ活動には手売りが含まれちゃうから、売り上げとは不可分なんだわ
ライブやったお陰でその場で売れちゃいましたってのがライブ活動に含まれちゃうわけ
108 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:13:06 ID:ynWAeWlv0
>>1 > 同案では、携帯音楽プレーヤーとハードディスク内蔵型録画機器を挙げて「課金対象にするべきだ」と
> 初めて明言する。一方で、メーカーに配慮して、録音・録画の機能がある機器でも、パソコンのような
> 汎用性の高い機器や、携帯電話のように別に主な機能がある機器への課金は見送ることにした。
俺は、携帯音楽プレーヤーには、
自分で受信した海外ラジオニュースの番組を入れて語学勉強の自主教材にしたり、
俺が受講中の資格講座の講義MDからエンコして入れて聞いてる。
JASRACが絡むような音楽は入れたことがないし、これからも入れないし、
また、そのプレーヤーを他人に有償無償で譲渡することもしないで、
壊れるまで使います。
そんな俺みたいな場合でも著作権料をボッタクられるのでしょうか?
109 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:13:07 ID:XjSDArhy0
文化庁(笑)
また、役人が小遣い稼ぎかよw
110 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:13:19 ID:QQl1nbkW0
文化(笑)庁
111 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:13:36 ID:pZD2VVhX0
>>92 当然。可能性が1%でもあれば全てに課金(徴収)しますよ。
権利団体がね!!
112 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:13:54 ID:Y6/kZyXU0
あのな?
ビジュアルバンドがビジュアルバンドで
レアケースを要求することによってレアケースになるんだよ
だからレアケースの総数の具体的な総数のビジュアルバンドなんだよ
わかったか?
わかったらもうきえろ
113 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:14:14 ID:nudo8Vy10
2重取りした金で天下りし放題か?
ふざけんな!
114 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:14:27 ID:+6XYJwnHO
皆、今ジャスラックと文化庁の人間を消せば現人神になれるぞ。
115 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 16:14:27 ID:VfBeDGwV0
>>93 あらま。
電通が全力を挙げてプッシュした羞恥心が
なんとアニメ主題歌にピッタリくっつかれてしまった、
その桁違いの宣伝費の差を考えても、
もはや旧来の音楽事務所を含む業界のプロモーターは
まったく機能してないってのがそんなに癇に障りましたか?
ちなみに私、まだ4年ほどですがDAWの趣味がありまして。
あなたよりも遥かに音楽に関しては詳しいと思いますよ。
もちろんアニメにも詳しいし、
小説や思想哲学なんかにも詳しく、
ニュースも大好きですw
116 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:15:09 ID:eldoGXzJ0
117 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:15:20 ID:W72ypsSU0
>>107 立証責任はおまえにあるぞ。レアケースという反論に再反論したいのなら、
それを立証するのはお前の方だ。総数云々含めてな。
ま、責任転嫁しか出来ない奴にはこれ以上言っても無駄だな。
じゃぁ最初に戻って,
↓これの反論はまだか?
お前が出したのはインディ−ズが活動全体で稼いだ例であって、ライブだけで稼いだ例ではないよな。
つまり、お前が出したソースはお前の主張を何一つ裏付けるものではない。
118 :
名無し募集中。。。:2008/05/06(火) 16:15:20 ID:PeSGj1Jt0
そもそもデジタル機器は劣化無しで大量複製できるからという口実で課金してるんじゃないのか
>>102 課金されるから高くなるけど
課金されないから安くはならんだろ
普通に考えて据え置きでしょ
新モデルが単純に高くなるってのは置いておくとしてさ
120 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:15:37 ID:Pf3u+dt90
所詮イタチごっこだよな。
121 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:15:46 ID:BwqrHmoW0
上前を撥ねようって考えが気に入らない
著作権料払った音楽を聴く為に聴くiPodに
なんで著作権料が上乗せされるんだよ
これじゃガソリン税と同じで二重取りじゃねーか
PCからiPodにコピーしたのを、iPodからPCに戻すことってできるの?
>>108 ちょっと目を離したスキに入れるかもしれないじゃないですか!
ふざけないでください!払ってください!
喫茶店にピアノ置いただけで著作権料取られるんじゃなかった?
金が著作者に入るなら文句はない
なんで天下りカスラックに金払う道理があるのか説明しろや
>>78 うわ、すげ。サラたんがこんな書き方スルの初めて見たわ
>>85 キトラ古墳と飛鳥古墳の壁画を破壊してますよ。あれは文化庁のミス
文科省も、糞のような映画に補助金出すくらいなら、宮大工の育成支援や、
寺社仏閣の材料となる素材を育てたり、作ったりする人材の育成に金を出せ、ボケカス
木は林野庁の管轄ですから〜とか逃げる役人は首にしちまえ
128 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:17:04 ID:+6XYJwnHO
>>115 その教養行為は全くと言っていいほど実を結んでいないようだけどな。
129 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 16:17:11 ID:VfBeDGwV0
>>117 おい、まだいるのか粘着?
はやく消えろよ。
これ俺らが払うんじゃなくてメーカーが払うんだろ?
まあどっちにしろ著作権者には全く利益は入らないんだろうけどw
131 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:17:50 ID:XjSDArhy0
>>124 ソフト使えば出来るけど、なんで戻す必要が?
132 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:17:59 ID:VMtqwlTm0
CD買って、iPod等に私的複製して、「私的複製でも金払え!」ってのは(無茶だが)まだしも、
著作権料払ってダウンロード購入した場合、受け取る機械(iPod等)にまで著作権料かかったら変だろ。
それに、iPod等が著作権主張する人の著作物が必ず録音されるとは限らんし。
まぁ、その変わり、iPod等に保存するならコピーし放題と言うなら、話は分かるけどさ。。しないんだろ?w
133 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:18:16 ID:3Bu/IMYB0
カスラックは逝ってよし
134 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:18:17 ID:ZXUgT0cD0
文化庁とカスラックは日本には不要。
コキンちゃんと一緒にシナに帰れや
>>130 おいおいメーカーが払うんだがその金はどこから出てるんだっつー
137 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:18:30 ID:W72ypsSU0
>>129 お前なにそんなに顔真っ赤になってるんだ?w そんなに寂しいのか?
138 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:18:42 ID:DPHM3R2CO
販売価格 = ( 本体価格 + 著作権料 ) × 消費税
なんだ暫定税か。
え? 違うの?
139 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:18:43 ID:eldoGXzJ0
>>117 >立証責任はおまえにあるぞ。レアケースという反論に再反論したいのなら、
>それを立証するのはお前の方だ。総数云々含めてな。
レアケースだ!
の根拠を示してないのに、その反論を求めるのはナンセンス
お前に分かり易く言ってやるが
仮に総数100のものがあって、その総数が隠匿されてる状態で、80のものを示したところで
総数自体が隠匿されてることをいいことに「レアケースだ」とするのは、ただの議論の放棄なんだよ
140 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:19:15 ID:lWnANY2K0
誰か、mp3はまんまデジタルコピーでは決してない、って文化庁に教えてやれよ
>>131 うちのMP3プレイヤーは、PCに戻すことはできないから、
>デジタル方式の機器は、高品質の録音録画や複製が可能
には該当しないんじゃないかと思って。
PC→MP3プレイヤーへの一方通行なのに金取られるのっておかしいよなと
142 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:19:54 ID:KhD9kacGO
>>131 PC壊れたか買い換えたのにバックアップとってなかったんじゃね?
>>123 まだ結論が出ていないみたいだよ
あれから一年もたつのにね
ふしぎ!
iPodにミクしかいれてないんだが……ww
いっそのこと、携帯にもかけちゃえば良かったのに。
これ、
>携帯音楽プレーヤーとハードディスク内蔵型録画機器
ってなっているんだから、サンヨーやオリンパスなどが出してる
ボイスレコーダーは対象外?
146 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:20:40 ID:W72ypsSU0
>>139 責任転嫁しか出来ない奴にはこれ以上言っても無駄だってことが、さっそく証明されたわけだ。
じゃぁ最初に戻って,
↓これの反論はまだか?
お前が出したのはインディ−ズが活動全体で稼いだ例であって、ライブだけで稼いだ例ではないよな。
つまり、お前が出したソースはお前の主張を何一つ裏付けるものではない。
147 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:20:58 ID:+6XYJwnHO
>>129 お前もID:W72ypsSU0やID:eldoGXzJ0と一緒にこの世から消されたいかい?
148 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:21:03 ID:ZKVMHT0+0
音楽聴くなんてもう時代遅れなんだよ。
何かこのスレ変な奴が居て排他的な空気を感じる
ダーク・オーラ
ID:+6XYJwnHOから邪気眼(受け継ぎし者)の感じを受ける・・・なんという黒服・・・
151 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:22:49 ID:gjrJ9y4SO
著作権料取るんならコピー制限外せよ
やるのは構わんが
権利者団体はいくら金が入って、どのアーティストにいくら払ったくらい公開しやがれ
153 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:24:01 ID:W72ypsSU0
>>129 もしかしたら、大好きなアニメを馬鹿にされたから ムキ− ってなっちゃったりしてwwwwwwwwwwww
154 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:24:04 ID:q/F/W4Mm0
>>149 実際に、前スレで終わった話を延々と続けて「著作権料上乗せ」という話題を寄せ付けず、
邪魔者を排他するのが目的なんでしょう。
それほどまでに、この問題は話題に挙げられては困るということ。
なので気にせずバンバン話しましょう。
155 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:24:14 ID:pZD2VVhX0
最近、雑誌で読んだんだが、こういうコンテンツの役所間での覇権争い
って、こうなってるのか?
省庁 総務省 文化庁 経産省
目的 (放送と通信の融合) vs(著作権の保護) vs (産業全体の振興)
バック プロバイダー 権利者団体 メーカー
156 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:24:54 ID:eldoGXzJ0
>>146 >責任転嫁しか出来ない奴にはこれ以上言っても無駄だってことが、さっそく証明されたわけだ
議論の仕方について、勉強し直すべき
定量的な話をしろと宣うヤツが、自分だけ定性的な話でお茶を濁すのは、ただの敗北宣言
内訳出せよ。この金はどこに行くんだ?文化庁さんよw
>>148 カペー四重奏団を聴き続けている俺に、時代なんて関係なし
NHK ニュースウオッチ9
▽“永久保存”は無理?DVDの録画データは大丈夫か
▽広がる女性の自傷行為…写真家が見た心の闇
広がる女性の自傷行為 心の闇
広がる女性の自傷行為 心の闇
広がる女性の自傷行為 心の闇
また広げようとしてる
文化庁の職員に役人税100%上乗せすればいいのに
161 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:26:56 ID:W72ypsSU0
>>156 もうその話はおわりだ。
その話以前の課題がお前にはあるだろ。
お前が出したのはインディ−ズが活動全体で稼いだ例であって、ライブだけで稼いだ例ではないよな。
つまり、お前が出したソースはお前の主張を何一つ裏付けるものではない。
これがどうにかしないと、総数云々の議論をしても不毛だぞ
162 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:27:15 ID:OR4GeS420
まず無駄遣い減らせよ
163 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:27:29 ID:3QDoaA0fO
文化を殺すのが文化庁なんだね
164 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:28:14 ID:jwdbA7lC0
165 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:29:01 ID:eldoGXzJ0
>>161 議論を自分で進めておいて、不利になったら、話の蒸し返しですか
君の負けですね
V系バンドの総数はどうでも良くなっちゃいましたね
166 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:30:01 ID:p+E4+MY40
もう政府も省庁も解散すればいいよ
現職員がいる限り改革しても無駄だから
167 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:31:50 ID:SltgIMAcO
よーし、パパどんどん不正コピーしちゃうぞ!
168 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:32:02 ID:+6XYJwnHO
>>159 「広がる女性の自慰行為」なら視聴率急上昇なのにな。
NHKは馬鹿か。
文化庁の民営化マダ?
170 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:33:50 ID:jqSUnpKu0
HDD抜きのCowboyみたいなレコーターを売ればいいじゃん
HDDを後で組み込みできるタイプ
どうせ日本メーカーがやらずとも輸入品がじゃんじゃん出回るぞ
171 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:34:11 ID:snpyQ//Z0
よく読むと、「秘策」って変りにダビ10なくしましょうじゃなく
受け入れられないと、ダビ10より酷いコピ1に戻すぞゴラァ
という恫喝ジャン・・・なにこの893
>>165 端から見ててもあんたが勝ってるようには見えませんよ。
とりあえず
>>161に答えてあげたら?
173 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:34:43 ID:W72ypsSU0
>>165 お前,本当に頭悪いな。
お前は、
自分の立証責任を他人に転嫁して、しかもそれ以前の問題となるお前のソースの問題ついても
逃げてるんだぞ。
もう一回読め
「ビジュアル系バンドは、インディーズ時代のライブ活動だけで、一生遊んで暮らせるくらい稼げてしまうんだ」
とお前が先に言った。
俺を含めて他のスレ住人は、それは違う。レアケースに過ぎない、といった。
だとしたらお前は、レアケースという反論について再反論しなくてはダメだ。
あくまでも最初の発言の立証責任はお前にある。
そして、
それ以前に
お前が出したのはインディ−ズが活動全体で稼いだ例であって、ライブだけで稼いだ例ではないよな。
つまり、お前が出したソースはお前の主張を何一つ裏付けるものではない。
これがどうにかしないと、総数云々の議論をしても不毛だ
174 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:35:51 ID:oYaERAOl0
携帯プレイヤーから金取るってことは、携帯プレイヤーに入れる音楽は
無料で配布してくれるんだよな?
音楽ファイルも別に買うんだったら二重取りじゃん。
175 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:35:54 ID:wFIuJXpR0
46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/05/06(火) 12:52:50 ID: pE6VX02l
ソニーを使っているユーザーが、悪いところをきちんと指摘せずに、
太鼓モチをしていることも、ソニーが勘違いして迷走する原因だと思う。
この板の状況を見ればよくわかる。
iPodへの批判は、他社ユーザーがしてくれる。
マイナーな機種への批判は、誰もしない。信者が祭り上げるだけ。
海外でも似たような状況だろう
→それをAppleが取り入れて改善していく。
→結果毎年、何らかのサプライズのある製品が話題をさらう。
→口コミで売れる。
→得た利益を新機種の開発に回す。
iPodのどこが優れているのか理解できないままに、
GKと信者が太鼓モチしている限り、
iPodの圧倒的な優位は向こう10年変わらないだろう。
何々、人の話の途中で話し始める日本人の典型?
キャッチボールが出来ない子?
177 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:36:27 ID:r4o2ttOe0
>>167 >>1の法案が通れば携帯型音楽プレーヤーへのコピーはすべて合法。違法コピーは存在しなくなる。
だって機器の購入時に著作権料払ってんだから。
未だに著作権料を払わないといけない理由がわからん。
携帯プレーヤーに入っている音楽はCD等から取り込むが、
これってすでに著作権料払ってるんじゃないのか。
もう何が何だか・・・。 日本の文化って新しい文化に全然
適用できてないよな・・・海外に叩かれるのがよくわかる。
179 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:39:04 ID:eldoGXzJ0
180 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:39:13 ID:VMWaimCb0
iPodだけに課税されるワケじゃないでしょこれ?
じゃあダウンロードの曲から著作権料削除しろよ
これだけは言える。
変な利権争いで利用者に迷惑かけるなら、全部アナログに戻せ。
中古のPSEとかいうクソ法律も、結局なかったこと扱いになってたよなぁ?w
CDを買うにしても、レンタルするにしても著作権料は払っているのに、
そこから更に著作権料を取ろうなんて、頭がおかしいんじゃないの。
184 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:40:01 ID:Kw7G7ivF0
ブルーレイ録画できるレコーダー買ったら、
DVD、HDD、BDで3重くらいに著作権取りそうだな。
まずBDとDVDの2重取りはやるだろ。
権利を超えた金を貪り取ろうとする乞食
一回役人の大掃除しないとダメじゃないかな
187 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:40:17 ID:qDGM+nXR0
一番損をするのが何の違反もしてない奴だってことが気に食わない
>>178 適用できないのは日本の文化ではなく日本の制度
ついでに言うなら適用ではなく適応
189 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:40:36 ID:osk4IQ9K0
ようは一歩的になiPodつぶしでしょ?
でなきゃ、一番もうかるはずの携帯をはずさないって(笑)
190 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:40:51 ID:W72ypsSU0
>>179 あ、それ俺じゃないからw 信じようと信じまいとお前の勝手だがw
で、どうよ。
>>173に対しての反論は。
191 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:41:41 ID:sUmLSe2f0
>>178 文明の力を発展ではなく楽する為に使いたがるからさ
それでも隣やその隣よりはマシだが…w
>>189 でもここまで普及したら今さら簡単には潰れないと思う。
てか、普及したからこそ金を搾り取ろうとしてるんでしょ。
193 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:42:53 ID:osk4IQ9K0
>>192 金を搾り取りたいだけなら、携帯にも課金してんじゃないの?
ここで携帯を外すところが作為的に見えるんだけど。
194 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:44:25 ID:fR7BA8kS0
課金してコピーフリーにするか
課金せずにコピー制限かけるかどっちかにしろや
金は取るわコピー制限するわ、何考えてるんだ
195 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:44:47 ID:DvsepP1I0
福田内閣特別顧問
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 中国人移民と
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 消費税率18%が
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ お前らを襲う
/\ヽ /
,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l,
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::!
奥田碩(1932〜200X)
【財界】トヨタ・奥田相談役も出席へ…胡錦濤氏出席の夕食会 対中重視姿勢鮮明に [08/05/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210038446/ 【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/ 奥田経団連、消費税率段階的引き上げを提言
http://response.jp/issue/2003/0530/article51293_1.html
そのお金で何に使うか具体的にいえたら課金してもいいよ
具体的にな。具体的に。わかるかい?お馬鹿さんたち
197 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:45:19 ID:feJ+LF790
死ね
>>177 んなことないって
正規の手続きを踏んで購入した音楽でなければ、コピーは違法
そのコピーを人に渡すのも違法。有償・無償を問わずね
だからこの次は、コピーが蔓延して音楽制作者にお金がいかない! という主張をさらに推し進めるよ
今回のように私的録音補償金に加え、「違法」の対象を広げる方向に出るかも
例えば中古CDから金を巻き上げるとか(実際その動きはある)、
音楽がPCでコピーできないようにしろとか(これは実際に言ってた。もちろん、叩きつぶされたけど)
私的なコピーすらけしからん! という、頭にヘドロがつまっているようなお方もおられますよ
今回はメーカーへの圧力だけど、法律を作って強制しようという人達もいますから……
ちなみにゲーム業界は、最高裁で中古ゲームは合法と出ちゃったもんだから、
ソフトウェア業界と手を組んで中古を潰す法律を作ろうとか企んでますけど、
業界内でも足並みが揃わなくて、法律の提出はまだまったく未定だったりするのが救いだったりします
>>189 この手の団体はいつも
一番利益が高くなる時期を見計らって課金を始めてくる。
過去に課金が早すぎて(コピー制御などの要望なども含む)
主流になれなかったメディアがあったから
その反省を踏まえてなんでしょう。
200 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:47:33 ID:sUmLSe2f0
しかし携帯の音楽プレイヤーは使い辛い
うちのは再生中にリピートやシャッフルを切り替えられないという糞仕様www
文化庁っていらないよね?
202 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:48:00 ID:6QhDb+hF0
文化庁は要らない。
国の財政が逼迫しているなか存在意義薄すぎ。
自作曲を60ギガ入れている俺の立場はどうなる
204 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:48:33 ID:w9BksSUv0
携帯で音楽聴く馬鹿氏ね
着うたとかもっと氏ね
205 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:48:37 ID:eldoGXzJ0
>>190 >あ、それ俺じゃないからw 信じようと信じまいとお前の勝手だがw
なんという馬脚wwww
お前にレスしてないのにお前がレスするとはこれ如何にw
206 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:48:56 ID:kTBEa8sk0
古墳にカビ生えさせたり、著作権料取り放題にしたりと
文化庁は文化を破壊する活動が本筋なのか?
>>193 おっさんたちの理屈では、携帯での音楽視聴は二次的な機能であるが、
mp3プレイヤーは音楽メインであり云々、となっていた。
てか、AテープやMDの時は、テープやMDディスクのほうに課金してたんだっけ?
208 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:50:09 ID:sUmLSe2f0
>>204 最近はSDが安いからPCから移して聞いてんだよ間抜け
>>179 自演じゃないよ。
さっさと答えてあげろよ。
>>203 私的録音補償金なら、返還を請求すれば戻ってくるよ
戻ってくるけど、手数料の方が高いんだわ
実際に、ビデオ用DVD-Rメディアで返還の手続きをした人がいる
iPodの場合、将来にわたって「違法な曲」が入らないという保証はないので、
たぶん返還を請求してもぬるぽだと思う
>>198 >正規の手続きを踏んで購入した音楽でなければ、コピーは違法
ん?そうだったっけ?
レンタルであれ、知人に借りたものであれ、個人的に視聴して楽しむ分には
法に触れないんじゃなかった?
212 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:51:43 ID:fwqHBbXj0
天下れ!天下れ!日本が平和になるその日まで!
文化庁は昭和のかをりが好きなんだろ。
新しい時代についていけないウンコが文化を後退させて
昔の日本に戻すのが目的なんだろ。昭和の日本に。
214 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:52:58 ID:eldoGXzJ0
>>209 自演だとは言ってないのに
ふーん、自演だったんだ
215 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:53:28 ID:W72ypsSU0
>>205 ん?
> 携帯から単発かよ
> 恥ずかしくないの?
俺の目からすると、この文章を見る限りでは、お前がさも俺が自作自演のように言ってきたと
解釈したからそれについて言及したまでだ。
それとも、もしかして,お前自身が
>>172で、俺を貶めようとしている?
で、どうよ。
>>173に対しての反論は。
216 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:54:49 ID:G1KAlrMdO
プレイヤー課金なら、CD買ったりダウンロード購入したら、
二重取りで損になるんだよね?プレイヤーで払ってるんだから
そのへんで拾った無料音源も堂々とダウンロードしていいんだよね
これから音楽は買わないことにするわ
>>193 そんなこと言ってたら、PCにも課金しないといけない
気がする。 ほとんどの人は「CD→PC→プレーヤー」でしょ?
中間の媒体としてPCのHDDを使用しているんだから、
著作権料発生すると言うことになるんじゃないの?
そうこう言ってたら、音楽に関わる機材の多くに著作権料が
発生するんじゃないのかな。 大丈夫か、こんな中途半端
な案出して・・・。
218 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:56:19 ID:8DyD6IwW0
>>193 携帯やPCは音楽使ってない奴のほうが多数で反発多いから
今回は外したってだけだろ。
携帯やPCからも取るべきだ、とはかなり前から言うだけは言ってる
なんでj−pop(笑)なんて聴かないのにお金取られなといけないの?
220 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:57:38 ID:DVGpXOwy0
またカスラックですか。ほんと893と一緒だねコイツ等
221 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:57:56 ID:NfU5h3h90
今度からお前ら音楽を違法ダウンロードするんだろ。
>>214 どう見ても
>>179は自演と決めつけてる書き込みだろうが。
それともそんなつもりはなかったと言うつもりか?
3年前の記事
>「アップルさん、iPodで絶好調じゃないですか。補償金、覚悟して下さい」。
>今年春、文化庁の政策担当者がアップル日本法人の企画担当者にささやいた。
これがホントかどうかは知らないが、
そういう思想に基づいていることは確かなんだろうね。
>>217 もともと、正当性とか一貫性とか、そういうことは考えていないから無問題
225 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 16:58:56 ID:eldoGXzJ0
>>215 そう受け取るのは、自演したヤツだけだ罠
無視できなかったということ
幼稚だね
反論は前の方でしてるよ
で、V系バンドの総数は?
自分から話を出しておいて、不利になったら答えないっておかしくない?
>>211 マジレスすると、レンタルCDをコピーして自分で聞いてるだけなら
個人の範囲内なのでおk
そのコピーしたものを知人にあげたり聞かせたりするのは
個人的な使用とはみなされない
糞高いj−popのCDに上乗せしろよ
5000円くらいで販売すればいいだろ
>>211 厳密には違反になるらしい。
10年ほど前はそれほどコピーが盛んでなかったため、
権利者側が容認していただけ。(というか権利を主張しなかった)
さらにレンタルの方は店の規約違反にもなるはず。
229 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:01:06 ID:lqw3y8tV0
ディスクレスlinuxなpcとオプションでソフトHDDレコ出せばいい
>>218 なる。 ありがトン。
でも、納得できんのにはかわりない。
「Ipod では写真しかみません」ってう異端児が
大量発生したらどするんだろうなwww
他の機能がついてればセーフならiPodはゲーム機ってことでいいんじゃね?
あるいは自分で撮った写真を保存して見る機械。
たまたま着うたフルみたいな感じで音楽も入れられるだけ。
>>226 だよねえ。
だからこそ、mp3プレイヤーへの課金のどこに正当性があるのかは、俺にも分からない。
正統性がないのに金よこせって主張できるもんなのかね。
233 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:02:25 ID:W72ypsSU0
234 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:02:58 ID:pMZ6Y0D2O
いっそ著作権保護団体
国営化したら?
民間だと公平な分配出来ないし 経営内容もなにも明らかにされないし
ガラス張りにして民間組織で監視するのが一番よくね?
235 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:03:53 ID:3CzCS9MG0
コピガ全て外すなら金払ってもOKだな
今のままで金取るって普通に詐欺だろ
236 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:04:05 ID:YtbgbFAw0
た か り
237 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:04:09 ID:LCzyFTSp0
jasrac管轄外の曲が中心なんだがなあ
238 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:04:19 ID:eldoGXzJ0
>>234 >いっそ著作権保護団体
>国営化したら?
国営化しても煩雑さを嫌って外郭団体に委託することになるから、
元の木阿弥
>>228 違法じゃないでしょ。
例えば、音楽コピー専用のCD-Rなんかはわざわざ課金されてるんだし。
(もうあんなもん、誰も使ってないけどさ)
240 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:04:59 ID:DVGpXOwy0
たかりにゆすり・・・・何なのこの893団体は?
なんでコピーできない用にバリバリに著作権保護を掛けたHDDレコーダから金取れるの?
どう考えても著作権違反なんて出来ないじゃん。
あれって著作権違反されるからその保障の為に出来た制度だろ???なんか間違ってないか?????
>>230 未来永劫に、著作権楽曲を入れない保証が無い。ので却下。
DVD-Rみたいに追記不可能状態にすれば(できれば)、
返還手続き返ってくると思う。
未来永劫〜(ryは、どっかの非管理楽曲しか流して無い。っていう
喫茶店だか相手に、その主張でJASRACが勝訴した実績がある。
(確定したかは知らない)
243 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:07:02 ID:eldoGXzJ0
1GB当たり100円の課金
245 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:07:16 ID:Y/isZj6R0
政治も行政も、そんなに金が欲しいのか。
欲しいのなら仕事をしろ。
富を生み出す仕事をな。
246 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:07:29 ID:VXr29LE/0
文化庁が勝手に課金を決めて金は天下り先の著作利権団体が吸い上げる
ここまで露骨な利益供与もないだろ
というか、天下ってその金を貰う予定だから利益供与ですらないな
国民はiPodを買ったら文化庁の官僚に500円払えって、自分用の税金を法律で作ってるようなものだ
247 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:08:09 ID:cRd2XYPc0
いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
ダビング10いらない、ついでに今までの課金も止めじゃ、ってゴネてみたらどうかな。
ダビング10が売りで売れるようになるとは到底思えないので、改正受け入れる必要がそもそもないかも。
>>239 自分で買ったものじゃなくレンタル屋や知人から借りた物のコピーだろ?
私的利用なんて今は家族内の利用くらいしか認められてないよ。
あくまで権利者側の主張だけどね。
前スレでも書いたけど、現行法で出来る限り違法コピー、違法うp取り締まるのが一番近道だと思うんだけどねぇ。
犯罪者に遠慮することはないだろ。
JASRACも大金抜いているんだから訴訟費用に使えよ。
つかDAPに課金すると入る曲数とかもエンコによって違うからドンブリ勘定になっちゃうし。
誰もつかってなかったけど音楽用CDRみたいな課金の仕方はわかりやすかったとは思うけど。
>>225 >
>>215 > そう受け取るのは、自演したヤツだけだ罠
> 無視できなかったということ
は?
>>179を「自演だと決めつけている」以外の受け取り方があったら教えてくれる?
あんた自身そういうつもりで書いたんだろ?
252 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:10:39 ID:6i+ZoXDB0
無茶苦茶だよ。
CD買うのがバカバカしくなってくるよ。
253 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:11:03 ID:VOawU58u0
はぁ? 馬鹿じゃぬるぽないの
金金金の世の中よ
何も生み出さん奴らが中間マージンとって甘い汁を吸い取る・・・許せん!
255 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:11:54 ID:eldoGXzJ0
>>249 レンタル屋の方は、代金に録音補償金が含まれてるから合法
知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
学校で授業の一環としてコピーするのは、無断であっても合法
256 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:13:03 ID:W72ypsSU0
>>255 > 知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
> 知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
> 知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
> 知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
> 知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
> 知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
> 知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
> 知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
> 知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
ふーん。ww
その課金がクリエイターのところまでちゃんと辿りつくのなら話は別だが
こんなやり方じゃどう考えてもそれは無理
258 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:13:35 ID:d95UTaZw0
もう取れるところから取っちゃおうという考えがあまりにもみえみえで痛い
日本まじでかなり財政的にやばいとこまで来てるな
259 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:14:07 ID:6i+ZoXDB0
>>255 >>知人から借りたものを無断かつ無償でコピーする場合は違法
それはない
260 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:14:37 ID:t8RZrs7v0
これは酷い・・・著作権協会何でもありやな
>>255 あくまで権利者側の主張だけど、補償金は損失に対する補填であって
コピーする権利の対価ではない。といっている。
だからDMRでコピーコントロールされてるのに、補償金とるのは詐欺だろ。
って話も発生してる。
262 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:15:47 ID:eldoGXzJ0
>>251 改行の仕方、文章の構成の仕方まで一緒というのはどうにかした方が良いw
>>256 よう。犯罪者
HDD内蔵型BDレコーダー高すぎる。
せいぜい今の半分くらいの値段になってくれればいいんだけどなぁ。
264 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:16:18 ID:AMNc7fc+O
著作権料先払いでP2Pやり放題じゃんGJ!!
265 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:16:24 ID:W72ypsSU0
>>255 一応知人は私的使用の範囲に含まれているはず。
いやいた。
今どんどん私的使用の範囲の解釈が狭められてるから、ダメといわれるかもしれないけど。
ちなみにアメリカでは知人はOKのはず。
ナップスターが問題になった時、「会ったこともない地球の裏側にいるような人は知人とは言えない」ってことで違法判決が出てたような記憶がある。
267 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:18:34 ID:W72ypsSU0
>>262 ID:eldoGXzJ0おまえさ、そんなに無知を晒して恥ずかしくないか?
みんなお前のことを哀れんでダメだしのレスしてっぞ。
CDを買った者が損をするシステム
269 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:19:05 ID:CDp4RfJEO
ジャスラック管理曲かどうかわからないのに
一律に金とるのは独占禁止法違反 公正取引委員会の立入り調査があてばかり
それに、iPodで買った曲は買ったときに著作権料払ってる
これは二重どり
PC関係に課金なんてもっと論外
まったく読んでないんだが
CD買った時点で著作権料払ってるんじゃないの?
二重搾取じゃないの?
271 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:19:39 ID:eldoGXzJ0
>>266 知人に複製を渡すことはともかく
知人が勝手に複製するのは、違法でしょ
272 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:20:49 ID:VXr29LE/0
利権豚があまりにも醜く利権を貪るから
著作権のイメージまで悪くなってるだろ絶対
そのうち道徳的には守る意味の薄い、バカが利権豚に餌をやってる的な流れが固定するな
本当に作品が好きだから、途中で何の関係もない利権豚に大半を吸われるのが分かっていても払うとか
法律があるからしぶしぶ守るみたいな概念になりそう
273 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:21:18 ID:W72ypsSU0
274 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:22:01 ID:Mr0G2kX70
何重にも著作権料を取る事は合法なの?
そのうち人間の脳にも課金されるな。
著作権管理団体は必要なんだよなぁ。
まともな創作をしようと思って、それを生業にしようと思ったら
今のデジタル時代にとてもじゃないが管理しきれない。
でもただの中抜き団体は必要ないんだよなぁ・・・
平沢進の曲しか入れないのにJASRACに金取られるのはおかしいだろ。
278 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:23:27 ID:6i+ZoXDB0
>>270 CDはCDプレイヤーで聞く権利を与えたものであって
IPODで聞く権利を与えたものではないってことなのかな?
>>255 >>271 もしかして知人に対して無断でコピーを取るのが違反だと言ってたのか?
それは明らかに著作権の範疇ではないな。
(知人がコピーされる著作物の著作者で無い限り)
280 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:24:31 ID:8DyD6IwW0
>>278 いや、ホントにあいつらそう主張してるからw
281 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:26:55 ID:DVGpXOwy0
CDからとって
ダウンロードでもとって
録音録画機器からもとって
カラオケでもとって・・・・
ホントそのうち
>>275見たいな事言い出しかねないね。
282 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:29:31 ID:yLXBFDks0
CD購入やファイルダウンロードは
所有する権利であって聴く権利はないってことか。
283 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:29:34 ID:W72ypsSU0
>>279 > もしかして知人に対して無断でコピーを取るのが違反だと言ってたのか?
> それは明らかに著作権の範疇ではないな。
だよな。そもそも、その知人に許可を出せる権限などなく、
知人に無断でコピーしても著作権法に違反するわけがない。
>>280 「じゃあ、もう聞くことがなくなったんで返却しますから、その分の代価を返してください」
これも認められなきゃね。
私有財産をどのように使用しようが持ち主の勝手だろうがw
285 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:30:42 ID:K17PtRvu0
>>127 >キトラ古墳と飛鳥古墳の壁画を破壊してますよ。あれは文化庁のミス
故意だよ。
文化部長とか韓国系の指定ポストだし、文化破壊庁って正式名称は伊達ではない。
286 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:31:44 ID:W72ypsSU0
>>285 > 文化部長とか韓国系の指定ポストだし、
じゃぁ、お前もあわよくばそのポストに入れたじゃんw
カスラック管理のものは何も入れてないのに盗るの?
288 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:33:11 ID:M+r1oaUPO
昔の裁判の判決で、友人に借りてきたアルバムをコピーして
あげるのは合法とあるはず。どの程度の親しさかにもよるんだろうが。
289 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:33:51 ID:F7BuL0L4O
アップルが従うとでも思ってるのか?馬鹿かこいつらは
290 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:34:03 ID:M830TQwL0
まあいつもみたいに声は届かないから、粛々と実行されるだろw
291 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:34:13 ID:3w6+4BqU0
…
馬鹿二人が果てしなく争うスレにしか見えん
欧米ならこんなもん暴動ものだが日本人は言いなりだからなぁ
だから既得権益者がやりたい放題
政治でも同じで税金も年金も浪費によって足りなくなっていく
293 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:35:57 ID:/u3NLtp/0
>>270 まったく関係ないが二重課税なんてよくある話。
ガソリンの暫定税率25円にも消費税1.25円が当然のように加算されてる。
アップルは従う。
そして、体力のない他のMP3プレイヤーメーカーが締め出される。
アップルの独占市場が完成。
295 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:36:12 ID:eldoGXzJ0
何で正規に CD を買ってるのにプレーヤーからも税金取られるんだよ…
プレーヤーから搾り取った分、正規の CD が安くなるなら分からんでも無いが、
そんな事をする勇気は無いだろうな。それでも輸入版の CD や著作権切れ録音、
著作権料を課していない録音を聴くユーザは取られ損だ。
不正にコピーするのを懸念しているのであれば、正規の利用者に還元する
仕組みが無いとダメだろ。
297 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:38:25 ID:861RNTqNO
利権ゴロが1円でも手に入れることがないように
一回コピーゼロにしてみ?
299 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:40:21 ID:W72ypsSU0
>>295 自分がバカであることをみとめ謝罪したことは評価するぞ
300 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:40:54 ID:8+TAIzPd0
JASRACって文化庁の天下り先だろ
301 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:41:45 ID:/u3NLtp/0
>>271 民間(カスラック)なら引っかかるどころの話じゃないけど、
コイツラはその民間を管理する指定管理団体だから無理ぽ。政府側の金食い虫
302 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:41:55 ID:FaF69zlF0
もうさ、1台あたり1万とか取っちゃいなよ。
303 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:42:12 ID:eldoGXzJ0
>>299 >果てしなく争うスレにしか見えん
ことに謝ってる訳だが
まあ、厚顔無恥なお前には分からんだろう
304 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:45:29 ID:eldoGXzJ0
305 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:45:44 ID:zfMhCO37O
俺頭わりーからいまいち理解出来ね
>>1 3行でまとめてくれ
306 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:46:11 ID:hrlXEFkg0
もうねアホかと
307 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:46:23 ID:K17PtRvu0
308 :
(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/05/06(火) 17:46:55 ID:XZjUzOZX0
>>1 (´Д`)yー~~~ ほんと、省庁はヤクザだな・・・・
その値上げ分は、カスラックが丸儲けって感じかよ・・・・
マジでそろそろ市民革命が起こりそうなふいんきだなw
どうしてもどんぶり勘定を作って不明瞭な金を自分の懐に入れないと気がすまないようですね
311 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:50:28 ID:W72ypsSU0
>>307 美空ひばりのwikiをみても、ライブも含め日本で音楽が儲からないのは、リアルにヤクザのせい。
ということは導出できないが。
ただ ヤクザ と言いたかっただけのようだな。
312 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:52:11 ID:K17PtRvu0
>>255 >レンタル屋の方は、代金に録音補償金が含まれてるから合法
レンタル代金に含まれてるのは、著作権料や著作隣接権料で、補償金ではない。
しかしそもそも、補償金を払わなくても、私的複製は合法だし、日本においても一般に
フェアユースは合法。
音楽CDを複製する場合も、補償金が含まれてる音楽用CDである必要はない。
313 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:53:24 ID:+6XYJwnHO
>>311 戦後のヤクザ≒チョンは忌み嫌われて当然だからな。
曲自体を無料にしないとおかしくねえか?
315 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:54:31 ID:W72ypsSU0
>>312 > 日本においても一般にフェアユースは合法。
一般どころか、判例でフェアユースの法理は認められてないが。
作家やアーティスト達は著作権を守れコピー反対と古本屋やネットを叩くが、彼らに著作権料が行かない仕組みを作っている団体は叩かない不思議
P2Pの違法ダウンロードが横行していた時代に、合法的な音楽ネットワーク配信を作り上げたのは
アップルじゃないのか?つまり、アップルほど著作権を重んじている企業はないわけだ。
その企業に「著作権」を錦の御旗とする団体がケンカを売るのはどういうことなんだ!
318 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:04:42 ID:+XOiXj1T0
著作権料払ってんだから、当然、コピーフリー、ダウンロードフリーだよな
319 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:05:12 ID:K17PtRvu0
>>316 古賀財団問題でJASRAC会員が造反したが、文化庁に潰された。
裏でヤクザや金が動いたであろうことは、想像に難くない。
国内メーカが大きく関わるPCや携帯が対象外って関税障壁みたいだなw
国外から日本製品への課税圧力キボンヌw
321 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:06:59 ID:W72ypsSU0
>>319 > 裏でヤクザや金が動いたであろうことは、想像に難くない。
それ、お前の妄想。
322 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:08:18 ID:mESvm7xU0
PCでCD-Rに複製するのはスルーで、圧縮音源の使用を前提としたDAPに限って
課金ってのも、意味不明だよなぁ。
そもそも、CDの価格に、私的複製分の金は含まれてるんじゃないか?
323 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:08:18 ID:OnwD1xJ90
ハードに課金する以上ソフトのやり取りは自由だろ?
じゃないと二重取りになるもんなぁ。
これでUL/DLが合法化になってネットで自由にコンテンツのやり取りが出来るな。
良かった良かった^^^^^^^^^
Iチューンで買える外人アーティストにも金送るのか?
おくるわけねーな
325 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:09:35 ID:JSGljPU+0
>>322 CD-Rって金取られてるんだぜwww
音楽録音する(かも)って理由でwwwww
>>321 え?動いたよあれ
ヤクザ
ソースは当時動いたヤクザのおっさんが飲み屋で自慢げに語っていたのを聞いただけだけどw
328 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:14:46 ID:YITaWjfK0
>>303 >>295 お前ら仲いーな。
連休最後に何時間語りあってんだよ。
暇そうでいいな。
一通り見てみたけど、どう見てもID:eldoGXzJ0の負け。
味方してるやつも含めて。
329 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:15:33 ID:eldoGXzJ0
>>328もずいぶん暇そうで良いなw
いや俺も暇だし。いいよな、暇。
文化庁はなにがなんでも金が欲しいんだなwwwwww
お前ら馬鹿だな。iPod買わなきゃいいじゃん。
守銭奴
>>332 俺は海外出張時の買い物リストに入りそうだ。
どうせp2pの流れは止められないんだから、いっそそっちは合法化してしまって
ハードのほうに課金をシフトさせるって言うのなら話はわかる
336 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:25:29 ID:rK2cj+qH0
でだ、その文化庁の文化審議会では、先日カスラックに入った査察の情報等はいってるのか?
カスラック問題を棚上げにしておいて、片側にだけ上乗せ提案なんか出したらあかんだろう
337 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:26:25 ID:2uUymXtg0
w i n n y 合 法 の お 知 ら せ
338 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:26:45 ID:tDQ70x5t0
PCにさえ関わらないんなら
携帯プレーヤーやHD内蔵レコーダーからいくらとってもOK
339 :
322:2008/05/06(火) 18:32:12 ID:mESvm7xU0
>>326 そう言えば、数年前だったか、用途を問わず全てのHDDに課金するとかホザイて、
総スカン喰らった挙げ句、引っ込めたんだっけ。
で、今度は、そのときの教訓から、抵抗が少なそうなところに、狭く網をかけると。
340 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:41:56 ID:M2068Ac60
>一方、著作権団体の「秘策」は、6月2日から導入する方針の「ダビング10」の拒否だ。
ダビング10なんて孫コピーが作れないクソ仕様だから拒否してもらって全然構わないよ。
こんなクソシステムとバーターで補償金が乗せられたらかなわん。
コピーフリーと補償金がバーターならまだ納得できる。
341 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:42:47 ID:K17PtRvu0
ちなみにこれが、JASRAC調査員がリアルヤクザか同等の犯罪者であり、JASRAC自体が
リアルにヤクザ体質である実例。
ヤクザ調査員の捏造証拠で裁判に連戦連勝って、ヤクザより性質悪いって。
http://www.desafinado.jp/soshou.htm 1. 調査員A女の証言から、以下の驚くべき事実が明らかになった。
・調査会社の調査員Mから頼まれ、招待客に紛れて入店した。事前にMから聞かされていた
有料ライブではなかった。入店に際して、ジャスラックが主張してきたような木下の承諾など
は得ていなかった。
・ジャスラックがこれまで裁判所に提出してきた報告書とは別の、調査員Mが作成した調査
報告書が存在していた。
・その調査報告の特記事項には、
「○○プロダクションの貸切パーティー」
「入店を断られた」
など、ジャスラックがこれまで裁判所に主張してきた内容とは全く異なる事実が記載されてい
た。しかも、この調査員Mの作成した調査報告書には、「調査担当者A女B女」の二名の氏名
が記載されていたが、実際はB女は入店しておらず、店に入ってもいないMが作成したデタラ
メなものであった。
2. ジャスラックの当時の大阪支部長木林誠は、次のような証言を行った。
・Mの作成した調査報告を、裁判所に提出しなかったのは、「仮処分事件においては特記事項
の内容まで必要ない」と判断したので、別の報告書を作成してもらいこれを裁判所に提出して
いた。
342 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:44:29 ID:RtfxlXWO0
>一方、著作権団体の「秘策」は、6月2日から導入する方針の「ダビング10」の拒否だ。
これひでー話だよな。結局機材メーカーを脅してるだけじゃないのか?
最初記事読んだときはコピー規制を解除するという見返りを用意するんだと思ったが、そんないい団体なわけないよな、やっぱり。
343 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:46:13 ID:W72ypsSU0
>>341 あ〜ぁ、犯罪者という大きな括りで、JASRAC調査員=リアルヤクザと認定しちゃってるよ。
そういうこじ付けが好きだなぁ。昌孝は。
そろそろ武力で潰さないとダメなレベルかな?
345 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:50:57 ID:TSX3+/KU0
もう規制でもなんでもすればいい、コピワンといわずコピ0でもいいよ
地デジ見えなくなるだけだから大した影響ないし
>>326 データ用CD-Rと録音用CD-Rの二つが売られてたよなwww
中身は全く一緒なのに値段が違うんだよな
347 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:52:21 ID:srhCUk250
>>343 しかしお前凄いな
休日に何か他にする事はないのか?
たぶん仕事か何かなんだろうが
こんな仕事疲れないか?テレアホより厳しそうだ
文化庁の思考力の狭さというか
課金という制度を作る口実にしか受取れないわ
>>340 むしろダビング10こそがプレーヤー課金を弾く為の秘策だったりして。
ダビング10を見せ玉にしておいて、プレーヤー課金とバーターの位置まで
釣り上げた所でダビング10を撤回、両者相殺で現状維持とかだったら神策士。
350 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 18:54:41 ID:B4t1lp/6O
良く分からんな...
普通の人の携帯プレーヤーは自分のCDとかレンタルCDから取り込んだ音源が
ほとんどだと思うが、それは既に著作権料を支払っているはずだな。
ということは2重鳥になるし、P2Pで取り込んで入れろ、ということか...
支払うならその対価を受け取る権利が当然発生するはずだな。
352 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:02:55 ID:K17PtRvu0
>>347 >たぶん仕事か何かなんだろうが
>こんな仕事疲れないか?テレアホより厳しそうだ
疲れないんだろうね。
ってことは、中韓人か、あるいは例のカルトの信者だろ、JK。
353 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:02:59 ID:Aa9EtEHE0
文化庁は解体せよ、不要。
天下り左団扇を許している場合ではない
354 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:09:03 ID:W72ypsSU0
356 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:11:18 ID:W72ypsSU0
357 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:12:16 ID:RQ8VWRBC0
もういいや
CDとかアニソンのしか買わないから
今まで邦楽も買ってたけど、やーめた
>>357 気がつけば
TVはアニメを見るときにしか付けなくなるぜw俺みたいに
俺のTVは完全にPCのサブモニタとかしてるからなw
359 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:15:52 ID:6i+ZoXDB0
さすが文化庁。自分達の天下り先の利権はちゃんと確保するんですね
こういう制度を要求するのはかまわないが
ただ金よこせっていうのは無茶だ
権利団体が管理するコンテンツをいくつか
無料で提供することがなけりゃ協力できないだろ
たとえばの話
無料で毎年10曲くらい無料でダウンロードできるようにすれば
数百円なら価格に反映されてもいいんじゃないのw
363 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:19:50 ID:QjOgTnf4O
CDで著作権料奪って、更に録音機器からも奪い、その先は使用者からの徴収する算段だろうて。
>>363 「金は取れる所から取れ」と言う言葉があるけど、
「取れる所からは金を取れ」だとしたら更に酷いね
なんかややこしいね。ソニーやアップルのような直でMP3聞けないタイプ
使ってるやついるけどわけが分からないね。
結局ある一つの好きな音楽を聴くのに
・CDで課金
・携帯へのダウンロードで課金
・プレーヤーで課金
って最大3重課金になってるわけじゃん。
CD買った時点で、携帯へもプレーヤーへも
簡単にコピーして聞く権利はあるんじゃないの?
まあおれはアップルもソニーも使わないけど。
昔、イギリスでは馬車組合のロビー活動で「車の前には旗を持った人を走らせること」と法律が出来た。
今の文化庁のやりたいのはつまりそういうことでしょ。
その業界を守るためには別の業界をつぶしてもかまわないと
367 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:34:01 ID:6i+ZoXDB0
>>365 >>簡単にコピーして聞く権利はあるんじゃないの?
あります。
だから、改正しようとしてるのです。
いまや、流行っている歌の多くは、他の歌手のパクリなんだが、そこんとこの著作権はどうなるんだろうね
369 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:36:40 ID:MZg+e36A0
さっさと空気にも課金しろっての
で、このお金は何に使われるの?
そのうちご飯を炊いてそのまま食べるのは問題ないが、おにぎりにしたら米の生産者に
金を払えと農協が言い出してくるかもな
おまいらこれからは輸入CDだとバカ安なクラシックを聞け!
>>363 CDを販売する時にかかる著作権料と私的録音にかかる著作権料は別物
さらに、それを公共の場で利用したりしようとすればまたそこに著作権料がかかりと何重にも搾取される構造になっている。
ふと思ったのだが、著作権って何なんだろうと。
本来は、著作者の権利を守る物。それ以上の物ではないはず。
なのに、著作者の権利は現実には蔑ろにされ、著作者が自身の著作物を発表する時さえ、お金を払わなくてはならない。
本来、街に溢れるはずの音楽は、著作権者と権利団体の金儲けのせいで、街から消え去り、テレビやラジオに流れる音楽も、
著作者の許可が無くても、権利者と権利団体と放送局の契約だけで動いてしまう。
ミュージシャンの人達は、きちんとした収入さえ入ってくれば後はどうでもいいと思っているのかも知れない。
けれど、皆が音楽を楽しめる世界を作ろうと思うなら、まずはミュージシャン自身が、この腐った構造をどうにかしなければ
何も変わらない。
今や、発信源はCDだけじゃない。ニコニコやyoutubeだって、使い方次第では、宣伝にもなるし、ネット販売なら、個人でセールスだって出来る時代なんだから。
今後もJASRACや音楽出版社がのさばる世界では、いずれ金の重みに耐えかねて、音楽を買う人はいなくなるだろう。
374 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:45:14 ID:eldoGXzJ0
散々自演じゃないと言ってたClIKuWgAOがすっかり陰を潜めてる件
375 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:47:08 ID:W72ypsSU0
376 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:47:32 ID:PDV5hvvm0
何も生産していない奴が最後の暴利を貪り始める。
まさに終焉の時来る!
377 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:47:59 ID:eldoGXzJ0
>>375 お前さんにレスを求めてないのに、なんでレスすんの?
自白じゃんw
文化庁はこんなつまらんもんに
課金だどうだ言わんで
出版業界の安い印税や再販を
なんとかしろよなぁ
また文化庁か、いいかげんにしろ。
380 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:51:07 ID:W72ypsSU0
>>377 自演自演という前にさっさと
>>173に答えろよ。
自演と言うことにしとかないと困るのだろうが、(笑)
そのこととをもって、お前が論理的な回答をしなくていい理由にはなりえない。
381 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:51:08 ID:sBxzoSIx0
著作権料だのなんだのつって関係する媒体に何重にも金取るんなら自由にコピーできなきゃおかしいだろ
382 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:51:38 ID:eldoGXzJ0
そろそろClIKuWgAOが登場する頃かな
ID変わってたら面白いけどな
383 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:52:06 ID:Nm3xYLfr0
「文化破壊庁」の間違いだろ
384 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:52:10 ID:G4P9PD+h0
歌詞を書くかもしれないから、チラシの裏にも課金しろ!
385 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:52:39 ID:rmrY4oR30
また天下り役人の新たな利権作りじゃねか
386 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:53:18 ID:W72ypsSU0
387 :
FREE ◆TIBETNNAwo :2008/05/06(火) 19:53:44 ID:8q3dC9IG0
著作権が絡むものは全部アナログで出せよ
拒否してもらってもいいよFriio使ってるし
著作権料の二重取り三重取りは犯罪です 詐欺行為です
>>1 レンタル屋と中古屋とCDに乗っけりゃいいだろ。
アホなんか?
私的補償もええが、データに使ったメディアに乗っけた金、そろそろ返せや。
泥棒じゃねぇか、泥棒。
日常会話にも課金とかやりかねんな、このままじゃ
392 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:55:25 ID:eldoGXzJ0
>>380 >>107 煽りだけで、レ ス 読 む 気 な い んだね
そろそろ、レアケースだという証拠として、V系バンドの総数を出してもらいましょか
総数が示されてない状況で幾ら例示したところで否定できる訳だから
ここで総数が示されない以上、俺がレスしたところで悪魔の証明なんだわ
393 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:56:52 ID:glbjclND0
なんで企業は糞利権団体の言うことホイホイ聞いてるんだ?
そんなことだからMP3プレーヤーも携帯電話も海外メーカーにシェア奪われてんじゃないの?
394 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:56:58 ID:avUPp/je0
> 一方で、メーカーに配慮して、録音・録画の機能がある機器でも、パソコンのような
> 汎用性の高い機器や、携帯電話のように別に主な機能がある機器への課金は見送ることにした。
汎用性の高いOSXで動き、HDDを内蔵していないiPodToutchは対象外ということですね、わかります
アーティスト側は言うことないの?
396 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:57:54 ID:T96mWeZ5O
ウゼー電凸するわ
397 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:58:30 ID:Tg8kLOsz0
文化庁ってなくても日本国民は困らないんじゃないの?
どんな仕事してるのか良く知らんけど。
398 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 19:59:25 ID:PMgqJD2X0
つうか音楽なんかもう聴かないしw
ダビング10との相打ちキボンヌ
400 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:00:06 ID:sBxzoSIx0
>メーカーに配慮して
まてまて、消費者に配慮しろよw
401 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:00:23 ID:RwYSn1Nw0
>著作権団体の「秘策」は、6月2日から導入する方針の「ダビング10」の拒否だ
糞みたいなダビング10ですら不十分というのかよ・・・
こいつらの寄生虫振りには反吐が出るぜ
402 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:01:21 ID:IKZYRr110
そこまでするなら、日本で携帯プレーヤー禁止にすりゃいいじぇねえか。
403 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:01:55 ID:YUgU5dGE0
書き込みミスしたCDRやDVDRってのは
文化庁に言ったら著作権料分返金してもらえんの?
404 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:02:07 ID:MRp3y6fg0
つくずく後進国だな。
405 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:02:14 ID:yHnM1xTSO
今北
文化庁氏ね
並行輸入で買うとかじゃダメ?
著作権料払えばコピーし放題になるんだぞ。
そうなったほうが世のためにならないか?
世界中探しても、まだ何も入れてない音楽プレイヤーに著作権料が課せられる国なんて日本以外にない
なんで日本だけこんなに著作権ヤクザが横行してるの?
409 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:05:55 ID:gqrG692VO
音楽に著作権料が入ってるんじゃないの?
MDもそうだが、なんで記録する方にも料金かかるの?
自分の曲入れるのに金かかるの?
411 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:07:32 ID:1KgaDSiq0
アイロンや電動歯ブラシ、電子レンジにも著作権料上乗せすべき
ダビング10なんていらんから、こっちに来んなカス!
どんどん課金しろや、どうせ買わん。
ラジオでも聞いてるよ。
414 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:11:12 ID:IKZYRr110
パソコンOSと本体にも著作権料上乗せすればww
いいよいなぁ、他人のふんどしで金儲けできるなんて。
ここに店出すなら、ショバ代払えって言っているようなもの。
415 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:12:56 ID:dfiL5KNQ0
もう日本の著作権関係は利権にまみれてグチャグチャだねw
ヨーロッパやアメリカに足並みを合わせれば、
AVの技術は飛躍的に伸びるのに。
お前ら、知らないかもしれないけど、
D端子って日本にしかないクソ技術なんだぞ。
あの開発費のために数百億が費やされて、
あのクソ規格を載せるために数千円上乗せされるわけだ。
すべては著作権の利権のために。
416 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:13:04 ID:W72ypsSU0
>>392 あれほどお前の方に立証責任があると言ってるのに、お前はそれがわからないのか。
「ビジュアル系バンドは、インディーズ時代のライブ活動だけで、一生遊んで暮らせるくらい稼げてしまうんだ」
とお前が先に言った。
俺を含めて他のスレ住人は、それは違う。レアケースに過ぎない、といった。
つまり、レアケースの基準は、お前の言った「ビジュアル系バンド」の数を基準としてのことだ。
だから自分の立証責任はお前にある。これがわからなければお前につける薬は無い。
>>255を見る限りでは、おまえは相当バカってことはわかった。
テレビ局は、ガソリンの暫定税率時
あれだけ税金の二重取りだと散々報道してきたのに、
自分たちが権利者に回ったとたん一切報道無しかよ。
最悪だな。
ラジオのカスラックのCMうざすぎ
ジャッジャジャジャッジャジャッジャ JASRAC
419 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:14:50 ID:QXuJRdJb0
録音機能付き電卓、録画機能付アイロンとか、汎用性の高い家電をメーカーは開発すべき
420 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:15:10 ID:eldoGXzJ0
>>416 お前が自作自演までして悪魔の証明を求めているのはよくわかった
お前がマトモに議論できないのは明白、ということだ
421 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:15:13 ID:pboJq6tK0
著作権ってそんなに偉いものじゃないだろ。
著作権法だって文化の発展と著作者の利益の調和を目指すのが本来の目的なのに。
文化の発展のためには流通を阻害するのもほどほどにしなければならない。
自分が金出して買った音楽を右から左に移し替えるだけなのに何で金を取られなきゃならんのだ。
何も入れてない携帯音楽プレーヤーに先に払った著作権料が、どういう流れで
後で入れたアーティストの所に金が行くのか馬鹿な俺にはさっぱりわからん
教えてエロい人
423 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:16:00 ID:ynWAeWlv0
>>1 > 同案では、携帯音楽プレーヤーとハードディスク内蔵型録画機器を挙げて「課金対象にするべきだ」と
> 初めて明言する。一方で、メーカーに配慮して、録音・録画の機能がある機器でも、パソコンのような
> 汎用性の高い機器や、携帯電話のように別に主な機能がある機器への課金は見送ることにした。
俺は今現在、携帯音楽プレーヤーには、
自分で受信した海外ラジオニュースの番組を入れて語学勉強の自主教材にしたり、
俺が受講中の資格講座の講義MDからエンコして入れて聞いてる。
(専門学校(講師)側はそういう聞き方を認めている)
なので、JASRACが絡むような音楽は入れたことがないし、これからも入れないし、
また、そのプレーヤーを他人に有償無償で譲渡することもしないで、 壊れるまで使います。
そんな俺みたいな場合でも著作権料をボッタクられるのでしょうか?
携帯音楽プレーヤーだからといって一律にふっかけて著作権料を強奪していこうという姿勢に
怒りを覚えます。
チンポを触らないでオナニー。オルガズムに達しやすいのは
横になり、足をビーンと延ばした体制。
この体制のまま、ズボンもはいたままで腰を振ってみたり
亀頭がズボンやパンツにこすれる快感を味わう。
イキたくなったら、ただチンコに力を入れる。
すると射精とまでは行かないが、ジーンと麻痺した感覚が感じられる。
女の壊オナは行く事に重点を置くが、男の場合はいかに
射精をしないで長続きさせるか。
じらされている事を想像しながら、好きなだけ楽しめ!
425 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:16:14 ID:Aa9EtEHE0
>>365 アップルは直でMP3聴けるし、唯一ジャスラックなどに喧嘩売ってる神だぞバカ
426 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:16:21 ID:aUV0TVTy0
こうして技術立国は滅んだのであった
−完−
427 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:18:35 ID:4tj2FvOo0
小型PCと言い張る
>>414 しまった、俺の声帯、JASRACに届け出てないけど使っていいのかな
429 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:18:55 ID:w6qTzzge0
検索ワード:平沢
結果1
430 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:18:57 ID:W72ypsSU0
>>420 無いことを立証することを「悪魔の証明」っていうのだが、この言葉すらしらないのか。
まぁいい。
お前には無理なようだったな。
お前が出したのはインディ−ズが活動全体で稼いだ例であって、ライブだけで稼いだ例ではないよな。
つまり、お前が出したソースはお前の主張を何一つ裏付けるものではない。
これぐらいは反論しろよ。
431 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:19:11 ID:o2BNPN3+0
道路族の皆さんが、著作権利権へ引っ越しするのか?
432 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:19:31 ID:nB1ebwJ00
文化庁も天下り先が減収だからって何でも課金できる様に押し進めんな!
433 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:20:37 ID:Y1NOPXff0
天下り利権確保ロックオン!
いったい誰が悪いんだ?
JASRACじゃなくてさ、こいつが諸悪の根源だっつー奴を1人
名指しで吊るさないとダメだろ。
435 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:21:27 ID:eldoGXzJ0
>>430 ないことを証明すること
存在しないことだけだと思ってるお前はバカ
前提が提示されてない状態で証明するのも悪魔の証明
今回でいえば
「総数は示さないが、レアケースだ。レアケースじゃないことを証明してみろ」
はい、悪魔の証明です
436 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:21:29 ID:aPb8dkBO0
民主主義の大原則は多数決じゃなかったのか?
知らないうちに選挙で選ばれたわけではない連中がこんなことを
決めるなんて民主主義国家日本で許されるわけないだろ
>すでにMDレコーダーやDVDレコーダーといった録音・録画機器には導入されている。
その上DVD-RやMDディスクからも金ぶんだくってたのか?
438 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:22:17 ID:JUBU/DZq0
課金した上に著作権料を取るのは二重課金で違法だろ。
抗議しないアーティスト(笑)
440 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:23:13 ID:+u8WqkFa0
やっぱり日本は民主主義国家ではなく官主主義国家なんじゃね?
441 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:23:17 ID:q/F/W4Mm0
>>434 それはトカゲのしっぽ切りになって、音楽の暗黒時代はまだまだ続く。
圧政を強いる国を無くすには、国王一人だけじゃなく一族丸ごと追放、処刑しないといけない。
その証拠に、内部から「圧政は良くない」という人間が居ないだろう。
国王だけでなく、それに関わる全ての人間が圧政に協力しているというわけだ。
>>392 まだやってたのかw
インディーズの頃のライブ活動だけで一生遊んで暮らせる額を稼ぐビジュアル系バンドの例が1つしか出ていないんだから
ビジュアル系バンドの総数がどれだけあろうが極端な少数で無い限り、それがレアケースであることに変わりは無いでしょ。
443 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:25:01 ID:ie/G5P6Y0
TV見るならフリーオ、iPod買うなら米アマゾンですね、わかりますw
444 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:25:40 ID:2/h3wVO30
>すでにMDレコーダーやDVDレコーダーといった録音・録画機器には
導入されている。
これ、二重課金じゃねーの?レンタルで課金だろ、レコーダーからも課金。
(゚Д゚)<二重じゃん
>>434 一個人じゃない JASRACという団体自体が悪
著作権管理団体の癖して、使われた回数をカウントするのが面倒だとのとまり
すべて機器で複製することを前提にして一括課金するヤクザ
包括契約で得た金銭をどんぶり勘定でしか分配しないくせに、ウワマエだけはきっちり盗ってく
446 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:26:30 ID:q/F/W4Mm0
>>442 沢山いるっていうならせめて10件ぐらいバンド名教えて欲しいよな。
本当にそんなに儲かるなら、みんながみんなビジュアル系やってるっつーのw
447 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:26:32 ID:SueMZJj40
これからは携帯で音楽聴こう。
音質は下がるけどフリーウェアでなんぼでも変換できるしな。
449 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:27:15 ID:W72ypsSU0
>>435 もうつける薬が無いなw
そんな恥ずかしい解釈はお前の脳内だけに留めて置けよw
前提がほしいのか?
総数にこだわっているなら、数を設定してやってもいいぜ。
最低100人はいるだろ。これを反論したりしないよな?
じゃぁ、その中でどれだけ
「ビジュアル系バンドは、インディーズ時代のライブ活動だけで、一生遊んで暮らせるくらい稼げてしまうんだ」
いるのか言ってみろよ。
450 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:27:15 ID:Aa9EtEHE0
>>437 そうです。
さらにpcのHDDとiPodから取ると。
普通に4重に、ソースを買っていれば5重に取られる算段で
しかも、疎い消費者はその事にまったく気がつかない仕組みですね
451 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:27:38 ID:eldoGXzJ0
>>442 お前はどこからわいてきてんだか
>ビジュアル系バンドの総数がどれだけあろうが極端な少数で無い限り、それがレアケースであることに変わりは無い
>総数がどれだけあろうが極端な少数で無い限り
だから総数が分からないと、レアケースか否か分からんだろ
ちなみにメジャーデビュー組も入れてるから、1組ではない
452 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:27:48 ID:nBahebnA0
著作権料(笑)
453 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:28:16 ID:JUBU/DZq0
>>436 というか課税法律主義ってのがあって、
課税するにあたっては法的安定性及び公平の観点から、
かならず立法による必要があるとの原則がある。
課金と嘯いているわけだが、
もちろんこんなものは課税と変わらないわけで異常なこと。
454 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:29:29 ID:W72ypsSU0
>>442 それが、一つも出てないんだよ。
こいつが出してきたのは、インディ−ズが活動全体で稼いだ例であって、
『ライブだけで』稼いだ例ではない。
455 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:29:37 ID:+Lv+PRReO
著作権ばかりを重視する余り、善良なユーザーまでをないがしろにするとは…
真面目にやってる人間はバカしか見れない世の中ですね
456 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:29:38 ID:0L7gcxL50
しかし、我々が多重課金されるいわれが全くないんだよな、本当。
ラーメン食べてさ、お金払って店出たら、まだ残ってるから払えと言われ、払ったら、また払えと言われ。
どー考えてもおかしいだろ。
457 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:29:39 ID:dfiL5KNQ0
誰のために著作権があるのかをもう一度考えてみて欲しい。
>>444 MDに関しては三重課金だよ MDレコーダー、MDメディア、音楽CD すべてに課金されてる
459 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:30:11 ID:DKOyxwaQ0
ダビング10なんて不要
私的録音録画補償金、絶対阻止
460 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:30:14 ID:eldoGXzJ0
>>449 >最低100人はいるだろ。これを反論したりしないよな?
V系バンドの総数が示されてないから、論ずるに値しない
大体人数かよw100人の村と勘違いしてんの?w
結局仮定の話か
俺が、仮に例を100例出しても、実際はもっと多いと逃げる気満々じゃん
課金対象でない音楽や映像を入れても課金するのはオカシイ。
返金の請求が手数料を考えると赤になるのはもっとオカシイ。
そもそも実態を把握しなくても済むような集金法を取って
まともに分配できるわけが無い。
日本人の特性を使って官僚政治を無くすること、それがひとつある。
リタイア、建屋住まいの国家官僚を苛め抜け。
誰が誰やらわからなくして好き放題、仮面をかぶって偽名を使ってやりたい放題、
それが国家官僚。町内会なんかも関係ないような生活してる。
思い切り晒して、お前らろくなことしてないなあ。どうなってんだ?と締め上げる。
社会との接触を控えて逃げ隠れする官僚には、当面それしかない。
463 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:31:45 ID:tr73sUqK0
何重も課金とか知らなかった
CDは購入・レンタルしない事にするわ
464 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:31:51 ID:W72ypsSU0
>>451 ほら、お前が望んだ誰でも納得せざるをえない数を設定してやったんだから、
さっさと、どれだけ
インディーズ時代のライブ活動だけで、一生遊んで暮らせるくらい稼げてしまう
のか証明してみろや。
466 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:32:56 ID:1cE7KOoo0
467 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:34:39 ID:bvbrQMIR0
SSD内臓
468 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:34:52 ID:8DyD6IwW0
>>408 日本の音楽著作権組織の成り立ちが、著作権保護が目的じゃなくて
金を集めることが目的だから
469 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:35:05 ID:rox2vgee0
で、その徴収された著作権料はどうなるの?
JASRAC登録者で完全山分け?
470 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:35:24 ID:q/F/W4Mm0
不当な加重課金を許すな!
不当な加重課金を許すな!
不当な加重課金を許すな!
不当な加重課金を許すな!
不当な加重課金を許すな!
471 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:35:30 ID:tlwGipvwO
おかしいなあ
俺CD買ったりiTunes Music storeで曲データ買った時に
もう著作権料払ったと思うんだけど
そろそろ日本にもまともな消費者団体が必要なんじゃないか。
メーカー側が一気に切れて、音楽録音及び放送録画再生機器については一切販売を行わない事にしたら面白いのに。
ipod買わないし、クソ文化庁の唾のかかった音楽自体買わないしwww
474 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:36:49 ID:K17PtRvu0
>>373 >ふと思ったのだが、著作権って何なんだろうと。
>本来は、著作者の権利を守る物。それ以上の物ではないはず。
著作権とは、書籍の出版業を保護するために生まれた権利であって、著作者の権利を
守ることが目的ではない。
その経緯を受け継いだ書籍の出版業は、比較的まとも。
しかし、そういうの関係なくやらずぶったくりの音楽業界は、どうしようもない。
>>383 >「文化破壊庁」の間違いだろ
「文化庁」ってのはあくまで略称で、そっちが正式名称。
475 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:37:29 ID:gWuvjIWc0
またりんごの会社に怒られるぞ
476 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:38:03 ID:W72ypsSU0
>>460 当然、実際の総数は100人以上だよな。
V系バンドの総数を100人と設定したのは、お前にとって「有利に」設定してやったんだぞ。
つまり、実際のV系バンドの総数が100人以上であるなら、
当然お前が出してくる実例もそれに比例して多いはずだ。
しかし、俺はそれでもいいと言っている。これだけ俺のほうが不利なのにお前はなに逃げてるんだ?
477 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:38:22 ID:AU28tgCkO
おい、アップル!
もっと怒れ!なんとかしろ!
478 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:39:06 ID:T/aoafjY0
また新しいマッサージチェアが欲しいのか・・・
479 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:39:55 ID:pboJq6tK0
著作権法でも、もともと私的複製は自由なはず。
それなのに「私的録音録画補償金」?
テレビは見ないし日本の CD も買わないし iPod は海外で買えば良いし
俺にはあまり関係無い気がしてきた。著作権団体が自分で自分に足枷
付けてるだけだもんな。これで日本のコンテンツ業界は自壊する訳だ。
481 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:40:15 ID:OYwesfnX0
文化庁にはミサイルが落ちればいいのに
482 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:40:25 ID:2tWGBTMr0
ということは著作権料は支払い済みだからネット上から自由にコピーしていいんだよな。
483 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:40:34 ID:JUBU/DZq0
>>475 iTunesを訴えるなど嫌がらせはできても、
法的に支払う義務は明確には存在しないので、
林檎禿が支払わないっスと言えば終わるw
というかこれまでも終わらせていた。
日本企業が文化庁の圧力を誠実に守っても、
突然台湾メーカー辺りが協定を破ったりする。
484 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:40:46 ID:YUgU5dGE0
JASRACさんへ
こないだDVDRにカナヤマンシリーズをコピーしたのですが
ちゃんとカナヤマンさんに著作権料に料金は支払っているのでしょうか
匿名(高校10年生)
なんで二重課金すんだよ。
本当に著作権保護できんの?出来なかったらどうすんの?
>>469 通称:吸血ダニリスト、クソに群がるハエどもリスト
SARAH(私的録音補償金管理協会)
├ JASRAC 36%
├ 日本芸能実演家団体協議会 32%
└ 日本レコード協会 32%
SARVH(私的録画補償金管理協会)
├ 私的録画著作権者協議会 68%
| ├ 映像制作団体 36%
| |├ 日本民間放送連盟
| |├ 日本放送協会 (NHK)
│ │├ 全日本テレビ番組製作社連盟
| │├ 日本映画製作者連盟
| │├ 日本動画協会
| │├ 日本映像ソフト協会
| │└ 日本映画製作者協会
| ├ JASRAC 16%
| └ 文芸団体 16%
| ├ 日本シナリオ作家協会
| ├ 日本脚本家連盟
| └ 日本文藝家協会
├ 実演家団体 29%
| ├ 日本芸能実演家団体協議会
| └ 日本音楽事業者協会
└ レコード製作者団体 3%
├ 日本レコード協会
└ 音楽出版社協会
487 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:42:24 ID:2/h3wVO30
>>458 ( ゚Д゚)<マジで!?
ヽ(`Д´#)ノ<初めて知った・・・
三重って・・・ユーザー馬鹿にしてますな、コソーリと巧妙だ。
著作権団体増やすから稼ぎを大きく広くしろってか!?
なんだよ、そのための前戯だったのか・・・
488 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:42:54 ID:K17PtRvu0
>>421 >著作権法だって文化の発展と著作者の利益の調和を目指すのが本来の目的なのに。
著作権法の本来の、そして明文化された、目的は、「文化の発展に寄与すること」のみ。
第一条 この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の
権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、
著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。
「著作者の権利及びこれに隣接する権利」は、人格権を除き人工的なもので「文化の発展
に寄与する」ための手段でしかないので、今や著作財産権は不要ってこと。
JASRACのバックには文化庁がついてたのか。
タバコ産業みたいなものなのかな。
道路族とかおかしなヤツばかりだな。
490 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:43:24 ID:YUgU5dGE0
今迄DVDやHDにコピーしたもののなかに
JASRAC管轄のものはほとんどなかったりする
491 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:43:40 ID:OYwesfnX0
http://www.bunka.go.jp/meyasubako.html 文化芸術振興目安箱
文化庁では,文化芸術振興に当たって広く国民の皆様の御提言等をお伺いしたいと存じます。頂いた御提言等は,今後の業務の参考とさせていただきます。
1 御提言等の提出要領
(1) 様式は自由です。
(2) 御提言等を送付される方は,下記文化芸術振興目安箱担当宛に,郵送又は電子メール(テキスト形式)にて提出してください。(電話及びファクシミリによる御提言等は御遠慮ください。)。
※ 電子メールの添付ファイルはセキュリティの理由により展開することができませんので御注意願います。
御提言等を十分に把握させていただくため,連絡をとらせていただくこともありますので,差し支えなければ,氏名,連絡先(住所,電話番号,ファックス番号,e-mailアドレス)を明記してください。
【提出先】
◇電子メールの場合 :
[email protected] ◇郵送の場合 : 〒100-8959 東京都千代田区丸の内2-5-1
文化庁長官官房政策課「文化芸術振興目安箱担当」宛
492 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:44:09 ID:QYA1iS8xO
二重課金するな!
iPodに音楽いれない人に返金できるのか?
493 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:44:18 ID:ido8+LI5O
お金のことしか考えない哀れなじじい達よ
494 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:44:32 ID:B6yFUiWx0
考え抜いた「秘策」が、単なる恫喝についてw
頭の隅にも文化なんて言葉も無い、金が命の
文化庁の天下りのダニが!
文化壊してるのは、お前ら、役人達だろ。
悲しいかな、政治ってほんの一部の利権者によって動かされてしまうんだな。
496 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:45:48 ID:K17PtRvu0
>>460 いいかげんに、キチガイはスルーしろ。
さもなくば、自作自演と認定する。
497 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:46:05 ID:SueMZJj40
初音ミクで作ったオリジナルソングを入れるためだけにプレーヤーがあっても課金。
文化庁とカスラックは爆破されるべきだな。
>>491 文化庁関連は ”パブリックコメントを一切無視します。” メールを投稿しても意味がありません。
もう壊れているんです。
499 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:47:03 ID:uWlM3Xxa0
おいぼれのクズ野郎が!!
地獄へ落ちろ!!!!!!!!!!!
>>451 どこからわいてきたって、「レアケース」って言ったの、俺なんだけど・・・。
あとメジャーデビュー組みってXとかを例に出したレスの事?
彼らはインディーズ時代のライブで「一生遊んで暮らせるだけの額」なんて稼いで無いよ。
前にもそうレスしたはずだが。
501 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:48:07 ID:Y1NOPXff0
>>492 そういう場合は、iPod使う時点で音楽を入れると考えるのが妥当、とか言って
一律課金する。課金するときは一律、返す場合は条件がなんたら。常套手段。
曲に課金、媒体に課金、そして消費税。ウォーズマンか。
誰がどう見て正常なんだ。
502 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:48:09 ID:Tdqa0hFs0
数百円になるなら払い戻し活発化するな
503 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:48:56 ID:ido8+LI5O
この手のネタに必ず湧く擁護と工作員だけ
だけで払って下さい
504 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:49:07 ID:W72ypsSU0
>>488 はいはい、また妄想に基づく捏造かよ。
著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。
著作者等の権利の保護 という手段を通じて
文化の発展に寄与する を目的とする
これはセットだ
素人解釈はこれだから。
> 「著作者の権利及びこれに隣接する権利」は、人格権を除き人工的なもので「文化の発展
> に寄与する」ための手段でしかないので、今や著作財産権は不要ってこと。
人格権を除き人工的なもので「文化の発展に寄与する」ための手段でしかないので、
ってそれが何の理由に?
しかも人工的なものってのがわけわからん。
これだけ妄想が激しいともうキチガイとしかいいようがないな。
国が著作権管理すればいいんじゃない?
税金として国民からしこたま取れるでしょう?
PSPは、汎用性の高い機器だから心配ないな
507 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:49:53 ID:GyNaSX/U0
これ上乗せするんならコピーフリーじゃなきゃおかしいだろ
だいたいダビング10なんてゴミいらねー
著作権w目に見えない課税で一方ではニコニコでタダ同然に見られ、
一方で多額の金額を要求する支離滅裂、中途半端な制度
文化庁がいままで日本の文化に対してやったプラスになるようなことって何かあるか?
悪いことしか聞いたこと無い気がするんだが
510 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:51:02 ID:zYl6gFxU0
いざ盗作だの所有権だの著作権の問題が発生すると
JASRACって何もしないんだよな。
511 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:51:11 ID:GjGDL6Gn0
ところで、ここで集めた金のうち、文部科学省と文化庁と、
自民党文教族に幾ら回すの?。
512 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:51:11 ID:wX2zhMAk0
ふと思ったんだけど、
これって私的な録音データを扱う場合も課税されることにならないか?
513 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:51:32 ID:lqjCzqab0
携帯で言う無料通話分みたいなもんだな。
いらんもんつけてボッタくる。それがお役所のやり方。
コピー10だったっけ?
拒否してもらえばええやん? 好きなだけ拒否したらええねん(w
CDからプレーヤーだとすでにお金払ってるし
ネットでお金払ってDLしてもお金払ってるし
どっかで無料で落とす場合しかないやん
516 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:52:17 ID:7K+Rc1YA0
音楽用CD-Rや録画用DVD−Rに課金されてる著作権料の使い道
を公開してから言え
517 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:53:02 ID:Tdqa0hFs0
買ったCDから携帯プレーヤーで聴くために録音することが泥棒だというなら、
CDにそう書いておけよ。
518 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:53:53 ID:GyNaSX/U0
>>491 >(電話及びファクシミリによる御提言等は御遠慮ください。)。
ふざけてる。
苦情が増えると困るからこんな逃げを打つ。
遠慮させとけば困らないから、放置したまんまになる。
遠慮する必要なんかないな。
519 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:54:12 ID:IW144HMf0
文化庁のスタンスとしては
もしこの案を米国企業のアップルが拒否するなら
どうぞ日本でiPodは販売しなくても結構です
ということらしい。
ダビング10なんて半端なものはそもそも要らない。
わざわざ録画してライブラリにするような連中には
メディアが劣化する前に完全なコピーを上位のメディアに
取れるようじゃなきゃ何の意味も無いだろ。
521 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:54:36 ID:lqjCzqab0
文化庁やカスラックの本社の前で鼻歌オフでもやるか?
日本のポップスも海外のパクリばかりが横行してるし、
聴けば贅沢税みたいに徴収される。もう邦楽は聴く必要ない。
523 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:55:48 ID:xb3ob0Vw0
CPRMなんざもう完全にクラックされてんだから諦めろwww
524 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:56:07 ID:2/h3wVO30
当然コピワンとか廃止するんだろうな。
日本だけだぞ、こんなバカなことやってるのは。
JASRACスターシリーズ!!
もうみなさんお分かりですね。 JASRACといえばこの人!
「「切り貼り」は創造にあらず。「着メロ」の手数料だけでも70億円規模に達した。」
菅原瑞夫
527 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:57:11 ID:6/U5kS4s0
JASRACもがんばって天下り役員を受け入れてきた甲斐があったね。
まさに用心棒だ。
528 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:57:15 ID:zYl6gFxU0
>>522 邦楽きかなくて、洋楽だけ聴いててもプレーヤー課金できれば
演歌の作曲家の先生とかにガッポリ入るわけですよ。
529 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:57:24 ID:B6yFUiWx0
>>518 電話じゃ、うざいしストレスたまる。
メールは、個人情報抜けるし、溜まったら捨てても
誰もわからない。ガス抜きにはなってる。
なんて、思ってるだけだろ、こいつら。
530 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:57:40 ID:ido8+LI5O
既に持っているのにもぶんどるのかこええ
531 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:57:44 ID:wX2zhMAk0
今まで著作権ちゃんと守ってきた音楽ファンの一人だけど
こういうやり方をされると、今後のことは慎重にならざるをえないな。
532 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:58:16 ID:wgrfyHiS0
道路特定財源と根っこは一緒だよ。課金をする前にJASRACは誰にいくら分配してるのか、
文化庁から何人天下りを受け入れているのか、はっきりすべき。
ニコやつべは放置のクセに著作権とか言っても説得力ねぇー!
つーか二重取りじゃねーか
ちゃんとCDとか買ったりレンタルして楽しんでる人に対しては随分と失礼な言い分じゃねこれ
>>528 レスありがとう。
本当に変な仕組みですね。もう音楽は聴かないことにします。
535 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:59:16 ID:rox2vgee0
>>486 料金徴収しても作品作った人にはほぼ全く関係ないものなのね。
536 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:59:43 ID:6/U5kS4s0
つうか、文化庁って、パッチギや靖国といった反日映画に
当たり前のように補助金を垂れ流している省庁なわけで…。
ネットエキスパート(笑)が「日本の文化を破壊する気か」とファビョると、
逆にほくそ笑んじゃうよ。
537 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 20:59:48 ID:cKH6h1T30
>>519 FREE IPOD キャンペーンでもやらないといかんのかな?
>>533 >ニコやつべは放置のクセに
包括契約したんじゃなかったっけ?
>>509 国宝として何十年も教科書に載せるものでも平気でカビ生やさせるしな。
>>510 自分の実入りが減るときだけ騒ぐんだもんな。
>>511 プライスレスだろ。どうせ会計報告からもはずれたところでの話。ドンブリ勘定だよ。
>>512 私的も公的も関係ないだろう。金がほしい。それだけだよ。
だいたい販促も何もせずに金が勝手に入ってくるという構造自体が変なんだよ
ダビング10なんぞいらんからメーカーには頑張ってほしいものだ
541 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:02:10 ID:59JXD2UX0
>>533 ニコやつべは、JASRACに包括徴収で金納めてたような…
あと、ストリーミングだから、放送使用料扱いになるんだよね。
542 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:02:32 ID:Rxcv8Ii6O
こうやってせしめた金で、靖国みたいな映画をロクに審査もしないで
助成金出してる文化庁にはガッカリだよ。
>>539 金がほしい。それをいっちゃあお終いだよ。
544 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:03:25 ID:6/U5kS4s0
>>540 天下り企業にけんかを売るのは、官庁にけんかを売るようなもの。
それがどれだけ無謀なことかは、大企業ならどこでも知っている。
だから、その構造は変わりません。
545 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:03:43 ID:VDspc0dM0
特別会計、新たな利権の誕生である
携帯から取れないなら負けも同じ
547 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:06:49 ID:QyOjd9Mq0
もう赤ん坊生まれたら親御さんに補償金請求しろよwww
馬鹿じゃねーのwwwwwwwwww
iPodはアメ仕様で、CDは輸入盤しか買わない俺
邦楽なんてクソばっかだし、たまに聴きたいのがあれば割れ物で十分
549 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:08:33 ID:VDspc0dM0
>>535 これがコンテンツ製作者のためにあるなら反対はしない
でも、実際は政治家と官僚が中抜きして、箱物作るためにつかわれるからな
550 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:09:03 ID:59JXD2UX0
>>546 携帯こそ、JASRACの言いなりだけど?
もっとも、携帯動画変換くんでほぼどうにでもなるけど。
着メロは、DL曲のみしか設定できない機種もあるな。
551 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:25:47 ID:XmEsUaVeO
次は何税かな?空気税?日本人税?出産税?貧乏税?金取ろうと思えば、何でも出来るね。
552 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:26:14 ID:of0yLwle0
http://www.bunka.go.jp/meyasubako.html 文化芸術振興目安箱
文化庁では,文化芸術振興に当たって広く国民の皆様の御提言等をお伺いしたいと存じます。頂いた御提言等は,今後の業務の参考とさせていただきます。
1 御提言等の提出要領
(1) 様式は自由です。
(2) 御提言等を送付される方は,下記文化芸術振興目安箱担当宛に,郵送又は電子メール(テキスト形式)にて提出してください。(電話及びファクシミリによる御提言等は御遠慮ください。)。
※ 電子メールの添付ファイルはセキュリティの理由により展開することができませんので御注意願います。
御提言等を十分に把握させていただくため,連絡をとらせていただくこともありますので,差し支えなければ,氏名,連絡先(住所,電話番号,ファックス番号,e-mailアドレス)を明記してください。
【提出先】
◇電子メールの場合 :
[email protected] ◇郵送の場合 : 〒100-8959 東京都千代田区丸の内2-5-1
文化庁長官官房政策課「文化芸術振興目安箱担当」宛
553 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:26:22 ID:RJjGtJpF0
>>539 何度でも書くが、JASRACは著作権料を集めるのが目的の団体であって
著作権を保護することなど目的としていない。
554 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:26:49 ID:bBrzYx1h0
?
音楽専用だと課金されて、ケータイみたいに別に機能をのせれば課金されないの?
じゃあPSXとかiPhoneみたいのは課金されないのかな
人によっては、録画・録音がメインで他の機能はついでの人もいると思うけど
今まで(4年間?)さんざん議論してきたんだろうけど、結論だけ見ると、
携帯会社や総合家電メーカを味方につけて、音楽・映像に特化した会社をいじめてるだけのようにも見える…
そうするとそういう機器を主に使っているアーティストにそのまま跳ね返ってくるわけで
まあそれで決着がついたならいいけど、そういう政策はありなのかなー
板変じゃね?
557 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:27:34 ID:pSTiEMcy0
著作権ゴロ
558 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:28:16 ID:MQl6jvUV0
559 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:32:38 ID:H5b/YkMX0
まぁ徹底的な不買運動するだけだな。
ってゆーか録画しないとダメな番組なんざ地上波じゃ放送してないけどな。
560 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:33:30 ID:Q/XeevjA0
誰か文化審議会の委員全員の名前と顔写真を載せてくれ
561 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:35:27 ID:xRcykpis0
562 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:36:04 ID:lwQ3NvEg0
ダビング10みたいなクソ仕様で補償金を要求仕様なんて虫が良すぎる。
音楽も映像もコピーフリーになって初めて補償金を議論する余地が生まれる。
>>561 >フレーズや曲調のオリジナリティを、過去の類似著作物の有無などから審査いたします。
バッハやワーグナーから拝借すればオケ。
564 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 21:39:09 ID:Zq1jnLKo0
さあ、続き、いってみようか。
>>153 嘲笑っているのですけどね。
オリコンチャートなんて業界御用達チャートで、
電通フル稼働プロモートしテレビではバラエティから情報番組まで
一色に染めあげた「羞恥心」が2位。
対して、いわゆる斜陽音楽業界と共に激減した音楽番組において、
裏社会と懇意なバーニングやらなんやらの圧力で徹底的に阻害されていた
アニメ主題歌や声優が歌う楽曲の最新ヒットである「トライアングラー」が
なんと3位w
これって、芸能事務所もレコ社もレーベルも全てひっくるめて
既存ルートで一発屋を売り出すプロモート能力と、
単なる人気アニメのプロモート能力が「並んだ」ってことを意味する。
もちろん電通をあげて行うプロモートには莫大な金がかかる。
それで2位。
マーヤのトライアングラーなんてまともなプロモートなんてしてないのに
3位。
ジャスラックさんさ。
菅野には「演歌の作詞家や作曲家」の何百倍も著作権料払ってますよね?
という話。
565 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:42:12 ID:f2hnWMe5O
機械に疎いから
このニュースどゆことかわからないけど
そういえばJASRACはどうなたん?TVで速報でたのにあれっきじゃ
566 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 21:43:28 ID:Zq1jnLKo0
>>561 怒りを通り越してため息しか出ない…。
なんなんだこいつらは。。。。。
そこまで公言するならオレンジレンジと大塚愛の楽曲をどうにかしろっての。
水素税・・・水に課税
ヘリウム税・・・パーティーグッズに課税
リチウム税・・・携帯バッテリーに課税
ベリリウム税・・・音響機器に課税
ホウ素税・・・ホウ酸団子に課税
炭素税・・・CO2排出に課税
窒素税・・・液体窒素に課税
酸素税・・・呼吸に課税
フッ素税・・・歯のフッ素コーティングに課税
ネオン税・・・歓楽街に課税
ナトリウム税・・・塩に課税(既にある)
マグネシウム税・・・軽量ホイールに課税
アルミニウム税・・・1円玉に課税
ケイ素税・・・半導体部品に課税
リン税・・・マッチに課税
硫黄税・・・ムトウハップに課税
塩素税・・・カビキラーに課税
アルゴン税・・・潜水具に課税
カリウム税・・・青酸カリに課税
カルシウム税・・・小魚に課税
568 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:45:09 ID:iogzK3Z50
使 い 道 が 不 透 明 な 制 度 に 賛 成 す る 道 理 は な い ! !
>個人で作成されたコンテンツは、我々が著作権を委託管理し、無断使用を禁止いたします。
そのうち2チャンへの書き込みコンテンツもJASRACが著作権管理したりして(笑)
570 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:47:34 ID:Jqy0+U7D0
>>568 >使 い 道 が 不 透 明 な 制 度 に 賛 成 す る 道 理 は な い ! !
ばかだなーw
政府がそんな事に許可出す分けないだろww
著作権は重要な権利なんだよ
ここで社会のゴミ同然にほざいても正義は勝つんだね
571 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 21:50:24 ID:Zq1jnLKo0
>>570 政府ってチンパン脳で有名な「福田政権」のこと?
アレって国会では参議院でけられて衆議院で再可決するしか脳のない、
支持率10ポイント台の、まるで音楽産業並みの斜陽政権だよね?
それがなんだって?
572 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:52:49 ID:VGzHrdWU0
で、この権利を守るために利権団体何個作るの?
文化庁は売国奴の巣窟w
反日映画にやたら補助金を出したがる。
潰すべき。
574 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:54:30 ID:Jqy0+U7D0
>>571 >それがなんだって?
課金に敏感に反応する2ch脳のみなさん
皆さんの完敗ですw
iPodに課税確実、だって当然でしょうね
著作権って実は皆さんを守っている権利でもあるんですよ
意味わかる?意味もわからず騒ぐ2ch脳って思考停止状態w
>73
すげーワロタ。
まさに俺だ。
MBPで腰壊して、Ubuntu乗せたレッツノートを持ち歩いてるぞw。
iPod販売中止、
一般人が現状と事実知る、
一般人文句爆発、
チンパンフッフッフ、
一般人大激怒、
チンパン朝三暮四
んなとこでしょうか。
577 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:57:08 ID:Jqy0+U7D0
>>572 >で、この権利を守るために利権団体何個作るの?
悔しいのーw
悔しいがそんな事しか言えないのーwww
>>573 著作権保護と言う当然の所行に対しても
売国奴、反日などと意味不明の抗議ですから
さすがに2ch脳はトホホですねw
578 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 21:59:46 ID:kO3jiHqx0
>>569 それに極めて近い事例が、いわゆる初音ミク問題。
579 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 21:59:54 ID:Zq1jnLKo0
>>573 文化庁は空気読めてないというか、
そこまでズブズブで身動きが取れなくなってたのかよって感じです。
他の省庁は既に政権交代を睨んで四月の人事異動で
とってもわかりやすい動きをしています。
例の公取が動いた件も私は政権交代を睨んで、
やるべきことはとりあえずやりってますよという保身からのアピールだと
考えています。
公務員、特にキャリアってのは絶対に自己責任を回避しようとします。
これは伝統芸。そりゃもう先を読んでうまいこと動く。
時々、ニュースになってしまう不祥事は「逃げ遅れた公務員」です。
「保身」
今こそ完了は自己保身に全力で備える時期。
文化庁にはそんな危機管理能力(悪い意味での)すらないようです。
580 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:00:13 ID:Jqy0+U7D0
>>576 >んなとこでしょうか。
著作権保護は世界の常識ですが(中国と北朝鮮以外w)
2ch脳の皆さんだけは世界から孤立した考えみたいだねwwバカ
さて、法制化によってiPodや他のデジタルプレーヤーに
当然の著作権料課税ですが、2ch脳の弱い人たちはデジタルプレーヤー捨てますか?wwww
581 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:02:39 ID:mPdAHY7e0
>>580 カスラックのやり方は世界の非常識だけどな。
582 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:02:48 ID:Jqy0+U7D0
>>579 >文化庁は空気読めてないというか
自分に都合の悪い事、いくら正論でも受け入れられないアフォが
最近の日本を駄目にしてるんですよw
いくらアンタが
屁 理 屈をこねても
課税は決定され、やっと世界の常識に追いつく日本
2ch脳の人たちも空気が読めてないのは自分たちだって気がつけよw
社会からおいてかれちゃうぞw
>>580 その集めた金がどのように著作権保護に使われてるんですか?
iPodに初音ミクオリジナルばっかり入ってる人は著作権料払い損?
585 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 22:04:50 ID:Zq1jnLKo0
久々にN議コテ丸出しのレスを返してみちゃったりなんかして〜
>>574 > 課金に敏感に反応する2ch脳のみなさん
課金?補償金の間違いでは?
法律ぐらいちゃんと読んでね。
> 皆さんの完敗ですw
勝ち負けにこだわるのは懐かしの油豚世代のねらくらいかと。
> iPodに課税確実、だって当然でしょうね
断定の論拠がないよ。大丈夫?
> 著作権って実は皆さんを守っている権利でもあるんですよ
はい、そのとおりです。
> 意味わかる?意味もわからず騒ぐ2ch脳って思考停止状態w
何の意味か知りませんが既得権益を守ることに特化した著作権法の
乱用なんてこの政治状況では不可能ですよ。
586 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:05:22 ID:Jqy0+U7D0
>>581 >カスラックのやり方は世界の非常識だけどな。
2ch脳の意見
↓
カスラックは非常識
世界中の人の意見
↓
著作権は大切
日本の官庁も至極当、圧倒的多数の意見を取り入れたまでですね
アンタたちはごく少数の意見だとご自覚くださいww
587 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:05:22 ID:fBVfK26s0
>>580 著作権保護は当然だが、私的録音補償金制度は世界的にも問題視されてる制度ではあるんだよ。
カナダではipodへの課金の違憲判決が確定したし、フランスは廃止を目指している。
著作権料を払ってるんだから共有したって問題ないよなw
589 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:05:46 ID:Q/XeevjA0
こいつらの顔写真付けて課金反対のバナー広告でも貼って反対運動でもしようぜ
カスラック工作員て居るんですね
>>570 何を馬鹿なことを言ってるんだよ。
明日から学校でちゃんと勉強しきなさい。
592 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:07:37 ID:FWTnQJMN0
>>476 話をすり替えずに
V系バンドの総数を示しなさい
593 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 22:08:49 ID:Zq1jnLKo0
>>582 正論じゃなくて、「現状」を書いているワケで。
なんというか苦笑w
>>586 それは違うだろ
ここの連中はどうか知らんが少なくとも俺は著作権は大切だと思ってるぞ?
ここの連中が言ってるのは「カスラックは金ばっかり稼いで著作権のことなど頭に無いから非常識だ」
ということであって、
「著作権イラネ、カスラックイラネ」ということではないと思うぞ?
595 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:09:17 ID:mPdAHY7e0
カスラックがピンハネをやめるのが一番の著作権者保護じゃないか。
596 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:09:40 ID:zvKXVmeX0
ID:Jqy0+U7D0
こういう小学生並なロジックで幼い書き込み続ける意図って一体何?
今からじゃ、開発間に合わないから、北京五輪は駆け引きの材料にはつかえないぞっと!
JASRACは包括契約が元で,調査に入られた。
補償金だって包括契約だ,
本当に著作権者の権利を害してるというなら
ちゃんとした調査の元に,当事者間で
契約をさせるのが筋ってものだろ
599 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:12:24 ID:Jqy0+U7D0
>>583 >その集めた金がどのように著作権保護に使われてるんですか?
誰に質問してるの?wバカでしょw
>>585 著作権保護が既得権益で悪だとでも言いたげな変わった方ですねw
なのに「> 著作権って実は皆さんを守っている権利でもあるんですよ
はい、そのとおりです。」と言う矛盾w
>>587 著作権保護は当然だと言いつつ他方ではその徴収に限界がある事を良いことに
著作権料を支払う事に難癖をつけ続けるのは性格歪んでますよねw
そう思いませんか?ww
600 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:13:25 ID:aaG0pWKX0
日本は民主主義国家なんだから、こういうときこそぜひ世論調査を
してもらいたい。市民団体はこういうときこそ直接投票を要求しろw
601 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:14:11 ID:vmQOf59h0
ゆとりとかスイーツ向けの媒体からだったらどんどんむしれ。
ただし汎用記録媒体にかけやがったらただじゃおかねえからな
課金予定額の根拠って何なんだよ
603 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:15:39 ID:RJjGtJpF0
604 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:16:06 ID:Jqy0+U7D0
>>591 >何を馬鹿なことを言ってるんだよ。
>明日から学校でちゃんと勉強しきなさい。
ほうw
ID: 6Y/R24kC0 アンタがバカだなと思う事を具体的に書いてみろよw
>>593 自分でも著作権は自身を守っていると認めているがそれが正論ではないと
またまた矛盾ですか、、、
なんというか「失笑」www
>>594 ジャスラックの事を言っているのですか?w
ボクは一言も言っていませんよwバカですか?思考してからレスしてねw
605 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 22:18:31 ID:Zq1jnLKo0
>>599 > 著作権保護が既得権益で悪だとでも言いたげな変わった方ですねw
著作権保護団体なんてのは日本にはありません。
あるのは財団法人としての著作権管理団体や
著作権(啓蒙)団体のみ。
> なのに「> 著作権って実は皆さんを守っている権利でもあるんですよ
著作権法とはその前文の通り、
著作物を守りながら「広める」法律です。
その意味合いにおいて全ての人々が著作物に触れ易くなる法として
「みなさんの知る権利を守っている法」ともいえるのです。
> はい、そのとおりです。」と言う矛盾w
というわけでまったく矛盾してません。
まだ続けるの?
キミじゃ、まだオレとタイマン張るのは無理だと思うよと、
挑発してみるGW最後の大サービステストw
606 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:18:50 ID:JnKmbBwg0
課金をしてもいいけど、ちゃんと著作権料の分配を情報公開してね。経費と称してネコババすんなよ。
天下りのオッサンに何千万円の退職金なんかやったら許さんぞ。
607 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:19:33 ID:Jqy0+U7D0
著作権は大切といい他方でiPodなどの低料金の課金はやむなしと言っておいて
実際の徴収方法には難癖を付け続ける糞みたいな人たちですね
世界の常識とかけ離れた自分たちの考えにもう気付けよ
難癖つけて著作権料を踏み倒したいなんて考えるのは
今時中国人くらいだと思うぞwソックリ
608 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:19:37 ID:Qd3/XHLNO
いくら金とるきだよ
609 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:20:32 ID:eNQxEDrv0
>>592 総数を示す必要が無いよ。
今のところ「インディー時代のライブで一生遊んで暮らせる額」を稼いだバンドの例は1つ。
ビジュアル系バンドの総数が、1つの例では「レアケース」とされるに足りるだけあればいいんだよ。
100個に対して1個では、レアケースといわれてもしょうがないでしょう。
>>604 > 自分でも著作権は自身を守っていると認めているがそれが正論ではないと
> またまた矛盾ですか、、、
> なんというか「失笑」www
あなたが矛盾と読み取ってしまった「浅はかさの解説」は、コチラ
>>605 どう?
コテに相手にしてもらって楽しい?
オレ、そろそろあきちったので他所のスレに行くかも。
611 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:20:57 ID:f+7t6C9N0
素朴な疑問
ipod課金された分の金ってどうやって保護団体同士で分配すんの?
まさかJASRACが根こそぎなんてこと
612 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:21:10 ID:FHCioQjP0
利権になるんだったら何からでも搾り取ろうとするのが著作権ゴロだからなw
613 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:22:10 ID:Jqy0+U7D0
>>605 >キミじゃ、まだオレとタイマン張るのは無理だと思うよと、
あれれれ?勘違い君だったかww
勝っていると思っていたんだwwwマジ?
その勘違い度じゃ自称負け知らずでしょ
幸せな人だね。そのまま生きていってください
でも著作権料ははらってねw
614 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:22:32 ID:iXceVLA40
音楽を記憶することができるということで、
人間の脳も課金の対象となります。
>>599 おまえだよ?
それくらいの日本語はわかるよね
集金と著作権保護にどんな関係があると
616 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:23:39 ID:ItnXR1Yo0
文化庁が著作権行政をやってるのをやめさせろ。
工業所有権等と統一化しろ。
アメリカから直輸入で買ったらいいんだろ?
618 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 22:24:57 ID:Zq1jnLKo0
>>613 …。
ホラ、そこでさ、感情に流されず論理的な反論を続けないとダメなんだよ。
わざわざわかり易く挑発ってかいているのだからそれに乗ったら恥ずかしい
ことじゃん?
やっぱまだ、キミは釣り氏としても煽り屋としても使えないし、
厨房としての魅力もない。
じゃ、あとはご勝手に。
ほな。
619 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:25:14 ID:dY4baKPI0
何て言うか文化財とか国宝とかまで有り難味がどんどん低下しまくり。
620 :
百鬼夜行:2008/05/06(火) 22:25:27 ID:0FuWD9bb0
FMラジオ、携帯だけしか録音できない昨日ってなんなの?死ぬの?
621 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:26:55 ID:FWTnQJMN0
>>609 レアケースについて言及してるヤツが、総数を示すのが先なんだが
議論にならないよ
>>604 自分のレスすら思い出せないの?
>2ch脳の意見
↓
カスラックは非常識
しっかり言ってるじゃないかw
あとジャスラックは天下り団体である=官庁(特に文化庁)との繋がりが大きい
と言うことも忘れるなよ
623 :
百鬼夜行:2008/05/06(火) 22:29:54 ID:0FuWD9bb0
携帯のFMラジオで、ハードキャンディを録画したかったんだ。ハーイ2000円ニナリマス♪ってなめあfjasjdf;a
624 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:32:09 ID:AOs0td+OO
ID:Jqy0+U7D0
涙目WWWワロタWWWWWW
>ニーズの高まる北京五輪
世の中にはお花畑な奴がいるんだなあ
626 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:32:58 ID:eNQxEDrv0
>>621 総数を示す必要は無いよ。
ビジュアル系バンドの総数が1件の例がレアケースとされない数を上回ればいいんだから。
627 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:33:15 ID:Yz1loLuX0
>>586 楽曲課金、媒体課金、消費税
の3重奏がバカ丸出しだと言ってるだけだろ。
世界中の人とか今時誰が信じるんだwwwもげてるぞお前の頭。
テレビの包括契約が独禁法違反なら、何を録音・録画するかわからんものに対して予め著作権料を付加するのも
包括契約みたいなもんじゃねーの?
JASRACが取り扱ってない楽曲だけ聴く人間がいないとも限らんし、ならその楽曲を扱ってるところだって
請求する権利(請求するかはともかく)はあるだろうし。
629 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:36:49 ID:fBVfK26s0
楽曲に対する著作権料(対価)はちゃんと払う。
デッキやメディアに課金するのやめろ。
それだけのことだ。
>>621 レアって概念はそもそも総数は必要ないんじゃね?普通にパーセンテージでも表せるし。
もちろん、どれだけレアかどうかは争いがあるだろうけど。
個人的には3〜5%ぐらいかな。
相手はそのパーセンテージの分母をわざわざ100に設定してくれたんだから、
その割合にレアのパーセンテージをかければ済むはず。
今度は君がどれだけ実例をもってこれるか、すなわちレアじゃない数字をもってこれるか
こんどは君の番だとおもうよ。
631 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:39:46 ID:of0yLwle0
http://www.bunka.go.jp/meyasubako.html 文化芸術振興目安箱
文化庁では,文化芸術振興に当たって広く国民の皆様の御提言等をお伺いしたいと存じます。頂いた御提言等は,今後の業務の参考とさせていただきます。
1 御提言等の提出要領
(1) 様式は自由です。
(2) 御提言等を送付される方は,下記文化芸術振興目安箱担当宛に,郵送又は電子メール(テキスト形式)にて提出してください。(電話及びファクシミリによる御提言等は御遠慮ください。)。
※ 電子メールの添付ファイルはセキュリティの理由により展開することができませんので御注意願います。
御提言等を十分に把握させていただくため,連絡をとらせていただくこともありますので,差し支えなければ,氏名,連絡先(住所,電話番号,ファックス番号,e-mailアドレス)を明記してください。
【提出先】
◇電子メールの場合 :
[email protected] ◇郵送の場合 : 〒100-8959 東京都千代田区丸の内2-5-1
文化庁長官官房政策課「文化芸術振興目安箱担当」宛
そもそもなんで著作物も買っていないのに著作権料払う必要があるのか。
CD買ったら音楽に対する著作権料は払うわけだろ?
2重取りじゃないの?
634 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:42:39 ID:RJjGtJpF0
おい、ID:Jqy0+U7D0早く帰ってこいよ、みんな待ってるぞ
そうか、またカスラックが動くと公取に邪魔されるから文化庁抱き込んだわけか
昔からズブズブだったんだろうな
636 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:44:53 ID:zBSGIx3c0
ID:Jqy0+U7D0は釣り師っぽいね。
のらみみ風に言えば、スレを転がす愛すべき異分子ってとこかい。
ダウンロード販売で曲の権利者に直接支払えるようになればいいのにな。
カラオケも今時通信ばかりだから公平に分配できるはずなのにな。
ID:Jqy0+U7D0は論破されて今頃涙目なのかな?w
639 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:47:08 ID:RmVzDe1g0
ID:Jqy0+U7D0
↑
コイツ面白ぇわ
釣りだとしたら一級建築士とひよこの雄雌判定士を認定してやるわw
640 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:48:06 ID:fBVfK26s0
>>637 技術的には包括契約しなくてもいい環境の構築は容易だよな。
マダー チンチン
642 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:49:55 ID:pJxHmP520
課金された機器でもダウンロードし放題とかにならず機器そのものもサービスも今までと一緒
徴収金もこれまでどおりアーチストにはほとんど還元されないし新しい機器開発にも使われない
つまりただの取られ損。
利権屋を儲けさせるだけの新制度
著作権は著作者保護だけじゃなく著作者の権利を制限することで文化的発展を促すものなのに
調子に乗った一部著作者が前者の意味だけ強硬に主張してるのがおかしい
644 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:50:50 ID:6MHgDc9v0
なぜPCや携帯が見送りになったかといえばNECが絡んでるからだろ
645 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:52:19 ID:Jqy0+U7D0
>>610 >そろそろあきちったので他所のスレに行くかも。
さようならw
著作権とは非著作者に広く著作物に触れる機会を与える目的があると
僕が行ったと思った所が誤解でしょう
著作者を守る事と非著作者の為でもあるがこの人の頭では
理解出来ないらしいので、そのまま放置してみましょうw
ボクが指摘したこの人の矛盾とは
著作権を認めておいて、しかし実際の課金には異議を唱える態度です
あたかも総論だけには賛成する人のようです
汚い、卑劣な、そんなやつかもしれません
一般的にダウンロードやコピーに関わる著作権料が集めにくい場合に
iPodや他のデジタル機器本体に課税されるのは当然だし一般的ですよ
いまだに適応されていない現状の方がおかしいのは明白です
やっと文化庁も法制化に動くのでしょうが遅すぎたね
遅れれば遅れるほど屁理屈君が多数出現ですからw
サラタンいぢめ杉だよw
Uんこ7回D0は逃げたもより
647 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:53:54 ID:RmVzDe1g0
>>645 ひよこ判定士キタ(゚∀゚)─
>iPodや他のデジタル機器本体に課税されるのは当然だし一般的ですよ
>いまだに適応されていない現状の方がおかしいのは明白です
米帝はどうですか?ひよこさん
648 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:54:01 ID:Yz1loLuX0
>>637 それでならちったぁ納得はするね。
媒体に2円ぐらいかけてNPOカスラックが50銭で、1円50銭を
カスラックに登録した奴らへの活動費として分配するとかなら。
胴元が取り過ぎる博打が成り立たなかったように
胴元カスラックが取り過ぎるというか取るだけの2重3重課金なんぞ
誰も認めない。
>>520 ダビング10に対応できる製品は、ダビングフリーにできるかもしれない……
ある日突然、謎のスーパーハカーが登場
ダビングフリーになる修正ファイルを次々と発表して世間は大騒ぎに
「超神出現!」「俺のレコーダーのダビフリファイル、おながいします!」
と2ちゃんはおろか、他の掲示板でも怒濤の書きこみがあふれる
ろくな発言もなく、黙々とダビフリファイルを作り続ける神に対して、著作権団体などは怒りに震え、
「こいつ絶対に逮捕する! こいつは永久に刑務所送りだ!!」
とヒステリックに叫ぶが、神の尻尾すらつかむことはできず……
って、そんな未来は……こねえこねえ(w
650 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:56:17 ID:G49EopYB0
suge-
これで分捕った著作権料って、どうやって正当に分配するんだwwww
基地害役人死ねよ
でも自分たちからは取らないわけだ
音楽聞いてるのか知らんが
652 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:57:01 ID:MKNcaOds0
ジャスラックのキャッシュフロー透明化が必須条件。
653 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:57:56 ID:uW5U3GE10
何コレ?カツアゲやんけ。
654 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:58:35 ID:Jqy0+U7D0
>>615 >おまえだよ?
質問の相手が間違っていると言った意味あいだが
理解出来ないのかな?
集金と著作権保護に関係がないと思っているの?
もう少し勉強してから書いてねw
>>918 プッ
逃亡するスカンクが屁をこいて一目散って感じだね
バイバイ
>>622 は?ジャスラックの事なんて言ってないんだがまあいいや
ジャスラックが非常識だと思っているのはあなたが非常識だからじゃないw
天下り団体で鑑賞とつながりが大きいのなら非常識ってアンタの方がよっぽど非常識になってるw
655 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:00:08 ID:kLj6QjI/0
誰のための著作権なんだか。。。
657 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:00:31 ID:RmVzDe1g0
658 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:01:05 ID:fBVfK26s0
>>645 著作物に対する課金じゃないから納得できないんだよ。
CD販売やDL販売の際、著作物に対する対価としての著作権料は払ってるだろ。
著作者自身に渡らない私的録音補償金が、著作権保護にどう役立つんだよ。
著作物に触れる機会というが、クリエイターが創作意欲をもって活動してくれて、販売してくれればそれで十分満たされるよ。
>>654 君は何処にレスしてるんだい?www 頭冷やしてきなwww
661 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:02:19 ID:6LjBglBs0
>>654 こいつ、ぜってー「自分はすべてを理解してるぜ!2ちゃんの連中に教えてあげよう」なんて思ってるナルシストだぞ。
662 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:03:13 ID:Jqy0+U7D0
>>627 >世界中の人とか今時誰が信じるんだwwwもげてるぞお前の頭。
まあ冷静に考えても見ろ
大金かけて作ったCDが簡単にコピーされネットでバラまかれているんだ
そんな犯罪者と同類な頭になったら本当に頭がもげちゃうぞw
>>629 課金方法を決めるのはあなたではなくお上ですよw
意見は言ってもいいけど残念ながらあなたは決まった通りに払うだけです
>>632 その党の著作者が無断で無限にコピーされるのに反対しているんです
あなたに著作者の意志を批判する権利はありません
ダビング10などいらない!!!!
664 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:04:49 ID:zBSGIx3c0
>>658 >CD販売やDL販売の際、著作物に対する対価としての著作権料は払ってるだろ。
理屈から言うと、データの所有権と複製権は別物らしいよ。
払ったのは著作権料ではなく所有権の対価だけ。
俺も自分で調べてちょっと賢くなった
665 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:05:09 ID:fBVfK26s0
>>662 >大金かけて作ったCDが簡単にコピーされネットでバラまかれているんだ
それはそれでちゃんと取り締まればいいだろ。
私的録音補償金とは何の関係もない話。
666 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:05:11 ID:RmVzDe1g0
>>661 いや、クラスにたまにいるウンチク野郎で
最後はウザ過ぎて不良に殴られるタイプだなw
ID:Jqy0+U7D0はチベット虐殺にも賛成か……
はやくしねヴォケ
668 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:09:40 ID:hbNMnGAc0
>>664 その複製権ってのは、常識的には原盤複製権って言うのな。
私的複製は、世界的な常識としては一緒にしない。
669 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:09:57 ID:Jqy0+U7D0
>>642 >つまりただの取られ損。
そんな事ないですよw
著作権のか金がイヤだからってウソつきは嫌われるよ
>>643 著作権を要求するのは当然の権利なのに
要求する人だけを「調子に乗った一部作者」などと
勝手な論理では誰も相手にしてくれませんw
>>648 ダウンロードによる課金は当然行なわれている
しかし問題はそのコピーが無限に出回る事
実際著作者の意志とはまったく反した違法コピーが出回り
損害を受けている著作者は世界中多数存在する
この現状をどう思います?ww
いずれノートパソコンにまで課金されるんだろうか
ありえないな文化丁
672 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:11:09 ID:zBSGIx3c0
>>668 すいません、日本語でおk と言っていいでつか?
673 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:12:10 ID:fBVfK26s0
>>664 著作権料とざっくり言ったのは不正確かもしれんな。
CD販売やDL販売で支払う対価は「複製物」または「データ複製」取得の対価。
そのCDや楽曲データの自由な複製権まで購入者は得るわけではない。
CDや楽曲データを、MDやipodその他携帯プレイヤーにコピーすることは複製にあたる。
これは著作権者の複製権を侵害するように見えるが、私的複製として法律上許容されている。
厳密に言えばこうなるはず。
私的複製されることを見越して、CDやDL価格を決めておけば、著作権者の利益は十分守られる。
674 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:12:41 ID:eNQxEDrv0
>>665 私的録音補償金は払う、取り締まりもキチンと行う、でいいんじゃないの?
特に反対する理由も無いと思うが。
675 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:13:01 ID:RmVzDe1g0
ID:Jqy0+U7D0
>一般的にダウンロードやコピーに関わる著作権料が集めにくい場合に
>iPodや他のデジタル機器本体に課税されるのは当然だし一般的ですよ
>いまだに適応されていない現状の方がおかしいのは明白です
藻前の「一般」の定義とはどこを指してるんだ
脳内ソースか?
676 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:14:12 ID:Jqy0+U7D0
>>649 >「超神出現!」
犯罪者を神などと勘違いするなんてさすが2ch脳ですなw
>>650 アンタには関係のない事でしょう?
著作権貰えるようになったらわかるよwww
>>657 何か反論出来ますか?正論には
誹謗中傷しかないみたいだねw
さすが2ch脳だ
>>658 著作物に対する課金なんですよw
CD買った時に払わないと著作権料の気がしないかな?w
いちいち払うよりずっとお得だって事もわからんみたいだね
ID:Jqy0+U7D0
↑こいつネット規制法とかアニメ・漫画=児童ポルノだから全面禁止スレでも
規制賛成側に廻ってないか?
>>677 自分の生きてる証をココに求めてる、とか。
>>654 そんなの随分前からいるし、この手のネタには
不自然過ぎるぐらい必ず現れるだろwww
釣りでなくて真性のが多いけどなwww
ID:Jqy0+U7D0は大量レスが自分の義務だと思ってる
682 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:19:42 ID:rNtgD96s0
何かスゲー必死な奴がいるな
683 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:19:58 ID:zBSGIx3c0
君達ね、そろそろレス乞食にエサを与えすぎなんではないかい?
684 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:20:02 ID:Jqy0+U7D0
>>665 >それはそれでちゃんと取り締まればいいだろ。
それこそ現実的ではないんだ
そのくらいの事はわからないのかな?わかっていて
著作権は賛成だが現実的な著作権料徴収には反対なら
ただの我がまま厨房じゃんw
大金かけて作ったCDが簡単にコピーされネットでバラまかれているんだぞ
それでいいと思っているのか?w
>>666 ふふふw自己紹介ですね
不良って頭で理解出来なくなると暴力ふるったりするんでしょw
負け組ですね
>>667 チベット問題について何か言いました?言ってないだろ?w
妄想かw
レス番間違えた。まあ著作権ナルシストごときどうでもいいか。
最後は怒り出して人格攻撃が主体になって俺様勝利宣言出して
逃げるから無視しておけwww
686 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:22:32 ID:zBSGIx3c0
>>673 > 私的複製されることを見越して、CDやDL価格を決めておけば、著作権者の利益は十分守られる。
これは同意。最初から引いとけば済む話なのにね
>>683 これで正体がパンツだったら笑うwwwww
688 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:23:20 ID:Jqy0+U7D0
>>670 >いずれノートパソコンにまで課金されるんだろうか
違法コピーが世界中の著作産業にダメージを与えたので課金されるんだ
ゴキブリの駆除方法みたいな話
悪質違法コピーが業界を圧迫し続ければ当然パソコンや
ハードディスクに課金なんて事になるかもよ
自業自得、身から出た錆
>>671だからありえないのはゴキブリの方ですw
690 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:25:06 ID:m7N+uoMiO
>684
落ち着けよ。
wが涙目記号にしか見えん。
まー実際涙目なんだろうがな。ばーか。
691 :
一平 ◆mnyOVQlLO2 :2008/05/06(火) 23:25:55 ID:6LjBglBs0
うわ〜、>>ID:Jqy0+U7D0のコメント見てるだけで気もちわりぃ
>>666 不良じゃないけど殴りたくなるw
ま、こんなヤツと友達になんかならないからいいんだけどさ。
身の回りにいたら、マジ相手にしたくないね。
>>674 だったら放送にコピー制御なんかかけるなよ
デジタル放送にコピー制御かけてるのは世界中で日本だけだぞ
>>570 他人に向かって社会のゴミなんてw
高尚なインチキ会社の手先乙。
たしかに一括で収めるカネには使われた著作権者にたいして
支払われる可能性はゼロだな。これは不公正だろ。
政府の人間でもないくせに偉そうにw
お前の決めることでもないだろう。
>>571 著作権に守られてる自覚はない。
ブログやってればそこの文章を勝手に引用されない
ように守ってくれてるくらいのことか?
でもjasracみたいな取立て機関じゃないから侵害されても
それっきりだろうけどな。
jasracは著作権に寄生して大もうけしてる
よくない企業だから頼りたくない。
機器のわずかな課金よりJASRACを生かしたくない・・・
それが本音だ。
>>577 著作権なんてのがもともとインチキな権利なんだよ。
でかい印刷機しかなかった時代は、主に海賊版の
防止のため、あるいは出版社が大もうけしても
買取りで買い叩かれた著作者にはわずかな
お金しか入らない不公平を是正するための法律。
一般ユーザーが著作物を二次的に大量に利用したり、
コピーを持ち歩いたりを楽しんだりする
世の中は想定されていない。そういうものにも
法律の網をかぶせようとしている不良企業JASRACが
はたして著作権がみんなを守ってるなどといえるかな?
694 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:28:39 ID:fBVfK26s0
>>688 違法コピーと私的録音補償金は関係ねーよ。
合法なコピーから金を取る仕組みが私的録音補償金なんだよ。
>>684 いやいや、コピーされるからストレージに著作権料をかけますってんなら別にそれはいいのよ。
それなら、CDの著作権料を減額するか無くせと。
CD買って携帯プレイヤーに入れてる奴からは2重取りしてんじゃないの?
補償とかなんとか言う前に
再販制度をさっさと撤廃すべきだな
音楽文化を破壊しているのはJASRAC自身
697 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:30:43 ID:zBSGIx3c0
>>696 再販制度の癌はJASRACじゃなくて音楽出版社のはずって聞いてるけど?
698 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:30:44 ID:OdJi/c+L0
>>1 利権にしか能がない団体がなんか言っとりますが?
>>693 正論語っているから俺様も偉いんじゃってことらしいよ。
俺ってかっこいいとかwwwオエ
著作権どうこうとか関係なく、人間として気持ちが悪い。
>>580 世界の常識?。著作権の無い国もある。
また、事実上のイスラム教徒の半奴隷制度のもとに
経済が成立しているような欧米先進国のすべてが
正しいとはかぎらない。欧米のまねをかならずしも
する必要は無い。
Jqy0+U7D0
はもはや消費税10%を主張してる自民党議員なみですな。
誰の同意も得られないでしょうW
701 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:33:27 ID:Jqy0+U7D0
>>673 >私的複製されることを見越して
私的複製だけならこんな事態にはならないんですよ
違法コピーが犯罪であると自覚がない人が多すぎるが
いちいち牢屋に入れる手間も税金も使いたくないから
製品に一律に課金する
とても効率的で課金される方もとても安価にコピー出来るようになる
正論でしょうw
>>686 違法コピーが業界を圧迫しているのでしょ?w
だから官庁もゴキブリ退治はあきらめて一般から広く課金するんだね
いい迷惑だが仕方ないよ。あきらめな
身から出た錆です
702 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:33:38 ID:fBVfK26s0
703 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:33:43 ID:agf0S8Ap0
704 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:34:20 ID:lcJ3+Uap0
著作権を支払うのは当然のことだし、著作者を尊重している
しかし、カスラックが徴収した金がどうなっているのか不明だと支払う理由はない
705 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:35:24 ID:ZsVtaq1R0
秋月電子あたりが、1.8インチHDDだけ入っていないiPodのガワだけ
売り出してくれねえかなあ。
706 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:35:46 ID:Vj0rjcgC0
またカスラックか。
・・・え? 文化庁!?
707 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:36:26 ID:/Kp6uOzm0
天下りの為に2重取りか。
ふざけんな!
>>688 >違法コピーが世界中の著作産業にダメージを与えたので課金されるんだ
おお、とうとう証明されたか! ではさっそくソースを見せてくれ。もちろん.govと.orgのURL以外認めないからな。
税金でもないのに
そうそうポンポンと引かれてたまるか
著作権を請求する権利を持ってるのは権利者だけだ
いつまで役人どもを甘やかしてるんだ
エロイ人
これは2重取りっていうんじゃないの?こんなことしていいの?
winnyが合法になるってとんできました
712 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:38:46 ID:tITNQQ8E0
韓国メーカーがMP3プレイヤー作りまくってたときはそんなこと言わなかったのに・・・
713 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:40:04 ID:B0OxNgQG0
きちんと使われるなら別に数百円くらい別に構わないんだけどねぇ。
天下り役人の給与になるとか、馬鹿かよw
台湾でMP3作って、日本でうればおk
国交ないですからwwwwwwwww
715 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:40:41 ID:eNQxEDrv0
>>704 支払った金がどこへ行くのかわからないから代金を支払わない、という理屈は通らないだろう。
>>710 大丈夫だ。税の二重取りはおろか、三重取り、四重取り、税金負担額に税金を課すことも出来る。
実は、これを積極的に推進したのは国民なんだよ。 豆知識な。
717 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:41:00 ID:Jqy0+U7D0
>>691 妄想で誹謗中傷のレスばっかだなw
著作権とiPodか金については反論がないのでしょうかw
それともやっと自分たちの矛盾に気がついたのかな
>>693 妄想で著作権が支払われる可能性ゼロだとかウソはやめろ
お前が決める事でもないよね?
だったらアンタも黙らないと自己矛盾だよw
>著作権なんてのがもともとインチキな権利なんだよ
中国人並みの思考w
718 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:41:43 ID:n/QHRyV00
消費熱冷めまくり万歳\(^o^)/
消費熱冷めまくり万歳\(^o^)/
消費熱冷めまくり万歳\(^o^)/
消費熱冷めまくり万歳\(^o^)/
消費熱冷めまくり万歳\(^o^)/
消費熱冷めまくり万歳\(^o^)/
自分の声を録音して聞くだけの人は、
支払わなくていいんだよな?
>違法コピーが世界中の著作産業にダメージを与えたので課金されるんだ
いいから早くソース出せよナルシスト。
722 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:43:35 ID:fBVfK26s0
>>719 一応返して貰う手続きはあるらしいけど、手数料引いたら赤字だってよ。
絶対おかしいだろ。
723 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:43:55 ID:m+0dVLIx0
予算をみると、ここは独立行政法人に300億使ってるけど。
予算の大部分の名目も抽象すぎて、わかんない。
この役所も、目立たないから、なにやってんだか。
ここで利権がからむのって、著作権だけか?
補償金とってさらにコピー制限するの?
ユーザーを舐めてるの?
726 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:44:54 ID:tebVoEvZO
こうなると、やはり大容量の乾電池式プレイヤーが必要になるのかな?
内蔵電池式ではバッテリーが劣化すると、全部が交換出来る機種じゃないし、場合によっては買い替えが必要だし…。
値段が上がるとキツいね
銭と税金の事しか考えていない役人だな
727 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:45:45 ID:Jqy0+U7D0
>>694 >合法なコピー
もう既にその概念が過去のものなんでしょう
意味わかる?w
>>695 だからそれはですねw大局的に判断いたしまして
違法コピーが業界や署作者の権利を踏みにじっている事に対応し
携帯プレーヤーに課金するという苦渋の判断をしたのであって
違法コピーを繰りかえした犯罪者に意義を申し立ててくださいw
728 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:46:27 ID:vyKP0ClX0
729 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:46:28 ID:JbVtZLIb0
730 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:47:03 ID:fBVfK26s0
>>727 >合法なコピー
もう既にその概念が過去のものなんでしょう
731 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:47:14 ID:E+sbNGQd0
こんなわけわからん法案作らずに
オリジナルを持ってる場合に限り無償でコピー所持可にすればいいと思うんだが…
オリジナルを売却したり紛失した場合はコピーも廃棄する、と。
違法コピーとか違法DLも取り締まりやすいだろ
732 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:47:55 ID:tITNQQ8E0
違法コピー対策なら、とっととCCCDを復活させろよ。
CCCD辞めるときにコピー減ったからって言ってたじゃん。
金返せ
734 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:50:08 ID:2Z4M1eBA0
まあ、数百円なら安いもんだ。
ぼったクリのCDに比べれば。
>>728 長年Jane使ってるが、ツリー化できるなんて初めて知った
736 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:50:12 ID:fBVfK26s0
>>730はミス
>>727 >>合法なコピー
>
>もう既にその概念が過去のものなんでしょう
著作権法をちゃんと勉強しろよ・・・。
737 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:50:21 ID:Uy2rIou00
こんなこと言うなら紙と鉛筆だって歌詞コピーする可能性があるんだから課金しろよ
>>737 奴等は口に出してないだけで内心では……
もうカスラックも文化庁もこの世に存在してはいけないと思うよ、ウン
739 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:52:48 ID:RmVzDe1g0
音楽CDなどのデータソースに対する著作権使用料に加えて
プレイヤーに対する著作権使用料も徴収される事になってしまうために、
「これは著作権料の二重取りになるものだ」といった非難の声が消費者からはもちろんの事、
審議参加議員らからも上がった。
そのため、審議は一般人の声にも対応する為に2005年9月以降までに延期されることになり、
この課金制度適用については2年先送りすることで決定した。
その期間中に寄せられた意見は、
iPodなどのハードディスク内蔵型音楽プレイヤーに対して
著作権使用料を取得することに対する反対意見が、
賛成意見の4倍以上となる結果となった
>>731 それどうやって証明すんだ?
コピーワンス技術導入?
それとも天下り団体増やして各ご家庭に立ち入り調査?
き たw 税金泥棒www
これで公務員の給料は民間の2倍w
>>731 国民がすぐに理解できる法作って、一体誰が得するんだよ? 国民が得したってクソの役にも
立たないじゃん。 良いように丸め込んで、弱者を演じて、自分だけが被害者ですみたいな、
著作権利権団体だからこそ、ここまで狂った提案が、みんなに認められるんだよ。
著作権団体は中国と同じだよ。 常に自分が被害者。 他は一切関係ない。
744 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:54:14 ID:n/QHRyV00
汎用性が高い物は、見送りねぇ・・・
PSP と DS は、両方見送りって事でいいのかね?
多機能タイプの音楽プレーヤは、どうなるの?
外部メモリータイプ(SD別売り)とかは?
音楽再生+電話と連係(通話可能)できるD-snapは?
これから、ガンガン出てくる多機能製品が実質「 割安 」って事になるね。
アホ草。
745 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:55:35 ID:XqtKPGfcO
均等に振り分けられるのか?
それに、機器でも著作権料払うならコピー回数は無制限にしないとな
数百円課金するのに何年かけているんだよ。
組織としても終わってるw
747 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:55:50 ID:wIXYYcWp0
本体に課金したところで入れる曲は本人にしかわからない
??????著作者にどうやって著作権料を払うつもりなんだ??????
748 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:56:04 ID:Jqy0+U7D0
>>696 >音楽文化を破壊しているのはJASRAC自身
音楽文化を破壊している人たちに課金される....
じゃない?
>>700 著作権のない国があるから世界の常識じゃないとでも?
エセ民族主義者かw
>>702 正論ですらないと言っても反論が出来ないのが辛いw
>>704 またでた、総論で賛成し各論で反対 自民党議員そっくり
>>709 たった数百円じゃないかw
違法コピーが招いた自業自得だ我慢しろ
>>710 正確には違法コピーも出来るiPod 使う人の良心に期待したが
文化庁ももうあきらめたのでしょ
749 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:56:37 ID:/BZV0ZHn0
まあ、ipodならしょうがないかなとは思う
750 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:57:12 ID:+bQBhMBdO
素朴な疑問なんだけど、一括で徴収した金の著作権者への配分はどうきめるの?
TV番組は視聴率があるけど、
音楽CDがどれだけコピーされたのかは判断しようがないと思うんだよね。
>>737 脳内コピーできるから、脳みそを持っている奴に課金しろと言い出しかねんぞw
もうお前がかっこいいのわかったから
律儀にレス返さなくていいよナルシスト。
>違法コピーが世界中の著作産業にダメージを与えたので課金されるんだ
早くソース出せよ。
753 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 23:58:15 ID:V6zCm2Vf0
著作権を持ってない人間が、著作権を利用して金を儲ける権利w
754 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/06(火) 23:59:00 ID:Zq1jnLKo0
>>748 |
|⌒彡
|冫、)
|` /そんなにカタカタしてるとキーボード壊れるよ?
| /
|/
|
|
| サッ
|)彡
|
|
|
五線譜ノートなんか
まさに曲を書くためのものだけど
すでに課金されてたりするの?
テレビゲームの中古販売の時は、ゲーム会社と文化庁がグルになって
違法扱いにしようと胡散臭い工作しまくりだった。
関連団体が出している当時のコピライトを読むと偏向が凄まじくて笑えるぞ。
裁判で負けて失敗に終わったんだがなあ。
757 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:00:08 ID:MUIoH/xwO
徴収した金はゴミ支那畜の映画制作費に回します。
758 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:00:21 ID:QJ1YTCFl0
>>740 通常は証明する必要はないと思うが…
捜査が入って証明する必要がある場合はオリジナルを提示すればいい
まぁレンタルからのコピーは厳密には不可になるけどw
ただ、一般人がレンタルして私的利用のためにコピーすることに関しては
暗黙の了解ってことでいいんじゃなかろうか
759 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:01:34 ID:RmVzDe1g0
>そのため、審議は一般人の声にも対応する為に2005年9月以降までに延期されることになり、
一般人に分かる、具体的な数字を示した上で、制度を出してもらわないと納得できんわな
早くソース出せよ。 (・∀・)ニヤニヤ
762 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:02:13 ID:GSnbf4xW0
>>748 根本的な考え違いをしてるぞ
著作権法は著作権を守ること意図しているが、その権利を守ることが目的
じゃない
ずるいなあ
764 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:02:53 ID:xm8FmA6XO
まぁこれでアーティストの収入が増えたりして創作意欲が沸くってんならまだ意義のないことじゃない気がするけどねぇ
得するのは著作権団体だけでその反発でまたCDの売り上げ落ちたりしたら笑いもんだな
765 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:02:56 ID:pC5zw+WU0
>>748 お前も十分妄想してるじゃないかww
エセ民族主義者とか決めつけてさwww
767 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:04:19 ID:n/QHRyV00
多機能製品なら、音声再生なんて「 おまけ 」の機能だからな。
↑
「 音楽再生 」にあらず!
音楽再生用の製品っていうなら、最低限「 高音質化回路 」が
搭載されてる製品に限定しなさい。
高音質化回路も付いてない製品は、音楽再生製品とは呼べんよ。
768 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:05:37 ID:QJ1YTCFl0
結局は違法DLとか違法コピー品を取り締まりたいんだろうから
それらを所持してるだけで違法になる仕組みを作ればいいだけだと思うんだがなぁ
なぜコピーとかダウンロードとかの過程を取り締まろうとするんだろうか
769 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:05:37 ID:QtFL8Ouu0
これからは、コピー自由ということ?
770 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:07:04 ID:9+MHZqtn0
>>764 CD売上が、これから先、未来もずっとアップするなんて事、絶対ないから。(w
そういう非現実的な事を理由にするとか、もうただの893だよね。
771 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:07:33 ID:+nhqC1tdO
>>768 ダウンロード違法化法案のスレでも探してみるといいよ
772 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:08:50 ID:/7JGl1tEO
CDの売上伸び悩んでるからの対策?
>>768 さすがに単純所持規制は無理
憲法の財産権の侵害に繋がる
774 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:09:05 ID:sDtAzO8qO
後付け詐欺だよなぁ?
775 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:09:12 ID:Zst33Xo8O
意味がわからねえ!
カルチャーファースト(笑)
777 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:09:21 ID:G2uW2qw50
>>769 そうだよな
著作権料払うんならコピフリだよな
778 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:10:38 ID:+nhqC1tdO
>>770 そもそも課金の明確な意義を何としているのかよく知らんけど
どうせアーティストは得しないんだろ?
893以外の何物でもないw
779 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:10:57 ID:/KKQJhrl0
>>748 私的録音補償金というのは違法コピーとは関係なく出来た制度なんだよ。
1 私的複製は合法である。
2 しかし、デジタル機器の発達によってオリジナルと寸分違わぬコピーが可能になった。
3 デジタル機器に補償金を課金する。
という流れでできた。
これはインターネットが一般化する以前に出来て制度だ。
従来、DAT、MD、DCC、CDR、DVDRに補償金が課金されていた。
今回はHDDやメモリプレイヤーについて課金されてこなかったのを課金しようという話。
課金対象の拡大論議の中で、従前から言われてきた二重課金の問題など私的録音補償金そのものの問題が改めてクローズアップされている。
ネットで違法コピーがばらまかれていることの問題は私的録音補償金問題とは全く別の話。
著作権料はCDとか元音源につけとけよ
コピー先なんで技術の進歩でどんどん変わってくだろうに
781 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/05/07(水) 00:11:52 ID:pqO3RouQ0
>>758 著作権法上は商標などと違って、
創作した段階で自動的に著作権が発生するから、
後はそれを公表し何名かが著作物に触れた事実を記録しておけば
いいだけ。
だから例えば24bitマスター音源のファイルのユニーク情報を公開鍵と一緒に
ブログかなんかにアップしながら
ファイルそのものをトレントに上げてしまうと、
必然的にネットワーク上で著作権が確定したことになったりするよ。
秘密鍵を手元においておけば、複合して著作者だと証明できるのは
著作者本人だけになる。
で、クリエイティブコモンズ風にその使用条件を明記してればそれでよしみたいな。
カラオケとかBGMの使用まで著作権料を吸とってやるなんて気がないのなら
この方法で十分。
782 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:12:36 ID:NDj/KyQdO
アメリカは原爆落としても良いよ
日本人は日本の政治家が大嫌いだからピンポイントでねらってね
というか、曲を合法的に買っているのに、私的利用のためにコピーする
ことに課金っておかしくないか?
合法的に買っている時点で、私的コピーの権利も買ってるんじゃないの?
特にオンラインで買った音楽なんかはどうしろと?
パソコンで聞く権利しかないのか?
なら別のパソコンにダウンロードしたらダメなのか?
ダウンロードするだけの権利なのか?
なら聞く権利はどこで買うのか?
それとも私的コピー禁止の曲購入になるのか?
なら、携帯機器に直接ダウンロードが可能にすればいいってことか?
でもそうすると、前もって携帯機器に課金している理由がなくなるのではないか?
それとも、違法コピーしている消費者をデフォルトとして考えてるってことか?
う〜ん、よく分からん
784 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:14:27 ID:QJ1YTCFl0
>>773 そうなのか…
一番簡単な方法だと思ったんだがなw
785 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:14:47 ID:lasoxrMr0
文化庁っているところが如何に無能であるか
将来行く、天下り先の利権には手を貸しまくり
あんまり露骨にこういうことされると
もう日本の商業音楽聴かなくてもいいや、て気になるな
まぁ輸入CD規制法が通った時に嫌気が差して、国内盤CDもう買ってないんだけどね
iPodは既に持ってるし今後もインディーズその他で行く
>>768 どうせ、「気にいらない奴のPCにこっそり入れて逮捕できるようになる」とか
「簡単に複製できるデータの所持を取り締まるのは危険だ」とか言って反対するだろ。
アニメ規制スレを見れば判る。
>>783 文化庁のアホどもは誰もちゃんと説明できないだろうな、金欲しいだけだし。
789 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:16:17 ID:7IAMNOR40
>>783 CDを買ったりDL販売でデータを買う事と、「その曲、そのデータをいかように使っても良い権利」とは別だよ。
CDにしろDL販売にしろ、普通は「個人で楽しむ範囲」と注意書きがあるはず。
790 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:16:55 ID:/KKQJhrl0
>>783 デジタルだと購入したオリジナルデータと寸分違わぬものができるからそれだけ権利者が損している、というよくわからない理屈が私的録音補償金制度の基本。
私的録音OKでそれを前提とした値付けの楽曲を買っているのに、なんで改めてお金を取られるのよ?というのは根本的な問題点なんだよ。
>>779 なあ、1の合法という時点で、議論終了じゃないか?
寸分たがわぬコピーができるようになったから、なんだっていうんだ?
結局は私的複製でしかないんだろ
デジタルコピーになったら私的複製禁止になるのはなんでだ?
DRMという技術があるのに、世の中と逆行しているな
793 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:17:57 ID:Z5QukBjvO
国家各機関は楽して搾取出来なくなってきたから、己の既得権益のガードと
新たな搾取先を見つけるのに必死なんです!
(≧ω≦)ノ
わかってください!
794 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:18:28 ID:G2uW2qw50
ID変わった
そろそろ寝る時間だ
小学生はつらいぜ
795 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:18:41 ID:QtFL8Ouu0
CD不買運動しかないな・・・
796 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:18:45 ID:nXDATkC80
偽者がやらかす便乗商売にだまされるな。
先にこいつらの天下り退職金の増税500%にしろ。
まじで国民全体からすれば10000倍の利益。
iTunesStoreで買った楽曲をiPodに移して聴くのは
個人で楽しむ範囲じゃないってことらしいw
とりあえずおまいら、同人音楽CD使ってる奴らは自分のCDのコピーには著作権料上乗せされてないCD使うように明記しろよ
>>789 携帯機器で聞くのは個人で楽しむ範囲じゃないのか?
なら、家で聞くしかないのか?
もしそうなら、CDを外で聞くのはNGになるんだよね
家の中だけか・・・なら、旅行もダメだし、実家もダメだよね
引っ越してるときなんかは、どこで聞くこともできんな
ってそんなバカな話があるか?
これじゃCDも益々売れなくなるね!
バカなの?
801 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:20:42 ID:/KKQJhrl0
>>791 >寸分たがわぬコピーができるようになったから、なんだっていうんだ?
ヤクザの因縁と同じようなもの。
俺にも理解できない。
クローン人間にも著作権料は発生します
803 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:23:29 ID:QJ1YTCFl0
804 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:23:39 ID:7IAMNOR40
>>799 「個人で楽しむ範囲」ってのは条件の一つに過ぎないから、個人で楽しむためなら何をしてもいい、って事ではないよ。
あと携帯機器ってiPodのようなものの事だよね?それはデジタルコピーになるからまた別の話なんだ。
個人で楽しむ範囲であってもデジタルコピー(劣化が起こらない)ものに関しては
補償金を払いましょう、という事で昔々に合意がなされた、という経緯があります。
805 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:24:54 ID:9+MHZqtn0
「 曲を購入する 」
しかし、それだけでは「 自由に聞く権利 」は
まだ購入されてないって事だよな。
自由に曲を聞きたければ、もっと課金しろって事だよな?
文 化 庁 ア ホ だ ろ ?
>>801 興業だからね。変らないでしょ。 今の日本は行政が詐欺やら暴力団と同じことをしている。
それに脅威を感じてるから、萎縮し、何も言えなくなってるのだ。パブリックコメントを破り捨て
たりとかね。
みんなが納得して制度を受け入れてるわけじゃない。 逆らったら酷い目に合うから何も言えないだけ。
>>804 このスレ読むと
誰も合意してないような気がするwww
808 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:26:09 ID:/KKQJhrl0
>>804 CD→MD も
CD→MP3・AAC も
十分に劣化してます。
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
810 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:26:40 ID:ehRynjXC0
著作者の所に行かない著作料なんてw
811 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:26:49 ID:rByaJmQi0
俺のiPodはAimeeManとAntony and the JohnsonsとElliott Smithしか入れてないが、ちゃんとその権利者に俺の払った金が配分されるとは思えない。
何を入れてるかわからないのに課金とは。
ituneから集計するシステムがあって、権利者に分配するなら払うけど。
>>804 誰も何をしてもいいかなんて聞いてないだろ
携帯機器で聞くのは個人で楽しむ範囲を逸脱しているってことなのか?って話だよ
そもそもデジタルコピーに補償金を払うのはなんでだ?
一般消費者は違法にコピーをばら撒くからか?
つまり消費者は犯罪者なんだな?
813 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:29:19 ID:9+MHZqtn0
>>804 圧縮音源が無劣化とは、全世界が大爆笑だよ (^ω^)
814 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:30:02 ID:QtFL8Ouu0
iTunesストアから曲を買っている俺は、なぜ課金されるのか理解できない。
NTSCはそもそもPALと違って
デジタルでも劣化するよ
それぞれの家庭の受信機設定に左右されるから
Never Twice the Same Colorなんて言われてるしね
>>804 よし分かった
ダウンロードした曲をアナログ出力して入力端子でデジタル録音しよう
それを携帯機器に移す
ほとんど劣化はないが、厳密には劣化している
これなら文句ないだろ
それでも携帯機器に課金するのはなんでだ?
会議で録音した音を聞くためだけに、携帯機器を買った俺の親父の場合はどうだ?
音楽なんぞ一切聴かないのに、なぜ著作権者とやらに金を払う必要があるんだ?
必死で北京オリンのCMやってるパナソニックもうぜえがな
818 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:33:35 ID:7IAMNOR40
>>807 合意したのはずっと昔だし、そのころは今みたいな状況じゃなかったからね。
だから今また色々決めようとしているんでしょう。それ自体は良い事なんじゃないかな。
>>808 >>813 それははるか昔に行われたお話し合いの際、劣化の中に含まれなかったんだね。
MDが出てきた当時、これはけっこうな脅威として受け取られていたのよ。
今となっては信じられない話なのもわかるが。
>>812 その携帯機器がアナログカセットテープを再生するものであれば私的録音補償金を払う必要はないし
自由に個人で楽しむ事が出来るよ。
>そもそもデジタルコピーに補償金を払うのはなんでだ?
劣化しないコピーが作られるとその分CDの売上が減るから、という理屈。
結局金をむしり取りたいだけなんだよな
820 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:34:37 ID:SQlKuu6l0
音楽文化を叩き潰した 文化庁が・・
天下り温存と拵えた カスラックに食われ
更には より 豊かに暮らす権利と主張なら
文化庁さんよ・・お前等に生きる金利は認めない
821 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:35:27 ID:9+MHZqtn0
>>816 一体型のミニコンでも、内部配線をわざわざアナログで繋いで
倍速禁止で「 劣化録音 」するという方法で、デジタル音源の
「 移動 」を可能にしてるように「 見せかけてる 」製品とか
あるよな。
ipodに自分の声を入れてても著作権料(笑)払わなきゃいけないの?wwwwwwww
著作権あるものを入れてるってどうしてわかるの?
まぁあれだけあった反対パブリックコメントを黙殺した奴らに何を言っても無駄な気もする
国内の音楽が滅ぶまで好きなようにやればいいんじゃない?
俺は俺で国内CD不買を続けるだけだ
824 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:38:16 ID:7IAMNOR40
>>816 私的録音補償金には返還制度があるよ。
実際に機能しているのかは非常に疑問だが、一応制度としては矛盾が無いようにしているって事なんじゃないかな。
825 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:38:21 ID:vE0rpVtk0
もうハイポジカセットでいいじゃん
>>818 劣化しないコピーが作られるとその分CDの売上が減る
それは分かる
だが、なぜそれ消費者が払う必要があるんだ?
自動車や電車が整備されて、自転車の売り上げは一時期よりも減ったらしいな
だが、自動車や電車使う奴らが、自転車メーカーの売り上げを補填した
という話は聞かんな
パソコンが普及して、ワープロは絶滅したな
だが、パソコン買った奴らが、ワープロメーカーを助けた話は聞かんな
DVD−RやCD−Rを買う奴らが、なぜその穴埋めをしないといけないんだ?
827 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:39:17 ID:Z1lj8T7w0
建設省とかってすげぇ腐敗とか天下りがひどそうって思ってたけど
文化庁がこんなに悪の組織になるなんて思ってなかったよ。かなりのダークホース
828 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:39:33 ID:wmGZEDb+0
>>824 あれだろ、証明するのと返還にかかる手数料を合算すると
返還されても赤字になるっていう素敵な制度
829 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:39:35 ID:4dz68aDT0
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) 文化庁マジで死ねバーカ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
>>822 分からないよ。 返還を求める裁判を起こす以外は取られたまま。 そのおかげで大きく成長した。
今では、課金するのが当たり前で、文句をいう人間は著作権犯罪予備軍とまで言われている。
831 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:40:29 ID:9+MHZqtn0
>>822 俺なんて、「MDX」っていう演奏ファイルをMP3化して聞いたりだから
絶対に課金されたお金が、権利者に行く事なんて、ないだろーな。(笑
>>827 甘いな、俺は日本政府全体が悪の組織だと気付いていたぜ
833 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:44:05 ID:FuE81QkU0
>>799 世界は一家!人類はみな兄弟!
なので世界中どこで音楽を聴いてもいいじゃないか
笹川良一はいいこというな。
834 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:44:26 ID:7IAMNOR40
826
払わないならデジタルコピーを認めないよ、って著作権者側が提示したからだったと思うよ。
著作権者が作っているのは音楽であって機器ではないからワープロ等のたとえはちょっと違うだろうね。
MD等が登場したことによりカセットウォークマン等はほぼ絶滅したけど、
カセットウォークマン製作者に対しての補償はないわけで。
CDやネットで購入した曲しか入れてないのになぁ
836 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:46:34 ID:dHzjDxAX0
皆が買わなければいいだけ馬鹿な役人どもだな
837 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:46:39 ID:WhRqa+jO0
>>818 お前は車で聞く用と自分の部屋で聞く用とかに
何枚もCD買うんだ。へー奇特な方だね。
838 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:46:41 ID:/KKQJhrl0
確かに、CD買う量は減ったよ。
iTMSにある曲はオンラインで買うようになったから。
ない曲とどうしても「モノ」としてのCDが欲しい場合にだけCD買うようになったな。
レンタルは全くしなくなった。
買ってる量(曲数)はめちゃくちゃ増えたな。
839 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:46:54 ID:9s21Fn6T0
カスラック・フリー!
840 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:48:23 ID:7IAMNOR40
>>837 買わないよ。
家で聞いていたCDを持って車に乗るよ。
実際は全部iPodに入れてるからCD持って動く事は無いけどね。
とっくに廃案になってたかと思ってたらやるのかよwwwwwww
バカすぎるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰も買わなくなったら空気や脳や耳に課金するんじゃね?
843 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:50:23 ID:lfqrFaat0
関係ないことだが
CDが売れなくなったのが違法コピーのせいだけだと思ってるのかな。
この寄生虫どもは。
844 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:50:39 ID:/KKQJhrl0
>>840 デジタルコピーでCDの売り上げ枚数が減るという理屈は、
お前の場合、ipodがなければ少なくとも同じCDを2枚(車用と家用)を買う
ということを前提にしてるんだぞ。
そもそも徴収した著作権料は、どこへ行くんだ?
まさか、関連団体の人件費に全部消えるとか?w
CDやDVD、ネット配信も曲自体に著作権料が入ってるのに、
なぜ、ただのプレイヤーに著作権料がいるの?
プレイヤーで著作権のある曲を聴くとは限らないじゃんか。
音楽関係の仕事してる人らが自分の作曲中の曲なんかをIpodなどに入れるとしても
著作権料がかかるのか。
著作権の定義も時代によって変わってるのに無理矢理過去の遺物を残そうとして
改悪もいいかげんすぎ。しね。
>>834 結局はそこだよ
著作権者(カスラ○○)が言ったからだろ
だが、そこになぜ消費者の視点がないんだ?
これは、明らかに私的複製の権利を侵害してんるんだぞ
なにが文化的所産の公正な利用だよ、何が文化の発展に寄与するだよ
結局は、金だろ
金、金、金、金、金、金・・・
848 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:52:58 ID:9+MHZqtn0
もしも
iPod だけに 課金だとしたら
少なくとも、売国って言われないよね。(^ω^)
>>847 私的複製は権利になってないよ
例外ってことになってるだけ
著作権に金絡めるなら私的複製も権利にすべきだと思うんだけどなあ
850 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:54:56 ID:7IAMNOR40
>>844 してないよ。
もしそんな極端な事を前提にしているんだとしたら私的録音補償金は安すぎる。
>>847 別にJASRACだけが言っていたわけじゃないよ。
当時の空気を当時を知らない人に説明するのは難しいが
MDが登場した当時、かなり問題になったし、それを問題視する事に概ね同意する人はけっこう多かったのよ。
少なくとも今のように私的録音補償金が袋叩きにされるような状態ではなかったのね。
それにユーザー側も「デジタルでダビングできるなんてすごい!CD買わなくていいじゃん」的な考えしてる人がけっこういたのさ。
だから成立した、といってもいいわけで。
851 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:55:19 ID:9+MHZqtn0
課金は、海外製品だけに限定しては、どうか? >文化庁
>>847 ただ金と言っても、金を払っただけでは彼らは納得しない。 規定に無いことに対しては、受け取らない
しな。命令を下して、絶対圧政の元に国民が跪いて金を納めるという、その過程が堪らなく快感なんだろ。
そのうちギターとか楽器にも著作権料かかるんじゃない?
携帯プレイヤーも別の機能を売りにすればいいのか。
テトリスできるゲーム機がメイン機能だけど、音楽もきけるよみたいな。
854 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:56:23 ID:qMWcG1J80
どう考えてもPCが問題の元凶なのに
今回は対象外っておかしいだろ
消費者からは著作権料を2重取りして、
自分たちは退職金の2重受け取りだもんなぁ
うらやましいな。
>>854 パソコン対象とかいいだしたら、音楽、映像、ソフトウェア、画像、文章などなど
ありとあらゆる著作権料をぱくられるぞ。
857 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:59:08 ID:9s21Fn6T0
退職金2重取りのために2重課金か!
ふざけんな!
MD登場時も、私的録音補償金は、
消費者側にとっては一方的に決められただけ。
やたらと規制ばかりかかった物は衰退するからな。
発展などは望めない。
CCCD、テレ東のアニメ、タスポなど駄目になった物は多い。
TV番組も面白くないものばかりと言われてるけど、ドラマやバラエティーなんかも
規制に規制が重なってロクな物が作れなくなったしな。
コピワンや課金によって、更に壊滅へと追い込まれるのは時間の問題。
860 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:03:08 ID:/KKQJhrl0
MD登場時、MDへのダビングでCDと同じ音質のモノができるとは誰も思ってなかったしな。
音質が落ちるのは明白だったわけで。
デジタル録音のメリットは再生による劣化がほとんどないってことぐらい。
ディスクメデイア故の編集の簡便性が大きかった。
>>859 CCCDなんてほんとにすぐ消えたもんなwww
メーカーに配慮って、この課金がいかに根拠薄弱なものか
自ら表明しているようなもんじゃないか。
音楽再生できるデジカメやボイスレコーダーや携帯電話にも当然課金するんだろうな?
864 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:15:20 ID:/KKQJhrl0
公正取引委員会って、
カスラックに逆にねじ伏せられたのかな?
これが世に言う「ipod課税」か。
867 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:21:15 ID:PVdIb81LO
869 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:35:32 ID:qYFJi7/R0
>>854 オフィスで使うPCにまで課金されるとなったら他の省庁が反対するのは目に見えている
>>868 つんぼは無し?
あゆは?1個しか機能していないよ。
871 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:38:01 ID:9s21Fn6T0
もう生まれた時に耳に課金しろよ。
872 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:40:59 ID:qYFJi7/R0
>>870 iPodはともかくHDレコーダーは聾の人だって買うだろうにな
873 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:41:53 ID:a39/YHnZ0
アメリカが黙ってないだろう
こんな狼藉
874 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:43:13 ID:+OMY5q7lO
>>871 目にもしないと…
人間そのものに課金しちまうかw
875 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:45:51 ID:eLtZUyeN0
iPod様を御神体として仰ぐ非営利の宗教法人を立ち上げよう
いくらカスでも宗教には手を出せまい
(出してきたら、キリスト教や創価学会を巻き込んで抵抗する)
876 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:49:22 ID:qYFJi7/R0
宗教法人も文部科学大臣の管轄だったりする
877 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:54:59 ID:/Ys95RA/0
空気に税金掛けるようなもんだな
878 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:58:00 ID:qYFJi7/R0
空気嫁に入れる空気にも課税ですか
まともに払ってる人がバカをみる制度だからな。違法コピーを助長してるだろ。
著作権料とるのはいいよ、
つくった人の権利を守るのは大事だ、
だが、著作権料とった後できちんと分配しているのかどうかが問題だろ
大槻ケンヂが自分の音楽の著作権料支払っても
カスラックから支払いがこなかったのはきちんと機能していないからではないか?
881 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:08:23 ID:SPRAuaCG0
なんでダビング10まで絡める
こんな世界でも稀な糞規制をごり押しするための口実か?
882 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:15:03 ID:a/tlSoto0
なぁ、だからって曲にも課金されてんだろ?
883 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:18:06 ID:a/tlSoto0
>>877 支那の大気汚染のせいで将来空気も有料化かもな。
884 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:19:21 ID:kEmqcMRKO
文化庁→著作権協会天下り
利権
885 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:19:25 ID:9hEr9wQF0
アップルがアメリカ政府になきついて
カスラックを懲らしめてくれないかなあ
ちょっとアップルに意見だしとくか
886 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:19:57 ID:hB6qnC6O0
乞食
iPodがだめなら母艦にしてるパソコンもだめだろ。
国内で使うすべてのPCに課金するようになるかもしれんな。
888 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:29:31 ID:qYFJi7/R0
PCはやめてくれ
PCに音楽保存しないおれも取られる事になる
889 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:40:45 ID:3QG0jm/z0
機器に保証金を上乗せするんじゃなくてCDに保証金を上乗せすれば万事解決だと思う。
この考えってなんか間違ってる?
890 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:42:37 ID:XgEatTPBO
>>889 それはもともと乗ってる
で、録音できるメディアには既に保証金をかけてる>CD-Rとか
で、I-podとかHDDがでてきたんで、そいつにも課金しようって話
892 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:46:35 ID:ZwCYVqv7O
この理屈ならスピーカーやイヤホン、アンプ、ケーブルにも音楽使用料かけてもいいな。
ついでにPCのサウンドチップやHDDにもかけるか。
そんなにデジタルコピーが蔓延して、かつ害ならCDとDVDに保証金を上乗せすれば完全に保証金のとりっぱぐれがなくなり、
著作権者や文化庁の主張が達成される。それでやってみなよ。>JASRAC&文化庁
894 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:53:06 ID:1iKZ1nX50
どうせ徴収した金は、
ノーパンしゃぶしゃぶか、退職金や慰安旅行に化けるだけだよ。
無駄だって。
しばらくしたら新しい名目でまたメディアやら録音機器に課金しだすよ。
896 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:55:52 ID:nGV1gZKd0
>>895 音楽ファイルを複製する事は、録音じゃないよ。
897 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 03:04:38 ID:25c3UskM0
アップルは、日本の文化庁には著作権に関する施策をリードする資格は無い
って言ったんだけど、その通りだったな。
これでipodが「糞ジャップ、もう日本じゃださねーよ!」ってなったら、
なんか色々知らない奴らもブーブー切れ始めるかね?
まぁ、一行目が無いか。
課金分の返金求めて集団訴訟できねーかな
この論旨だと、金払って専用サーバーからダウソする奴は
割引する必要があるよな
901 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 03:43:05 ID:qYFJi7/R0
今回は見送りって事になってるが、将来的にはPCや携帯もヤバいのかね
携帯なんてとっくの昔から課金されてるよ。
着信音のプリセットやおまけの音声・動画データに
必ずと言っていいほどJASRAC管理曲が入ってるだろ?
903 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 03:57:55 ID:nGV1gZKd0
>>901 携帯は音楽再生機能を訴求出来なくなるって事だね。
904 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 03:59:57 ID:a+BU76gE0
そもそもこの金がどこに行くのか…………恥を知れって感じ。
905 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:01:10 ID:nGV1gZKd0
906 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:02:14 ID:ngLB02uk0
自作の鼻歌をiPodに1GB詰め込んで聴いてる奴からも徴収するって事?
907 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:02:53 ID:AfgsRuuU0
908 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:04:30 ID:bfrWWDk6O
勘弁してくれよ・・・どんだけ金を搾り取れば気が済むんだ
909 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:05:04 ID:qYFJi7/R0
携帯とPCに課金となると色々と不都合が出るだろな
例えばウチの親なんか携帯の着信音なんて買った時のをずっと使ってるし
PCなんて文書作成か、たまにメールをチェックするくらいにしか使ってないもん
910 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:05:35 ID:OfgpjmQr0
アメリカが外圧かけてくんねーかなぁ。
道を歩く→足音も音楽→課税
912 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:06:12 ID:hJhLjIqT0
そんなにコピーされたくないならCDもDVDも売るなよ
913 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:06:59 ID:eLtZUyeN0
914 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:08:08 ID:qYFJi7/R0
さて新たに課金された分で数十億円の金がJASURACにながれる訳なのだが
どうせ無駄遣いするんだろうな
915 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:09:02 ID:CjauEaUA0
iPodも、iTSも、なかなか黒船にはならないな。
916 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:09:07 ID:nGV1gZKd0
>>909 携帯は、高校生あたりにメイン機能として音楽再生を訴求している
んだから、課金されないのはおかしいよ。
もし課金を逃れたいなら、音楽再生機能を外すべきだ。
917 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:09:20 ID:a0y9IbEB0
外からHDへ書き込まれる曲データは既に著作権料支払われてるのに
何でそれを入れる器であるHDD及び再生機にまで著作権料上乗せなん
かすんのよ?
何でもアリやなもう、、、
918 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:12:46 ID:kFljjAf20
HDDプレーヤーには数万曲録音できるんだから、もちろんそれに見合った
保証金取るんだろうな?
天下りの利権じゃなくて本当に著作権者への配分を考えるんなら当然だよな。
あいまいな課金じゃ、配分できないんだから。
919 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:13:19 ID:mJgoJVno0
ファーストセールドクトリンの原則をことごとく無視してやがるな
カスラック氏ネ
920 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:13:27 ID:qYFJi7/R0
>>916 だけどそれって恐ろしく不公平な話だよね?
音楽を聴かない人が音楽を聴く人の分まで払ってるんだから
なんで著作権者ではない
著作権徴収団体に金さしだす必要あるんだ?
著作権保護?
保護してないだろ、破壊してるだろ。
922 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:16:13 ID:nGV1gZKd0
>>920 こんな法律成立させるなんて事自体がクソなんだけど、
使いもしない機能を詰め込む携帯電話の開発もクソだな。
923 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:17:01 ID:PvMeCJiFO
ばっかじゃねーの。氏ね。
アメリカのアマゾンにまで、日本への発送規制かけやがって。
アマゾン内の企業にわざわざ直接電話しなきゃ買えなくなってた。
それとも、元からなの?めんどくせーことさせやがって。
ituneも日本からは、アメリカitune store
プリペードでしか買えねーしよ。あれ改善したのか?
もう利用してないから知らんが。
南米のサイトで済ませてる。
itune storeの日本版は洋楽ないに等しいし。
氏ね
924 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:17:26 ID:qYFJi7/R0
>>913 よし、みんなでipodに自分の歌を録音して
課金を返金させる訴訟ってのをやってみようw
925 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:19:58 ID:qYFJi7/R0
>>922 movaの生産も打ち切りでFOMAオンリーになってもはや電話じゃなくなってきてる
926 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:20:31 ID:zb0yF+f20
本当に著作者の為になるなら喜んで払う。
しかし、天下り役人に貢ぐ気はさらさら無い。
927 :
923:2008/05/07(水) 04:21:33 ID:PvMeCJiFO
書き忘れた。発送規制かけられてたのはipod
928 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:23:31 ID:dwDyRbVG0
ipodで音楽じゃなくて、英会話教材を入れて勉強してる人も居るだろうに。
929 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:26:22 ID:CjauEaUA0
「音楽?あんなもの愚民の麻薬にすぎん。とれるだけ取ればいい。」
↓
iPodに「著作権料」上乗せ
930 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:29:02 ID:Gkr1E/zfO
レコーダー買ったら著作権料払ったことになるのか
ってことはつまり、ネットから落としまくっても文句言われる筋合いは無くなる訳だな?
著作権がもう徴収権になってる
932 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:32:34 ID:Ps5O+LTe0
もう、生まれた子供の耳に著作権料かけたらいいのに。
全部一括で
933 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:33:50 ID:kagxfFx80
CDを買ったり
itunesで曲をDLした時に
著作権料は払ってるはずですが・・・はて?
二重取りしようとしてんの?
ふざけてんの?
死ぬの?
934 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:36:52 ID:pyt+1xo20
著作権者を養う為に著作権料を支払うなら何の問題もなく支払えるけど、
カスラックの私服を肥やす為には支払いたくない。
935 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:38:17 ID:9+MHZqtn0
( ゚∀゚)o彡゚ 2重課金!2重課金!
( ゚∀゚)o彡゚ 2重課金!2重課金!
936 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:38:21 ID:RoegGFCuO
二重取りはどう返してもらえんの?
まじめなユーザーほど損する仕組みはおかしいだろ
違法容認ってことだよな?じゃ、今までやってなかったら
権利としてやらせてもらうよ、プレイヤーで著作権料払うんだしな
つーかこれ、著作権料じゃないよね?
使途不明に使われるお金を著作権料と呼ぶなと。
938 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:39:25 ID:/Wpc7q2C0
939 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:43:04 ID:pyt+1xo20
>>933 二重鳥、三重鳥には返還してくれる制度が欲しいな。
まともに買ってる者がバカを見る世の中じゃ、悪党が増える。
940 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:43:27 ID:l1kp5dlh0
キチガイすぐる
もっと、アップルにがんばってもらうか
942 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:55:56 ID:wrvMNNj10
利権まみれの人間の意見は尊重するが
消費者の意見は聞き流すと言うスタンスが一番きに喰わん。
943 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:57:03 ID:/Wpc7q2C0
突撃抗議OFFとかやらないとダメだな
こいつら中共並みだからw
944 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 04:59:54 ID:pk+NSTk70
正直もう何言ってんのかわかんないです
945 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:02:09 ID:XAdlIBjA0
その「著作権料」とやらが、誰のふところに入るのかすごく
疑問なんだが。
そもそも買ってすぐの携帯プレイヤーにはまだ誰かの曲を入れて無いのに
なんで「著作権料」が発生してんのかってのがまずおかしいだろ。
俺らは、アホ役人に遊興費を与えるために生きてるわけじゃないんだが。
こういうクソみたいな発想する連中はできるだけ苦しい病気にかかって
死ねばいいと思うよマジで。
もうダメだこの国、アメリカさん・・・ピンポイントで政治家のたくさんいるところに
バンカーバスターやクラスター爆弾打ち込んでください。特にクラスター爆弾はピンポイント難しいと思いますが
何とかやってみてください
947 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:04:20 ID:a0y9IbEB0
てか、もう米国JAPAN州にしてくれ。
自治が崩壊してるし、その方がええわ。
なんでパソコンと携帯は見送りなんだよw
どこが違うって言うんだよw
むしろそっちの方が酷いぞ
地味に著作権団体非支配のコンテンツを増やしていくしかないのかな
950 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:08:17 ID:DkybloQ00
生のディスクにも何か払っていますとか書いてあるけどさ、
誰に払っているのというか、それによって誰の権利が保障されているの
あいまいすぎではないのか
951 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:08:51 ID:/Wpc7q2C0
音楽をレンタルするまたはCD/DVDを購入するまたはネット配信で購入する
★この時点で著作権料は払ってます
それをエンコーダー(iTunesなど)でmp3なりmp4なり任意の圧縮形態に変換
HDDに書類として保存され、プレイリストなどを作っておく
★ここでHDDに課金
HDDに書類として保存したものをプレーヤ(iPodなど)へ送る
★ここで携帯プレーヤに課金
HDD寿命や故障時のバックアップとして、メディアに保存
★ここで既に現状、メディアに課金されている
つまり普通に使用、バックアップしていると★★★★回支払う事になりますが、なにか?
952 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:09:55 ID:Hi7t83pc0
著作物を作るクリエイターじゃなくて、それを「管理する」と称して
ろくに仕事もしない中間搾取の天下りのクズ連中に甘いエサを与える
だけじゃん。
いままでのパターンからいって、ほぼ間違いなく。
953 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:12:09 ID:IReq3AOL0
この上乗せ分、誰のところにどう行くんだよw
めちゃくちゃ怪しい。
作曲者本人が作曲作業をしている時の作成途中の曲を保存するのに
使うHDDとか、このHDDにかかる著作権料って、誰の何に対しての著作権を
誰に払うものなんでしょうか。
955 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:17:02 ID:Hi7t83pc0
著作権料って、確か、レンタルするときやCD-R買うときに払った
気がするんだが?
このキチガイどもは、いったい、その著作権料ってのを何回むしり
とったら気が済むの?
だいたい、俺がレンタルするときに払った著作権料ってちゃんと、俺の
好きなアーティストのサイフに入ってんだろうな?
管理団体と称する怪しい詐欺師どもの宴会費に消えてるような気がすごくするんだが。
956 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:20:14 ID:a0y9IbEB0
文化庁とピンハネ営利団体の癒着だなきっと
957 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:20:44 ID:WZRJ2yVd0
文化庁が考えるほど、テレビの著作権は価値があるものじゃない
テレビとか見ないやつが圧倒的だし、
録画するやつなんて極少数
その少数のために価格料金上乗せとかありえない
958 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:22:44 ID:cHqYxTzt0
録画保存してまで見るものはほとんどない
NHKに払ってる金自分のお気に入りの局に払ってやろうか?
競い合ってみろ
959 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:31:02 ID:gPg3V9l3O
ずっとフリーなネットレーベルの音源しか入れてないんだが
こいつを払わされて返金受けることができないんであれば
違法とされる割れダウンロードをしないと損ってことだよな
同人CDとか作ってる奴は、自分のCDの私的複製には補償金払ってないほうを使うように注意書きしろよ
961 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 05:37:45 ID:/Wpc7q2C0
>>959 むしろソースは割れを入れるのをデフォ前提で、それを推奨してんのかねw
それにしても自作曲や作曲途中の未完作品にもかかってくるし、そもそも
音楽、動画、著作物とは一切関係ないデータにも一律課金されてる事になる
移動中の語学学習やポッドキャストなんかの授業や企業宣伝なんかにもつかうし辻褄アワネ
962 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 06:02:43 ID:4gHnfxUUO
ヂョブス「ハポンのブンカチョー(笑)が寝言ほざくんで泣いて詫び入れてくるまでipodを日本から
完全撤退しますねwww」
これぐらいやってほしいね
つまりiPodなどに入れるのは私的複製の範囲外だから金払えってことか?
意味分からん。てか金額が安ければいいわけじゃないだろう
964 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:08:09 ID:eLtZUyeN0
次のターゲットは、PCや携帯などではなく「通信パケ」と見た!
965 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:16:24 ID:wfMC8u0A0
著作権料の二重取りか。すげーな。
力があれば、奴隷共からお金を巻き上げてよいってか。
もうなんでも有りなんだな、この世の中は。
人間とは進化しない、同一種族で争いを繰り返す馬鹿なやつらだな。
966 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:22:35 ID:wmGZEDb+0
>>963 私的複製だろうがなんだろうが金払えってことだ
今までだってMDに私的複製しても金取られまくってただろ
967 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:28:46 ID:26D5F6Xc0
>>966 MDなんて劣化コピーなのになぜか補償金取られるんだよな。
968 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 07:50:41 ID:qb3JLmQ20
著作権料がついた楽曲を著作権料がついたipodにダウンロードしてバックアップ用い著作権料がついた音楽用CD-Rに焼くと三重徴収という認識でいいの?
もしそうなら文化庁が取りすぎた分を来年度に返してくれるシステム?
DVD-Rは50円だか500円だか変換したって話があったそうだが、
上書き可能メディアだと返してくれない気がする
970 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 08:06:49 ID:cHqYxTzt0
役に立つことに使うならいいだがねw
ただの金儲けにしか見えないってとこが問題
なぜ圧倒的普及台数の携帯電話を対象から外すのか
972 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:00:09 ID:DA++xMpR0
PDAは?
スマートフォンは?
973 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:02:40 ID:Tg8ChRZdO
削除したら返金してもらえるのだろうか
>>971 もしこれ決まったら、国内メーカーは一斉に携帯音楽プレーヤー事業から
撤退して、携帯電話の音楽再生機能のみに集中するだろうね。
残るのはアップルと韓国・台湾メーカーだけかも。
975 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:13:34 ID:skuyllqNO
文化庁やJASRACに勤める人間とその家族は消費者の敵か
976 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:21:53 ID:H796WojoO
何でiPodで洋楽をダウンロードしたら、全然関係ない日本の著作権団体にお金を払うんだ?
977 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:25:50 ID:K5gD4NMU0
なんだ?
JASRACは文科省だけじゃなくて、
文化庁の天下りも受け入れることにしたのか?
てか、文科省の外局だっけ。
もう、曲を頭で覚えても著作権料を取るようにしろよ。
国民全員からってことになるがね。
979 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:32:41 ID:jvXWguna0
無料配信してるネットラジオしか聞いてないのに著作権料か。
楽曲を購入する際の値段に著作権料入ってるんじゃないの?
二重、三重に徴収って馬鹿か。
「平等な負担」を求める割には,「取りやすい所から取る!」というのが見え見えw
まずは,ワンセグケータイからNHKの受信料を取れ。
話はそれからだ。
982 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:37:31 ID:pWGNyYuVO
自殺するくらいならこいつら殺せばいいのに
983 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 09:59:31 ID:UUzTAOV40
全然分配されてない現実
985 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:34:12 ID:KggFR4Tv0
>>755 >五線譜ノートなんか
>まさに曲を書くためのものだけど
しかも、楽譜ってのはデジタルなので、
>>779 >2 しかし、デジタル機器の発達によってオリジナルと寸分違わぬコピーが可能になった。
が、筆写でも、そのまま成立するんだよね。
>すでに課金されてたりするの?
されてないとおかしいよな。
986 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:39:27 ID:KggFR4Tv0
>>849 >私的複製は権利になってないよ
私的複製は、著作権法では権利と定めてないだけ。
私的複製の様態にもよるが、一般には幸福追求権に含まれる権利。
私的複製をする権利が,著作権法によって制限されていない,かな?
CD買う時に著作権料を取られてるよ?
そのCDをiPodという道具を使って聴くだけなのに
なんでiPodを買い替えるたびに著作権料を取られなきゃなんないの?
989 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:50:48 ID:qUuuVjxw0
ふざけんなって。
990 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:52:54 ID:yjfpDGNl0
ああ?文句ならグチグチ言う他の層があるだろ?
そいつらの思い通りに完璧にしてやったろうが。何が悪いんか?
991 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 10:59:11 ID:KggFR4Tv0
>>987 私的複製に補償金を課されるってことは、制限されてるってこと。
それも、理不尽、不正に。
著作権法の目的は第一条にあるとおり「著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め」
ることだから、「著作者の権利及びこれに隣接する権利」には該当しない使用者側の私的
複製の権利を定めてないのは当然なんだけど、だから私的複製は権利じゃないってのは
間違い。
992 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:05:07 ID:uDV+k/bNO
CD-Rと同じように
音楽用iPodとデータ用iPodをつくればいいよ
993 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:12:49 ID:u5PaJfkG0
>>849 著作権法では「私的複製からも金を取っていい権利」なんてものは定められていませんが
994 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:15:53 ID:MmTkgN240
>>991 チョソ昌孝はいつだって息を吐くように嘘をつくなあ www
ちゃんと勉強した訳じゃないけど,構造としては,
著作権法は著作権を保護する
→だから,原則として複製禁止
→ただし,例外として,私的複製は認められる。
→ただし,著作権の使用料を支払った場合には,複製が認められる。
となっているかと思ってた。
996 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:23:11 ID:hJQHo6cT0
>>849 こういう場合、例外という形でユーザーの権利が確保されていると解するんだよ。
997 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:26:54 ID:ABQNkV400
著作権料払ってるならコピーや配布自由ってことだな
998 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:27:36 ID:CnJd0B870
iPodは、輸入するからシラネ
つか文化庁やカスラックは、必死だなw
ぶっちゃけ、
「再生ごとの個別課金制度にはコストが掛かりすぎるため、
広く浅く『みなし課金』とさせていただいております」と辞を低くして理解を求めれば
賛否両論ぐらいの情勢には持ってこれただろうに、
ジャズ喫茶やダンス教室からヤクザみたいな取立てしてからやる事なす事全部裏目に出ている感がある。
自分から対話と理解を打ち切った報いだが、「民僚」が失敗する典型的パターンだ。
1000 :
名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 11:29:59 ID:MmTkgN240
>>996 私的複製する利益を法律が認めている以上講学上の概念として権利といえなくは無い。
ただ、私的複製できる利益は著作権に対抗する抗弁権にすぎなく、独立して成立する権利ではない。
ここを勘違いすると、私的複製権の侵害とかトンでも説が登場することになる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。