【社会】海外旅行先でついやってしまう「日本人ぽい」行動ランキング[5/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
大型連休が今年もやってきました!
旅行代理店JTBの調査によれば、今年は約45万の人が海外へ出掛けるとのこと。
長期休暇がまとめて取れる貴重な機会に「海外で過ごしたい」という方も多いことでしょう。
海外での楽しみと言えばやはり訪れた国の文化に触れること。
自分たちとは異なる文化を持つ人々と接していると、
ふとしたきっかけに「ああ、やっぱり自分は日本人だな」と感じることがあるのでは?

「海外旅行先でついやってしまう『日本人ぽい』行動ランキング」のトップは《ガイドブックのコースをそのままたどる》でした。
ガイドブックを片手に旅行をするのは日本人に限った話ではありませんが、
コースをついそのままたどってしまう日本人旅行者はまだまだ多いようですね。
提示されたコースをたどるだけでもその国の文化を楽しむことはできますが、
時にはガイドブックにない場所を訪れて、新しい出会いを経験してみることをお勧めします。

2位にランクインしたのは《常に写真を取りまくる》。
一昔前には、「眼鏡に首からカメラをぶら下げる」というのが日本人旅行者のステレオタイプなイメージでした。
写真関連では、6位に《記念写真/写真スポットに並ぶ》、12位に《カメラを首から下げる》がランクインしており、
日本人の写真好きがランキングにも現れているようです。

今回注目したいのは、昔は「日本人ぽい行動」の定番とされてきた《常に団体行動を取る》、
《外国人と目を合わせない》などが思いのほか下位にとどまったこと。
海外では個人の旅行者が宿だけを決めて渡航し、
情報収集をしてから現地発着の面白そうなツアーを購入するスタイルが定着しているそうですが、
最近は日本でも添乗員が同行しない個人パックツアーが豊富に用意されており、
個人での海外旅行に対する抵抗感はなくなっているようですね。

ちなみに、海外のホテルは現地発着ツアーを紹介する
ツアーデスクが非常に充実しているそうなので、まだ個人旅行をしたことがない方は、一度トライしてみては?

http://news.livedoor.com/article/detail/3623358/
2たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/05/02(金) 20:09:11 ID:???0

1、ガイドブックのコースをそのままたどる
2、常に写真を撮りまくる
3、海外でも日本料理店に入る
4、ウエストポーチ・ショルダーバッグに貴重品を入れる
5、オプショナルツアーに参加する
6、記念写真/写真スポットに並ぶ
7、出発前から免税店に入る
8、ブランド品を買いまくる
9、常に団体行動をとる
10、日焼けを気にする
11、混んでいるお店に入る
12、カメラを首から下げる
13、外国人と目を合わせない
14、英語の会話で「ソーリー」を連発してしまう
15、客引きに話しかけられて返事をしてしまう
16、安い腕時計をしていく
17、レストランで割り勘にする
18、ビーチで身体を隠す
19、ビーチサンダルで行動
20、おみやげを予約しておく
3名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:09:25 ID:J0U6Vx+C0
カタコトの外国語
4名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:09:29 ID:CLes2OqQ0
半ズボン
5名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:09:48 ID:5o1mkC480
やたらとお辞儀してしまう
6名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:10:22 ID:ZXlx4ITo0
アイム、ザパニーズ!!
7名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:10:40 ID:S5QS4T1H0
海外旅行なんて無理です^^
8名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:10:57 ID:1AdDG3lsO
つまらん
9名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:11:11 ID:8i7+TTAb0
21、自分さがし
10名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:11:30 ID:rfNu6kZL0
まあ「道端で痰を吐く」が入っていなくて良かった
11名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:11:45 ID:Q9lX290p0
たんやツバを吐く
12名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:12:00 ID:RKC3rccRO
優柔不断
13名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:12:13 ID:21Cp3AiU0
旅先でもガキはDS
14名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:12:25 ID:VMDGYZJX0
銅像の乳や股間をまさぐる
15名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:12:53 ID:sp47MCRS0
カメラをプレゼントしてしまう
16名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:12:58 ID:tHAA2ChbO
みやげ物屋でまんじゅうを探す
17名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:13:00 ID:QzMOdPUi0
池や泉を見ると小銭を投げ入れる
18名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:13:19 ID:zAoJnYyZ0
>安い腕時計をしていく

は?
19名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:13:24 ID:OhKi65pq0
台湾一周2泊3日のツアーに行くのにメンズショップ松屋でスーツ等27万円も買い物をした前島
お前のことだよw
20名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:13:34 ID:qCrxWnTz0
ぼったくられても怒れない。
しかも丁寧な英語でならず者に話しかけてしまう。

教訓。
キレる時は母国語でキレろ。

口説くときは現地語で。
21名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:13:35 ID:k2J2ul570
おしぼりで顔や首筋をふく
22名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:13:37 ID:34AEvT2j0
時間通りきっちり行動
23名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:13:59 ID:h2yOH0xc0
>>14
それ特アだから。

>>13
ワロタ。

>>5
うちの父。
24名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:13:59 ID:6YoJ06kXO
私は日本人アルヨと
25名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:14:07 ID:amiHq2no0
船に乗るとタイタニックごっこをしてしまう。
26名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:14:11 ID:dy0Ll8Iz0
>>18
いい時計は強奪される危険あり
27名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:14:12 ID:CUGRmoeI0
11、混んでいるお店に入る

つーか客が全然いない店はヤバイ
28名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:14:33 ID:hqJCAoGn0
作家の赤瀬川原平が書いてたが、日本人なら駅などのすごい込んだところで、
人をかき分けて歩くとき、手を前に出して手刀みたいにして、ちょっとスイマセンってな感じで
通ることあるだろ。頭も少し下げてさ、そしたら周りの人も、当然避けてくれる。
それをドイツの混雑した駅のコンコースでやったら、誰も避けてくれなくて驚いたと書いてた。
手を前にやって頭下げてちょっとすいません、とやっても、ドイツ人はこちらの目をじっと
見つめるばかりで微動だにしない。それがカルチャーショックだったとさw
29名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:15:49 ID:eREJ0wx/O
韓国人ぽい行動だと旅先で「アイムジャパニーズ」と言い張ることだな。
30名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:15:52 ID:/DPUtbLF0
クリスチャンでもないのに教会に入る
31名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:16:18 ID:NXUSEen90
>4、ウエストポーチ・ショルダーバッグに貴重品を入れる

当然だろ。
32名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:16:30 ID:78cM3S3W0
歩行者なのに信号を守るわ車を運転すれば踏み切りで一旦停止するし〜
土産物を言い値で買おうとする。
33名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:16:44 ID:rn+GtM/B0
>時にはガイドブックにない場所を訪れて、
>新しい出会いを経験してみることをお勧めします
そして危険地帯に入ったら、そんなところ行く奴が悪い
とマッチポンプでフルボッコするわけですね、わかります
34名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:17:02 ID:oHk1kT740
>>3
それ好印象らしいな。

他の国だと「英語ならどこでも通じる」と思って
英語しか使わない奴多いらしい。
35名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:17:26 ID:amiHq2no0
>>28
「カラーテ!」って叫びながらやると退くのに。
36名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:17:47 ID:hWCApQ9NO
5、オプショナルツアーに参加する
16、安い腕時計をしていく
おいらはこの2つに該当しますた
他にホテルの部屋に入るとまずテレビをつけてしまう
あとホテルの小さなプールに入る瞬間「う゛ー」とうなってしまう
これくらいかな v^^;
37名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:17:51 ID:bzvUFAYu0
メッカの方角へお祈りする
38名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:17:53 ID:Cv8usy3M0
立ちション
39名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:18:03 ID:xjjjKlO70
店に入ったとき、店員に挨拶するのを忘れそうになる
日本だと機械のように挨拶してくるから、軽く首をコクっと下げるぐらいしかしない
40名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:18:06 ID:5lfChHIZ0
日本人が写真を撮りまくるというが、銀座や浅草行ってみ。
白だろうが、シナ畜だろうが、写真撮りまくってるぞ。
41名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:18:07 ID:XvhcKs6s0
こうやって周りの目を気にするのが日本人
42名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:18:24 ID:dYFgltaw0
レストラン入って英語わからないとついフライドライスって言ってしまう
43名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:18:46 ID:wTwsMEtRO
>>31
スリにあうぞ
44名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:18:47 ID:/bIAfNao0
食事の時、持参のキムチを取り出す
45名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:18:56 ID:PAe2d6fv0
裸の銅像にHUGしてしまう
46名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:18:57 ID:LEIi7Jw10
今日、俺の誕生日だった・・・・・・・・・・
47名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:19:10 ID:snjDbF7hO
外国って毎日路上で殴り合いの喧嘩や、
窃盗、レイプが横行してんだろ?
怖くて行けねーよ
48名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:19:26 ID:K8KSXPTy0
>>31
「私はここに貴重品入れてますよ」というアピールになって逆効果なんだが。
49名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:19:37 ID:M7Z4Hu9mO
《記念に落書きする》
50名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:19:56 ID:n4PlRuc30



カメラを首から下げているのは日本人だけかと思ったら
日本に来ている外人の観光客も漏れなく首からカメラをぶら下げている件。



51名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:20:13 ID:ypXntt6FO
硫化水素自殺
52名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:20:34 ID:RvZYZanx0
ぶつかったとき相手が悪くても「ソーリー」とつい言ってしまう
53名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:20:36 ID:NXUSEen90
>>43
ショルダーには入れないけど、ウェストポーチをシャツの内側にしてた。
実際、ハンカチすられたんで助かった
54遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2008/05/02(金) 20:20:53 ID:afvVq5720
●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
55名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:21:00 ID:RGSg8ynR0
道路を渡ろうとして右左右とみてタクシーにひかれそうになった。
56名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:21:08 ID:TxW7vuStP
外国人が…「日本に長く居すぎた…」と実感するとき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2431889
57名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:21:14 ID:dWlpf/hP0
レストランで

私は日本人だが、キムチは無料ではないのか?

と言う
58名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:21:15 ID:Pyv01Ge/0
団塊達は金せしめて国外で使うのか
売国奴だな
59名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:21:52 ID:0jb/rd0Q0
あんれ?

色んなところで頭を下げてしまう

は入っていないのか? 俺やっちゃうんだが。
店でも、なんかもらうとつい日本語で「ありがと」と言って「ん?」という
顔を向こうにされることがある。
60名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:22:29 ID:RPgn2wXI0
タクシーのドアが自動で開くのを待つのは?
61名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:22:29 ID:/DPUtbLF0
ホテルでのマナーがよい外国人宿泊客のランキングで日本人が一位に選ばれていたような
62名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:22:30 ID:ushrAoqxO
ホテルの部屋で靴を脱ぐ
63名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:22:52 ID:+AE6tlH+0
割り勘あるよな
海外ってほとんど割り勘の習慣ないもんな
64名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:23:08 ID:/BOjNjrh0
写真は日本人と同じように欧米人もでしょ。
写真やカメラ=日本人みたいなイメージ作ったのって違和感ありまくる。
むしろ欧米人のが旅行中常にデジカメに夢中だよ。
65名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:23:22 ID:bbJM3ymP0
旅のド素人相手に食ってる癖に何が言いたいんだ?>旅行代理店JTBの調査
66名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:23:27 ID:2Abbq14f0
食べ残しを別の客に出す
67名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:23:31 ID:esCtNXJb0
去年イタリア行ったけど、外人も同じようなことしてたぞ
日本人は色が違うから目立つだけ
68名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:23:38 ID:jbZZd6J50
>>2
要するに、田舎者
69名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:24:22 ID:fxn9ZRrZ0
メンチ切ってまうなワイらわ
70名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:24:31 ID:vABKun7/0
3、海外でも日本料理店に入る

これはアメリカ人の方がひどいと思う。
やつらはマジ偏食。
71名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:24:54 ID:ZZ4PZuRP0

>常に団体行動を取る

これは正しい行為だがな。
アフリカのサバンナでも弱い動物が強い動物から身を守るためにやってるだろ、
地球の裏側から旅行に来れる金持ちが、
一人でうろついてていい場所は世界のどこにもないぞ。
72名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:24:59 ID:zuya1eE8O
外人が山手線で並んでる様子撮ってたなぁ
73名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:25:00 ID:AHBucWpY0
紛争地域へ自分探しの一人旅
74名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:25:25 ID:aj/8jwu60
大抵の国の料理は日本で食えるけど
ザパニーズ料理は外国でしか食えないからな
75名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:25:30 ID:xysYFUfx0
橋本弁護士
76名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:25:36 ID:Jq/rLLEl0
77名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:26:09 ID:bzvUFAYu0
英語で話しかけられてもわかったフリをする
78名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:26:10 ID:drKk5MofO
ハワイのビーチでぼーっと日光浴してたら、中国人の男たちが、なんの断りもなく横に座ってきて記念撮影
呆気にとられて文句も言えなかった
79名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:26:12 ID:0WNFyfKV0
>>46
飛行機なんかは日本人が乗った後の方が前よりも綺麗になってるらしい
80名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:26:30 ID:A+usdhEAO
こんなので海外旅行煽っても無駄だ
俺は何が何でもメディアには踊らされんぞ!
81名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:26:30 ID:LGxrnuNj0
サラダは箸で食べたい。フォークはめんどくさ過ぎ。
82名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:26:37 ID:xl2N/0Dc0
このスレで日本人特有の行動の集計取ってるんだろ
韓国人や中国人は外国で悪さして
逃げる時に「俺たちは日本人だ」と言って逃げるからな
83名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:26:43 ID:z8PkOHEP0
<丶`∀´> < アイムザパニーズ
84名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:26:51 ID:J0U6Vx+C0
現金至上主義
85名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:27:01 ID:KaroDawv0
そういや
全然写真とらなかったな。
86名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:27:03 ID:ZT2y0H9eO
去年ハンガリーに旅行へいったんだが、レストランで一緒になった中国人ツアー客どもが飯が口に会わなかったらしく自前のカップ麺を食べようとお湯を貰っていたのには正直あきれた。
87名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:27:17 ID:esCtNXJb0
お前ら勘違いするなよ
アヤシイ外人がいっぱいいる、とか思ってるんだろうけど、向こうから見りゃこっちのほうがアヤシイアジア人なんだからな
88名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:27:24 ID:VoFEJsZn0
安い腕時計の何がいけないんだよ、と思ったが
取られない為の対策→安い腕時計を身に付ける→日本人ぽい
て事なのね
89名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:27:26 ID:mD5Qfr5b0
日本でも売られているような物しか食べない(ハンバーガーとかコーラとか)
英語しゃべれんから突然話しかけられるとキョドる。
笑顔がひきつる。
90名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:27:30 ID:ZZ4PZuRP0
>>64
しかもあいつら、フラッシュ禁止のところでバシバシ焚いてるからなあ。

ルーブルでもどこでものべつまくなし。

ミロのビーナスの前でも痛むから焚くなってってんのに、
白人、中東人、中国人、全員フラッシュ焚きまくりで地獄絵図だよ。
91名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:27:49 ID:vNIwFem70
ケツ拭いた紙をトイレに流す
92名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:27:54 ID:vqxGZPNk0
19以外当てはまらない俺は日本人失格か・・・
93名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:28:09 ID:wWqhwe51O
ファーストフード店で商品を買う前に席を確保する
かな
94名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:28:39 ID:1ucPu0s/0
・「ちょっとすいません通ります」のジェスチャーに手刀切り
・買い物のとき(客なのに)「Thank you」を言って、店員に「ハハーン?w」と言われる
・やりなれないレディファーストで、微笑ましいものを見るまなざしを投げかけられる
95名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:28:46 ID:4J0d/4tG0
>13
いまどきどこのガキもDSだ
>17
世界中で行われてる
>21
「おしぼり」というシステムがそもそも日本のもの。
おしぼりを出す日本食ならアメ人にも顔や首筋を拭くのは結構いる
>30
歴史的価値のある建造物なら普通。仏教徒でも無いのに法隆寺にくる外人と同じ

安い時計とかいっても、カシオやセイコーなら海外でも高く評価されてるからおk。
つーか、身の丈に合わない高級時計なんて、外人でも笑うって。
50万もしない安モンロレックスを「一生モノ」なんてありがたがる方が日本人臭い。
慣れない海外旅行なら数千円ので十分でしょ。紛失や盗難だってあるんだから。

つか、>2のほとんどが日本国内で外人の取る行動だな。気にしすぎ。
96名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:29:38 ID:Mr37l/qz0
梅干とか味付海苔持参ってのはないんだ!
97名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:29:39 ID:vABKun7/0
>>94

>・買い物のとき(客なのに)「Thank you」を言って
普通だと思う。
98名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:30:03 ID:0WNFyfKV0
NYでゴミを拾って歩く日本人の集団が居るらしいんだが
99名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:30:08 ID:jvWYcdPlO
ついつい風俗いっちゃう
100名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:30:15 ID:jcEHfWMI0
こんなランキング出したらザパニーズに利用されてしまうだろw
101名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:30:32 ID:o1m7ztOu0
>>1
日本人に限らずどの国の観光客にも当てはまる特徴だな
102名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:30:42 ID:itD51cQQ0
おかんと香港に行ったら、モンコックって言う結構ディープな
エリアではぐれてしまった。俺はリピーターだが、
おかんは初香港。やっべーどうしよう、と思ったら、
3時間後現地のおっちゃんと意気投合して肩組んで
ホテルまで送ってもらってきた。おばちゃんの適応力恐るべしw
103名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:30:42 ID:tt74KfvX0
レンタルビデオ屋でアダルトをわざと女のレレレのレ?
104名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:30:59 ID:J0U6Vx+C0
>>96
最近はもう売ってるスーパー増えたからじゃね?
日本食食品専門スーパーとかもあるし
105名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:31:05 ID:NXUSEen90
とりあえず「こんにちは」と「ありがとう」は現地語で。
これだけで好感度が上がる。
106名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:31:27 ID:1ucPu0s/0
自販機を信用して小銭を失う
107名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:31:35 ID:4J0d/4tG0
>88
外人は腕時計しない人も多いから、ちょっと違う。
>94
客のthank youは普通だってば。
108名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:31:51 ID:yZD9rhIz0
海外にここ5年は行ってない
あの頭の奥底から英語が絞り出される感覚を忘れて久しいなぁ
109名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:32:02 ID:ZtNhJFvGO
>>93

日本でもそんな事しないしw
110名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:32:02 ID:trsAVLnE0
外人だってダサい服装で旅行するしな。
どっこいどっこい。
111名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:32:16 ID:ZZ4PZuRP0
1、現地を地図無しに適当に歩く
2、写真を撮らない
3、現地料理を食べる
4、貴重品は指定のポケットへ
5、オプション拒否
6、並ぶ場所へは行かない
7、免税店には帰国前に寄る
8、ブランド品を買わない
9、単独行動をとる
10、日焼けを気にしない
11、混んでいるお店に入らない
12、カメラを首から下げない
13、外国人と目を合わせる
14、英語の会話で「ソーリー」を連発しない
15、客引きに話しかけられて返事をしない
16、仕事にも使う程度の良い腕時計をつける
17、レストランの支払いは一人で決済
18、ビーチで身体を隠さない
19、常時、靴で歩く
20、おみやげを予約しない

安い旅行ならやりそうな行動パターンだな
112名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:32:37 ID:b1hNWK/b0
フィギュアを海外旅行に持ち歩く。

が入っていないのはなぜ?オイラだけなのか?
113名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:33:05 ID:J0U6Vx+C0
>>93
ファーストフードで「テイクオフプリーズ」だろ
114名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:33:19 ID:KGH9klTr0
ケニアとか南アフリカでガイドブックに載ってない所に行くのは確かにお勧め。
115名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:33:32 ID:9C+OtJKt0

流行の方法で自殺
116名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:33:32 ID:88vmg2B6O
新婚旅行で不細工な花嫁が失踪する
117名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:33:44 ID:bzvUFAYu0
海外の映画館でおかしくもないのにまわりが笑ってるから自分も笑う
118名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:33:52 ID:Tg4qQ/on0
22朝食をガッツリ食べる
フランスでクロワッサンあまりにも美味くて
一人3個くらい食べたら
もまえら食い過ぎって怒られた
119名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:33:56 ID:V4z8wJdZ0
売春婦を買う
120名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:34:09 ID:rzuW0LmaO
熱海駅のホームで南米系の団体が新幹線を激写してたぞ
列車がホームを猛スピードで通過するたびに
「ワーオ!」「イャー!」騒ぐだけ騒ぐと帰っていった
121名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:34:10 ID:esCtNXJb0
>>102
おばちゃんに国境はない
言葉通じなくても3秒で友達になれる
122名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:34:17 ID:u4y5Wh0w0
ハーフパンツ+バックパック+GAPのT+キャップ+SONYのハンディカム

アメリカ人のできあがり
123名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:34:41 ID:6GxfiEG+0
人前を横切る時に手刀を切ってしまう
124名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:34:48 ID:oW1VianA0
>>56
それすごくすき
125名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:34:49 ID:J0U6Vx+C0
>>118
いや外国では朝食がっつりというのは
多いよ
時間をかけて沢山食う

多分それ、皆用に出されたものを一人で
バクバク食ったからじゃね?
126名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:35:02 ID:3vhn/OiTO
デブ、眼鏡、首にカメラぶら下げ
127名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:35:08 ID:vABKun7/0
>>122
ドイツ人にも見える。
ださくて短パンならドイツ人かアメリカ人w
128名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:35:59 ID:2bUnFSby0
世界中どこでも英語が通じると思っているところ
129名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:36:27 ID:9n+SlKfzO
>>122
ダイエットコークを忘れてる
130名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:36:32 ID:u4y5Wh0w0
>>127
ドイツ人もなのかww
メリケンだけかと思ってた
131名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:37:12 ID:mTLf5xEg0
思わずやってしまうこと。
人と目が合ったら、無条件ににっこり笑ってしまう。
132名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:37:31 ID:6YoJ06kXO
レンタカーでAT車を選ぶ
133名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:37:48 ID:usDSILa4O
またJTBか
134名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:37:51 ID:SJQTwqnO0
ここでも言われているようだけど、
クビから一眼ぶら下げて写真とりまくってるのは、
むしろ欧米の中年男

135名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:38:09 ID:6GxfiEG+0
むしろ中国人と間違われないように>>1の情報を世界に広めるべき
136名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:38:30 ID:/E+mjVWp0
手をたてにかざして「ちょっとすみません」とか、あとは
つい「どっこいしょ」と言っちゃうとかかなw
137名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:38:55 ID:A8nW73djO
トラブルになったら聞かれても居ないのに俺は日本人だ!と叫ぶ
138名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:39:08 ID:VQI2BGH70
>>131
それは白人の方がよくやるよ
139名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:39:10 ID:Tg4qQ/on0
>>102
そこ行った
思いっきり中国人のエリアだよね
返還前だったけど夜、屋台で食べ物買おうとしても
無視された。
日本人は相手にしてくれないみたいだね
140名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:39:14 ID:lh2nNK0o0
141名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:39:24 ID:aj/8jwu60
無礼者をバリツで返り討ちにする
142名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:39:37 ID:nPgV7UWb0

自分たちの行動を省みてネタにするということ自体が日本人らしいと思う
143127:2008/05/02(金) 20:40:32 ID:vABKun7/0
>>130
ドイツ人も世界中どこにでも出没するぞ。
で、お洒落で気難しそうならフランス人。お洒落でちゃらかったらイタリア人。
これで8割は当たるなw

>>131
欧米人の方がそうだな。
しかもhiとかも言ってくる。
144名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:41:03 ID:sQ3mhWXJO
>>46
オメデト
145名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:41:46 ID:GEUc3zAJ0
>>97
そのとおり。
客は威張って黙ってものを受け取るべきだと思っているのは日本人だけかと思ってたら
東アジア人はもっとひどい。
146名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:42:07 ID:c2NR+/Wn0
>>142
イギリス人もそういうネタ好きだと思うけど。
147名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:42:08 ID:Tg4qQ/on0
>>125
そうなんだ
次の日ホテルの人が気合入れて
たくさん作ってくれたんだけど
みんな遠慮しちゃってあまり食べてなかったなぁ
148名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:43:27 ID:VQI2BGH70
カメラだのツアーに参加するだの外人もよくする事ばかりな気がする
一番日本人らしいのって
町で日本人とバッタリ会うとお辞儀しちゃう所
149名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:43:36 ID:/E+mjVWp0
店に入って店員にあいさつはおろか目も合わせず物色して出てくって嫌われるらしいけどどうなん
150名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:43:41 ID:mTLf5xEg0
>>138
こっちが笑うと、形状記憶合金のような笑顔を返してくる外人多いな。
真顔から一瞬で壊顔し、瞬時にまた真顔に戻るみたいな。
たまに一瞬芸かよ!と思う。
日本人同士では目と目が合っても、別に笑い合うこともなく、ごく普通に
無関心で終わる。
151名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:44:44 ID:nl4dFO/S0
お辞儀をしたらアメリカ人に笑われたわ
152名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:45:11 ID:xzYGvzmh0
Are you chinese? と聞かれれば
I'm Japanese!!! とシャイな俺でもはっきり否定
153名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:45:40 ID:QmN6eQpGO
ちょい前の日本人らしい行動
歩道の真ん中や街角でガイドブックを立ち読み
犯罪者の格好の標的
154名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:45:50 ID:C3+KEU080
イタリアンレストランで「タバスコ下さい」と騒ぐ。
155名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:45:52 ID:m3VQ+N4C0
>>116
それ伝説になってるやつ?動画ないの?
156名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:46:07 ID:c2NR+/Wn0
>>150
治安が悪い所だと、知らない人と合ったら
「ハロー」って声かけたり、笑いかけたりした方が、
襲われにくいって言うからね。

そういうのが無意識に習慣になってるんだろう。
157名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:46:29 ID:xzbe5q6UO
>>1 1 1
俺の事か?
タイでそれを身につけて以来どこの国でもそれ笑
158名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:46:53 ID:kppWZ5Yh0
>>22
白いハイソックスも履かせないと。

>>2
19は夏場のオーストラリアなら、現地民みんなやってるし。
159名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:47:06 ID:itD51cQQ0
>>139
そうそう。観光客向けでない、地元の人が利用する
本当に美味しい店、安い店が多いが、日本語はもちろん
英語が通じない店も多い。俺も行きつけの店が出来るまで
5回位の香港行きが必要だったというのに、おかんときたら
3時間で5人の友達と3軒の馴染みの店(初来店なのにw)を
作って来やがったw
160名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:47:21 ID:/E+mjVWp0
ショルダーバッグのたすきがけ
161名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:47:27 ID:Qnkb2bX80
ドイツ人て男も女もビルケンシュトックサンダルに靴下はいて歩いてない??
162名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:47:37 ID:zNOqWdnB0
こういうアンケートでついマスゴミが書いてしまうランキング。

1、日本人はスケジュールが過密。時にはゆったりとすごしてみては?
2、日本人は団体でばかり行動する。
3、時にはガイドブックにない場所を訪れてみるのもおすすめです。
163名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:47:39 ID:/BOjNjrh0
>>109
スタバとか席を確保してから注文に並ぶように案内が目に付くようおいてあるよ。
たまには外出ようよ
164名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:48:19 ID:dy0Ll8Iz0
>>149
ヨーロッパなんかだと安い店は除けば、店入って物色すると
べたべた触るんじゃねぇって思われるらしいね
こういうモノがほしいから出してくれというより
俺としては色々物色したいんだがw
165名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:48:22 ID:9CJHSVdR0
旧共産圏の国のホテルに泊まって、栓の付いてないバスタブに驚き、
足の親指を差し込んでお湯をためながら浸かると教わるも、
何かの拍子に身体を捻って、足の親指を骨折する。

・・・はランキング外ですか?
166名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:48:37 ID:m846Mhry0
ドイツ行ったとき例のポーズ絶対するなとガイドに冗談めいた口調で言われたんで
やろうとしたらマジギレされた
167名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:49:36 ID:kppWZ5Yh0
>>162
スケジュールが過密になるのは休み短いからなあ・・・
168名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:50:04 ID:C3+KEU080
1人がカプチーノ頼むと、「ワシも、あたしも」と団体客でカプチーノ三十人前‥
厨房でシェフが激怒する。
169名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:50:16 ID:i4Pnct3d0
チップの相場が分からず通常より多く渡してしまい
不本意ながらもさすが日本人だぁと感謝される。
170名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:51:31 ID:CGu+7fVv0
周りの海外出張・旅行慣れしている連中は、
海外で必ず日本料理喰ってるね。
理由は、やっぱり口に合うからだってさ。
ロンドンなんて北海サーモンの塩焼きが旨いらしい。

カメラは何も日本人だけじゃないだろ。
いまや外人さんだらけの東京だって
連中カメラ首から下げて撮りまくりじゃん
171名無しさん@八周年 :2008/05/02(金) 20:51:53 ID:c7p7+4jY0
ついソーリーと言ってしまうと書いてあるけど
イギリス行ったときみんなソーリー連発してたから
別に変じゃないと思うけどな
ロンドンのサッカー場とか行くとものの2時間で
「Sorry, mate」って言葉を100回くらい聞くぞ
172名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:52:01 ID:nYRD0Iut0
映画をマネてつい中指を立ててしまうこと
人によっては結構気を悪くするらしい
173名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:52:09 ID:ure7GHt/0
うんこをしても流さない
174名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:52:32 ID:esCtNXJb0
>>159
美味くて安いもの食いたかったら、台湾がおすすめ
どんな店行っても日本人に愛想いいし、カタコトの日本語が話せる人も多い
175名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:52:42 ID:lgILVjhU0
旅行会社、必死すぎwww
176名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:52:55 ID:kppWZ5Yh0
写真は中国人みたいに変なポーズ付けてとったりしないし。
177名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:52:57 ID:mwtNAjz60
>>2
写真とかウエストポーチとかは外人も普通にやってるな
178名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:53:33 ID:6YNgMovz0
海外でも日本料理店に入る・・・かぁ? 海外の日本料理屋って異常に高いじゃんヨー
179名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:54:09 ID:6XsJl+u50
明細見ないで支払うのがカッコいいとおもい、簡単にボラれる。
同じ日本人というだけで後から店に来たコスト意識のある旅行者が大迷惑。
180名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:54:19 ID:dFJK+mtLO
>>166>>172
日本人とかではなく、人間として恥ずかしい
181名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:54:45 ID:9CJHSVdR0
>>170
イギリスは塩と胡椒しか味付け無いから。
ソースもカレー粉もインドが発祥だと言うのに・・・まあオリジナルはインドだけどね。
182名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:54:50 ID:znQzLi4o0
>時にはガイドブックにない場所を訪れて、新しい出会いを経験してみることをお勧めします。

それは危険で無いかい?
迷子、強盗etc
183名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:54:51 ID:I3ZG+9mH0
韓国人は海外でトラブルを起こしたり相手を怒らせるような事をした時は日本語で謝るらしいと聞いた
184名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:54:51 ID:fCgdBGxw0
シナ人や韓国人も団体行動で写真取りまくってます
185名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:55:01 ID:A6ZPaUhT0
このスレはベンチマーキングされますね
186名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:55:21 ID:ATI8Z5JK0
たぶんこんな失敗も

・たとえば950のお会計に 1050だしちゃう
・少額の買い物にでっかい額の紙幣を出す
・おつりコインの代わりのアメやガムだされて、騙されたと勘違いする
・盗難にあったとき110番に電話しちゃう
・国際ローミングの携帯電話もっていくが、その国用の電源を用意してない
・日本資本のコンビニに入って、つい日本語つかってしまう
・その国のお巡りさんを信用しすぎ
187名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:55:25 ID:88vmg2B6O
>>155
画像なら持ってるが
188名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:55:32 ID:TQ4ZUzrf0
伝統だからとむやみにお尻に触ると大事でっせ
189名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:55:35 ID:hqJOZh7W0
社会保険庁のカスどもも今頃は海外でバカンスってかwww
190名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:55:51 ID:pyr4CE+X0
勘定のとき、指で×を作る(松嶋尚美サン)
191名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:55:51 ID:G2WEq5w60
いつでもどこでも誰にでもペコペコおじぎをする。ってのないな。ああいうの見てると馬鹿に見える。
192名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:55:56 ID:2IRQzyao0
>>86
ヒースローの乗り継ぎで、特アが団体でカップ麺に入れる湯をスタバにタカって、ついでに調味料パクリまくってるのみて引いたな。
193名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:55:56 ID:esCtNXJb0
>>178
俺はコメ食いたくなったら中華に入るな
日本料理は当たり外れが激しい
高いところは知らんが
194名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:56:03 ID:kppWZ5Yh0
>>178
私は行かないなあ。高いし。
自炊してて作ることはあるけど。
195名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:56:23 ID:6XsJl+u50
金銭は汚いものとの意識からチップをナプキンの下に隠し、
そのまま気づかないウェイターに捨てられる。
196名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:56:24 ID:uRUGGr2K0
そもそも旅行廃れてるんだろ?
だとしたらこれは誰向けのニュースなの?
197名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:56:28 ID:4mIXVMuV0
たぶんやってる本人はまったく意識してないのだろうが、
団体旅行の参加者、特におばさんは、群れから離れまい、
遅れまいと周囲の人を突き飛ばしてでも群れにすがりつく。
どんだけまわりに迷惑かけてるか全然意識していない。
海外で見る日本人の最もイヤで恥ずかしい行動のひとつだ。
198名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:56:42 ID:UY1U03J00
>>171
最近は素直に謝らずにトラブルになる日本人が多そう
彼らは、外国人に謝ったらいけないと考えている
199名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:56:42 ID:6YNgMovz0
>>177
ウエストポーチっていまだにみんな使ってるの?
あれいかにも貴重品入れてますってな感じで怖いから使わなくなって久しいな。
現金とパスポートは腹巻きに入れてるww
200名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:56:48 ID:cb4Algi7O
箸で物を食べたがる


皿を持って食事をしてしまう



俺としては、これくらいか?

タイはマジおすすめ。
201名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:57:03 ID:2H2Ny9nz0
お相撲さんが懸賞を受け取るように拝み手で人込みを移動するのは
100%日本人で間違いない
202名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:57:10 ID:T3wNsVsL0
ツアコン(゚听)イラネ
旅は自由が一番
203名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:58:51 ID:6YNgMovz0
>>193
とりあえずチャーハン食えればコメへの欲求は満たされるもんなw
中華でも当たり外れはあったが・・・チャーハンが食えないほどひどいとこはないし。
204名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:58:53 ID:hC9SrilSO
所かまわず唾や痰を吐く。列に割り込む。愛国無罪アルー
205名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:59:04 ID:8GYxM5tI0
人の前を通るとき腰をまげ手で切る
あのかっこうをやってしまう
206名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:59:17 ID:nfp+X3yN0
>>174
たしかに愛想いいよねぇ。
こっちの話を一生懸命理解してくれようとする。
韓国に行った時は「意味分からん」みたいな顔されて追い払われたのにw
だけど台湾でも、日本人の観光客を当て込んだような店の店員さんが
一様に愛想が悪いのは謎だったけど。
207名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:59:17 ID:fQsNl1hTO
お辞儀だなあ
なんかしてもらって、御礼言う時に、ついお辞儀してしまう。
208名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:59:28 ID:maYso68X0
海外でも携帯で写真撮る
209名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:59:45 ID:+9oqezJi0
海外の日本料理店は高いって言うけど、日本での値段に比べて高いってだけで
特にヨーロッパなんか外食で何料理食ったって高いだろw
210名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:59:49 ID:0pOaH4Z20
>>199
腹巻に入れてたけど、「俺は警官だ!パスポ見せろ!」といわれて
腹巻から出すや否やすべてひったくられた俺がきますたよ。
211名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:00:35 ID:mTLf5xEg0
お辞儀しちゃうのわかる。
212名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:00:49 ID:aGd/ebmxO
西ドイツ時代冗談のつもりで片手挙げたら見てた人が通報したらしく、警官が…
213名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:01:17 ID:kppWZ5Yh0
>>202
自分がツアー使わなければ済むことじゃん。

ツアーはツアーでいいとこあるんだよ。
旅慣れてない人とか、外国語だめでも安心して旅行できるし
短期間で効率よくまわれるし。
214名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:01:20 ID:6XsJl+u50
レストランで小瓶のミネラル1人がゲットすると、オレも私もと、いきなり小瓶ミネラル35本。
後の客は大瓶ミネラルしかなくなる‥
215名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:01:26 ID:IIGqyidiO
旅先のマクドナルドに入り、「ハンバーガーとぅ」といい発音しやすい「コーラ」を注文、そして最後まで店員の顔を見ない
216名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:01:49 ID:6YNgMovz0
>>210
ひえーんw ちなみにどこの国?
217名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:01:54 ID:w2MV6nmx0
>>165
旧共産圏って、そんな所が多いのかな?
うちの叔母もチェコの風呂で溺れかけた。

218名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:01:55 ID:esCtNXJb0
>>212
俺はローマ帝国の末裔だ!と主張すれば見逃してくれたかも
219名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:02:06 ID:jralFSgZO
無駄な笑み
220名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:02:30 ID:itD51cQQ0
>>203
俺もいろんなランクの中華に入ったが、チャーハンだけは
何処も日本の平均以上のモノは出てくる
悪名高い香港の水上レストランでも、チャーハンだけはなんとか食えました。
他の料理は王将と良い勝負でしたが・・・w

あと、香港なんかで美味しいラーメンをたべよう、なんて思ってる人が
居るかもしれないけど、ラーメンが世界で一番美味しいのは日本なので、
過度の期待はしないようにw
っていうか「ラーメン」はもう日本独自の料理になってるよね。
221名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:02:49 ID:hq5ds4u/0
海外旅行で流布している都市伝説

1.試着室で失踪→四肢切断→アラブ諸国に売られる
2.某テーマパークでそのまま失踪
3.飛行機搭乗前に外国人からバッグを渡される。中には麻薬。
4.朝になるとシャワーの出が悪くなる
5.ツアーコンダクターは「わるい場所」のリストを持っている
6.WTC跡地の写真は撮ってはいけない
7.東南アジアで注文に失敗し、四人の幼女を養子にした男性がいる
8.中国で失踪すると、人肉饅頭が出来上がる
9.世界各国でコーラの味は違う
10.飛行機に乗っていると、たまにUFOが見える
222名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:03:23 ID:aGd/ebmxO
>>205
「おぅ、ちょいと御免なすって!」ってセリフも忘れてはいけない。
223名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:03:29 ID:88vmg2B6O
記念撮影をする際に横一列に手をつないで並び、両端の奴がそれぞれ片手を地面につく格好で扇形のポーズをとる
224名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:03:30 ID:/RsouzZP0
現地調達したTシャツ着てる
225名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:04:11 ID:afGXeBUB0
>>205
想像して悲しくなった
226名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:04:29 ID:6YNgMovz0
>>212
どうしてよりによってドイツでそんなことを・・・
冗談ですむと思うとこが日本人だなぁ
227名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:04:46 ID:NCMfZYzj0

アメリカで、ブラックのコーヒー飲んで、

「にがっ〜!!!」

って言う・・・

まぁまずリンチ決定だな・・・
228名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:04:46 ID:VAwHbdfo0
欧米では他国へのシャトル便通勤などざらなのに、飛行機に乗る事が偉いことだと思っている。
鎖国と渡航制限の名残か?
229名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:05:28 ID:dRf+Yo340
チップを払いたがらない日本人って結構多くない?
日本にはチップ文化がないから払うの嫌がるんだよね。
230名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:05:32 ID:sc4Rkslv0
外人が驚くらしい。

現地通貨に換金する時、渡された紙幣(金額)を確認しない。
高額紙幣で買い物した時のおつりも確認しないで財布に入れる。
231名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:05:34 ID:kppWZ5Yh0
>>209
同じ金払うなら、日本料理でなく、現地の料理とか食べたいよ。
232名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:06:05 ID:jRlMhWpW0
タクシーのドアを閉めない
がないな
233名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:06:19 ID:Tg4qQ/on0
>>159
あのエリアで?
かーちゃんすごいな!
234名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:07:10 ID:Dv74KDoC0
集団行動ってアジアの人間で特有だな
最近は、中国人の集団よく見かける
海外で日本人ぽいと感じるのは、身奇麗さだな
たいてい身奇麗なアジア人は、日本人だな
235名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:07:20 ID:J9owKWSeO
>>227新庄乙
236名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:07:25 ID:gLjRhSSL0
>3、海外でも日本料理店に入る
白人なんてどこでも食生活は変えないだろ。
日本人は現地になじむ方。
237名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:07:28 ID:0pOaH4Z20
>>216
ローマの裏路地に迷い込んだ時の出来事。
幸いパスポートは近くに落ちててすぐに戻ってきたけど、現金がかなり・・
238名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:07:37 ID:w2MV6nmx0
>>230
チェックアウトする時、控えと請求金額を確認しない人も多いね。
最低でも1枚くらいは間違いがあったりして。
239名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:07:44 ID:VAwHbdfo0
ヨーロッパ旅行なのにドル持ってくる。
外人はみんなアメリカ人だと思い「イチロー知ってるけ?」などと
やきう単語を連呼する。
240名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:07:45 ID:9TW6XM+90
カメラを首からぶら下げるのって、日本人より
むしろアメリカ人観光客の方が多いような気がするんだが・・・
まぁ、データは一つもないけども。
241名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:07:53 ID:0H2bL33U0
>>229
払いすぎる人のほうが多いんじゃないか?
払わなくてもいい所で払いすぎてる。
242名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:08:09 ID:KdKp0fF10
カシオやセイコーが世界で最も低評価の国、日本
243名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:09:01 ID:+9oqezJi0
>>231
君はアメリカに行ったらハンバーガーやステーキばかり食うのかね
メキシカン、スパゲッティや中華、時には名の知れたフレンチレストランに行くこともあるだろう
244名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:09:18 ID:u3UYRgwO0
外人家族5〜6人が、品川の山手線内回りホームで黄色い線の外側に出て、
満面の笑顔で集合写真取ってたw
何がしたいんだろう?
245名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:09:46 ID:Dv74KDoC0
>>229
チップ習慣ないから
忘れてしまうだよ
外国人が日本来てチップ無しに喜ぶとこ見てると
あんまり良い習慣じゃないな
246名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:09:49 ID:Q10lA7ul0
670円の買い物に1220円出して釣りもらう買い方をするのは
多分、日本人だけ。
247名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:10:00 ID:sxLp4aExO
ホテルでタオルとかシーツを綺麗に畳んで部屋を綺麗にして出ていく。
248名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:10:12 ID:QJsULn66O
友達が初めての海外旅行なのに1人で行ったのには驚いたな。
ヨーロッパではよく「東洋人の子供」だと思われたらしい(20代なのに)。どの国でもみんな親切だったとか。たまに日本大好きのヲタクににつきまとわれて大変だったと言っていた(笑)。
249名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:10:35 ID:T3GmVVBk0
写真なんてどの国の人も撮ってるよ
外人の偏見に惑わされすぎ
それより厚化粧がひどい
250名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:10:37 ID:uzVtR8LM0
俺は日本人だから日本人らしくていいと思うけど、このランキングは日本人じゃない人を対象にしているのか?
251名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:10:38 ID:nYRD0Iut0
>>240
いまどき首からかけるようなでかいカメラを持ち歩くのは白人のほうが多いだろうな
252名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:10:37 ID:JbpFN+KPO
アイアムザパニーズ!
253名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:10:38 ID:UY1U03J00
白人をみるとついつい英語を喋りたくなるのはあるな
ロシアみたいなとこだと、ひんしゅくを買うんだよ
254名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:10:34 ID:gsR/qZmS0
「アイアムザパニーズニダ」
255名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:10:52 ID:9TW6XM+90
>>242
セイコーのスプリングドライブなんて凄すぎなのにな。
でもデザインがいまいち・・・
256名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:11:06 ID:fxn9ZRrZ0
クソしてケツ拭かへん
257名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:11:11 ID:OHOIzeZC0
ニワトリを盗む
258名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:11:16 ID:esCtNXJb0
もちろん国によるけど、列への割り込みとかマナー違反への指摘は外人のほうが厳しいね。
駅の切符売り場で列に横入りした女に、駅員が「後ろに並びなさい!」て怒鳴ってた(伊語なので想像)
259名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:11:16 ID:7iQsd1lZ0
昼の中休みのブランド店の前で律儀に開店を待っている。
まあ、辛抱のない韓・中国旅行者にはできないことではあるが‥
260名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:11:17 ID:fe9wNsmjO
>>46
ナカーマv(`∀´v)
261名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:11:35 ID:fijhEwkM0
>時にはガイドブックにない場所を訪れて
身ぐるみ剥がれたらどうする
262名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:11:49 ID:mTLf5xEg0
>>245
チップは無駄だと思う。
と言っても仕方なくつけるけど、なんか納得いかないし、面倒くさい。
263名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:12:41 ID:Dv74KDoC0
海外の、公共交通の時間のルーズさにイライラするのに
日本人感じるなw
日本の定刻ピッタリ文化に慣れすぎてるw
264名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:12:47 ID:ehokOwci0
みやげ物の出店で値切ってたとき思わず「高いな…」と独り言を口にしたら
「タカクナイヨーーーーー!」と怒られた。
265名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:13:16 ID:kppWZ5Yh0
>>251
成金中国人もごっつい一眼レフ持ってきてる。
でもあまり使い方分かってなさそう。
266名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:13:33 ID:esCtNXJb0
>>262
あちゃらのサービス業の下っ端は給料良くないから、チップ貰わないと生活できないとか何とか
267名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:13:49 ID:OgVn7ZNa0
地鶏の外国名はブロイラーだと思い、「ブロイラー下さい」と注文し、店に激怒される。
268名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:14:48 ID:P9AOyxnZ0
>>2
>1、ガイドブックのコースをそのままたどる

九州旅行したときこれだったorz
国内旅行なのに
269名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:15:12 ID:aGd/ebmxO
>>226
本気で怒られてマジで涙目。
でもドイツの警官の服と帽子がどことなくナチっぽくてかっこよかったなw
270名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:15:20 ID:jRlMhWpW0
>>250
日本人であることに罪の意識を植えつけようとするメディアがあるから
271名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:15:40 ID:4mIXVMuV0
白人にはオドオド、アジア人にはふんぞりかえる。
これは昔も今も変わらない
272名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:15:41 ID:gWqPRLmq0
高級レストランでバターの替わりに「マーガリン下さい」といい、店を困らせる。
273名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:15:43 ID:ehokOwci0
韓国行ったとき、安いバカチョンカメラが欲しくて英語で(ry
274名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:16:05 ID:Wim3cPqU0
カメラなんてどこの国の奴だって首にぶら下げているよな

日本人はカメラをぶら下げているイメージと言われていたが
昔はカメラなんて持てなかったから外人どもが僻んでいたのか?
と疑いたくもなるぞ
275名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:16:22 ID:+oIqPAdc0
海外行って《外国人と目を合わせない》
って単なる不審者だろw
276名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:16:34 ID:/sl+UVDOO
台風来たらコロッケ買いに行く
日本でも海外でも同じ
277名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:16:44 ID:Tg4qQ/on0
飛行機の中で
一人がカップラーメン食べると
みんな並んでカップラーメン貰いにいくの
やめてもらいたい
シーフードヌードル臭すぎ
278名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:17:05 ID:3aCoSqEk0
>>2
そんなに
おかしい
ことなのかい?
279名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:17:10 ID:+vo63LVdO
集合写真を撮ってもらうときになぜかピースする、はマダー?
280名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:17:11 ID:dIc5R3/x0
知り合いが家族4人でGWにヨーロッパ旅行中。
全日程『オプションツアー』で埋まってるそうだ。
すげーすげー、すげー馬鹿。
281名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:17:38 ID:qBkvqSj50
スイーツ(笑)そのものだね
5
6
7
8
9
10
11
18
19
20
282名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:18:00 ID:BcYwc6eI0
>>2
気のせいか日本を観光旅行している外国の方そのもののような気が・・・
283名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:18:01 ID:obn2/LBNO
すべて福田総理が悪い
284名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:18:03 ID:dRf+Yo340
>>274
うん、日本人がよく団体行動とカメラをバカにされてたけど、
日本に来る白人連中の観光客もツアーの団体行動でカメラ持って歩いてるよな。
285名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:18:07 ID:J0U6Vx+C0
お礼でお辞儀をしたら「倒れそうなのか!?」と
言われたことはあります

286名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:18:13 ID:/BOjNjrh0
>>242
30年前ならカシオやセイコーも欧米で評価されてただろうけど
今は欧米も見向きもしないよ
287名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:18:19 ID:mTLf5xEg0
>>271
そんなの、ごく一部の特殊な人だけでは?
外人は、白人系アジア系に限らず、どこか恐いから、区別をつけるなんてことしない人が
殆どだと思う。
ただ、アジア系はこちらが日本人だとわかると扱いやすいと思うのか、軽視する傾向に
ある人が多い気がするから、若干高飛車に出ないと渡り合えないってところはあるかも。
288名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:18:23 ID:esCtNXJb0
>>280
でも、美術館の予約とかしなくていいから意外と楽なんだぜ
旅慣れたらフリーで行けばいいじゃん
289名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:18:58 ID:DxKn2AhC0
よく日本の若い女の子が写真撮るときに顔の横辺りで、
「ピース!」を手の甲をこちらに向けてしてるでしょ?
あの手のサインはイギリスではFuck Youだから。
アメリカで中指立てるのと同じ)

290名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:18:59 ID:P9AOyxnZ0
>>46>>260
おめでとう(・∀・)
291名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:19:30 ID:u3UYRgwO0
>>269
短髪のゲルマン男児って異様にカッコイイよね。
旧ナチの写真とか見て思う。
292名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:19:45 ID:gWqPRLmq0
日本人向けに朝食でご飯を用意しているホテルで、「生卵下さい」といい
イキナリ持参の醤油と一緒にご飯にかけて食べて、ホテル側が心配する。
293名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:20:00 ID:zLWpBtmO0
たいてい現地の不味い日本食レストランに入って文句言ってるよな。。
294名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:20:06 ID:Em7WruNpO
道のど真ん中で阿波おどり
295名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:20:16 ID:fe9wNsmjO
>>290
(* ・∇・)ノありがと
296名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:20:52 ID:0H2bL33U0
>>280
ツアーで旅行ってしたことないな。修学旅行くらいか、団体で動いたの。
行き先決まってて集合時間決められてるなんて面倒でやってらんないよ。
297名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:20:59 ID:J0U6Vx+C0
>>291
つ オリバー・カーン
298名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:21:21 ID:P9AOyxnZ0
>>269
そーいう考えやめたほうがいいぞ

日本の軍オタのバーみたいなのTVで特集してたとき
ナチ将校のコスプレしてる奴らばっかで
こいつら本気でバカだと思ったわ
299名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:22:21 ID:LmjdGNTd0
>>292
市場の魚で刺身とか作りそうだなw
らめえええええ
300名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:22:47 ID:esCtNXJb0
>>298
次はイタリア抜きでやろうぜ

ドイツ人のオッサンにネタで言ってみたら苦笑いしてた
まんざらでもないらしいw
301名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:23:05 ID:aGd/ebmxO
ゴールドコースト行ったとき、白人が平気な顔して金くれって言ってきたんで、
ムカついてブルー・スリーの真似して構えたら謝ってきた。
302名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:23:10 ID:itD51cQQ0
>>288
オプションはあまり利用しないけど、リピーターでパックツアー利用する人は多いよね
途中の観光とかキャンセルできるヤツに限るけど・・・
だって香港までの飛行機チケット代だけで往復6万前後するのに、
パックにすると5泊6日でホテル代+航空券合わせて4万9800円。
フリーでホテル止まったら安宿でも1泊1万位するからなあ
303名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:23:19 ID:gWqPRLmq0
5日で12カ国周遊などといい、どこにいったのか家に帰ってきてから整理しないと
混乱してわからない。
たまにスペイン行ったのに「よかったなメキシコは」などと飲み屋で自慢してる
爺さんもいる。
304名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:23:22 ID:BaTdRb0mO
一時期、中南米に住んでましたが、現地でも挨拶をオジギで通してたので、
ついに一度もチッスして貰えませなんだよ。
305名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:23:58 ID:dIc5R3/x0
>>288
でもそこの娘(今回も同行)イギリスに留学してたんだけど・・・
で、今回の旅行先もイギリスとちょっとフランス。
「マリーアントワネット」の映画を見て、初めてプチトリアノンの事を知ったらしく
そこにもツアーで行くんだって。
まさにスィーツ一家。
ちなみにパパは荷物持ちね。だって。

306名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:24:09 ID:QBLozmOMO
落書きとか立ちションだな
あと歩きタバコと吸殻のポイ捨て
307名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:24:16 ID:pvu53/9Q0
>>289
日本人は(欧米の真似して)「good」の意味で親指を立てるけど、
中東あたりじゃfuck youの意味だそうな。
308名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:24:26 ID:7CzAyejCO
わっしょい
309名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:24:29 ID:6L2e63AAO
アメおばちゃんってなんでブヨブヨの二の腕丸出しでコタツのふとんみたいな柄のアッパッパを着てるんだ?
310名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:25:05 ID:J0U6Vx+C0
>>300
それは気持ちわかるw>イタリア抜き
311名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:25:19 ID:+oIqPAdc0
昔ナポリで知らないイタ公に態度がでかいね的な事言われた・・何もしてないのに
それ以来海外旅行はトラウマ
312名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:25:31 ID:/BOjNjrh0
>>277
じぶんのときはカップラーメンもおにぎりも誰も取ってなかったけど
だいたい全く動かない状態で食事が何回もでるのに、
そのうえカップラーメンとかおにぎりとかどうやって食べるのって感じ
313名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:25:50 ID:r1EuBVqB0
>>1
その前に前提の海外旅行なんだけど行くことないからw
314名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:26:13 ID:iw64GdCM0
5、オプショナルツアーに参加する

だ…ダメなのか?
315名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:26:27 ID:u3UYRgwO0
>>304
南米の水着美女に可愛がられてみたーいッ!
316名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:26:37 ID:Gd9XHz250
>>289
そう言う事をいちいち気にするのがいかにも日本人的。
郷には入りては…も、度を超すとただの卑屈だ。
317名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:26:45 ID:itD51cQQ0
まあでも海外に行ってマナーの悪さ目立つ日本人は、
結構歳いった連中が多いよな
しかも普段真面目そうな人に限って、やたら横柄になったり、
下品になったり・・・舞い上がっちゃうのかね。

若い世代の方が海外になれてるから、旅先でもマイペースな感じで良い。
318名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:26:55 ID:gWqPRLmq0
「チャイニーズ?」と話しかけられムカツク。
319名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:27:35 ID:0H2bL33U0
>>314
オプショナルツアーってボッタクリ価格だよな。
絶対に使おうと思わないけど、まぁ満足出来ればいいんじゃないか?
320名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:27:47 ID:VQI2BGH70
>>314
別にいいじゃん便利だし
321名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:28:25 ID:LmjdGNTd0
修学旅行の団体が一緒だったんだけど
飛行機が離陸したら言い合わせたかのように盛大に拍手した
あの歓声が忘れられない
322名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:28:28 ID:iw64GdCM0
>>319
あー、そういう意味か。
ナルホド。
323名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:28:32 ID:0pOaH4Z20
>>318
そういうときは素直に「イエス、アイアム チャイニーズ」
といっといた方が無難だよ。
324名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:28:51 ID:KdKp0fF10
ろくに海外いったことも無い奴が偉そうに書き込みすぎだろここw
325名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:28:56 ID:UY1U03J00
>>318
おれなんかフランスで見知らぬ中国人にいきなり「ニンハオ!」って言われたぞ
326名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:29:02 ID:3R1d4QaR0
>>301
俺はラスベガス近郊でゲイにショットガンでカツアゲされた
327名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:29:10 ID:/E+mjVWp0
>>186
>・たとえば950のお会計に 1050だしちゃう

韓国だとこれやるけどな。
328名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:29:19 ID:dIc5R3/x0
>>311
ジャポネはおとなしいとか思ってんだろうね。
「それが何か?」くらいの態度で十分だよ。
イタ公より明るいジャポネなんだよ!って自慢しちゃえ。
329名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:29:36 ID:exAO3cXh0
空港とかで、入国審査の列を区切るポールとポールを繋ぐ帯みたいのがあるじゃん
列の入れ替えがあって、他の外人はアレを跨いだり踏んづけたりして
隣の列に移ったんだけど
日本人だけあの帯の通りに一旦列の外まで戻って
隣の列に並び直してた。

当然日本人の一行は一番後ろになってしまった
330名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:29:40 ID:esCtNXJb0
>>321
ちょっと揺れるとギャーギャーわめくよなw
331名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:30:08 ID:HuWqHa5j0
これが日本人だ

●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、
  それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い
  「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
332名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:30:40 ID:WUvYRMGf0
>>2
> 1、ガイドブックのコースをそのままたどる
> 2、常に写真を撮りまくる
> 5、オプショナルツアーに参加する
> 6、記念写真/写真スポットに並ぶ

このあたりは日本に来ている外国人観光客も同じだな。
英語圏の観光客(おそらくアメリカ人)の団体がいると、2〜3人はビデオカメラ回しっぱなしの
奴がいるしな。

どうでもいいが、日本に来るドイツ人はなんで冬でもTシャツなんだ?
俺が見たドイツ人全員年中Tシャツなんだが。あいつら何?

333名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:30:42 ID:TccyLCrJ0
日本人が海外でやることといったら、「買春」だろ。
かの石原都知事もベトナムに行った時に買春してきた過去があるしな。
334名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:31:05 ID:LmjdGNTd0
>>330
正直寝かせて欲しいw
335名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:31:16 ID:Gd9XHz250
>>317
それ国内旅行でも同じだし、海外になれてるからとか関係ない。

団塊連中にマナーの悪い人間が多いのは、若いうちに公共マナーを
教え込まれる機会がなかったからだろ。
マナーマナーとうるさくなったのって、ここ20年くらいだからな。
336名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:31:26 ID:aREiLCwx0
16、安い腕時計をしていく

はあ・・・はあ?
337名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:32:07 ID:gWqPRLmq0
日本食レストランで「すみません、夜中にお腹減ると困るんでオニギリ2個おねがいできませんか」と、
1人がオニギリゲットすると、「オレも、わたしも」とオニギリ80個。
レストランの従業員の賄いメシが無くなる‥
338パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 21:32:16 ID:lrWzbJ5K0
キムチの一気食い
339名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:32:25 ID:hdNE3Zcv0
ミドルネームのPは何の略だ?と聞かれたら
「プッシーさ」と答えてしまう
340名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:32:30 ID:1BAYc6y30
つかチップの風習が許せん。明朗会計じゃないってことだろ?
しかも貰って当然みたいなツラしてるやつらに謝意であるチップは尚更やりたくない
341名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:32:37 ID:7YwKl8ZoO
とりあえず海外では必要以上におじぎをしないことだな。
日本的には感謝の意が込められてるんだが、
特に欧米人から見たら謝ってるだけ。誤解されて、いらぬトラブルを招くぞw
342名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:33:18 ID:Bdxhq2kh0
>>2
ついっていうか意図的にやりますけどだめなの?
343名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:33:54 ID:vo3T3ApoO
まきびしを撒く
344名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:33:54 ID:VQI2BGH70
>>335
でも今思うと昔の農協ツアーの日本人たちは逞しかったと思う
どこの国でも乗り物乗ると弁当広げて酒飲みながら宴会してたもん
海外のマナーに合わせろとか萎縮しすぎててカコワルイ
345南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 21:34:02 ID:vnxsR10e0
海外旅行しない若者の話題が出て
イメージダウンするからこの話題で気を逸らそうと
してるに違いないqqqqqqq
346名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:34:26 ID:/BOjNjrh0
>>341
欧米人からみて日本人の印象がいいのは「おじぎ」文化のおかげだけど何か?
日本人のおじぎは礼儀正しく相手をたててるという好意的に受け入れられてる。
バカの知ったか乙
347名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:34:28 ID:DfFhjxat0
あと、行くなよ?絶対行くなよ?
ってところにいくのも日本人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2798810
348南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 21:34:37 ID:vnxsR10e0
>>338
おい、小僧。いい加減逮捕されろqqqqqq
349名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:34:46 ID:LmjdGNTd0
1円から500円までの全種を枕に置いといたら石鹸やタオルが多く置いてあった
350名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:34:49 ID:esCtNXJb0
ちょっとそこらへんの店に入って道を聞こうと思っても教えてくれないことが多いな
案内所へ行け、とか言われる。
安い物でもいいから何か買ってやると、とたんに愛想良くなるけど。
351名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:35:09 ID:aREiLCwx0
13、外国人と目を合わせない

これは防衛本能として正しい
352名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:35:16 ID:fcdSyHL/0
>>331
嘉門達夫乙w
353名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:35:17 ID:QJsULn66O
イギリスで公衆トイレのドアをノックしたら「カモーン」と言われた。
354名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:35:22 ID:YeFvMftnO
>>186
全部やりそうだわ私。
修学旅行でしか海外に行ったことない。
355名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:35:30 ID:CkKxuUxt0
何を言われてもイエ〜ス、イエ〜スと答える。
356名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:35:47 ID:hATSWei70
今日本人より中国人の方が目立つだろ
数と騒音にははっきり言って敵わない
357名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:35:48 ID:0pOaH4Z20
>>340
悪しき習慣だよね。
チップの習慣がある限りその国の経済は三流だと思ってる。
358名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:36:05 ID:FqC1JnRR0
指でV字のピースサイン、あれを英国でやっちゃあ駄目なんだ。
あれは一時期、英人にとっては唾棄すべきアメリカの低俗な大衆文化の象徴だった。
当時これを良しとしない知識人の間では手の甲を相手側に見せる逆手ピースが使われた。
そういうわけで英では一般的に逆手ピースは知的な尊敬の表現と考えられている。
英国の入管は厳しいので有名だが、逆手ピースを見せれば貴方の係官への心証はかなりよくなるはずだ。
359名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:36:31 ID:5Q+hic5S0
海外旅行先でもネットカフェに行って2ちゃん三昧
360名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:36:45 ID:2IRQzyao0
>>318
ストックホルムの露天が、まずニーハオといってくるのにムカついた。
コンニチワって返事してやると、アリガトーと返ってきたから日本人を知らないわけじゃないけど
シナ人が激増しているらしい
361パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 21:36:50 ID:lrWzbJ5K0
放火
強姦
整形
362名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:36:58 ID:u3UYRgwO0
>>171
外人も来る観光地(某タワー)でバイトしてたんだけど、
「すいません」連発するのは日本人だけってのは嘘だと思う。

普通に「sorry」って尋ねてくる。
363名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:36:58 ID:esCtNXJb0
>>358
大宰相チャーチルに謝れ
364名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:37:12 ID:vtVEZwgq0
「日本人っぽい」が正しいのでは?
365名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:37:14 ID:Gd9XHz250
>>346
そういう「日本人の○○が海外で印象がいい」の類はまともなソースが無いし
リップサービスを真に受けてたり、そもそも胡散臭い物が多いので話半分に
聞いておいた方がいいぞ。
366名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:37:17 ID:0HduL2aGO
靴下に金を隠す
367名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:37:56 ID:WUvYRMGf0
>>344
農協月へ行くだな(w
368名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:38:07 ID:J72+5IA70
フィンガーボールの水一気飲み
ホテルの灰皿、ハンガー窃盗
女性を見るとハウマッチ?
369名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:38:56 ID:+NJGOqcg0
レストランで割り勘って外国人はしないの?
それともとりあえず一人で払って外で割り勘?
370パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 21:39:14 ID:lrWzbJ5K0
チンポの皮を手で剥き「日本人だから被ってると思ってると殺すぞ」と言う
371名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:39:33 ID:7YwKl8ZoO
>>346
必要以上にって言ってるだろが。おじぎが好印象なのは、
欧米人が日本に来て欧米人が感じてる事だ。
お前海外行った事ないだろ?まず働け。いや、職探せ。つーか外に出ろw
372名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:39:38 ID:VQI2BGH70
>>367
懐かしいなw
373名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:39:59 ID:/BOjNjrh0
>>340
無知だね。ヨーロッパでのチップは謝意だけど
アメリカでのチップは義務だよ。
アメリカはチップが賃金の一部として組み込まれてる。
よっぽど目に余る接客じゃないかぎりおいてくのが義務。

あとその辺のカフェで接客してる人間はギャルソンとかボーイ。
レストランで接客してるのはムッシュまたはマダム
日本人はレストランでも平気でボーイさんとかいうのがいる。
ボーイとかギャルソンは「少年」といった見下した蔑視の言葉。
それを専門学校で接客の勉強して働いてるレストランスタッフにいったら無視されるはず。
またはむかつかれるはず。
374名無しさん@八周年 :2008/05/02(金) 21:40:04 ID:c7p7+4jY0
バックパッカーで毎日mixiとかブログ更新してる奴とか
よくいるけど、何なんだろうな
おまえら実は日本に帰りたいんだろとか思うんだけど
375名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:40:10 ID:dIc5R3/x0
>>186
それ、5年くらい前にイギリスで通用しましたよ。
昔はダメだったけど。ちなみにブーツの店員さん。
ちょっと感動した。

チップって面白いよね。
ベットメイクの人なんてチップで生計立ててるんだから、置いてあげなよ。
小銭が多くなりすぎて各種の小銭をずらっと並べておいたら
2人部屋なのに倍の数のタオル各種。ただの紅茶もモリモリに置いてあって、
紅茶用のミルク(コーヒーフレッシュみたいな容器にはってる)が
ピラミッド状につんであったよ。
そんな事が「旅の思い出」なんじゃないの?
376名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:40:19 ID:X3Yr73RV0
今年の流行語大賞「我々が最大の被害者だ」
377名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:40:20 ID:dFPGteLl0
けっこう高い店で勘定に立ってしまう・・・
378名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:40:35 ID:+9oqezJi0
>>333
西洋人も中国人も韓国人もよくやってる
イスラムとかでよほど厳しくなければどこの国にも性産業はある
379名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:40:55 ID:qGOCQW+F0
前絶対日本人いねぇと思っていった外国の観光地が日本人だらけだった
よくパンフレットみると、「人が居ない場所で、雄大な自然を見よう!」

日本人は人間嫌いだよね ほんと。
380名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:41:03 ID:+oIqPAdc0
海外旅行で起きた不運
・アメリカででかいおばさんに泣きながら一方的に話しかけられた
・アメリカで怪しい黒人に薬売りつけられた
・大阪人に発見される
・中国人に間違われる
・荷物取られたと思って警察に飛び込んだら、部屋に忘れてた
381名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:41:07 ID:vtVEZwgq0
3、海外でも日本料理店に入る
そりゃ、油ばっかのメシばっかじゃ飽きるわ。

5、オプショナルツアーに参加する
6、記念写真/写真スポットに並ぶ
外人だってやってるじゃん。

12、カメラを首から下げる
ジジババじゃなきゃいねーよ。
382名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:41:16 ID:FhMRRZ3e0
チップは、その分本当は安いんだと思えば、いいシステムだよ。

例えば、日本でもタクシーにチップ制度があれば、
嫌な運転手は、損をして儲からなくて、いい運転手は儲かるようになり、
いい運転手が増える。
383名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:41:19 ID:esCtNXJb0
ID:/BOjNjrh0
いちいち言葉遣い悪いぞ
あぼーん推奨
384名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:41:22 ID:z8PkOHEP0
>>333
ODAみたいなものだからな
385名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:42:11 ID:pFkc03+q0
放火
386名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:42:12 ID:/BOjNjrh0
>>377
日本もそこそこ以上のお店ならテーブル清算でしょ。
387うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/05/02(金) 21:42:21 ID:JiDJ5qrw0 BE:2521392899-2BP(0)
>>1

なんで、「ガバメンツ!!」が入ってないんだ。
388名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:42:44 ID:Ex6nRBya0
<( ´∀`)> 女性の銅像の股間と胸を触っての記念撮影
389名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:43:02 ID:BkH0Qmn20
>>380
最後のワロス
でも、部屋にあってよかったね。
390名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:43:14 ID:oQKQ4Bev0
海外在住ですが、年寄りの日本人夫婦で
奥さんが旦那さんの後ろを歩いてる人たち
頼むから止めてくれ。非常に恥ずかしい。
391名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:43:15 ID:Sw6dyjHjO
>>368
朝鮮人乙
392名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:43:20 ID:Q2sEwdFA0
チップの額が分からん
タクシー、ホテルマンいくらずつ払うんだよ
393名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:43:28 ID:Bdxhq2kh0
>>2
よくみたらほとんどやらないな
394南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 21:43:53 ID:vnxsR10e0
パンツにうんこ・・・。なんだこのスレqqqqqqq
395名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:43:58 ID:97u08RUH0
靴を脱いで飛行機に乗る・・・昔は実際にあったらしい
396名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:44:02 ID:7+JV8CZw0
日本のカレーを偏愛している米国人記者の萌え心あふれる記事

http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html


日本のカレーは、世界で最も完成されたカレーだ。
これに異を唱える人がいるとすれば、理由はただ1つ、
日本のカレーを食べたことがないからだ。
397名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:44:09 ID:rz61AKSJ0
>>2
めがねをかける。
出っ歯になる。
旗の後ろを歩く。
398名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:44:13 ID:BNcNpBrAO
外国で外国語話そうとするのは日本人だけ。
優し杉ルンバ。
399名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:44:18 ID:YmA0EIxC0
外人の女は日焼けを気にしないから肌がボロボロで汚いのに
400名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:44:31 ID:sudMjWHfO
添乗員さんを「お母さん」と呼んでしまう
401名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:44:40 ID:HQ2YMRb90
犬を見ると「美味しそう」とつい言ってしまう
402名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:44:46 ID:KT2DJfii0
                 ___
__        ....___ |  不 |l,, _______
   ,「「「「「「「「「「|.   ,|    |  審 |l;;; ,|   ,|   ,|  ,
 ̄| ̄|,|,|,|,|,|,|,|,|,|,| ̄ ̄ ∧∧|  人 |l;;; ,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|   < `Д´#=物 |l;;;  ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|   ( .つ 注 |l;;; ,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  ヽ_|  意 |l;;;  ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ll´ ̄Lll;;; ~~~~~~~~~~~~~~~~
403名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:45:14 ID:8GwoRNSt0
・写真撮りすぎて疲れる(後半撮らなくなる)
・コンビニを探す
・おにぎりを探す
・どこでも英語でおkと思い込んでたら全然通じなくて涙目
・スリに気を付けすぎて疲れる
・団体旅行の場合、3日目くらいから水代(でかいビン)を割勘するようになる
・日本へ帰る飛行機の機内食で日本食を選んで後悔する
・有料のトイレにイラつきつつ休憩中必ず行ってしまう
・適当に入ったBARで現地の人と話が通じていないのに盛り上がる
・1.5ユーロの商品に2.5ユーロ出したら50セントを返されて50セントのおつり
(でかい百貨店や空港なら1ユーロで釣りくれるけど)
・携帯が圏外になって落ち着かない
・持ち歩きやすいおかしの国別の限定品を見ると買ってしまう
・ホテルに着いたらツアコンにスーパーの場所を聞く
・ヨーロッパ→遺跡だらけで逆に飽きる(6日くらいが限界)
404名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:45:16 ID:/BOjNjrh0
>>383
どこが言葉遣いわるいのかな?無知に無知っていって傷ついたなら謝ります
本当の事いってごめんね。満足したかな?
405名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:45:23 ID:nLkieKQG0
>210
コンシアージュで腹巻を広げようとして悲鳴が上がっていたことがあった。
露出しようとした変質者と間違われたらしい。
406パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 21:46:08 ID:lrWzbJ5K0
常に「ファッキンジャップぐらい分かるよバカヤロー」と言う機会をうかがう
407名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:46:16 ID:Gd9XHz250
>>390
それを恥ずかしいと思う自分を恥じるべきだと思うよ。
408名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:46:46 ID:dFPGteLl0
>>393
読んでみれば、俺も3と15だけだったw
409南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 21:46:52 ID:vnxsR10e0
怪しい奴を全て背負い投げしてたら
フランスで一晩拘留されたのは良い思いで。qqq
410名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:46:55 ID:wPRe3UWEO
>>400
クソワロタwwww
411名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:47:11 ID:lbnMhNKC0
外人でも日本で写真とりまくってるのがいる
412名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:47:33 ID:J0U6Vx+C0
フランスの町の汚さにがっかりする
とか
時刻表そのものがないイギリスの電車にビックリする
とか
アメリカで調子こいてステーキ大盛りとか頼んだら
3人分とか出てきて涙目で食ってる
とか
413名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:48:10 ID:GBopDfiL0
金髪の女の子に見とれる
414名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:48:15 ID:J0U6Vx+C0
>>412訂正
>時刻表そのものがないイギリスの電車にビックリする

ローカルな場所での話
415パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 21:48:54 ID:lrWzbJ5K0
レストランで注文した食べ物が出されると「イエローだからってツバとか入れてないだろうな」と警戒する
416名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:49:07 ID:/BOjNjrh0
>>399
たしかに白人は肌を必要以上に気にしないけど
ビーチで厚化粧してるのって日本人と韓国人くらいで浮きまくり。
どっちが自然にみえるかというと白人。
しかも白人は昼間はけっこうラフだけど日が暮れるころになると
部屋でシャワー浴びて髪の毛もきれいにまとめるし薄化粧にスッキリした
格好に昼間とちがうサンダルに履き替える。男性もえりつきのシャツに靴下はいて
サンダルから靴に履き替える。その辺の切り替えがスマート。
417名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:49:22 ID:bEykTx66O
オシッコした後トイレットペーパーでチンコの先を拭く
418名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:49:31 ID:BNcNpBrAO
添乗員さんはお母さん。
419名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:49:37 ID:J0U6Vx+C0
そういや、海外にいって「周囲みんな外人ばっかりなの!」
と興奮して電話かけてきた友人はいたな
そこではお前が外人だ
420名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:49:41 ID:Gd9XHz250
酒を買う度に身分証明書の提示を要求される
421名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:50:07 ID:hWCApQ9NO
旅先で日本人に出会うと内心はホッとしてるが行動は無視してしまう
でも一人旅だと満面笑顔で話しかけたりする
イタリアンも日本人を見ると全く同じ満面笑顔で話しかけてこられたのは困った
あんな早口で挨拶しか知らない伊語でまくし立てられても
(´;ω;`)ナンカコワカタ
422名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:50:11 ID://1hvRpT0
我慢に我慢を重ねていてイキナリ激怒する。
周りは本人が我慢してるなんて誰もわからないのに‥

口があるのになんでもっと早く言わない?

423名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:50:13 ID:I5E8VRmh0
1・背後に立った人間に無条件で手刀をくらわす

2・利き手をあずけるシェイクハンドを好まない

3・セクロスの最中はあくまで無表情

4・終了後はブリーフ一丁で葉巻をくゆらせる
424南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 21:50:23 ID:vnxsR10e0
>>416
オゾンホールに穴開きまくりなんだから
日差しは警戒した方がいいqqqqq
425名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:51:01 ID:dFPGteLl0
>>420
それは「やってしまう」ことではないw
426名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:51:30 ID:mLSz4uMI0
到着初日にピンク街に行く。翌々日にもまた行く。
ボッタが怖いので添乗員にリサーチ済み。
427名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:51:32 ID:u3UYRgwO0
肌って日焼けするとボロボロになるの?
夏場に屋外での仕事があるんだけど、日焼け止めすれば大丈夫?
428名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:51:38 ID:+9oqezJi0
韓国人女性のUV対策はけっこう気合はいってるね
よく見るのはサンバイザーでつばで顔面を覆ってる人
429名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:51:50 ID:y+l0xUD30
チップを出すべき時に出さない。
もしくは出しすぎる。
430南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 21:51:58 ID:vnxsR10e0
>>423
そういえばゴルゴのCMは腹抱えてワロタqqqqq
431名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:52:43 ID:JW2w7NlIO
俺は謝りたい時にとっさに合掌しちゃうことだなあ
432南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 21:52:51 ID:vnxsR10e0
困らせてやろうとチップに500円玉を置くが
意外と喜ばれて腹立たしいqqqqq
433名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:52:52 ID:0H2bL33U0
>>421
一人旅同士だと結構意気投合すること結構あるな。
一緒にレストラン行ったりカプリ行ったり遺跡回りしたりサッカー観戦したり。
随分沢山の人と知り合えて楽しかった。
イタリア人家族の子供と仲良くなって家までお邪魔したことも数度。
ついには別荘にまで招待されてしまった。頑張って話してみ。
434名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:52:59 ID:9XqC4H5D0
空港で荷物を床に置いて手を離す。
435名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:53:02 ID:Gd9XHz250
>>425
すまん。じゃあ

水を頼んだのに炭酸水出されて文句を言う
436名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:53:11 ID:/BOjNjrh0
>>424
リゾート地でバカみたいに日焼けだけを気にしてる日本人みると来なきゃいいのにって思う。
まあ田舎もんのような君にいっても理解できないだろうけど。
別に全く気にするなっていってるわけじゃなく取り付かれたように気にしてる日本人が痛いだけww
437名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:53:30 ID:bEykTx66O
あっ旅行先でのことか
日常と勘違いしてたわ
438名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:53:32 ID:pefo5zLl0
>>2
2chで言うと叩かれるのは承知で
> 7、出発前から免税店に入る
タバコをカートン買いしてかないと面倒いので免税店で買ってくわ
439名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:53:49 ID:oIlL4tCR0
え、なんで第1位に

「日本人同士、目をあわそうとしない」

って言うのが無いの?
440名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:54:05 ID:DVzNPbCkO
空港の荷物検査でやたら入念にチェックされる
一日に3回は職務質問にあう
店に入ると警備員にマークされる
441南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 21:54:07 ID:vnxsR10e0
>>436
別にいいんじゃね?日焼けはしたくないが
リゾート気分を味わいたいんだろ。人の勝手qqqq
442名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:54:14 ID:PuckaJug0
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求 を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ
政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を 要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求を しろという。

無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人が
まったく 別人の顔になって、「これほどこちらが譲歩しているのに、
そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。

英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズと
レパルスを日本軍に撃沈され、シンガポールを失った。
日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。

チャーチルの「対日世界大戦回顧録」から
443名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:54:17 ID:F5DXo8YAO
出された飲み物にハエが入っていたら
そっと店員を呼んで静かに取り替えてくれるよう頼みたいと思ってるが
意外とハエは入ってないもんだとがっかりする
444名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:54:29 ID:Lvf9/QwJ0
英語が出来ない ってのがいろいろ冒険できない理由だな。
445名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:54:31 ID:BNcNpBrAO
>>428
そのオバチャン達は地球征服軍だっ!
自転車に乗って近づいて来るからきおつけろ!
446名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:54:34 ID:1BAYc6y30
>373
>アメリカはチップが賃金の一部として組み込まれてる。
>よっぽど目に余る接客じゃないかぎりおいてくのが義務。

ソースも出さずに何ほざいてんだこのカス
447名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:54:38 ID:zImsgwJv0
まるで当てはまらない俺ガイル…。
ツアーで一緒だったドイツのねーちゃんにアンタぜんぜん日本人っぽくないって言われたし。

448名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:55:01 ID:SorWYtiE0
そもそも顰蹙ものの行動ってとらないよね。
普通の日本人は。現地人には印象いいと思うよ。

中国とかで値段交渉メンドクサイから
向こうの言い値でジュースとか買うことがある。
449名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:55:07 ID:UmofuIF50
    ∫    ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
   ∧_∧,、,      イルボンめ!
  <#`Д ( (二( ̄ ̄○
 /⌒\ / / |   ̄ ̄

   Λ_Λ ', ' ' ガツガツ
  <つ=`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ▽  ̄犬 ̄キムチ ̄ ̄
    ∧_∧    _____
  ∩ *`∀´>∩ (\  ∞  ノ
   〉     _ノ  ヽ、ヽ   ∧,,_∧
  ノ ,_ っノ      `ヽ)__<`∀´*>
  レ´〈_フ         と、

     ケンチャナ   ヨ!
  *  ∧_∧     ∧_∧  *
   (´)丶`∀´>)  (<`∀´ r >('')  +
 +  〉    ノ  * ヽ    〈  * 
       ! ̄ ̄ ̄ ,!
         ゝ__川ノ
    ∧_∧ / /
   < *`∀´>/ 賠償金おかわり!

      ((⌒⌒))
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
  (⌒;;..  ∧_,,∧
  (⌒. ∩#`Д´>'')
450名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:55:20 ID:7+JV8CZw0
10年程前、初めての海外旅行が新婚旅行だった
I-94W書くのも、もちろん初めてでガイドブック
見ながら四苦八苦して書いてたんだけど
俺がSEX欄にMって書いたら、それを見ていた妻
ニコッっと笑ってSって書いた
451名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:55:23 ID:Tg4qQ/on0
ちょうしたの
さんまの蒲焼を持って行く
452名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:55:29 ID:dFPGteLl0
>>440
三国人なのかw
453名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:55:34 ID:LmjdGNTd0
>>440
一行目なんて俺?
454名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:55:36 ID:/BOjNjrh0
>>441
周りに迷惑だから来なきゃいいんだよ。
てかうざい。
いちいちレスアンカいらないから。
455名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:55:53 ID:Ymh19A1A0
人とぶつかりそうになったとき、「ごめんなさい」と言いながら軽く会釈をする。
456名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:55:56 ID:+9oqezJi0
リゾートに何しにこようと勝手じゃんw
本人の過ごしたいようにすればいい
君こそリゾートのイメージにとらわれすぎてるよ
457名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:56:08 ID:gP0MMPlq0
旅行先で日本人の女の子にあって
気軽にいろいろと話しているが
しばらくすると女の子が話してくれなくなる
458名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:56:23 ID:Gd9XHz250
>>436
とりつかれたように日焼けを気にする日本人ってどんなだ?

日焼け防止なんてせいぜい帽子にサングラスに日傘だろ?
それ以上の日焼け防止を施した日本人が沢山来るリゾート地ってどこ?
459南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 21:56:24 ID:vnxsR10e0
>>454
レス怖いの?僕ちゃんqqqq
日焼け止めの何が迷惑なの僕ちゃんwqqqq
460名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:56:34 ID:dIc5R3/x0
>>392
それこそ『ガイドブック』に書いてあるだろう。
基本は気持ちなんだから、親切にしてくれた人には有難うの気持ち。
This is for you. って。

エイゴの国でも片言、単語並べでりっぱに会話成立させてしまいます。
だって、日本にくる海外の人だって殆どエイゴしかしゃべらないじゃない。
ちょっとの日本語で乗り切ってるんだから、気にしなーい。
461名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:56:37 ID:esCtNXJb0
>>450
いいなー
462名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:57:47 ID:XrXlACNr0
現地で一度は(安い)日本食の店には行く
そういうところはたいてい中国人がやっていて、まずい
日本食を出している、で、中国人への怒りを増幅させて帰国する
463名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:58:25 ID:Js/NQYi80
電車で人同士の身体が触れ合うことがないので、なんとなく落ち着かない気分になる。
464名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:58:32 ID:7+JV8CZw0
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070523006.html

日本人は最良の観光客 最悪は仏

 オンライン予約専門の英大手旅行業者が23日に発表した調査結果で、
日本人が「世界最良の観光客」と“認定”された。「礼儀正しさと整然と
した様子」などが総合的に評価されたという。PA通信が伝えた。

 一方、全体で「最悪」とされたのはフランス人。フランス語に固執、
現地語を話そうとしない態度などが「無礼」で「寛大さが欠如している」と
された。

 調査は、欧州のホテル経営者ら約1万5000人が対象。日本人は「態度、
行動」でも評価されたほか「もの静か」と判定され、総合でトップ。
後は米国人、スイス人の順。最悪ランキングではフランス人、インド人、
中国人、ロシア人と続いた。個別評価では、服装でイタリア、フランス、
スペインの観光客が「ベストドレッサー」、米国人と英国人がワーストと
判断された。また「最も騒がしい」のはイタリア人観光客だった。 (共同)

[ 2007年05月23日 09:35 速報記事 ]
465名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:59:27 ID:LmjdGNTd0
落書きが多い地下鉄でガクブルする
466名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:59:45 ID:dFPGteLl0
>>446
常識にソースってw

>>454
お前が指示することじゃない。
レス付けられるのが嫌なら書き込むな!
467名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:00:01 ID:+l5mSVxx0
>>2
2、常に写真を撮りまくる
12、カメラを首から下げる

これくらいだな。
ガイドブック無視で、裏通り大好き。
北京の裏通りは小汚くて笑えた。写真撮りまくって地元民ににらまれたw
468名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:00:03 ID:/BOjNjrh0
>>458
ビーチで化粧直ししてる日本人がハワイ、東南アジア、どこにでもいるけど?
さすがにヨーロッパのリゾートは相応の認識のある日本人しかみかけたことないから
不愉快な思いすること少ないけど
469名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:00:16 ID:IWtsRERX0
えーっと写真撮りまくるのって日本人っぽい行動なの?
俺撮りまくりだからなんか恥ずかしくなってきたぞ・・・
470名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:00:18 ID:GVYCRqOi0
タクシーのドアを開けっ放しのまま行こうとして
運ちゃんに怒られる。
ってもう出た?
471名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:00:26 ID:K54Q6AfT0
>>396
うううむ!なんという的確な日本式カレーの分析。
私もB級グルメの聖地アメリカで何故にカレーが発達しないのか疑問だったんだが、
久しぶりに興味深い文章を読んだ気がする。
472名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:00:37 ID:szZ5Mdun0
バーガーキングで注文して店員が支度している間に、何気なく後ろに並んでいる人にレジ開けるために
ちょっと横に寄ったのだが、その後ろにいたのホームレスキングみたいな奴に自分が避けられたと勘違い
されてブチ切れられた。
473名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:00:43 ID:+9oqezJi0
LAのリトルトーキョーの日本料理屋がやすかった
とんかつ定食と飲み物飲んで10ドルくらい(チップ別)
日本人がやってるので味はしっかりしてるし
474名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:00:54 ID:I5E8VRmh0
南米旅行でお土産に現地人のつくった弓と石斧買って背中に装着して行ったら
帰りの空港で職員十数人に死ぬほど笑われた。
475名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:01:03 ID:DVzNPbCkO
昼間は現場には出ない
夜は女も男も買う
現地語がわからないのでガイドに交渉させる
領収書をケタを増やしてきる
476名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:01:38 ID:ufsjMtHn0
>>154
ローマ、ミラノみたいな大きい街のレストランだと
ジャポネーゼて名前でタバスコが出てくるw
477名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:02:03 ID:/E+mjVWp0
道ばたで無地のカバーがかかった本読んでると
昭文社かダイヤモンド社かのぞいてみたくなる
478名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:02:13 ID:5HqR+LiMO
>>468
に…認識?
海外行く前に日本語を勉強しようよ。
479名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:02:41 ID:uinj5Dyp0
お辞儀はしちゃうだろ。もう抜けねーよ外国に長期間住むとかしないと
店で物買おうがお辞儀、すれ違う時にお辞儀。絶対抜けん
480南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:02:49 ID:vnxsR10e0
>>468
日焼け止め塗りたくってるオージー女見たことあるけど?qqqq
481名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:02:50 ID:z3yFnOPu0
>>433
いいなwイタ公は気を許すと怖いよ
俺はレンガの素晴らしさらしき話をパスタ屋のおっさんに解説されたよ
何でレンガなのか突っ込みたかったけど、片言だからからなすがまま
482名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:03:31 ID:+9oqezJi0
他人の日焼け防止策が気になるってどんだけどんだけ〜なんだよ
483名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:03:42 ID:/BOjNjrh0
>>478
携帯で頑張って大変だね。
海外行く前に病気治そうよ
484名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:04:28 ID:8CNpJmDH0
欧米人も写真はかなり撮るし、ツアーとして団体でかなり回るんだが。

ステレオタイプの記事しかかけないゴミのような記者さんですね。
485名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:04:39 ID:Js/NQYi80
女の1人旅行でビッチになる
486名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:05:07 ID:+l5mSVxx0
>>484
アキバに行けば普通にいるよな>カメラ外人
487名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:05:20 ID:fTIoiHqEO
道路を横断するとき、つい右左の順に安全確認をしてしまうw
488名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:05:35 ID:J0U6Vx+C0
>>481
イタリアは話し出すと長いw
489名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:05:46 ID:+9oqezJi0
>>477
フランス書院かも
490名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:05:53 ID:LmjdGNTd0
片言の日本語で話しかけられ
日本語上手だねと褒めるとムカつかれる
491南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:05:55 ID:vnxsR10e0
>>483
涙目wwwwqqqqq
492名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:06:06 ID:dFPGteLl0
>>483
なんか嫌味になってるのか?w
493名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:06:26 ID:Nkltj4e60
つーか日本人らしく振舞うことを恥じる必要があるのかと。
むしろこういうランキングで卑屈にさせるのが日本らしい
日本にくる外国人がわざわざ日本のマナー気にして観光してるの
なんてごく少数なのに。
494名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:06:29 ID:8GwoRNSt0
>>396
中毒すぎてわろたw
495名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:06:34 ID:5HqR+LiMO
>>483
ひどい切り返しだね。
悔しくて仕方がないのが如実に表れてるよ。
海外でそういう一面を見せて日本人の恥にならないようにね。
496名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:07:08 ID:8CNpJmDH0
>>486
「昔は日本人が旅行に来て写真を撮るのを奇異に思っていたけど、
いざ自分が日本に旅行に着たら俺たちも写真をとりまくっていたさ」

というのが俺の友人のイギリス人のコメント
497名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:07:17 ID:Gd9XHz250
>>468
それは化粧崩れを気にしているだけで、日焼けを気にしてるワケじゃないだろ。
仮に日焼けを気にしてるとしても化粧直しで「とりつかれたように」なんてのは
言われる方が気の毒。
ほんとは「とりつかれたように日焼けを気にする」行動なんて無いんだろw

お前はたぶん、やたらに気張って外国に溶け込もうとしてる自分に比べて、あくまで
「日本人」のまま観光してる日本人がウザイだけじゃないのか?

でもそれってある意味凄く日本人的なのが皮肉だよなw
498名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:07:17 ID:J0U6Vx+C0
>>493
まああまりイヤミと受け取らず、強盗団はこういうのを
目安にスリとかひったくりとか仕掛けてくるんだ、という
防犯チェックにしてはどうだろう。
499名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:07:34 ID:7+JV8CZw0
81 名前: 異邦人さん 投稿日: 2008/04/22(火) 16:56:44 ID:LC02dfx5
以前、スペインに行った時、バスの運転手さんがベテランだったので、感想聞いてみたの。
●日本人
 バスを綺麗に使うし、自身のごみをちゃんと持ち帰ってくれるのは感動した。
 でも、ツアーの人たちを乗せているとあんまり静かだから、
 何度か振り返って確認したくなる。
 なんで昼間でもあんなに眠れるんだ???
●イタリア人
 もう、ずっと話している。  もう、ずっと食べている。
 もう、ずっとナンパしている(年齢関係なし)。
 バス内は楽しいけど、ナンパした相手をバスに連れ込むな。
●韓国人・中国人
 とにかく汚す。  食べ散らかす。
 漬物の汁を平気でたらす。
 がんばって綺麗にしても、何の御礼もない。
●アメリカ人
 予定なんて最初からないものと思わないとダメ。
 時間通りに行ったためしがない。
 良いことも悪いことも話したがる。
 自分が興味ないと話をぶった切る。
●フランス人
 ・・・思い出したくない。

以上、覚えている分。
500名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:07:46 ID:tmhpQYUG0
18、ビーチで名札入り旧スク水
501名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:07:48 ID:/BOjNjrh0

ID:vnxsR10e0

何か気に触ったのかな?w

502南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:08:03 ID:vnxsR10e0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  携帯で頑張って大変だね。
  |     (__人__)    |   海外行く前に病気治そうよ
  \     ` ⌒´     /



          ____
        /_ノ  ヽ、_\   w
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

503名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:08:09 ID:d1xOA9tV0
>>54
それは中二病の特徴ですよね?
特にここ。
>●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
504名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:08:20 ID:NMicY9ka0
中国人が日本人に暴行しているとどうしても応援してしまう

505名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:08:59 ID:1BAYc6y30
>466
本当に常識ならソース出せるだろ?
まさか口コミとかマナーレベルですか?w

クソして寝てろアホが
506名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:09:40 ID:qCDkDDCIO
>>446
ソ、ソースw
507名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:09:43 ID:9XqC4H5D0
>>477
昭文社は個人旅行シリーズを一度廃止しやがったからなぁ。
あれ地球の歩き方よりよかったのに。
508南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:10:03 ID:vnxsR10e0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   何か気に触ったかな?w←(笑うという意味)
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /



          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


509名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:10:06 ID:/BOjNjrh0
>>495
2ちゃんで貴方本気で悔しがってたの?w
遊びでやってる私相手に必死だったんだ。笑えるかも
こんなとこで本気で頑張るような場所じゃないよ。冷静になってね。
510南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:11:26 ID:vnxsR10e0
>>509
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …2ちゃんで貴方本気で(ry
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....
511名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:11:32 ID:+9oqezJi0
>>509
お前の負け
512名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:11:29 ID:Lf/yAIBnO
下痢になって
「うちうんこ、こんがりさくさくやねん」とウエイトレスに言ってしまう
513名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:11:48 ID:Tg4qQ/on0
>>396
おもしろい
514名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:11:51 ID:J0U6Vx+C0
>>499
国民性出ていてめっちゃ笑えるw
515団体行動、集団主義の元:2008/05/02(金) 22:11:55 ID:6I6qsWTR0
>>1
>今回注目したいのは、昔は「日本人ぽい行動」の定番とされてきた《常に団体行動を取る》、
「常に団体行動」って、ちょっと誤解があるんだよな。
1960年代以降に、欧州旅行をするモンゴロイドは、日本人だけだったので
「集団で行動する」とみなされてしまったんよ。
パリには、欧州から観光客が来ているのだけど、日本人だけが目立ってさ。

イラン人が、代々木公園や上野公園にいると集団で目立ってしまうのと同じ。
近くにいる韓国人グループは目立たないのだけれどさ。

いまだと、東アジアの経済力が上がって、日本人以外のモンゴロイドも、
外国旅行するから、モンゴロイドを見てすぐ日本人だと思われることもなくなったし。
516名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:11:55 ID:4abNq2wy0
>>428

でも日本人のツアー客もほぼ全員(特におばさん)帽子をかぶって、
どんなに暑いときでも長袖長ズボンだなあ。
周りの白人がノースリーブとか短パンなのに比べると、異様さが目立つ。
まあ、日焼けするのがいやなんだろうけど。

あと、中国人のツアーはみんなサングラスをしているな。
517名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:11:58 ID:J72+5IA70
空港でもないのにすべてのエスカレーターで左に寄る
518名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:12:01 ID:1BAYc6y30
なーんだ、口だけの海外かぶればっかりか
いわゆるスイーツ(笑)ってやつだろうな
519名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:12:09 ID:9XqC4H5D0
>>499
> 81 名前: 異邦人さん 投稿日: 2008/04/22(火) 16:56:44 ID:LC02dfx5
> 以前、スペインに行った時、バスの運転手さんがベテランだったので、感想聞いてみたの。
> ●日本人
>  バスを綺麗に使うし、自身のごみをちゃんと持ち帰ってくれるのは感動した。
>  でも、ツアーの人たちを乗せているとあんまり静かだから、
>  何度か振り返って確認したくなる。
>  なんで昼間でもあんなに眠れるんだ???

お昼寝はスペイン人の得意技だろーがw
520名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:12:24 ID:+l5mSVxx0
>>446
いやいや、ウエイターとかポーターは、賃金が安いんだよ。
チップをもらわないと食っていけない。

ソースやるから謝りなよ。
http://americaclub.jp/travel/docs/03_3.html
521名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:12:34 ID:K54Q6AfT0
>>497
いや、水着きて厚化粧なのって日本人独特よ。
それが女から見て妙にエロいというか生生しくてキモいというか。
日本の海だと気にならないけど海外だと目につくんだよ。
スポクラのプールに化粧落とさないで入ってる香具師がいるみたいに。
522名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:12:35 ID:d1xOA9tV0
>>113
ちょっくら○○買ってくる、っていう飛行機のAA思い出した
523名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:12:46 ID:dFPGteLl0
>>505
どういうものをソースと考えてるんだ?
政府発行の箸の持ち方マニュアルとか?

アメリカ辺りで、5セントづつ置いて店を出てみぃ。
常識が理解できるからw
524名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:12:53 ID:tzn2Kxv00
田舎の道で突然の雨に雨宿りしようと農家の軒先を借りようとすると
散弾銃構えたおっさんに犬のように追い払われる
525名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:12:54 ID:J0U6Vx+C0
>>519
シェスタと、車の中で寝られるっての別に
考えてるんじゃない?
526名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:12:59 ID:DMjAK3wi0
日本人は・・・秋葉原に居るカメコみたいなイメージが定着してるからなあ
527名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:13:18 ID:5HqR+LiMO
>>509
揚げ足を取ってからかったつもりだったのに、
嗚呼、君は本当に言葉が不自由な人だったんだね。
528名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:13:19 ID:LmjdGNTd0
>>499
すげーおもしろいw
529名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:13:37 ID:mTLf5xEg0
海外のリゾート地に行っても、日焼け対策は必須。
半端じゃない紫外線量、乾燥、やってないと本当に肌が短期間でボロボロ。
日本人なら、日焼け止めに気を使うのは常識やろがっ!!
という感じ。
530名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:13:54 ID:+9oqezJi0
>>516
糞寒いのにTシャツ短パンのオージーとかアメリカ人も異様ってことになるが
531名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:13:56 ID:8CNpJmDH0
>>519
スリや強盗の危険があるから、公共の場所(特に交通機関)で寝ないのは欧米の常識だよ。
532パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:14:04 ID:lrWzbJ5K0
外人同士が英語で喋ってると「今、俺の悪口を言ってただろ」と怒鳴る
533名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:14:45 ID:+l5mSVxx0
>>531
確か、ニューヨークかどこかでは「寝るな」って法律があるんだっけ。
534名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:15:00 ID:j75igo4h0
海外のメシに対して
日本食と比べてギャーギャーとうるさく騒ぐのは関西人
でも散々騒いだ挙句、最後まで食べる

これに対して、あまり騒ぎはしないものの
口に合わない食事が出たら手をつけないのが東京人
ホテルに帰って、日本食レストランを紹介しろと言われて手間がかかる
535名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:15:15 ID:dFPGteLl0
>>510
お前・・・酷過ぎだろw
馬鹿はどこまで虐めても良いとおもってないか?
536名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:15:17 ID:9XqC4H5D0
>>517
それは日本人じゃなくて東京人の習慣だろw

>>525
まあ乗り物の中で平気で寝るのは日本人だけって言うもんなぁ。
電車でみんな寝過ぎって驚く外人いるし。
537名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:15:37 ID:6XjZlYVN0
パジャマで廊下に出たりロビーに下りたりする
538南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:16:03 ID:vnxsR10e0
>>516
中国人はこれしたらカッコイイっていうパターンが決まっている。
今はそうでも無いが昔はクーラーガンガンに効かして冷たい
ミネラルウォーターを客にだすのが金持ちのステータスだった。qq
539名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:16:16 ID:/F7L4RBO0
100ドル札のチップ
540名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:16:32 ID:crUTkFfu0
>532
モマイ 被害妄想の気があるな
541名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:16:48 ID:1BAYc6y30
>520
だから義務って書いてねーじゃん。本物のアホですか?
542名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:16:56 ID:Sw6dyjHjO
外人て何であんなにゴミ投げ散らかすのが平気なのか分からん
全員日本のDQNレベルじゃないかと思うほど
飛行機から降りる時ファーストクラスの席通ったんだけどあまりの汚さにびっくりした
まるで親の敵のように毛布やボトルやイヤホンなんかがぐちゃぐちゃに床に投げ散らかしてある
F乗るぐらいだから育ちの良い人達だろうに不思議
因みに欧米での体験
543名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:16:57 ID:Uy1V2TFkO
某東欧の国に年数回行く度に・・・
妖精の様な金髪で無毛なロリを堪能してしまうことがやめられない・・・・


結構な値段だし、現地の言語が出来ない奴にはおすすめ出来ないが・・・・

本当にやめられないんだよ
白く透き通ってる肌
細く美しい金の髪
愛くるしい小さな笑顔に桃色の乳頭な薄い体毛・・・

年間で渡航費含めてたら数百万は・・・・
やめたいけどやめらんない
544名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:17:16 ID:6EsWgxPf0
>>30
仏教徒や神道でもないのに神社仏閣に参拝する。
545名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:17:21 ID:LGxrnuNj0
うちの家族のうち2人が、海外でパスポートを背負ったバッグから盗まれてる。
場所はフランス、パリというところまで共通。
うちの家族だけかわからないけど、日本人は警戒心薄いのかな。
546名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:17:47 ID:Gd9XHz250
>>521
自分は「とりつかれたように日焼けを気にする日本人」のことを聞いているワケだが。
547名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:18:12 ID:z3yFnOPu0
フランスのヲタ女は日本人は皆漫画とかアニメに詳しいと思ってるらしく
知らないアニメの台詞とかポーズでネタ振って来るからどうしていいかわからん
ガンダムの台詞で返してみたけど通じなかった・・
548名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:18:13 ID:+l5mSVxx0
>>510
反論できなくなると、AA貼って荒らす馬鹿の典型だな。
これだから糞コテは(ry

>>541
自己紹介はいらないよ
549南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:18:25 ID:vnxsR10e0
>>542
日本の新幹線とかでも同じ事するぜ?
多分、金払ってるんだから的な意識があるんだろ。qqqq
550名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:18:26 ID:o3hz81Qs0
吉牛に行く
551名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:18:45 ID:+9oqezJi0
>>545
のりお?
552名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:18:56 ID:mTLf5xEg0
>>543
立派なびょーき。
びょーきに翻弄される一生やね。
553名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:18:56 ID:tDyJ75pa0
欧米人は日焼けしていることはステータスと考える。
肌の白い子が真っ赤に豚焼けしているのはそのせいであるが、
また日焼けが長持ちしないのも事実。すぐまたマッチロ・モチモチに戻る。
そこをスリスリ
554名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:19:11 ID:dFPGteLl0
>>541
しかし、1スレに馬鹿が二人も湧いたりするもんなんだなぁ・・・w
555名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:19:12 ID:1BAYc6y30
>548
で、逃げるわけだ?w
アホはこれだから困る
556南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:19:18 ID:vnxsR10e0
>>548
何に反論するの?小生は誰と戦ってるの?qqqqqqqq
557名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:19:26 ID:Ur5YNKb10
鶏を見ると盗んでしまう。      ニダ
558名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:19:28 ID:48x/SNz20
靴を脱いでしまう。 はあると思ったんだけどないのね・・・
559名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:19:53 ID:esCtNXJb0
>>542
散らかさないと、清掃員の仕事を奪ってしまうことになるじゃないか
560名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:20:00 ID:hGeeXPc10
プールでおしっこをしてしまうのは俺だけか?
561南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:20:17 ID:vnxsR10e0
無駄に器用さをアッピールしてしまうqqqqqqq
562名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:20:24 ID:Hpj0csN60
>>140
ちょwwwwシンクロwwww
563名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:20:34 ID:nwpa2qfzO
>534
関西vs東京人って
関東だけすごいピンポイントなんだな
どんな嫌がらせだよ
564名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:20:53 ID:8CNpJmDH0
>>545
パスポートを背中のカバンに入れる時点で狂ってるとしか思えんが
まあ、パリは観光客狙いのスリグループがいくつもありますがね
565???:2008/05/02(金) 22:21:45 ID:sYDHzgjG0
ここでは薀蓄を垂れ合ってもなぜか虚しい。(w
566名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:22:25 ID:1BAYc6y30
要するにアメリカの法律も理解せずに
ガイドブックや他人の猿マネして常識気取りしてるだけか

やっぱアホだw 条文一個だせば済むものをw
567名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:22:47 ID:4abNq2wy0
>>538

たしかに中国人の格好のパターンも、そういう点から見ると、日本人と同じように見分けやすいなあ。
568名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:22:54 ID:7+JV8CZw0
102 名前: 異邦人さん 投稿日: 2005/05/28(土) 23:34:08 ID:T0BTbnbY
今月ニューヨークに出張しました。
グランドハイアットホテルのサービスがとても悪かった(特に朝食時)(T_T)

 宿泊3日目、国籍表示用に小さく日の丸が入ったIDを首から下げたまま
ホテルに帰ってくると、すべての対応が全然ちが〜う!段違いに良くなりました(^^)/

どうやら、別の国の人に間違われていたようです。。。

それ以来、日の丸入りID付けっぱなし。 ホテル近辺で、
日本車マニアのあんちゃんや、着物マニアのおばちゃんに話しかけられました。
実にフレンドリー。。。
朝食時のオーダー放置プレイも無くなりました(T_T)ヨカッタ

どうして人種差別に厳しいアメリカでそこまでひどい扱いをうけるのか?
マナーの悪さは、色々な所で聞いていましたが、それどころでは説明の付かない
嫌われ方を、知識層だけでなくあらゆる人から感じました。
569名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:23:29 ID:dFPGteLl0
>>559
あっ、マクドでトレーを片付けてしまうもあった。
一緒に食ってた香港人に「あの人たちの仕事が無くなるでしょ」って怒られたw
570名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:23:38 ID:+9oqezJi0
>>566
馬鹿はお前だよw
571名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:24:02 ID:14QIIO5F0 BE:93830292-2BP(10)
アレ? 「お辞儀する」は、入ってないの?
572???:2008/05/02(金) 22:24:05 ID:sYDHzgjG0
困ったときは俺は外人だで通せばよい。これでいいのだ。(w
573名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:24:40 ID:1BAYc6y30
>570
また無根拠の負け犬が噛み付いてきやがったw
アホがどんどん増えるw
574名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:24:42 ID:esCtNXJb0
なんでお前らどこでもかしこでも口汚く罵り合ってんの?
575名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:24:54 ID:mTLf5xEg0
中国人のかっこいいは、今はスカーフにサングラス?
どんなおばちゃんもスカーフとどでかいサングラスを、丸で規則で決められているかのように
身に着けてる。
576名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:24:56 ID:+9oqezJi0
>>569
西洋人だってやってるやつはいる
577名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:24:58 ID:X9qXEliD0
ちなみに、かなり陽射しのきついサンフランシスコの観光地、
フィッシャーマンズワーフへ行ってきたが、日傘をさしてる女性は皆無だったな。
578名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:25:13 ID:koJL0jf70
>>396
>以前に東京で見た看板によると、平均的な日本人はラーメンを週に1回食べるが、カレーは週に4回食べるらしい。

ねーよwwwwwww
579パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:25:31 ID:lrWzbJ5K0
女は全員ヤリマンだと思ってしまう
580名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:25:37 ID:tmzmoDVR0
サンフランシスコに行ったとき、ステーキ以外のもの食いたくなって
現地の日本人に日本食の店聞いたが「やめろ」の一言だったな。
そこらにあるのは全部「なんちゃって」日本食だって。
まあ、いざ店見ると「いかにも!」って感じの「なんちゃって」さで笑った。
結局中華街が一番口に合ったな。
581南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:25:42 ID:vnxsR10e0
>>574
なんつーか、愛情表現qqqqqqq
582名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:26:25 ID:tDyJ75pa0
「おいしいもの、おいしいもの」と騒ぐわりには全然食べない。
イタリアンでもメインに辿り着く日本人はいない。

グルタミン系料理以外には激しく拒絶反応を示すが、
日本に帰ってきて流行っているとその後「わたしの好きな食べ物」に変わる。
583名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:26:38 ID:+l5mSVxx0
>>574
コミュニケーションだよ
本気で憎しみあってるわけではない
584名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:26:45 ID:dFPGteLl0
>>574
天然物の馬鹿が湧くのって珍しいんだよ。
今夜は皆、大漁に満足して眠れるだろうw
585名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:27:06 ID:7YPQPZHQO
>>541
恥の上塗り乙
586名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:27:35 ID:zseXIWRs0
ホテルで部屋に通されると、すぐに靴を脱いでしまう。
日本のホテルならスリッパあるけど、
外国にはないもんなあ…
587名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:27:55 ID:koJL0jf70
>>577
友達がホームステイした時、日傘さしてたら
「お姉ちゃん、雨降ってないよ?傘の使い方知らないの?」
とホストファミリーの子どもにいわれたらしい
588名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:28:13 ID:dIc5R3/x0
チャン・チョンが海外でやりたい放題しておいて
「アイアム・ザパニーズ」(韓国人はじゅって言えない)
って日本人のふりをするから、間違えられたんだなきっと。
589名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:28:25 ID:+9oqezJi0
外国にもスリッパあるところはあるよ
590名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:28:29 ID:98WWl5v70
ホットドッグ注文しようとして
「はっとどっ、ひとぉーつぅー」
って言ってしまったことはある。
591名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:28:54 ID:1BAYc6y30
結局逃げやがったか
脳内ソースで喋るクソって何で生きてんだろうな
誰も得しねえのに

メシ食らって寝言ほざいてるだけの歩くクソ製造機なんざ地球に必要ねえって
592名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:29:18 ID:rlTL776c0
>>584
確かに最近は特ア産や さ養殖物ばかりだからなw
593名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:29:27 ID:esCtNXJb0
>>582
俺の食いっぷりにはイタリア人もびびってたぜ
594名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:29:28 ID:dFPGteLl0
>>581>>583
なに良い人ぶってんだよ!
本音を言ってみろ。

馬鹿が湧いて嬉しいんだろ?
楽しくてしょうがないんだろw
595名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:29:51 ID:UN+4ggyf0
21位あたりには、「通り過ぎる人をつい空気投げしてしまう」がランクインしている筈だ
護身術大国日本ヽ(゚▽、゚ )ノ
596南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:29:53 ID:vnxsR10e0
>>591
おしゃクソ野郎って言ってやれ!qqqqqq
597名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:30:19 ID:shWtMny50
着ていく服がない
598名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:30:47 ID:4VwmjROM0
>>587
日傘は洋物
599名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:30:50 ID:6azwHtSa0
>>580
サンフランシスコは、まあ悪い意味でwそういう日本もどきは歴史的に多い
小ぶりな中華街か、フィッシャー(ryで飯食うのが、安直だけど美味いよね、たしかに

>>1
俺はベッドメイク(大概黒人のおばさん)によく謝ります
600南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:31:01 ID:vnxsR10e0
>>597
葉っぱ一枚あればいいqqqq
601名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:31:11 ID:h+OW84ZPO
ロス行って最初に食べたのが「うどん」だった。
ハワイでの朝食は「鰺の開き」「焼きのり」「納豆」を食べてた。
602名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:31:18 ID:1BAYc6y30
クソ製造機は携帯まで駆使し始めた模様w
しかも未だ無ソースw

さーて後はお好きにほざいてな
ググっても載ってないものがアホの口から聞けるとも思えんしw
603名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:31:19 ID:oUpuOcXx0
>>86
遅レスだけど。
スイスのユングフラウヨッホのレストランで
いっさい注文せずに、下界から持ってきた弁当を食べてた中国人の一行をみたことがある。
いいのか?許されるのか?
604名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:31:27 ID:LmjdGNTd0
ベジマイトうめぇ
605パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:31:45 ID:lrWzbJ5K0
>>600
お前は自分で面白いと思ってるの?
606南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:31:54 ID:vnxsR10e0
>>594
馬鹿って実は中々2ちゃんねるにいないんだよ。
だから本物は愛すべき対象qqqqq
607名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:31:54 ID:GJNJ+VmP0
608名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:32:30 ID:UQUAIrNg0
ストリップ劇場に突然警官が入ってきて、泣きながら走り続けたのは良い思い出
成人してから、家族の葬式でも泣かなかったのに、あの日は泣いた
609南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:32:54 ID:vnxsR10e0
>>605
いつも思うのだが、人の目気にしながらお前は書き込んでるのか?qqqq
610名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:33:01 ID:u4y5Wh0w0
>>604
アレ食って外人が味噌納豆を嫌がる気持ちが痛いほどわかった

あえて言おう、クソであると
611名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:33:07 ID:UN+4ggyf0
>>595
あーあるある
よく海外で日本人っぽい人が空気投げとかしてるよね
追い打ちに羅生門とか入れてる人もいるいる
612名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:33:19 ID:c2NR+/Wn0
>>580
アンソニー世界を喰らうでも、
「サンフランシスコは、中国人がオーナーの日本食レストランで
韓国人シェフが料理するような所だ」って
紹介してた。
613名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:33:27 ID:NebRCyj40
皿を持ち上げて食べる。これアホ。
614名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:33:31 ID:J72+5IA70
「風呂の栓がない!」と浴衣のままロビーまで出て来てわめきちらし

そのままカランコロンと下駄で夜の繁華街に出て行き血だらけで帰ってくる
615名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:33:32 ID:Gd9XHz250
>>602
お前もいい加減クドイ。

アメリカ行って「義務じゃないから」と言ってチップを惜しむような
真似だけはしない方がいい。貰う方は当然の権利だと思ってる。
616名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:33:41 ID:UUWnxpcR0
>>時にはガイドブックにない場所を訪れて

これやると命とりな国は結構多いぞ
617パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:33:54 ID:lrWzbJ5K0
>>606
馬鹿が2ちゃんねるにいない?
どういうデータだ?
日本の人口1億3千万
その内、馬鹿は何人だ?

>>609
人の目を気にしない奴は精神病だ
618名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:34:03 ID:dIc5R3/x0
>>591は海外どころか町内からもでられない人?
あなたのパスポートもしかして緑色
619名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:34:28 ID:gBoy2PthO
>>597
俺もだ。服屋にたどり着く前に捕まってしまう
620名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:34:29 ID:X9qXEliD0
義務を守るのも大変だこと

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ssseki724/35258169.html
米カリフォルニア州サンディエゴ地裁は20日、米コーヒーチェーン大手スターバックスに対し、従業員(バリスタ)が客から受け取ったチップを店舗のマネジャーらが分配したとして、チップとその利子、総額1億600万ドル(約106億円)を従業員に支払うよう命じた。
621名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:34:41 ID:RbOnWqpX0
海外に住んで毎日やってた日本人ぽい行動は
2chでした
622名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:34:50 ID:+l5mSVxx0
>>602
逃げるなよヘタレ
みんなに謝罪してから死ねよ
623名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:34:58 ID:U8ywbUsp0
そういや北米院見かけなくなったけど、もう居ないのかな

日本人ぽいっていうか、日焼けはほんと気を使うなー
カメラは首から下げるしとりまくるw
あと海外はトイレ汚いとこ多いからなるべくホテルのトイレを
使用したりとかかなー
624名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:35:06 ID:0Zp8HIT80
会釈をしてしまうが1位だと思うんだけどな
625南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:35:35 ID:vnxsR10e0
>>617
その馬鹿がお前だ。愛すべき対象ではないがqqqqqqqqqqqqqqq
626名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:35:49 ID:LmjdGNTd0
>>610 ごめん、正直あれはヤバイ
トーストに塗ったくったのを朝食に出されてさ
出された物は残さず食べるって信条で食べた
泣きたくなった
627名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:35:54 ID:UN+4ggyf0
>>621
祖国が懐かしかったのか
君の祖国は2ちゃんねる
よくわかったぞ
m9(ヽ´ω`) 俺達は2ちゃんねるブラザーだ
628名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:35:58 ID:na88s69e0
日本人は嬉しくなるとついやってしまうんだ
629南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:36:29 ID:vnxsR10e0
いくよqqqqqq
630名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:36:39 ID:mTLf5xEg0
>>617
人の目を気にしている?わりにつまんないのは何故?
631パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:36:57 ID:lrWzbJ5K0
>>625
それが面白いと思ってるの?
人間をなめてるのか?
日本の社会でお前は面白い人間か?
日本の社会で面白いと思われた経験は?
632名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:37:05 ID:VaYfpv/E0
12車線のハイウェイに腰を抜かす。
100`で走るツアーバスの横の車線を200km/hオーバーで流れる
アウトバーンの車の列にビビル。
その後ろを250km/hで追い越しにかかるポルシェに唖然とする。
633名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:37:05 ID:ezylDo6t0
ついやってしまう日本人っぽい行動っていったら、やっぱり

「赤信号を守る」

だろ。
634名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:37:06 ID:+l5mSVxx0
>>621
あるあるwwwwwwwwwwwww

>>623
トイレと言えば、紙も一緒に流そうとして詰まらせるのも日本人だなw


ごめんなさい
635名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:37:13 ID:N3PipLnk0
>>309
アッパッパってなんだよwww
636名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:37:30 ID:KPru8uO50
>609
いいからさっさとウンコ食え
637名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:37:38 ID:Gd9XHz250
>>623
いいんでないの? 医学的には日焼けに気を付ける方が正しいのだし。

「外国では日焼けを気にしないから」
なんて理由で顔中真っ赤にしてくる方が愚かしいよ。
638名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:37:42 ID:7+JV8CZw0
120 名前: 異邦人さん 投稿日: 2005/11/18(金) 22:22:07 ID:ptiZktPp

スペインで先日タイ航空のスタッフと食事したのだけど所長が言うには
「最近はアジア人の乗っている飛行機の出口に警官がいるだろう」
とのこと。
私が最後に帰西した9月当時は気が着かなかったが、その理由を訊ねた。

「中国人が、飛行機で百何十人でやって来てね、その中2、3人だけが
Tarragonaに行くチケットでビザも持ってたんだが、他の全員はアフリカ
へのトランジットだったから入国は出来ないはずだった。
 しかし入国審査官が安易に全員を入国させてしまった。
”飛行機の時間になったら戻って来るだろう”と。
しかし中国人は一人も戻って来なかった。
それ以来アジア人に注意するため出口に警官を配置して
アジア人は全員パスポートなどチェックさせていると聞いた。」
とのこと。

支那人のエゴ、違法行為、節操の無さにその他のアジア人は困っています。
639名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:37:48 ID:z3gX1+/u0
>>2
日本人って本当に善良な民族だな
640名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:38:19 ID:dIc5R3/x0
>>626
私も、ベジメイトが美味しく食べられる人は神。
641名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:38:18 ID:dFPGteLl0
>>622
謝罪など要らんよ。
>>602が、このまま逞しい馬鹿に育ってくれることを願って放流しようw
642パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:39:06 ID:lrWzbJ5K0
>>630
だったら俺と笑いで勝負するか?
言っとくけど俺はダウンタウンの松本とかより面白いよ
643名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:39:07 ID:acLSKSt70
以前から思ってたんだけど、旅先とかで食べ物を
デジカメで撮ってるのって、日本人くらいしか
いないような気がする。
644南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:39:27 ID:vnxsR10e0
>>631
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まったqqq
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
645名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:39:46 ID:U8ywbUsp0
>>634
私も一回詰まらせた、韓国だったかな?
あれはほんとびびるよねw
ホテルの部屋のUBトイレだったからシャワーとかで無理やり流したw
646名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:40:05 ID:oUWozA+M0
>時にはガイドブックにない場所を訪れて、新しい出会いを経験してみることをお勧めします。

芳しくない出会いだった場合に責任取れるのか?
647名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:40:16 ID:esCtNXJb0
イタリアの公共施設のトイレに便座がない!のにはビビッたなぁ
これ、どうやってウンコするんだ?女はどうするんだ?と思った。
648南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:40:27 ID:vnxsR10e0
>>642
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃんqqq
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
649名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:41:00 ID:mTLf5xEg0
>>642
面白いことを書こうと意識したことないし、オナニー文で満足してる。
勝負はしないけど、もっとおもろいこと書いてっ!期待してるからw
650名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:41:18 ID:LRCr75JA0
  ∧_∧     
  ( ・ω・)  さて、、、よっこら
  ( つ旦O 
  と_)_)   
             ∧_∧
            /     |
          /    ・ω・)  しょっと
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / / 
    | |      | | 
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>     旦
651名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:41:30 ID:6cMKWlaUO
>>642
すでにつまらん
652パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:41:55 ID:lrWzbJ5K0
>>644
>>648
お前が作ったアスキーアートじゃないよな
他人が作ったアスキーアートを多用する
お前が馬鹿な奴隷だという証拠だ

>>649
お前の職業は?
日本で何番目に面白い?
653名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:42:06 ID:+l5mSVxx0
>>643
ごめんなさいごめんなさい><
654名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:42:17 ID:dFPGteLl0
パンツではスレを盛り上げるのは無理だなw
655南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:42:52 ID:vnxsR10e0
>>652
小生が作りましたqqqqq
この世の全てのAAは小生が作りました。
跪いて足舐めなさいqqqqqqqq
656名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:42:58 ID:WdokdDhT0

機内で・・・・

CA   「 Would you like something to drink? 」
倭人  「 ア・ア・ア・・・アイアム オレンジジュース 」
657名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:43:04 ID:c2NR+/Wn0
日本人は、肌弱いんだろうから
日焼けには気を使ったほうが、自分のためだと思うけど。

ヨーロッパなんかだと、硬水だから
普通に水道で手を洗うだけでも、ボロボロになったりする。
658名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:43:22 ID:w2MV6nmx0
>>643
友達がそれをよくやるよ。
ブログにあげるんだってさ。
659名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:43:49 ID:b9ZBdYLu0
>>643
外国人の人のカメラのシャッター切るのを頼まれることが多いけど、
大抵夫婦で一緒の写真で、確かにむやみに写真を撮ったりしてないようだ・・・
660名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:43:49 ID:8GYxM5tI0
うげぇパンツと南米院が馴れ合ってる・・・
気持ちわりぃ
661南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:43:50 ID:vnxsR10e0
>>656
倭人って言い方は朝鮮人しかしませんqqqqqqqqq
お里が知れましたねqqqqqqqqq
662名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:43:56 ID:zDBPp1JG0
カメラをぶら下げるってのは判るが、メガネはなんでだろ?
663パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:44:08 ID:lrWzbJ5K0
>>654
「スレを盛り上げる」?
それは何だ?
日本人の義務か?
「スレを盛り上げる」?
何の為に?
ジャップのサラリーマンは休日にネットタレントか?
664名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:44:17 ID:KFYKei6IO
秋葉原や浅草で見る外国人旅行客もカメラ撮りまくってるけどなあ
665名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:44:29 ID:VaYfpv/E0
海外で料理やデザート記念撮影しちゃうスイーツ(笑)
666名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:44:40 ID:cL39WDiW0
ホテルの部屋で靴を脱いで 裸足ですごす。
667名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:44:40 ID:+l5mSVxx0
>>663
スレを盛り上げられないコテはただの糞コテだ。
まめちしきな
668名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:44:49 ID:esCtNXJb0
>>656
別にそれでも通じるよ
常に正しい文法で話してるわけじゃない
669名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:44:54 ID:mTLf5xEg0
>>652
パンツの職業は?
自分は保育士。
子どもには受けがいいぞ、私はw子どものみだけどもw
670南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:45:03 ID:vnxsR10e0
>>663
だったら>>600の発言は矛盾するなqqqqq
671名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:45:11 ID:O+9UUJtr0
>>587
俺も子供の頃、和服に日傘差してる老婦人に
何で傘差してるの?って聞いちゃった。
672名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:45:24 ID:Qv5wvzQE0
カメラ片手に観光地をゾロゾロするのが日本人旅行者の特徴とは言うけど、外国人も大体同じパターンじゃね
欧米の団体も大体似たような行動取ってて吹いたわ
673名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:45:28 ID:7YPQPZHQO
部屋に籠って出ない人には分からない事も有るわな
インターネットで全て分かると思ってるのは痛々しい
674名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:45:32 ID:SfmkuRcQ0
ドナルドは海外旅行に行くとついやっちゃうんだ☆
675名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:45:35 ID:dFPGteLl0
>>663
期待してないから、いいんだけどな・・・w
676南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:45:44 ID:vnxsR10e0
間違えた>>605qqqqqqqqqq
677うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/05/02(金) 22:45:46 ID:JiDJ5qrw0 BE:1743185287-2BP(0)
       /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::: \
    | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ガバメンツ!!
    |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
    \  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐—´´\
678パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:46:17 ID:lrWzbJ5K0
>>670
>>675
お前らは「スレを盛り上げる」「ネットタレント」だろ
人気「ネットタレント」か?
吉本芸人じゃなくて
吉本書き込みか
お前ら吉本だろ?
一般人か?
人気あるの?
679南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:46:18 ID:vnxsR10e0
パンツにうんこはつきもの!qqqqqqqqq
680名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:46:26 ID:ClrmjoAN0
>>670
早く寝ろ!
681名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:46:41 ID:X9qXEliD0
「曇りのほうが紫外線が強い」でググると、けっこう笑える。
日焼けを気にするのは良いとしても、最近気にしすぎではないか?

雲は紫外線増幅フィルターですかwアホらし。もっと理科勉強しろ。

682南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:47:04 ID:vnxsR10e0
>>680
エスプレッソ飲んだから無理qqqqq
683名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:47:11 ID:J92LoeOK0
しかし海外旅行の写真撮ってどうするんだろ?
他人の旅行の写真なんぞ誰も真剣に見やしないのに。
684名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:47:25 ID:j8q6qquS0
電話なのにお辞儀するとかか?
685名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:47:47 ID:esCtNXJb0
>>681
「曇りでも意外と紫外線は強い」が正しいよな
686名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:48:00 ID:NfoOIW0x0
>>1いがいと難しい質問だ。
これがチョンや支那人ならすぐに出てくるのだが。

場所柄をわきまえずキムチを食べる
ツバやタンを吐く。
大声でしゃべる。
687南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:48:09 ID:vnxsR10e0
>>683
ああいうものは自分で見てほくそ笑む程度のもんだろ。qqq
688名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:48:12 ID:HO0tc/72O
オナニー
689名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:48:25 ID:b9ZBdYLu0
>>666
あるあるww
690名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:48:31 ID:O+9UUJtr0
>>643
気がするって・・
外国人の日本での旅行写真に和食料理写ってたりするだろ。
今は外国人観光客がデジカメで写真撮りまくりなんて珍しくないし
日本人=カメラなんて認識は昔のモンだろ。
691パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:48:53 ID:lrWzbJ5K0
2chは「ネットタレント」が多いよな
「スレを盛り上げる」んだって
何か良く分からないけど
なんだ?「スレを盛り上げる」って?
宴会芸の感覚か?
学生のノリか?
書き込みで?
匿名で?
盛り上げる?
意味が分からん
匿名でビクビクしてる腰抜けが盛り上げる?
妄想か?
692南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:49:26 ID:vnxsR10e0
>>691
お前が意味解らんわqqqqqq
693名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:49:27 ID:rlTL776c0
>>682
エスプレッソで♪眠れな〜い♪
694名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:50:28 ID:2ESSc8ls0
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
695名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:50:38 ID:w2MV6nmx0
>>691
コテの人は、みんなネットタレントかと思ってたよ
696南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:50:56 ID:vnxsR10e0
>>693
杏里か。懐かしいな。qqqqq
697名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:51:13 ID:dFPGteLl0
>>691
そんなことも分からんで2ちゃんに来るな。
698名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:51:30 ID:HkjoP4P4O
明治神宮の外国人の多さは凄い。神前結婚式なんかすごくカメラで撮られてた
699パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:52:07 ID:lrWzbJ5K0
お前らは「ネットタレント」なの?
人気「ネットタレント」なの?
大人気「ネットタレント」か?
「スレを盛り上げる」?
誰を盛り上げるの?
日本を盛り上げるのか?
どういう人間性?
女性を盛り上げるのか?
男性を盛り上げるのか?
若者を盛り上げるのか?
年寄りを盛り上げるのか?
それとも萩本欽一のように誰からも愛される
みんなを盛り上げるタイプの「ネットタレント」を目指してるのか?
「ネットタレント」ってのはテレビタレントより面白いのか?
700名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:52:14 ID:7YPQPZHQO
>>616
日本なら極地的にしか無いし行ったとしても大概大丈夫だからな
女性なら夜中に歩いたらダメな場所は日本にも有るが
701名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:52:56 ID:QTdMA5jp0
旅行いったとき店の人に覚えたての挨拶を言ったら日本人かって言われた。
中国人とか他のアジア人や欧米の人はあまりそういうことしないらしくて嬉しそうだった。
702名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:53:01 ID:O+9UUJtr0
>>683
他人の旅行話に興味無いけど、家族の旅行話や写真には興味湧かないか?
俺は土産話聞くついでに写真みせて欲しいタイプだわ。
703名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:53:05 ID:Gd9XHz250
>>659
思いっきり「はい、チーズ」をやってしまった。
何となく意味は通じたようで良かったけど。

お返しに撮ってもらったら
「わーん、つー、すりー、すまーいる」
だった。
704名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:53:12 ID:BUScEPkDO
イタリア行きてえよ・・・
705南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:53:21 ID:vnxsR10e0
>>699
お前は偏執狂か。qqqqqqq
706名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:54:44 ID:NSj9FUHz0
ニュースになってないが
中国旅行で売春宿へ行って
帰り道に強盗に後ろから殴られて昏倒したあげく、金を取られたバカもいる

ある特定の国へ行くと「女、女、女」と条件反射で鼻の穴をおっ広げるのが日本のお父さん
いーかげん恥ずかしいから普通の喫茶店でエロガイドブック広げんなバカ
707名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:54:47 ID:dFPGteLl0
>>705
ああいう芸風なんだろうが、つまらんのが玉に瑕。
(どこに玉が有んねんw)
708パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:55:09 ID:lrWzbJ5K0
匿名が面白いわけねーじゃん
つまらないから匿名なんだよ
匿名がネットでお笑いを気取るなよ
しょせん匿名だよ
匿名は人気がない
つまらないから匿名だから人気がない
しょせん匿名じゃねえか
匿名殺すぞこの野郎
たかが匿名が
ネットでお笑いを気取るなよ
匿名に自我なんていらねえよ
709名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:55:12 ID:d1xOA9tV0
>>480
横レススマソだけど、日焼け止めと化粧は違うよ?
710名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:55:13 ID:dIc5R3/x0
現地にいったら楽しくて写真とる暇もないよ。
面白いお菓子とか買って、お部屋で写真に撮るくらい。
ブランド品よりも、チープでおもろい物をさがす。
Gショックが流行っていた頃に蚤の市でboby−Gってパチ物売ってて
笑った。けど売り子のおっさんが怖い顔してて写真がとれなかったのは残念。

711名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:55:18 ID:Gd9XHz250
>>681
何でそんな言葉でググってるんだよ。
そう思ってない限り、そんな言葉でググらないだろw
712名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:55:24 ID:rlTL776c0
>>703
アメリカ人だったら「スリーマイルー」って言えば 面白くなったかもw
713名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:55:47 ID:iRh5QBhf0
>2位にランクインしたのは《常に写真を取りまくる》。

日本に旅行に来る欧米人の方が酷いな
許可なく歩いてる人まで撮りまくりやがるし
714名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:56:07 ID:nz6D1bvo0
日本人ぽい行動

辛すぎる料理が食べられない
出てきた料理が食いきれなくて残す
715名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:56:18 ID:VaYfpv/E0
外国人のツアーは行きの飛行機から帰りまで皆が一緒というのは無い。
それは客船だけ。

ツアーといっても現地空港集合、現地の説明・案内、ホテルまで送迎、
オプションの予約、あとは自由。
飯がツアーに付いていればしょっちゅう顔を合せて隣同士にすわったりして
滞在期間中に仲良くなるが‥、滞在期間って2週間から一ヶ月な。
716名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:56:23 ID:D7qmUI/pO
GWとかは旅行会社がまず飛行機抑えてしまってるから、つまらんツアーでしか行けないのだ。
717名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:56:24 ID:Lvf9/QwJ0
>>396
読んだ。わろたw
日本人(とくに若い男)カレー好きだもんなあw
カレーが嫌いなもこみちは男じゃねぇ!
718名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:56:31 ID:Elzo4uer0
少女売春が入ってないようだが
719名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:56:42 ID:B+GJgy0Y0
道端で立小便をする
720名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:56:50 ID:u4y5Wh0w0
こうして糞コテがスレを潰してゆく・・・
721名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:57:18 ID:LDjb4slC0
海外有名観光地に行き

「日本人多すぎ、うぜー」

言うやつは必ずいるw
722名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:57:25 ID:RmviN0BW0
1.券売機や自販機を安心して使ってしまう
2.列車は時刻表どうりに来るものと思ってしまう
3.売っているお菓子に美味しくないものはほとんどないと思っている

外国行ってみろ
裏切られるから
723南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:57:27 ID:vnxsR10e0
>>709
それまでの流れが日焼け止めの話だからqqqq
724名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:57:43 ID:VbJqvol90
アメリカに行ったとき、昼間からたまってる黒人に「Hey,guy」って言われたときは
ビクついたわ・・・。知らぬふりをして逃げましたが
白人にあめちゃんやるから50セントくれって言われたときは平気だったんだけど・・・

黒人怖いのは俺だけか?
725パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 22:58:01 ID:lrWzbJ5K0
どうしてジャップは匿名で笑いを気取るのかな
面白くないから匿名なんだろ
それを認めろよ
つまらないからネットで匿名なんだろ
それを認めろよ
人気がないから
匿名でネットで人気者になりたがるんだろ
それを認めろよ
ネットの匿名に笑いなんてできるわけがねえ
書き込みをコネたところで笑いが生まれるわけがねえ
726名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:58:32 ID:Sq80SaDO0
タクシーのドアを閉めるの忘れてしまう
727名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:58:59 ID:Qv5wvzQE0
>>722
自販機があってもお札は入れちゃダメって言われた
お釣りが出てこないことも珍しくないらしい
728南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:59:06 ID:vnxsR10e0
>>725
お前は人目気にするのに精神病なんだな。qqqqqq
729名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:59:23 ID:Gd9XHz250
世界遺産だろうが何だろうがお構いなしに落書きを残してくる悪習は
なんとかせんといかんな。
730南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 22:59:58 ID:vnxsR10e0
>>729
日本人に限らないけどなqqqqq
731名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:00:03 ID:O+9UUJtr0
>>706
>条件反射で鼻の穴をおっ広げるのが日本のお父さん

バカンスのある国の連中は、時間かけて現地の女を口説く時間があるってだけだ。
逮捕者は日本人より白人層のほうが多い。
732名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:00:19 ID:dFPGteLl0
>>724
昼間は平気だが、暗闇で出ると怖いw
眼だけが上空に浮いてる。
733名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:00:45 ID:yUWwrSWV0
ツアーて1人で参加してもいいのか?、
734名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:00:53 ID:B+GJgy0Y0
>>725
すげー上から目線だな。挑戦人
735名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:00:55 ID:VaYfpv/E0
欧米でタクシーから車道に降りて轢かれる。
736パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:01:25 ID:lrWzbJ5K0
自信ないガキばっかり
挙動不審のガキばっかり
それがネット
俺は日本で5本の指に入るお笑いだし
ダウンタウンの松本とかより俺のほうが面白いし
俺が日本お笑いを支配してる
ハッキリと断言する
俺が日本で一番面白い
2chとか
匿名とか
なんだそら?
弱者の言い訳か?
ネットだから許してください
匿名なんで許してください
1億3千万のアマチュア感覚
737名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:01:37 ID:nr0wyUTQ0
ネットで十分

と書いとけば満足してくれるかな?
738南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:01:58 ID:vnxsR10e0
>>736
ま〜た始まったwqqqqq
739名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:02:10 ID:SW4Fs8dn0
>>2
21、単価に関係なくしつこく値切る
740名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:02:44 ID:dFPGteLl0
>>738
構うな。
なつかれるぞw
741南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:03:05 ID:vnxsR10e0
>>739
それは白人もやるけどqqqq
742名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:03:53 ID:qNzBRkn00
パンツ、緑になって死ぬなよ。
743南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:04:10 ID:vnxsR10e0
パンツは一方通行のオナニーやり過ぎで
面白くないんどす。はよ気づきやりよし。qqqq
744名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:04:28 ID:L4Ef4i6FO
同じ日本人でも大阪人と東京人では違うんじゃね?
745名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:04:29 ID:sEU0OS1L0
常に写真を撮るのは日本人だけの行動じゃないだろ。
746名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:04:41 ID:K54Q6AfT0
>>736
昔、喪前が「漏れ自身が2chだ!!!」と書き込んでいるのを見たのだが。
747南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:04:41 ID:vnxsR10e0
>>742
ワロタqqqqqqq
748名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:05:36 ID:+l5mSVxx0
>>744
大阪人の行動はアジアンスタンダード
749名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:05:42 ID:dIc5R3/x0
そうかパンツは三国人か、仕方ないな。
ここで有名になりたい日本人なんていませんよ。

5本の指にはいるお笑いなら2chなんてしてませんよ。
あ、そういえば一人いましたね、2chの人間にしかくってかかれない人が。
750名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:06:11 ID:C5A/qWI30
ボトルアタッカーを無礼討ち
テレビの中の人を助けようとする
何か失敗するたび切腹しようとする
徳川幕府が倒れたことを知り落胆
ウィンカー出そうとしたらワイパーが動いてびっくり
751パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:07:06 ID:lrWzbJ5K0
お前ら2ch軍団だろ
2chにハマってるだろ
2chがお前らのステージだろ
注目されてるって感じ?
巨大掲示板って言葉を知ってる?
巨大に書けば注目されてると思ってる?
アマチュアが注目されるわけねーじゃん
アマチュアだもん
アマチュアがネットタレント気取っちゃダメ
南米院とか完全に
ネットタレント気取り
日本人の名物だと思ってるもんな
752名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:07:10 ID:mTLf5xEg0
ここを読んでるだけでも、けっこう面白くてユーモアのセンスがあるなぁと、笑えるレスが
いっぱいあるやん。
753名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:07:16 ID:ntwbyeKq0
チップの話あったけど、特に問題ないのに払わないと
店の外まで追いかけてきて何が不服なのか、払うまで問い詰めてくるって聞いたな。
754名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:07:35 ID:hyqzAhyL0
>>122
マイケルJフォックス?
ばっくつーざ
755名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:07:54 ID:DW1kLOm90
額面でかい札で買い物しようとして、偽札じゃないかと疑われたりとかか?w
やっぱ、日本が最高だよな。治安といいサービスといい商品といい。
756名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:07:54 ID:7EBUHbCK0
>>2
7、出発前から免税店に入る

これは化粧品買うからなー
いつも使ってるものを海外で買って使ったらかぶれたとかあるし
757名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:08:17 ID:1ucPu0s/0
そういやベッドメイキングのチップって札しか受け取らないのかね?
1ドル札を用意し忘れたんでコインをサイドテーブルに置いておいたら
何日経っても持っていかなかった@インディアナ州
758名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:09:01 ID:Ia4Cj9Jr0
>【民主党】 小沢一郎氏が静養が目的で訪韓 [05/02]

小沢氏、「静養」で訪韓
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080502AT3S0102501052008.html

>民主党の小沢一郎代表は1日、韓国に向けて出発した。4日に帰国する予定。
小沢氏周辺によると、静養が目的で、要人と会談する予定はない。(07:03)







759名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:10:38 ID:+l5mSVxx0
>>757
「海外では穴の開いた硬貨が珍しがられる」
と聞いて、旅行最終日にベッドそばに5円玉を置いて帰ったことがある。



ごめんなさい
760名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:10:50 ID:rlTL776c0
>>758
勝手にせいよう って感じ
761名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:10:52 ID:Pue/90xzO
パンツって日本と韓国以外に行ったことあるの?
762パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:11:23 ID:lrWzbJ5K0
2chで匿名で
何やってんだろう
意味ないじゃん
何やってんの
この南米院って奴?
なんか意味あんのかな?
ネットタレントを気取ってるのかな
たくさん書くと日本人の中でランクが上がると思ってるのかな
2chで笑いを気取ってる南米院は
現実社会で笑いをとった事があるのかな
2chで必死に書き込んで
笑いをとろうと思ってる
その姿勢が
世間で嫌われると思うんだが
ネットで2chで笑いで人気者になろうという
その姿勢が笑いに向いてない
763南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:11:49 ID:vnxsR10e0
>>760
    /\___/ヽ   ¬
   /    ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |    ::<      .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
   /`ー‐--‐‐―´\おぉ
764名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:11:51 ID:Tg4qQ/on0
>>722
自販機はダメだね
あとフリスクみたいなの
現地で買って食べてみたらクソまずかった
765名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:11:56 ID:W5nnM7cdO
>>358
英国で裏ピースは普通にダメでそ
766名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:12:08 ID:SW4Fs8dn0
>>757
恥ずかしいからいっそチップ払わんでもいいよ・・・(;´д`)
見栄張んなw
767名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:12:48 ID:0awGXG6s0
GW以降も海外旅行の予約が入らなくて大変らしいな、旅行業界。
768南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:12:55 ID:vnxsR10e0
>>762
自由気ままに書き込むだけの話。おわりqqqqqq
769パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:14:12 ID:lrWzbJ5K0
>>763
ほらこれ何なの?
なんなの?
この書き込み
意味が分からない
漫才なのかな?
漫才気取り?
アマチュアが?
ネットで?
漫才気取り?
何が面白いの?
一般人じゃん
中学生や高校生のアマチュアだって
面白い奴はお前より面白い
どうなってんの?
笑いって知ってる?
770名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:14:35 ID:wa1InHgz0
外国のホテルで実働してるのは、また外人が多いんだよ。
マネージメントでさえ外人のケースは多い。特にスイス・ドイツ系は多い。
客船のマネージャーはほとんどスイス・ドイツ系と思って間違いない。
なぜなら異国民を統括するのがうまいから‥

その、また外国人のサービスに対してチップのスタンダードなんてない。
各自自分で判断。MAX 15パーセント。

771名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:14:59 ID:mIcYkWMD0
タイ人の知り合いに日本人の印象聞いてみた。

・若者がみんな芸能人みたいにかっこつけてる。うちの国だと浮くっつーか
そんなにして外回る価値ないっすよというか、この暑いのにたいへんですねと思う。
・休みが少ないから一日の予定を詰め込みすぎる。半日ツアーのはしごとか。
欧米人みたいにホテルのプールで一日中本読んでたり、昼寝したりする日本人はいないよね。
・騙されすぎ。円が強いから、ぼったくり値段でもわかんないのかな?
772名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:15:00 ID:ArKHhdpxO
>>764
自販機ダメなの?
773南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:15:17 ID:vnxsR10e0
>>769
すぐ上のレスも読めないのかw
さすが馬鹿なだけある。愛せないけどqqqqq
774名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:15:38 ID:dFPGteLl0
>>753
基本的には無銭飲食と同じ(料理代は払ってるが)だからな。
生活の掛かってる側としては、納得できなければ引けないよ。

だからチップを置かない(或いは極めて小額)のには「十分な怒りと覚悟」が必要。
775名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:15:55 ID:+l5mSVxx0
>>767
燃油サーチャージ高杉。
再来週OGに行くんだけど、旅行会社から 「5月から6000円うpして1万円になりますた」 って連絡が来て萎えた。
776南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:16:01 ID:vnxsR10e0
>>771
嫉妬もいくらか含まれてるなqqqq
777名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:16:08 ID:Tg4qQ/on0
>>759
五円玉よく渡してる
確かに珍しがってる
778パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:17:38 ID:lrWzbJ5K0
>>768
「自由気ままに書き込む」?
どの辺が自由に気ままなのよ
だって匿名でしょ
面白くないから匿名なんだよね?
それは自由じゃないじゃん
気ままじゃないじゃん
アマチュアじゃん
日本の国で
誰がお前を面白いと思うかよ
ネットで
2chで
ウケを狙う奴なんて
世間は気持ち悪いと思うだろ
アキバ系かよ
殺すぞコラ
何でお前は2chやってんだよ
西村の許可貰ったのか
779名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:19:45 ID:nz6D1bvo0
日本でもアメリカでも見かけた観光地での行動

・動物園でカップルが動物の物真似
780名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:20:15 ID:Tg4qQ/on0
>>772
フランスの地下鉄ホームで水買ったら
お金飲み込まれた
というより自販機は見かけない?
香港、フランス、スペインしか行った事ないけど
781名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:20:31 ID:dFPGteLl0
>>778
なんか、見覚えのあるコピペの仕方だな・・・
今、お前の中の人って「偽調査捕鯨」じゃないか?
782名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:20:32 ID:zYN5W3VcO
>>776
そういや最近北米院見ないけど、何してるかお前知らね?
783名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:21:26 ID:U8ywbUsp0
日本人がいくようなとこはメニューにチップ代金(サービス料)のってない?
中華系ではなかったけど、チップの値段固定のとこが結構あった
あんまり覚えてないけど%表記だったかな
まあ商品に上乗せするのと一緒だし固定にしてくれるのはうれしいけど
なんかチップは嫌よね
784名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:21:51 ID:aZTx+dWU0
インドで30パイサの本(パンフ?)を買った時に、
100ドル紙幣渡して、「釣りはいらない」。
”レズガリー レー リージエー”
超CoooooL!

ちなみに1パイサは0.025円
30パイサで0.75円。一円にも満たない。
100ドルは12000円
785名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:21:59 ID:7YPQPZHQO
>>757
チップに1ドルは多いと思われ
チップ用にセントにくずしておくのが吉
786南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:22:15 ID:vnxsR10e0
>>778
誰かの反応なんか関係ない。
お前はビクビク人の目を気にしながら
書き込め、小僧qqqqqqqq
787名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:22:52 ID:eU9BJfGJ0
>>757
ホテル側が十分な給与払っていてチップは受け取らない方針って可能性もあるが、
しかし欧州ならともかくアメリカでそれは流石にないかなあ。小銭駄目なんかなあ。


どうでもいい話だが5年ほど前にドル札の上に
なんとなく財布に入ってたスーパーゼウスも一緒に置いてみたら持って行かれた。
788南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:23:45 ID:vnxsR10e0
>>782
NYタイムズで働いてるYO!qqq
789名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:24:05 ID:mIcYkWMD0
>>784
そういう調子に乗ることするからタージマハルの観光料が
外国人だけ現地人の100倍とかになっちまうんだよ。
790パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:24:37 ID:lrWzbJ5K0
>>776
なにそれ
洒脱なコメントだと思ってるのか?
お前って自分が洒脱だと思ってるだろ
お前って感性とか感受性って言葉が好きだろ
テンポよく
ウィットとか
ユーモアとか
南米院って頭良いみたいな
あの、最近の若い女
勘違い頭良い基準
若い女の基準だよ
若槻だっけ?
ああいうの目指してるんだろ?
2chの名無しとか南米院は若槻を目指してるんだよ
薄っぺらい自分では洒脱なコメントしてると思ってる
日本のコメント文化
「頭の回転が速い」それが南米院の憧れの言葉だと思う
2chというか
日本の馬鹿は「頭の回転が速い」
これが最上の褒め言葉だと思ってる
若槻千夏だっけ?
ああいうのに憧れてそれを目指してアマチュアが2chに多過ぎ
南米院とか
791名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:24:57 ID:uBFJyk0+0
そんじゃ、ラテン系(カソリック国・地域)はチップ大目、フランスなども含む。
ゲルマン系(プロテスタント国・地域)はそれほど気をつかう必要はないが、
プロテスタント国のタクシー運転手や低賃金労働者はその限りではない。
例 : 例えばイギリスのタクシーで15パーセントよりチップが少なければ文句がでる。
792名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:25:14 ID:u4y5Wh0w0
>>787
なんとなく財布に入ってるスーパーゼウスワロスww
793名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:26:00 ID:zYN5W3VcO
>>788
mjd!?
いつものヨタ吹いてるだけかと思っとったw
794名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:26:08 ID:+9oqezJi0
小銭でも取るよ
クオーター4枚とか8枚とか
枕の下においとけば取る
795名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:26:19 ID:esCtNXJb0
>>784
それ、下手したら侮辱してるって思われるぞ
796名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:26:32 ID:dFPGteLl0
>>792
スーパーゼウスってなんだ?
新しい北朝鮮の偽札?
797南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:27:49 ID:vnxsR10e0
うんこ、うんこどこいった?
パンツの相手してやって〜。qqq
798パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:28:09 ID:lrWzbJ5K0
>>782
北米院っては俺が殺した
馴れ合い固定だから
うっとおしかったから
匿名掲示板でネットタレント気取ってるから
ガチで勝負仕掛けて潰した
だって日本人じゃん
だって人間じゃん
ネットで匿名になったらスーパーマンになれるわけじゃない
だから俺に従ってもらった
匿名は弱い
弱いから匿名だ
人間の世界は匿名は弱い
匿名の皮を引ん剥けば
震えてる一般人がいるだけだ


799名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:31:14 ID:KGUomvZ70
♪パンツ〜、♪パンツ〜、パンツは朱子学やね、為せばなる。
緑になるってより切腹タイプだな。漢と認める。
800名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:32:54 ID:dIPYMk8EO
…また中国でもこんな光景を目撃した事があった。一九九七年の夏のある日、
あまりに暑かったので喉を潤そうと繁華街のホテルのコーヒーショップに入った。
するとそこは超満員の客でごった返していた。ところがいちばん隅のテーブルで、ホテルの警備員と何人かの客が英語を使って口喧嘩をしていた。
客の姿格好や英語の発音からして韓国人であることは明らかだった。
おそらくコーヒーショップのウェイトレスをからかったために警備員が駆けつけたようであった。

警備員が注意すると、赤いポロシャツの男が「アイ・アム・ジャパニーズ!」と英語で喚き、いっしょにいた仲間たちも大声を張り上げては相槌を打った。

そのうち眼鏡をかけた男が「この中国人野郎、俺達が日本人だってことがわかってるのか?」
と韓国語のソウル言葉を口にした。やはり思った通り、本当は韓国人であった。

私は一瞬、同じ民族として顔がまっ赤になるほど恥ずかしくていたたまれなかった。
自分が明らかに過ちを犯しても、その愚かな韓国人は「名分」を守るために、躊躇することなく他の民族だと偽って責任を回避したのである。
まったく醜悪極まりない行為だとしかいいようがない。

韓国民に告ぐ!―日本在住の韓国系中国人が痛哭の祖国批判
金 文学 金 明学
801名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:33:49 ID:2MXfTMw2O
女人像を見ると、思わず股間や胸をナデナデしてしまう時ニ…ですかね〜
802パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:34:17 ID:lrWzbJ5K0
ネットで匿名で
南米院とか言ってさ
誰も知らないじゃん
面白くないし
日本人で南米院が面白いと思ってる奴なんているの?
いないよねー
面白いわけないじゃん
匿名だけど
匿名の皮を引ん剥いたら
南米院と名乗る
アマチュアの人間がいるわけだよね
何の魅力もないよね
魅力ないんだよ
匿名だとユニークな人だとか思うわけないじゃん
匿名にユニークな人なんていないよ
自信がないから匿名なんじゃん
南米院というニックネームでさ
そんなんでごまかせるわけないじゃん
パソコンの前に
毎日のように
2chでウケを狙ってる
誰からも軽蔑される日本人が座ってるだけだよね
803名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:34:17 ID:u4y5Wh0w0
804名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:35:11 ID:dIc5R3/x0
今時「若槻」のネタを出す人って…どれだけずれてるの?
あれに憧れている日本人がいるとでも?
ここでネットタレントを気取るようなのは貴方くらいでしょう。
あ〜あ、殺すとか書いちゃだめだよ。
ここは日本だからね、
おまわりさんも見てるからね。
えええ、人間でもないのか?やっぱり三国の方?
そうだよね、パンツなんて名前の日本人はいませんから。
805名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:37:17 ID:/BOjNjrh0
>>365
ちゃんとした機関の調査だけど何か?
自分が無知なのを棚にあげて恥ずかしい頭の悪い見解乙
806名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:37:18 ID:2hd4NuDN0
>14、英語の会話で「ソーリー」を連発してしまう

イギリスや程度の高いヨーロッパでは普通
807名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:37:25 ID:mTLf5xEg0
>>803
スーパーゼウスが何を指すかわかって初めてワロタw
808名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:38:24 ID:7+JV8CZw0
アメリカ留学中に中国人の友達と車でカナダへ行ったときのこと、
自分のパスポートはろくに見ないでスルーだったが友人の中国人は
物凄い時間がかかってた。
もちろん空港でも中国人があれこれ入管に質問されてる光景はよくあるし。
単純比較はできないけど日本の先人達が今まで作り上げてきた国際的な信用とか
っていうものはやっぱり凄いなと思った。

809名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:38:38 ID:cynrSS1u0
パンツうぜえから消えねえかな、北米院みたいに。
810名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:41:03 ID:esCtNXJb0
>>808
同盟国だから
ロシアに行くと日本人はしつこく調べられるよ
811パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:41:24 ID:lrWzbJ5K0
なんなの南米院って
気持ち悪い
こんなのが通用するのは日本だけだよ
2chだけだよ
南米院と名乗る人間が人気が出るのは
どういう人間なの
この南米院という人気者は?
普段は目立たない普通の人
ネットに接続するとメチャ面白い人になって
2chのカリスマ
そんな事ってある?
実は私はネットで人気ネットタレントなんですって?
そんな恥ずかしい妄想ってある?
ネットだけで人気者になるとか
あるわけないじゃん
マジで直接会ってやるよ南米院
俺が直接面接してやるよ
お前は俺を面白くないって言ったよな
自分が人気ネットタレントだと言ったよな
現実の厳しさを教えてやるよ
俺の面白さを教えてやるよ
面白いってどういうことなのか教えてやるよ
一般人が何言ってんだこの野郎
匿名野郎が
ふざけたことを言ってると殺すぞ匿名野郎
812名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:41:26 ID:dIPYMk8EO
台湾で交通事故を起こした韓国人が「自分は日本人」だと偽る。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1199622603/
ちなみに、その韓国人交通犯罪者は外交官の家族。
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~taitsu/8905.html

■"日本人のふりをしろ"と指導する韓国人教師

去年に中国に修学旅行を行った!
中国北京空港で私たちは騒ぎ立てた.
先生たちは乾かさなかった.
ただ一言注意をくださった.
"日本の人であるように 行動しなさいと"
私たちは空港で騒ぎ立てて日本語を次から次へ連発した,
結果は大成功!!!!!!! あほうな中国人たちは本当に私たちを日本人で信じた.
日本のイメージを失墜させるのに成功した瞬間だった
enjoykorea.bbsより
813名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:42:07 ID:dIc5R3/x0
>>800
それが奴らの常套手段ですから。
どこの国にいってもその言葉で逃げようとする。
三国人。
814名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:42:43 ID:uxIOwEg6O
同じホテルに連泊するとき、1日目は1ドル、2日目は2ドル…てやってみろ。
3日目には部屋にフルーツのバスケットが登場したことあるけど。
もちろんサービスだよ。別に請求もなかったし、ちょっとした頼み事をサイドテーブルに書いておいたら、ちゃんとしてくれてた。
815名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:43:33 ID:mTLf5xEg0
>>812
さすが蝙蝠韓国人だなと。
韓国人になったり日本人になったり忙しい。
816名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:44:29 ID:7+JV8CZw0
マレーシアのヒンドゥー寺院で、ちょっと疲れたので座っていたらいつのまにか
寝てしまった。と、突然インド人のオヤジに、「オイ、おまえ!寺の中で寝るん
じゃねえ!!寝たいなら道端で寝ろ!!」とすごい剣幕で怒鳴られた。必死で
謝っていたのだが、ふとオヤジが「お前もしかして日本人か?」と聞いてきたの
でそうだと答えると笑顔になり、「な〜んだ、てっきり中国人かと思ったよ。ご
めんよ。ゆっくりしてきな!」と180度態度が変わった。
817名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:45:01 ID:DW1kLOm90
>>811
寂しいのか?
818名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:45:21 ID:hEP3uSBg0
パンツ寂しそうだな‥、しぬなよ。
819名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:46:24 ID:uo/wzWV8O
日本人もだけど、アメリカ人や中国人のが写真好きは多い気がするけどな〜。
ってか日本人はあまり首からカメラさげてないぞw
820名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:46:32 ID:TJu2seTY0
海外へ行って、電話をかけながらお辞儀をしているヤツが
いたら、間違いなく日本人だ。
821名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:46:33 ID:jJd/jjX70
>>1

逆に言うとカメラを首からぶら下げてガイドブックを持ち写真を取りまくれば「私は日本人ですよ」とアピールできるわけだな。

こりゃ支那朝鮮と間違われずに済むねwwwwwwwwwwwww

822名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:46:47 ID:QCP6lX7Y0
よくボストンやコペンに行くけど、高級店に男女関係なしにラフな格好で来店するのはやめて欲しい。
旅の恥はかき捨てにはならん。
823名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:47:35 ID:wYUwnInf0
>>56
これ面白かった
外人が一杯のバーに行って危険と感じる時 とかw
824名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:48:53 ID:wG7uaet60
パンツ1回旅にでてみろよ。自分探しをするんだ。
825名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:49:18 ID:jJd/jjX70
>>822

ボストンってアリー・マクビールの舞台都市でしょ?

ラフじゃダメなの?

ロンドンやパリの高級店じゃあるまいしアメリカだったらOKじゃね?

826南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/02(金) 23:49:38 ID:vnxsR10e0
ごめんパンツ。ちょっとギター弾いてた。qqq
寂しくて緑色になってないだろうな?qqqq
827名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:50:04 ID:mIcYkWMD0
速報 ボリビアでバス事故、日本人5人死亡だそうだ。

ところで、俺は東南アジアで現地人を見下す日本のエロ親父どもを
見るたびに腹が立つんだよ。屋台で
「まずっ、お父さん、私これ食べられない」
「こいつら毎日こういうの食ってんだよ、味なんかわかんねーんだ。
おい、(他の客に)これやるよ。好きだろ?ほれ」
みたいなおっさん普通にいるからな。めっちゃ腹立つね。
828名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:50:46 ID:KOpQ7y9e0
一方、外国人が日本でやりがちな事は、

「家族で陸橋の上から電車をウォッチング」

地下鉄はともかく、地上を走る電車は日本以外ではまれなのか?
829名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:51:10 ID:+9oqezJi0
>>810
同盟国関係ないよw
欧州でも同じ
830名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:52:12 ID:fv5XU1bA0
こういうのが全部「日本人ぽい」と信じて卑下したりして‥固定観念にはまってると、
ヨーロッパとかでアメリカ人の年配の団体の観光客とか、アメリカの都市で
他のド田舎から来たアメリカ人観光客とか、他のどっかの国からアメリカに来た観光客とか
─が全く同じ行動をしてると、何か意外に思ったりするんだよ
だけどやってる事はつまり同じ‥ユースホステルなどで偶然であった、
海外からはるばるきたような観光客と話してみると皆 滞在中の興味はみな同じ。

831名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:53:02 ID:esCtNXJb0
>>829
欧州も同盟国じゃねーか
アメリカを軸とした
832パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:53:37 ID:lrWzbJ5K0
つまんねーじゃん
お笑いのキングコングの西野とか
南米院とか北米院の書き込みを見て馬鹿にしてるんだぜ
2chで有名な人気者の南米院の書き込みを見て
お笑いのキングコングの西野とかが2chを馬鹿にしてる
2chてこの程度の人間が人気者になれるのかって
南米院を見てるとお笑いのキングコングの西野が2chの人間を見下す気持ちが分かる
いくら俺が西野の殺害を宣言しても
焼け石に水だ
南米院みたいのがいるから2chはナメられるんだよ
南米院みたいな奴が人気者になって愛されるから2chはナメられる
2chの笑いが吉本以下ってのは南米院が象徴してるよ
いくら俺が日本一のお笑いだって
これじゃ平均値を引き上げるには限界がある
俺は吉本芸人より自分が面白くないと思ったら
吉本全員殺して自殺するよ
そんぐらいの覚悟を持って生きてるからね
833名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:56:51 ID:J72+5IA70
キチガイとネットウヨばかりになってきたな

もうこのスレはダメだ
834名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:58:05 ID:HOrmAUO70
外人が日本人にカメラをぶら提げるイメージを持つのは、
『カメラの紐に首輪をつけられているような印象』だろう。イメージ。

旅より、食事より、風景から何かを感じとるのかより、写真を撮ることが目的となってしまっている。
その理由は帰国してからの談笑の証拠作りなのだけれども、さあ乾杯、または温かい料理が来たときに
写真が優先はありえないだろ。
わざわざ観光地名が入った看板の下まで他人を待たせて写真を取りに行く、これもちょっと‥

あくまでも旅行の写真は副産物であるべき。
835パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/02(金) 23:59:21 ID:lrWzbJ5K0
2chっておもしろいんだって
そんな噂を聞いた人が2chをやってみる
南米院という人間が何回も書いている
それを読む
2chってこの程度のレベルの人間がスターなのか
落胆するだろう
何で南米院なんだよ
何で北米院なんだよ
なんなんだ
何で2chってそんなにレベルが低いんだ?
2chって日本人の中のレベルの低い人が集まるのか?
情けないよ
836名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:01:12 ID:O4AsRliq0
>>831
同盟とは言わない
837南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/03(土) 00:02:00 ID:mN33IhS40
お、パンツいたのか。>>59見てた。
もう緑色になったか?qqqqq
838名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:02:23 ID:CO0cVq+j0
イタリアの修道院経営の宿に泊まってた時。
隣の部屋にちょいワル家出イタリア小娘が来た。
しょっちゅうシスターの目を盗んでトイレで煙草吸ってるので、
やんわりと注意したら、私の事をあのチネーゼ、と呼ぶようになり、
その度に周りに彼女は中国人じゃない、日本人だと訂正されていた。
彼女だってもちろん私が日本人だとは知ってるけど、
蔑みたいから、差別語としてチネーゼって呼びたかったらしい。
結論:チネーゼは差別用語らしい。
839南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/03(土) 00:02:33 ID:mN33IhS40
ああ、>>56だ。今日はよくアンンカーを間違えるqqqqq
840名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:02:36 ID:puuO2vDP0
パンツ、串さしておいて、何が匿名だ。
2chで人気者になりたい奴なんてお前くらいだ。
自分も見下されている事に気がつかない?
一番ナメられていつのはパンツなんだけど…
841名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:04:09 ID:pBeTCrWC0
地べたに座るのは日本人くらいだからやめろと高校の教師が言っていたが、
いざ修学旅行でイタリアへ行ったところ観光地で地べたに座ってたのは白人どものほうでしたw
842名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:06:08 ID:prhd+8SAO
パンツのレスより 海外での体験談とか読みたい…
843名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:06:54 ID:Z/sibjsC0
フリーの単独旅行者同士で結構多いのが「見知らぬ日本人同士が出会うと挨拶もしない」。
これをやられて何度か不快な思いをした記憶がある。
844名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:07:24 ID:7QS1p98t0
>>828
悪名高きラッシュ時の満員電車を見たいとか?
845名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:08:16 ID:l/1BUGB/0
関係ないけど、この前行ったTDLでも子供たちがDSやってるのを見てワロタwww
846南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/03(土) 00:09:44 ID:mN33IhS40
関係ないけどこの前言ったTDLでいい歳こいたお兄さんの白人達が
嬉しそうにダンボに跨っててワロタqqqqqqq
847名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:11:12 ID:ZPiMdtya0
338 :パンツ ◆7vYOZotTDo [↓] :2008/05/02(金) 21:32:16 ID:lrWzbJ5K0
キムチの一気食い

361 :パンツ ◆7vYOZotTDo [↓] :2008/05/02(金) 21:36:50 ID:lrWzbJ5K0
放火
強姦
整形

370 :パンツ ◆7vYOZotTDo [↓] :2008/05/02(金) 21:39:14 ID:lrWzbJ5K0
チンポの皮を手で剥き「日本人だから被ってると思ってると殺すぞ」と言う

406 :パンツ ◆7vYOZotTDo [↓] :2008/05/02(金) 21:46:08 ID:lrWzbJ5K0
常に「ファッキンジャップぐらい分かるよバカヤロー」と言う機会をうかがう

415 :パンツ ◆7vYOZotTDo [↓] :2008/05/02(金) 21:48:54 ID:lrWzbJ5K0
レストランで注文した食べ物が出されると「イエローだからってツバとか入れてないだろうな」と警戒する

532 :パンツ ◆7vYOZotTDo [↓] :2008/05/02(金) 22:14:04 ID:lrWzbJ5K0
外人同士が英語で喋ってると「今、俺の悪口を言ってただろ」と怒鳴る

579 :パンツ ◆7vYOZotTDo [↓] :2008/05/02(金) 22:25:31 ID:lrWzbJ5K0
女は全員ヤリマンだと思ってしまう
848名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:11:26 ID:nzWHeFUt0
>>843
というか俺のびっくりは欧米って観光地やらで人少ないときに
すれ違ったら8割方挨拶してくるよな。日本でやったら変人だと思われて
誰も返してくれないだろうなと思った。
849名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:13:32 ID:T+hItkOjO
たどたどしい日本語で話し掛けられると、いい人だと信用してしまう。
850名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:13:46 ID:Lsx+bELX0
>>827
オヤジだけじゃなく、若い女でもそういうヤツいるぞ、
アジア諸国を見下した態度とる人間。

インド旅行に行って、
「乞食のくせに生意気だ」
みたいなことをブログで書いて炎上した、どっかの女子大生、最近いた気がする。
851名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:14:18 ID:l/1BUGB/0
>>848
日本のほうがいつの間にか異常になったしまったのかね。
向こうは観光地じゃなくても割と声掛け合うのが普通だけど。
852名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:14:30 ID:nzWHeFUt0
>>845
家族でDSやってるのとかいるね。どうかと思うけど
俺は逆に、並んでるとき常に親に勉強させられてる子供見て悲しくなった。
返ったらこれとこれをやるのよ!絶対よ!って常にプレッシャーかけられてた。
遊ばせてやれよ。あれじゃ良い思い出にならない。
853南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/03(土) 00:14:51 ID:mN33IhS40
>>850
見下してるんじゃなくて現地人のレベルに
同化してるのかもしれない。qqq
854名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:16:20 ID:QCeKsndS0
日本人はリッチだし、外国語も出来る人はできる。
あとやることは、
・恥ずかしがらずに歌う(酔ってのカラオケじゃなくて)
・ダンス
・大胆な一張羅
だとおもう。これから旅行先でもパーティがあるような旅行だろ日本人は‥

欧米というか外人はどんなデブババアでもドレス一つあって、旅行先でも
それ着てダンスでもできるとやっぱり堂々としていておおーって思う。
男も旅行先だからというより、タキシードやジャケットなら扱いが違う。

アジアでこんなことできるのは日本人だけだろ(除く香港)。
855パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 00:16:35 ID:JyJT70kb0
一回ハワイに行ったけど
ハワイって夜になると暗くなるのな
ビックリしたよ
一人で町を歩いてたらどんどん電気が消えて
周りが真っ暗になって来てさ
意味がわかんねー
右も左も分からなくなって
閉店間際の店に入って
日本語が分かる店の人に
ホテル名を言って
どっちの方角に歩けばある?って聞いて
外が本当に真っ暗になっちゃうんだもん
とりあえず入れた方向に歩いて
なんとかホテルに辿り着いた
初めて歩く街で
電気を消されたら
どうしようもないよ
しかも俺一人で歩いてるんだから
英語も喋れないし
店員の女が道の教え方が上手かったから帰れたよ
856名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:17:47 ID:O4AsRliq0
異常って言うか日本にはもともと気軽に知らないもの同士が挨拶しあう習慣がないんじゃない
会釈ですますのが普通じゃない
857名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:17:51 ID:6GEypNHb0
1、ガイドを雇う事がある
2、知らない間に写真を撮られていることが多い
3、海外では日系に見られる
4、アタッシュケースに貴重品が入っている
5、国家機密会議に参加する
6、写真や書類は一切手元に置かず暗記
7、約束の30分前には到着
8、仕事の上での品質は拘る
9、常に隠密行動をとる
10、背後を気にする
11、混んでいるお店は端っこに座る
12、ホルスターを下げている
13、外国人でも容赦なし
14、英語の会話で「……」を連発してしまう
15、客引きに話しかけられてSEXをしてしまう
16、安めぐみは割りと好み
17、レストランで割り勘にする
18、ビーチで銃創だらけの肉体を晒す
19、ビッチを抜かず漏らさず
20、おみやげは頂かない。
858名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:17:57 ID:l/1BUGB/0
>>852
うむ。
アレを見るとお前らはネズミと遊びに来たのか、ゲームやりにきたのか
はっきりしろと言いたいw その親も論外だよな。

何しにきたのか分からず、写真撮る時だけ集まって
お土産だけ買って、それを配って自慢話をすることが思い出とか泣けるわ。
859名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:18:10 ID:pBeTCrWC0
>>843
自分から日本語で挨拶したらシカトされたの?
それって相手が韓国人や中国人で日本語が分からなかったってオチじゃなくて?
860名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:18:21 ID:F2RAgQcz0
>>843
そうなのかー、自分はけっこうすぐ「こんにちは」言っちゃうんだけどな
けげんな顔されたこともあったが、あれは警戒されてたのだろうか?
861名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:19:19 ID:/y6i3vjQ0
白人はビタミンDをつくる効率があまりよくないんじゃなかったっけ?
だからサングラスにタンクトップ姿で
日光浴してる人が多いとか

もちろん白人でもしみやそばかすが増えるからって
日焼け止めを熱心に塗っている人もいるし
そんなに気にすることでもないような…
862???:2008/05/03(土) 00:19:39 ID:0nPmNXBn0
I am a stranger. Je suis etranger. Ich bin ein Fremder. Я иностранец. 我是外国人 Soy un extranjero.
海外で困ったときはどれか言えば大目に見てくれるだろう。保証はしないが。(w
863名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:19:49 ID:wIK8eF220
アメリカ行ったときは、靴を脱ぎまくり。
全然その癖が治らなかったんで、ホストのママがサンダル用意してくれたよw
864名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:20:12 ID:RZQUouxL0
枕銭の額にオロオロ
865名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:20:40 ID:clv14Zi70
パンツがマジレスすると、言動の程度の低さが際立つね。
今までそうも感じなかったのは
あまりのキチガイキャラにその部分が霞んでたせいってだけか。
866名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:21:19 ID:svJb33x+0
>>855
BJしましょうか?って誘われなかったか。
867名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:21:42 ID:mMt5VEFU0
盗撮する
868名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:22:02 ID:O4AsRliq0
ワイキキ歩いてると結構フッカーが日本語で話しかけてくるよな
869名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:22:08 ID:puuO2vDP0
現地にちょっと留学してる日本人、旅行者を見下し目線。
本当に現地で生活をしている人は親切だけどね。

イギリス飯が不味いというのは食事つきのツアーで行った場合
最近は結構美味しいお店増えてるよ。高い店よりほどほどの所の方が美味しい。
今でこそのマックフリューリーも最初はロンドンで食べた。
日本では売らないのかなぁってずっと思ってた。
スムージーが激ウマだったし、ハロッズのお惣菜売り場でお買い物して
ホテルの部屋で食べた事もある。
一番リッチなのはクラシックなホテルでのアフタヌーンティ。
お腹いっぱいになるほどの量で全部おいしい。

870名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:22:09 ID:nzWHeFUt0
>>854
わかる。あいつら下手でも気にしないし、堂々としてるよね。
あとダンスとか、楽器とか、普通に何かしらできるものを持ってる。
見知らぬ人の結婚式に突然誘われたりするから、服も持ってたほうがいい。
あと個人的に思ってるのは、日本人なら寿司にぎれた方がいいな。自宅パーティできるし。
だってインド人と友達になったら、カレー作ってもらうだろ?
日本人なら当然寿司くらい握れると思われてるし。
871名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:26:04 ID:fpkFvHtI0
>>855
ハワイってそこまで暗くなるのか
こえーな
872名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:26:41 ID:O4AsRliq0
ワイキキは明るいだろ
873名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:26:49 ID:HkrQHVc+0
>>838
イタリアにも大勢の中国移民がいるからじゃね
874名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:27:43 ID:A5HEBJ7h0
夜はどこも暗い。
日本の明るさは異常。
875名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:28:09 ID:r5clSUz7O
>>869 ずいぶん貧相なグルメ気取りですねw
876名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:29:09 ID:QKekt2Rd0
日本人だと襲われるので、台湾人のふりをするとか?
877名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:30:23 ID:O4AsRliq0
日本人だから襲われるってのはおかしな話だよ
襲う方は区別つかないんだからw
日本人は概して隙が多いって話だよ
878名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:30:31 ID:wtnVdurh0
スプレーで銅像とか記念碑に落書きをする!!

俺はこれ必ずやります!!
879パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 00:30:46 ID:JyJT70kb0
何時だったかな
マジで一斉に暗くなるぞハワイは
なんだあれ風営法か?
気付いたら真っ暗だもん
ホテルの帰り道を知らないんだもん
あれは異様だね
モアナ サーフライダーっていうホテルに泊まってたんだけど
どこで暗くなって
どこら辺の店で道を聞いて
どこを歩いてホテルに帰ってきたのか
全く分からん
とにかく周りが暗くなって
アリャリャーって
さすがにホテルの周りは若干明るかったように感じたけど
あれはビビッた
ハワイの夜は歌舞伎町みたいにネオン街になるのかと思ったら
小学生かよってぐらいに
電気を消してみんな寝やがって
ふざけんなっつの
880名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:31:47 ID:puuO2vDP0
>>875
そう、チープで楽しくがモットーの旅行だから。
美味しい物は日本で食べるからいいの。
旅先でどれだけ変な物を見つけるか。
地元民が何食ってるのか、そっちに興味があるんだもん。
881名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:32:04 ID:CO0cVq+j0
最近のユーロ高のせいか、日本に来るフランス人が多くなりました。
去年、休暇でパリに行って、一月過ごし、帰りは9月の中旬の便で帰るんですが、
帰りは、日本人しか乗客がいなくて、ガラガラ。
飛行機の両隣は誰もいないので、すごく楽だったんですが。
去年から雲行きがかわりました。いつもは開いている席はフランス人でしめられ、
ぱんぱんの満員。当然スチュワーデスは日本人も含めて、フランス語しか
使いませんでした。フランス人は、日本の上得意といっていいですよ。
職場が飯田橋近くにあるんですが、あの辺の白人は90パーセント以上は
フランス人です。なんだか、お堀をセーヌ川にみたてていて、
上流から見て、左岸がインテリのすむ領域というのがパリなんですが、
飯田橋近くのフランス人は、みんな神楽坂側を選びたがる。
要するにお堀をはさんで上流から見ると、そちらが左岸なんだそうです。
日に日にふえていくフランス人。われわれ日本人はどちらかというと、
白人にコンプレックスをいだいていることが多いのですが、あそこらへんのフランス
人はまったく優越感もないし、差別もありません。
882名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:32:18 ID:C7APGlI40
カメラやビデオを撮りまくりは
日本に来てる外国人のイメージなんだが。
883名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:32:38 ID:WR3f0+qH0
タクシーのドア開くの待ってたり閉め忘れたり
884名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:33:19 ID:GWWHnwXp0
外人にコンニチハと挨拶されると、なぜか自分も片言の日本語でコンニチハと言ってしまう
885名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:33:51 ID:rLcxN0gJ0
順番待ちとかで行列作っていて、トイレとか買い物とか、そういう用事で、
自分のいたところにカバンとか荷物を置いて、列を離れて、
用事をすまして、もとのところに戻ろうとする『マナー違反の行為』を、英語で

ジャパニーズ

といいます

886名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:34:04 ID:IL/5xZ74O
1位は少女売春だろ
887名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:35:01 ID:O4AsRliq0
中学生多いな
888???:2008/05/03(土) 00:35:11 ID:0nPmNXBn0
L'institut franco-japonaisの話をしている人がいるようないないような。(w
889名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:35:23 ID:nzWHeFUt0
>>881
職場が飯田橋なんだが、歩いてると確かに西洋人多いなと思った。フランス人だったのか。
890名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:36:04 ID:GWWHnwXp0
>>843
俺は挨拶するけどな
関西人以外は
891名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:36:27 ID:CO0cVq+j0
フランス人が、日本に来た感想語ってるよ

http://www.youtube.com/watch?v=ysK8v49_Kaw&e
892名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:36:45 ID:wtnVdurh0
今度やりたいことはサハリンのレーニン像に「北方領土返せ!」って落書きすることです。
893パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 00:39:03 ID:JyJT70kb0
あの店員は日本人だったと思うけど
いきなり俺が店に入ってきて
「モアナサーフライダーってホテルに泊まってるんだけど、それってどっちに歩けばあるの?」
と聞いたら姉ちゃんも一瞬ビビッてたもん
何だこの人はという顔で
一人でブラブラしてたら街が暗くなって
英語もわかんないし
ホテルがどっちにあるのかすら分からない
とにかく方向を教えてくれれば歩くから助けてくれーって
マジであの女がいなかったらピンチだった
894名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:40:29 ID:FLINKKpi0
何でパンツがここに張り付いてるんだ?
うぜー
895名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:41:36 ID:C7APGlI40
>>885
それはジャパニーズじゃなくてアノ国
896名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:41:45 ID:cUNOd6aL0
ダンス、ダンス、ダンスだ。あいつらバーベキュでも音楽かかったらダンス、
道で大道芸人が音楽やってても音楽に合わせてお尻ふりふり。
パーティっつたって誰でも知ってる昔のポップスですぐ立ち上がってダンス。

日本だとアホアイドルのせいでダンスっていうとショーパブみたいなイメージだが、
巨体のオッサンが恥ずかしがらずにリズムとる。なんどもいいんだ、セオリーは無い。

日本人男子金髪巨乳に負けるなかれ。踊らない?っていわれたときに
尻込みしたらインポだと思われるぞ。
897名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:42:57 ID:ZXrZyoo0O
>>860
海外で親しげに近づいてくる日本人(あるいは日本語を話す人)
には注意しなさい。北○○に連れてかれる(拉致される)かもしれないから。
ってよく注意された。
898名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:43:29 ID:y1BjlnNG0
>>851
あれは「私は怪しいものじゃありませんよ。良い人ですよ」というアピール。
そうしないと危ない文化の名残
899名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:45:50 ID:45hdoPUi0
英語力に自信が無い自分は、日本国内で 思いっきり遊ぶ事に決めました。
900名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:46:15 ID:tuzTZw520
メガネに出っ歯でカメラぶら下げてる。
901名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:46:17 ID:GuBRG7PHO
東京裁判 - 極東国際軍事裁判 (Flash)
http://shupla.w-jp.net/datas/flash/KGS.html

大日本帝国の最期 (Flash)
第壱幕 〜太平洋、波風立ちて〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-1.html
第弐幕 〜帝国皇軍 斯く戦へり〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-2.html
第参幕 〜日はまた昇る〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-3.html

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄](^0_0^) 内弁慶は遺憾よ!
902名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:46:26 ID:CO0cVq+j0
自分の旅行先はイタリアが主だが、
イタリア人に「チネーゼ?」ってきかれて「違います、日本人です」って訂正すれば
「ありゃ、すまんネ」と軽くだけど謝ってくれる。
イタリア語で話せばさほど嫌な態度はとられない。
まぁ内心は差別してるのかもしれないけど実害がなければまぁいいか、ってレベル。

イタリア人より面倒なのが、華僑の人々。いきなりベラベラ中国語で話しかけられて、
「日本人なんです、中国語わからないんです」と言うと「フン!」て感じで
そりゃもう態度悪い。もしくはベラベラ何か説教してくる、戦争のことでね。

露天商のアフリカ系兄ちゃんは「日本人だ」と訂正したとたん態度変えて
「日本人はリッチなんだろ〜?買ってよ〜」となる。
903名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:46:43 ID:C7APGlI40
>>843
同じ国籍でも、赤の他人なんだから関係無いだろう。

話しかけても完全無視なら別の話だが。
904名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:47:07 ID:Njc5lhny0
外人はビデオばーーーーーーーっか撮ってる。
ほんとずーっと撮ってる。
905名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:48:13 ID:tcOvYE0G0
日本人は日本人を避けるという人が多いけど、それは場所によるのでは?多分欧米だよね。
俺が行った中ではトルコとか東ヨーロッパとか、または中南米とかで日本人に会うと、
大体お互いに挨拶して仲良くなって一緒に行動するけどね。
ちなみに俺はアメリカに住む身だけども、ここではそうだよね・・まあ無視だよね。
もちろん俺が日本人相手に声をかけてたらきりが無いのだが、ちょっとお節介で声をかけた時には(まあ道案内ですが)
一度だけ凄く嫌な体験をしたことがあるんだな・・
906パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 00:49:17 ID:JyJT70kb0
日本でも登山客はなぜか挨拶する
意味が分からん
俺を山に連れて行ったおじさんが
登山ではすれ違ったらアイサツがマナーだと力説して
登ってるときは
下ってくるオッサン、オバサンが「こんにちわー!」
下りる時は
登ってくるオッサン、オバサンが「こんにちわー!」
何なのあれ?
埼玉県だけのルールか?
それとも日本の登山のルールなのか?
山を降りたらアイサツしねーくせに
細い山道ですれ違うときに無言だと不気味だからかな
907名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:49:21 ID:O4AsRliq0
俺はよく東南アジアで中華系タイ人・マレーシア人・シンガポール人に間違われるが
不快な思いをしたことなんてないなあ
908名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:50:24 ID:C7APGlI40
>>904
日本人でもここまでしない、というぐらいに撮りまくりだよな。
909名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:52:45 ID:SNozFMtYO
日焼け止めを顔に塗りまくって顔を真っ白にする
が入ってないな
910名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:53:18 ID:/0ViJgIh0
>>905
自論だけどその国にいる日本人の数によるものじゃない?

アメリカやヨーロッパ圏は日本人多くて頻繁に見かけて
常に安心しているから話しかける必要ないけど
中東は滅多に見かけず心細くなってるところに日本人を見つけて
思わず安心して話しかけるみたいな
911名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:53:38 ID:rLcxN0gJ0
>>906
登山客が挨拶しあうのは、遭難したとき「あ、あのヒトなら、あのへんで挨拶しました」
っていう目撃情報を得るため。
 山登りを何回もするヒトは、結構、覚えているらしい。

912名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:54:59 ID:KBqhcXCZ0
添乗員付き個人コースで、夜も個人添乗員付きコースないかな?
 ↑
金髪美女

913名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:55:16 ID:FLINKKpi0
>>843
単純にそういう習慣がない
山道では挨拶をするのが常識とされてるだけあって結構な確率で返してくれる
914名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:55:34 ID:F2RAgQcz0
>>897
あいさつだけなら別にいーと思うんだけどなぁ。
べつに「お茶しない?」なんて言わないのにw

これが外人さんだと、観光地行って建物出たあとなんかで、列に並んでる人が
「面白かったー?(英語)」とかわりと声かけてきたり、
あと日本人とわかると「コニチハー」ってニコニコ声かけてきたりフレンドリーだよね。
915名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:55:48 ID:nzWHeFUt0
>>906
登山ルール。あとツーリングとかも挨拶するのがルール。
俺はそういうの嫌い。こうすべきみたいな、これをしない奴はわかってないみたいな雰囲気。
その後打ち上げの居酒屋の店員にえらそーに注文する登山家のじじばば共を見ると特にね。
916名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:55:48 ID:HkrQHVc+0
>>889
たまにモデルみたいな美人とかいるよな
917名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:55:49 ID:dO5LrDSv0
ビーチでバスタオルのようなやったらでかいタオルを
身体に巻き付けてるのは日本の女。
918名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:57:11 ID:u9AYlSZz0
>>621
俺いま仕事でアイスランドに来ています。
暇な時2CHやってます。
919名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:57:15 ID:NkZMWioE0
せっかく海外に来たのに吉牛とかラーメン屋行くアホ日本人w
920名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:57:27 ID:ZjSEWJl0O
>>906
んなことより何でお前は捕まんないんだ?
本来なら東拘なりどこなりで訴訟準備に勤しんでいるべきでねえの?
921名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:57:52 ID:xv1EKBDr0
プールでおしっこだね
922名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:58:18 ID:FLINKKpi0
>>915
早朝の公園のジョギングコースも挨拶したりするよな
まぁ登山は挨拶しておいたほうがいいと思うけどね・・・
923名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:58:51 ID:C7APGlI40
>>914
そんなのは一部の外国人だけだよ。
基本的にお互い無視が普通。
何の関係も無いから当然だよ。
924名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:59:17 ID:EHuuKu3p0
中国人じゃないですよーってしょっちゅう言う
925名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 00:59:20 ID:O4AsRliq0
アメリカ人はかなり話しかけてくるね
そのTシャツ・スニーカー・カメラいいねとか
個人旅行を始めてしたのがアメリカ1周だったのだが本当に感激した
926名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:00:31 ID:209suYLF0
ニューヨークの地下鉄とか
混んでるところから脱出したい時は
エクスキューズミーソリー、と続けて言うと大体道を空けてくれるよ。
927名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:02:56 ID:nzWHeFUt0
アメリカで、チェーン店のピザ屋なのに
店員のねぇちゃんがテーブルに腰掛けてきてメモ持ちながら笑顔で
「ハーイ、何にする?」って聞かれたときにハリウッド映画のノリは
マジなんだと思った。でもいいよね、人対人の会話ができる。
日本のマックみたいに自販機のごとく淡々とした対応も
うざくないという点ではいいのかもしれんが、やっぱ冷たい気がする。
928名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:03:19 ID:F2RAgQcz0
>>923
そりゃ全員に話しかけられたらウザイわw
さすがにヨーロッパの街中とかでは声かけたりしないしな〜
南の島とかエジプトとかもろ観光地、というシチュでのことよ
929名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:04:08 ID:SNozFMtYO
きみをトッピングにピザを食べたいな
ぐらい言ったれ
930名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:06:05 ID:tcOvYE0G0
>>905
ホントただそれだけだねw俺も煩い奴でした・・
>>923
俺はそんなことを(もう一度言うけどアメリカ住まいですが)いろいろな人と話したことがあるのだけど、
一般のアメリカ人は当然、欧州出身の人達も、外国の地で同じ言葉を話してたら嬉しいし話しかけると言ってたよ。
逆に、へぇー日本人は日本人を避けるんだ、面白いね、と言われたかな。
それとね。同じような韓国・中国人ともそんなことを聞いたことがあるけど、
彼等はもっと当然のこととして、そりゃ話しかけるよ、と言うよね。
結構自国の人を避けるというのは最も日本人らしい行動だと思うよ。
俺としてはちょっと残念だけどね。
931名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:07:58 ID:8jMntC670
>>57
フランスじゃ飲食店でパンと水を無料で提供する事を法律で規定しているので
食い物の種類はともかく認識はあながち間違ってない。
932???:2008/05/03(土) 01:08:27 ID:0nPmNXBn0
女が話しかけられて喜んでいる図って・・・以後略。(w
933名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:09:55 ID:1Pn/ljoIO
おじぎが多い時
934名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:10:06 ID:23oqG4E50
>>2
20年前の日本人って感じだな
今時ウェストポーチとか使ってる奴いないだろ
あと海外行っても現地の料理食わないってのは圧倒的に外人の方が多いと思う
935名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:11:13 ID:8DbOTR/TO
>>924
あぁ旅先で中国人に間違えられて酷くショック受けたよorz 
携帯の画面見せたら漢字が書いてあったから中国人だと思われたっぽい。
936名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:12:07 ID:ioexrCMm0
>>931
フランスでミネラル頼むのは観光客だけだな。勿論高級店は別の話‥
937名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:13:01 ID:zILu0B6H0
で、日本人が日本人らしさを捨ててどうするの?
最低限のマナーはあるにしても、他の全ても欧米人を真似ろと?
そんなに余所と違う行動に自信が持てないかねぇ。
938名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:13:08 ID:T+qwTcpY0
>>2
13、外国人と目を合わせない
これしかぐらいしか無ええ
939名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:13:11 ID:clv14Zi70
>>936
ガスですかナチュラルですかって訊かれない?
940名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:13:16 ID:O4AsRliq0
中国人に間違われてショックってそれは日本人としての民族アイデンティティーからくるのか
中国人への差別意識から来るのか?
アジアじゃいがみ合ってても欧米行けば日中韓なんてそれほど区別ないよ
941名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:15:09 ID:BPcSTsx30
海外でわざわざ自分から日本人を名乗るなんて能天気な日本人だなぁ。
チーナチーナ って言っておきゃいいんだよ。先進国の都市部しか行ったことがないのか。
942名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:16:05 ID:8jMntC670
>>936
外国ではすべからくミネラルウォーター飲むのが常識と思ってるのはよくある勘違い。
943名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:16:39 ID:EHuuKu3p0
>>940
おまえ厨房だろww
 
今まで中国人と日本人と同視する外人会ったことねぇぞww
944名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:16:46 ID:rMEK+6up0
>>934
意地でもマックで食う人とかいるらしいね。
友達が、イギリスのウースターに短期留学してた時、
欧米の他の国から来ていた子は、お昼絶対マックだったって。
友達は、現地のお店やホストファミリーの家で食べてて
「イギリスだって、ロンドン以外は食べ物はおいしいし安いんだ!!!」と
主張してうるさかったです(笑 よほどウースターがいいとこだったらしい。。。)
945???:2008/05/03(土) 01:16:54 ID:0nPmNXBn0
中国人と思われるメリットって金を狙われないことじゃないの?最近のことはよく知らないが。(w
946名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:17:08 ID:l/1BUGB/0
ガス水が飲めないってのが多いよな。
俺も未だ慣れない。慣らそうと思えば慣れそうだけど、
わざわざ飲む気がしない。

だからフランス・ベルギーではコントレックスの香りつき(日本で売ってるのとは違う)か
SPAばっかり飲んでたな。
947名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:17:10 ID:C7APGlI40
>>930
それでも、やはり一部の外国人だけだよ。

それと、日本人は普段の生活でも、赤の他人には余り話しかけないしね。
僕はそういう関係の無い相手に干渉しない文化が好きだな。
948名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:17:58 ID:23oqG4E50
>>935
どうやって見分けるのかって外人に聞いたら日本人はナイキかコンバース
はいてるしな、って言われた
まあどっちにしろアジア人は被差別側だ、人種というよりも階級社会だから
身なりや振る舞いの方が大事だ
949名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:18:13 ID:nzWHeFUt0
>>940
イギリスの留学生になぜ日本に来たのって聞いたら正直アジアならどこでもよかった
だってタイも中国も韓国も日本も全部同じじゃんって言われた。
だが確かに、日本人もアメリカ人とイギリス人の文化の違いとか
さほどわかってない気がするし、そんなもんだよね。
アメリカかどっかで聞いた知ってる日本人ランキング一位がジャッキーチェンだったらしいし。
950名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:18:21 ID:8jMntC670
>>942
カキコした後にみたら日本語が変だ。
951???:2008/05/03(土) 01:19:38 ID:0nPmNXBn0
de l'eau gazeuse が苦手な人はカルピスを混ぜると炭酸カルピスになってちょうどいい。(w
952名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:19:45 ID:O4AsRliq0
>>943
同視はしないだろうが待遇に違いあったことある?
いまじゃ中国人観光客だって大切にされてるよ
953名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:20:11 ID:k4jpy2HK0
パンよりもライス
これだけは譲れない
954名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:21:03 ID:dR3Z36Rq0
宿泊先のホテルで
翌朝、ベッドを直してしまいます><
955名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:22:19 ID:w5syHUL/O
>>937
どしたの?w
誰もそんな事言ってないしw
956名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:23:03 ID:8jMntC670
>>949
その地域と縁遠い他人から見ればその通りだからねぇ。
957名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:23:09 ID:tcOvYE0G0
>>940
差別意識とアイデンティティ両方だと思うね。
そしてそれは特別変わったことではないよね。その意識は誇ることでも無いけども、そもそも日本が誇れる国だから仕方ないよね。
俺が今住む場所なんて韓国人が多く、まあ話しかけられる言葉は(アメリカ人にです)アニョハセヨだよねw
そういう時正直、俺は日本人です!と否定する自分が居るよね。だって事実だし、また日本人であることを言えば誇らしい気持ちとかも混ざってるよね。
ただ韓国人は軒並みビジネスでの成功者が多く金持ちに見られるので、
そういう場面では、まあ相手が間違ってるならそれでもいいか・・と思う時も無くは無いよねw

958名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:23:10 ID:Zu31+ez90
>>939
普通のカフェやビストロのランチで水下さいって行ったら、出てくるのはコップに入った水道水。
別に普通に飲める。コーヒーと水道水‥
そこでミネラル頼むフランス人はいない。

但し日本人大好きのミュランなどになるとまあ「ミネラル要りますか」ときかれて
「普通の水下さい」というのもちょっと店の期待に外れてしまう。

オレがよくやるのはいい店では入ってメニュー見ないで「いきなりシャンパン」勿論グラス(笑)。
店がこれはいい客ではないかとサービスをよくしたら、あとはコスト・パフォーマンス路線。
っつても日本人だからフランス人に比べりゃ大判奮いに入るw
959名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:23:32 ID:SNozFMtYO
最近の日本人ってミネラルウォーターしか飲まないんだって
なーーーにぃ?
男なら黙って生水
男なら黙って生水
960名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:24:10 ID:l/1BUGB/0
>>951
今度やって見るわ・・・でもなんかもったいないな。
それに水のまま飲めないと克服する意味ないし。

ちなみに(wって表現は古いと思いますw
961名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:25:00 ID:aXph5wF10
>>960
(^w^
962名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:28:21 ID:tcOvYE0G0
>>952
中国人(で海外に来てる者)は金使いが荒いからね。
ラスベガスのMGM(名前はこれであってるっけ?)は、中国人の為に、
その入り口をライオンが口を開けたものに変更したんだよね。
お得意様の趣味に合わせて。
963名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:28:41 ID:23oqG4E50
>>930
日本人が日本人を避けるって行動の裏には、話しかけられるのがうざいとか
じゃなくて話しかけられて頼み事されたり初対面なのに食事に誘われたりとか
そういう度を過ぎた行動を取りがちな人が多いために、そういうわずらわしさを
避けようとして最初から無視してしまう人が増えてしまうんだろうな
旅慣れてない人に多いパターンだね、距離感のはかり方が下手なのさ
964名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:28:47 ID:GfDCvpW+O
海外で携帯灰皿を使うのって日本人以外いる?
965名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:29:04 ID:kV7WTE8Z0
ツアーじゃない個人旅行となると
欧米人はカップル、中国人は家族、韓国人は友達どうしが多く
1人で来てるのは圧倒的に日本人のような気がする
で、中国人、韓国人は割と金に余裕のある人が多そうだが
日本人は貧乏人でも強引に行くのでやたら節約型が多いw

で、旅行者はたいてい現地でボッタクられトラブるのだが
こんな時やたら強いのはイギリス人、たぶんあいつら死んでも払わないw
他の欧人はあまり細かいことは言わないのに不思議だ
韓国人、中国人もけっこう強い
さんざん言い合うが、めんどくさくなって「ま、いっか」となるのが
日本人とアメリカ人
俺の考察なんだがどうよ?
966名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:29:04 ID:F2RAgQcz0
>>962
中国人ギャンブル好きだって聞くしなあ。いい客なんだろな。
967名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:29:20 ID:8jMntC670
自分の見た限りあまり居ない感じなんだけど、財布を尻ポケットに入れるってのはどうだろう?
968名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:32:55 ID:FLINKKpi0
>>965
日本人は言い争う前に「外国のルールなんだからそんなもんか」って感じで払っちゃうかもしれないww
969名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:32:56 ID:Z8WqbDe70
>>1
時にはガイドブックにない場所を訪れて、新しい出会いを経験してみることをお勧めします。

リスクもあるのになんたる無責任
970名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:33:38 ID:1kgRNXq90
欧米人が「あなたはチャイニーズ?」っていうのは単なるアジア人の代名詞。
ここ十年以上強烈な中国ブームだったからに過ぎない。
基本的に彼らに区別はつかない。日本ヲタとか中国ヲタで無い限り。

その前の十年は中国人の方が「ジャパニーズ?」っていわれていた、といっても
かなり身なりのいい中国人だが‥

もう現在は日・韓・中なかなか服装じゃ区別つかんでしょ。
一つ未だに違うのは韓・中国人は1人でいることは無い。
カフェでも買い物でも、旅行でも‥日本人は1人でいるケースがある。
971名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:34:37 ID:SNozFMtYO
海外に行くこと自体リスクしょってるだろ
972名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:35:24 ID:23oqG4E50
>>965
韓国人の場合5,6人の友人同士で貧乏旅行ごっこしてるよな
日本人パッカーって確かにカップル少ないな、なんでだろ
973名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:35:29 ID:tcOvYE0G0
>>963
まあ他人とコミュニケーションを取らないのは日本では日常でもそうだもんね。
それが突然旅行先では変わるという方がおかしいよね。
つまり俺が幾人もの外国人に聞いてきた質問は、街で他人と話す?ってことだけだよね。
それをアメリカや欧州、そして中国や韓国も、うん話すよ、と言ってただけかな。
そして日本人は、いや他人とは余り話さない、と言ってるだけだよね。
それが日本の文化なのだから否定することではないかもね。
974名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:36:08 ID:O4AsRliq0
こないだユナイテッド乗ったらインフライトムービーのほとんどに中国語字幕ついてたな
日本語は1本w
975名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:36:25 ID:vWgLdA/k0
女性は化粧の仕方で日本人とすぐわかるみたい。
976名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:37:23 ID:SNozFMtYO
外人が日本人と中国人の区別がつかないのしょうがないだろ
日本人が黒人の区別つかないのと同じで
977名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:38:11 ID:ONJdbGrk0
>>949
>アメリカかどっかで聞いた知ってる日本人ランキング一位がジャッキーチェン

それ、キャノンボールで日本車に乗って
日本人ドライバー役で出てたからだよ。
978名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:38:47 ID:C7APGlI40
特に今のご時世、中国人に間違えられるのは、いい気分しないね。
中国は人権や言論の自由が無い国だという認識があるからね。
979名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:39:02 ID:GuBRG7PHO
(´・д・`)ノー

。・゚・(ノД`)・゚・。

うそ(´・д・`)ナノー

ε-(´∀`*)ホッ

(´・д・`)ナノー

980名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:39:49 ID:dx2II5Hc0
ロサンゼルス空港のすし屋で
ほかの日本人は日本語で応対してたのに
俺が行ったら英語で話された
何人に見えるんだよ、俺
981名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:40:06 ID:tcOvYE0G0
>>975
それは日本人が日本人であることを分かるだけだと思うよ。
もう一度言うけど、俺はアメリカに住んで十数年になる者だけど、
日中韓、これを見た目で判断できる日中韓以外の人達は少ない。
日中韓同士は見事に違いが分かることが多いけども。

そして一方、見た目のことではなくて、国として日中韓は見事に違うと思われてるので
同じと見られたくない人は安心していいかな。
ただだからと言って、俺は日本人だ!などと大きく主張しないのも日本人だろうけどね。
982名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:40:07 ID:23oqG4E50
>>977
いや、中東あたりでもおそらくそうだ
子供とか日本人とわかると「ジャッキーチェン!ジャッキーチェン!」
って決まってカラテのポーズだよ
983名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:40:53 ID:CXO0H4oKO
>>142
すっごいハゲド。
984名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:41:06 ID:ZF23Lj1w0
>>943
外国に住めばそんなの腐るほどいる。
日本人なら韓国語や中国語が話せるだろうって思ってる
阿呆も多いよ。
低レベルな外国人に多い現象だけどな。
985名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:42:04 ID:ONJdbGrk0
>>970
日本人?て聞くと「はい、そうです」て答えるのが
日本人ばかりとは限らないから、中国人?て聞くんじゃなかったっけ?
986名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:43:47 ID:71Q8mUyy0
90年代、インドアジアあたりの地域では日の丸Tシャツに日章旗ハチマキという、
自意識過剰丸出しな恥ずかしいタイプの日本人がぞろぞろいた。
今でもいるんかな〜。
987名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:44:40 ID:FLINKKpi0
>>970
「人と会話している時、相槌を打ってるのが日本人」という分け方はあるみたいだよww
988名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:44:55 ID:rOufWbC40
お前らイギリス人とアメリカ人とフランス人って区別つく?
989名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:44:59 ID:O4AsRliq0
俺が日本人だなあと思うのは変な人に話しかけられて結構まじめに応対してるのを見るとき
日本でこんなのに話しかけられたらあんたシカトでしょって言う光景が結構多い
990名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:45:56 ID:SNozFMtYO
別に中国人と間違われても気にすんなよ
日本人って自意識過剰だよな
991名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:47:24 ID:BGMeyncfO
スレが予想通りでワロタ
992名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:47:39 ID:ONJdbGrk0
>>990
中国人の間違われても気にしないけど、
それで嫌な思いをさせられるから気になるんだろ。
993名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:47:50 ID:C7APGlI40
>>990
誰でも嫌でしょうw
対応が全然違うんだから。
994名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:48:33 ID:tcOvYE0G0
>>990
それだけ日本という国が誇りを持てる国なんだと思う。さっきも言ったけど・・
ただ一方、日本人はケチ、中国人は上客という見られ方が増えてるらしいねw
それだけ日本人は一般人も旅行してるだけなんだけどね。
995名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:49:28 ID:A/lgmhld0
日本の首都がベイジンだと思ってるやつは多いな。名称が似てるからだろな。
ま、この8月の騒ぎでハッキリ世界に知れ渡るだろうが‥笑)
996名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:49:38 ID:xnx+27Ka0
つか、なに人かなんてめったにきかれねーよ。
最近は何故かラテン系の言葉で話しかけられることが多かった。
オブリガードと答えといたが。(それしかしらない)
もしかして南米とか地中海よりの国とかって景気いいのか?
997名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:49:47 ID:FLINKKpi0
>>990
いやだよ
何で日本人なのにチャイニーズ呼ばわりされなきゃならんのだ
998名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:50:34 ID:O4AsRliq0
今日本人はアメリカでは少し好感度高いかもしれないな
イラク戦争に反対しなかったから
これはちょっと感じる
999名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:51:32 ID:SNozFMtYO
うめ
1000名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:51:48 ID:vWgLdA/k0
1000で世界に平和を
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。