【地域】秋葉原限定の「スペランカー」が限定発売[5/2]
.┬-∥
______ | | ∥
| . . | .Y .∥
| 彡 ´ー`)... |.. | ∥
/:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.| | ∥
,|:::::. .......::/>> / .∥
/.::::: .. ...::::::|'(/\_/.......∥
../:.::: .. :.:::/.:/ /∥\
/.:::. ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
112 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:01:30 ID:odv+SH8S0
マリオだってドンキーコングの時代には落ちて死んでたんだぞ
まあ限度があるけど
>67
チャーラーララララ ボンッッ!
オタクさんたちは、まだどんどん掘り進む気なのか
ああ、今日は、もっと深く掘り進む気だ
そうかオタクさんは、がんばるんだな
というゲームだな・・
スペランカー先生のが出たら買う
116 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:06 ID:Re5k5MVb0
たしかカセットに発光ダイオード付きだったな
あれって何の意味があったんだろ
ぶつかったら骨折で、しばらく使えなくなるよ
スペランカー田村は・・・また逝ってしまった・・・(つд`)
>>116 電源on/offが一目で判って便利だった・・・かな、
と元irem社員が言ってみる。
そういやファミコンソフトは新作社員全員無料配布だったな(全盛後期)
120 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:53:59 ID:m0jhk52y0
121 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:55:39 ID:I9GMwXaY0
>>85 > けっこう最後の方まで行った。
普通は、「俺は、自力で6週した」 とか言うんだよ?
↑一応、俺の事な。
122 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:58:12 ID:I9GMwXaY0
>>85 > スーパーマリオとかやったあとなら、やれなかっただろうな。
スーマリに飽きて、スペランカーにハマル奴もいるっての。
俺みたいに。(´・ω・`)
陶器でつくれよ落としたら簡単に壊れなきゃダメ
124 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 22:15:36 ID:ou4i+mTc0
スペランカー先生のフィギュアはまだですか
スペランカーはルートが重要な覚えゲー。
テンポがよくて簡単だから、暇つぶしにはとても良かった。
・・・のだけど、キャラクターに対する思い入れは微塵もない。
126 :
名将ヨシイエ:2008/05/03(土) 23:28:49 ID:XJnnwdgs0
ホコスカウォーズ
127 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:36:06 ID:h9vm724VO
>>121 そんな後の周のアイテムの出し方を自力で導き出したのなら凄いな。
そこまではまってない奴なら2周目でアイテムが何か押さないと取れなくなって
この後も同じ展開かと悟りやめるパターンだろう。何周もやる奴の集中力は凄い。
グーニーズやイーアルカンフー、スパルタンXにしてもしかり。
128 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/05/03(土) 23:38:04 ID:9XS5jxAs0 BE:367416656-2BP(2224)
129 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:42:29 ID:nbZdumwi0
スペランカー先生は子供に生と死を教育する上で真に有用であろうと思う
130 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:43:41 ID:oRhpApYm0
ピットフォールは良ゲーだった気が
131 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:45:21 ID:IGjqEkR9O
SoftBank多村発売と聞いてとんできました
132 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:45:32 ID:6KwFDkN5O
またオッサンホイホイなスレだな
逆に言えば自分の背の何倍の高さから落ちても平気なマリオが異常
134 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/05/03(土) 23:47:54 ID:9XS5jxAs0 BE:881799089-2BP(2224)
>>133 というか最大9個の爆弾とフラッシュを背負って、
マシンガン片手にロープ間を飛び回るスペランカーも相当超人だけどな。
135 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:48:27 ID:QjGbsQo50
生スペランカーがホークスにいるじゃん。多む(ry
136 :
名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:59:10 ID:IC0OkcKn0
俺が唯一自分でみっけた裏技は、ツインビーの無敵モード
137 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:01:44 ID:BrX6KqxI0
バイドプロジェクトに見えた。
スペランカーといえば岡山の洞窟のアレはどうなったんだろうねえ
139 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:25:22 ID:6UFhXv2E0
そろそろ水にふやけた足音をさせつつ殺した大学生の家の扉をべちゃっとノックしてる
141 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:02:16 ID:DcFiUnRv0
てんっててんっててんっててんっててってってっ
142 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:05:05 ID:gFTRA4dx0
多村復帰早いなあ
143 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:07:41 ID:VdCZoqjt0
スポーツ用語で「スペラン選手」という名前でまだ残ってるよ
略してスペ
あの選手スペ(ラン)だしな~肝心な時に使えないよな~と使う
スペランカーって、靴底に毒針でも仕込んであるんじゃね?
┌────┐ ┌┐
┌┘ └┬┘│
┌┘ └┐│
└┬───┬┬┬┬┴┘
│ ┌┘└┘└┐
└┐ └┐ ┌┘ だいじょうぶさ。
├──┤ ┌┘ 自機はそうそうあぼーんはしない
┌┼─┬┼─┤┌─┐
├┘┌┼┘ └┤ │
│ │└┐ ├─┘
└┐│ └──┤
├┘ └┐
┌┘ ┌┐ │
┌┴┐ ┌┘└┬─┴┐
│ └┬┘ │ └┐
└┐ └┐ └───┘
└──┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
146 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/05/04(日) 17:38:08 ID:bTK7tnJJ0 BE:330674393-2BP(2224)
このフィギュアの目は「瓜」の字の様にショボンとしている。
これはよろしくない。
一応お宝目指してるんだから士気は高いはず。
149 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 08:34:54 ID:Nqw8IAeGO
懐かしい
最初かならずマリオ感覚で死ぬね
150 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:54:26 ID:YhaLN9Px0
スペランカーはすぐ死ぬと言う香具師はゲームの下手な香具師
ボコスカウオーズこそすぐ死ぬ
台から降りられずに困ってる感じだな。
152 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:26:33 ID:JzUBjm140
>>150 子供の頃は難しかったけど、
大人になって10年ぶりくらいにプレイしたら、
いきなり1回目であっさりクリアしてしまった。
実は簡単なんだよな。
153 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:40:14 ID:yr1c7HyN0
>>59 スーパータイガーはチートじゃなくて合成写真だった記憶が…
154 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:42:49 ID:pMZN/SvGO
テーレレーレレーレレーレレッテッテ
スペランカーは理不尽には死なない。
「死ぬ判定」がちゃんとしてるのでそれを理解して
操作ミスがなければ3周くらいは普通にクリアできる。
スペランカーは弱すぎるから糞ゲーと言われがちだが
単純に死ななければ良いだけのこと
かんけいないですが
星を見る人はくそげーでOKですか
158 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:35:51 ID:qqzt0Pl+0
>>40 ちょっwwww
登ったレジから降りれないwwwww死nwwwww
今年のエイプリルフールにあったみんなでスペランカーをマジで出してほしい
>>157 おっけーです。でも俺の知人はクリアしてました。