【政治】日中共同でCO2地中埋設事業 首脳会談で合意へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
日中両国政府は、中国の石炭火力発電所から回収した二酸化炭素(CO2)を地中に
埋める事業を共同で始める。中国最大の大慶油田(黒竜江省)にCO2を注入する計画だ。

福田首相と胡錦濤(フー・チンタオ)・中国国家主席による7日の首脳会談で正式に合意する予定で、
地球温暖化対策の共同声明に盛り込む。

中国の石炭火力は同国の発電電力量の約8割を占め、経済発展に伴って今後も大幅な
増加が予想される。CO2の回収・貯留(CCS)は、地球温暖化対策の切り札と期待される
革新技術。日中両政府は、中国の石炭消費の増加に伴うCO2排出の伸びを抑えるには、
CCSが有効だと期待している。

日本政府筋によると、CO2はハルビン石炭火力発電所(同省)など複数の発電所から
年間約300万トンを回収し、パイプラインで大慶油田まで運ぶ。エンジニアリング大手の
日揮などとの官民連携で09年にも事業を始める。事業費は200億円を超える見込みで、
両国の負担割合は今後検討する。

大慶油田の07年の産出量は約4200万トンだが、ここ数年は減産している。CCSによって
油田にCO2を注入すると地中の原油の粘度が低くなり、回収率が高まるという。日中両政府は
CCSで年約150万トンの増産効果を見込んでおり、中国の石油需給の切迫をやわらげる
ことにもつながるとみている。

日本側には、途上国の温室効果ガス削減に協力した見返りに排出枠を得る
「クリーン開発メカニズム」(CDM)事業に今回のCCSが認められれば、
日本の温暖化対策に貢献するとの期待もある。

http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY200805030118.html
2名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:10:09 ID:q+yKBBUr0
日本の金がまた…
俺もそろそろぶち切れそうだ。
3名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:10:10 ID:fpT6pJO90
これは危険だろう・・・
風船とかで考えればいい。
風船は浮く。
つまり大量の二酸化炭素を地中に埋めれば、いずれ地面も浮く。
いや、浮くとまではいかずとも亀裂がはいることは確実。
俺ですら気付くことを学者が気付かない点に落とし穴があったな。
4名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:10:11 ID:1Ikk3Ebq0
CO2よりイオウ成分をどうにかしろよ

日本の花粉症とかそれが原因だろ
5名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:10:56 ID:sZXhR5Q00
>>1
なんでこうなるんだ
6名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:12:24 ID:UQGVk/JG0
で、この大慶油田から出た石油は日本に売ってもらえるのかね?
7名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:13:19 ID:oMvA4Qpb0
ところで日本の利益になるのか?
8名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:13:53 ID:GuxqTbTn0
勝手なことすんなや
9名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:15:38 ID:dXP6N7o90
この「クリーン開発メカニズム」(CDM)というのは止めろよ。
ただ世の中の仕組みを複雑にしているだけだろ。

>油田にCO2を注入すると地中の原油の粘度が低くなり、回収率が高まる
これって埋めたCO2が原油と一緒に地上に出てくるのか?
10名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:16:28 ID:IUueeuvj0
中国への投資にはなぜかサヨも反対しない
11名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:17:42 ID:37PSCERs0
日本の金と技術をただで献上って馬鹿じゃねえか?
ここまで敵対してる国になんで媚びる必要があるんだ?
ってよく考えたら首相はチンパンジーなので仕方ないか
12名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:18:50 ID:SCICf4iU0
で、あの海底油田の件は?
このままずるずるうっちゃりかまされるだけかね?日本は
13名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:20:15 ID:iiTo8G0G0
【政治】日中共同で福田地中埋設事業 首脳会談で合意へ
14名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:21:55 ID:HshtSQSqO
てかチンパンがやると腹がたつ
15名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:21:57 ID:/6FWrch80
中国はアフリカで資源アサリ
16名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:23:31 ID:55JA+E9z0
原油も掘りつくして経済も弾けて、果ては世界のゴミ捨て場か
17名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:23:47 ID:37PSCERs0
中国に進出した企業の為に中国に媚びまくる。
戦前の満州と同じ構図じゃねえか!!
俺はマスコミや企業経営者、政治家への恨みは一生忘れない
18名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:24:43 ID:Kygj8ac50
本当に田原は軍事が嫌いだなw
媚中なのに軍事で中国にかみつくなww
19名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:27:43 ID:rSAMXeYI0

 ダメだ・・・・・・・ 早くチンパン降ろせ


20名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:28:48 ID:d9ZUyCdm0
また日本が支那畜の言うがままに何の検証も無しにじゃぶじゃぶカネ出すってワケ?
21名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:28:59 ID:E+pPUoK00
いい加減共同とか協力という単語の意味が糞だってわかった。

日本人の言う共同とか協力って本当の意味の共同、協力じゃない。
言葉の意味も知らない土人。
22名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:29:28 ID:j2LA5ZBsO
油田にCO2入れるなんてどこでもやってる気がするがなんで今更日中でやるんだ?
23名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:30:26 ID:tjXrXjwf0


これって共同事業じゃなく明らかに利権狙いだよね
ゴロツキに迷惑かけられないようにみかじめ料払うわけだ
見返りに日揮から政治家にキックバックという事でしょ


24名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:31:18 ID:fzxyo/bn0
国民に見捨てられた首相と、血で染められた主席

いいコンビだ
25名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:32:34 ID:WMPOmUTF0
>「クリーン開発メカニズム」(CDM)事業に今回のCCSが認められれば、

認められてから始めろよ、最初から貢ぐ覚悟の皮算用じゃねぇか
26名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:34:24 ID:tjXrXjwf0


中国はこれからも石炭火力発電所をつくりまくる
なぜなら国内に石炭が無尽蔵にあるから
日本はそれらが輩出した二酸化炭素を無条件で処理してやる
つまり共同事業というより日本国民の税金を中国人が本来負担すべき対策に呉れてやるだけ
27名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:34:43 ID:j2LA5ZBsO
>>25
見切り発車しないと削減間に合わないってことだろ
28名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:36:11 ID:tz3/TVgs0
なんでこういう事には野党はスルーするの?
対米の時はごちゃごちゃ言うくせに。
29名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:38:02 ID:CUP4UC/C0
泥棒に泥棒する方法教えて何になるの・・・・
30名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:38:03 ID:gAMcSAXo0
>>22
金銭負担を日本にかぶせるという福田流売国政策の一環だろ。

一方、ガソリン増税、消費税アップ、医療費負担増、国民を虐げる政策をし、
奴隷であることを自覚させる政策も忘れない。
31名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:38:06 ID:SCICf4iU0
福田は元々石油会社のリーマンだったろ
お得意の分野なんだろうが
自分の任期が限られてるのを悟って、ちと計画が見切り発車に近いっていうか
幽霊みたいなもんだろ
それでも、日本の国民は絞られるだけ絞られるってことには間違いない
32名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:38:55 ID:tjXrXjwf0


200億円では済まない
多分将来数千億円規模の負担になる
粘度が上がって採掘しやすくなった石油が日本人に何か恩恵が?
国民がオトナシイと思って日本の政治屋はやりたい放題だな
33名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:40:47 ID:j2LA5ZBsO
中国のメリット
CO2削減
石油増産
日本の技術ウマー
負担分割ウマー

日本のメリット
協力が削減と認められるかも(未定)
34名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:41:23 ID:oMvA4Qpb0
>>10,28
あの人たちは信用できないよね。
35名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:42:18 ID:SCICf4iU0
ある意味、日本国民が中国人の税金負担を肩代わりするようなもんだな

自衛隊は国民の財産を保護を目的とするなら、この際クーデター起こしても不思議じゃないな
36名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:43:25 ID:xqi6LyF/0
そんな無駄金があるなら減税しろクズ政権が。
37名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:43:57 ID:tjXrXjwf0


中国でつくられる発電所のほとんどは石炭火力発電所
将来どういう事になるか子供でも分かるよね?
莫大な国民の税金が中国に垂れ流される
得をするのは売国企業と利権政治屋と寄生虫役人だけ
38名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:45:35 ID:5iEPAngB0
もう死ねよ。
少なくとも安倍ならこんなふざけた話は出てこなかったはずだぞ。
39名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:46:31 ID:gE6BhYG40
これオージーと共同で実験やってるやつとは違うのか?
なんで支那と関わりたがるアホがこんなにいるのかさっぱりわからん。
40名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:46:57 ID:tjXrXjwf0


普通の共同事業は負担割合を決めてから着手する
これ、世界の常識
値段が分からない家電製品買う馬鹿がいますか?
41名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:47:27 ID:fzxyo/bn0
これが、訪日に対するお土産か、まだいろいろ出てきそうだが
42名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:49:54 ID:tjXrXjwf0


借款を与え結局債務放棄して日本国民の税金をくれてやる
この手法でミャンマーにも3000億円以上のカネをくれてやった
43名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:50:18 ID:Y5MTCCa40
なんで中国が自分でやるべきことにお金出してあげるの?


44名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:50:37 ID:SCICf4iU0
>日本側には、途上国の温室効果ガス削減に協力した見返りに排出枠を得る
>クリーン開発メカニズム」(CDM)事業に今回のCCSが認められれば、
>日本の温暖化対策に貢献するとの期待もある。

要するに中国からCO2買取も出来ないんだよなw
まぁ、あの国から買ったら信用問題に関わるんだろうが
45名無しさん@八周年 :2008/05/04(日) 10:51:32 ID:CU1hPsB80
>事業費は200億円を超える見込みで、 両国の負担割合は今後検討する。

意味が分からん。何で日本が負担するんだよ
むしろこっちは技術を売る立場にあるんだから金貰う側だろーが
無能とかアホとか通り越してキチガイだな本当に
46名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:52:05 ID:DxTHsox20
おいおいおい・・・いい加減にしてくれよ・・・
福田マジでいい加減にしてくれ・・・・
47名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:52:22 ID:kf1NRtAp0
技術と金の負担は日本
環境保全活動の実績は中国

チンパン勝手に強引すんな
48名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:52:50 ID:mE+8ZI9a0
>>39
日本の企業が事業を請け負うことになるから
ようは利権ですよ
49名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:53:19 ID:LquXoX0V0
>>1
無利子の円借款なら絶対に止めてくれ!
これから円の価値が下がる可能性もあるのに、利子を取らなかったら血税を共産党にばら撒くだけだ。
こんなアホなことやるくらいなら、税金で赤旗を定期購読してくれた方が遥かにマシだ。
50名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:53:35 ID:tjXrXjwf0


石炭火力発電所の二酸化炭素削減技術と設備もただでくれてやってんだよね
国民なめきってなきゃ出来ることじゃない

51名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:53:47 ID:lrHlmhIv0
ダムとかは有ることないこと言って噛みつくマスコミも
対中国にはどんな巨額な無駄投資も決して文句を言わない
それどころか後押しするw
腐ってるな
52名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:54:24 ID:FMyhEn2t0
んなことするより、シナ人地中に埋めろよ。
53名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:55:15 ID:/2BV08yN0
CO2の排出権とか何なんだよ?
なんで金が絡むんだよ。
排出権の売買?
そもそも国が排出するCO2の量をどうやって正確に測るんだよ。
見えない物に値段つけて適当に申告してるだけだろw
インチキ臭ー話w
54名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:57:25 ID:37PSCERs0
こんな売国路線でも中国と取引してる日本企業は儲かるってことだろ。
この路線は与党も野党も同じ。
反対してるのは一般の日本国民だけ。
諦めるしかないのかもな。
55名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:57:56 ID:/2BV08yN0
>両国の負担割合は今後検討する

はぁ!?
なんで中国の二酸化炭素削減で日本が金を負担するのか意味が分からん。
福田気違いか?
56名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:58:57 ID:tjXrXjwf0
ODAが国民の批判にさらされたら別の手法でバラマキ
その口実がチンパン爺のいう「環境党」
現実は「環境利権党」に変貌しようとしてるだけ

57名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:59:51 ID:InzBzZ+20
日本は中国の環境問題に貢献する見返りに
中国からパンダを年間1億円で借りる権利を得られるのだからそう悪い話ではないだろう!
58名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:00:59 ID:gN6AgbKA0
福田康夫は、長野での、北京オリンピック聖火リレーで
長野県警やその他応援の警察に、混乱を避けるため中国人を優先的に会場へ入れ
日本人やチベット側の人間を排除せよと指示した
当日聖火リレーの会場は、早朝から集まった、中国人留学生と
彼らが持つ巨大な中国国旗で埋め尽くされ、日本人でまともに
会場に入れたのは皆無の状態となった
また、中国での反日暴動を恐れて、中国人の逮捕者を出さないように
指示、結果、聖火を妨害したとして逮捕されたのは日本人5人と
チベット人1人であった、プログや、動画でさまざまな日本人が
中国人による暴行を告発しているが、警察は、日本人が暴行されてても
見て見ぬふり、私が見た動画の例を挙げると、チベット旗を持って歩いていた
女性が、中国人に顔面を殴られ、顔を押さえて、座り込んでる動画
チベット虐殺反対とTシャツに書いた男性が
血だらけになりながら警察に
「なんであんたたちは、自分が暴行されてるときに、助けを求めたのに
知らん振りしてたんだ」と警察官2人と言い争う動画
など他数にのぼる、中国様に媚びるあまり、警察権力を使ってでも
中国人の犯罪を隠匿しようとした福田康夫
こんなゴミクズが総理をやってます
一方韓国では、韓国での聖火リレー中、韓国人に暴行した中国人留学生を
逮捕し後ろ手につかまえ、顔出し連行しています
59名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:03:18 ID:ckZ+If0k0
わははは

また中国に日本の金貢ぐのか

さすが福田、中国ホステスそんなによかったか
60名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:03:31 ID:tjXrXjwf0

中国の火力発電所から出る二酸化炭素は日本の商社が削減技術と設備を提供して売買対象になってる
しかし排出量が膨大すぎて削減には限界がある
この事業は企業と政治屋に莫大な利権を将来もたらす
国民は猛烈に抗議すべきだ
61福田のような中国共産党の支配を受けるのが総理だって:2008/05/04(日) 11:04:46 ID:wxlrxKM90
今日のテレビ朝日サンデープロジェクトは中国側の言いたい放題!有害な放送を1時間垂れ流し!
一方的に中国に媚びる番組特集をやってるから朝日は中国の側に立ったメディアとみなされる。

今日のテレビ朝日サンデープロジェクトは中国側の言いたい放題!有害な放送を1時間垂れ流し!
一方的に中国に媚びる番組特集をやってるから朝日は中国の側に立ったメディアとみなされる。

今日のテレビ朝日サンデープロジェクトは中国側の言いたい放題!有害な放送を1時間垂れ流し!
一方的に中国に媚びる番組特集をやってるから朝日は中国の側に立ったメディアとみなされる。

今日のテレビ朝日サンデープロジェクトは中国側の言いたい放題!有害な放送を1時間垂れ流し!
一方的に中国に媚びる番組特集をやってるから朝日は中国の側に立ったメディアとみなされる。

今日のテレビ朝日サンデープロジェクトは中国側の言いたい放題!有害な放送を1時間垂れ流し!
一方的に中国に媚びる番組特集をやってるから朝日は中国の側に立ったメディアとみなされる。
62名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:05:28 ID:owDfQS5s0
>>58
福田とノムヒョンは、実は同一人物なんです。仕方ありません。
63名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:10:30 ID:in9pzj1K0
技術提供と環境改善を日本が面倒みるのやめろ。
いいかげん国交断絶しろ。そして中国の日本侵攻に備えて国防力高めとけ。
64名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:12:23 ID:mYlP78bJ0
北朝鮮問題でこの辺りにお金を出せないから、
中国や日本の政治家とそれとグルになってる日本の財界がやらせたんだろ。
あの手この手で税金食い物にしやがって。
65名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:15:28 ID:mYlP78bJ0
>>59
すこし間違ってる、
中国(共産党、軍部幹部)と日本の政治家、日本の企業が日本の税金を山分けするだけ。
更に悪質。
66名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:16:38 ID:reJIlHSJ0
危険な物を埋めていいのか?後で痛い目にあうからやめろ
67名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:26:29 ID:xhPn1HO90
これ新潟で地中に高圧注入する実験始めた後、2度の大地震が起きたんじゃなかったけ
68名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:26:48 ID:r4EY7lfvO
>>66
今がよければなんでもいいんだろ
69名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:28:04 ID:caejpIpl0

中国の発電所の付加施設に日本人の税金をだぱだぱ注ぐ、と。
環境なら文句言わないだろ、と。

アホか。

なんで日本人の税金を出さないといけないんだよっっ
70名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:31:25 ID:rQq9M0Ct0
>>事業費は200億円を超える見込みで、両国の負担割合は今後検討する。
どうせ9:1で日本
71名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:33:43 ID:SsIHctix0
>事業費は200億円を超える見込みで、両国の負担割合は今後検討する

払うの?

>途上国の温室効果ガス削減に協力した見返りに排出枠

買うの?



なんでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
72名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:37:44 ID:wxlrxKM90
田原総一郎は単なる中国共産党の手先。
だいたい売国田中金などをよぶ時点で媚び中偏向。

田原総一郎は単なる中国共産党の手先。
だいたい売国田中金などをよぶ時点で媚び中偏向。


73名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:39:06 ID:AlaC/U+i0
まあ、いいじゃないかよ〜日本はどうせ中国の子分だったんじゃないのか?
なら、決まりじゃねェか!
どうせやるなら
中国や地球環境のために日本人が努力すればよしというものだ。
74名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:44:35 ID:S4C+7MkI0
また日本の技術と金を中国に献上するのか・・・。
どんだけ売国なんだよ自民は。
75名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:44:36 ID:WjI4LMQq0
平和ボケ無能日本国民が売国政治家を支持しているのだから当然の結果。
76名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:44:57 ID:ptlRFFd/0
日中共同でもいいから、黄砂対策してくれ
77名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:45:46 ID:E2DzDULK0

これ、環境展でRITEが技術展示してたな。支那にやるなっつーの。

78名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:47:41 ID:o9JzH+dAO
人工地震起こすの?
79名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:47:46 ID:EDynoywj0
でもうまくいったら、中国が減らした排出量枠を、そのまま日本が減らすべき排出量
枠に充当できるんだよね
それとも、中国の総取り?
80名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:49:04 ID:n4iMNf+f0
ハァ?????
何で中国の出すゴミを日本の税金で処理せんといかんのだ????
日本人のために使えよボケ
81名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:49:21 ID:UZO0LJoQ0
中国に金だして、中国の土地に共同開発して、
さあCO2を埋めようって時にアホなこと言い出した挙句に
「排出枠の見返りは無いアル!」だろ。

温暖化対策をするなら、ダメリカも参加させないとムダ。
82名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:49:34 ID:5bRuEwCQO
福田と差し違える覚悟の在る国士は居ないのか…
83名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:50:42 ID:z04ZqLz80
これほど死んで欲しいと思った首相はいない…
84名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:52:50 ID:Dca+DoWg0
@たしかに小渕が約束してしまった、CO2削減目標分の排出権を比較的安く得ることができる。
Aしかし、中国に金が行く。(技術そのものは糞だから問題なし。)
Bそもそも、CO2削減で温暖化対策には絶対ならない。

こんなところかw
85名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:54:51 ID:EMhn4/zU0
売国外務省がまたろくでもないことを

中国と手を組んだところですぐ裏切られるに決まってる
技術を手に入れたらすぐ日本を攻撃して追い出してその技術を第3国に売り捌いて大儲けしようとするいつもの手だ
86名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:54:57 ID:och1lvrb0
こんな胡散臭い技術が世界(特にEU諸国)に通用するとでも思ってるのかね?
87名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:56:04 ID:UmlS8H5n0
中国に黄沙と光化学スモッグの被害も言ってくれ
88名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:57:37 ID:Dca+DoWg0
>>86
イギリスあたりが、日本が買うのを前提に値を釣り上げた排出権をたんまり持ってるからなw
そもそも、EUの排出量計算も自分達に都合良すぎる。
89名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:00:04 ID:L5rypt7r0
中国と朝鮮半島を地層深くに埋めれば世界平和が訪れる
90名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:01:17 ID:V9D2ppBB0
>>3
二酸化炭素が浮くとな…?
91名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:11:40 ID:AlaC/U+i0
>>89
お前のような人間が存在する限り、民族主義や戦争は絶対終わらない。
お前みたいな人間は今後自分の考え方から変えてゆくのが世界平和のため
に一番必要なことであろう。
92名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:14:43 ID:mYlP78bJ0
排出権ビジネスほど胡散臭いものはない。
罰金課して、強制的に砂漠地帯の緑化や各地の植林をさせたほうがましだろ
93名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:19:09 ID:8JE4OwyxO
>67
それで中国に大地震を起こさせることが目的なんだとしたら神なんだがなw
94名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:24:24 ID:dSC2Mu0d0
ガス取引事態は認められるだろうが、日本が金まで出したら採算は絶対に合わない
売国政策であるチンパン氏ね
95名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:27:31 ID:3b5zXdv50
アホやほんまもんのアホや
96名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:29:00 ID:kfoXi6V+0
無駄な税金の使い道だろ
97名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:29:03 ID:O/woHS2T0
無能が権力もつと暴走する典型
98名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:30:09 ID:D1wCTEN60
所詮、公共事業の範囲内でしか
環境問題を考えられない男
99名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:30:48 ID:37PSCERs0
>>61
サンプロなんて視聴率3%程度だろ。
もう何の影響力も無いよ
100名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:34:20 ID:37PSCERs0
凶都議定書拒否したアメリカの選択が正しかったって事だろ!!
なんであの時日本は対米追従しなかったんだ?
今まで努力してきた先進国はさらに厳しい削減を迫られ、
発展途上国は青天井に排出してもOK、排出権を先進国に売ることもできる。
発展途上国のCO2の排出を厳しく規制しろよ
101名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:07:27 ID:InzBzZ+20
日本は賠償金も払ってないんだから
これぐらいの貢献は当然ではないか?
中国のみなさんの生活が良くなれば日本にとっても良いことではないか?
ここで恩を売っておけばパンダを年間1億円で貸していただけるかもしれないぞ。
102名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:10:48 ID:xhPn1HO90
>>93
ウハハ
103名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:17:15 ID:/UugCWMn0

トラックのラッピング広告は違法にすればいいのに。 : ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/31147.html
104名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:36:52 ID:/OO1P3570
>>101
死ねよ
105名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 18:39:15 ID:Y1fV3Y950
>>3
まさか、ラピュタが・・・
106名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 18:41:02 ID:G72H7mhe0
これ、地震誘発するだけだからやめた方がいいよ。
ま、中国だからいいか。
107名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 18:54:29 ID:bmO/KnXk0
>事業費は200億円を超える見込みで、
>両国の負担割合は今後検討する。

もちろん日本が9割以上負担するんですよねwwチンパン首相w



死ねよ
108名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 18:56:34 ID:q2Un49go0
日中と冠せば実にスムーズに事が運ぶんだなw
109名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 19:10:46 ID:KeToY4vd0
ODAを還流できる政治家や商売できる大企業は中国と仲良くしたいんだろうけど
国民は少々生活苦しくても縁を切りたいってのが本音なのよ。もういい加減にして
110名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 19:12:55 ID:1xT5w1dO0
■今、Youtubeの新着動画(政治)に関西ローカルTVの「たかじん委員会」がうp
されているよ。ベマさんがゲスト出演している。
宮崎さん・三宅さん・田島さん 他 (辛抱さん・タカジン司会)


111名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 19:15:42 ID:tjXrXjwf0


地震で100万人くらい死んでもなんてことないby胡錦濤


112名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:25:26 ID:mFF5DRGM0

113名無しさん@八周年:2008/05/07(水) 20:55:16 ID:tKef8r2m0
こんな事しても中国は日本に対して気を使ったりしないよ

つーかどこからこういう金がでてくるのかね。今にも借金でヒイヒイなのに
しかもいくら地面に詰め込んだところで、日本にはメリットない
地球規模の環境破壊を止めたいのなら、こういう場当たり的な処置ではダメ。
中国政府が日本の意見に耳を傾けてくれるようにしないと、連中遷都するとこがなくなるまで環境破壊が進むよ?
114名無しさん@八周年
毒ガス弾と同じで、30年もすると、近所の中国人が騒ぎ出して、
また日本の金で処分する羽目になりそうだな。