【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争。★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「自分は今でも戦争を求めている」。赤木智弘さん(32)は、きっぱりと言った。「戦争で死ぬのと
経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。今のままでは、どうせ寿命はまっとうできない」
栃木県佐野市のファミリーレストラン。昼下がりの店内には女性のおしゃべりが響き、
窓の外は買い物客が笑顔で行き交う。

年収約百五十万円。地元のコンビニで働く赤木さんは一昨年暮れ、「31歳フリーター。
希望は、戦争。」という論文を月刊誌に発表した。「非正規労働者がはい上がれない
社会が続くのなら、戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない」。
極論を真っ向から世間に突き付け、多数の知識人らから「格差社会の不満のはけ口に
戦争を希望するとは暴論」などと批判を浴びた。

一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。
一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上に。実家暮らしだが
「年老いた父親が働けなくなれば、生活の保障はない」と言う。
過酷な人員削減を経て、産業界は戦後最長の好景気に転じても非正規雇用を増やし続けた。
今や労働者の三人に一人が非正規。格差と不安が急速に広がる。
神奈川県相模原市の派遣社員斉藤要さん(24)は、インターネットで赤木さんについて論じ合う
「掲示板」を主宰する。派遣先企業での仕事はホームページのデザイン。
月給十四万円で昇給はない。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008050302008486.html
前スレ ★1の時刻 2008/05/03(土) 10:20:51
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209817753/
>>2以降に続く
2出世ウホ ◆6YKqzjwRHU @出世ウホφ ★:2008/05/04(日) 00:45:13 ID:???0
昨年、掲示板のメンバーと会合を開いた。「おまえはまだ恵まれている。オレなんか…」と、
貧困を嘆き合う場になったという。「今の生活から抜け出そうとしても、皆どうしていいか分からない。
自分も、ある会社の面接で、携帯電話を持っていないだけで落とされた。『いっそ戦争でも』
と思ってしまう」。斉藤さんは伏し目がちに語った。
「赤木さんは被害者意識が強いと思う」
団塊世代の大量退職で空前の売り手市場といわれる中、就職活動に飛び回る東京都の法政大四年、
西正光さん(21)は続けた。「でも自分も同じ境遇だったら、『世の中がひっくり返ってほしい』と考えるかもしれない」
西さんが、赤木論文で共感したくだりがある。貧困にあえぐ人たちに
「世間は『努力が足りないからだ』と嘲笑(ちょうしょう)を浴びせる」−。
西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。
「今の好景気で正社員になれた学生も、人件費を削るうまみを知った企業には
将来のリストラ候補」と赤木さんは断じる。「だから『一部の人間を犠牲にするような
社会体制に変化を』と呼び掛ければ、正社員の彼らも分かってくれるはず」と言う。
極論の奥に渦巻く世の中への反発と絶望。二極化する社会で息苦しさがいっそう増す。 
(菊谷隆文) (おわり)
3名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:45:38 ID:KDLehKR70
4名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:46:06 ID:dpdveAjM0
4
5名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:46:11 ID:VjIFVQhq0
前スレ>>989に感銘を受けました
6名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:47:06 ID:kZANwrkZ0
前スレでは東大生の親の年収がたった1000万円である事に気付かない低学歴ニートがいたな。

東大生は同年代のたった0.2%。
一方で、大学生の親の年代である50〜54歳の10%は年収1000万を超えているし、
全人口の1〜2%は不動産以外の金融資産を1億円以上持っている。

確かに金があった方が多少は有利だが、金だけで決まるわけではない。
努力と才能で十分に逆転可能。
7名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:47:10 ID:HhV9Hi6d0
このスレ読んでると
この記事のプロパガンダの意図が2ちゃんねらには全く無効なんで笑える
正しい受け止めかただよ
少し頭のおかしい奴がワケのわかんないこと個人ページで言ってるだけだから
NHKや朝日の月刊誌が発言させたり
それを新聞がとりあげたりするような事じゃ無い
8名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:47:42 ID:kJpckIIX0
論文ごっことか掲示板なんかで暇つぶしてるから正社員になれねえんだろ
9名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:47:49 ID:HWQS7NCr0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビルにガソリンを広範囲に撒き着火
ムトウハップ+サンポール+噴霧器=風上から風下に散布
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・                    _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。            (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・                 (  `(  、ノ水|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  素
10名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:47:54 ID:ZhLjsyBMO
前スレ>>973の頭の悪さには脱帽しました。
平均は、上が青天井である以上は…わかるかなぁ?
11名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:47:57 ID:z+0B1c7J0
戦前だが、実験的に左翼活動家に大金を握らせたら、パッタリと活動を止め、
アパート経営とかはじめちゃって、末永くビッグ幸せに暮らしたそうな。
12名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:48:28 ID:2LySKglf0
現代では経団連の存在により、

正社員より先にニートやフリーターが先に戦場に行かされることが予想されます。
13名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:49:04 ID:aUPZjVcJ0
※赤木さんは文筆業です、本も出してます
※文中に出てくる斉藤さんもちゃんと働いてます
14名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:50:08 ID:cT80fwVW0

格差社会を解消するためには、

中途半端な戦争ではダメだ。

大規模な世界大戦が必要である。

世界大戦にならない限り格差社会は絶対に解消しない。

15名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:50:10 ID:1tc9wjUV0
>>11
興味津々なネタだね。ソース頂戴。新芽頂戴。
16名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:50:21 ID:8ENO6L+J0
17ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/04(日) 00:50:29 ID:UgRmzi8S0
誰もがホンダの正社員になれると思っているのかな。1の低脳は。
誰もがJRの正社員になれると思っているのかな、1の馬鹿は。
18名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:50:34 ID:+Cu3XEtG0
前スレ>>973
東大に入ってもニートかフリーターになるのが28%もいる事を知らないアホですか。
親が年収良くても、東大に入れるだけじゃん。就職できなきゃ意味無いだろ。
19名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:50:50 ID:onY9RLnC0
a
20名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:51:21 ID:v8KMv7kb0
東京新聞とTBSって同じにおいがするw
21名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:51:42 ID:6pcXcw6N0
このあいだ、秋田県だったかな? 博士募集(高校教員)したら
何十倍って応募があったらしい。
どうもインテリ層も過剰気味らしい。
22名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:52:25 ID:ilNk8Gjw0
とりあえず東大目指して頑張ろうっと。
23名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:52:41 ID:z+0B1c7J0
オレサマに残された能力は、ウンコ&シッコ製造と言葉を吐くこと。
ホワイトカラーが30過ぎて失業したら、モノ書きか路上歌手になるしかない。
24名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:53:09 ID:Wk1mUp4+0
>>1
もういろいろ考えるのはやめて死のう……

こういうこと言ってるからいけなんだって言われるけど
自分の情けなさや弱さから考えると
社会で生きていけると思えない
さようなら
25名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:53:10 ID:7Uu6zgpT0
ホームページ作成の派遣なんて割りに合わないものを
好き好んでやるなんて仕事を選り好みしているだけだろ
地獄くぐったことも無い奴が戦争を望むなボケ
なんの資格も無い、社会に貢献もできない、たいした責任も無い奴が
平和な日本で日々ご飯が食えるありがたさを噛み締めやがれ
26名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:53:16 ID:+HxRuKHq0
月収15くらいでも自宅なら半分くらいは貯金できたはず。
その金で自己啓発すればましな暮らしを手に入れられただろうに、こいつは10年も何をやってきたんだろう。
27名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:53:37 ID:kZANwrkZ0
>>10
上が青天井であるかは関係ないけどな。
分布が全て。

青天井だったとしても中央値が平均値を上回る事があるからね。
28名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:53:37 ID:v8KMv7kb0
これNEWS23と同じやり方じゃねえかwww
29名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:53:59 ID:SWo4RsLR0
原油高騰、北極圏での原油の利権争い、食糧難、株価低迷、他、
今から12、3年前とある初老の方にこんな話を聞いたのを思い出した
(当時はネットや携帯がまだ普及していなかったのを覚えてる)
「昔なら今頃は戦争やってるよ、戦争すれば建物が破壊されるからまた作り直す
だろう、それで金が回るから・・・」用は昔から国というのは危機にさらされる
と戦争を起こし全てをチャラにして一からやり直すのが常らしい。しかし
今の時代はそうもいかないから小泉がこんな世の中にしたのよ、ま苦渋の選択
だな、(格差ね)
30名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:54:23 ID:VjIFVQhq0
>>28
そういえばそだ
31名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:54:26 ID:cT80fwVW0

戦争のデメリットよりも

戦争のメリットの方が大きい。
32ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/04(日) 00:54:32 ID:UgRmzi8S0
>>23
さあ早く転職板にもどるんだ。
33名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:54:46 ID:/aVUyONPO
>>26
>自己啓発
(笑)すいーつ?
34名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:54:47 ID:6pcXcw6N0
>>26
だから文筆業だというとろうが。
35名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:55:09 ID:4q7EsKwJ0
>>6
1000万を「たった」で処理している>>6が恨めしい。
36名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:55:27 ID:+HxRuKHq0
>>33
自己投資と言えば分かるか?
37名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:55:32 ID:KOx98mut0
>>11
具体的なソース出せ。

>>21
そりゃ、高度経済成長期の学歴至上主義を、この世の中でもやっちまったからな。
学問で食える層なんて元々少ないんだが、能力を勉強時間に差し向けられて
無駄な努力を払った層がおおいだろ、この年代は。
38名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:56:20 ID:z+0B1c7J0
元事務屋が30過ぎていきなり林業だの原発作業とか無理。
前の職場で体がもうボロボロだから。
文章書くか歌手になるしかない。
39標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 00:56:29 ID:+VZZblCM0
さあ、おまえら、考えさせてくれよ。

いかに、ニートとかフリータから、使える人材を
発掘するかが、この春からの俺の仕事だからな。
40名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:56:38 ID:GwpkWuF60
同世代の中で一番才能があって努力した奴が東大入って
東大の中で一番才能があって努力した奴が一流企業に就職して
一流企業に入社した奴の中で一番才能があって努力した奴が出世すると
本当にそう思ってるのか。
「成功した人はなにかそれにふさわしい理由があるに違いない」というのは
よく陥りがちな偏見なんだよ。
41名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:56:48 ID:i0lzBfVv0
>>35
40超えたら1000万位は稼がないと。
42名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:56:53 ID:aPlPZjtQ0







**********************

0歳:産まれた時点で人生決まる説
3歳:三つ子の魂百まで説
10歳:算数落ちこぼれたらもう終わり説
12歳:英語、数学落ちこぼれたらもう終わり説
15歳:高校入試失敗したらもう終わり説
18歳:大学入試、就職試験失敗したらもう終わり説
20歳:大人の階段昇る
20歳:短大、専門、高専卒で新卒逃したらもう終わり説
20歳:二浪もう終わり説
22歳:大卒で新卒逃したらもう終わり説
22歳:ブラック企業入社したらもう終わり説
25歳:第二新卒逃したらもう終わり説
25歳:勝ち組にもうなれない説
30歳:職歴なしもう終わり説
30歳:未経験の職種に転職できる最後のチャンス説
35歳:職歴なし本当にもう終わり説
35歳:転職できる最後のチャンス説
40歳:経験があれば転職できる最後のチャンス説

**********************

43名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:56:59 ID:HbQ/9d3E0
じゃあ、イラクは正社員だらけで格差はないのか
44名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:57:32 ID:O32dLRFI0
宿題をやってないから
学校が火事になればいいって消防と同レベルだなw
使えない奴ほど文句だけは一人前なんだよな
45ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/04(日) 00:57:39 ID:UgRmzi8S0
他人や社会環境を変えることは、
非常に困難だが、自分が変わることは可能だ。

過去を変えることは出来ないが、
未来を変えることは出来る。
46名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:58:09 ID:wstcPOPl0
まぁ、ろくな世の中ではないと俺も思う
47名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:58:26 ID:dPapQzdo0
>>12
そりゃそうだ。
奴らは社会のお荷物なんだから、祖国のために死ぬくらいしてもらわなければやってられない。
どうせ生きてても年金は払わないし、祖国に巣くうダニでしかない。
48名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:58:29 ID:AVtjg09r0
馬鹿だなあ、戦争がおきたら真っ先に戦地に行かされるの無職だろうに。
49名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:58:43 ID:Mc+WKZRhO
フリーターってそんなに多いのか?
周りの友達にそんな奴は一人もおらんけど。
友人の友人まで含めて聞いたことない。
50名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:58:53 ID:6yv5Hk3aO
人類は戦争によって科学が飛躍的に進歩した
51名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:59:01 ID:l9oUqxZk0
>>43
資源保有国と日本じゃ比較にならんね
52名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:59:05 ID:+Cu3XEtG0
>>37
ドクターが多いのは学歴至上主義とはまっっっっったく関係ないんだけどなw
馬鹿は黙っとけよwww
53名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:59:26 ID:6QO96R7Q0
ところで、このフリーターの赤木ってのは、
どういう魔法を使って自分の「論文」を新聞や雑誌に取り上げさせたんだ?
俺も中学生の頃、未来を儚んで似たような文章を書き殴って悦に入っていた時期があったが
54名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:59:37 ID:NnwDmEWB0
知り合いの39歳文系非常勤講師が7年前に全く同じ事いってたwwwwww
55名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:59:50 ID:lLdVzHmy0
>>48
無職は徴兵されんよ。
無職が突撃を命じられたら突撃すると思うか?
しないだろ。
突撃するのは内地に妻子を残した正社員。
だから徴兵されるのも正社員。
56名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:59:59 ID:KOx98mut0
>>52
関係あるだろ。政策だったにせよ、そういうものにあこがれた層がいるということだ。
57名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:00:10 ID:YQPyle3LO
金が欲しけりゃ、館林の工場でも行けよ。

58名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:00:14 ID:WUPAkLR/0
>>49
嘘をつくな嘘を
59名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:00:36 ID:o+aQTd9J0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /       /: : : : : : : : i       ________
         r⌒   ⌒ /: : : : : : : : : :i     /
         l__ ___\: : : : : : : : :i   / ニートとフリーターを雇ったら
         /|-=・-H -=・-|─|: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l '─ー| '─ー`  |:/ tbノノ   \
        l.    (__、, .    `l ι';/      \  経団連名誉会長(74・男性)
        ヽ   ノ  ヽ     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  -‐=‐ー   / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──   :::|
  【自民・経団連がニート/フリーターはいらない】

 日本経団連が23日まとめた若年者雇用に関する会員企業への初のアンケート
 調査によると、フリーターの正規社員採用に約9割が消極的であることが分かった。

 景気回復を背景に企業の人材不足感は強まっているが、あくまでも採用は能力を重視し、
 フリーターで不足分を埋め合わせる考えはないようだ。

 若年層(35歳以下)の正規従業員の雇用状況に関し、「不足」「やや不足」と
 回答したのが計78・7%に達した。一方、フリーターの採用については、「採用しない」が24・3%。
 「採用には消極的だが、経験・能力次第では採用したい」が64・0%で、
 積極的に採用する姿勢は見られなかった。
60名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:00:45 ID:PRrnu+H90
つかここまで馬鹿でわかりやすい主張するって赤木の売名行為だろ?
こいつ一番メディアが飛びつきそうな単語並べてるだけだろが
これでどんなに騒ごうが一番得をするのは赤木だな

あーあ、貧乏人は自分等の味方のフリした詐欺師にまたカモられるのかw
多重債務者に言い寄る整理屋詐欺みたいなモンだろ、コイツw
61名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:00:48 ID:lLdVzHmy0
>>58
友達がいないんだろ。
責めてやるな。
62名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:00:58 ID:z+0B1c7J0
都市インフラが破壊されると、第3次産業が壊滅、
正社員どころか職そのものが無くなる。
通信回線と電源がないとPCで仕事できないわけで。
第1次産業は過酷だからな。
もうイラクの若者は、AKライフル握って盗賊か軍人になるしかない。
63名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:01:01 ID:WCdbCnJL0
「あなたを雇うことで弊社にどのようなメリットがありますか?」

この問いに答えられたら入社決定
64名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:01:28 ID:Af6FlfhF0
つもりに積もったゆがみを修正するには戦争が手っ取り早いよね
65名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:01:28 ID:2jRGWnaj0
>>1
>法政大四年、西正光さん(21)

>一橋大四年の友人と志望動機などを一字一句同じに書いた
バカというか、なんというか。。。
こういうことやる時点でOUTだろw
66名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:01:48 ID:lahqLPxZ0
こーゆーのを見るたびに思うんだが
なぜに与太の期間工とかには逝かんのだろう?
キツいがとりあえず食住は確保できるだろうし
ネバれば工場勤務だが正社員の道もないではないし
節約すれば数百万程度のカネも貯まる。
67名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:01:49 ID:sZKnE9SP0
戦争になろうが、今のまま生きようが然したる違いは無いってことだろ。
なら可能性を見出せるのが、破壊を伴う戦争ってこと。
68名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:02:47 ID:o+aQTd9J0
       从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、           You は shock トヨタで金が 落ちてくる
     7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);)          You は shock 俺の金が 落ちてくる
    ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
    フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ         サービス残業 今頃訴えても 今は無駄だよ
   (;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i         邪魔するヤツは 法案一つで ダウンさ
    ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i
    (;;;;;;;;{ り;;;i  `ー─' |ー─' |         You は Shock 金で財布 重くなる
    t;|;;;;i`ー';;i    . ,、__)    |         .You は Shock 俺の財布 重くなる
__,, 't;;;|       ノ   ヽ  |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ      ー‐=‐-  ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ だれもホワエグ法案 壊す事 出来はしないさ
;;~~/ / | く  \ ヽ、.       / //''~~,-'';;;;'',,=/ 再提出を あきらめない 何度も
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ   ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i  俺の法案守るため 小泉創価を守り
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ     /  /イ―ト― ' l  支持を 失った
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \  / ./    ノ'    |  下請に払う金など 一銭もないさ
      /  ビシッ 丶 ゝ       ヘ..    |  俺に 金よこせ
69名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:02:47 ID:6QO96R7Q0
>>55
職歴の有無に関係なく兵役に就かせられる事を「懲役」というわけだが
というか、無職になれば兵役を逃れられるなら
正社員だろうが経営者だろうが全員退職願出して終了だろw
70名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:02:53 ID:onY9RLnC0

勤続3年越える奴はほとんど居ない様な糞な会社の正社員なんて
ハロワ行けばいくらでもあるだろ。
ウチの会社なんて学歴経験年齢不問でも応募が来ないw
来ても一ヶ月持たないのが八割wwww
いくらでも「正社員」にしてやるぜ?
71名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:02:53 ID:Py8w34ra0
いつの時代であっても碌な仕事につけないいい年した大人が
拗ねて言い訳してるだけなのを面白がって高所得のマスコミがワープアとか適当に作りあげて笑いものにする話か
72名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:02:57 ID:xEi4OzzdO
介護士なり電気工事なり国家資格取ればいいじゃんよ。
税理士で一発逆転だって可能。
なにも努力せず正社員になりたいなんて甘いぞ
今の正社員がどれだけ努力してきたと思ってるんだよ。
73名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:03:04 ID:VgP5cZly0
戦争になっても生き残れる自信がないけどな
74名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:03:21 ID:KOx98mut0
>>66
豊田も北米市場が終わるから、余り期待できんぞ。
75名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:03:44 ID:+HxRuKHq0
こいつは戦争がどんなものか分かってないからこんな与太論文を書けるんだろう。
76名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:03:53 ID:UzrIJRZa0
仮に大戦争が起きてフリーター・ニートが真っ先に徴兵されるとする
そこで死傷者は続出するわけだが、現代医療や防弾装備で死者はほとんど出ないんだぜ
そうなると手足欠損や目の見えない帰還兵が町に溢れて、医療費の増大で国が破綻するわ

60歳〜の老人も国民突撃隊として人間地雷処理班でも編成し処分しないと、老人しかいない国で崩壊するし
77名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:04:01 ID:5oa3v01Y0
国税庁別 平成18年度確定 民間年間平均給与( 非正規雇用含む )
 県名     年収  ラスパイレス
札  幌    4,631   86
仙  台    4,216   78
関東信越   4,846   90
東  京    6,260   116
金  沢    4,870   90
名 古 屋  .  5,381   100
大  阪    5,448   101
広  島    4,718   88
高  松    4,588   85
福  岡    4,708   87
熊  本    4,418   82
沖  縄    3,973   74
全 国 計  .  5,387   100
         千円
平均以下は負け組かもしれません。

平成18年度
ラスパイレス指数
国家公務員    100 (平均年齢 41.4歳)
全国地方公務員. 98.5 (平均年齢 43.2歳)
都道府県名 平成18年度指数
東京都 104.4 宮城県 102.9 静岡県 102.7 埼玉県 102.3 神奈川県 102.1 長崎県 101.6 福岡県 101.5
栃木県 101.4 群馬県 101.0 愛知県 101.0 新潟県 100.9 石川県  100.9 兵庫県 100.9 大分県 100.9
秋田県 100.8 岩手県 100.7 福井県 100.7 奈良県 100.4 熊本県  100.3 山形県 100.2 三重県 100.2
京都府 100.2 広島県 100.2 徳島県 100.1 山梨県 100.0 福島県   99.8 千葉県. 99.6 佐賀県. 99.5
沖縄県. 99.5 岐阜県. 99.3 山口県 99.3 宮崎県. 99.2 和歌山県 99.1 鹿児島県99.1 .長野県. 98.8
滋賀県. 98.6 青森県. 98.2 茨城県 97.8 香川県. 97.5 鳥取県   97.3 愛媛県  97.1 大阪府 97.0
富山県. 96.3 岡山県. 96.2 高知県 95.6 島根県. 92.6 北海道   90.5

まともな東京都は別として、どこの県がどれだけウンコか解ります。
78名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:04:05 ID:xl+agtDQO
>>66
キツすぎて腰ヘルニアになりやすいらしいって前にみた
79名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:04:23 ID:WoVsTXnF0
>>58
前スレから同じコピペ
80名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:04:34 ID:uyaF8vDEO
連休って昼夜逆転するよな。
81名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:04:49 ID:7oihytbp0
3Kな仕事ならいくらでも余っているだろ
田舎の跡継ぎに困っている農家にでも弟子入りしろ
82名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:04:49 ID:kuHuBp7h0
あ、俺も正社員だけど
こないだ社内式典で役職ほぼ全員がバスに乗って会場に向かってったとき
バス事故で一網打尽を心から願ったよ
83名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:04:51 ID:dPapQzdo0
徴兵制を導入してフリーターや派遣をイラク送りにすれば無問題。
こいつら売国奴は生きてても将来、生活保護者になって祖国を蝕む。

せめて、祖国のために死んでくれ。
84名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:05:01 ID:39KZBDOw0
搾取層以外で対立をあおる元記事のやつは、馬鹿か実は富裕層のどちらかだな。
85名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:05:03 ID:i0lzBfVv0
>>72
電気工事師なんて資格だけあっても意味なし。
実務経験が全て。
86【マジ書き込み】:2008/05/04(日) 01:05:26 ID:Kr9mshhh0
ウンコで文字を書いて世界平和メッセージを発信するパフォーマンスを考えています。
主に描くのは砂浜とか、住宅地などから相当離れた平原です(市街地では絶対やりません!)
googleアースなどに一回でも残れば…と思っているんですが(ただ、今書きながら思ったんですが
googleアースで高解像度で残してくれるのはそこそこ都会だけですよね…都会でウンコをしても
迷惑のかからない場所があればいいんですが…)
87名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:06:01 ID:OtDo6+IM0
やっぱこの人じっぷらに居たよ
書き込みの内容がそっくりだ
88名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:06:15 ID:Q9H4hrWc0
>>55

俺なら経済活動してる勤め人ではなく
無職を優先的に徴兵

個性を殺して命令を聞かせるロボットを作るところが
軍隊だと思ってる。元が無職だろうが正社員だろうが
訓練して戦闘するだけなら本質的にはどっちでも良い

戦争の状況によるかもしれんけどね
89名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:06:21 ID:KOx98mut0
>>72
税理士は国税上がりと既存勢力の牙城。
士業ってのは、営業能力ないと無理だよ。
結局個人事業主なわけで。
90名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:06:25 ID:tEQ643Dx0
こういう思考回路した手合いが、「戦争になったとして、正社員だけ死んで自分だけが
生き延びられる保証なんてカケラもない、それどころか自分の方が正社員より先に死にかねない」
という事実に気づいたら次が怖いな。

「じゃあ自分で正社員を殺るしかない」に続くよこれじゃあ。
91名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:06:53 ID:lahqLPxZ0
能力とやる気があるならどうにかなる社会だと思うけどな。
赤木にしたって、甘えの結果が30でフリーターだろうし
就職できないのも能力とやる気の問題なのではないか?
92名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:07:02 ID:z+0B1c7J0
イラクで死んでるのは白人志願兵がほとんど。
白人志願兵は、貧困層出身が40%、中産〜富裕層出身が60%
黒人やヒスパニックは入隊募集の勧誘から逃げまくってるらしい。
マイケル・ムーアの貧困層とニグロばかり死ぬというのはウソ。

というわけで、戦争が起きても会社員とフリーターも死にません。
本土決戦でボロ負け状態なら就労形態に関係なく死ぬが。
93名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:07:02 ID:23kMyBGb0
一般社会でダメでも戦場で人が変わったようになる奴も多い
逆にイラク派遣決まってやめたバカもいるし
戦場の可能性を捨てた社会が閉塞感ありすぎ
アラブに参加し続けることは重要、毎日戦死しなければだめだ
94名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:07:15 ID:lLdVzHmy0
>>65
学歴カットがあるか確認だろ。
よくある話だよ。
今年もシャープが話題になったばかり。

>>66
トヨタ期間工は30越えれば未経験は無理だ。
派遣・請負・期間工を下に見て
誰でもなれると思ってる人間は多いが
実際はこの職種すら新卒主義が蔓延してる。
だって使う側がそうだからな。
95名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:07:30 ID:WUPAkLR/0
コンビニの店員はフリーター
ファミレスの店員はフリーター
ピザ屋の兄貴もフリーター
専門職の人も派遣で実はフリーター

この状況で。
フリーターってそんな多いの?っておかしい。
96名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:07:32 ID:c1EK7oYzO
どうでもよいが本当のエリートは起業するだろ
一回そいつらと同じ土俵に立ってみろよ
雇ってくれないとか嘆いてるヤツはあまり動かないへたれだから無理だろうけど
97標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 01:07:39 ID:+VZZblCM0
>>91
ふっつーーは、そう考えるよね。


ようは、そう考えられない人を、どうするか?が
問題なのよー。
98名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:07:51 ID:iCTAQjmJ0
国民が二百万とか四百万とかで暮らしているのに
公務員様ときたら七百万とか八百万とか確保して余裕の暮らしぶり。
99名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:08:00 ID:NnwDmEWB0
>>66
つーかヨタの期間工行く奴はアホ
学歴・職歴無しのニートにさえ、肉体的精神的疲労度がもっと軽くて期間工と同じぐらい稼げる職場は探せば転がってる
ちょっと調べりゃわかるのにそれすら面倒がる超ものぐさ野郎が流れるのが期間工
100名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:08:13 ID:i0lzBfVv0
資格とか学歴は金を稼ぐ為の道具に過ぎない。
持っているだけでは稼げない。
101名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:08:17 ID:hFOw0lUMO
服屋でアルバイトして2年になるけど、今いる社員が辞めないかぎり正社員にはなれないって言われた
。・゜・(ノД`)・゜・。
102名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:08:24 ID:kZANwrkZ0
>>82
普通、ある程度以上はハイヤーで移動じゃないか?
うちの会社でも、支店長クラス以上には専属の運転手とハイヤーが付いてるよ。
103名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:08:41 ID:W8Ss2kCg0
キツイ仕事はしたくないんだろうな
戦争が好きなら傭兵になればいいのに
104名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:08:43 ID:KOx98mut0
>>93
おまえが行け

>>92
イラク派遣兵の構成比率と戦死者の構成比率のソースくれ。
どっちの立場にしろちゃんとしたソースみたことない。
105名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:08:44 ID:a5JFqtWw0
>>1
光市母子殺害事件の犯行時18歳1ヶ月の少年の死刑判決のように、日本は
不寛容などころか極めて冷酷な社会なのだよ!!

経済の落下とともに高度成長経済(年率名目20数%成長・・5年でGDP2倍)
期に覆い隠されていた冷酷さと矛盾が一挙に吹き出して若年の若者を
襲っている!

この極めて異常な冷酷社会は、まるで大人社会は未熟な子供たちにオモチャの
変わりに毒蛇を与えているようなものだよ!!

現在の30歳代(第二次団塊世代)の異常な出産数低下(少子化)や未来の見えない
低賃金と過重労働が暗示している!
海外からは自滅路線の冷酷社会・・・・人災に見えるのだよ!!!

口動態(全人口比率)      

         (65歳以上)    (15歳以下)     
昭和30年(1955年) 4.6%        33%
平成19年(2007年) 21%        13.4%
平成32年(2020年) 29%(予測)    9.8%(予測)

人口動態が少子高齢化で大きく変動している!
高齢化率ではすでに世界一の高齢大国です!

しかし、旧来の制度のまま変化を拒んでいる状況では未来はありません。
もう、人口動態でも過去と同じではないし、市場も違ってきている。

価値感も今後、さらに大き変化してゆくと思われるが・・・旧来の制度
とメンタルのままでは・・・・衰退するのでは?  

106名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:09:02 ID:WUD6Vhnm0
他人を引き摺り下ろそうと考えてる奴は、しまいには世界の滅亡とかも考えそうだ
107名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:09:05 ID:AvCwhPgb0
爽快ドラッグ
サンポール http://www.soukai.com/P432452/p.html

エビスドラッグ
六一〇ハップ(ムトウハップ) http://www3.kiy.jp/~ebisu/ebisu/drug/610hap.htm
108名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:09:06 ID:bkYUTUtj0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

         ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、
           人類史上未曾有の犠牲者を生み出した
                アジア共産主義の現実

ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、

  ソ連2000万、   ★中国6500万、  ベトナム100万、   北朝鮮200万、

  カンボシア200万、東欧100万、    ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、

  アフガニスタン150万   を数え、合計は1億人に近い。


               民族・人種によるジェノサイドと
         イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。

        なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか?
109名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:09:25 ID:lLdVzHmy0
>>92
ついでに『誤射』が多いんだよな。
正社員とニート・フリータが同じ戦場にいれば
『誤射』が結構起きるだろうな。
110名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:09:34 ID:906It1yVP
正社員は敵
111名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:09:52 ID:bkYUTUtj0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

中国の章では、      魯迅が「中国人は食人種である」と書いている

と紹介し、共産主義のテロルの中で処刑では犠牲者を少しずつ切り刻み、生きながらに
その肉片を食らう醜悪な中国の文化も紹介されている。 (※凌遅刑)

ソビエトのスターリン主義者が見た毛沢東主義者の手法、として悪名高い”自己批判”、
”総括”、”粛清”の様式が紹介されている。
(※連合赤軍の山岳ベースリンチ殺人事件はこれの模倣だったと言える)

また、毛沢東の”大躍進”における誤った農業指導(過度に濃密に植える、土地に合わない
作物を栽培させる、害虫を駆除する雀を駆除する)によって恐るべき史上最大の飢饉が発
生したことも紹介されている。1959−1961年の間の餓死は2,000万人〜4,300万人
であろうと推測されているという。そして

    凄惨な人肉食が農村で行われていたという言い伝えが紹介されている。
112名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:10:02 ID:S1mAMoip0
416 名前:アンティノミー ◆MiDylqCWJg [] 投稿日:2007/12/30(日) 11:30:37 ID:BedwCdG3
貧乏人の嫉妬が渦巻くすれだな。

[email protected]

新しいメアドをゲットした。
2008年はこれでいく。愚民どもよ、何か要望があったら
ここにおくれ。
113名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:10:11 ID:bkYUTUtj0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

        文化大革命の段では、青少年を毛沢東主義に洗脳し、
          ”紅衛兵”という赤いロボットにしていった歴史

も描かれている。そして彼らが恐るべき非人間性を発揮し、”反革命分子”とみなした人間
に対して残虐で下劣な暴力を振るったことが記されている。1966年前後にこのような事態
が中国では起きていたのだが、当時の日本の大学生の中にはこのようなものに憧れ、極
左テロ活動に身を投じていったというのは良く分からない事である。やはり、美化されて伝
えられた結果、実態を知らずに騙されていたのであろう。その紅衛兵も分裂し、内戦状態と
なり、果ては軍隊が投入されて紅衛兵が処刑されていったのである。なんとも救いのない
話である。

     チベットでは数十万人(人口の約10%)が中国によって拘禁され、
          その2%しか生存していないという恐るべき実態

や、ダライラマなどへの宗教弾圧、追放・・などなど、中国の非人道性、残虐さがここでも証
明されている。

  恥知らずな中国共産党は今なおおぞましい人種差別と民族浄化を継続しているという。
114名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:10:16 ID:TM7wovf10



何でこいつのことをここまでマスコミが追うのか不思議

115名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:10:27 ID:utK/7LQy0
えーと、戦争が戦争が始まったら、どうせ戦場に行くのは1だろうwっていう
嘲笑レスがちらほらとあるが、こいつは冒頭で「戦争で死ぬのも経済状況的に死ぬのも
同じこと」って書いてるから、自分が戦争で死ぬってのは前提で考えてるんじゃないのか?
その上で正社員が死んで、自分が生き残るっていうウルトラCでもなければ、この先どうせ
たかが知れてるから、戦争を望むといってるのでは。
116名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:10:38 ID:yYQe+3tr0
言われ尽くしてることだろうけど

そんな思考だから31歳でフリーターなんだよ。
117名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:10:40 ID:SiBWQWux0
         ノ  ̄ `ー-、           若き自殺志願者を救済するため
      /⌒       \         この方法を企画した
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に
.    | ノ   ー――   \   .|      オワタ人生一発昇天という
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     武藤を4kg、サンポールを5リットル買うぐらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    4kgと5リットルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的重量と容量でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
118名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:10:49 ID:plQCz5mI0
30超えてもフリーターの奴はもう都会はあきらめて過疎地の農村で働け
みんながみんな都市部に集中するからこんな事になるんだ
119名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:10:49 ID:2LySKglf0
>>85
10人程度の零細企業でよけりゃ、資格持ってりゃ入れる会社はいくらでもあるよ。
実務経験たって2,3年で一人前だし。
ただし、20やっと超えたぐらいのDQNにあごで使われる。当然茶髪w
120名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:10:52 ID:bkYUTUtj0
中国共産党  「日本解放第二期工作要綱」

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

2−1.新聞・雑誌
C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調

   ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
   「自由」 とは、 旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
   「民主」 とは、 国家権力の排除を言う。
   「平和」 とは、 反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
   「独立」 とは、 米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。

    ↓
2−2.テレビとラジオ
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
   そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
   くなされねばならない。
121名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:11:02 ID:6ZXB+aGzO
愛知に来て工員になれば正社員になれるんだけど?
多少、馬鹿でも体動けばね
122名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:11:05 ID:+Cu3XEtG0
>>48 >>55 >>69
日本で徴兵が復活するなんてまずありえないから。
日本国民がスタンダードにイージス艦操れたりジェット戦闘機に乗れたりするなら話は別だが。
123標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 01:11:23 ID:+VZZblCM0
>>114
珍獣見たさの上から目線の人
同じ境遇で同意しちゃう人

こういう人から需要あるんじゃ?
124名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:11:27 ID:bkYUTUtj0
中国共産党  「日本解放第二期工作要綱」

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだのは、遠い昔のことである。
次の時代には、新聞、雑誌が世論を作った。今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、
世論造成の不可欠の道具に過ぎない。マスコミを支配する集団の意思が世論を作り上げるの
である。

 偉大なる毛主席は

 「およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上げ、先ずイデオロギー面の活動を行う」

 と教えている。

田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教えの正しさを証明した。日本の
保守反動政府を幾重にも包囲して、我が国との国交正常化への道へと追い込んだのは日本の
マスコミではない。日本のマスコミを支配下に置いた我が党の鉄の意志とたゆまざる不断の工作とが、
これを生んだのである。

日本の保守反動の元凶たちに、彼等自身を埋葬する墓穴を、彼等自らの手で掘らせたのは、第一期
工作組員である。田中内閣成立以降の工作組の組員もまた、この輝かしい成果を継承して、更にこれ
を拡大して、日本解放の勝利を勝ち取らねばならない。
125名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:11:34 ID:6QO96R7Q0
>>97
どうしようが勝手にやればいいと思うが、
自助努力でのし上がろうとしている連中の足を引っ張らない範囲でお願いしたいね
「あーめんどくせー戦争起こらねーかなー」なんて、
真面目に努力してる連中をコケにしてるとしか思えん
126名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:11:45 ID:8xATl4C20
悪いのは採用する決定権者の経営者なわけだが、希望するのは従業員の正社員の大量死亡。

こういう思考は単なるネトウヨ、自分以外の他人をできるだけ多く道連れにしたいだけの糞人間。
ネトウヨって、本当に馬鹿丸出しだねw
下層の憎しみが経営者の奴隷である従業員に向かうので、主犯でありながら経団連は高笑い。
ホワイトカラーエグゼンプションスレでは、格差の本室は経営者だと指摘したら、発狂したネトウヨを数人みかけたよ。
127名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:12:17 ID:KOx98mut0
>>122
あのなあ、徴兵制だからと言って、能力関係なしに
そういうところ配属されるわけじゃないんだがw
128名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:12:20 ID:i0lzBfVv0
>>99
確かにな。
工事現場でも難易度の高い技術も持っていれば
肉体的な負担も少なく尚且つ給料もそこそこ良い。
129名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:13:07 ID:6pcXcw6N0
>>119
どこにいっても慣れるまではそうだよwww。
きついんだよな、その間。
130名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:13:23 ID:z+0B1c7J0
現代戦だと、徴兵で正社員だった人がドンドコこの世から消えてくれる
というわけには行かないようです。動員かけるまえに手持ちの戦闘部隊で
決着つけます。イラク戦争だと、精鋭部隊の白人志願兵ばかり死んでいます。
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq14b07.html#08392

WW1やWW2のように、国家総動員で「正社員」がごっそり死んでくれる
というのは無理かと思います。
131名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:13:23 ID:bkYUTUtj0
赤木智弘の主張 (左翼コーディネーターの思惑に沿った共産主義革命願望)

ルサンチマン(嫉妬) + 階級闘争史観 + 戦争 = 敗戦革命 (暴力革命の最悪版)
132名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:13:25 ID:BbpObGAYO
俺こいつと同じ31歳。氷河期世代で確かにいい仕事なかった。
ブラックだったが新卒で正社員になった。
当時はフリーターやってる友達のほうが給料貰ってた。
仕事選びすぎ、甘えてるだけだろこいつは。
戦争うんぬんの前に仕事選ばず正社員になれよ。
正社員って肩書きほしいならやってやれねーことないだろ。
133名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:13:30 ID:i0lzBfVv0
>>119
その規模なら資格なしでも入れるよ。
134名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:13:33 ID:5zZUvcn60
イタリアじゃ、労働運動にかこつけてマフィアが企業の幹部脅して
大金せしめてたりするけど
135名無しさん@八周年 :2008/05/04(日) 01:13:34 ID:u/jjie0O0
>>49
優秀なご友人に恵まれてますな
136名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:13:45 ID:6QO96R7Q0
>>122
あー、それは分かってる
防衛予算を今の10倍にふくらましても無理だろうな
今の自衛隊は、志願者を教えるノウハウはあっても、
やる気のない奴らを「フルメタルジャケット」のハートマン軍曹よろしく
戦闘マシーンに仕込む事は出来んだろうw
137名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:13:54 ID:OIRRVmwl0
戦争を望むのは他力本願だが
テロは個人的にいつでもできますね

でも対象は強い相手にのみよろしく
米軍とか官僚とか
138名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:14:05 ID:9E8W4zgk0
東京新聞でも中日新聞でも
30過ぎの新卒を無試験で採用する度量があればな
記事にしてもいいとは思うんだが。
使えなかったらクビにして記事のネタにでもすればいい。
139標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 01:14:16 ID:+VZZblCM0
>>125
そう、そう。
努力している人が大多数なんだろうけどね。
140名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:14:44 ID:1Wd9cHOY0
平和な単細胞多いなw一般社会とは別世界の人種達w頑張れよw
141名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:14:51 ID:yY5FJ4Q9O
また赤木かw
142名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:14:56 ID:bkYUTUtj0
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に
       導いた共産主議者の秘密謀略活動について

ソ連・スターリン → コミンテルン → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
         (第3インターナショナル)              ↑
                      日本共産党員。後、偽装転向し米英との戦争を扇動
                          朝日新聞記者

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことに
あった。朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響
を与えた。ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)
は戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党
員となった。1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子
が追放された。現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と
手を組み、工作を続けている。
143名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:15:22 ID:Q9H4hrWc0
>>114

マスコミ「ほら大変だよね どうするどうするどうする?
      新聞とテレビを毎日ちゃんと見て大変な状況を理解してね」

って事を言いたいそうです。
要は新聞見ろ、CM見て商品買えと
144名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:15:38 ID:KOx98mut0
ところで、この赤木って本当に専門卒?
なんでこんな奴の論文がいきなり取り上げられるのかwわからん。
145名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:15:49 ID:a5JFqtWw0
>>1

イデオロギー的要素を極力避けて映画「戦争と人間」3部作はお勧め!!
正に現在を描いているよ!!

山本薩夫監督・・・・1970年〜1973年作品
(昭和3年から昭和13年のノモンハン事変までの10年間の搾取経済と言論統制
への過程)

あくまでもイデオロギー背景抜きで素直に見ると面白い!
戦争に駆り出され死地に追いやられるのは資本を持たない身体一つ
だけの人間なのだよ!その生命という最後の財産も奪われる!

現在のイラクの米軍も構成員の大半は家族の米国籍(永住権)求めて
の底辺移民部隊・・外人部隊みたいなもの!

今後の未来を預言したような作品に思える。
146ブクロJAPAN ◆HARUHI.4z6 :2008/05/04(日) 01:15:50 ID:S4Qm/+iM0 BE:829147474-2BP(150)
戦争で政治家とか官僚が死ねば・・っていうならわかるような気もするけど正社員ってハードル低すぎだろ www
147名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:16:11 ID:uCSAvGMK0
「ふつう」ならベルトコンベアに乗ってるし
「ふつうじゃない」でも、中卒高卒で会社員なり定職を持っているわけで。

やっぱ、「おかしい」だけだろ。この人が。
148名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:16:18 ID:aUPZjVcJ0
良識ぶって努力が足りないとか言ってる人のほうが胡散臭く見えるから
赤木さんにさんせーい
いってる事がオウムと対して変わんないけどさんせーい
地球ほろベー
149名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:16:41 ID:FwRIV/Hf0
戦前だが、実験的に右翼活動家に大金を握らせたら、パッタリと活動を止め、
アパート経営とかはじめちゃって、末永くビッグ幸せに暮らしたそうな。
150名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:17:19 ID:sMbwmQrD0
まあ、こういう奴が、こないだの負け戦で生き残ったんだろう…
やっぱ、まともな奴から死んでくのかねぇ?
151名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:17:43 ID:WUPAkLR/0
てかアホくさ。おまえら自分の経験談じゃなくて社会構造の話とかできないのか。
では おやすみなさい。
152名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:17:55 ID:z+0B1c7J0
この人は作家になったんだから、もういいじゃんと。
自営業になったんだから正社員などほおっておけばいいものを。
他のネタでは文章書けないのか?
153名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:17:59 ID:yA9lihW+0
こいつはバカか?
同い年だが
同じ年で専門学校なんて行っている奴は
どこの大学にも入ることができなかったうんコの集まりなのは言うまでもなし。

専門行きの奴らの惨めさは、自業自得の奴らばかりだった。
やるべきときにすべき事をしなかった(大学入試に限らず)奴らが
何を言っているのだろうと思うので
(大昔にこれで高校までの腐れ縁の奴とこのことで大喧嘩になった)


笑 っ て や れ
154名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:18:01 ID:Py8w34ra0
ダメな奴は何やってもダメ
世界が変わろうと、何の能力もないダメさが変わるわけじゃないからね
155名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:18:08 ID:KOx98mut0
>>150
南方、シベリア送りの連中は有無を言わせず死亡だよw
単なる運不運の問題。
156名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:18:22 ID:tu2gEXsv0
まだ続いてたんかここw
ただの個人的ストレスのはけ口なだけで、
決して論文とは言えず

自分が苦しいから戦争しろって、どういう頭の構造しているのだろう・・・
157名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:18:27 ID:+Cu3XEtG0
>>127
配属云々じゃなく、全くの素人を徴兵する意味が無い事を言ってるのだが。
お前本気でアホなのか?わざと曲解する屁理屈野郎か?
158名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:18:30 ID:i0lzBfVv0
コンビニ店員なんて学生のアルバイトだろ。
あれで生計を立てようとしている時点で終わっている。
キツイ仕事から逃げているだけ。
159名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:18:51 ID:wANXPw6U0

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在の政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている憲法18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
160名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:19:22 ID:d86/95+w0
>>149
なんでそう人の発言を改竄するかな・・・・。
161名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:19:22 ID:lLdVzHmy0
>>144
ここでこんなに話題になってるやん。
つまり金になるってこった。
適度に突っ込みどころがある点もいいんだろう。
再販制度とか本当の既得権益に目が向かれても困るからな。
162名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:19:24 ID:PPHwb9NX0
でもアメリカとか見てると実際戦争になったら
政治家の息子や金持ちは兵隊にならずに
貧乏人がイラクにいってるんだよな。。。
163名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:19:27 ID:b4NTHmxw0
死んだときが寿命だろ
164名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:19:47 ID:5zZUvcn60
>>130

それ数字のマジックだよ。

ハリバートンが世界中から集めた派遣社員達は
イラクで死んでも戦死にカウントされないんだよ

非武装の民間人だから....

まっさきに死んでるのは派遣社員......
死んだらイラクでそのまま火葬......

イラクは壮大な民間化された戦場だからね....
さしずめ正規兵は正社員ってところか....
165名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:20:16 ID:K0kM4Dy+0
戦争はいい事もあるよ
ゲームのリセットと同じだよ
>>1の言う事も一理ある
166名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:20:27 ID:RN+lyQ1V0
他の正社員が戦死してもこいつは正社員になれないだろう
167名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:20:27 ID:KOx98mut0
>>157
韓国のグリーンベレー知ってる?
素人徴兵からさらに選抜。徴兵された奴全員がパイロットになるわけじゃないだろw

大体少子化で徴兵制の問題点をあげつらってる余裕がいつまで続くかね。
168名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:20:30 ID:izt0bAT6O
>>148
それなら、自分が死ねば?
地球が滅びるより手っ取り早いし、皆のため。
169名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:20:34 ID:BT52k+hPO
忍び寄る格差社会・・・・・
170名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:20:40 ID:ttV2i8v30
赤木さんは実在する人ですか?
毎年、東京新聞のこの手の記事を見るような気がするんだけど。
171標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 01:20:43 ID:+VZZblCM0
>>147
それだ。

同級生の中卒の奴が左官になって、けっこう、いい生活してる。
同じく、大工になった奴も居る。
まあ、刑務所に出たり入ったりしている奴も少なくない。

しかし、まあ、30過ぎて、正社員になれなかったり、それ以下の
収入や待遇にある奴は、昔から居るには居ただろうが、
共通して「無能」と呼ばれるのは、しかたないだろ。

ただ、現代では後が無いから、せっぱつまっているんだろうな。
172名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:20:47 ID:aUPZjVcJ0
戦争になれー
核戦争になれー
100万発撃ちまくれー
173名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:20:48 ID:CWyrfAkT0
さようなら北京五輪
さようなら中国人留学生
さようなら中華人民共和国


日本人は気付いてしまったのです
あなたたちとの友好はありえないことを

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3167232
174名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:20:49 ID:9LmV+U4J0
企業が好業績を続けているのに、社会保障をしないのは憲法違反だとおもうんよ。
以前は業績悪化の一途だった時代だからリストラだの契約社員だのが認められてきたけど。
いい加減、悪知恵過ぎると思うな。
175名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:21:17 ID:lsBnZpeN0
バカだよなぁ。
正社員・フリーター関係なく、
いつかは戦争に引きずり込まれるだろうよ。否が応でも。
今まで日本で続いたWW2後の平和が
永遠に続くと思うほうが大間違い。

隣の独裁大国が稼いだ金で、
今どんだけ軍備増強してると思ってるんだ。
尻尾振ってりゃ攻めてこないなんて甘い考えすぎるよ。
侵攻されたときに、国から戦線に狩り出されるか、
愛国心から自ら志願して戦線に出るか、
それとも指くわえて占領されて、占領後好き放題されながらも生きる道選ぶか、
一般人の選択肢なんてそんなもんだよ。
176名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:21:39 ID:2i/knyGz0
戦争になっても自分は生き残ると思ってる時点で終わってるだろ
なにそのガンダム脳
177名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:21:40 ID:NKaFfx0S0
>「格差社会の不満のはけ口に
>戦争を希望するとは暴論」などと批判を浴びた。
正当な理由だとともうが
178名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:21:40 ID:p7sqbk3J0
戦争じゃああああああああああああああああああああああああああ
179名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:21:45 ID:Q9H4hrWc0
>>164

派遣社員って民間警備会社の元特殊部隊連中だけではなく
素人の運転手も入るんだよね
180名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:22:11 ID:YTkpZfwj0
>>175
海外に逃げるとか自殺とかあるだろ
181名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:22:15 ID:OSSTOIBf0
>>146
戦争で真っ先に死ぬのは末端。

政治家や官僚は、煽るだけあおって出て行かないのがデフォ。
自分の息子も兵役逃れ。

正社員が出て行く前に、無職や派遣が出て行くんだから。
正社員以上に戦場で長く生き抜かなきゃならん。
ハードルは低くないと思うぞ。
182名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:22:28 ID:dM4AIcIi0
戦争になれば兵士と言う正社員になりますよ、
しかも雇い主は親方日の丸w
183名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:22:33 ID:NgB1Sjoh0
俺は団塊ジュニアで、転職するたび失敗して無職を繰り返している負け組だ。

この人のような恨みごとやぼやきは、気持ち的にはわからないでもないけど、
でもそれを言い続けているうちは、自分を取り巻く状況は良くならないと思う。

ていうか、良くならないことを経験で理解したので、今は涙を隠してスマイル作って、
小さな楽しさを日々見つけて、自分の好きな時間をちょっとだけ増やす生活に変えたよ。
184名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:22:44 ID:qFJpV3nb0
今から自衛隊でも入ればって思ったけど、年齢的に無理なのかな?
185ブクロJAPAN ◆HARUHI.4z6 :2008/05/04(日) 01:23:15 ID:S4Qm/+iM0 BE:1421395586-2BP(150)
革命(笑)を夢見た団塊を見るとわかるよ
今でも抜け切れずにオッサンになった人は かなり酷いことになっている
だからあんまり、世の中がガラリと変わるとか期待しないで フリーチベットとかやってないで 地道にコツコツやるしかないと思うよ
186名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:23:45 ID:kQAqprGB0
こいつのニュースは以前も出ていたが、ここまで注目するほどの者かね?
結局、>>126のようにマッチポンプするための生贄だろ>>1の奴は
どう考えても馬鹿すぎる、>>1の奴が考えている戦争感も設定が甘く薄っぺら過ぎる
「どうぞ私を叩いてください」と言ってるようなもの
187名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:23:51 ID:p7sqbk3J0
つかもう戦争しかないぜw
サブプラなんて解決しねえよ
仕掛けるだろやつらなら
188名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:24:04 ID:CpY7eVm80
テストが嫌で、
「学校爆発しねぇかな」とか「大地震起きねぇかな」
とか思ってた学生時代を思い出す
189名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:24:08 ID:i0lzBfVv0
>>171
中卒だろうが大卒だろうが
真面目に働いていれば30代になって年収200万なんてありえない。
嫁子供を養って人並みの生活はできる。
190名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:24:12 ID:XLYwCTqp0
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。

権力は援助交際を必要とする
191名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:24:14 ID:GJ6bwQxx0

こわい考え方だな。
文化大革命とか宗教弾圧とか邪魔になるものには圧力かけて消すって
今の中共そのものじゃないか。
192名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:24:22 ID:dPapQzdo0
戦争になんてならなくてもいい。
徴兵制を導入して、フリーターや派遣をイラク送りにすればいいこと。
税金、年金もまともに払わない売国奴はいりません。
こいつらを見てるとまじめに働くのがバカらしくなってくる。
193名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:24:37 ID:JtJU9FKs0
戦争で正社員だけが死ねばいい、とか言ってる基地外が正社員になれるわけないじゃん
アフォかこいつwww
194名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:25:00 ID:d86/95+w0
徴兵なんて役に立ちません。ほとんどが肥満かバカすぎて弾かれます。
「アメリカ人大半は入隊不適格」の個所を見ましょう。
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq14b07.html#08392

>>162
同じリンクのデータだと、貧乏人40%、中流以上50%です。
195名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:25:33 ID:Q9H4hrWc0
>>181

戦時昇格みたいな制度でもあれば
後から入ってきた正社員を顎で使えるチャンス有り

そこまで辿り着くのに生きてるかわからんが
196名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:25:40 ID:17v+9je20
>一橋大四年の友人と志望動機などを
>一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。

当たり前だろw
197名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:25:49 ID:aUPZjVcJ0
>>168
なんだとこのやろう
人に死ねなんてひどい奴だ
198標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 01:26:08 ID:+VZZblCM0
>>189
結局、そういうことだ。
世間知らずの赤木みたいな奴が騒ぐだけ損ってのに、
気づくか、気づかないかで、差が出るなあ・・・。
199名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:26:12 ID:kZANwrkZ0
>>174
企業は決められたルールの中で企業価値を最大化するのが仕事。
仮に現在どんだけ好業績だったとしても、
更なる好業績のために首切りリストラが必要ならやるのが当たり前。
その効率化を促す企業の力を借りて、
国全体を豊かにしていきましょうというのが資本主義しゃかいなんだからね。

仮にその企業の行動が国民のためにならないというのなら、
企業の活動の規範となるルール(例えば法律)を適切に決定する事で対応すべき。
200名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:26:19 ID:+Cu3XEtG0
>>184
修士以上だと幹部で28歳くらいまでいけたはず。下士官は知らね。
ただし、自分より年上な部下がつくわけなんで、現場の下士官が下につくのを納得できるくらい厳しい訓練が待ってると思ったほうが良い。
201名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:26:42 ID:wANXPw6U0

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在の政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている憲法18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
202名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:26:49 ID:p7sqbk3J0
おまいらせんそうこわいのか?
逃げることばっか考えてるな
そんなんだから負け組みなんだよ
203名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:27:06 ID:8hnGGQY+O

徴兵するならフリーターが真っ先な件

204名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:27:18 ID:78LisUZr0
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< 自衛隊は憲法9条違反!国が憲法を破っている!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だからニートにも
     / `./| |  生  |  |\   /   労働の義務はないでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      
■絶対に許すな!これがニートの主張!
Q 労働は国民の義務でしょ?
A 自衛隊の違憲判決が出ました。国が憲法9条を守らないのだから
  ニートが労働の義務を守る必要もありません!9条を守ろう(笑)

Q ニートが労働しなければ移民を輸入しちゃいますよ?
A どうぞご自由に。というよりそれがニートの狙いですから(笑)
  社会の不安定化とニートを迫害してきた労働厨の賃金下げ圧力を
  招き入れたいのです!正社員が過労死すればチャンスがまわってくる!

Q 親が死んだ後、老後はどうするの?
A 生活保護があります。国民年金満額払っても6万ちょっとなのに
  その3倍近くも貰えるのです!利用しない手はありませんね。日本では
  年取れば「がんばって日本を築いたお年寄り」に自動的に昇格しますし(笑)

Q 無能だからロクな仕事がないんでしょ?
A 軍国主義的な労働環境と闘ってあげているのです。愛国労働厨な三等兵の
  みなさんは、徴兵逃れのニートを妬むのはやめてくださいね(笑)

Q 年金納付も納税もしないのに社会人?
A 年金泥棒を捕まえない上に国の税収50兆のうち30兆円が公務員の
  人件費です(笑)。莫大な借金を残して死んでいく老人のために
  貢ぎもの繰り返す下男下女が社会人。商法上の社員とは株主です(笑)
205名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:27:23 ID:S4fpqq4cO
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
206名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:27:33 ID:4DxA5QBZ0
現在の苦しい社会を変えるには自分一人ではできそうにない(自己無力感)。ならば
いっそ力ある人が戦争でも起こして(他力志向観)、社会を根底から覆して自分が成り上がる
可能性のある世界を作って欲しい(擬似下克上世界の希望)。

この世はいつでも壮絶なサバイバル社会ですよ。それをどうにかせんとね。
207名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:27:42 ID:4BiueWKkO
戦争になれば、こういう能無しが正社員より先に死ぬんだがな。

憲法改正しない限り、現代日本で徴兵制は実施できない。
となれば、自衛隊は有事でも志願制のままで、隊員の募集枠拡大や待遇改善による
弾よけ要員確保を企図するしかない。

だが、現代日本人でまともな職業や家庭を持つ者は志願するわけがない。
志願するのは「赤木さん」や「斉藤さん」のような「失うものが何も無い人達」である。

それにしても、三十路の「赤木さん」はともかく、まだ若い「斉藤さん」は
何故自衛隊に入らないのだろうか。
有事に弾よけ要員となるより、今のうちに入隊して訓練に励み、スキルと階級と
飯の数を上げておく方が賢い選択だと思うのだが。
そもそも自衛隊は「月給14万、昇給なしの派遣社員」より遥かに高待遇だし。
208名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:27:43 ID:lLdVzHmy0
硫化水素で死んだ50人だかが
せめて国会議事堂前ででも自殺していれば
状況はもう少し変わったんだろうか。
マスコミが報道しないで終わりか。
年間5万人以上、
ここ10年だと50万人以上は自殺してるのに
誰もただ死んでいっただけってのも不思議な話だ。
209名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:27:56 ID:RZObD9WO0
そりゃ自分の部下が法政だとふーん。だけど
一橋だとええ!まじでになるよ。そりゃそうだよ。
210名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:28:10 ID:5F8SsLNr0
今の派遣業界は腐っているので叩き潰して欲しい。
しかし、なんの努力もせずに戦争が起きて欲しいとか思っている人も要らない。
勉強が苦手なら、どっかに弟子入りして手に職を持つとか、
32年間生きていて、そういうことは考えなかったんだろうか。
211名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:28:19 ID:Sq91RkLg0
小泉が出てくる前も閉塞感とか言われてて、
改革の中身はよくわからないけど、
小泉ならその閉塞感を破ってくれるみたいな期待があったわけじゃない。
当初の小泉人気ってそういうものだったと思うな。
結局、この人の戦争への期待ってのも、
当時の小泉支持とメンタリティの部分では一緒だと思うし、
ビジョンが欠けてるという点でも一緒だと思うよ。
212名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:28:19 ID:sMbwmQrD0
>>203
なぜ?
213名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:28:26 ID:eOh59nyk0
>>208

ただ死ぬ奴はアホだね。

何のために産まれてきたのか聞きたいぐらいだよ。
214名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:28:30 ID:bXtn5XYb0
あまりに厳しいから思わず過激な発言したんだろうけど、
戦争になったら多くの労働力が消える反面、更に無駄に国の資金が消えるし、
もっと不景気になることも念頭においていただきたいもんだ。
215名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:28:33 ID:A1Epvs5O0
とにかく団塊の世代の、特に公務員が優遇されすぎてるよ
こいつら退職金無しでいいと思う、こいつらが赤字国家作った張本人だし
216名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:29:01 ID:+Cu3XEtG0
>>162
共和党の大統領候補にジョン・マケインって言う人がいてな(ry
217名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:29:06 ID:5zZUvcn60
>>179

特殊部隊とかの方が少ないよ。

兵站のほとんど、世界中から嘘ついてガンガン掻き集めて
途中何個も子受け孫受けを通してピンハネしまくる。

随意契約でとっても美味しい
218名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:29:12 ID:c1EK7oYzO
>181
映画の大いなる陰謀思い出した

戦争をしたがるのは戦争を知らないからって
某超大国の大統領だった人が言ってたな
219名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:29:18 ID:JpSj/4/v0
>>213
間違ってw
220名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:29:27 ID:d86/95+w0
>政治家や官僚は、煽るだけあおって出て行かないのがデフォ。
>自分の息子も兵役逃れ。

親の職業で子供が軍人になることを強要されるって風習も酷だよな。
中世の騎士階級じゃないんだから。
ジジイでたぶんデブな政治家や官僚が戦えるわけねーし。
221名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:29:31 ID:PP+XMYfg0
まだやってんのかw
日本の労働賃金が安いっていう事実が厳然としてあるんだから、
労働は尊いものではないっていう社会的コンセンサスがあるのを
いい加減に認めろよw

同一労働同一賃金が大前提。最初は賃金安くてどうのっていう
年功序列の価値観を非正規雇用者に押し付けるな。
222名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:29:37 ID:k3ngNRBf0
心配しなくたってどうせ温暖化で壊滅だって
223名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:29:39 ID:5irQUl120
正社員が死ぬと別のところから新しい正社員が来るよね
224名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:30:13 ID:Dh20tGni0
左翼メディアにだまされ、戦うこともなく一方的に侵略されて
今まで築いてきた財産や家族を一瞬にして失い
途方にくれる役人や団塊左翼を指差して笑いたい。
225名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:30:20 ID:gfGx2c9B0
飛躍しすぎだろ。頭おかしいんじゃね?
226名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:30:21 ID:yY5FJ4Q9O
今、この瞬間でも中国の核ミサイルが日本に照準を合わせて待機してるのを忘れるなよ

227名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:30:32 ID:KOx98mut0
>>216
負けインは元々軍人家系。
228名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:30:47 ID:qFJpV3nb0
>>200

それじゃ、無理だ。
229名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:30:53 ID:Py8w34ra0
>>143
なんて可哀想、こんな思いやりのない現代社会はダメだねぇ・・・って苦虫噛み潰して首振るような
そんな社会派とかリベラルっぽいのが好きな人に受けてる
こういうのが好きな層は一応同情っぽい振りはするけど、本音ではこんな下層ですらなんとか生きてるんだ
という安心感と優越感を感じれる
逆に言えば、コンビニとかで働いてる人は総じて不幸に決まってるという見下しもあって、それを再確認する
そういう作業が必要な人たちに需要がある
230標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 01:31:11 ID:+VZZblCM0
兵隊にとられるのは、真っ先にフリーターか、正社員か、、

ちょっと違うだろ。

30過ぎの奴なんか、「戦死」がつきまとう最前線なんかにゃ
「出せない」だろ。
231名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:31:19 ID:dtXWZk/o0
年収800万円の給食のおばさんがいる?
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/800_71b2.html

実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには、
驚かれるかもしれませんが・・・
なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2800万円といった例もあります
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

みどりのおばさんは年収800万円というWebサイトを見つけました
http://q.hatena.ne.jp/1169168188

みどりのおばさんだけでなく、学校給食のおばさん、学校用務員のおじさん、市営バスの運転手、
ゴミ収集車・・・など、 年収は約800万〜1000万円くらいのようです。
http://blog.goo.ne.jp/arata-tokyo-jp/e/079a7072d5adc4da87c8c8f023598a40

【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085097/

【政治】 “大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…橋下知事、ピースおおさか等視察で給料格差にあきれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204473149/

【論説】 「ゆとり教育の犠牲者(元気のよいバカ)がこき使われる一方、億を手にする若者“ニューリッチ”が増加」 外資系アナリスト
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204258185/
232名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:31:34 ID:ENaSXtm60
自分で戦争起こせばいいんじゃね?お隣の国の要人を暗殺すれば宣戦布告してくるかもよ
233名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:31:43 ID:a5JFqtWw0
>>159

人災による異常な少子化なのだからさ・・・・・・・

2011年・・18歳男子は61万人なんて甘いんだよ!
2005年の出産数は105万人なのだから2023年の18歳男子は50万人だよ!

出産年齢女性(25歳〜37歳)が急減しているのだから、その後も異常
減少は止まらない!

将来、25年後は18歳男子は40万人を割り込んでいるさ・・・・
これも経済の失敗を安直に先送りして若年層に押し付けた人災の結果!!!!

防衛どころか内側から崩壊消滅の方向だよ!
馬鹿馬鹿しい限りだよ!・・・・・若者よ!違う?
234名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:31:46 ID:4CxHEkaE0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
235名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:31:49 ID:J01zDYdV0
>赤木智弘さん(32)

ゴリは黙ってろ!顔面にダンク決めてやろうか
236名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:31:52 ID:GJ6bwQxx0

正社員批判よりも派遣会社のマネージャーに文句言えよ。
君らの給料をピンハネしてるの、そいつらでしょ?
ま、派遣業界こそ一度リセットした方がいい。
237名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:31:59 ID:wANXPw6U0

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在の政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている憲法18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
238名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:32:07 ID:cySUA5kH0
黙ってても人口爆発と資源の枯渇で、10年以内に世界大戦規模の戦争は、
嫌でも発生するから
239名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:32:07 ID:oCU0pmZ80
受動的な生き残りの方策: 戦争

能動的な生き残りの方策: 革命
240名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:32:10 ID:p7sqbk3J0
おまえらホントボケてるな
たのむって湯鳥よ

戦争になったら戦うんだよ
逃げることばっか考えるなって
241名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:32:11 ID:kQAqprGB0
>>224
団塊左翼だけそうなるのならいいが、その時はこっちも共倒れだろ
242名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:32:24 ID:lLdVzHmy0
>>168
よく考えて発言した方がいいぜ。
お前のレスで人が死ぬことだってありうる。

874 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/04/13(日) 11:57:22 ID:ZVHAEYCE
準備が出来たので今から実行します。
O県I市19歳♂
今までお世話になりました。

881 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 12:04:44 ID:RCTaGvjr
>>874
ゴミが死んでくれてせいせいしました。
お前等も早く死ね

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207749816/

-------------------------------------

硫化水素で19歳男性自殺か

13日午後1時ごろ、岡山県井原市芳井町の民家で、帰宅した母親(44)が浴室内に無職の次男(19)が倒れているのを発見した。
通報を受けた救急隊員が、次男と、浴室前の廊下で倒れていた母親を病院に運んだが、次男は死亡した。母親は意識があるという。
浴室に洗剤などを混ぜたとみられる液体が入った洗面器があったことから、井原署は次男が硫化水素を発生させて自殺し、母親も吸い込んだとみている。
調べでは、浴室は粘着テープで目張りされ、脱衣所のドアに「ガス発生中、開けるな」との張り紙があった。7人家族で、当時は次男1人が自宅にいたという。
243名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:32:33 ID:8SMtqU/r0
なんかオモローだから、参加
244名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:32:45 ID:oFgmHUrY0
核戦争だと全員死ぬからな。再就職する場所など無い。
245名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:32:46 ID:4cESjJCs0
ソースが中日の東京新聞だろ?

将棋みたいなもんで
・氷河期および格差問題は解決不能&経営・与党側に解決の意思ベクトル無し
・それならこのカードを右傾化警鐘カードに変えてしまえば9条問題で有利になれる

ということで出てきてる工作ネタでしょもともと。
246名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:32:47 ID:P1IRpeLL0
現実的には戦争になればフリーターこそ金のために前線行くじゃないのか
247名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:33:12 ID:CONXmJe3O
求人雑誌の末にズラリとある地方工場派遣の仕事ってどうなの?
やっぱ正社員とは待遇が違って技術も身につかず使い捨てなのかな?
残業50時間とかで月給も異常に高いし、長く続けられる仕事じゃないのかな。
詳しい人にマジで聞きたいよ。
248名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:33:32 ID:U45PFpXUO
>>225
頭おかしいから31歳でフリーターやってるんだろ
249名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:33:39 ID:frs7UXEn0
俺フリーター時代、時給1000円でも年収250万超えてたぞ。
>>1の奴らって単純に労働時間が短いだけじゃないか?

残業は嫌だ、週休2日無いと嫌だとか言ってそう。
250ブクロJAPAN ◆HARUHI.4z6 :2008/05/04(日) 01:33:54 ID:S4Qm/+iM0 BE:1421395586-2BP(150)
少子化が進めば、新卒重視も上手くいかなくなっていくだろうし
そのときに既卒を獲ろうっていう流れになるかもしれない。少なくとも戦争よりかは有り得そう。w

そうなった場合に、バイトでも派遣でもいいから、とりあえず身を置いてスキルなりなんなりをつけておく奴と、
くだを巻きながらコンビニで働いてただけの奴だと そこでもまた差が出てしまう。

というわけで、やっぱり結論は、いまの立場でコツコツやっていこうよ、ってことなんだと思うよ
251名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:33:59 ID:+Cu3XEtG0
>>227
ただの軍人じゃない。祖父も父親も大将レベルの超エリート軍人なんだが?
252名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:34:01 ID:CWyrfAkT0

クオリティペーパー  「朝日新聞」   の真実



社説で主張することの「反対のこと」を考えると正しい行動が見えてくる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2098646

在日中国人、朝鮮人の犯罪は「社則」で実名国籍を隠し、日本名で報道
しかも地下鉄ホームへの突き落とし事件は人身事故として報道
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1880792

中国様がもっとミサイルや兵器を作って他国(日本含む)を侵略しやすくするためODAを増額すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm39508



それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。ジャーナリスト宣言。朝日新聞
253名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:34:03 ID:mz7OFLq00
>>159
壊滅させてくれるのはどこの政党なんだ?
254名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:34:09 ID:KX43VoNeO
31歳では兵隊にもならない
さっさと消え去れよ
恨む対象は一般人の幸せではなく福田や古賀や二階だろ
255ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/04(日) 01:34:20 ID:UgRmzi8S0
>>247
転職のための職歴作りのステップだと考えられないやつは無能
256名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:34:24 ID:F4JEPdDpO
他力本願な時点で正社員はムリ
先ずはその甘えた自分と戦えよ
257名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:34:44 ID:5zZUvcn60
>>194

そのリンク先、インチキっぽすぎる。
アメリカの中流とかほとんどいないよ。

手術一回で破産する国なんだから。

ほとんど下流だろ。
仕方無しに兵隊になった人達だろ。

それに今じゃ、外人や不法移民も多いだろ。
志願兵なら市民権もらえるようになったからね。

日本人でも志願兵になれるんじゃない?
258名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:34:42 ID:Q9H4hrWc0
>>241

>>224は敵側に付くそうです
259名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:34:49 ID:7uVmoSZnO
正社員死んだら次は中国人入れるんでwww
260名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:34:49 ID:8gT1scQl0
だから>>1の人、先ず努力しないと。
大丈夫さ。
同じ会社の正社員を百人も殺せば、その内会社も根負けして、誰でも来た人雇ってくれるさ。
前向きに生きよう。
261名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:35:05 ID:KOx98mut0
>>251
おまえの言ってることは俺の言ってることと矛盾しないんだがw?
生粋の上流軍人家系だから自分も軍人になったんだろw?
代々医者の家系の軍人版でしかない。
262名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:35:18 ID:lLdVzHmy0
>>247
>残業50時間とかで月給も異常に高いし

あまり詳しくはないけど
こういうのは大抵の場合嘘。
人を集めるためのね。
実情はそこにいる人に聞くしかないと思う。
263名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:35:31 ID:+aFsHLG1O
甘えだろ、31歳フリーターでもやる気と実力あれば、水商売のスタッフになれば学歴も歳も見た目も関係なく、ボーイから数年でマネージャー、店長って出世して、一般公務員やサラリーマンより稼げるようになる。
264名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:35:44 ID:A1Epvs5O0
>>247
特殊な機械のオペレーターなんざ技術も身につかない
いろんなデーター拾ってまとめる仕事(開発とか)の方がエクセル上達するのでまだマシ
265名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:35:58 ID:2i/knyGz0
とにかく投票に行くことだ
世界は待っていても変わらないぜ
266名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:36:17 ID:QPNZjo/p0


左翼は実はほくそえんでるんでしょ?

資本主義の矛盾から戦争がおきて革命戦争へ導くって
スターリンも毛沢東も言ってたじゃんか


社民と共産は今一番嬉しいんだよ。
ワクワクしてるんだよ


267名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:36:23 ID:Py8w34ra0
>>260
ダメな奴は何をやってもダメ
自分では何も行動できないから
268名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:36:23 ID:oFgmHUrY0
>現実的には戦争になればフリーターこそ金のために前線行くじゃないのか

健康でしっかりした体格の30過ぎ人材なんて、ほとんどいないでしょう。
269名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:36:54 ID:p7sqbk3J0
実際戦争になったらどうする気なの?
270名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:37:35 ID:E/qLhILTO
氷河期世代。
正社員で就職した自分は優越感を持っていた。
だが、話を聞いてみるとフリーターや派遣の方が収入がよい。
しかも、時間や職種や休みは自分の希望通りになるという。
そして、派遣やフリーターは色んな業種へ出向くので、
彼らのする、その業界の話を大変興味深く聞き入ったものだ。

正直うらやましかった。

でも今では自分の判断は間違ってなかったと、胸をはって言える!
271名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:37:36 ID:SWZw3AMD0
>>254
一山幾らの弾よけ動員の口なんて腐るほどあるから安心しる
そんなとこに遣られるのは塀の中の人と正社員じゃない人です
272標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 01:37:54 ID:+VZZblCM0
>>269
赤木くんは、真っ先に逃げるか、

配属先で、わけわからんことを
言って、古参にイジメ抜かれるか、

どっちか。
273名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:38:14 ID:kQAqprGB0
>>265
投票ねぇ、、、入れるところがねぇよ、、、
274名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:38:16 ID:PPHwb9NX0
>>216
マケイン議員のことは知ってます
でもソレクッローズアップされるってことは
息子が兵役してること自体珍しいって
ことじゃないかな?と思って>アメリカでは
275名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:38:23 ID:qFJpV3nb0
マウスより重い物を持てないから、偽ホワイトカラーやってるんじゃない?
表向きはデスクワークだからな。
276名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:38:34 ID:KOx98mut0
>>270
優越感w。自分で楽しく生きてりゃ、そんなこと一々考えないだろ。
277名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:38:43 ID:frs7UXEn0
>>262
嘘だとか言う前に実際に入ってみる行動力が必要だと思う。
おいしい仕事なのに求人出してもなかなか人が来ないとかよくあるし。
278名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:38:42 ID:ECre9gIxO
戦争で金持ちが死んでくれることを待つ人が増えるなんて、
革命を起こそうとする人が増えていたあの時代より亡国の危機を感じる。
279名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:39:12 ID:A1Epvs5O0
戦争ってゆーより
今までが失敗しすぎたんで
0から始めたい
だけど、俺だけ0からなんてずるい
みんな0から始めてくれって意味で戦争ってことだろ
まぁ平等って言えば平等だな
280名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:39:15 ID:oFgmHUrY0
>そのリンク先、インチキっぽすぎる。

統計報告書を書いた「ヘリテージ財団」ってのがうそつきってことでしょうか?

・平均すると大卒程度になり,民間の平均より学位は高い
・入隊者の高校卒業成績の平均は,民間のそれより17%高い(2003-2005年のデータ)
・アメリカの最も豊かな状40%の階層から45.6%の入隊者が出ている
・経済階層別に見ると,貧しい階層の兵士2に対して豊かな階層の兵士3の比率になる
・マイノリティ出身とか,そういうデータを取っていないが,アメリカ軍でアフリカ系アメリカンが比率的に多いという事実はない
・過去33年間のアメリカ軍の兵士は志願兵である

となっている.

 ソース(英語):
Stupid Soldiers: Central to the Left's Worldview
http://www.heritage.org/Research/NationalSecurity/wm1244.cfm
281名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:39:25 ID:2i/knyGz0
>>266は右翼なのか?
感情的ですぐカ−ッとなるくせに、今度は被害妄想で拗ねちゃったのかよ
可愛いやつめ( ´∀`)σ)∀`)
282名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:39:26 ID:j+H8NH520
そのうち正社員という肩書きは消滅します
283名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:39:50 ID:J01zDYdV0
今転職しようかどうか迷ってる俺が来ましたよ

今の仕事:週1休みで手取り60〜70万 賞与無し

新しい仕事:完全週休二日で手取り40万(賞与6ヶ月/年)
284名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:40:07 ID:CpY7eVm80
31歳フリーターで年収150万ておかしくね?
コイツは月に何時間働いてるんだよ
時給が高校生並みなのか?
285名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:40:29 ID:BkeNoN2i0
>>207
体力的にはかなりきついと思うんだが……
ひょろながのもやしくんとか、でぷでぷ君とかはすぐ逃げるんじゃないか?
286名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:40:36 ID:8SMtqU/r0
もれも2000年大卒、IT偽装派遣、で転職成功
一気に立場変わった
なんだかな〜
287名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:40:38 ID:LFq+bLng0
このスレもだけど
なんで日本人が戦う戦場を、海外に設定する人が多いんだろ不思議。
今の情勢を考えれば、国内の自分が暮らす街が他国の侵略で戦場に
なる可能性もかなりあるのに。
中国が大型空母を完成させて、日本近海に現れたら
日本人の憲法や戦争に対する価値観ってかなり変わると思う。
ほんとに平和を望む左翼のひとがいるなら、中国大使館に軍拡をやめろの
デモをやってほしい。
軍拡で日本人を煽っている中国に抗議すべき
288名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:40:43 ID:KOx98mut0
>>280
志願兵の志願というのが、どういう志願か、ちょっとそれだけじゃわからんな。
いわゆる奨学金目当てもいるわけで。

因みにアメリカの私立大学は高い。
289名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:40:50 ID:p7sqbk3J0
>>272
だろ
おまいらが戦うんだよ
290名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:41:26 ID:5zZUvcn60
>>230
>>254

食い扶持に困った、そういう人達を
ハリバートンがイラクでトラックの運転手とか倉庫の肉体労働とかで
世界中から掻き集めてこき使ってるんだって
291名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:41:30 ID:+aFsHLG1O
公務員の人件費で赤字国家になるって、言ってるやつは、どんだけ計算できない馬鹿だよ。
それぐらい高給なら、早期退職して天下りするキャリアなんていないよ。
赤字国家の原因は、バラマキ行政の補助金や公共事業が原因だし、それを求めて国会議員に投票してきた有権者すべてに責任があるんだよ。
292名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:41:47 ID:T9yerp1r0
>>284
週3日夜中のコンビニバイト。労働強度が夏休みの高校生なみ。
293名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:41:49 ID:9LmV+U4J0
ウチの会社は能無し役員と貧乏社員のみ。
294名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:41:54 ID:DisLbCLiO
>>1のようになったら会社あぼん
295名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:41:57 ID:+Cu3XEtG0
>>261
レス見たらずっと粘着してる馬鹿タレ君か。
お前はアホだから、マケインはエリートなのにわざわざ危険な任務についた事を知らないんだろ?
普通、将軍級の子供でしかも士官が危険な任務につかないし。
296名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:41:58 ID:BT52k+hPO
格差社会、物価上昇、治安悪化、モラルハザード、少子化、多大国債・・・・



日本って大丈夫か?
297名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:42:06 ID:22YMxtB70
33歳ニートだが、俺が死ぬまでは食うのに困らない。
親には感謝してる。勝ち組ニートだ!
298名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:42:09 ID:kQAqprGB0
>>279
今まで積み上げてきた奴が馬鹿を見るじゃねーか
平等じゃねーよw
299名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:42:21 ID:wANXPw6U0

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在の政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている憲法18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
300名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:42:33 ID:frs7UXEn0
>>283
年収変わらずに休日が増えるね。
転職したほうが良いかどうかは職種や職場環境にもよると思うが。
301名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:42:56 ID:KOx98mut0
>>287
中国はその前に水不足で国内パニックになるのが関の山。
>>291
結局突き詰めると農業政策のミスなんだよな。食えない農家が土建で働いてるわけで。
302標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 01:43:00 ID:+VZZblCM0
>>290
んじゃあ、赤木くんの望む、
「正社員のパイ」を戦争に求めるなんて、
始から、成り立たないってことだね。
303名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:43:05 ID:QW5QS7is0
この赤木って人の話を宮台がビデオニュースで取り上げてたな
中々面白い話だった
304名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:43:06 ID:D9/TbGDAO
ハイハイ戦争
かってに氏ね
妄想野郎
今の時代いったいどうしたら戦争が起きるんだ?
ガキの思想乙
305名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:43:16 ID:xGY3rZwz0
現実的な話、日本が戦争に巻き込まれて焦土と化す可能性より・・・

東京で直下型の大地震が起きて未曾有の大惨事、の方がはるかに可能性が
高いと思われ。しかもかなりの確立で起きるわけだし。

マジで、これだけ社会不安が広がってる時に東洋一の大都市でアナーキーな状態に
置かれたら、人間どうなるか分からんぞ。
鬱積した怨念が一気に噴出すかも。

図らずも、こいつの言ってる事が戦争でなく地震で現実になりそうな気が。。。。
306名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:43:19 ID:2i/knyGz0
>>273
すごく同感だが
政治はベターな選択であることを肝に命じて
しかたなくどれか選ぶんだ〜
307名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:43:37 ID:a5JFqtWw0
>>234
日本国そのものが消滅か、他国(品?)の人的、資本的な植民地支配化(チベット化)
だよ!
ゾンビ自民は若者の未来を奪い取り、過去の負債を生まれてもいない将来の日本人
へ先送りしたのだよ!
ゾンビ自民!こいつ等の言う改革!改革!とは負債と貧窮の責任を若者層へ先送り
する詭弁だよ!改革によって若者層は悪化の一方だよ!

真実は財政破綻を顕在化させ、ご破算で・・と位置から再構築するしかありません!
それ以外方法は若者と持たざる老人の自己責任して地獄を見るでしょう!

ゾンビ自民は墓場へ返すべき時なのだよ!!
308名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:43:53 ID:p7sqbk3J0
>>287
日本が戦場になったらみんな国の為に戦わないとな
最前線に出なくても自分だけ無関係みたいな
ボケたことはいえないだろ
日本から逃げるならしらんけど
309名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:43:55 ID:MMCp2BM00
最近、40代のフリーターという読者からこんなメールをもらった。
「こんな生殺し状態なら、いっそのこと、戦争でも起こってくれないかと思います」。
ロストジェネレーションにおいて、最低限、餓死しない、ホームレスにならない
生き方はまだ「発見」されていない。
それどころか、「景気回復」という言葉によって彼らの苦悩はまた隠される。
(雨宮処凛『論座』2007年7月号)
310名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:44:05 ID:5zZUvcn60
ハリバートン社のソース貼っとくよ

「世界」四月号掲載「拡大する貧富の差と米国の戦争ビジネス」 堤未果
ttp://www.asyura2.com/0610/war86/msg/833.html

「ハリバートン 派遣社員」
でググルと幾らでもでてくるけどね
311名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:44:06 ID:Dh20tGni0
>>241
もちろん倒れる前に笑ってやりたい。

共倒れでも奴らよりはダメージは少ないぜw
312名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:44:12 ID:s+CJdjVWO
確かに空から落ちてきた爆弾は、平等だったのだから、氷河期世代だけでなく、高給社畜世代にも平等に爆弾が落ちて欲しいな。
313名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:44:31 ID:UCAHt4rR0
戦争でパイが増えるのは兵隊だけで、平和ありきのサービス業は壊滅。
戦争になったら業務停止になる企業が多い訳で、
「正社員」って物を定型不変な物と勘違いしてるようじゃ駄目だろ。
企業が無ければ正社員は存在しないのに・・・
314名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:44:39 ID:A1Epvs5O0
>>284
俺、実は35過ぎの、なんの技術も無い派遣社員
もう10年やってるけど派遣企業3社、派遣先8社を転々としたが
最低の年の年収250万くらい
ここ数年は400万あるけどな

なんでこんなワーキングプアがいるのか不思議でならない
315名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:44:48 ID:d2gFwDCE0
日本の最大の搾取者は経営者ではない。正社員である。

正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇

316名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:44:49 ID:QPNZjo/p0
>>281

おれはリベラルww
共産主義は誤りだがね

まあ労働分配率を上げるしかねえな
資本主義の危機は市場で救える

日本企業のフリンジベネフィットは正しかった
国民負担率を上げず、小さな政府で所得を担保できてた

問題はグローバリゼーション。
317名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:45:00 ID:c1EK7oYzO
戦争が恐いのか?って恐いよ
恐くない人とかいるの?
じゃあいざとなったらその人に頑張ってもらおう
318名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:45:06 ID:CcxFZeKhO
日本は専守防衛。
安保理で米軍が駆けつける前に速攻で主要都市を壊滅させるのが必定。
対戦国に凶悪なミサイル兵器があれば逃げる間もく殺されそう。
地方の人、よかったじゃん。
319名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:45:11 ID:frs7UXEn0
>>306
本気で国を変えたいなら東大入って官僚目指すのが一番良いと思うよ。
320名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:45:32 ID:p/4oOpGAO
国が捨て駒にするなら正社員より先にフリーターだろ。
321名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:45:33 ID:oFgmHUrY0
>なんで日本人が戦う戦場を、海外に設定する人が多いんだろ

島国日本が戦争になってしまうとしたら、手持ちの戦力だけで空・海の戦いでしょう。
空と海で敗れたら、本土決戦でしょう。
陸軍100万人で中国侵攻なんて無理。
322名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:45:37 ID:Raj6QrLv0
戦争になって初めて、平和のありがたみがわかるんだろうねーー

こんな生殺し貧乏状態でも、戦争に比べたら全然天国。
内紛ばかり起こってる国の人間は、住めるものなら日本に
住みたいと思っているだろうに。

323名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:46:00 ID:KOx98mut0
>>295
だから、上流「軍人」階級を普通の上流階級と一緒にしてる君がアホなんだがw?
しかも自分で、「特殊事例」だと言ってるのなら、尚更、上流階級の一般論に
ならないだろw?自己矛盾してるぞ最後の最後に。


162 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/04(日) 01:19:24 ID:PPHwb9NX0
でもアメリカとか見てると実際戦争になったら
政治家の息子や金持ちは兵隊にならずに
貧乏人がイラクにいってるんだよな。。。


216 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/04(日) 01:29:01 ID:+Cu3XEtG0
>>162
共和党の大統領候補にジョン・マケインって言う人がいてな(r

この流れを無視かw?
324名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:46:01 ID:6pcXcw6N0
>>291
どんだけって・・・キャリアの生涯賃金8億円超だけど安いか?
それから、早期退職させられるんだよ。
325名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:47:17 ID:d2gFwDCE0
日本の最大の搾取者は経営者ではない。正社員である。

正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇

326名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:47:24 ID:zcry9pnb0
民間企業の正社員が死ぬような戦争で、どこの企業がフリーターを正社員として雇おうなんてするんだよ?
327名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:47:40 ID:lLdVzHmy0
イギリス 「硫化水素問題は方法論」「世界一高い日本の自殺率」の背景に「失敗に不寛容な日本社会」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209824172/l50
328名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:48:00 ID:5viCQPAh0
戦争もとめるなら体鍛えて外人部隊でも行けばいいのに
バカジャねーの
329名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:48:17 ID:Raj6QrLv0
そもそも、戦争になって死ぬのは弱いものからだってのに・・・

この31歳が負け組みになった一番の原因は
思考力の無さなのでは・・・
330名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:48:22 ID:KOx98mut0
>>328
こいつが求めてるのは、他人の死であって、自分の死じゃない。
331名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:48:23 ID:snEAeDj/0
>>288
アメリカでは軍隊に入ると大学の授業料の援助がでる。
最近前線に行っているのはグリーンカード目当ての移民層が多い。
知り合いがイラクから帰ってきたが性格と顔つきかわてた。
戦場のことは一言も話さない。

やっぱ戦争は怖いわ
332名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:48:28 ID:5F8SsLNr0
正社員だってなんの努力もしないでのほほんと仕事しているわけじゃないと思う。
仕事終わって家に帰ってからも、勉強したりしているよね?
333名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:49:03 ID:4yUYlrKb0
>>83お前何歳?労働人口の全員が正社員の椅子に座れると思ってるの?
また、現在の日本経済は正社員も含めた低賃金労働者で持っているような
ものだということもわからないの?
売国奴なのは正社員の首を切ることしか出来ない大企業の能無し経営者の方だと思うけど
334名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:49:16 ID:R0GtENF/0
夜中にぱどを配りに行くと
ある家の2階から
薄明かりの中
じっと外を見ている女の人がいる
もう2年くらい続く・・・なんなんだ
夜中3時近いのに・・・
335名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:49:38 ID:GK4l5gAeO
ヒトラーを熱望したドイツと
状況が非常に似てきている
まあ気持ちはわかるな
336名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:49:49 ID:zcry9pnb0
>>325
うちの会社は全員正社員だが?
337名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:50:08 ID:zq2w4tw7O
苦しまずに死ねるならうらやましい…
この国では働いて年を重ねても不安と苦労が募るばかり…

経済システムが単純なねずみ講だと気付いた時は愕然としたよ…

労働するものは馬鹿で搾取されるだけ
いくら田原そういちろうが偉そうなことを言っても

その彼の立場を懸命に目立たず支えている周りの人間のことを

そこから這い上がろうとする努力はしたのか?という問いは

全ての問題点をなおざりにし諦めに変え一蹴させる力を持っていることを知っている彼は

この国の若者を相変わらず搾取の対象としてることを無意識の内に理解している

338名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:50:29 ID:Wvfp2eM+0
戦争起こす前に、デモから暴動に発展するような事やれ。
339名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:50:34 ID:p7sqbk3J0
>>317
それは当たり前の反応だろうね
自分も怖いよ

しかし自分は関係ないみたいな糞みたいなこと
書いてる奴がいるからね
戦争になったら怖くても戦わないといけないんだよ

>>322
それが平和ボケっていうんだよ
そりゃまだ今はいいよしかし
移民入れて日本人がどんどん少なくなっていってみ
どうなるか分からんぞ
340名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:50:46 ID:bzRcZXHo0
>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが
まわりで二種取った奴はちゃんと就職してたぞw
何もしないで授業受けて遊んでたんだろ。
オレはバイトで授業料稼ぎながら3時間睡眠で勉強して二種取ったぞ。

341名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:51:11 ID:d2gFwDCE0
日本の最大の搾取者は経営者ではない。正社員である。

正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇

342名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:51:32 ID:frs7UXEn0
>>333
正社員の椅子はまだ空いてるんだけどな。
こいつらが座りたいのは一流企業の正社員の椅子なんだろう。
343名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:51:56 ID:Jbfr7ZaN0
並みの能力・スキルを持っていれば、ブラックじゃない会社の正社員か、公務員になれるでしょ?
並の能力・スキルも持っていない、身に着けようとしなかった屑が並みの待遇を求めるのが、
そもそも間違いだと思うけどな
344名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:51:57 ID:KOx98mut0
それから少子化については、個人的には経済問題というより
フリーセックス化の方が影響大だと思うけどな。要は結婚そのものの
メリットが見えなくなった。
345名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:52:36 ID:oFgmHUrY0
>最近前線に行っているのはグリーンカード目当ての移民層が多い。

イラク派遣人数が多いから確かに多いけど、兵士の割合は白人志願兵のほうが多いわけで。
346名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:52:47 ID:Raj6QrLv0
死に物狂いで正社員になろうとする気の無い人間が、
戦時下で生き残れるとは到底思えないわけだが・・・

まさかこの31歳にとって戦争とは
「自分以外の、邪魔な他人が死ぬこと」?
おいおい、自分自身をちゃんとカウントに入れようよ。
どうやって、容量の悪いこの31歳が戦争の死から
自分だけ逃れられるっていうんだ・・

347名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:52:49 ID:G+4Gvkh30
>>1の人、氷河期のせいで就職できなかったんじゃなくて
正社員として会社入ったけど続かなかっただけじゃん
馬鹿?
348標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 01:52:51 ID:+VZZblCM0
戦争起こって、平等に徴兵されたとしても、
赤木君みたいなのは、生き残れないと思うんだが・・・。

大なり小なり、世間様の波に揉まれてる連中(赤木君が
しんで欲しいと思ってる連中)のほうが、困難の中では
強いと思うのね。
349名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:52:53 ID:Py8w34ra0
まあ精神的に子供が世間に甘えてスネてダダこねてるみたいな感じ
ちょっと過激なこと言ってみて多くの人に注目してもらって、自分にとっての境遇はそれくらい酷いんだとか
同情して欲しいとか、構ってもらいたいとかそれだけだから、これで十分満足しただろう
親戚の反抗期の子供とかそんな感じだからよくわかる
350名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:53:15 ID:ep6u9vl00
看護・介護職は万年人手不足で、喜んで正職員にしてくれるというのに
351名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:53:34 ID:qFJpV3nb0
自分から派遣を選んでおいて、凄い事言うな。
352名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:53:35 ID:o+aQTd9J0
アメリカンデモクラシ〜〜!!ユダヤ金貸し奴隷世界!
この世は太古から使う者(ご主人)と使われるもの(奴隷)
これでなりたってきた世界ワニ中世頃まで王朝主義、
天皇制、領主制など皆農作などしておったワニが
その頃から金貸し金融屋して儲けておったのがユダヤ人であり
ロスチャイルド、ロックフェら〜金持ち団体ワニ!
彼等この数百年金で世界を支配し突き動かしてきたワニよ
今や世界の大半の財産を所有し金に至っては世界の
石油、金融銀行、メディア、を支配しており無限の銀行残高”を
作り出せるワニ!世界のどこでいつでも恐慌煽る事が可能ワニ!
最初から意図的か結果そうなったか知らんワニが
民主主義の事前段階が社会主義や共産思想であり
マルクスやレ〜ニンなど皆ユダヤ人であり産業設備投資して
農作から物作りに変質!その実自由だ”と煽り
核家族個人化させ争わせ競わせ殺し合わせる
奴隷世界を築き上げたワニ!
353名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:54:10 ID:qFsYZ9n7O
お前らバカにしてるけどいつこいつみたいなフリーターになるかわからんぞ
そうなっちゃったらもういいやみんな死んじゃえみたいな考えにもなるだろ
354名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:54:20 ID:Wvfp2eM+0
>>341
正社員ならいくらでもなれるだろ。
唯、過労死するかそこまで行かなくても体壊すか、精神的に異常をきたすか。
とりあえず正社員はクビの心配が無いだけで、派遣と同じ。

フリーターだのニートだのって、夢見すぎ
355名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:54:21 ID:2i/knyGz0
>>316
全然知らないけど
グローバリゼーションなんてもうじき意味なくなるんじゃないの?
つまり高いところと低いところの差がなくなってエネルギーが0になる
なんていうんだっけ?

>>319
ごめん自分はそれくらいの子供がいてもおかしくない年齢の人間
356名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:54:21 ID:KOx98mut0
>>348
ミサイル飛んでくるのに能力も糞も関係ないってw
運だよ運。交通事故みたいなもの。

>>345
ってかその志願の「理由」が知りたいのよ、こっちは。
357名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:54:39 ID:lLdVzHmy0
氷河期叩いてるゆとり世代にひとつ言いたい。
お前らが30になる頃には
小中高の同級生で自殺者が一人は出る。
その時後悔することになるだろうと。
358名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:54:40 ID:zcry9pnb0
こういう極端な馬鹿を取り上げて記事にするとき、新聞は何を基準に選んでるんだろ。
359名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:54:46 ID:oFgmHUrY0
だが、この論調でも、作家としてメシ食えてるわけで。そこにヒントがあるかも。
360名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:54:48 ID:ECre9gIxO
>>341
私は非正規雇用でフリーランスのIT屋をやってますが、正社員の倍以上もらってますよ。
そういう人たちのおかげで誰かの収入が下がってるかもしれませんが、知ったことではない。
361名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:54:57 ID:i5Fl3eOU0
>>334
ワッフルワッフル
362名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:55:07 ID:lsBnZpeN0
>>287
中国の空母が領海侵犯するくらいの事態になっても、
初めは騒ぐが、そのうちに
今でもたびたびある
ロシアの領空侵犯程度の危機意識しか持たないだろうね。
そんくらい平和ボケしてるのが現実だな。
363名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:55:11 ID:wANXPw6U0

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在の政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている憲法18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
364名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:55:18 ID:d2gFwDCE0
日本の最大の搾取者は経営者ではない。正社員である。

正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇
正社員達の高待遇(終身雇用・賞与・給料のベースUP)は非正規を搾取し得てる待遇

365名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:55:27 ID:eWtnPQGhO
戦争よりクーデター起こした方がええのんちゃう?
366名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:55:31 ID:e+A+39yb0
>>1
この人、なんだか他人のせいにしすぎだよ。
俺は97年に大学出て、就職先が見つからずフリーターやってた時期があるんだが、
ちゃんとバイト先も選んだりして自分なりに考えてやってたぞ。努力もしたし。

マーケットリサーチのような事をする会社だったんだが、そこにバイトで入って、
最初は誰でもできるような仕事させられてたけど、上司の許可を得て仕事終わった後
(もちろんタイムカード押した後)会社に残らせてもらって資料読み漁って勉強して、
1年かかって契約社員昇格の試験を通って契約社員に昇格した。

昇格後しばらくして、会社のバイトの能力と仕事の配分についてこれまで思ってた事を
意見書にして上司に出したら採用されて、2年後には他の仕事と合わせて相応に使える
と判断もらったので正社員採用試験受けさせてもらえるって話になって、今では正社員
として仕事してる。

人生語るには俺はまだ年齢行ってるほうじゃないが、世の中とか人生とかってのは
得てしてとても不条理に満ちてるし平等なんてあり得ないもんだ。
そこを、境遇にめげず努力して上を目指すのが大事なんであって、企業の採用担当者
なんてのはそういうところを見抜くんじゃないかと思う。
同じような学校出て同じような頭の良さがあっても、一方は採用されて一方は不採用
って事はざらにあるだろうけど、こういうのは運の良さって事もあるだろうが、
それ以上にその人の人とナリが大切なんだろうと思う。
367標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 01:55:58 ID:+VZZblCM0
ようするに、
戦場も、

要領だ。

よって、赤木君はどんな時代にも
順応できずに、埋もれていく。
そんなもんだ。
368名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:56:20 ID:gFsB1x2L0
解答者 : 31歳ニート
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      希望は、戦争。       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
369名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:05 ID:T9yerp1r0
>>340
だから赤木は就職氷河期に一度正社員になってるってば。

http://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm
370名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:10 ID:4BiueWKkO
>>285
体力は入隊すれば自然と身につく。確かに逃げる奴もいるが、大概は何とかなる。
元自衛官の俺が言うんだから間違いない。

まあ、すぐ逃げるような奴がニートやら短期フリーターに落ちぶれるんで、
そんなの入隊させても無駄かも知れんけど。
371名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:13 ID:Py8w34ra0
>>358
一言でわかりやすさとかいいんじゃないかな、氷河期とか派遣とかコンビニフリーターとか、ワープアネタの定番だな
あとは不幸自慢大会で
372名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:15 ID:4yUYlrKb0
>>342正社員だけの有効求人倍率は0.7です。10人に3人は正社員の椅子から
はじき出されます
373名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:23 ID:Eeu+089e0
考えてみなよ、
サラリーマンが多数を占める現代で人間で無いと出来ない仕事なんてどれほど有る?
374名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:32 ID:KOx98mut0
>>357
今売り手市場の奴らも、就職後不良債権化する可能性はあるな。
株価はまだ大丈夫だが、アメリカ景気はやばすぎる。
375名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:33 ID:D9/TbGDAO
結論を言えば、こいつの思考は一人で死ぬのは怖いし格好悪いが戦争で死ぬのであれば何とか格好がつくってか?
キモす
376名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:39 ID:STTbpxqI0
>>358
ネタとしての面白味だろ。
味も素っ気も無い記事では反応が薄くて面白く無いだろ。
377名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:47 ID:nLDqp+VN0
こいつは戦争に頼るしかないところが完全に家畜だな

死んでも当然と思えるようなやつがいるなら自分でやろうって気にはならんのか
378名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:57:51 ID:xEFKridZ0
>>291

お前が馬鹿だろ。公務員の人件費いくらか知ってから言え。
379名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:58:17 ID:zmkNdx9GO
支配層の思うツボって感じの人だね。
戦争やってもやらなくても儲かるのは世の中を支配してる連中ではないか
31才フリーターは犬死にするだけ
380名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:58:21 ID:4CxHEkaE0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
381名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:58:26 ID:c1EK7oYzO
>319
ウザク乙
俺は革命派だな
そういう視点でいくなら

歴史的に中から革変をおこせた人なんて聞いたことがない
382名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:58:47 ID:5o56MU6sO
誰がしんでも 中国人が入るからw
383名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:58:54 ID:cY8RX+PS0
戦争で人が死ぬって言っても、総力戦にでもならない限りは
近代戦のこの世の中、急激な雇用を促進するほど人死にが出るかねえ
日本の労働人口は確か6500万人だっけ
1000万でも死ねば経済破綻するかね
384リアルピザ:2008/05/04(日) 01:58:54 ID:/s+4TDk10
>>332
社会人になったら勉強しなくてもやっていけると思ってる奴と
地道に勉強する奴と別れるけど、10年経てば指示される側とする側に分かれてるよ
385名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:58:57 ID:Raj6QrLv0
1の希望どうりに正社員の多くが何かの理由で
消えて、この31歳が正社員になれたとしても、能力的に
続かない予感・・・


386名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:59:14 ID:p7sqbk3J0
>>362
ミサイル飛んできて本当に有事になってもまだボケたこと言ってるかもね
387名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:59:30 ID:bXtn5XYb0
>>353
全くもってその通り。

俺も今は正社員でも周りの人とかに助けてもらってることが多いし、
環境次第ではどうなるかまだまだわからんよ。

だから、フリーターさんに努力が足りないとか偉そうなことは言わないけど、
この人が逆の立場になったらどうだろうなw。
388名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:59:36 ID:oFgmHUrY0
>よって、赤木君はどんな時代にも
>順応できずに、埋もれていく。

くどいけど、正社員としてはもう使い物にはならなくても、
作家として順応してメシ食えちゃってるわけよ。
そこがうらやましいわけで。
389名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:59:42 ID:a5JFqtWw0
>>331

イラクのようなテロ戦場は非日常的・・ホラー映画的・・児童を殺傷した宅間
守的・・・異常な神経が要求されるだろう?

逆に宅間守もテロ戦場では正常な人になるのだよ!

ナチスは法律に基づいて600万人?(無垢な子供を含む)をガス室で殺した
が執行者は何処かの法務大臣の弁のように粛々と機械的に実行したのだよ!

実行者は極めて順法精神の持ち主なのだよ!ただし良心は無い!

安っぽいイデオロギーと妄想に基づいた奇麗事こそ「悪」・・・・・
390名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 01:59:55 ID:G+4Gvkh30
>>366
それ以前にこいつは正社員として会社入れたのに続かなかっただけ
その理由を「会社から一方的に解雇された」みたいな言い方を自身のblogだか日記で書いてる
で朝日は毎度の捏造で「氷河期のせいで就職できなかった」と改変
391名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:00:13 ID:KOx98mut0
>>384
勉強すれば指示する側になれるという発想がなあ。
極端なことを言えば、管理職としての能力と平社員としての能力は別。
アメリカなんて、平社員でも給料高いやつがいる。日本はそこがわかってない。
392名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:00:13 ID:ep6u9vl00
>>378
いくら?
393標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 02:00:26 ID:+VZZblCM0
>>388
作家として飯食えるほど、売れているのか?
394名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:00:28 ID:J01zDYdV0
知恵のある者は頭を使え
知恵のない者は体を使え
どちらもない者はここを去れ
395名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:00:32 ID:NE43Ivn00
今のサラリーマンなんて昔より大分絞られていて保障もないのにな。
その下にフリーターっていう、えた非人層を作る事で、底辺リーマンの批判を下にそらす。
こういうアホが多いから、上も搾取しやすいだろうな。

>>1がアホなのは確かだが、底辺リーマンが批判してるのは滑稽だよ。
自分がどれだけ搾取されてるかも知らずに。
396名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:01:00 ID:PPHwb9NX0
>>334
それは幽・・・
397名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:01:01 ID:sMbwmQrD0
平時に、要領よく立ち回れない奴は
有事も同じ
結局、ただの能無し

ってことで、地道にガンバリマしょ…
398名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:01:07 ID:p/4oOpGAO
思慮浅薄でたいした努力もしない。
思うようにいかないことは周囲のせいで
他者が排除されれば自分の番が来ると思っている。
思考がまるっきり子供だな。
赤木とやらの番が来るまでにはかなりの人間が戦死しなきゃならんな。
399名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:01:28 ID:d2gFwDCE0
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため


そこには仕事が出来る出来ないと言う論理は存在しない。正規か非正規かと言う区別があるだけである
400名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:01:36 ID:e+A+39yb0
>>390

あー、そうなのか。
それじゃ何を言ってもアレだなw
401名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:02:10 ID:5zZUvcn60
>>280

http://www.webtelevi.com/sokuho/wtjiji/071205wtjiji.htm

ここと言ってる事違うな

>一番多いのはやはり白人でこちらも61%から67%に増えている
> 大学の学資ローンが払えなくなって、
>借金返済のための志願や失業者から脱出のための志願などが
>多いようだ

これが豊かな状態なのか?

まあアメリカで学資ローンで
借金漬けで困ってる層を豊かな層と言うなら、
まあ正しいかもしれんけど

基本、皆金に困ってる感じやん。
402名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:02:14 ID:T9yerp1r0
>>388
食えてないし、ライブドアの連載を見る限り、
このままでは平均寿命まであと40年以上食っていけるとは思えない。
403名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:02:17 ID:buO97+2K0
96年にコンピュータ専門学校卒業でしょ。。

この時代コンピュータ関係だけは景気良かったけどなあ。
同じ搾取されているといってもコンピュータ関係なら
ペーペーでも時給2千円にはなるけどな。

404名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:02:16 ID:9Fvz0GFFO
切羽詰まった奴らが
「一人は必ずコ□す」
みたいな感じで
みんなで次々とボムしたらどーなるだろな…
たとえばジサツする奴らなんて社会や運命的に
コ□されてるようなもんなわけだし

その気になれば包丁1本で出来ちゃうかもしれないから
そー考えると怖いわ…
405名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:02:21 ID:snEAeDj/0
>>345
奨学金、これが一番の理由だと思うよ。
白人といっても首の赤い人が多い印象。
それは白人が平均して貧乏になってきているのが理由かもしれない。
移民に押されてる感じ。

それと、軍人の家系は子供も軍人というのが多い。
そういう意味では白人が多いのは普通だとおも。
さらに言えば、アメリカの白人は一応国家に対して責任を果たそうとする傾向が強いと思う。
もちろん白人だけではないけど、国の起こりから考えるとそのような傾向があると思う。
実際911が起こったあと俺のまわりで3人ほど学校やめて軍隊に入ったやついたよ。

今でも5割以上は白人の国なんだし数だけで比べても意味ないかもしらんけどね。
人種に占める軍隊志願の割合とかはわからないからなんともいえんです。
406名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:02:32 ID:zcry9pnb0
>>366
おお、立派なもんだ。
俺もそう思う。
確かに経歴によって入れない企業は多いが、多いだけであって全部じゃない。
やる気一つで採用しようという会社だってたくさんあるのに、いつまでも正社員になれないのは変だ。
単純に、就職のノウハウを知らんだけという気がする。
407名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:02:36 ID:G+4Gvkh30
>>372
だからこいつは自分で椅子を立ったんだよ
そんな奴が戦争で正社員死なない限り、自分は正社員になれないとかほざいてんだよw

ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm

>>385
すでに過去正社員になってるんだよ、こいつはwww

>>387
自分で正社員の立場を捨てた奴を何擁護してんの?朝日関係者?www
408名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:02:41 ID:cY8RX+PS0
>>382
うむ
409名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:02:58 ID:uhPr86O80
法の番人が支那人犯罪者といっしょに自国民を集団暴行するような国で、
まともに納税したり法律を守ったりしようなんて誰が思うかよ。

モラルハザードもとうとう来るとこまで来てしまったな。
410名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:03:07 ID:oFgmHUrY0
>>393
ブログ見ると、メシ食える程度には仕事きてるみたいだよ。
問題はいつまで続くかだが・・・・。
「正社員で使えないヤツでもライターで食える」という本を書いたらどうかと。
411名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:03:11 ID:+MumpVegO
1が定職に就けない理由が、良くわかる。
412名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:03:16 ID:IsGVpH530
「もっと勉強すれば良かった」
100回唱えて諦めて死ぬまでこの世の底辺を支えて生きろ。
413名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:03:54 ID:KOx98mut0
>>405
アメリカはさ、国=正義というのが維持されやすいんだよな
外でばかり戦争やってるから。日本もつい最近までそうだったじゃない。
414名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:04:15 ID:ZMjk8UPNO
俺は31歳で公務員になったがな。
結局コイツは能力不足なだけ。
415名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:04:23 ID:NE43Ivn00
頭悪いなら、せめて必死で学校の勉強をやっておいた方がいい。
頭が悪い奴にそれが分かるのは30近くになってからなんだよな。
無情だ。
416名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:04:56 ID:d2gFwDCE0
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため


そこには同じ仕事が出来る出来ないと言う論理は存在しない。正規か非正規かと言う区別があるだけである
417標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 02:05:13 ID:+VZZblCM0
>>410
そっか。dクス。

じゃあ、赤木君は、労働関係、サヨク(左翼じゃないよ)関係の
マスコットとして、生きていくんだね。

この記事の背景が分かるってもんだ。
418名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:05:15 ID:R6uIskdm0
東京新聞もキチガイなとこだよな
419リアルピザ:2008/05/04(日) 02:05:54 ID:/s+4TDk10
>>391
そのアメリカの給料高い平社員も勉強してるんだぜ、知ってるかい?派遣君
420名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:05:56 ID:qFJpV3nb0
>>399
それで良いと思うよ。企業は正社員の生活を守りたいし、
そもそも業績によって人員を加減したいから非正規を発注するのだし。
421名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:06:00 ID:N0/KM+WM0
戦争になったら真っ先に招集されるんじゃね?
422名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:06:12 ID:G+4Gvkh30
>>403
当然こいつも正社員で就職できてた

ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm

だけど続かなかっただけ
それを朝日が毎度の捏造で「氷河期で就職できなかった」と改変してる

423名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:06:23 ID:zcry9pnb0
>>415
判ったあと、努力したならそいつは遅咲きでもなんとかなる。
努力しないで社会批判に向かうやつは、たとえ時間が巻き戻っても結局同じだろう。
424名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:06:39 ID:uhPr86O80
とにかくただの賃金労働者を正社員と呼んでおだてるのを止めよ。
社員は出資者のことだ。無産市民風情が名乗っていいわけが無い。
425名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:06:58 ID:xo0lAmuW0
正社員や年功序列などを廃止して、
全員が年一回の査定を受ける契約社員にすればいいんだよ。
そうなると、ここで>>412のような馬鹿げた事を書いているヤツもいなくなるw
426名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:06:59 ID:Qq5B7WdW0
兵士って言ったってさ
安全な場所にいる背広たちに
どう考えても無茶な命令とかされんだぜ
「この先は敵が待ち伏せしている可能性が高い!
 お前とお前!まっすぐ歩いて様子を伺え!」とかそういうレベルだぜ
逆らえば反逆罪だし、挙句の果てに、
追い詰められたらお国の為に集団自害とか?付き合ってらんねーし
427名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:06:59 ID:6pcXcw6N0
>>410
ほう、「サラリーマンは小作農だ!」といって表に出てきた人
を目指しているのかな。
428名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:07:04 ID:lLdVzHmy0
>>374
今だって就職できない奴はできないしね。
会社に適合できない人間だっている。
会社が傾けばリストラされる人間だって出る。
そういう人間は30ぐらいで希望をなくし自殺する。
同窓会とか出てこないからその時に初めてわかる。

>>396
それを言うなら首つり死体
429名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:07:13 ID:Raj6QrLv0


しかし、伸びるよなー、このスレ・・


430名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:07:21 ID:r+1sFiK00
どっからこんなの連れてきたんだよw
2chで尿道教師を紹介するようなもんだぞw
431名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:07:25 ID:cY8RX+PS0
硫化水素に押されて練炭の人気がなくなってしまった…
432名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:07:52 ID:YvjmWrHOO
別に戦争しなくても
もうすぐ東南海地震と新型インフルエンザが来るじゃない
この国無策だから皆バタバタ市ぬよ
正規も非正規も無関係にね
433名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:08:12 ID:PPHwb9NX0
自分は正社員だけど、弊社は職業ごとにランクがあって上に上がる(昇給含め)
には試験をうけないといけない。学校の試験とは違うけどね
なので社会人になっても勉強してるほうが指示する側になれるっていう
意見もまあそうだなって思うよ。
434名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:08:12 ID:KOx98mut0
>>419
だからお前は駄目なんだw

384 名前:リアルピザ[] 投稿日:2008/05/04(日) 01:58:54 ID:/s+4TDk10
>>332
社会人になったら勉強しなくてもやっていけると思ってる奴と
地道に勉強する奴と別れるけど、10年経てば指示される側とする側に分かれてるよ

「10年経てば指示される側とする側に分かれてるよ」

この文に突っ込んでる肝を理解していないw。読解力0
435名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:08:36 ID:d2gFwDCE0
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため


そこには同じ仕事が出来る出来ないと言う論理は存在しない。給与も同じ。
正規か非正規かと言う区別があるだけである。
436名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:09:18 ID:qUV6KAXY0
誰かが戦争で死ぬのを待つような陰気さじゃなくてさ、
正々堂々と仕事の内容で他人を蹴落とそうって考えはないのかね?
どうせ性格悪いんだから、性格の悪さを合法的かつ生産的に使えよ
437名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:09:26 ID:NE43Ivn00
>>423
いや、ならんよ。
元の素質の差に加えて、学生時代の努力、社会人になってからの経験を考えると
30歳ってのはほぼ致命的。
君の言う遅咲きってのが、底辺リーマンとしてみすぼらしい生活をなんとか維持する事
っていうなら、まあ出来る場合もあるだろうけどね。
438名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:09:31 ID:pijBctb10
そんな考えだから正社員なれないんだと思うぞw

てか戦争したなら一人でしてろ
439名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:09:36 ID:lLdVzHmy0
>>433
キヤノン乙
440名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:10:00 ID:6pcXcw6N0
>>435
あんたもまめだねぇ。
441名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:10:08 ID:xo0lAmuW0
非正規雇用を無くすんじゃなくて、正規雇用を無くした方がはやいw
442名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:10:41 ID:fRuipfM3O
努力すべき時に努力しなかった奴等がなるのがフリーター…
同情の余地などまるっきり無い

こんな奴等が小泉批判
443名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:10:45 ID:ep6u9vl00
>>434
端から見ると、>>419と二人して同じ物を別の切り口で見て
罵倒し合ってるようにしか思えないんだが。
444名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:10:52 ID:zcry9pnb0
>>435
どーゆー僻み根性だよ。
正社員だって、役員より前に平がクビを切られるが、それがどーしたよ?
そうなったらそうなったで勤め先を探すだけの事だ。
445名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:11:06 ID:5xAjSGYj0
>>435
正社員には業務命令が出来る。
非正規には依頼。
この違いは大きいが、仕事して無い人にはわかんないか。
446標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/05/04(日) 02:11:11 ID:+VZZblCM0
おぉ、、GW真っ最中だった。
明日は子どものサッカーの試合見に行くんだーw
その後、家の庭でBBQするんだぜ。

社畜でも、なんでもいいけど、こういうのって、ありがたいわけで。
高卒正社員の俺の気持ちなんか、赤木君には、わかんねえだろうけど。

そいじゃ、おまいらも、日ごろのストレスや疲労を癒してくださいね。
447名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:11:13 ID:Eeu+089e0
正社員が安住の地なんて過去の妄想
公務員だって明日にも1/10に減っても違和感ないだろ
448名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:11:14 ID:jijIqcY60
 先日コンビニ行ったら30歳くらいの見るからにとろそうな店員がいた
客がレジ待ちしてるのに気付かず品出ししてるの。
おまけにアイス買ったのにスプーンつけねえし。
別の日その店員がいないときほかの店員に苦情言ってやった。
「あのメガネかけてる店員使えねえなあ。首にしろよ」って。そしたら
「その人は店長ですので、首にできません」ってw
449名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:11:23 ID:Py8w34ra0
>>435
それをちゃんとわかってて、それで雇用契約交わしたんでしょ?
契約書だってちゃんと期限について書いてあるはずでしょ?それで納得し自分の意思でサインし了承して入ったんでしょ?
450名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:11:32 ID:KOx98mut0
>>443
罵倒してきたのは、相手が先だわw
451名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:11:39 ID:aUPZjVcJ0
よく見たら戦争になってみんな無くなれって言ってるんじゃなくて
俺が正社員になれるって言ってるのか
なんかみみっちいな
もっと破滅願望むき出しのパンクロッカーだと思ったのに
452名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:11:44 ID:CpY7eVm80
社会人になっても勉強(つっても色々あるけど)するのは
当たり前だと思ってたが違うのか
453名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:11:46 ID:E0SN0vQt0
作家だろこの人?
フリーターと言えば、そう言えなくもないけど。
454名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:11:51 ID:xCf3Y0/80
とりあえず対岸の火事をあちらに燃え広がらせる作業をおすすめするよ
455名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:12:06 ID:o+aQTd9J0
どっちみちユダヤ金貸し奴隷世界ではもとより
彼等が支配する銀行で創る金の利子”を払い続けるのが
民主主義”と言われるものワニ!いずれ必ず
インフレや戦争で膨れた金チャラにする必要があり
日本は明治と第二次大戦後にお金が紙くずになっておるワニ!
日本は国債発行額がこれ以上大きくなり今現在
銀行が買っておるが彼等がこれ以上買えない!!となった時
銀行閉鎖が来るワニ!日本はすでに夕張やら地方自治体
単位で破綻しておる場所が出てきておるワニ!
456名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:12:10 ID:9mrj+Y1L0
努力して言ってるなら、まぁ言いたいことはわからんでもないが
努力してないなら死んだほうがいい
457名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:12:11 ID:3EKu9Af1O
少佐スレじゃない…
俺は会社社会に適応出来ないし生きていても楽しくないから
別に自分が死んでもいいけど、戦争はいやだな
保存している武藤進歩で自殺する
458名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:12:42 ID:UEa/Ec7A0
どうでもいいが、隕石でも降って来ねーかなと思うことはある
459名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:12:45 ID:s6xmB+TJ0
誰か偉い人教えて欲しいんだけど、

現在日本の人口が一億二千万人くらいだったか?
これって増えすぎじゃないの。
せいぜい6000人ほどになれば、色々と上手く機能する気がするんだけど。

それだと、国内経済の規模が半分になるからダメなのかな。
460名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:13:02 ID:G+4Gvkh30
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm
これ読むとほんとこいつどんな会社でも続かないと思うわ

> 俺は向こうから「辞表を書くか、こっちから首を切るか」と言われたわけで、これは明らかに解雇なんだ。
> なのに、この書類上では「自己都合で退社」ということになっている。

つーかこいつ「解雇」の意味わかってるのかね
会社から「解雇」されるって事は普通は何か問題起こして辞めさせられたって事だろw
自己都合にしてくれただけありがたいと思えよw
461名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:13:10 ID:lLdVzHmy0
>>452
エンジニアとかなら当たり前だけどね。
ブルーカラーなんじゃね?
462名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:13:11 ID:xo0lAmuW0
>>448
社会のダニことクレーマーくん、こんにちはw
463リアルピザ:2008/05/04(日) 02:13:12 ID:/s+4TDk10
>>434
それが勉強したくないいい訳?
アメリカでも勉強しない奴はそもそも管理職にもなれねーよ
君の言う給料高い平もいるっていうレアケースでも同じだよ
464名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:13:13 ID:zcry9pnb0
>>437
>底辺リーマンとしてみすぼらしい生活をなんとか維持する事

お前さんの人生観は救いがたいのではないかという気がしてきた。
465名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:13:17 ID:buO97+2K0
>>422 やっぱりね。氷河期といわれた時代に20台後半で離農して上京
    コンピュータ会社にもぐりこんだあとフリーになっているからおかしいと思ったんだよね。
    
    氷河期氷河期というが、この時代はコンピュータ関係は好況。
    

   
466名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:13:21 ID:ep6u9vl00
>>450
まあこの程度の罵倒は2chの華だし、
別に止めようとは思わないからどんどんやってくれwww
467名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:13:26 ID:d2gFwDCE0
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため


そこには同じ仕事が出来る出来ないと言う論理は存在しない。給与も同じ。
正規か非正規かと言う区別があるだけである。
468名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:13:30 ID:NE43Ivn00
>>459
名案だな。
明日からさっそくやってくれ。
469名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:13:36 ID:150Xt3ss0
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね僕以外の全人類死ね
470名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:14:02 ID:U0CrhWUG0
>>459
減りすぎだろ。どこの村だよ。
471名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:14:07 ID:Wu830N9d0
無職、ニートはカイジでも読め。現実的な言葉ばかりだぞ
472名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:14:24 ID:62dAPuziO
バイトでも200くらい稼げるだろ
学生のオレでも稼いでるのが証明
473名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:14:44 ID:KOx98mut0
>>463
おまえ含め、人の文章をまともに見れない奴がいるようだが

俺が言ってるのは、勉強するかしないかではなく、日本の業績評価と
昇進システムに突っ込んでることを理解しろよw。

最初にお前にレスした文章もう一度見返せw
474名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:14:58 ID:9uq5jKb00
>「戦争で死ぬのと経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。
>今のままでは、どうせ寿命はまっとうできない」

自衛隊に入らないか?
475名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:15:00 ID:GFffAXHB0
けっきょく、このスレ見てて思うが、

人の痛みは本人以外わからないってこと。

人生が欲しければ、力ずくで奪え、
嫌なことは人に押し付けろ、とそういうこった。
部数も少ない雑誌にウダウダ書くならば、
とっとと山賊にでもなって実力行使しろ、と。
制度が邪魔するなら、制度を破壊しろ、と。

それなら、文句ないよな?
476名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:15:15 ID:Vez4pn6q0
なんで戦場に行かないの?
477名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:15:17 ID:UEa/Ec7A0
>>459
6000人ワロタw
478名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:15:28 ID:zcry9pnb0
>>471
カイジより最強伝説の方じゃない?
479名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:15:29 ID:SGnAKGfQ0
心配しなくて大丈夫。団塊の世代が、どんどん退社。その内求人を求める企業が
増える。今からでも遅くないスキルを磨け。もうすぐ訪れる自民党崩壊と官僚政治
の崩壊。民意の判る政党が出てくる。
480名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:15:32 ID:dPapQzdo0
発言見ると、なるべくしてなったというか
481名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:15:34 ID:Raj6QrLv0
小泉政権下で、こんな馬鹿が続々育っちゃったんだろうなーーー

482名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:15:39 ID:NE43Ivn00
>>464
反論出来ないと中傷に走るよね。
○○な人って。
2chらしい。

真面目に話すつもりと能力あるなら言ってみなよ。
君の言う遅咲きってどの位の状態とか収入、地位をさしているわけ?
483名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:15:44 ID:snEAeDj/0
>>463
アメリカは学士でも勉強したことは給料に反映されるからなあ。
ポジションあがるんだったら大学いって授業とらないといけないとかよくあるし。

日本はそういうとこどうなの?
個人で勉強せえよ、というイメージです。
484名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:16:02 ID:G+4Gvkh30
>>465
あの魚拓だかいうの見ればこいつがどんな人間かわかるだろう
どの会社でも勤まらないと思うよ、実際
たまーにいるんだよね、この手の奴

仕事頼むとプレッシャーで鬱になりましたとかで
休職繰り返すんだけど、しぶとく辞めない
485名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:16:09 ID:xT6X5X8a0
まともな派遣は次々と正社員に登用されるのだが、

この人には 何も声が掛からなかったのかな?


どんな仕事ぶりなんだろう?どんな人柄なんだろう??
486名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:16:22 ID:GCmZC9Ay0
ニートだが、戦争になったら、防衛省幹部が超勝ち組で、自衛隊員が勝ち組になるだけだと思う。
487名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:16:43 ID:psGLPAhrO
>>441
そうだよな
正規非正規ってなんだろなと思うよ
488名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:16:49 ID:uVu4gehF0
>>98
公務員になればいいじゃねえか
地方も国も公務員になる可能性を閉ざしてはいないぞ
ただし、日本人であれば
489名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:16:50 ID:wANXPw6U0

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在の政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている憲法18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
490名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:16:57 ID:Wu830N9d0
>>478
どっちでもいいけど、利根川先生のインパクトがねw
491名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:16:58 ID:o+aQTd9J0
皆頭順当ワニか?!勉強しなかったから悪い!とかでなく
この民主主義”というロスチャイルド金持ち団体が支配する
金貸し奴隷制度は、誰かが労務(肉体労働など)せねば
成り立たん社会ワニ、皆が努力して勉強しても奴隷”を作り出す
必要があり、その作り出す経緯が今現在金持ちは金持ち
貧乏人は奴隷!という定義が出来上がっておるワニ!
努力とか言う以前の問題ワニよ必要な奴隷は作り出されるワニ
492名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:17:05 ID:IdFoAkhC0
>>486
ニートは塹壕ほったり橋かけたりするんだろうな
493名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:17:09 ID:3EKu9Af1O
>>471
『そんな苦労するなら別に生きる必要もない』と思う。
494名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:18:09 ID:qUV6KAXY0
ニートやフリーターが声を上げたら、ニートやフリーターに優しい社会が来ると思ってるの?
得するのは後ろの人だけだよ、赤木さんに紙面を提供するような人のことなんだけどw
495名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:18:16 ID:bXtn5XYb0
>>485
>>1に書いてあるような人柄なんでしょうw
496名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:18:19 ID:zcry9pnb0
>>475
方向性としては間違ってないが、
そこまで他人様に迷惑をかける生き様をする前に、
他人に認められる努力をするべきだとおもうけどな。
497リアルピザ:2008/05/04(日) 02:18:35 ID:/s+4TDk10
>>473
社会人になれば分かるけど
勉強というのは昇進試験の勉強だけじゃなくて
人付き合いから人の使い方だとか業務に直結する資格など全てのことなんだよ
498名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:18:39 ID:d2gFwDCE0
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため


そこには同じ仕事が出来る出来ないと言う論理は存在しない。給与も同じ。
正規か非正規かと言う区別があるだけである。 このスレ見ればわかるが
正社員どもは非正規を搾取し自分らの高待遇を得ていると言う自覚は一切ない
499名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:18:56 ID:9mrj+Y1L0
>>482
反論出来ないんじゃなくて単に呆れただけかとw
500名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:19:14 ID:s6xmB+TJ0
>>457
新しい2ch用語なのかと思って
思わず検索しちまったじゃないか。

>>458
俺も思う。

日本だけ破滅するのは嫌だけどさ・・・。

>>459
六千万人でした

>>492
最近は橋をかけるのにもこういうの使います
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/架橋戦車
501名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:19:24 ID:ueThtwgy0
公務員と議員が不正し放題の町。群馬県吉井町



吉井の不明朗バス購入 複雑な方式で利益
http://www.raijin.com/news/a/28/news04.htm

水道料納付者に督促状
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000705160003
>吉井町が4月、コンビニエンスストアで水道料金を納めた家庭や事業所に誤って督促状を送付していたことが分かった。
>入ったばかりの臨時職員に任せきりの事務処理が原因

吉井町議会本会議 決算案を逆転可決
http://www.raijin.com/news/a/22/news03.htm
>特別委員会の委員長、監査委員の議員一人が採決に加わったため

荻原前県議:県議選落選後、吉井町議に寄付 県選管「公選法違反の疑い」 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080201ddlk10040124000c.html

502名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:19:34 ID:GCmZC9Ay0
>>492
そう、しかも一流企業社員クラスなら、危険地帯の任務には付かないので
死ぬ確率が低いし。
503名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:19:35 ID:IdFoAkhC0
>>498
給料分の手を抜けばいいだけだろ
自己解決しろよ
504名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:19:39 ID:NE43Ivn00
d2gFwDCE0
↑この馬鹿は小学生でも知ってる事を延々書いて何がしたいんだ?
そんな事に大人になるまで気付かなかった可哀想頭か?
505名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:20:19 ID:D49REdlx0
要は分け前の話なんだよな。
どっかでいい目を見てるやつから分け前をよこせと言う話。
そう考えると、2、3日前の古館はちょっと見直したな。
あいつ、自分みたいな金持ちからもっと税金とってもいいよって言ったんだ。
506名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:20:26 ID:7B6042Fl0

そもそもバブルっていう現象がバカすぎたんだけどね。
バブル崩壊して、国は責任を国民に押し付けた。
で、特に若者が犠牲になったというわけ。団塊や年寄りは逃げ切った。
507名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:20:55 ID:Eeu+089e0
ほっといても被雇用者の福利厚生面まで面倒見る企業は無くなるよ
効率と利益を考えればそうならざる得ない
508名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:20:55 ID:3EKu9Af1O
>>500
早めに動いて武藤を手に入れておいてよかったと思うよ。
自殺手段さえ奪われるんだから。
509名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:21:01 ID:G+4Gvkh30
>>475
お前日本語読めないのか

>>485
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm
こういう人らしいですよ(このスレに貼られてた日記HP)

>>504
>>1の本人じゃねーの?w
510名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:21:02 ID:PPHwb9NX0
>>439
違うw

派遣も何年かやったことあるけど大概正社員にならんかって
言われたな〜
要は人柄じゃない?能力以前に上司からこいつにいてほしいって思われないと・・
511名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:21:03 ID:KOx98mut0
>>497
あのねえ、君が自称社会人か何かしらないけど、人付き合いやら社会性やらってのは
結局大人になってから、根本的にどうにかできるもんじゃないの。

2ちゃん来ればわかるだろw?知識も知能も高そうな連中が、他人を叩いて
ストレス発散してる。資格やらの目に見える学習と、実際に命令するのとは
別で、それは勉強だけじゃどうもならんの。アメリカだってMBAとかとっても
成果だせなきゃ同じこと。
512名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:21:11 ID:p/4oOpGAO
ゴミほどエゴイスティックなもんだな。
513名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:21:16 ID:o+aQTd9J0
この国は年間15万人の変死者と10万の行方不明者が
出ており変死の大半は自殺だが断定せず実際
年間10万以上の自殺者と10万以上の行方不明者の屍の
上に成り立っておる如何様幻想奴隷世界であるワニ
514名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:22:10 ID:6pcXcw6N0
だけどもう少し支援する政治家がいないのが悲しいなぁ。
これだけの文章かけるなら、組合作れんのか。
515名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:22:17 ID:sIuL+DWM0
論文を書いてるヒマあるなら、履歴書を書けばいいのに。
>>1の32歳ってオレと学歴も年齢(こっちが少し下だが)もあんま変わらない。
けど、当時起業3年目あたりの小さい会社に就職して、10年掛けて会社も
自分の地位も順調に成長した。

運やらも関係あるだろうけど、最初に絶対選り好みしてるな。
96〜98年あたりは選ぶ余地は少ないが、望んだヤツには大抵就職が可能
だったけどねぇ。
在学中に資格の一つぐらいは取っておくのが当たり前だが、その辺りの努力
の痕跡すら>>1には書いてないね。
516名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:22:28 ID:d2gFwDCE0
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため


そこには同じ仕事が出来る出来ないと言う論理は存在しない。給与も同じ。
正規か非正規かと言う区別があるだけである。 このスレ見ればわかるが
正社員どもは非正規を搾取し自分らの高待遇を得ていると言う自覚は一切ない
517名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:22:49 ID:KONQmZLY0
>>506
>で、特に若者が犠牲になったというわけ。団塊や年寄りは逃げ切った。

団塊は許せんね。
もし団塊リーマンがオヤジ狩りされているのを目撃しても、助けるつもりもないし、警察を呼ぶつもりもない。
遠くから高みの見物させてもらうつもり。
518名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:23:03 ID:ePvkVzj10
叩き合ってるだけでレベル低いスレだな
519名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:23:18 ID:IdFoAkhC0
>>514
レスがないから>>1のことだと勝手に判断するが
文章書いてるのは新聞社の人では?
520名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:23:22 ID:wvB9XbHl0
正社員ってどのレベルの正社員?  専門学校出て就職出来ないってどんだけだよw
521名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:23:30 ID:h94Q2hP90
ニートや無職に限らず素人がいきなり戦場ってありえるんか?
522名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:23:33 ID:NE43Ivn00
>>482
まあ低学歴が夢を持ちたいのは分かるけど、現実問題
30過ぎてからやる気出されてもね(笑
具体例出せ、であっさり破綻するんだよね。
もしくは非常に特殊な例外だすくらいしか出来ない。

>>511
>2ちゃん来ればわかるだろw?知識も知能も高そうな連中が、他人を叩いて

自称能力の高い奴はいるが、実際はほとんどアホだぞ。
能力ある奴はこんな事する暇あったら、もうちょいマシな事してるw
額面通り聞いてたら、2chは高学歴高収入しかおらんよ。
523名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:23:53 ID:23rxDmq+0
こういうことをほざくフリーター・派遣に限って
正社員として働いたら3日で逃げ出すよ。

年150万ってことは月12万の収入ってことだろ?
時給換算でもせいぜい150時間、一般的な正社員の拘束時間より短い。
社員は更に資格の勉強やら、時間外労働を強いられるわけで
こいつも本気で正社員になりたいなら、資格の勉強でもしてればいい。
10年も時間があったら情報処理の資格もある程度取れるだろ。

ホント、ロクでもないな。
524名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:24:00 ID:zcry9pnb0
>>511
いや、それは勉強してどうにかなるものだぞ。
社会人の人間関係ってのは、友達づきあいじゃなくてルールだからな。
そこを履き違えると、非常識な人になる。
525名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:24:10 ID:3EKu9Af1O
>>511
だな
知識や知能や『仕事(表面的な)』遂行能力と『人間能力』は一致しない。
後者があれば世の中なんとかなる。
526名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:24:15 ID:KOx98mut0
>>522
アホなんじゃなくて、偏ってるんだよw
まあアホ括りになってしまうがねw
527名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:24:15 ID:c9MgJgMMO
>>1甘えてんな〜w
体罰反対だけどコイツは殴っとけ
528名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:24:27 ID:h9kPk9+R0
正社員より役人だ!
529名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:24:33 ID:c1EK7oYzO
もし戦争になって絶対に前線にでないといけなくなったら
日本の官僚閣僚の方に突撃するわ
530名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:24:40 ID:6nyU/WAMO
負け犬になった理由

ちゃんと勉強しなかったから。

つまり負け犬の自業自得。

死ぬなら負け犬が他人に迷惑をかけずに死ぬべき。
531名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:24:58 ID:wUMKWCDm0
いいか、みんな。
        (゚д゚ )
        (| y |)

サンポールの主成分は「塩酸」だ。
  HCl  (゚д゚ )
   \/| y |)

一方、ドメストの主成分は「次亜塩素酸ナトリウム」だ。
         ( ゚д゚)  NaClO
         (| y |\/

この2つを混ぜたときの反応は2段階反応だ、反応式はこうなる。
  HCl  (゚д゚ )  NaClO
   \/| y |\/

NaClO+HCl→NaCl+HClO
HClO+HCl→Cl2↑+H2O
             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
532名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:25:13 ID:Vez4pn6q0
戦争を求める人間が戦争放棄の国に住んでいるのは何故?
533名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:26:12 ID:i8mN2vtt0
>12 :名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:48:28 ID:2LySKglf0
> 現代では経団連の存在により、
> 正社員より先にニートやフリーターが先に戦場に行かされることが予想されます。

使う時は安くこき使えて、正社員に対しては「上見て暮らすな下見て暮らせ」と
言える存在が無くなったら困ると思うが。
534名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:26:11 ID:OvWIe2j8O
ニートやフリーターは甘えすぎだな

>>1だってまともな大学出ていればフリーターなんてなっていないのに
535名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:26:17 ID:NE43Ivn00
>>526
くだらない連中とくだらない論議してくだらない時間を過ごす。
これがアホでなくて何なんだか。
実際問題高学歴も高能力と思える奴もほとんどいないと思うけど。
自分が高学歴なら分かると思うけど、細かい所で間違いが多すぎるんだよね。
まともな学校出てたらまずやらない事が非常に多い。
536名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:26:26 ID:9mrj+Y1L0
>>515
まぁそうだわな
自分はまったく努力せずに国やら社会の批判をしまくった口だろう

かといって、再チャレンジがほぼ不可能なこの国の制度は真剣にイカレてる
537名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:26:32 ID:KOx98mut0
>>524
しないよりは確かにどうにかなるだろ。それは否定しない。
しかし、人にはやはりそれぞれのキャラクターがあって
それ以上にはならないよ。幼少期ならなんとかなるとは思うが。
538名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:26:40 ID:STTbpxqI0
>>532
臆病だから
539名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:26:48 ID:KONQmZLY0
>>531
ドメストは粘性が強いから、混ざりにくいじゃないか?
もっと適切なものがあるが、ここには書くまい。
自殺幇助で>>531と一緒にタイーホされてはたまらん。
540名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:26:51 ID:buO97+2K0
こいつはコンピュータ専門学校卒。

コンピュータ業界限定では2000年ぐらいまでは非常に好況だったはずだけど。
こいつ就職した会社半年で首になったんだろ。
すぐに再就職すればいいのに何10年もフリータってたの?

当時人手不足で猫の手も借りたいぐらい忙しかったじゃん。
541名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:27:11 ID:NqsvvkjHO
>>529
そして拘束される。
542リアルピザ:2008/05/04(日) 02:27:25 ID:/s+4TDk10
>>511
なんかアメリカだとかNBAだとか極端なレアケースばかり持ち出すけど
自分に実績無いんでしょ?

出来るやつ出来ないやつ個人差はあれど結局
仕事をすると同時に仕事について勉強しないやつとでは確実に差は出るよ
543名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:27:34 ID:d2gFwDCE0
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため


そこには同じ仕事が出来る出来ないと言う論理は存在しない。給与も同じ。
正規か非正規かと言う区別があるだけである。 このスレ見ればわかるが
正社員どもは非正規を搾取し自分らの高待遇を得ていると言う自覚は一切ない

544名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:27:37 ID:G+4Gvkh30
>>511
だからどうするの?
君は能書きたれてそれっぽく言ってるけど
じゃあどうするの?
545名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:27:38 ID:KhKRifbL0
一般庶民の皆さんは、官僚独裁国家の奴隷です!

増税するなら、公務員の給与・賞与・退職金を減額にし、人員数を減らせ!
公務員の不当な特別手当(独身手当などバカな手当)や不要な官舎(相場に合わない低料金)を全て廃止せよ!
公務員の天下り先を完全撤廃させよ!(問答無用!)

公務員の数を減らし、天下りを無くせば、財源が浮く。
そのうち数兆円〜10兆円いないあれば、国民全員に国民健康保険料が無料にできる!!!















546名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:27:56 ID:Wu830N9d0
誰が悪いじゃないからな。
人のせいにして悔やみ落ち込んでいる最中にも時間は進んでいく。
結局機動力のあるやつがチャンスを掴むんだよ。
547名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:28:04 ID:XafosY1P0
お前らの経験はもういいから社会構造の議論しろよ
548名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:28:40 ID:ccrtiI0W0
小学生で嫌な行事があるたびに
同じこと考えてたわ>希望は、戦争
549名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:28:47 ID:KOx98mut0
>>535
俺はその人間の才能を見るのに、細かい点は最初には見ないな。
思考の方向性から見る。

>>542
おまえはバスケットでもやってろ。
550名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:28:57 ID:BuM3CHu80
馬鹿はどこにでも居る、で終了だろ?
それとも馬鹿が増えた事への警鐘の記事なのか?
551名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:29:11 ID:NE43Ivn00
>>547
それが出来る奴はこんな所にいない。
うだうだ言ってる割に、社会や人生を良くしようとしないで、
こんな所いる時点で、まともな人からみたら、>>1と同類の不毛な生物しかいない。
それがニュー速+
552名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:29:12 ID:6Wl+DAdb0
この人の論文読むと、別に「正社員は氏ね」っていってるわけでなく、自分が
それで死んでもいいといってる。
もし自分が戦争にかり出されても、フリーターとして社会のゴミのように生き
るよりは、国家のための名誉の戦死をして英霊になったほうがましだってさ。
どうあがいても這い上がれない現状を打破するには、戦争くらいにしか思い浮
かばないんだろうな。
不景気になるとナショナリストが増えるメカニズムそのものだな。
553名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:29:14 ID:GCmZC9Ay0
>>542
指示される側もする側も、正社員なら
このスレ的には、どっちでもいいんじゃね?
554名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:29:21 ID:ANYT7UTK0
>>540
多分人間関係が起因だろな。
この予想が大当たりなら在宅以外に仕事は無理だよ。断言しておく・・・

これも警告だね。本気で仕事につきたいなら人とのコミュニケーションがきちんとできないとダメ。
555名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:30:00 ID:dGZLRsYRO
おまえら非正規労働者はその程度の仕事しか出来ないってこと 
つまりはその程度の能力であるということだ

給料安いと文句いう前に
能力を身につけることだね
556名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:30:11 ID:XgfL/9MZ0
>>547
おいキレんなよw職歴なしニートがw
557名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:30:14 ID:PPHwb9NX0
バスケットワロタ
558名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:30:28 ID:3EKu9Af1O
>>546
その『機動力』は本当に必要なものなのか。
どうせ一生不幸なら、それを認識して『あきらめる』ほうがまだいいのでは?
中途半端な希望のほうが恐ろしい。
559名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:30:29 ID:KONQmZLY0
>>546
いいこと言った!
俺も色々あって最近は腐ってるが、やっぱりイカン。
大いに心得たい!
560名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:30:31 ID:9mrj+Y1L0
>>522
>30過ぎてからやる気出されてもね(笑
学歴至上主義者ですか?
30すぎようがなんだろうがやる気があるならそれでいいだろうが
561名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:30:35 ID:rScawJ0OO
正社員になれない自分の能力の低さをうらめょw
562名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:30:37 ID:T9yerp1r0
死ぬ死ぬ詐欺と同じ類のワープア詐欺だろ、こいつは。
他のワーキングプアが迷惑してる。
親がかりでバイト代エロゲーとギャンブルにつぎこんで
借金まであって、何がワーキングプアなんだよ。

ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm
563名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:30:48 ID:d2gFwDCE0
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため


そこには同じ仕事が出来る出来ないと言う論理は存在しない。給与も同じ。
正規か非正規かと言う区別があるだけである。 このスレ見ればわかるが
正社員どもは非正規を搾取し自分らの高待遇を得ていると言う自覚は一切ない

564名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:30:56 ID:XafosY1P0
>>551
>>1の論点は面白いけどな
少なくともただの自己弁護を繰り返すここよりは
565名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:31:19 ID:KOx98mut0
>>544
だからどうするもないんだが?
勉強すれば指示する側にまわって、そしてどうするの?
指示する側に回れば絶対的に幸せなの?しかも本当のトップでなければ
むしろ中間管理職で、非常に辛い立場になることぐらいわかるでしょw?
高度経済成長期じゃないんだから、幸せは人それぞれでしょ。
まずその思考自体疑って掛かった方が良い。
566名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:31:29 ID:ANYT7UTK0
>>551
ドロップアウトした馬鹿だけ収容して再教育する期間か国がどこかにあればいいんだけどな。
アフリカあたりとか。

あそこじゃ日本人は重宝されてるらしいジャン。w
567名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:31:39 ID:qFJpV3nb0
2chネラーの9割が自称正社員か学生だから議論は無理じゃない?
568名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:31:51 ID:G+4Gvkh30
>>523
だからすでにこの人は正社員逃げてるんだってw
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm

>>537
だからどうしようもないでおわりかい?
それじゃどうにもならんわな

>>540
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm

>>564
自分で正社員である事から逃げていて
それで正社員が戦争で死ねば、自分が正社員なれるとか意味不明な奴だぞ?
569名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:32:16 ID:M154hjYJ0
製造業、農業中心の時代はコミュニケーションが不得手な人間でもある程度の職があった
しかしそう言う産業が飽和状態になってから、金融、サービス業中心になったら
コミュニケーションスキルが無いとまともに職に就けなくなってきた。
これは大きい。
570名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:32:20 ID:SAgten6l0
ワープアでひぃひぃ言ってる奴も当然のように恋愛は出来るんだろ
当然のように正社員にはなったが恋愛する能力…というか方法すら全く無い奴だっているんだから

前者だけをチヤホヤしたところで不平等が加速するだけだ
571名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:32:20 ID:STTbpxqI0
それとリスク云々を言う人間を擁護する気にはなれないな。
リスクとリターンは表裏一体だからな。

リターンが欲しければリスクを取れって事。
リスクを薄めまくれば正社員並みの収入しかない。
薄めなければコツコツなんて言葉が馬鹿犬の遠吠えに聞こえる事になる。
572名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:32:21 ID:qM7E1Bdg0
みんながんばろう
それしかないよ!!!!!!!!!!!!!!
573名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:32:22 ID:TvnWJSjX0
人は己のサディズムを満たすためなら、どんな言い訳でも創り出す。
574リアルピザ:2008/05/04(日) 02:32:32 ID:/s+4TDk10
>>565
だからフリーターやってるの?
575名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:32:56 ID:NE43Ivn00
>>549
まあ、2chで能力高い奴結構いると思ったら、そりゃアンタの能力と比較して高いんだろうけどね。
要はアンタの能力が(笑
細かい点でみても、マクロなw視点でみても、大半アホだよ。
残念ながら。

>>560
学歴至上じゃないよ。
30過ぎてからがんばっても、別に良い会社のいい役職にもつけないし、
能力的なハンディは学生時代より絶望的に開いているので、
よほどの事がない限り、そんな良い給料もらえませんよって、
ごく平凡で当たり前の事を言っただけ。
がんばるなとも、がんばっても全く無駄とも言っていない。
30くらいなら正社員くらいにはなれるとは思うよ。
余程問題なければ。
576名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:33:09 ID:OvWIe2j8O
ニートやフリーターは社会のせいじゃなくて自分のせい

日本は必死に勉強してちゃんとした大学出ればふつうにまともな職業につける
それを社会のせいにするのはカス
577名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:33:15 ID:GFffAXHB0
>>496
制度で回収されない問題だから、「格差」として広がっているんじゃないか?
それともそれが国策ならば、文字通り暴力でなんとかするしかない。

他人に評価される前提に座る椅子、所属する世間を得る前に、
つぶされる若い衆が出てきたってことでしょ。

だから、黙っているのがイヤな負け組みは、
制度を動かすか、あるいは、持てる者から奪うために
体をつかって暴れたほうがいいんだよ。

赤城某は、その前段階の「威し」「ゆすり」を言っているのでは?
578名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:33:31 ID:ehQ0VuSV0
>>537
ぼくは勉強しても身につかないキャラなので勉強はしません
それはぼくのせいじゃないから親か社会がなんとかしてください
でFA?
579名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:33:58 ID:3EKu9Af1O
>>571
自分にマイナスがこないと自己暗示する能力ですね、わかります
580名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:33:59 ID:SVbhIuJm0
おれは正社員だけど、希望は戦争。
581名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:34:07 ID:XafosY1P0
>>568
>>1は正社員になれるとかもう思ってないだろ、個人として
こんな社会はくたばれつってるんだと思うが
582名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:34:12 ID:p/4oOpGAO
人間学園に入れちまえ
583名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:34:12 ID:Y6T2n6Ov0
>>543
給料が同じなわけねーだろ。

>>545
官僚独裁国家? 独裁の意味わかってるのか?
584名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:34:24 ID:ANYT7UTK0
>>562
リンク先は確実にテメェ勝手なDQNと見た。

俺って基地外?
585名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:34:27 ID:rScawJ0OO
567
俺は高校生w
586名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:34:29 ID:KOx98mut0
>>575
ああ、別にいいよ、匿名で何言われてもw
ただ、2ちゃんの「知識量に」ついては敬服するがね、素直に。

>>574
フリーターじゃないです、残念ながら。「N」BAは好きじゃないんで。
587名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:34:30 ID:SAgten6l0
>>569
製造業も農業も飽和どころじゃなく
慢性的人手不足だ

特に製造業で常態化している長時間残業体質は単純な人手不足にある

ただし、社会ではゴミ扱いだがな
588名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:34:34 ID:8vXkOpq50
おい貧乏ニートwいつもの株妄想はどうした?w
589名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:34:50 ID:DxN2m+Nd0
>>554
> これも警告だね。本気で仕事につきたいなら人とのコミュニケーションがきちんとできないとダメ。

まったくその通りだよな。結局は学歴とか以前の問題なんだよ。
小中学校で身につけるべき、他者とコミュニケーションを
とる能力がなってない人間は、会社に就職すんのは無理。
たとえ今の正社員が戦死したって無理
590名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:35:07 ID:jv1ec80y0
仕事運が無かったらどこに行っても一緒や。
591名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:35:11 ID:Eeu+089e0
今となっては金融とサービス業なんて大量の人間は要らないだろう
592名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:35:29 ID:NE43Ivn00
>>586
確かに君よりは頭いい人はたくさんいると思うよ。
2chでも(笑
593名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:35:30 ID:wUy0rOyn0
2000年前はコンピューター業界は2000年問題の改修作業で大変だったw
いわゆるY2K問題だ。 その時に就職できないなんてありえない。
594名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:35:44 ID:Raj6QrLv0
569 名前:名無しさん@八周年 :2008/05/04(日) 02:32:16 ID:M154hjYJ0
製造業、農業中心の時代はコミュニケーションが不得手な人間でもある程度の職があった
しかしそう言う産業が飽和状態になってから、金融、サービス業中心になったら
コミュニケーションスキルが無いとまともに職に就けなくなってきた。
これは大きい。



納得した。
確かに、農業は黙々とやる事が多い仕事だしなー。
595名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:35:46 ID:G+4Gvkh30
>>564
で、お前結局何が言いたいわけ?
お前の回りくどい、それでいて中身も無い能書きはうざいから簡潔にね
お前のレスはgdgd言ってるだけで結局愚痴りたいだけか?

指示する側に回れば〜とかどこから出てきた話?
>>1の奴は正社員であることから自ら逃げておいて
正社員が戦争で死ねば自分が正社員なれるとかほざくような奴だぞ?

ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm
596名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:35:53 ID:7c4fLZEBO
なんとか生活保護貰える様に努力します。
597名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:35:53 ID:6H9lrnbX0
>>588
株の話は2ちゃんの経済話があてにならないことの代表例だったな。
去年の暮れくらいまでは「株やら無い奴は馬鹿」みたいな流れだったのに。
598名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:36:07 ID:pXaBBI310
世の中
誰かが得をしたら
誰かが損をする
そんなものだよな
599名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:36:25 ID:yWrnjlU00
つーかさ、SEとかなら今なら明日からでも仕事あるだろ。
就職できないとか言ってる奴の意味がわからない。

結局ゆるい仕事したいって事なんじゃね???
600名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:36:31 ID:3EKu9Af1O
>>589
身につかない生まれ付きってのもあるけどね。俺みたいに。
そういう層は『不要』なんでしょう。
601名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:36:35 ID:XafosY1P0
>>595
>>1よりもお前らの言ってることは面白くないってこと
602名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:36:37 ID:KOx98mut0
>>578
えーっと、人のいっていること全く理解してないだろw?

>>592
ってか君が頭良さそうなこと何一つ言ってないから
どうでもいいけど。
603名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:37:38 ID:L7EosSWeO
他力本願で人のせいにしてばっか。
604名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:37:52 ID:iy0NlyOB0
非正規雇用の人じゃなくても、戦争でガラガラガッシャーンしてくれという
若者は結構な数いそうだな
それほど、日本の将来は、国民の老後は悲観的
605名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:38:06 ID:9mrj+Y1L0
>>575
過去のレスを抽出してみたけど、嫌な性格してるなあんたw
下手に知識をつけた中学生みたい

言ってることは中途半端に正論なのがまたアレだね
リアルで嫌われてるのにそのことに気づいてないタイプだと見た



つーか、そもそも遅咲きが認められないこの社会が問題だとは思わないの?
問題だと思ってもしょうがない?あ、そーですかw
606名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:38:09 ID:d2gFwDCE0
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため
業績が悪化した会社で真っ先にクビを切られるのは非正規である。それは正社員どもの雇用を守るため


そこには同じ仕事が出来る出来ないと言う論理は存在しない。給与も同じ。
正規か非正規かと言う区別があるだけである。 このスレ見ればわかるが
正社員どもは非正規を搾取し自分らの高待遇を得ていると言う自覚は一切ない

607名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:38:15 ID:NE43Ivn00
>>594
スレと話が逸れるが、農家ってのは、トンでもなくコミュニケーション能力いるんだよ。
近所との付き合いがないと全く仕事にならない。
お互い忙しい時期がずれていて、助け合ったり、器具を共有したり。
体壊した時、手伝って貰えなければ数日で1年分の成果が全滅したりする。
農家のおじさんおばさんと、東京の人の近所づきあい。
どっちが盛んかはなんとなく分かるでしょ。
608名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:38:44 ID:KONQmZLY0
>>589
ガキのころからゲームばっかりしていて、社会性を身につけなかったのだろうね、赤木って人。
609名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:38:48 ID:M154hjYJ0
>>587
飽和ってのは人手じゃなくて、物の供給状態な
610名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:39:05 ID:SAgten6l0
>>600
今頃気付いたのか?
不要なんだよ

バブル時代以降、先天的、或いは後天的要因で恋愛する能力が無い男を不要と切り捨ててきた
「理系は30年前の価値観だから不要」ってのもそういった価値観に基づく

それが恋愛の世界だけでなく社会にまで波及しただけだ
611名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:39:07 ID:Wu830N9d0
>>558
一生不幸なんて決めてつけてるのは自分じゃないの?
もがきにもがいてやっと一段階上にいっても苦しいのに変わりは無いし、
そんな心構えじゃ幸福を手に入れられる権利すらつかめないだろ。
612名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:39:17 ID:mAZFCFov0
問題は雇用のセーフティーネットが既得権益になってて作用しない点だな。。
下級公務員の雇用にウン万人の若者が押し寄せるのは、共産主義国から見ても
異常な状況。
613名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:39:25 ID:G+4Gvkh30
>>600
ごめん、誤爆w

>>565
で、お前結局何が言いたいわけ?
お前の回りくどい、それでいて中身も無い能書きはうざいから簡潔にね
お前のレスはgdgd言ってるだけで結局愚痴りたいだけか?

指示する側に回れば〜とかどこから出てきた話?
>>1の奴は正社員であることから自ら逃げておいて
正社員が戦争で死ねば自分が正社員なれるとかほざくような奴だぞ?

ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm

>>605
> つーか、そもそも遅咲きが認められないこの社会が問題だとは思わないの?

横槍すまん
その問題と>>1が言う問題は別だぞ?
>>1は自分で逃げ出した糞野郎だって事だ
遅まきとかそんなレベルじゃねーんだよ
614名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:39:29 ID:dByRfe2b0
米空軍が開発する「2018爆撃機」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801260307

2018年にWW3になると仮定するなら
現在20歳以下の人は兵役の義務を負うことになるでしょう
615名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:39:29 ID:sIuL+DWM0
>>558
不幸や絶望なんかは『あきらめる』理由にならないな。
616名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:39:31 ID:6pcXcw6N0
アメリカと同じように中産階級がなくなるんだな。
617名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:39:37 ID:KOx98mut0
>>605
まあまあほっとこうやw
618名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:39:52 ID:+enrdKvNO
根本的な冨の分配は既に終わっている
それこそ戦争のように、社会システムが完全に変わらない限り
小市民につけ込むスキは無い!
と、柳沢きみおのマンガに書いてあった(笑)
619名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:40:05 ID:G7YESVYq0
ぼく正社員
いえーい

年収600万だけど
毎日お気楽に生活
いえーい

去年まで正社員じゃなかったので
四苦八苦して年収320万程度だったけど
今では年収600万
いえーい

結局、こういうのは「運」がないと
だめだね。コネだけでなく、機会や
タイミングの問題だけど。
620名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:40:11 ID:D49REdlx0
>>570
たぶん、ワープアはコミュニケーションスキルがないせいも原因として大きいだろうから、
恋愛できないという問題を抱えている率としては、正社員よりもワープアの方が高いと思う。
621名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:40:16 ID:ANYT7UTK0
>>576
その論理、10年前までなら同意してたな。
今だと、企業は入れるのはコネのある一流大学卒の人だけ。
普通の人は高校→大学+専門学校が必要かもしれん。
一般の会社でも車の免許のない大卒は書類すら受け付けないらしいよ。
その書類も「ひとりよがり」な自己PRや志望動機じゃ門前払いだってさw
多分、生半可な志望動機じゃ社会には出られないって事だね。

だから、そのちゃんとした志望動機を得るためにフリーターや日雇いは件につく人が増えるのかw
だけどフリーターや日雇い派遣じゃ満足な社会人としてのスキルやコミュニケーション能力は養えないんだけど。

わかってるのかなぁ?そのあたり・・・w
622名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:40:36 ID:0F5bcW9c0
>>1
こいつ論座の奴か?
ネトウヨ像を見事に体現してるよな
623名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:40:40 ID:NE43Ivn00
>>602
まあ、頭の悪い人に分かるように書いてないんで。
2chに合わせると社会に合わなくなるんで(笑

>>605
馬鹿は見下すけど、俺の会社は馬鹿は入れないんでうまくやってるよ。
底辺層の人と関わる時は嫌われてると思うけど。
俺も嫌いだし。

遅咲きが認められない社会がいいとは思わないが、
それを認めないのは解決から遠ざかるだけじゃないの?
認めた上で直せばいいんじゃないの?
こんな社会ダメだ!って言うだけなら>>1と同レベルだけど。
624リアルピザ:2008/05/04(日) 02:40:54 ID:/s+4TDk10
>>602
そうやって勉強しないいい訳や屁理屈こねてるからいつまでもうだつが上がらないんだよ

部下や派遣で仕事覚えない奴には強制的にメモ帳首から下げさせて
全てメモさせてるけど
君も強制されないと努力しないクチ?
625名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:41:12 ID:PD8OBGSh0
よろしい!
ならばクリークだ
626名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:41:16 ID:yWrnjlU00
>>600
コミュニケーションなんて必要ねーよ。
そういうのが苦手な奴は苦手な奴でそれなりに別な仕事がちゃんとあるんだよ。

いくらへらへら喋べくってたってできない奴はダメ。
ガシガシプログラム組んでガッツガッツ解析していく。
その力があれば何の問題もない。
627名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:41:43 ID:PLXfjwjrO
正社員だけど魔法使い
年収200万で結婚は厳しい

生活に困るのと女に困るのだったら貧乏の方がマシだよな
中途半端に金があっても風俗に消えるから結局同じ事
628名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:41:46 ID:G+4Gvkh30
ID:KOx98mut0=ID:9mrj+Y1L0=>>1の奴

>>1の参考HP
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm

>>621
> 今だと、企業は入れるのはコネのある一流大学卒の人だけ。
> 普通の人は高校→大学+専門学校が必要かもしれん。
> 一般の会社でも車の免許のない大卒は書類すら受け付けないらしいよ。
> その書類も「ひとりよがり」な自己PRや志望動機じゃ門前払いだってさw
> 多分、生半可な志望動機じゃ社会には出られないって事だね。

そこまでわかっていてなんで対策打たないの?
629名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:41:51 ID:KOx98mut0
>>613
いや、君の方が長文でうざいんだが。で、君は具体的に何を聞きたいの
俺にw?俺は1の話全くはしてないよw

それから指示する側の話は、

384 名前:リアルピザ[] 投稿日:2008/05/04(日) 01:58:54 ID:/s+4TDk10
>>332
社会人になったら勉強しなくてもやっていけると思ってる奴と
地道に勉強する奴と別れるけど、10年経てば指示される側とする側に分かれてるよ

こいつの話からで、そんなことも見ていないのに、俺に文句つけてくるわけw?
630名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:41:56 ID:SAgten6l0
>>620
男と付き合うコミュニケーションスキルと
女と付き合うコミュニケーションスキルは別物

後者が前者を伴うことはあるが
前者が後者を伴うことはない
631名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:41:56 ID:3EKu9Af1O
>>611
一つ上に行ってもまだ不幸なのだし、それにかかるコストを考えると
『構造的に上にいけない』ほうがまだいい。
と言うか生きていても仕方ない。

>>610
恋愛なんかどうでもいいし『不要』なんだな。
632名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:42:00 ID:5xAjSGYj0
>>605
>つーか、そもそも遅咲きが認められないこの社会が問題だとは思わないの?
>問題だと思ってもしょうがない?あ、そーですかw

現実的にどうしたいの?
遅咲き結構、そこから挽回すればいいじゃない。
としか思わないんだが何か問題でもあるのか?
633名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:42:30 ID:VsaYhiPZ0
自分の都合ばかりを優先したいが為に戦争だとか、
これもまた自己中の考えるたわごと。
こんなのが居る限り平和にはならならい。
634名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:42:58 ID:Eeu+089e0
>非正規雇用の人じゃなくても、戦争でガラガラガッシャーンしてくれという
>若者は結構な数いそうだな
昭和一桁生まれのジジイも同じこと書いてたな
終戦時の混乱にもっとうまく立ち回れたのにってw
635名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:43:15 ID:+PwqlyJD0
仮に戦争が起こったとしても、今の状況でつまはじきされてるような人間が
戦争後の荒廃した状況から生まれた産業で生きていけるとは思えないが。
636名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:43:17 ID:MIKE5Q510

     ,-――--.            ,-―――-、
     /  ジェン|          / ジェンキン |
    l"    寿 l         l"  寿司   l
    lー――-、/l         lー--――-、/l
   /   _ノ  \       / _ノ  ヽ、_   \
   |    ( ●)(●)     / o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた刺身の上にタンポポを
.   |     (__人__)     |    (__人__)     |   乗せるバイトだお…
    |     ` ⌒´ノ     \    ` ⌒´      /
.    |         }      /          ヽ
.    ヽ        }_[l l l l l*]l  l     *   )
     ヽ     ノ _____ヽ  、    (  )_ノ
     /    く  \____(   )       l
     |     \  \_[l l l l l*]\
      |    |ヽ、二⌒)_______\
637名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:43:18 ID:M154hjYJ0
大体戦争になったら底辺から死んで行きそうだけどな
638名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:43:32 ID:STTbpxqI0
>>579
損をする事もある。間違いを犯す事もある事を認識する事から始めろ。
如何にして損を小さくして、間違いを如何に早く気付いて修正するかに焦点を置け。
639名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:43:42 ID:G7YESVYq0
ぼく安定収入
いえーい

うっほっほ、明日は何を買おうかなあ
いえーい
640名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:43:49 ID:CZP/vd170
>>605
咲く前の人間雇うんだから、若い人を優先するのは当然だと思うけどね

バイトで人生潰す前に、自分を磨けということだな
641名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:43:51 ID:/gyocZfYO
こいつ甘ったれとしか思えない。
脳も能もない凡人。

642名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:44:13 ID:rScawJ0OO
632
遅咲きできるやつがいないんだろw社会のせいじゃない
643名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:44:17 ID:KOx98mut0
>>628
1に同情なんていつしたのか、きちんと証拠のレスだして見せて貰えるかなw?
俺は1はアホだと思うよ。他人の死を願う時点でね。
644名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:44:23 ID:NXaYcdNu0
こんな奴は戦争があっても正社員にはなれないよ
645名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:44:33 ID:ANYT7UTK0
>>605
つか、彼の場合は中学生未満でしょ。
最近多くなってきたよな、こういうタイプの患者さんw

日本の教育の中に「他人とのコミュニケーションが円滑に行える」って項目なかったっけ?
だから変質者が増えて犯罪も増えるんだね。

コミュニケーションがきちんと取れる普通の人は、どんな人の意見も忠告も理解できるし就職にも絶対有利なのに。

異論があったらよろしく。
646名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:44:38 ID:V7Vx7YEDO
そんなに正社員になりたいのかなぁ

俺なんか37歳でフリーターだけど、年収300万程度だけど十分幸せだけたな
647名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:44:49 ID:CpY7eVm80
コンビニだってアルバイトから社員になる人はいるのにな
>>1は何をやってきたんだろう


今の企業は昔よりはフリーターに理解があるよ
未経験採用を行ってる企業も多いし

何か事情があるわけでもなく漫然とフリーターしてたら
面接官に突っ込まれるだろうけど
648名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:44:55 ID:Wu830N9d0
>>631
それは不幸とは言わないな。
甘受しているのだから。
649名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:45:06 ID:sIuL+DWM0
>>1を見てると「働き蟻も2割はサボる」話を思い出すな。
ただ人間ってのはサボるのにもイチイチ理由を作り出すワケで。
変なプライドとかのせいかな?
650名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:45:15 ID:Z7jsQJlH0
自分が勝つために競争相手の不幸を願う者は成功しない
651名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:45:17 ID:NE43Ivn00
>>645
内容で反論出来ないと中傷。
底辺層は同じ反応だね。
それじゃあ使えないよ(笑
652名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:45:40 ID:SAgten6l0
>>627
まぁ、潔癖なせいで風俗に行く気にもならずに
ひたすら使い切れない金貯めて
ぽっくり逝った後に国庫に奪われるよりはマシってもんだ
653名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:45:41 ID:3EKu9Af1O
>>615
生きていても仕方ないし楽しいということになる見込みがない。

>>626
またリタリン飲むことになるのか。
654名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:45:43 ID:dByRfe2b0
米空軍が開発する「2018爆撃機」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801260307

2018年にWW3になると仮定するなら
現在20歳以下の人は兵役の義務を負うことになるでしょう

主戦力となるのは現在8歳から15歳くらいのお子さん方だと思います
655名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:45:43 ID:mAZFCFov0
戦争で混乱期に突入して、一番強いのは多分外国人だろうな・・・
656名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:45:51 ID:mXBeeMpP0
大富豪で最下位の奴が革命狙うのと同じだろ
トップが革命は卑怯だ、正々堂々と戦おう
とか言っても説得力ないし
657名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:46:08 ID:G+4Gvkh30
>>629
お前はgdgd言ってるだけで、結局どうにもならないしか言わない
悲観的になるだけで、何も打開策も考えない
そこまで全てに絶望していて、何ら手も打てない打たない
でも社会に対し不満は言う
なんで君生きてるの?何の為に生きてるの?

>>643
俺がいつお前が>>1に同情してるなんて書いたの?きちんと証拠のレスだして見せて貰えるかなw?
658名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:46:28 ID:W6i5tEv+0
今の戦争は、底辺ではなく、中枢狙うのが主流。
その意味で、この意見は正当。
また、現代戦争では歩兵は大して意味がない。
それよりも最新鋭の装備が決着を付ける。
使いこなすにはかなり訓練が必要。
よって、徴兵制は絶対に復活しないし、意味もない。
659名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:46:48 ID:KOx98mut0
>>651
君は能力以前に人格が破綻してるから。
そこまで威張るなら、当然自分の現在の立場も明かせるよなw?
明かせない時点で、レス内容から見ても妄想だろうけど。
660名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:46:59 ID:G7YESVYq0
ぼく正社員
安定収入
いえーい
いえーい

おっと小腹が空いたな、
いまからコンビニでなんか買おうかな
コンビニは定価でしか買えないけど
気軽にいつでも買えるからいいか
ぼく正社員で安定収入だから
いえーい
661名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:47:01 ID:U/+cbSUE0
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
662名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:47:05 ID:rScawJ0OO
ろくな学歴も能力もないグズが正規雇用者に嫉妬してるだけだろw
663名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:47:24 ID:KONQmZLY0
>>626
貴様はITの仕事をわかっとらん! 馬鹿者!
664名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:47:41 ID:PNBgvGhp0
最底辺層、特に中高年ともなると一度落ちれば這い上がれない社会。
彼らは叫ぶ『生きさせろ』と。
それができないならば死ぬ権利を主張するだろう。
665名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:47:49 ID:VsaYhiPZ0
こんな事言ってる奴こそ、実際に戦争起きた時には一番使えない人間。
根本で自己中で甘えん坊、自分だけは助かりたい。そんな奴。
666名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:48:04 ID:NE43Ivn00
>>659
俺が底辺層だと、俺個人を馬鹿にできるだけで、
内容の反論にはならないよね?
俺の意見が間違えていると思うなら、間違えている点を抽出して、
その部分に反論すればいいんじゃかな?
667名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:48:06 ID:e1k7QkjB0
神戸震災の時もそんなこんなこと言ってたヤツいたな
結局は肉体労働しかないんだけど
668名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:48:12 ID:ANYT7UTK0
>>623
一口に会社を辞める人って大体が自己都合。
・仕事が合わない
・人間関係でトラブルになった
・犯罪を起こした
・不倫した

など。全部これってみごとなまでの「自己都合」退職だと思うんですが。
それに対してハロワは離職票ださせて失業保険出すんですよ。
ハロワの立場から見れば、「こんなやつには絶対再就職はさせたくない」と思うのは当たり前でしょうがと小一時間w
669名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:48:21 ID:WN3YgCMR0
>>650
そうだね。
競争相手の不幸は、不幸を演出した故意で叩き落すんだよな。
願うなんて、誰に願うんだってw
670名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:48:31 ID:c1EK7oYzO
2chを馬鹿にしてるヤツがいるがアホだろ
少なくともお前一人がもってる情報量よりは遥かに多くの情報量があるよ
それが複数の人が参加できる利点だろ
671名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:48:41 ID:M154hjYJ0
>>1
みたいのは低脳の典型かもしれないけど
ミクロの差は個人の努力の問題だが
マクロの差は個人とは全く無関係
しかしマクロの差を個人の努力不足に原因を求めようとする無能が蔓延してるのも事実
672名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:48:57 ID:KOx98mut0
>>657
>でも社会に対し不満は言う

不満言ったのは、「日本の評価制度」についてだけで、
絶望なんてしてないんだがw?

それから1に同情してるってのは

628 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/04(日) 02:41:46 ID:G+4Gvkh30
ID:KOx98mut0=ID:9mrj+Y1L0=>>1の奴

君がわざわざ=にした時点で自明だろw?どうしたらそういうことが言えるのかねw
673名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:49:10 ID:3EKu9Af1O
>>638
破滅的状況を切り抜けられると常に信じるわけですね
統計的に無理なことを。
674名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:49:35 ID:G+4Gvkh30
>>647
何をしていたか?正社員やめてgdgd糞文垂れ流してたみたいですよw
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm

>>662
それどころか自身過去正社員だったらしいですよw
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm
675名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:49:59 ID:ZsArptks0
【ナチス中国終了のお知らせ】             帰化チョン、中国スパイの国会議員を追放してシナと戦争だ!!
                                憲法9条も破棄なw  日本の高性能固体燃料ロケットで核ミサイルを作ろう!!
さよなら中華人民共和国
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3167232

中国の大気汚染は想像以上に酷過ぎる!病原菌!不潔!ガスマスク着用!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3163859

大川総裁、長野・聖火リレーを一刀両断!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3173648

奈良法隆寺・唐招提寺は胡錦濤を門前払いすべき2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209720063/l50

【チベット】コキントウ来日5. 6東京大集会&デモ【TSNJ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209738502/l50

【人権】行くぞ大阪! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209444450/l50

【聖火リレー】チベット人・タシィさん救え2【勇者】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209699302/l50

【日本中】胡錦濤をチベット旗で迎えるOFF【総合】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209639727/l50

胡錦濤来日迄に天安門大虐殺をアピールするOFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209398551/l50

【チベット】中国に抗議しない福田首相解任要求デモ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206450706/l50
676名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:50:07 ID:XbDUcekm0
社会への責任転嫁しかしてないよな。
31歳なんて、まだまだ若いと思うし。
677名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:50:12 ID:NE43Ivn00
>>668
俺は普通に仕事して、問題も起こしてないし、退職したこともないけど?
自己都合でやめるつもりもないし。
なので再就職する予定もない。
以上です。
678名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:50:27 ID:5F8SsLNr0
典型的なフレーミングに発展していてワロタw
679名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:50:46 ID:KMgWXDA/0
ツクルのよりも壊す方がラクだし簡単なんだよ。
新しく何かを自分でツクレバいいのにサ。
680名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:50:53 ID:y3GzCTd10
年収150万て・・・・派遣でももっと逝くだろ・・・
更に実家通いともなれば、金貯め放題じゃないか。
呆れた野郎だ。
681名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:51:00 ID:Eeu+089e0
ってか、戦後に正社員とかあるの?
そもそも人が生きてるのかよ?!w
682名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:51:01 ID:xo0lAmuW0
>>677
会社が倒産したら再就職しなきゃなw
683名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:51:00 ID:rxV41ditO
北朝鮮と国交開いてくれ
日本の女には秋田
素直な北の女がいいわそれか中国女‥
684名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:51:15 ID:KOx98mut0
>>666
535 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 02:26:17 ID:NE43Ivn00
>>526
くだらない連中とくだらない論議してくだらない時間を過ごす。
これがアホでなくて何なんだか。
実際問題高学歴も高能力と思える奴もほとんどいないと思うけど。
自分が高学歴なら分かると思うけど、細かい所で間違いが多すぎるんだよね。
まともな学校出てたらまずやらない事が非常に多い。

理系・文系の学問専門のところでも言ってみな。
685名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:51:21 ID:G7YESVYq0
いえーいいえーい
ぼく安定収入正社いーん

お金があるから、あした
ヨドバシでウォッシュレット
買っちゃお!

おしりも自動的に吹いてもらえるぞー、
だって僕せいしゃいーん。
いえーい
686名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:51:22 ID:G0vRgKXa0
身体は大人、頭脳は子供、その名は>>1
687名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:52:03 ID:KONQmZLY0
>>660
相手してあげようw
今からファミレスへ行って、何でもいいからメニューを注文して食え!
食い終わったら別のメニューを注文して、また食え!
全メニュー制覇するまで続けるのじゃ!
688名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:52:19 ID:3/KdNZtWO
>>1ありえね(笑)栃木県足利育ちだが、めちゃくちゃ職ある。佐野市の隣ね。

正社員やめて、気にいらないから次に面接いって正社員。また次にいって正社員。
ありえね(笑)
車がないとかかかな?

正社員なんていくらでもなれんでしょ(笑)
年収300万に一歩届かないようなうちの会社でよければ、誰でも入れる(笑)
今館林だが。

やる気ないんじゃないか?ちゃんと正社員希望で面接何個も行けよ。

正社員になれないっていえば誰か助けてくれるって感じなのか?甘ったれすぎ
689名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:52:20 ID:MXGSV8XwO
戦争じゃなくて、ストライキにすれば 社会はもっと混乱するだろ。
690名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:52:21 ID:NE43Ivn00
>>678
左手の法則か。
懐かしいな。

>>682
そうですね。
そうならないようにがんばります(笑

>>684
自分も含めて馬鹿と言ってるので、俺が馬鹿な事証明しても反論にならないよ。
691名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:52:23 ID:sIuL+DWM0
>>653
仕方ないなら終わらせるために歩めばいい。
それぐらいだろ出来ることは。
692名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:52:40 ID:HG//+AB70
なんらかの異変が起きて、正社員が大量解雇とかになっても
シナや半島や南米から移民が来て取って変わるだけだろ

ニートや氷河が正社員になれる可能性は低いだろ
693名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:52:52 ID:xbsLvQlf0
最近底辺だと思ってた奴が簡単に逆転することも多いからなあ
実家住みバイトが貯めた金で株や半端商売で成功したりとかさ
694名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:53:12 ID:G+4Gvkh30
>>672
は?君もしかして在日か、日本語不自由な人?

イコールにすると「同情してる」の意味?アフォ?
お前とID:9mrj+Y1L0が>>1の奴本人だろっつーてんだよw

で、いつ俺は同情してるなんて書いたんですか?きちんと証拠を(以下略)
695名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:53:18 ID:M154hjYJ0
ぶちゃけ俺正社員だけど、将来の見通し暗いよ
特に希望とか無いからここに居る。
696名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:53:19 ID:3EKu9Af1O
>>684
N+の話だろ…他の板じゃなくて。
697名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:53:23 ID:+enrdKvNO
>>661
実際は男の方が生き方の選択肢が少ない、というのは分かる
698名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:53:24 ID:KOx98mut0
>>690
575 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 02:32:56 ID:NE43Ivn00
>>549
まあ、2chで能力高い奴結構いると思ったら、そりゃアンタの能力と比較して高いんだろうけどね。
要はアンタの能力が(笑
細かい点でみても、マクロなw視点でみても、大半アホだよ。
残念ながら。

ほう。自分が馬鹿なくせに、他人が馬鹿だとわかるんだw
699名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:53:53 ID:rScawJ0OO
僕も食べたーーい!
700名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:54:05 ID:cG56+TJf0


      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i 中国人留学生の方々
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  「住まいはどうですか?生活は楽ですか?」
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    お金なら幾らでも出しますよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  日本人からたっぷりとりますから
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
      |i´:::::::::| /
701名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:54:24 ID:ANYT7UTK0
>>651
「社会の底辺層・貧困層の傾向と対策」っていうテーマで議論したら結構名案出てきたりしてw

・どうしたら自分にコミュニケーションスキルが身につくか
・他人と円滑にコミュニケーションをとるには自分は何をすべきか?
とか。

「自分の権利ばかり主張して義務を果たさない奴」に限って暴言吐く傾向あるしw
例:
・払うべきものを払わず延滞している
・身だしなみが他の人と違う(個性の問題じゃない)
・言葉遣いが年齢相応じゃない
・年齢に相当する一般常識を持ち合わせていない

etc(異論あったらぜひ反論お願い!)
702名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:54:41 ID:NE43Ivn00
>>693
多くはないと思う。
マレにそういう事があると話題になりやすいだけで。
自分の周りで頭良くて良い大学行って良い生活している奴と、
株で逆転したフリーターだと、圧倒的に前者がおおい。
というか、後者は一人もいないわ。
703名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:54:52 ID:pydR9nd/0

第二次朝鮮特需があるじゃないか。
704名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:55:11 ID:/PtfjZb4O
仕事なんか選ばなきゃ沢山あるよな
正社員でやとってるとこ
楽で金がよくて休みがあるとなればなかなかないけどな
705名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:55:14 ID:o+aQTd9J0
世の中労務する肉体労働奴隷がいなければ
誰が荷物運んだり、塵取りしたり便所掃除したり
ボケた老人の尻拭ったりするワニか!?
奴隷は強制的に作り出される必要があるワニ皆が
公務員見たく税金で高い給料やボ〜ナス退職金年金貰って
国が成り立つとおもっとるワニか
706名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:55:17 ID:xo0lAmuW0
だから正社員なんて止めろよ。
全員を契約社員にしたらいい。
年一回の査定にして能力給にしたなら、こういう不満は無くなりはしないが少なくはなる。
707名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:55:28 ID:gLR2vc1l0
先月4人クビになり、今月1名クビになった。
30人しかいない会社なのに・・。
減給するという事で1人は戻ったが・・。

次は自分かな??

708名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:55:37 ID:e6FcEne90
そうだな、戦争でも起こらない限りこいつらは這い上がれないだろう
ただ戦争などといわず押し黙って死を待つより自らで奪い取れ。オマエラの権利を勝ち取るのだ。
静かな日本人はもう必要ない!
709名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:55:37 ID:PNBgvGhp0
>>693

そりゃ実家住みとか親族が裕福とか誰かが助けてくれるとか
恵まれてたら切羽詰らないし逆転も可能だろうw
710リアルピザ:2008/05/04(日) 02:55:43 ID:/s+4TDk10
>>672
年功序列や日本の会社の仕組みが悪いから君が落ちぶれてる訳じゃなくて
勉強だけではどうにもならない君の性格に問題があるんだよ
711名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:55:52 ID:sIuL+DWM0
>>663
いや、>>626が指摘してるような人は必要だな。ココぞという時のために。
ただ、半端じゃない高レベルでな。
普段は邪魔にならない限り好きなことやっててもらえばいいし。
712名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:56:02 ID:3EKu9Af1O
>>691
武藤と散歩はあるけど踏ん切りがつかない。
いずれ使うことは確実だけどね。
713名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:56:05 ID:KOx98mut0
>>694
つまり本人=同じということは、1のやつと同様の思考、同様の感情を持っているということだなw?
違うかな?w 

>>696
+だってスレによるなw
外国が絡むと特に思考不能になる。
714名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:56:32 ID:rlT+dAiA0
コンピューター専門学校って情報戦争で既に敗者だろ
715名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:56:33 ID:G7YESVYq0
どんだけ小難しいこと
2chに書き込めるか、

よりも 

「年収いくらで
毎日どれくらい自由にお金が
使えるか」
の方が、大切だよねえ。

ぼく年収600だから
ちょっぴり無駄遣いできるよー
いえーい
いえーい
716名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:56:54 ID:9mrj+Y1L0
>>690
予防線かよw
そりゃ反論できないわ

つーかどんだけ性格悪いんだお前
717名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:57:13 ID:c2txOFeb0
こんな能無しじゃ戦争おきたら生き残れないだろw
718名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:57:15 ID:P7iHSYLR0
>>705
いや、奴隷は必要でも、このままじゃ社会不安を起こすとこまで
きているワニお。
719名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:57:23 ID:IdFoAkhC0
こんな時間に書き込んでるってニートなの?
あんまり遅くまで起きてると仕事に響くぞ
720名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:57:48 ID:G+4Gvkh30
>>713
は?
お前の脳みそでは「同様の思考」「同様の感情」が「同情」って意味なの?お前どこの国の人?
とりあえず精子からやりなおしてきたら?

俺が言ってるのは本人乙って事なわけなんですけど?
ID複数使って自作自演までご苦労様ってね
721名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:57:50 ID:xbsLvQlf0
>>702
氷河期後期はそういう連中多いよ
周りはそんな奴らばっかだ
722名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:58:09 ID:NE43Ivn00
>>715
よかったな、ボウズ(笑
お前の言っている事は正しい。
だからこそ、食いつきが悪い。
ただ600行っている奴、ここにはあんまいないので、
そういう正論には付き合いたくないんだと思うよ。
723名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:58:10 ID:MOikag4M0
戦争勝てばたしかに相手国からの搾取や労働者の確保で労働者も相対的に裕福になるかもしれないけど、負けたらどうすんの?
ってか負けるだろ、そもそも軍事費削って米軍に守ってもらって、ここまで世界有数の裕福を享受しているわけで、
もしこういう奴らが多数派になって日本が戦争起こすことになったとしても、世界中が敵になる。
どんだけ日本が他国から妬みを受けてるか、逆によく理解できそうなものだが
もしこいつがどっかの工作員で、日本が負けた後の地位を約束されてるっていうなら話は別だけど…

戦争という選択肢がないとは思わないが、それは国全体が死ぬか生きるかになったときの最後の切り札だろ、軽いノリを「論文」とか言うなよw
724名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:58:17 ID:KOx98mut0
>>710
何を言ってるのかね、君は?
自分の評価云々ではなく、管理職としての能力ってのは
平社員として実績を挙げた上で、必ずしも得られるものではないということなんだがな
俺の言いたいことはw。
別に俺が会社で評価を受けたいとか言う話では毛頭ない。
725名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:58:44 ID:M154hjYJ0
公務員以外負け組
勤め先の業績は悪化しまくりだ、特に燃料費の高騰でどうなるかわからん
欝だ・・転職とかしたことない
726名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:58:57 ID:3EKu9Af1O
>>713
専門度が高ければ情報交換は容易。
合ケミ時代の薬板はよかった。今は意味不明だけど。
727名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:59:03 ID:STTbpxqI0
>>673
信じろなんて言わない。
信じるなとも言わない。

オロオロする事に意味は無い。
踏み外した階段を更に踏み外す元を作るだけであって非常に無意味。
災害時に無意味に慌てる人ほど早く死ぬのと同じ理屈。
728名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:59:05 ID:KONQmZLY0
>>711
ま、「あいつはキモイけど、誰もあいつに勝てないから、しょうがないや」と
皆が諦める程ならば・・・。
そんな奴、滅多にいないけど。
729岐阜市の大塚:2008/05/04(日) 02:59:06 ID:GYFqwvBP0
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=6662593
俺も弱者だけど馬鹿だ。
第二次世界大戦が流動性を増したか?
否だ。公務員は公務員の財閥社員は財閥社員のまんま。
流動性がましたのは、農地改革と55年から73年の高度経済成長だよ。
730名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:59:31 ID:yi5rOrXf0
さすが自分に能力があると思ってる人たちは言うことが違うwwwwwwwww
731名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 02:59:57 ID:qZpdr7Kv0
赤木くん論争ってまだやってたのか。
これってサヨク大混乱のあれでしょ?
「論座」の『「丸山眞男」をひっぱたきたい』
この論文ってウヨクにもサヨクにも諸刃じゃなかったっけ。
われこそはという2ちゃんねるの論客もなんか書いてみれば?
732おっぱい ◆OPPAi/Kusg :2008/05/04(日) 03:00:05 ID:vi+ukkeK0
戦争って・・・
人の命を奪い、奪われるような事に希望を持つって酷すぎるだろ
733名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:00:23 ID:NE43Ivn00
>>716
性格が悪いも自覚しているので批判にも反論にならないよ(笑
734名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:00:23 ID:9mrj+Y1L0
>>720
2chに染まりすぎw
残念ながら別人ですって言っても信じないんだろうねぇ
735名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:00:26 ID:KOx98mut0
>>720
いや、君は1=俺という証拠を持ってこない限り、その論理は成り立たないわけだがw?
どういう根拠で言ってるか、しっかり証拠を出して貰おうかw?

しかももう1人のIDの奴が俺という証拠はw?

頭逝かれてるよ、君w
736名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:00:41 ID:Eeu+089e0
>次はじぶんかな??
だろうなw...あ、オレかも(;´Д`A
737名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:01:08 ID:6WKTDp7PO
戦争で一番ダメージ受けるのは非戦闘員の民衆。
次はインテリ層。
738名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:01:19 ID:hlGnK7UiO
戦争で一般人を徴兵する自体にまでなったら40代以上の正社員より30代のフリーターから優先して徴兵されると思うのだが……
739名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:01:22 ID:G7YESVYq0
>>722

正論とかよくわかんなーい、
食いつく食いつかないも
よくわかんなーい

だって別にそんな小難しいこと
悩まないもーん、年収が安定
しているからあんまり悩み無いもーん

2chなんて暇つぶしに書いてるだけだもーん
明日はまた浪費しにいくもーん、

いえーい
いえーい
正社いーん
740名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:01:34 ID:ANYT7UTK0
>>688
佐野か、工場立地多いもんな。ちょくちょく新潟の求人雑誌にもかおを出すぞ。
新潟の場合
・派遣
・フード系
・携帯電話販売
・リフォームの営業
・パチ屋
こんなもん。

あと新潟では車の免許のない人+WordExcelが使いこなせない人はガチで即「身体障害者」扱いされます。
つまり普通の会社やアルバイトの面接で相手にされないということです。
741名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:01:44 ID:G+4Gvkh30
>>724
だから何って聞いてんだよw
「管理職としての能力は実績によるものじゃない(キリッ」
はいはい、そうですね、で?制度に不満があるから何?
制度変えたいのか?と聞けばそうでもない
制度によって君が不利益をこうむったのかと思えば、興味も無いときた
じゃあ何が言いたいんだ?何かあるから不満に思うんだろう?
742名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:01:58 ID:LbM9uamb0
>31歳フリーター。希望は、戦争。

これ希望の意味が逆じゃね?

普通、社会的地位の低い人間が、軍に入隊すると金になるとか
未来が拓けるとか聞いて入隊するもんだべ
743名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:01:58 ID:c1EK7oYzO
携帯からじゃなかったら色々書けるのにくやしい・・・
でも・・・

オマエラも喧嘩はほどほどにして寝たほうがよいぞ
なんか見てて面白かったから長居してしまった
744名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:01:59 ID:3EKu9Af1O
>>728
それも業種によるけどね。

>>727
そう言われても、リスクがあること自体にプレッシャーを感じるから。
生きていても仕方ないし。
745名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:02:04 ID:SAgten6l0
>>711
あぁ、正社員にはタマに居るな、その手の奴が

話すとわけの分からないことを言う
一見、役立たずに見えるんだが
仕様書渡してコード書かせると
週にks単位でコードを完成させるタイプが
746名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:02:15 ID:TYOAk+vS0
誰かがミサイル飛ばして全てが終わる日を♪
747名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:02:26 ID:KONQmZLY0
いま、NHKのラジオニュースで硫化水素自殺の相談のニュース
「自殺防止センター」へTELしてだそうだ。
748名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:02:42 ID:MXGSV8XwO
貧困を放っておくと治安は確実に悪くなる

戦争じゃなくて日本なら地震が一番怖い
東京に大地震きたらどうなることやら
749名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:02:45 ID:UHf4b7I30
戦争で、先に死ぬのは、フリーターじゃないのか。

いずれにしても破壊願望を、他人の破壊に向けるのはやめてもらいたいね。

ただ、今の閉塞した世の中を、破綻させたいという願望は、たぶん世の中のどこかにある

これは事実だろうけどな
750名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:03:09 ID:KOx98mut0
>>741
いや、アメリカには管理職より平社員が給料高い場合がありますよ
って話を出しただけなんだが?君は話に何か明確な主張がないと
スレが成り立たないとでも思ってるのかな?
世間話しないタイプw?
751名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:03:23 ID:o65QNpO/0
>>738
どの年代も使い物にならなくてあっという間に占領されて日本終わりだろうね
752名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:03:40 ID:HLs4ePJb0
営業の仕事してた頃、
犬にまで条件反射でおじきしてたの思い出した
あの日は自分の情けなさに泣いた
753名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:03:51 ID:NE43Ivn00
>>>743
引きこもりもニートもPCから書いてるのに、お前と来たら。
そんなんで2chがどうとか言われても、ニートからも「一緒にするな」って怒られるぞ。
おやすみなさい(笑
754名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:04:21 ID:G+4Gvkh30
>>735
で、俺が「君が>>1に同情している」と書いた証拠はまだですか?
=で結んだから?どこが「同情の意味なんですか?」

>>750
お前が日本の制度に不満があると書いたんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからお前にレスした奴がいるわけで、それに対しお前は
「自分は興味は無いけど」とか意味不明なんだよ

ならなんでお前は「日本の制度に不満がある」と書いたんだよwいい加減にしろよw
755名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:04:22 ID:3/KdNZtWO
あ、なるほど。
なんで栃木県の佐野市や足利市で正社員になれないっていうやつがいるのか不思議だったが
職を選びすぎてんだな。休みが沢山あって、楽な仕事で正社員になりたいのかな?
正直、職を選ばなきゃ正社員はいくらでもなれる。
佐野市で3日以内に正社員になれる職を探せって言われたら、百%おれは出来る。
>>1は甘えすぎ。どんな職か知らないけど、隣町の足利市や館林市も探しなよ。
車なら15分くらいでしょ。

なんで職ないか不思議〜。やる気なさすぎ。

俺の会社のやつも、辞めてもすぐ違う正社員の仕事みつけてくるよ。
地元住人が言うんだから少しはちゃんと面接いったら。情けない
756名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:04:23 ID:o+aQTd9J0
民主主義”というものは国が民に消費者金融”して
おるのと一緒ワニよ! ユダヤ金持ち金融屋達が
数百年前から世界を金で支配し世界の中央銀行で毎日
ドル刷って創り利子付けて、民に貸し出しておるワニ!
民は金貸し達の支配下である政府”と言うものに税"と言う
鎖で繋がれ実質的な強制労働奴隷の出来上がりワニ!
国を世界を支配してるのは金融屋でありまたそれは
ユダヤ経”というカルト宗教団体であるワニ
757名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:04:34 ID:G7YESVYq0
みんな大変だな
貧困とか占領とか
むずかしそうだな
大変そうだな
はなくそほじほじ

ぼく今からビール飲もうっと
正社員の週末はビールと風呂と
おんな!なのだ!

ふろふろビール
いえーい
いえーい
758名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:04:41 ID:E1LAzqCQ0
戦争が起こっても正社員が出兵する前にまずフリーターが先に送り込まれるだろjk

とスレタイだけ読んで言ってみるw
759名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:05:11 ID:7H+VVY8o0
国会議員がしね
760名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:05:30 ID:KOx98mut0
>>754
1が俺じゃないんだから、1=俺と指定した以上
同様の考え方感情を持っていると言う結論になるのが当然の話。
それがわからないなら、もはや致命的なレベルだよ、君はw
761名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:05:37 ID:+SbIuQ910
>>593
んなことない
そのころは最悪の雇用情勢だった。
762名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:05:50 ID:ANYT7UTK0
>>707
その会社、はたから見ると「離職率が高い会社」ってことでハロワから要注意フラグ立てられそうだな。
離職率が高いじゃなくて社員がテメェの感情で人を首にするからw

そういうDQN会社そのものが淘汰されてしまえば結構な世直しにはなるけどな。
俺らには厳しいけどそういう政策はあってもいいと思うよ。
763名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:05:51 ID:KONQmZLY0
>>757
いいなあ君は、お気楽で・・・。
764名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:06:12 ID:wANXPw6U0

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在の政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている憲法18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
765名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:06:56 ID:jv1ec80y0
世界大戦になったら地球が終わるんじゃね。
766名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:07:10 ID:PNBgvGhp0
絶望的な世の中が進むと絶望的な犯罪や自殺、その他深刻な社会現象を
巻き起こす。しかしそれも格差社会・弱者切捨て・能力至上主義の副産物。
それを肯定する社会である限り見守るしかない。
それらも受け入れて認めるしかないだろう。
767名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:07:32 ID:7EjcyysB0
>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業


おいおいおいおい!
怒るぞ!


Y2K問題で人手不足の時代じゃねーか!
どこをどうやったら、就職できねぇんだよ。
768名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:07:36 ID:G7YESVYq0
げぇっっふう
餃子食ったぜ
うまー
うまー
ビールも
うまー

お金は使うためにあるものだなあ
いえーい
正社員だぜー
769名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:07:46 ID:EsrrsJoGO
小惑星の1つでも落ちてくれば全てが解決
770名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:07:59 ID:9mrj+Y1L0
>>762
まず新卒制度を吹っ飛ばすところからやらないとダメだと思うんだが
771リアルピザ:2008/05/04(日) 03:08:01 ID:/s+4TDk10
>>750
同僚は管理職で君はいまだ平だけど本気だせば自分はやれる子だって言いたいの?
772名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:08:04 ID:G+4Gvkh30
>>760
「同情」について辞書引いて来いよ
お前馬鹿すぎて話にならんわ
773名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:08:18 ID:NE43Ivn00
>>766
幸いにして日本の底辺層はそこまで出来る行動力もない奴がほとんど。
せいぜい2chでガス抜きさせておけばOKって感じよ。
良かったね。
774名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:08:36 ID:ANYT7UTK0
>>749
だな。自分の不満を他人の破壊でなんとかしようって、まるで発想そのものがおこちゃま。

まさか30歳過ぎて成長が小学生のままって「アダルトチルドレン」?
それとも「ピーターマン症候群」?

どっちにしろ>>1は即刻精神科に入院すべきだねw
775名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:08:50 ID:LbM9uamb0
>>668
ハロワは自己都合なりの扱いをするよ

転職するにしても、
在職中に次の仕事を探したほうがいいけどね
776名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:09:14 ID:kiXuRhp60
住宅ローンは
正社員だから貸してやっているんだよ。
777名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:09:14 ID:p7sqbk3J0
僕正社員っていう歌?
778名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:09:19 ID:KONQmZLY0
>>768
金ためて資産運用しろよ。
いつまでも正社員でいられると思うなっての。
779名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:09:24 ID:KOx98mut0
>>772
同情が他者へ哀れみの感情を持つこと、もしくは共感だ。
共感ということはだなry

>>771
NBAの意味から調べてこい。俺はMBAと言ったがなw
780名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:09:28 ID:TF0bzQIC0
この人と同じ年だけど早め早めに就職活動した人は
自分も含めまあまあいい就職先に出会ってるよ
夏を遊んじゃった奴はほとんどダメだったようだけどね
781名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:10:12 ID:G7YESVYq0
オナニーしようっかな、
それともデリヘル呼ぼうっかな

風俗は「2週間に一度程度!」と
決めてるんです

あんまり行き過ぎてもお金の
無駄遣いだからね

もちろん彼女もいます!
正社員だお
782名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:10:20 ID:o+aQTd9J0
ユダヤ金貸しロスチャイルド達は数百年前から
世界を金で突き動かし戦争を煽ってきたワニ!先の大戦も
彼らの仕業で始まったワニ、大腸癌68で逝った俺のオヤジは
12歳の夏目の前で母親が銃弾で死んで一人で
逃げ惑い真夜中でも真昼の如く明るい程焼夷弾や艦砲射撃!
小高い丘に登ってみると島一面無数の艦隊に包囲されて
おったそうワニ!つかまり捕虜になったが先に上陸して
来たアメリカ兵は皆有色人種の二世三世部隊だったそうワニ!
783名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:10:27 ID:5F8SsLNr0
死に至る病ですか
784名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:10:32 ID:gLR2vc1l0
所詮従業員は、経営者の犬。
正社員を目指すのではなく、経営者を目指せばいいのに・・・と思うぞ。

本当は、不労所得者を目指すほうがよいのだが、日本では一般的ではない考え方。
785名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:10:35 ID:E4KH1+sN0
915 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 15:03:41 ID:mjASw0600
96年に卒業してフリーターか。

その頃なら、パチンコ店の店員あたりで10年頑張れば、
それなりに貯蓄して自分で商売始めるくらいのことは出来ただろうね。
そうやって独立した人を何人か知ってる。

寮に入って1〜2食付きで手取り20万〜くらいだから、
10万は余裕で貯金できる。頑張れば15万だって貯金できる。
10万×12ヶ月×10年=1200万、15万×12ヶ月×10年=1800万。

20歳夫婦でパチンコ屋に勤めて、30歳で3000万貯めた奴もいた。
パチンコ屋辞めて現金でマンション買って、それを担保に金借りて商売始めた。
奥さんはその時点で専業主婦になって子供を作った。

目的意識も持たずにただ漫然とファミレスでバイトしていたんじゃ、
這い上がる事は出来ないよ。
786名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:10:48 ID:ANYT7UTK0
>>773
確かに「底辺層」のたまり場といえば言い方は悪いけど、2chって最底辺の大人のためのたまり場でありガス抜き場なんだよな。

2chがあれば戦争いらずかもなw
世の中戦争を体験できるネトゲもあるしw
今のニートとフリーターにとっては最高のお遊び道具なんだけどなw
787名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:10:52 ID:NE43Ivn00
>>780
就職の段階で勝負の80%はついていて、そこで成功すれば
アホでもそれなりの給料。
失敗すると努力して能力で逆転しても下働き。
怖いねぇ。
まあ自業自得かな。
アリとキリギリスの意味が分かるのが遅すぎ。
788名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:10:59 ID:eMoVsH020
基地外じみた考えだな
789名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:11:19 ID:3EKu9Af1O
>>778
障害年金だけどなんとか貯金して…それを何に預け入れるか迷う
積み立て型投資信託とか色々ある
790名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:11:28 ID:yWrnjlU00
>>663

普通に解ってるよ、アホ。

甘えんな!!!!!!!


791名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:11:31 ID:zL09vAoO0
で、お前らの持ってる立派な能力とやらを晒してみれや
792名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:11:37 ID:STTbpxqI0
>>744
それ性格が起因した問題。

臆病になほど慎重になるのは俺も同じだ。
背負えないリスクは背負わない。
背負えるリスクは背負ってみる事にしている。
俺はプロセスを楽しむ人間だからね。
793名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:12:24 ID:XBTxYLUm0
戦争が始まるとナ
一生懸命努力して
勝ち組として生きてきた奴が大損し
勉強もせず働きもしないで
負け組みで社会のゴミだった奴が
戦争で大活躍する
そんなもんだ・・・
794名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:12:45 ID:gzTcha4m0
>>26
東大がやってるジャーナリスト養成コースとかいう講習会に参加してたみたいw
ジャーナリスト志望でこのレベルの駄文を垂れ流すってどんだけ才能ないんだよw
795名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:12:47 ID:G7YESVYq0
2ちゃんねるなんて
単なる暇つぶしだどー

はなくそほじりながら
この前買った最新レッツノート
からカキコ!

2年おきに買い換えたいよね、ノートPCは
796名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:13:05 ID:NE43Ivn00
>>785
コピペにマジレスするとパチンコ屋の店員を何年やっても業務とか経済の
知識が身に付かないんで、金ためて独立は出来ても、
商売で成功するのは難しいと思うよ。

>>791
顔です。
797名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:13:10 ID:KOx98mut0
>>791
特にないな。簿記関連でちょぼちょぼあるが、全く実務に使ってないので
連結決算とか原価計算とか面倒なのは忘れたw
トーイックも取ったが、昔の奴のリスニングは適当でもできるな、あれは。
今はスピーキングがあるらしいからアテになるだろうけど(その前に期限が切れてるw)。
798名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:13:30 ID:t/7tvCD30
戦争で正社員が死なない限りって…
自衛隊の次に戦争に駆り出されるのはフリーターとかニートどもだろが…
799名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:13:38 ID:ANYT7UTK0
>>779
俺、奴の論理見てNBAどころかNFBと勘違いして思い切りコーヒー吹いたw

ちなみにMBAやファイナンシャルトレーナーあたりの資格取ってる人って、実社会での就職に関してはもう人多すぎの飽和状態?
800リアルピザ:2008/05/04(日) 03:13:44 ID:/s+4TDk10
>>779
日本の制度より君の社会性に問題あるんだと思うよ
801名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:13:46 ID:LbM9uamb0
>>790
対話能力があったほうがいいけど、
対話能力がない人には、ない人なりの仕事があるってことよね?
802名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:13:46 ID:rfW7CVt80
>>773
そんなもので防げないから
幼児だけでは外で遊べもしない危険な社会になってるんだよ
803名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:14:17 ID:mB/Ox3YBO
世の中、需要がある人材は、能力がある人材。

能力があれば、引く手は数多。

無能な奴らの詭弁は、説得力も皆無。
804名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:14:37 ID:3EKu9Af1O
>>792
生存というプロセスに何の意味があるのだろうか、自分という個体の行く末はもう決まっているのに、と思うけど。
805名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:14:43 ID:ikbc17Se0
株で成功したとか詐欺証券会社の工作社員が大杉ね?w
806名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:14:58 ID:gzTcha4m0
>>798
そもそも今時一般人を徴用するなんてしないだろ、、、
自衛官が減れば年齢制限がゆるくなって自衛官になれるとでも思ってるのか >>1
807名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:15:05 ID:g/m4QKH+0
どーせしぬんなら支那畜の3〜4人くらい殺してから死んでくれ
808名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:15:14 ID:NE43Ivn00
>>797
TOEICを取る?
809名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:15:20 ID:KOx98mut0
>>800
自分のミスに気付かず、他人を攻撃し続ける方が問題あると思うよw

>>799
ファイナンシャルプランナー?

どうだろうなあ。結局、社会が必要としないと、有能でも活用できない資格ってあるよな・・・。
810名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:15:35 ID:wj9zFfEv0

     //            //  そんなっ…!
.    / / __,‐⌒ヽ、       //  バカなっ…!  バカなっ…!
   / / /   '─ \    / /   常識外っ…!  あってはならないっ…!
  //ノ ノ-、 (○つ\  / /   どうして…!  こんなことがっ…!
//  | 。(○)  、゚ ヽ, ヽ l l   どうして……  こんな…
/   ヽ Uヽ__,,,トー'i   )| |  あってはならない……!  常識的に……!
      ノ    ` ⌒''  ノ | |  どうして…
    (           } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ         //  こんな…
      ヽ      //   再チャレンジできるはずだったのに……!
811名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:15:47 ID:yWrnjlU00
>>661

何これ?????????

女だってブサだったらそれで終わりだろwwwwww

男ならブサでも職を持って誇りを持って生きていくことが出来る。ウム。
812名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:15:59 ID:LbM9uamb0
>>802
いやいやいやいや

>幼児だけでは外で遊べもしない危険な社会になってるんだよ

幼児が他人に殺されたり、拉致される事件なんてたいして増えてないでしょ
マスコミがワーワーワーワー報道するようになっただけでw

子供にとって一番危険なのは、実は両親なんですよ
813名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:16:14 ID:PNBgvGhp0
真の底辺層はネットもできる環境にない。主張すらできないのだ。
だから彼らの真の苦しみはある程度恵まれた人たちには知りようもないし
理解できないのだ。
彼らは粛々と自殺や犯罪に走りここで意味のない議論が交わされて忘れ去られて
いくだけだろう。でもしょうがない。こんな世の中だから。
せめて彼らの散り様や死の抗議を見届けてあげようではないか。
814名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:16:19 ID:Eeu+089e0
戦後のイメージが合わないんだが
東京23区が壊滅するような核ミサイルを24発も撃ち込まれたらサラリーマンなんて存在するのかよ
815名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:16:33 ID:G7YESVYq0
男の価値は、何人のマンコを
生で見れたか、で決まる

素人でも、プロ相手でも構わない。

男が死ぬ前に、何人のマンコを生で
見れたか思い浮かべ、その数が多ければ
多いほど、人生の達成感を感じることが
できる。

要は、いくつの生マンコが、おまえの
目の前に浮かぶか、だ。
それが男の価値だ。


正社員でぷー
816名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:16:40 ID:ANYT7UTK0
817名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:17:05 ID:wANXPw6U0

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在の政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている憲法18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
818名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:17:11 ID:H1oel0xH0
『自由への叫び』

惨めさの中で
君は『自由への労働』
の意味に気付くだろう。
暗い経済や
暗い卑下が
いつも君を『自由への労働』
へと駆り出す。
知識は
その度毎により一層
君に判らせてくれる
『自由への労働』とは何なのかを。
819名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:17:11 ID:KNNXS88p0
企業は日本人正社員が居なくなったら

中国人や韓国人を雇うよ。



それが現実。
820名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:17:22 ID:ikbc17Se0
>真の底辺層はネットもできる環境にない。主張すらできないのだ。

ネカフェという便利なものがあるではないかww
SBの禿が推進してる策だけどな
821名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:17:25 ID:o+aQTd9J0
人間とはいや生き物とは互いに争い
領土を奪うのが当たり前の状態ワニよ
人間の歴史も何千年も昔から何一つ変わっておらんワニ
頭の中身や体力など寧ろ退化しておるワニ
一部の狂人がたまたま偶然電気など発見した
おかげで電気が出来てあたかも進歩した”かの如く
勘違いしておるワニ、原始人赤ん坊の頃現代に連れてきて
生活させれば恐ろしい能力発揮するかも分からんワニ
822名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:17:32 ID:NE43Ivn00
>>802
そんなん外国でも同じだろ。
相対的には圧倒的に安全だし、豊かな時代から凶悪犯罪もあったんだよ。

>>812
>子供にとって一番危険なのは、実は両親なんですよ

このスレで初めて、面白い書き込みだな。
823名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:17:37 ID:KOx98mut0
>>808
点数の話だよ。わかるだろ、そんなことぐらい。2年の期限の話もしてるんだから。
因みに、俺が受けてたのは97年頃の話。

>>814
一発だけで世界経済が大パニックだってのw。
はっきり言って純粋な核抑止力は、この世界経済社会じゃ通用しない。
824名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:17:42 ID:U45PFpXUO
世界中の男が死ねば、世の中の全ての女が俺に振り向く

↑要はこういう理論だろ、これ
825名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:18:02 ID:8WlW1esE0
>>25
ホームページ作成(WEBデザイナ)は派遣じゃなかったら地獄だ。
派遣を選んだ点まだ賢明だと思う。
ちなみに、俺はプログラム側だが、あたるクライアントに
よって、天国と地獄の差異はあるな。まあ、デザイナよりは
楽だと思うけど。
826名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:18:05 ID:Pp3urHuOP
戦争なんて、そもそも日本は
他国攻撃するための方法ねーじゃんw
攻め込まれることはあるだろうけど。
827名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:18:29 ID:KONQmZLY0
>>824
ワロタwww
828名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:18:40 ID:STTbpxqI0
これだけは言える。
成功者を妬むな。そんなに愚者に成り下がりたいのか?

>>791
スタンドが使える。

>>799
FPももういらないって感じ。

国際テクニカルアナリストの数はそれほど多くない。
楽天の福永さんが一番有名かな
829リアルピザ:2008/05/04(日) 03:18:42 ID:/s+4TDk10
>>809
タイプみすをいつまでもつついてるKYぶりも会社で発揮してるんじゃない?
830名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:18:43 ID:p7sqbk3J0
>>798
まずは国の為に働いてる公務員でしょう
しかし戦争ならあなたも他人事じゃないですよ
831名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:19:33 ID:5F8SsLNr0
>>815
HIVに感染するなよ
832名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:19:33 ID:sIuL+DWM0
>>793
あー、それ無理ですから。
負け組や社会のゴミは真っ先に死ぬと思うよ。
833名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:19:43 ID:ikbc17Se0
>ホームページ作成(WEBデザイナ)は派遣じゃなかったら地獄だ。

新聞に月15マンで昇給無しって奴がいたぞww
834名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:19:44 ID:IdFoAkhC0
>>830
公務員なんて一番最後だよ
国が機能しなくなったら困るからね
835名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:19:48 ID:KOx98mut0
>>829
タイプミスならすぐ気付いてるよw

それに俺は別に特別能力があると思ってないので、十分評価されてるわな。
836名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:20:00 ID:ANYT7UTK0
>>809
FPはもう一般的な資格に成り下がってしまったな。気象予報士も・・・
取りたかったよ・・・いまじゃ取ったところで就職にはつながらない。

もう40歳の前日雇い派遣、現無職だからorz

俺にも勤労のチャンスを与えてくれ・・・
837名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:20:01 ID:NE43Ivn00
>>823
TOEICで点数をとる?
誰でも出来るんじゃないの?
それって能力の証明になるの?

高得点は難しいと思うけど。
838名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:20:07 ID:pJg+mflA0
戦争で殺して良いのは兵士だけですよ
この人は戦時国際法を知らないのでしょうね
839名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:21:36 ID:p7sqbk3J0
>>834
国が機能?
何をするんですか
国を守る立場の人たちが国も守らないで
840名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:21:57 ID:KOx98mut0
>>837
そりゃ最低10点だから誰でも「点」なら取れるでしょw
最高で780ぐらい。730でそこそこの評価だったはずだが、英語はほぼ全くしゃべれないw
ありゃ、前のシステムだと900は超えないと駄目だって話だな。
今はスピーキングあるから大丈夫だろうけど。
841名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:22:28 ID:KONQmZLY0
>>836
心が壊れたならともかく、心身健康なら職安でも何処でも行って仕事ゲットしないとだめだよ。
842名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:22:28 ID:I7FuQiLo0
>>6
>確かに金があった方が多少は有利だが、金だけで決まるわけではない。
 努力と才能で十分に逆転可能。

確かに努力と才能があった方が多少は有利だが、努力と才能だけで決まるわけではない。
金で十分に逆転可能。 
843名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:23:13 ID:o+aQTd9J0
現代アメリカはすでにユダヤ金融屋に食いつぶされており
極端な話国は金融業とマクドナルドと戦争に逝く貧乏人奴隷
しかいない状況ワニ!日本もそうなっていくワニよ
844名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:23:21 ID:IdFoAkhC0
>>839
でも事実だからしょうがない
妄想にひたって、楽しんでいたのを邪魔したなら謝るよ
845名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:23:30 ID:yWrnjlU00
>>728
そんなくだらないことの殆どは努力によって解決される。
いくら人の話し聞いたって100%相手と同じ気持ちになることなんて不可能なのと同じ。

レベルが低いならゴマすって生きる。

ゴマすれないなら努力する。

どっちも出来ない奴はただ甘えてるだけ。
846明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/05/04(日) 03:23:35 ID:lxDuEIFS0
◆◆◆◆ 民主党の労働者派遣法改正案(要綱案)骨子 ◆◆◆

・日雇い派遣の禁止

・専ら派遣(人件費抑制目的のため派遣会社を設立し親会社や関連会社に派遣)の規制強化
 「提供する労働者の5分の4以上を特定の1社に派遣してはならない」と明確化する。

・派遣元(業者)の情報公開義務を追加(派遣労働者に対し、賃金、マージン比率、派遣元の負担する社会保険料の明示を義務付け)

・就業時間数の確認を派遣元に義務付け

・社会保険料や賃金を派遣元が支払わなければ、派遣先(企業)が支払う責任を負う

・育児休業や性別を理由とした差別の禁止

・罰則の強化(罰金の最高額引き上げ)
 派遣業者に100万円以下の罰金を科しているが、これを1億円に引き上げる。
 派遣先の企業についても、懲役1年以下または100万円以下の罰則を新設
 
・均等待遇原則の徹底(同一労働同一賃金の徹底)

日雇い派遣:「全面禁止」民主が法案 罰金1億円に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080419k0000e010070000c.html
847名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:24:13 ID:e66jRhAl0
東京の再開発の為にでかい地震がおこればいいんだけどな
848名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:24:35 ID:NE43Ivn00
久々に来てみたが、やっぱり不毛だな、この板
849名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:24:35 ID:p7sqbk3J0
>>838
なわけないでしょう
建前は通用しませんよ
本当に有事になったら

民間人がどんだけ巻き込まれてると思ってるんですか
平和ボケですか?

>>844
それならそれでいいですよ
そういう意識しかないんですね
日本の公務員や国を守る立場の人は
情けない
850名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:24:39 ID:ANYT7UTK0
>>819
そこだよな・・・

あくまでも「正社員」が欲しい、「元フリーター・元アルバイト・元日雇い派遣で現場に来た人」は欲しくない。
やっぱりそこはコミュニケーション能力?

とどのつまりはコミュニケーション能力かな?
あと人をむやみに差別しないことも重要だな。
差別ばかりして「あれはイヤこれはイヤ」と言っていたらどんな人でも「あのコ、わがままだね。使いづらいや」で終了だと思うけど。

ご反論お待ち申し上げております。
851名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:25:12 ID:KOx98mut0
>>848
朝まで生テレビ見て、文句言ってるタイプかなw?
852名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:26:04 ID:CpY7eVm80
>>836
資格とればいいじゃん
資格者が飽和状態だとしても
少なくとも自分がFP取れる能力がある事は証明できるだろ

就職に有利になりこそすれ、不利にはならないだろ
853名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:26:12 ID:PcIWo2oi0
まあとにかく基地外が増えてきて嫌な世の中だということは分かった
自分の彼女 奥さん 子供 身内は自分で守れ
854名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:26:19 ID:5F8SsLNr0
TOEICにスピーキングはないよ。
スピーカーの種類は増えたけど。
855名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:26:53 ID:ANYT7UTK0
>>841
やっぱハロワは重要だよな。
そのハロワで先に精神科に行ってくださいと諭されたわけだが。

俺、言う事聴いて精神科に行くべき?でついでに生活保護申請しなくちゃだめなのかorz
そんなに落ちぶれたくないよorz
856名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:27:14 ID:WN3YgCMR0
>>850
何もないところから入れてもらおうとすると非常に大変だけど、
すでに業界に飛び込んでいれば中の移動は結構楽。

言いたいことはわかるな?まずは非正規でもぐりこめ。
857名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:27:17 ID:qZpdr7Kv0
>>1
決して格差社会を容認するわけではないが。
赤木くんは単に右傾化に乗っかってるだけでしょう。。
別に戦争じゃなくてもいいんだと思う。今の社会さえ転覆すれば。
自分の切実さ(自分で思ってるだけ)を戦争という言葉をレトリックの道具として使って吠えてるだけ。
858名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:27:20 ID:KOx98mut0
>>854
あれ、スピーキング導入するとか言う話を
最近聞いたが、俺の空耳かw?
昔は別料金払って希望者だけだったんだ。
859名無しさん@九周年:2008/05/04(日) 03:28:03 ID:yDkiFx8z0
もうすぐ五月病が増えるから、その隙に入社!!
















できたらいいな♪
860名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:28:25 ID:I7FuQiLo0
近代において戦争とは雇用対策なのだと知らなかった?

史実を解釈しろよ。 誰も教えてくれないからねw
861名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:28:25 ID:fjPZNuLC0
この人のwiki見たら、
>卒業後にIT企業にプログラマーとして入社するも短期間で退職する。
って書いたあったけど、どっちがほんとなんだろう?
862名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:28:34 ID:yWrnjlU00
>>752
営業だったらそのくらいの気合が必要だな。
それは正しい。
そういう経験をしてこそ真の営業マンになれるんだ。

とにかく頭下げる。
土下座する。
それでもダメなら穴掘ってでも土下座する。
そこまでしなきゃ仕事は取れない。
863名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:28:53 ID:pJg+mflA0
>>849
問題なのは戦時国際法が未完成であるのと戦時国際法を破って民間人を殺す側だと思いますけど
それに、別に私は平和ボケなんてしていませんよ
864名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:29:10 ID:LbM9uamb0
>>822
子供の犯罪被害データーベース 殺人事件(親以外)
http://kodomo.s58.xrea.com/satujin.htm

子供の犯罪被害データーベース 親による虐待・子殺し
http://kodomo.s58.xrea.com/oya.htm


数字はわからないけど、両方開いてスクロールバーの短さをみると面白いかも。


子供の犯罪被害データーベース 幼児殺人被害統計グラフ
http://kodomo.s58.xrea.com/gsatujin.htm

同じHPですがこれも。
865名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:29:22 ID:KMgWXDA/0
人を呪わば穴二つ
866名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:30:01 ID:LY1JLGDI0
簿記って食えるの?(´・ω・`)
867名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:30:19 ID:e6FcEne90

また資格バカが沸いてるな
頭沸いてるだろ
30すぎて資格がなんの役に立つ(失笑
868名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:30:40 ID:eJRAwV0hO
この論者、あほすぎる。
戦争になって最初に駆り出されるのは自衛隊。
じゃあ次は?
社会的に゛代わりがいくらでもいる奴゛。
つまりは、非正規雇用からに決まってんだろ。
どんだけ頭がお花畑なんだろ、論者。
やっぱり非正規雇用になるだけの理由があるのか。
869名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:30:41 ID:ANYT7UTK0
>>852
だね。がんばってみるわ・・・何年かかろうと。
そのほかにも取りたい資格は山ほどあるけど、それすべて就職につなげるためのものだし。

定年制ひいてる会社についてはあきらめるより仕方ないだろうけど壮年期から雇用したいと言う需要はどこかで掘り起こせるはず。
決して女子アナになりたいとは言わないからw
間違ってもアイドルになりたいとは言わないからw

それにしてもエドはるみは出世したなぁ。同年代の鏡だ。
870名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:30:42 ID:KOx98mut0
>>866
実務が重要だよ。やっぱりね。
871名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:30:53 ID:ikbc17Se0
>糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。
予備役で雇用されるからええんでないの?
ただ年食って訓練はそこらのオヤジにできるのかと小一時間(ry
あと現役自衛官みたいな待遇は無理だろうな。
872名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:31:23 ID:KONQmZLY0
>>855
「生活保護が落ちぶれる」なんて考えてちゃ駄目だ!
したたかに生きなきゃ!
873名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:31:26 ID:VsaYhiPZ0
長い目で見ると正社員やるのも気楽で無い場合も多い。
ある程度昇進すると、上から無理難題押し付けられたり
達成できなかった時のプレッシャーは大きい。
それだけの責任感は必要になるから。
それで鬱になってしまった人も居るけどね。
874名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:32:09 ID:OYfVNrtW0
高卒だけど手に職がある俺なんか勝ち組だな
875名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:32:11 ID:Pp3urHuOP
どの業種でも実務経験ないと、ちょっと・・・
ってなるわな。
876名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:32:20 ID:G7YESVYq0
いまアイス食べてマース
正社員でーす

ねえねえ、みんなこつこつとカキコしてるけど、
一文字うつごとに幾らもらってるの??

まさか無償で、自分の時間を費やして
入力してるわけじゃないよね?

だって大変なんでしょー、生活ー?
そんな余裕はないはずだよね?

ぼくはほら、年収ガッチリ安定してる
から、週末やゴールデンウィークくらいは
だらだらしてても誰にも怒られないのです

いえーい
いえーい
877名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:32:57 ID:ANYT7UTK0
>>867=>>1

LANつなぎ替えかな?携帯とPC同時入力かは知らんけど乙
878名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:33:02 ID:IdFoAkhC0
>>876
毎日が日曜日だぜ
いえーい
いえーい
879名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:33:15 ID:UgJbc9Kq0
>多数の知識人らから
それなりに金持ってるやつが、「戦争」の2文字に脊髄反応して
上から下のやつを批判かwめでたい知識人じゃのうww

その極論に含まれる現実を論じろや知識人。
880名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:33:38 ID:KOx98mut0
>>877
落ち着けw。余り関係ないようなw
881名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:33:41 ID:STTbpxqI0
正直格差とかマスコミが煽りまくってるのを見て、ネガティブなネタを使って
煽るの好きな連中だなあて思った。

逆にポジティブなネタの時は一般人をハメ込みたいのか?て思ってる。
ネタとして扱い易いからなんだと思うけど、2ちゃんも含めて脊髄反射で
反応する人が多い事を知らないとダメだよ。
882名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:33:54 ID:LbM9uamb0
>>855
利用できるものはなんでも利用してやる!

ってな根性も必要ですよ?


こないだどっかの大学が、補助金目当てに生徒の学部移動なんかしてたじゃないですか。
経営者ってのは、利用できるものはなんでも利用するんです。
労働者もその根性でいかないと、経営者の食い物になるだけですよ
883名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:34:12 ID:I7FuQiLo0
おまいら自衛隊入れよ
884名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:34:18 ID:KONQmZLY0
>>867は、文句言うだけで何もしない人の典型だと思う。
885名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:34:21 ID:M1lJSX1HO
>>830
いや、公務員は国家や自治体の運営に不可欠ということで
自衛隊海保公安警察消防を除けば最後まで居座り続ける。
886名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:34:25 ID:Zu3lYN+V0
ここではやたら威張っていても実際は、
ただ目立たず、はしゃがず、決してボロを出さない、
そしてひたすら会社にしがみついていくだけのサラリーマン。
887名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:35:20 ID:X8jxmSb8O
>>842 外国なら一度や二度の失敗でも立ち直れるが 日本は一度の失敗で全てが終わるから 努力や才能があっても 金持ちになるのわ 一握りだよ・・・
888名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:35:22 ID:p7sqbk3J0
おまいら何言ってるか分からなかったけど
日本が戦場じゃない場合の話か
そりゃ自衛隊しか行かないよ

日本が戦場になっても逃げてるボケてるカスの話かと思ったよ
889名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:35:33 ID:T9yerp1r0
>>861
wikiが本当。やめるまでの経過も日記にある。

http://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm
890名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:35:38 ID:ZlyTdaO1O
>>45
マリンエクスプレス乙
891名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:36:03 ID:o+aQTd9J0
今現在戦後からユダヤロスチャイルド達が出資した
大学などで高い授業料だしてユダヤ洗脳されに行ったり
専門学校で無駄知識詰め込まれても金融屋や一部の官僚や公務員
になれなければ一般社会ではまったく使えんプライドだけが
高いバカ”という事になるワニよ、更にその少ないポストに
入る人が増える分だけインフレや戦争などして借金チャラに
する日まで短くなるだけワニ!大学に何千万もかけて洗脳されに逝き
30も過ぎて結婚も出来ない童貞とかになるより
中卒で働き16、7歳で結婚し子育てし30過ぎる頃には
子供も成長する!ような状況が一番望ましいワニ!
892名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:36:20 ID:M6iZXv/rO
月収40マン
手取り27マンの俺は勝ち組か?
893名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:36:25 ID:G7YESVYq0
いえ、でも、年収はちゃんと
もらえるのです。しがみつくも
何も、毎日食う金必要なんです。

しかも、お金がいい具合に余るから
貯金もできちゃうんだな。

何も無理せずに。
会社にしがみついているだけで。
ガンプラも買えるし、女も抱けるし、
お酒も飲めるし、毎日おいしいもの
食べれるのです。

いえーい
いえーい
会社いえーい
正社員いえーい
894名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:36:31 ID:ikbc17Se0
>おまいら自衛隊入れよ

氷河期はもう三十路こえてるから無理だろ
米みたいに州軍予備役みたいな事でもやれば?
数足りないなら
895名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:36:47 ID:LbM9uamb0
>>887
経営者として金持ちになりたいなら、一度や二度の失敗でも立ち直れるんじゃね?

エリートコース労働者だと道から外れたら終わりだろうけど
896名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:37:21 ID:qZpdr7Kv0
大学6年行って、中退して25歳までフリーターで、就職しても3年ごとに会社かえて、今フリーで2000万以上稼いでるオレみたいなやつもいる。
897名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:37:42 ID:KONQmZLY0
>>889
マスゴミが卑怯ということですな(怒)
898名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:38:07 ID:KOx98mut0
>>892
自分が満足感あるなら、人生の勝ち組だろ。
年収1千万超えても、精神的負け組なら、普通にいると思うがね。
899名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:38:09 ID:e6FcEne90
>>884は努力したら全ての人が報われると思っている妄想野郎だと思います(哀

30代以上に問われるのは実務経験です。資格なんかに時間さく暇あったらなんでもいいから
選り好みせず仕事につくべきです。その年になってもまだ資格とかにしがみつこうとしてるあなたたちが哀れで(失笑
900名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:38:16 ID:VlyQN5ox0
正社員が死んでも、代わりの正社員が補充されるだけだ
底辺労働者はいつまでたっても底辺をのた打ち回る
それが若いときに努力しなかったツケなんだけど
901名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:38:18 ID:CpY7eVm80
>>867
資格自体に大した意味はないんだよ
業務経験がなければ


重要なのは
「自分は何もせず漫然と日々を重ねたわけじゃないんですよ」
「やる気はありますよ」
「バカじゃないですよ」
「知識はあるんで経験積ませてもらえればある程度やれますよ」
とアピールできるだろ
面接の時にネタになるし
902名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:38:20 ID:3ZTW9eeMO
戦争したっていいじゃない
人間だもの  2110
903名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:38:38 ID:vRiKgZqV0
やたらに他国に金まくからこういう取り返しのつかないことになるんだよ。
904名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:38:40 ID:z2EyCW1+0
どうでもいいから仕事しろよ
905名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:38:54 ID:ANYT7UTK0
>>875
よく、日雇い派遣であることだけど・・・
A・B・Cの三人が派遣に行きます、それぞれに1・2・3の現場に行ってもらいます、
ある日給与を3人がそろって取りにきました。そこで1の現場の責任者から実務経験について聞かれました

Aは2回目です
Bは5回目です
Cは初めてです

現場責任者は経験者を社員として雇いたいと派遣の営業に申し入れてきました。
さて、その際AさんとBさんの経験者としての能力はどういう風に評価されお客さんつまり現場責任者の耳に届くんでしょうか?

スゴイきになるです。
906名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:38:58 ID:ikbc17Se0
>今フリーで2000万以上稼いでるオレみたいなやつもいる

ネット工作員ってそこまで儲かるのか
さすが電○下請けは違うなww
907名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:38:59 ID:Za/oXOLB0
そんなことよりBFやろうぜ
908名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:39:41 ID:8+1+vjQS0
またお前らか
909名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:40:17 ID:TDO+Zcm60
>>899
買ってに追記させてもらうとだな、その努力のベクトルもバラバラなんだよね。
910名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:40:26 ID:KOx98mut0
>>903
他国に金巻いてるようで、自国の利権業者に回収させてるのがODAの本質ですな。

>>896
ちょっ、何やってるのw?
911名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:40:59 ID:e6FcEne90
>>901
はいはい妄想はそのへんで
人事の人がそんなものを評価するとでも?(恥
面接うけたことありますか?(汗
912名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:41:06 ID:qM7E1Bdg0
お金ちょうダイヤ!!!!!!
913名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:41:22 ID:qZpdr7Kv0
>>906
スルドイ!
広告ギョーカイだw
914名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:41:25 ID:fwB9NnWS0
戦争より、新型インフルエンザ大流行して外に出るリア充が感染して死なないかなあ

と思ってるほうがよっぽど現実的
915884:2008/05/04(日) 03:41:30 ID:KONQmZLY0
>>899
ちょっと待った。実務経験は一番大事だ。
実務(仕事)もしないし、資格も取らないで、文句言ってる奴(いわゆるニートだな)のことを指摘したかっただけ。
916名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:41:58 ID:ZSRrUbED0
スレタイで「朝日新聞」「東京新聞」
の2つに絞れた俺は2ch脳でつか
917名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:42:21 ID:zT8s0chaO
薄情なバブリー以上世代が消し飛べばよいな。
美味しい果実をチューチュー吸ってるし。
同世代で苦しんでるのも無視。
918名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:42:54 ID:M6iZXv/rO
>>898
レスサンクス
ただ、>>1の年収150マンの人の現実とか見ると
俺より1/5以下の年収だが、なんか俺より充実してそう
919名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:42:57 ID:lERQeOf+0
正社員になってガッツリ保障ついて儲けても
支那人窃盗団に財産奪われて終わるだけ
戦争とか極端な事言うなよ
てか印象操作したいのだろうけど記者わ
920名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:43:01 ID:ANYT7UTK0
>>906
要はみんなでビットクルーで働けとw
わかりましたそうですか!

全国47都道府県の主要都市全部にビットクルーの支店事務所構えたらそれこそ在宅でもインターネット社会を正しく監視できるだろなw
921名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:43:09 ID:o+aQTd9J0
>>905
世の中おとぎの世界ではないワニよっ〜!!
実務経験を問うのは多ければ多い程同じことしておるバカ”
であるから雇うワニ!!初めての人で能力発揮し
高い給料やら煩い事になったら大変ワニからね〜〜!
雇う人間はいつでも自分よりバカ”を雇うワニ奴隷世界のおきてワニ
922パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/04(日) 03:43:09 ID:82o3jXzN0
弱者が愚痴を言う掲示板
923名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:43:16 ID:0W4HT7N7O
>>1
戦争があったら、フリーターが最初にかき集められて最初に命を落とし
結局正社員にゃ、なれないだろw
たかだか社会の競争に敗れる奴は、戦争なんて戦いじゃ真っ先にやられちゃうだろうし!
924名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:43:27 ID:IdG52ZbY0
漏れもしがない派遣だから偉そうなことは言えないが
ワークプアからいきなり成り上がろうと欲ばって
地道でも良いからコツコツ下地を作ることを避けてるから
いつまでたっても社会の底辺から這い上がってこれないんじゃないの?
資格なんかなくても技術職なら十分貯金できるだけの収入はあるもんだ
925名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:43:36 ID:ikbc17Se0
>30代以上に問われるのは実務経験です。

実際はすぐに来た次の日から業務始めてくれっていうのは多いのは確か。
926名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:43:36 ID:CpY7eVm80
>>911
俺中途採用の面接官した事あるんだけど・・
人事の人がどう評価するかは人事じゃないからわからんけどね
927名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:43:52 ID:Pp3urHuOP
>>905
そりゃまあ、業種によって事情は違うだろうよ。
経験がないと事故を起こすようなのは、経験重視だし
体力重視だったら、若いのになるかもしれんし。
928名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:43:53 ID:3ZTW9eeMO
怠け者を助けようと思う奴はいない
929名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:44:36 ID:nJrC4wmv0
赤木氏のライブドアにもってる連載、
時事ネタに絡めて思い付きを書いてるだけでつまらん
どうせメディアじゃ食ってけないんだろうから、早く転身したほうがいいんじゃないの
930名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:44:41 ID:pJg+mflA0
>>888
自衛隊に守ってもらおうと言うのも他力本願ですよ
自分の国や身は自分で守るのが当たり前です
もちろん、私は有事の際に敵国が国際法を破って
日本を侵略して来た場合は戦いますよ
あなたは日本の為に戦いますか?
日本人として生き、日本人として死にたいですか?
931名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:45:18 ID:ANYT7UTK0
>>915
ちなみに自己PRで「私は2ちゃんねらです!」って主張したら絶対落ちますか?
今の自分の自己PRに書ける事はそれだけorz

2ちゃんねらであることを仕事に生かすことはできないのかorz
932名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:45:33 ID:IdFoAkhC0
>>930
おれはお前が戦ってる間に逃げるわw
933名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:45:43 ID:IdG52ZbY0
>>894
今は自衛隊も余剰気味みたいよ
934名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:45:56 ID:qZpdr7Kv0
>>920
ビットクルーってなに?フツーにCM制作だが。
935名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:46:05 ID:IVO+r+ic0
知識人ってなんだよwww
936SG-1チーム:2008/05/04(日) 03:46:06 ID:ikbc17Se0
>要はみんなでビットクルーで働けとw
>わかりましたそうですか!

アメリカのNSAの国から投資される金額(民間でいう売上高)知ってる?w
あれは儲かるよww
民営化させてしまえば「あれは民間会社だからな」で済まされる
937名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:46:49 ID:p7sqbk3J0
>>930
だから日本が戦場になったら
いやでも戦わないといけないって言ってるでしょ
そんなもん関係ないの
938名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:47:17 ID:z2EyCW1+0
>>924
その通りだよね。
みんな最初からやりたい仕事やいい仕事なんてやらせてもらえるもんじゃないし。
汗水たらして頑張ってプライドやら何やら捨てて行って生活してるもん。
>>928の言うことがすべてだよ。
939名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:47:37 ID:5xAjSGYj0
>>931
・・・君が採用する側だとして就職希望者がそんなこと言ってきたらどう思う?
普通の会社じゃ、常識知らずとして扱われるというか実際常識外の主張だろう。
940名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:48:34 ID:lERQeOf+0
>>937
戦う必要なんてないよ
老人しかいない日本はもうどこにも勝てないからwww
負けて占領されて米と特亜かロシアに分割統治されるだけ
941名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:48:42 ID:ANYT7UTK0
>>927
その面接官になった現場責任者の意向ひとつで変わると。

確かにそうだな、実務経験が豊富だからいいと言うものではなく年齢的に若い人材が欲しいと言う場合はどうしても高齢者に不利な結果になるな。
942名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:48:58 ID:p7sqbk3J0
>>932
逃げるって外国に?
日本じゃイヤでも巻き込まれるよ
943名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:49:30 ID:IdFoAkhC0
>>942
山の中に隠れてるよ
何十年でも
944名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:49:32 ID:e6FcEne90

         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{   
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}  
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋  言い訳はいいから働け
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ   
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ   
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
945名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:49:47 ID:pJg+mflA0
>>932
そうですか、どうぞご自由に
祖国を捨てて逃げた輩など外国でも迫害されますよ
>>937
そのような事は私も分かっています
この問いにも答えて下さい
あなたは日本の為に戦いますか?
日本人として生き、日本人として死にたいですか?
946名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:49:53 ID:iYOcgWKO0
正社員だからって安泰とは限らないんじゃまいか
947915:2008/05/04(日) 03:50:00 ID:KONQmZLY0
>>931
>2ちゃんねらであることを仕事に生かすことはできないのかorz

たぶん駄目でしょう。
あ、J-Castニュースなら・・・(ウソです)
948SG-1チーム:2008/05/04(日) 03:50:02 ID:ikbc17Se0
NSAウェブページ[1]によると、雇用者数は約3万人。予算、床面積、人員などを考慮すると、
フォーチュン500の上位10%内にランクされる企業の規模に相当するとしている。

ピットは逆張り工作員としては最適ww
VIP板住民は将来のNSA職員を目指して頑張れw
949名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:50:07 ID:M1lJSX1HO
>>846
その目玉としたい規制が大間違いだな。
何故ストレートにピンハネ率を制限しないんだろう。
950名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:50:22 ID:8pTdLCvS0
【レス抽出】
対象スレ: 【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争。★7
キーワード: 本末転倒





抽出レス数:0


あ・・・あれ?
951パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/04(日) 03:50:38 ID:82o3jXzN0
ヒトラーは志願兵
ヒトラーは戦争が始まると志願して戦場に行った
そして勲章をいっぱい貰った
そしてヒトラーは尊敬されるようになった
トルストイも
ヘミングウェイも
志願兵として戦争に行った
功名心に燃えて
952名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:50:46 ID:dkbAsTCE0
>>930
戦うって具体的に何するつもりだ?
お前が言ってることは新入社員に初日から会社の利益に貢献しろって言ってるようなもんだ
953名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:51:23 ID:IdG52ZbY0
>>931
2ちゃんねらってことだけじゃ間違いなく落ちるだろうね
でも2ちゃんねらであることで人生をどのように有意義に生きてきたのか?
そして2ちゃんねらであることで面接先の企業に対してどのように貢献できるのか?
それを自信と誇りを持って堂々と言えるならPRすべし
954名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:51:52 ID:ANYT7UTK0
>>939
やっぱそんなもんかorz

「2ちゃんねら」は決して免罪符ではないことが証明されてしまったなw
てか2ちゃんねらが社会悪とは言い切れないのになぜそういう差別?orz

>>938
結局>>1は自分が怠け者だということを公にしただけなのね。
だったらもっとシンプルなページつくれやとw
955名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:52:04 ID:xqYrhS20O
日本で唯一地上戦のあった沖縄のお年寄りは、戦争と聞いただけで、鳥肌が立つと沖縄出身の仕事仲間から聞いた事あるが。
こいつ阿呆かと。
956名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:52:05 ID:o+aQTd9J0
一昔前の雇用形態ならばまじめに
こちらの思いを伝えれば雇う側もその人間性を
信じて雇ってもらったワニが今現在!!国が詐欺商法
状態になっており雇う側のモラルは無くなったワニ!
いかに都合よく働き切り捨てられるか!!この一点が
雇用の基準になるという恐ろしい国の状態ワニ!
957名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:53:01 ID:8pTdLCvS0
>>952
> 新入社員に初日から会社の利益に貢献しろ


そのぐらいのプレッシャーかけてくるのって普通じゃなかったのか・・・
958名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:53:20 ID:z2EyCW1+0
>>954
ほんの少しだけ同情しているから柔らかく言ってやったつもりだけど。
959名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:53:29 ID:oNhNIEei0
>>924
まさにそのとおり。
結局こいつの人間的な資質に問題があるとしか思えんな
960名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:53:32 ID:XkdLNdXN0
>>954
お前は一生働けないな
ニートでがんばっててください
961名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:53:34 ID:STTbpxqI0
>>889
赤木って人随分他人の批判が好きな人間だねえ。

人格批判をするなと、自身の掲示板のレスで書いててしっかり
他人の人格批判をしちゃってる厚顔無恥振りに呆れた。
962名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:53:34 ID:t/7tvCD30
誰の人生を生きているのだろうか、言い訳してるこいつらは
963名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:54:06 ID:lERQeOf+0
>>955
戦場じゃお前みたいに勇敢ぶった奴(実はチキン)か
早死にするか即逃げかますwww
鳥肌立つのは修羅場を生き抜いた証拠だろうが
964名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:54:15 ID:Tg+msazM0
>>479
それまでに官僚と政治屋が、がっぽり国から金を抜いて日本終了になっている予感

スキル磨くなら、英語しかないぜ。海外で単純労働するにも、英語は必要だ
965名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:54:37 ID:sf0rD7/E0
語尾にワニとか付けてりゃ、そりゃ就職も出来ねーよw
966パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/04(日) 03:54:53 ID:82o3jXzN0
ヒトラーと赤木の違いは
ヒトラーは芸術家になりたかった
絵を描いたり建築を勉強したり
でも戦争が始まったら
自分から志願して戦争に行き
勲章を何度も貰う
抜群の勇士に変身した
ヒトラーは独裁者になり
戦争に志願しなかった者は乞食になった
967名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:55:18 ID:KOx98mut0
>>963
艦砲射撃されたら、勇敢も糞もないわなw
968名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:55:28 ID:nJrC4wmv0
既得権持った団塊が退場すれば、少しは正規非正規の格差も縮まるでしょう
今のご時勢、よほどの名門でなければ大手の正社員でもそんなにおいしくないんじゃない?
俺も氷河期世代で、中小から業界大手に最近移ったが
同世代の新卒上がりの連中に聞いてもあまりいい給料は貰ってないみたいだよ。

ま、この数年の好景気にうまく乗れなかったやつは可哀想だけど、
世間並みの幸せとは違う方向で人生楽しめば良いんじゃない?
そういうベクトルで勝負するのはつらすぎるだろう。
969名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:55:44 ID:LbM9uamb0
>>954
履歴書で主張する必要のないことをわざわざ主張する

ってだけで十分常識外れじゃないか?


漫画大好きです!って主張しても普通は落とされるぞ
970名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:55:48 ID:ULYH4NZf0
>>955
そんな話してもネトウヨのこいつはニヤニヤ(・∀・)するだけだと思うよ
971名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:56:26 ID:e6FcEne90
夢見てる奴大杉
ワロタ
30すぎたら底辺は一生底辺だよ
資格?這い上がる?無理無理
アメリカならまだしもここは日本だよ
アメリカンドリームなんて日本にはないから
寝言は寝てから言おうね。じゃ私は寝ます
どっちみちこんな遅くまで2chに張り付いてる奴に・・・・・(ry
じゃあねww
972名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:56:31 ID:ANYT7UTK0
>>953
2ちゃんねるとの出会い
2ちゃんねるや検索で社会常識を会得したこと
2ちゃんねらとオフ会で会うことによるコミュニケーションスキルの会得
2ちゃんねらになったことによりあらゆる人の存在や社会事情・個人事情を理解し、それにより一切の差別をやめたこと

あとなんだろ・・・
973名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:56:36 ID:8pTdLCvS0
>>965
確かにワニはイメージ悪いよな

爬虫類にこだわりがあるにしてもせめてイグアナぐらいにしておくべき
974名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:56:49 ID:KONQmZLY0
>>966
そういえば、クリントン(旦那)も、兵役をすり抜けたか否かの疑惑で、すったもんだしたね。
975名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:57:15 ID:a/KsWL8O0
正面接でこの人ができるできないを判定するのは無理
判定基準は
「ちゃんと受け答えができる(正直好き嫌いも入る)」
一応、これが最低限なんだけど、困るのは妙に受け答えがうまい人
上の評判はいいんだけど、嘘もうまいだろうし、会社にとってプラスだとは思えない(主観だけど)
3ヶ月くらい一緒に働けば分かるんだけどね
そんな金も時間もないし
どんな採用をすればいいと思う?
976名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:57:20 ID:ikbc17Se0
総力戦になれば国力戦になって資産が均一に近づくからそれを期待してるところもあるんだろうね。
977名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:57:34 ID:dkbAsTCE0
>>957
俺の知る限り入社1日目から利益に貢献できた新卒はいないな
つーか半年くらいは給料のほとんどは回収できない
早いやつで2年、普通のやつで3年位してようやく給料分の仕事してくれる
978名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:57:37 ID:JGPTHWcv0



戦争のせの字も知らんくせに・・・


979名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:58:39 ID:XkdLNdXN0
>>972
こんな匿名掲示板で社会常識なんか学べるわけないだろ
ネタじゃないとしたら相当頭悪いぞ
980パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/04(日) 03:59:30 ID:82o3jXzN0
戦争が始まったら大活躍して正社員になるぞ

じゃなくて

戦争が始まったら有能な人が死んで正社員になれるかも


こんな草食動物みたいな考えではダメです

981名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:59:56 ID:gzTcha4m0
赤木君って、池袋のCPIって会社に勤めてた経験あるんじゃんw
残業代が出ないって理由で辞めてるけどw

残業が発生するのは自分が無能で与えられた仕事を規定時間内に終わらせられなかったから
っていうのすら理解できずに会社や社会に怨嗟をばらまいてるんだなw

こんな甘い奴何処行っても通用しねえよw
982名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:59:57 ID:M1lJSX1HO
>>954
>>1が40年前にこの境遇なら確実に革マル派の類に入っていたと思う。
当時の彼らと根は同じ。アプローチの仕方が違うだけ。
983名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 03:59:58 ID:xqYrhS20O
>>963
一応返してみる。
俺の文章よんで沖縄のお年寄りをバカにしたと読めたんだ?小学生からやり直せ。もう一回読めよカス。
984名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:00:01 ID:LbM9uamb0
>>972
それを2ちゃんねる抜きにして書くんだw
985名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:00:04 ID:8pTdLCvS0
2ちゃんで学んだ事といえば

干したての布団はいい匂いするが、あれはダニの死体の匂いって事ぐらいだな
986名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:00:23 ID:IdG52ZbY0
>>938 >>959
異論問題も多々あるけどコンビニの薄給でバイト人生を続けるより
派遣でも良いからプライドも何もかも捨てて飛び込むだけなのにな
住む所は確保出来るしそれなりに手に職もつくのだから
あとは努力次第で貯金して起業することだって決して不可能でもない
987名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:01:08 ID:lERQeOf+0
はっきり言う
戦争になったら政治家と軍人以外みんな無職になりますw
インフラも人材も会社も爆撃でボコボコってな
988名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:01:39 ID:STTbpxqI0
少なくとも映画監督の若松さんの方がま遥かにまともですね。
989名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:01:46 ID:Pxm2omRs0
戦争したら正社員もクソもないとおもうがw
社会をリセットするというので戦争希望ならアリだけど正社員になるためは
説得力ないなぁ。
990名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:02:07 ID:ULYH4NZf0
>>985
それネタだからw
991名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:02:15 ID:gzTcha4m0
>>1
一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。

就職氷河期にCPIに就職して23で辞めてますがw
992名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:02:23 ID:8pTdLCvS0
>>986
のび太も就職できなかったから起業するんだよな

火事で全てパーになるけど
993名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:02:52 ID:XkdLNdXN0
>>989
自分の状況を悲観してやけくそになってそう言ってるだけだと思う
こういうフリーターは戦争になったら一番に逃げ出すよw
994名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:03:04 ID:nJrC4wmv0
>>987
お前が生きてる間に日本は総力戦を戦うことはないよ
そんな夢見てる暇があったら働いて母ちゃんにプレゼントでもしてやれ、母の日近いだろ
995名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:03:38 ID:JGPTHWcv0
どこと戦争すんだよ?
今どき核兵器もなくて勝てるわけねえだろ死ねよ。
996名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:03:48 ID:KOx98mut0
>>983
ああ、なるほどな。こいつ=1か。
ただ、どっちにも取れるし、直近の方を見やすいな。
997名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:03:52 ID:YKcBV/J10
戦争は無理だろうけどテロなら大歓迎
アルカイダ霞ヶ関にかも〜ん
998名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:04:18 ID:KONQmZLY0
1000なら赤木氏ね
999名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:04:24 ID:0U0Ga1Tq0
戦争を希望する人なんてのは・・・
そりゃ動物、いやそれ以下の思考かもですよ
悪い意味だけではないんですけどね。
生きる力だけを鑑みてそう書いたんだろうと思いますが<野生の部分を誉めてます
が、人間も動物(アフリカの野生動物も近所の野良猫も)も怪我や病気したら
その思考は崩れます(若い人は特に)、手足も無事な保証なしですし。
生き残ってしまう場合も考えてくださいね(途中で心境が変化して)
要は...
その日暮らしが抜け出せるのは、なんとかしょうと色々な人に相談しながら
若く体が動くうちに真面目にたくさん働くだけなんです(派遣会社通さずに)

自分の目で仕事をみつけないうちは駄目でしょ?いつまでたっても・・・
戦争に参加したのなら個人の責任で外人部隊にいけばいい
多分 不合格ですよ、根性も生きる事に関しても無関心な人に傭兵は
勤まりません、てか何やっても駄目でしょうね。
1000名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:04:28 ID:1awRBtP40
何を言ってるんだこいつは…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。