【経済】「企業での非正規社員化、労務コストの削減が主目的」「長期的視点で人材育成必要」…2008労働経済白書骨子案

このエントリーをはてなブックマークに追加
176名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:11:08 ID:FvP6g1IH0
国の目線で語る奴の特徴は自らも国民の1人である事を忘れていることだ。

小泉が扇動した郵政選挙の時の国民の醜態がその典型。

あの時、少なくとも自民よりは自らを利するはずの民主を蔑み、嘲笑っただろう?

特にB層と呼ばれる国民は庶民であるにも関わらず、資本家の勝ち組のように妄想

できて悦に入れたのかもしれないが、現実は自らの首を締める選択肢以外の何物で

もなく、洗脳が覚めてしまうと怒りにかわるというこのばかばかしさ。

国の目線で語るというのは少なくとも身のほどをしってからにしろよ。

177名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:18:28 ID:XDo9iG/p0
サムチョンみたいに40歳でFA宣言させればいいんじゃね?
178名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:20:02 ID:qrQYC7Xv0
>172
>だいたい日本のなかの利益配分の問題なんだから
>単純に政治のバランスで解決できるレベルのはずだがねえ・・・。

完全に同意ですね。
本来、政治家には、この部分を期待するところなんですが
どうも政治家のアンテナが壊れている気がします。

でも結局、国民の問題なんですよね。
個人的には、趣味で投票して
なんかあれば、難癖つけるだけなんですが
閉塞感があるんですよね。
179名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:25:43 ID:Psfc5vUa0
>>144
頼む、創○がまた議席増やしちゃうから、また投票に逝け
180名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 15:28:31 ID:zLrAwaD3O
>>178
累進課税復活! 金持ちが日本から出ていくわけないさな。
181今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/06(火) 17:17:19 ID:E1EL94iU0
>>1

>対策として長期的な視点に立った社員の採用、配置や育成が必要だとしている。

お題目を唱えてもどうにもならん。企業に対して強制力ないじゃん。

182今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/06(火) 17:21:27 ID:E1EL94iU0
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
でもこんな奥田さんが、私は大好きです。

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](9年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が
死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/doyouhearthepeoplesing.htm
183名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:24:50 ID:2CmUCrbR0
>>1
何を今更。実効性のない提言なんてガス抜きにもならん。
184名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 17:25:02 ID:Y/wncvfq0
あとは、役が立たないバブル以前の社員を首にするだけ。
185名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:26:30 ID:HsGEbjbY0
社長: 今年度は100億利益だせや!
  ↓
事業部長:全社で5つの事業部があるから、ウチの事業部は20億目標だな。
       部長ども、20億利益だせや!
   ↓
部長 :全部で8つの部があるが、3つは間接部門だしな。
     まぁ、残りの5部が目標4億で均等だな。課長ども、4億利益だせや!
    ↓
課長 :ウチの部は4つの課があるな。
     よし、オレの課は1億の利益必達だからな!
     ↓
リーダ :うう、全部で5人リーダがいるから、俺の担当は2000万だな。
      皆、たのむぜ。
       ↓
担当・派遣 :わかりました・・・。
        

186名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 00:49:09 ID:tMCbEfbf0
実は一番使えないのは団塊とバブルの間
52〜58才くらいかな
コイツらは経済成長期のような苦労も活躍もしなかった
全国区組織、メーカーが拠点を広げた時にも役に立ってない
バブル世代のようなアイデア、ロマン、遊び心すらない
経済的には祖父母から援助を受け、死ぬまで子供
ゆとりの親、モンスターペアレンツ1号、大卒=バカ息子世代
187名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:15:04 ID:B0ygEnts0
>>185
これなんてうちの現場(笑
188名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 01:16:48 ID:91KJqy4a0
>>1
なにほざいてるだよ 外国人入れるくせにww
189名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 02:09:23 ID:kh0wjqFV0
>>75
> 官僚さん?同期が事務次官になったら、天下り確保するのやめてくんない。
> 若いときこきつかわれて、いい年になって同期の下で働きたくないのわかるけど
・・・ではなくて、人事システムの仕組みで辞めさせられる
特定同期の間で上位人事が回されるのを防ぐため

> それと天下り3回転くらして退職金もらうのはどうかと思う
これには同意だが
190名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:41:17 ID:oYZcpGe20
貧乏人と金持ち間の同胞意識の欠如が日本を弱くする。
貧困社会では、必ずそれが起こる。by佐藤優。

>国家の実体は、官僚である。
>国民の政治的関心が低くなるということは、官僚にとって、監視や統制が弱まるということにほぼ等しい。
>内閣支持率が低く、与党が政局運営に腐心し、国家の政策に従事する余裕がない状況で、官僚は国家を恣意的に運営することが可能になる

http://news.livedoor.com/article/detail/3627571/

佐藤優、国体を語る。
http://jp.youtube.com/watch?v=DXv38xM-yZI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3158686
191名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 15:46:58 ID:3nyk8yYG0
終身雇用、年功序列を止めない限り、派遣は増え続けるよ
192名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:13:50 ID:HKaafofH0
>1
日本の崩壊、もう10年は切ったかな?
目前の経済破綻は、くだらん法案で時間潰しなどせずに、地方公務員の退職金を
職分の在職年数を積み上げて、地元民間に準拠して、すぐに削減しなければいけない
借金を抱えてはいるものの、とりあえずは当面はそれで逃げられるかな

しかし、人材育成はそうはいかんわな、特に製造業は一朝一夕に人を入れたからといって
維持も出来ないし育ちもしないわな、外国人など入れても解決しない、政権を変えたからといって
解決するようなものではない、まして、在日民主党など論外で日本が良くなるわけが無い
少子化も、派遣も、ニートも、自殺も、汚職も、どれほども解決していない
バカな団塊と自治労みたいのが、歳出削減の邪魔をしているが、現状を分かってないだろ
本当の日本崩壊は、経済破綻の先にある、それがどんどん近づいて来ている

今の状態のままでは日本崩壊は遠くない、一次産業も何とかしなければいけないが
たぶん?日本は製造業が人材破綻すれば、生活は成り立たなくなるだろうな
製造業の崩壊を防がなければ、社会保障など成り立たないわな
製造業が海外に出て行けば、会社は存続するだろうが、国内が悲惨な結果になる
人口の減少に見合って、サービス産業を縮小しなければいけない
生活コストを下げて、人を回さなければいけない
193名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:30:03 ID:T1N2AE3U0
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか  上
  池田信夫 blog 2007-09-29

フリーターの告発「『丸山眞男』をひっぱたきたい」をめぐって始まった議論は延々と続き、
コメントも3つの記事の合計で400を超えた。なぜ「就職氷河期」が起こり、10年以上も
続いたのか、こういう状況をどうすれば是正できるのか、についていろいろな意見が
出たが、ここで私なりの感想をまとめておく。
まず「格差が拡大したのは小泉政権の市場原理主義のせいだ」という俗説は、まったく
誤りである。正社員の求人は、1991年の150万人をピークとして翌年から激減し、
95年には退職とプラスマイナスゼロになっている。その原因がバブル崩壊による
長期不況であることは明らかだ。-
したがって福田首相のいう「現在の格差は構造改革の影の部分」だから、改革の手を
ゆるめようという政策も誤りである。むしろ「景気対策」と称して行なわれた90年代の
公共事業のバラマキが生産性を低下させ、かえって雇用環境を悪化させた疑いが強い。
したがって「都市と地方の格差」が最大の問題だというアジェンダ設定も誤りである。

実質成長率と人口移動(1955年=100とする)
出所:増田悦佐『高度経済成長は復活できる』

上の図は、実質GDP成長率と大都市圏への人口移動(純増)を比較したものだが、
1980年前後を除いて見事に一致している。多くの経済学者が、この「1970年問題」を重視し、
日本の成長率低下の最大の原因は石油ショックではなく、70年代から田中角栄を初めとして
「国土の均衡ある発展」を理由にして進められた社会主義的な「全国総合開発計画」による
バラマキで、都市(成長産業)への労働供給が減少したためだ、という説が有力である。
さらに1970年代とほぼ同じ動きが、90年代に見られる。ここで成長率が激減しているのは、
もちろんバブル崩壊が原因だが、同時にそれに対して行なわれた100兆円以上の「景気対策」
によって地方で大規模な公共事業が行なわれたため、戦後初めて都市から地方へ人口が
「逆流」している。これが不況をかえって長期化させたのだ。
194名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:31:21 ID:r6xK7nWV0
アーロ
195名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:34:24 ID:7vPo+EJ90
いまだに政府系金融機関が民営化に向けての準備と称して中小からの
貸し剥がしをやってたり、どうしようもねぇよ。民間が逃げる中小を
政府系が支えないと総崩れになるに決まってるのに、民間以上の貸し
剥がしモードに入ってる。
196名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:35:29 ID:96aYwe000
長期視点に立てないだろう。
どこもかしこも余裕がないから。
今は資源高の分、どこかで削減しなければいけない時期だろうしね。


197名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 00:36:14 ID:T1N2AE3U0
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか  下

90年代のくわしい実証研究でも、90年代に各部門の雇用が減る一方、建設業だけが
増えており、こうした部門間の人的資源配分のゆがみによって労働生産性が大きく低下した
ことが示されている。わかりやすくいうと、実質的につぶれた銀行や不動産・建設などの
「ゾンビ企業」を大蔵省が「官製粉飾決算」で延命するとともに、失業者が生産性に
寄与しないハコモノ公共事業に吸収されたため、労働生産性が低下したのだ。
こうした労働供給の減少と労働生産性の低下が不況を長期化させ、しかも「日本的雇用慣行」
によって社内失業者を守るために新卒の採用をストップしたことが「就職氷河期」をもたらした。
この人的資源配分の不均衡は、景気が最悪の事態を脱した現在でも続いており、日本の
労働生産性は主要先進国で最低だ。この意味で、まだ氷河期は終わっていないのである。
だからマクロ的にみて最も重要なのは、労働市場を流動化させて人的資源を生産性の高い
部門に移動し、労働生産性を上げることだ。そのためには、流動化をさまたげている正社員の
過保護をやめるしかない。労働者派遣法には派遣労働者を一定の期間雇用したら正社員にしろ
といった規定があるが、これは結果的には企業が派遣労働者の雇用を短期で打ち切ったり
「偽装請負」を使ったりする原因となるだけだ。労働市場の反応を考えない「一段階論理」の
設計主義による労働行政が、結果的には非正規労働者の劣悪な労働環境を固定化している
のである。
問題は、非正規労働者を正社員に「登用」することではなく、労働市場を競争的にすることだ。
ゾンビ企業などに「保蔵」されている過剰雇用を情報・金融・福祉・医療といった労働需要の
大きいサービス業に移動すれば、成長率を高め、失業率を減らすことができる。そのためには
労働契約法で雇用を契約ベースにし、正社員の解雇条件を非正社員と同じにするなど、
「日本的ギルドの解体」が必要である。また「都市と地方の格差」を是正するよりも、逆に
都市への人口移動を促進する必要があり、農村へのバラマキをやめて地方中核都市の
インフラを整備すべきだ。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d045494b5b3cf14fc062aa68c7f848d6
198名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 02:07:26 ID:f96Ryd0y0
長期的な経営を意識しているからこそ、労務コストを削減して設備投資に回しているんだろ?
あほか。
いつまでも人海戦術に頼れと?
199名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:19:34 ID:xRt9h+7w0
>198
目線が違うんだろ。
企業経営者なら人件費圧縮は当たり前だが
国としてはたかる国民が貧乏だと、まずいと一応言ってみただろ。

どうせ厚生労働省のアホだからなんもできんよ。


200名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:38:37 ID:JAOTjGXS0
結婚もせず非正規で親と暮らしてる人は親が死んだ後か
介護が必要になる時、、、
考えるだけで恐ろしい。
まだ親と一緒に暮らしてる非正規の人は年金払えてるかもしれないけど
親が死んだら生活の質が絶対下がる
201名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:59:17 ID:dyPUJiDl0
こりゃ硫化水素を直接販売できるようにしないと
電車が走れないぞ。
202名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 11:59:47 ID:xRt9h+7w0
>200
父親が寝たきりだったから、その気持ちはわかる。
政府が薦めている自宅介護は、シャレになら。
子供が都市部で働いて、親が田舎だと生活が崩壊する可能性すらある。

まあ、運だ。
もちろん運が悪くても自己責任。

そういう国だ日本は。
203名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 12:06:49 ID:bVRYZPcB0
何が楽しくてこんな国で天皇なんか尊敬していないといけないの?
このままじゃ死んじゃうよ。
204名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 12:28:51 ID:JAOTjGXS0
>202
子供も親も田舎だった場合
明らかに生活保護対象者でしょ
205名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 12:56:03 ID:7bL2GXDK0
氷河期は使えないから切り捨てろって正直アホだな
206名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 13:24:47 ID:1NKUarbX0
>>205
日本は無駄に人口が多いから、氷河期がのたれ死んだら、適正な人口になる
207名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 13:31:59 ID:qa34QGIp0
>206
お前馬鹿だろ
208名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 13:41:16 ID:ZN4TyE2P0
法律で正規雇用以外の雇用を禁止すれば、いいだけじゃん。
株主とか経営者が自分の儲けの分を減らせば、実現可能だろ?

労働基準法みたいに事実上、守らなくてもいい法律じゃなくて、
ちゃんと守らなければ逮捕される法律で作らないとダメだけどな
209名無しさん@八周年:2008/05/08(木) 15:17:41 ID:Xtuv8Q2S0
>>208
春の引越し作業や海の家やスキー場は
みんな正規雇用契約結ぶのか?
やるなら最低賃金のほうがいい。
10時間働いて5000円以下の肉体労働とかやってる若者って
もはや奴隷じゃん。
210名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 01:45:10 ID:lFq4nRhI0
211鳥肌実(ニセモノ):2008/05/09(金) 01:46:51 ID:uvmqkGSr0
就職できない若者を生活保護で養う未来があるが、

養うためには予算が20兆円必要だそうだ。

消費税を何パーセント上げなければならない?w
212名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 01:52:48 ID:21spbLDS0
>>211
消費税は最後にして、とりあえず法人税と高額所得者の所得税、あとは相続税をUP
金持ちから沢山お金を取れば良いんだよ。
213名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:11:09 ID:yQhIg7X+0
結局、法人税を上げるのが一番効果的だな。定率減税廃止。

法人税で取られる割合が高いと、税金で取られるくらいならと、
社員の給料を上げる。節税にもなるし士気も高められるし。

逆に法人税率が低いと、節税する必要性も少なくなるから、
賃上げのインセンティブも弱くなる。
214名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:13:23 ID:yQhIg7X+0
法人税ってのは
企業は儲けた分をトップで独り占めしないで
従業員にちゃんと分けないと国で代わりに分配しますよ
って税制

減税したら従業員が割りを食うのは当然の話

215名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 08:51:34 ID:R26DSSlk0
法人税は只でさえ戻し税などの特例がある上に、
赤字申告して脱税している企業も多いしなー。
同族内でごっそり報酬として吸い上げて。
中小企業経営者間では「節税手段」として蔓延している。

大体、税金注入した銀行も未だ未納なんだろ?
法人税免除の規定も、明らかにおかしい。
自民がどれだけ企業の犬か、いい加減皆気づくべきだよ。
216名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 08:57:31 ID:1/s4jv7yO
移民をタコ部屋に押し込んで月小遣い1万円で24時間こきつかう
30になったら即チェンジじゃそりゃ企業はウマーに違いないな



ヒャッハァな日本はもうじきだぜ
217名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:13:15 ID:WijCa9Al0
こんなもん、今更言い出しても遅いだろ
218名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:20:42 ID:LOiRSiNE0
俺、最近新規店舗の責任者になって
視察に来た社長と食事同伴したんだけど
「うちの会社のお金の価値は他の会社(大手商社やゼネコン)に比べて低い
 従業員の給与は君らが1・5倍の成果出して丁度いい」
って言われましたよ 面と向かってですね
僕らは現場は付加価値を生み出す人材である以上にコマとしての役割が多いんです
コピーロボット2体ぐらいなきゃそんな成果出せませんよ

新規出店に責任者以外全員新規契約社員とバイトで揃えて超絶ローコストにて運営です」

おかげさまで今日は25日ぶりに休みです、憂鬱な目に映る空も青いんですね
219名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:23:49 ID:KOqDyVuvO
もう日本はだめでしょ

未来はくら〜い
220名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 09:26:16 ID:XSFG18J70
そういうことは10年前に言え
今じゃ氷河期は30代半ば越えてる
もうどうしようもない年なんだよ
221名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 10:29:10 ID:6Fpl4cEh0
どんなに遅く見積もっても、5年以上前から解りきってる事だよな。
222名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 00:50:46 ID:l+ub6T3v0
吉兆を笑う者は多いが基本的に今の日本の企業は同じ
先代が泣いてるぜw
223名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 01:01:42 ID:hFDUeVhG0
みんなが何年も前から気づいている事を、いまさら本気でぬけぬけと発表するほど
役人も、中卒ほどの馬鹿じゃないと思う。
つまり、知っていながらずっと放置し続けていたのは、政治の裏に
壮大な陰謀が隠されているんだ(`・ω・´)
224名無しさん@八周年:2008/05/10(土) 01:08:47 ID:QNxtO6QcO
国が、頭の歪んだ公務員の労務コストを削減する事については、大部分の国民が賛成するはずだがね。
225名無しさん@八周年
え?
害人株主への配当金の為だろ?
企業利益と配当金と役員給与だけは過去最高を更新し続けてる罠。
07年度の見込み額は8兆円とか。
ここ2、3年で3倍に急増とか。
逆に労働分配率は先進国でも最低の50%台に落ち込んだとか。
他はすべて70%超えてる罠。
法人税が高いって?
米国とはほぼ同等だし、独・仏にしても社会保障費の企業負担分を
併せれば日本よりまだまだ高いぜ〜。
儲かってないんならしょうがないが儲かってる企業は日本人や下請けに利益還元しろよなw
え?個人消費が増えるとデフレじゃなくなって金利高騰して財政が持たない?
だから今の内閣府の経済モデルは正しいのかいw?
そうなると景気回復の為の改革ってのも全てうそにならないかい?

それから日本でのホロコーストですが日本人自身が最近、
合法的なホロコースト=民族浄化を受けてるように感じますね。
森政権発足以来、自殺者数は3万人(本当はこの数倍居るそうですが)を超えていますし。
少子化は改革=若年層の雇用の不安定化と貧困化によってますます加速してます。
私はこれを清和会やそれを支えるメディアや某カルトによる合法的な民族浄化策だと捉えてます。