【社会】ポリタンクでガソリンを買いだめ 客から事情聴取…愛知
806 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 16:07:29 ID:xjqI545m0
このスレの人、最近のバイクや車の燃料タンクが樹脂でできている事をしらんのか?
807 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 16:08:03 ID:b9SZU6bE0
家庭で保管できる程度のガソリンじゃそんな値段かわらないだろ
808 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 17:43:03 ID:nT1nQWiu0
>>806 もしかしてポリタンクも樹脂だから安全って言いたいのか
>>701 まだ大炎上になってないのか
早くもよりの消防に連絡して処置してもらったほうが良いぞ
パンパンに膨れてるから自分で処置したらやばいかもよ
灯油はプラス40度から気化だったはず
だから常温でポリタンクに入れても膨れないはずだよ
危険物の保管は各市町村の条例でも規制されているよ。
809 :
zash ◆H8s.SckvxY :2008/05/04(日) 19:31:38 ID:zSvIBj3t0
>>806 燃料ホースやパッキンにもポリマーが用いられているが、そのこととこのスレッドの主題とは直接関係はないね。
灯油とガソリンはかなり違う性質をもってるというのが大前提だから。
ストーブのために灯油を求める客にガソリンを売ったら大変なことになる。
同列にならべるほどの危険性があるのかどうか私にはわからないが、
灯油や水を入れるためのポリ容器にガソリンを入れ、
そのタンクを不用意にそこらへんで保管したらやはり危ないのではと私は思うがいかがなものか。
810 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 22:09:08 ID:GxEwj8FC0
静電気の問題ならしっかり電磁気のおさらいしてからやれよ
ポリタンクのガソリンを使い切った後にも事故が起きそう。
812 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 22:21:08 ID:KGipsIXt0
>>31 危険物乙4持ってるんじゃね?そのじいさんw
田舎だと定員と客が仲良かったりするから、免許所持者だと知っていたとか?
813 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 22:22:42 ID:9uztCIFC0
>>16 JR中央線近くだったな。
ガソリン撒いてさらにガソリンの近くで火つけたとかだったな。
運送屋も大変ねぇって感じだったな
815 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 22:39:52 ID:AVtjg09r0
>>たとえ携行缶でも、客が詰めるのは違法です。
茨城のシェルのセルフスタンドは店員が入れずに客にやらせてました。
違反だと指摘しても聞く耳持たず、自分で入れてくれの一点張りです。
816 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 22:46:51 ID:w9f3mp7z0
>>815 セルフだから店員も客も入れないが正解だな
817 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 22:56:34 ID:buO97+2K0
>>814 BEP神が悪徳業者KQ便にアクメツした事件ですね。
>>817 友達がもろに足止めくらってたって記憶に残ってるわw
衝撃とか音とかガラスとかすごかったらしいね。
まぁ、業者ざまぁって感じだろうけど、今でも同じようなことやってるんだろうなぁ
819 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 23:08:10 ID:buO97+2K0
BEP神はKQ便にジハードしただけですよ。
820 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 23:09:53 ID:MvAujJSC0
まあおれは甲種を持っているから取り扱うこと自体問題ないが、
よくもガソリンという引火性が高い物質を静電気災害が発生しやすいポリタンクに入れるもんだな。
コイツ馬鹿かw
いや馬鹿だからこんなことしているんだろw
821 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 23:50:15 ID:ZN95KJ0e0
じゃあ、お茶の2リットルペットボトルにセルフでガソリン入れて、リュックに背負って
原チャリで遠出してた俺はアウトロー?
若かったあの頃・・・
822 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 23:59:30 ID:33H3egOo0
車に入れてから後で抜いてタンクに詰めればわからんのに
823 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 00:12:11 ID:aKKnG8mB0
そこまでして車乗るなよ貧乏人
824 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 04:34:09 ID:AzqG/Kab0
そんなに危険かねえ。
アメリカ製ののバイク用ビッグタンクにはポリタンクあるぞ。
国内公道使用禁止のはずが結構付けている。
航空用ガソリンを転用する方法はダメなのかな?
かなり安い??ハズ 質はハイオククラスだし
>>824 ガソリンがもっとも危険なのは、適当な混合気が溜まったとき。火花ひとつで大爆発する。
野外や風通しのよいところなら、そういう状態になることは少ないかもしれないが、家屋
の中なら、十分にありうる。
灯油感覚の扱い方では、そういう危険な状態を避けるのは難しい。簡単に言えば「運任せ」で
あり、運が悪ければ、家族もろともマイホームが吹っ飛ぶ。
ガソリンってかなり危険な燃料だよな。
そこんとこ判ってない奴結構いるもん
829 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:54:07 ID:DAFEbBQR0
静電気が「ゆっくり」逃げる構造なら大丈夫だろう。
日本では「駄目」とされてる以上、国内じゃ駄目なんでやめといたがいい。
830 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:57:00 ID:9NtPG2le0
あほすぎw
831 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:57:48 ID:Ud4VZj7n0
ガソリンの買いだめしようとしてる奴
死ぬぞ
832 :
1000レスを目指す男:2008/05/05(月) 09:58:16 ID:P9+d5N+w0
漏れも買い溜めしたけど、全然危険じゃないよ。
でも、心配だから、タバコ一服するついでに蓋開けてみようかな。
833 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:00:35 ID:Ud4VZj7n0
834 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 10:04:57 ID:rk6cNGq40
空母大凰が沈没したのも、気化したガソリンが艦内に充満して爆発したからだったね
本来は沈没するようなダメージを戦闘で受けたわけではなかったのに
キャンプをしていた頃使ってたガソリン携帯缶を久々に使ってみた
お前らのガソリンで宇宙がヤバイ
837 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:16:36 ID:owKeYBi40
>>835 それは「ホワイトガソリン」
自動車専用ガソリンじゃないから店頭で他のエンジンオイルと同じように売られる
成分も危険度もまったく違うよ。
838 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 11:29:17 ID:yELaexLO0
せめて、二重課税やめれ。。。
そもそもその2重課税分、スタンドでどう処理されてるかわからんけどな。
840 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:07:27 ID:2b7aJwkEO
バカが死んだり不能者になるのは勝手だが、
巻き添えは勘弁
841 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 12:52:19 ID:DqQfd1iO0
ガソリンってのは怖いんだぞ。
バイクから取り外して、ガソリンも抜いて
蓋を開けたまま1日2日放置しても
火を近づけたら爆発する恐れがある。
珍走団が自分のバイクのタンクの形を改造しようとして
熱したところ、残った気化ガソリンに引火
爆発、なんて事例があったからな。
ガソリンの真の恐ろしさは、常温で気化する事。
そして気化したガソリンは、静電気でも
爆発的反応を示す程の引火性を持つ。
842 :
伊藤伊織:2008/05/05(月) 13:39:44 ID:OJEJuGYV0
4 0 6 0 2 1 1 1 2 2
5 8 8 1 0 7 7 7 4 8
3 7 4 5 6 2 0 5 0 8
3 5 7 1 7 2 5 3 4 8
5 8 6 3 5 4 6 7 6 0
>>802 どう見ても、杓子定規なだけだと思うんだが。
844 :
zash ◆H8s.SckvxY :2008/05/05(月) 19:13:56 ID:+T7jEByF0
まあ、ホームセンターで草刈り機用のガソリン買ったら、管理はユーザーが自分でするしね。
また、クルマなりバイクなりにガソリンを入れてしまえば、その後のことはユーザーの勝手だし。
危険物取扱に関する法律に、何か利権とか社会的損失につながるようなウザいものがありそうだ。
よく知らんのだが。
845 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 19:27:26 ID:9E6HHNYN0
昭和50年代前半に日本で本当にあった話
省エネのために日曜祝日のガソリンスタンドの営業を休止するという政策が実施されたことがある
そうすれば休日のレジャーにマイカーを使う奴が減るだろうという目論見だった
そこで庶民は平日のうちにガソリンをポリタンクに買い貯めし
休日のレジャーにはガソリン入りのポリタンクをマイカーのトランクに積んでレジャーに出かけるようになった
ところがトランクの中のガソリンが走行中に突然発火するという事故が続発
当初は原因が不明だったが実は原因は静電気だったことが判明
共に絶縁体であるポリタンクとトランクの内張りが擦れることによって静電気が発生
またガソリン自体も絶縁体なのでポリタンク内でチャプチャプ揺られるだけでも静電気が発生する
たまった静電気が車体の金属部分とスパークを起こすことでガソリンに引火したというわけ
「ガソリンは必ず金属製の容器で運搬すること」と消防法が改正されたのはその時から
静電気はマジ危険。
密閉空間では原油でさえ静電気で爆発する。
847 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 22:11:17 ID:DAFEbBQR0
>>846 原油って揮発分と不揮発分の混合物じゃないか。
酒だって90℃くらいに熱せばアルコールだけ抜けてくるじゃないか。。
バイクのタンクって、いつもエンジンの熱で下から炙られてて
車種によっては夏の渋滞にハマると太ももを低温火傷するくらい
熱くなって、加減速のたびにガソリンをシェイクしてるのに、
バイクの爆発事故って聞いた事ないよね。
>>848 バカ乙。すごく乙。俺がお前くらいバカだったら、きっと生きていくのが楽だったんだろうなと思う。
モノを考えもせずに疑問をぶつけられるその無能さは、いっそうらやましいと思う。いやマジで。
>>849 ありがとう。俺と人生交換してみるかい
俺メンヘラだけど
852 :
名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 23:20:47 ID:DAFEbBQR0
>>840 >バカが死んだり不能者になるのは勝手だが、
カタワになるのは勘弁な。下手に障害者認定なんぞ受けようもんなら、その後そのクサレ馬鹿に税金が投入されるんだぞ。
明らかに絶命していると分かる状態で死んで欲しい。
854 :
名無しさん@八周年:2008/05/06(火) 14:01:42 ID:k0lY5LOX0
中学校の時の技術家庭科の先生、ポリタンクにガソリン入れてたな。
白いポリタンクの中でオレンジ色の液体が揺れていたのを良く覚えている。
>>854 それって、混合する時に使うような専用品じゃ…