【経済】JTの平成20年3月期連結決算 ギョーザ事件の影響で、食品事業の営業利益が前年度比約90%減 海外たばこ事業は好調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★:2008/05/01(木) 20:01:03 ID:???0
食品事業の営業利益約90%減 ギョーザ事件のJT
2008.5.1 19:39

 日本たばこ産業(JT)が1日発表した平成20年3月期連結決算によると、
中国製冷凍ギョーザ中毒事件の影響で、グループ全体の食品事業の営業利益が
前年度比約90%減の6億円と大幅減益になった。同日記者会見した木村宏社長は
「冷凍食品事業は極めて深刻な状況にあるが、撤退する判断はない」と述べた。

 商品別の収支の詳細は非公表だが、冷食事業は営業赤字に転落したもよう。
回収費用など約70億円が利益を圧迫した。4月に入っても家庭用と業務用を
合わせた冷食全体の売り上げは前年の5割程度と低迷。特にJTブランドの
家庭用冷食は「秋まで店頭に並ばないだろう」(木村社長)と回復のめどが
立っていない。

 一方、20年3月期連結決算は海外たばこ事業が好調で、売上高が前期比34・4%増の
6兆4097億円と過去最高となった。最終利益も同13・3%増の2387億円と
3期連続で最高益を更新した。21年3月期は売上高が同3・1%増の6兆6100億円、
最終利益は加ト吉など買収企業の「のれん代」償却費用などがかさみ、同38・0%減の
1480億円を見込む。飲料を除く食品事業の子会社、加ト吉への集約は7月1日に行う。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080501/biz0805011939014-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:01:19 ID:WygyBxwEO
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響き在り
3名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:01:28 ID:B7fZVnUb0
(1)身長が170cm未満である。
(2)女性から告白されたことがない。
(3)髪が薄い、もしくはハゲである。
(4)年収が500万円未満である。
(5)高卒もしくは人様に言えない大学(概ね日当駒船・参勤交流以下)卒である。
(6)勤め先が中小零細企業である。
(7)いわゆるデブである。
(8)日常生活で女性との接触が余り期待できない。
(9)剛毛である。
(10)女相手だとキョドる。
(11)アトピー持ちである。
(12)歯並びが汚い。
(13)腋臭等体臭がきつい。
(14)障害を持っている。
(15)童貞である。

15個該当  元帥
14個該当  大将
13個該当  中将
12個該当  少将
11個該当  大佐
10個該当  中佐
9個該当   少佐
8個該当   大尉
7個該当   中尉
6個該当   少尉
5個該当   准尉
4個該当   曹長
3個該当   軍曹
2個該当   伍長
1個該当   上等兵
該当0個   二等兵          さぁ、やってみろ。
4名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:01:50 ID:jiXWjOYb0
つか、利益でているのかよ!

ぼったくりだな。
5名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:03:19 ID:a0zquucf0
結局この会社、人体に毒になるものしか売ってないんだよな。
6名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:03:47 ID:JPPckfie0
今日からの taspo 効果でもっと減益確定だべ
7名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:03:48 ID:qz4srYwm0
まだ追い込み足りねえ
8名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:04:32 ID:Ma/34ss80
大尉であります!
9名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:06:57 ID:DjHy6/uQ0
海外のたばこ会社買収して売り上げ伸ばしてるけど
どう考えてもたばこは世界的に縮小傾向だし
こういう健康被害を与えるものを売ることによって
訴えられないにしてもなんらかのしっぺ返しを食らうリスクは高いと思う
そのへんどう考えてるんだろうか 今がよければそれでいいのだろうか


しかし6兆円も売り上げあるんだね、すごいね
10名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:12:19 ID:EMAWp6ApO
財務省が株放出し、完全民営化になってから語るのがスジじゃねぇ〜。
こんなの一端の民間会社とは違う。

結局 親方日の丸の幼稚園児だべ。
11大尉:2008/05/01(木) 20:13:43 ID:u0W505+q0
おまえらクチの聞き方には気をつけろよ?
12JTネット工作in神奈川&JT社員による放射性物質散布テロin大阪:2008/05/01(木) 20:24:14 ID:o/5wZ+a30
神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否を
インターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業が、
社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前に
なって逆転した。
(「JT アンケート 社員 動員」でGOOGLE検索)

日本たばこ産業活纐総合研究所の職員がJR高槻駅において放射性物質を
ばら撒くという事件が発生した(文部科学省へのリンク)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
(「日本たばこ産業 放射性物質をばら撒く site:go.jp」GOOGLEで検索)

ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )
は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から
謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、
タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
(「ロジャー・スクルートン JT」 でGOOGLE検索)

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/ ←必要になったときのために覚えて置いてください

近年、事業者内部からの通報(いわゆる内部告発)を契機として、
国民生活の安心や安全を損なうような企業不祥事が相次いで明らか
になりました。このため、 そうした法令違反行為を労働者が通報した場合、
解雇等の不利益な取扱いから保護し、事業者のコンプライアンス(法令遵守)
経営を強化するために、公益通報 者保護法が平成18年4月に施行されました。
 公益通報者保護制度について知って頂くため、法の概要、各種通報処理
ガイドライン等の制度に関する基礎的な資料や施行までのスケジュール等
について紹介しています。
13名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:26:31 ID:Ue0kVdnb0
14名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:27:35 ID:9gLEGsOE0
海外で売るときは日本って名称使わせないようにすべき
アヘンみたく後で絶対怨まれるんだからよ
海外でタバコ訴訟が起こるの確実なんだから国は早くJT株を手放せ
15名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:28:52 ID:M441QrCM0
>>13
え、今の時代、タバコって1箱300円以上するのか・・・?
高くなったもんだな。
16名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:30:29 ID:swcsgkd30
はやく潰れてくれ飲料水買うときJTを弾くのが面倒。
今日はこれ試してみるかと思ったときにJTだったら気分が悪い。
17名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:35:21 ID:pMZBczSW0
中国が巨大な朝鮮だと考えると
法則発動もさぞ巨大なものになるだろうな。
JT倒産するんじゃね?
18偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/05/01(木) 20:42:10 ID:rnd+D3Vp0
中佐だ。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

毒入り餃子インサイダー疑惑で竹中の名前が出ている件
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201902319/
19名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:45:35 ID:veRY6Eii0
少尉だった
20名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:58:10 ID:MpnX/tpcO
JT潰れろ
毒会社
21名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:06:51 ID:3GS+bzJf0
なんだ、売り上げ90%減じゃなくて利益90%減か。
つまらん。
22名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:18:30 ID:bcbf+3G50
たばこ止めて一年経つけど
いまだに喉の調子が悪いお(´・ω・`)
23名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:20:33 ID:3Trpp2ss0
>>21
しかも、「食品事業の利益」が90%減 

たばこ事業含めた全体では過去最高益更新
24喫煙者=キチガイ:2008/05/02(金) 02:30:05 ID:U+W7esSF0
世界中に毒を売るな、この殺人企業!倒産しやがれ。
25名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:32:42 ID:WvFnQD+30
中国人にどんどんたばこ売りまくれw まだ、中国では禁煙は盛り上がってないだろ。
食品は輸入して来なくていいぞ。安くても買わんし。

ついでに中国の企業になっちゃえよJT。別に日本には必要ない企業だからなw
26名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:34:08 ID:aEW6Iwgy0
          「日本人 必見」

なぜ、長野の中国人は、あれだけ、傍若無人で身勝手なのか?
その答えが、すべて、ここにあります。目からウロコです。
中国人を逮捕して、取り調べる通訳管の体験談のインタビューです。
中国人の本質が、一番良くわかります。ぜひ、お勧めです。

日本にいる中国人のウソをつくパターン集(通訳者の回顧録)(普通の中国人のウソのつき方)
http://jp.youtube.com/watch?v=Ec3mq7sXlbM

日本にいる中国人の半分は、密入国(通訳管が語る、中国人のウソのつき方)
http://jp.youtube.com/watch?v=LgtTRC6ZqKo

中国人と接する際は、中華思想を知らなければ、振り回されるだけ。(通訳管の体験談)
http://jp.youtube.com/watch?v=Nw9Eg3Ji1kM

(拡散希望)
27名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 04:45:35 ID:AeEObNCk0
>>21
しかも食品事業だけな。

しかも「90%減って」6億円、つまり元々60億円。
一方煙草は・・・

どれだけ煙草独占状態が産業として美味しい事業で利権絡んでいるかも良くわかるね。
28名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 04:49:37 ID:DtGQ0fHd0
タバコを輸出産業として奨励しよう。特に対中国、対北向けに。
国内では1箱5千円にして、税収に貢献してもらおう。そうすればJTは国民からあがめられるだろう。
29名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 04:50:21 ID:mqSuJf3D0
実質タバコ売る公務員なんだから
タバコだけ売ってろ
邪魔だ。
30名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:03:35 ID:3+O9U1Ch0
日本のタバコは海外で人気あるから
もっと大々的に売るべきだな。
31名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 00:12:54 ID:yObMwqyX0
>>30
その前に会社名から「日本」と「JapanのJ」を外してくれ。
恥ずかしいから。
32名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 00:14:46 ID:a7K+1nrF0
冷食事業ドンだけ〜w
JTはそれ外してもぼろ儲けなんだなw
33名無しさん@八周年
HPの募集要項みたら福利厚生が異常なほど良くてワラタ