【話題】山本五十六元帥ゆかりの駐屯地本部庁舎、近く取り壊し - 茨城

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
山本五十六元帥ゆかりの茨城県にある
陸上自衛隊土浦駐屯地本部庁舎が近く、取り壊される見通しとなった。

本部庁舎は、石張りの床、高い天井など旧海軍が戦艦をイメージして
建築した重厚な建物だが、戦後60年以上がすぎ、老朽化が進んでいる。
山本五十六は大正13年に霞ケ浦海軍航空隊副長として着任。
当時、旧海軍では大艦巨砲主義が主流で航空機は補助的兵器に
すぎなかったが、彼は航空機を兵器として高く評価、搭乗員養成と
航空機産業充実発展に努力し、海上戦闘の在り方を大きく転換させた。
海軍飛行予科練習部(通称「予科練」)も、そうした搭乗員養成のひとつ。
第一次世界大戦後、優秀な若者に早くから操縦技術を習得させ、
熟練した搭乗員を多く育てるため少年航空兵の養成機関として誕生。
昭和14年、神奈川県横須賀市から茨城県の霞ケ浦湖畔に移転。
15年に「土浦海軍航空隊」として独立。これが現在の
陸上自衛隊土浦駐屯地になっている。

終戦までの卒業生は約2万4000人、そのうち約1万9000人が
「特別攻撃隊」などにより戦死した。そうした予科練ゆかりの施設は、
陸上自衛隊土浦駐屯地をはじめ霞ケ浦湖畔一帯には残されていたが、
戦後、旧軍に対する否定的な見方もあって姿を消していった。
(後略)

*+*+ 産経ニュース 2008/05/05[21:43] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080505/erp0805052213004-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:32:25 ID:8tF9jAqi0
3なら山本モナと結婚できる
3名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:34:15 ID:NMfF+nPk0
ソースがチェルノブイリ汚染な件
4名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:35:57 ID:kP/6AZIr0
ソースがおかしいから探しに行ったら見っけた
画像をクリックしたらちょっとビックリしたw

http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080505/trd0805052148013-p1.htm
5名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:37:01 ID:NMfF+nPk0
6名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:38:03 ID:488c942E0
地球か
何もかもが懐かしい
7名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:38:22 ID:4g9miZHL0
何だ、ランススレじゃないのか。
8 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2008/05/06(火) 01:39:28 ID:???0
>>4-5
ホントだ、ごめんなさいね。
9名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:42:42 ID:NMfF+nPk0
霞ヶ浦の予科練関連施設は確かに歴史的価値があるにはあるんだが
庁舎丸々保存というわけにはいかんだろうな
10名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:45:50 ID:W7F1WNvR0
近くっていつだろ、見に行きたいな
11名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:47:18 ID:LklRLJuH0
>>4
画像クリックまじびびるwww
12名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:53:11 ID:TpjL3MqW0
廃墟サイトで見たけど、これは保存してほしいな
13名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:58:48 ID:9KwmOcUp0
帝國陸海軍は実によく戦ったが惜しむらくは無能であった。
14名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 01:59:05 ID:eebvOwT00
山本五十六は父親が56歳のときの子供

豆知識な
15名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 02:00:10 ID:ekaFtfeB0
で、この人は名将なの?凡将なの?
16名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 02:07:49 ID:60v/N9bD0
>>15
梵鐘じゃないの?
真珠湾攻撃のとき 自分が行って指揮しなかったから。
17名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 02:27:13 ID:eQcIrkHM0
敗軍の将だからなあ。
惜しむらくはミッドウェーだな。
敵の攻撃機が迫ってるのに爆弾換えてるってねえだろ。
そのまま発艦させて飛び立たせればよいものを。
18名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 02:34:35 ID:ituZ4y7OO
よか
19名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 02:43:30 ID:KEWmhIYv0
ゆかりたん、えらく長い苗字だね。
20名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 02:50:26 ID:EedhEdqB0
終戦時に活躍した息子さんはどうなったんだろ
21名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 02:51:15 ID:a32vV0Jx0
>>16
凡将かどうかはさておき、当時は真珠湾だけじゃなく
マレー、香港、インドシナ、フィリピンなど各地で作戦を
行っていた以上、全体の戦況を把握しないといけないのは
分かるよな?
そもそも、司令長官が前線にのこのこ出て行って戦死したり、
捕虜になったら大混乱を招くぞ
(まあ、実際にそういうことを2度もやらかして負け戦に
 拍車がかかったわけだが…)
22名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 02:58:01 ID:tlZE3SaV0
>>15>>17
南雲がバカなだけだったが、バカと知っていながら使ったから山本もバカ
航空戦で先手取らなくてどうするよ。そのための索敵線も数機しか割かないって
23名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 03:00:56 ID:LCZ1HU2i0
>>16
作戦指揮官としての評価は微妙だが、官僚としての評価は抜群
24名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 03:17:09 ID:dzMmPJea0
吹堕政権下ではおかしなことが起こるな。
25名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 03:44:17 ID:R0HU2Hb40
だから、責任をとるために激励と称して最前線に
行ったんじゃねえの。暗号も一番簡単なものを
使ったというし。通常、総大将が最前線なんかにゃ
行かねえわな。この戦争は負けだ。早く戦争の
終結をはかれというサインを送ったんじゃねえの。
26名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 03:48:15 ID:BR31+6MwO
この人と同じ戦艦の友を先祖に持つ私が通りますよ
27名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 03:57:36 ID:a0Jh3gtb0
やってみせ、言ってきかせて、させてみせ
ほめてやらねば、人は動かじ
28名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 04:00:44 ID:a0Jh3gtb0
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず

苦しいこともあるだろう 言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう 腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である
29名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 04:04:27 ID:PMXnZPQp0
栗田艦隊だけはガチ
30名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 04:05:58 ID:EedhEdqB0
西村艦隊を忘れてもらっちゃ困るな
31名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 04:39:59 ID:lQI3B0PV0
ミッドウェーの敗戦について、元帥自身はどう思っていたのだろうか。
32名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 04:45:48 ID:/PNwhhgdO

山本 ご… 五十六?
33名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 04:54:13 ID:lQI3B0PV0
>>29
栗田艦隊は全帝国陸海軍の期待を裏切った。

何故指揮官が栗田であったのか、それが定刻海軍の最大の痛恨事。
年功序列で栗田というのでは陸軍の恨みも買おうというもの。
34名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 04:55:05 ID:A25DBTns0
>>31
ミッドウェイでは敵空母撃滅だけに力を注いでいればまた結果が違っていただろうに
後アリューシャン攻略とか二面作戦をせずにミッドウェイだけに専念すれば良かったのに
35名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 04:56:54 ID:lQI3B0PV0
>>34
それはそうなんだけど、山本がどう受け止めていたかということが
それ以後の作戦に影響していただろうという意味で疑問に思っているものだから。
36名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 05:09:22 ID:lQI3B0PV0
山本が霞ヶ浦航空隊副長に赴任したときはたしか大佐だった。
その頃は上級機関が艦政本部で、だから山本大佐も遠慮して発言しづらかったという記事を読んだ記憶がある。
37名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 05:11:55 ID:woPuaKVLO
>>27
ええ言葉やな。
38名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 05:21:17 ID:4BZSlaW7O
>>25
総大将が姿を見せれば兵の士気が高まるって真田幸村が言ってた
39名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 05:23:09 ID:lQI3B0PV0
>>38
それは一面の真実でしかない。

総大将が打たれて全軍が崩壊したというのはいくらでもあるぞ。

40名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 05:26:10 ID:1RdIuqmFO
>>14
〜アメリカ参謀本部〜
ジャック、日本人にはイチローとかジローとかって名前が多いな、何故なんだ?
ジョン、それはね、何番目に生まれたかを表す名前なんだ。
一番目に生まれた男の子だからイチロー、二番目に生まれた男の子だからジロー。
オーマイガッ!なんてひねりのない名付け方なんだ…
ところでジャック、日本の連合艦隊の司令長官の
イソロクってのはどんな意味なんだ?
それは56って意味だよ、ジョン。


………
ジャップ、恐るべし!!
41名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 06:04:27 ID:eebvOwT00
国際スケート連盟のチンクワンタ会長のチンクワンタは50という意味だな
42名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 06:40:16 ID:xUzznd9h0
 市ヶ谷も壊しちゃったし。

 防衛庁は馬鹿。
43名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 06:50:52 ID:xcNJRIdU0
元帥ゆかりん
44名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 08:43:54 ID:nj+fEmV20
>>42
一部だけ残してて見学もできますが?

全部残さなかったということでは胴衣
45名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:14:36 ID:5oDXVvVO0
中国の胡錦涛が来るこの時期になんて発表をするんだ。
時期が悪い!!
46名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:20:50 ID:mGFXu5ER0
>>1
うわ、地元に住んでるのに全然知らなかったw
俺痛すぎw

今度見に行こっと!
中も見せて貰えんのかな…
47名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:20:55 ID:PoZJES060
>>17
ミッドウェー敗北は、むしろ望んでいたようだ。
賊軍出身者は大日本帝国に対して無責任な態度だ。
48名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:21:57 ID:MpT1EuNR0
全く同じに新庁舎うぃ建設すればいいじゃない。
49名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:23:05 ID:BeGygLZb0
残してあの忌まわしい戦争の悪夢を風化させないという手もあるんだろうけど
ウヨクの聖地になっても困るからな
日本は反ナチ法みたいな戦争賛美を罰する法律がないから取り壊しが妥当だ
50名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:28:32 ID:fIpioY0y0
HoI2で開発技術力9には驚いたw
海外でも過大評価されてるんだな
51名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:28:37 ID:ddLKh74G0
山本五十六で検索して女の子がヒットした時はびっくらこいた
52名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:33:08 ID:0foRIXnTO
予科練の記念館は泣ける
自分より若い人間の家族宛の遺書とか読むと、俺も頑張らなきゃいかんと思う
53名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:37:30 ID:vpYkKMf50
>>50
けど、米会戦後に史実どうり暗殺されるがな〜w
殺されてからもうちょっと海軍技術上げてりゃ
よかったと思うんだよな・・・
54名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:42:06 ID:mGFXu5ER0
>>52
達筆すぎて、俺には読めんかったw
日本語なのか、あれは?
55名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:42:09 ID:fpYA2pbC0
エリコン20mmにご執心の五十六たん
56名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:44:03 ID:vww/oO+C0
>>40
大リーグのイチローは次男だよ
57名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:46:23 ID:2qeAJjQE0
下に弟が4人いたら、末弟の名前は糞ロク。
58名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:50:51 ID:CyNgzRkM0
この方過大評価されてるよな

所詮若者も含め多くの国民を死傷させ美しい日本の国土を血で染めた戦争犯罪人(戦勝国も含む戦争に加担した者すべてという意味)の一人にすぎない

開戦に猛反対し開戦したら抗議の辞任ないし自殺をした、とでもいうなら俺は無条件で支持するんだがな
59名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 10:53:27 ID:fO2UuTePO
土浦駐屯地、ふるい建物だからなぁ

指揮命令で南雲が迷ったのが負け、山本の命令と海軍の言伝
だから真珠湾で追撃をせず、ミッドウェーで弾薬ミス
(できるだけ日本艦隊に損害が無いように海軍の偉い人から言われてた)
60駄目海軍:2008/05/06(火) 10:53:36 ID:ThtLibcJ0
駄目海軍は、すぐ個人技に頼るから、ゆかりとかミュージアムとか言いだす。
彼らが日本を滅ぼしかけた。
61名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:00:44 ID:r2gYG3NgO
写真ぐらい貼れよ無能記者が
62名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:10:01 ID:ZO2zVvU+0
>>42
市谷って取り壊されたの?さすがにあそこは永久保存だと思っていたが・・・・
三島由紀夫が切腹した場所だよな?
63名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:12:56 ID:ZO2zVvU+0
「トラトラトラ」では、南雲がガチガチの大艦巨砲主義で、兵力の損耗を恐れるあまり、消極的な作戦しか出来ないアフォとして描かれていた。
「パールハバー」と比べたら、はるかに良く出来た秀作だ。
64名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:14:03 ID:lxbo6Vx90
>>58
バカサヨは勝手に言葉の意味を変えるなよ。
戦争犯罪というのは戦時国際法違反行為をしたりさせたりすることだ。
65名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:21:20 ID:1n4+kp6e0
>終戦までの卒業生は約2万4000人、そのうち約1万9000人が
>「特別攻撃隊」などにより戦死した。

死にすぎ
世界的に見て類が無いんじゃないか、この割合は。
66名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:28:08 ID:mGFXu5ER0
生還率二割くらいか?
67名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:33:02 ID:vDrpkkqi0
ランスの五十六は最高だったなあ
68名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:36:42 ID:M5M2I+E/0
真珠湾攻撃でもミッドウェー海戦でもやらせなければ辞任すると言ってゴネた
結果真珠湾では開戦を渋っていたアメリカ人を結束させ
ミッドウェーでは敵発見を打電させず遥か後方で勝ちを潰した

山本は海軍史上最低の愚将
69名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:38:14 ID:OsuyPSbr0
>>64
そんなことどうでもいい。まああえて別の言い方をすれば、戦争に加担した道義的責任といったところだ。

俺は日本のみならず戦争をしたという意味でアメリカ等戦勝国も同罪であり許せないと思ってるが、
唯一あの戦争でメリットがあったとすればそれは日本陸軍(海軍ではない)を消滅させてくれたことだ。
あの非合理的で天皇陛下をも騙して偏ったイデオロギーで暴走した腐り切った組織をなくしてくれたことだけは評価してるよ

あの陸軍が残ったまま日本が戦争に勝利してたら日本は今ごろ核でふっ飛んで消滅してたかもしれない
70名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:52:33 ID:EvgXOneu0
>戦後、旧軍に対する否定的な見方もあって姿を消していった。

旧軍人が多く存命であった頃は
とてもこのような書き方は出来なかったものだ。
朝鮮人が増長すると共に、真実の歴史がかき消されてしまったのだ。

日本人は永久に朝鮮人には報いよ。
71名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 11:52:45 ID:EedhEdqB0
>>69
海軍に対してもあてはまることばっかだね
72名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 12:25:17 ID:OsuyPSbr0
>>71
いや、海軍はそんな陸軍に苦言を呈したりしてたよ
73名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:00:12 ID:i7PXgaeb0
ご・・・・五十六?
74名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:25:32 ID:Sd5JNEsD0
>>51
Google検索「山本五十六」(フィルタリングOff)
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%85%AD&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

>>68
真珠湾作戦の失敗の原因は外務省にある。
手書きでも構わないから、さっさと宣戦布告すれば良かったんだよ。
75名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:32:11 ID:h20aA8ZJ0
>>69
軍人に「戦争に加担した道義的責任」を求められても…
76名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:38:38 ID:/d5jWc/m0
山本五十六は三河山本氏の流れだから山本勘助の子孫と言うことになる
もっとも何度も断絶してそのたびに養子をえているので赤の他人だが(56自体高野家の出だし)
77名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:39:18 ID:QN0g5Dmi0

税 金 で 保 存 す べ き !
78名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 13:58:54 ID:WkafUtxv0
トリビア
山本五十六は山本勘助の子孫(正確には養子だが)

なにげに武田遺臣の子孫が多いのが旧軍 板垣 秋山 山縣・・・
79名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 14:00:04 ID:7EFNuEp/0
茨城か
「いそろく」って読めない人が増えたね
80名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 14:01:29 ID:899v6uEJ0
>>2
は結婚したいのか?したくないのか?
81名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 14:40:01 ID:ImyTH3ut0
いまの売国政府を、元帥は天国からどう眺めていることでしょう
82名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:02:58 ID:6+A/fM0/0
日本に赤を持ち込んだ張本人が、国家最大の逆賊であることは
間違いないと思うわ。
83名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 22:05:57 ID:EzvfTufY0
真珠湾攻撃総隊長淵田美津夫曰く
「凡将!山本五十六!」
84名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:27:28 ID:+gVz8r4k0
やまもといそろく
85名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 16:21:51 ID:+gVz8r4k0

 昔は遠くなりにけり
86名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 01:28:07 ID:0Q6jArCj0
>>62
 まあ三島由紀夫はどうでもいいが極東国際軍事裁判法廷だぞ。
87名無しさん@八周年
化粧品のCMなのにあれだけの露出で昨年の「なりたい顔10」にも
入らない倖田來未を使うとはこれいかにと思う

なりたい顔10(2007オリコン)
1沢尻エリカ 
2、新垣結衣
3、宮崎あおい
4、長澤まさみ
5、香里奈
6、浜崎あゆみ
7、リアディゾン
8、蛯原友里
9、綾瀬はるか
10、柴崎コウ