【海外】ウラル山脈で前年発見された遺骨 帝政ロシア最期の皇帝ニコライ2世の子供と確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
ロシアのウラル(Ural)山脈で前年発見された遺骨が、帝政ロシア最後の皇帝ニコライ2世(Nicholas II)
の子供であるアレクセイ皇太子(Alexei)とマリア皇女(Maria)のものであることが、米遺伝子研究所の
鑑定で確認された。ロッセリ(Eduard Rossel)・スベルドロフスク(Sverdlovsk)州知事が30日発表し、
インタファクス通信(Interfax)などが伝えた。

ロシア革命の翌1918年、ニコライ2世とその家族、側近は全員銃殺された。ニコライ2世とアレクサンドラ
皇后、3人の娘の遺骨は1998年に旧都サンクトペテルブルク(Saint Petersburg)で葬儀が行われ埋葬
されたが、ロシア正教会の司祭は遺骨の鑑定結果が疑わしいとして葬儀を欠席した。

行方不明となっていた2子の遺骨の歯には、ほかの家族の遺骨で発見されたものと同じ銀合金の
詰め物があった。また、遺骨のそばには、遺体を損傷して身元特定を妨げる狙いがあったと見られる硫酸
入りの弾薬も発見された。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2385694/2885910
2名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:27:12 ID:qNjLUN5p0
(´・ω・`)へー
3名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:27:14 ID:/px72XDc0
まじでwww
4名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:27:42 ID:NOiIBWKt0
この世はわたしのためにある〜 ♪ 
5名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:27:52 ID:2RUPPlH20
        _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>1
6名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:28:13 ID:ESahsS3CO
マジかよ…こいつはスゲーニュースだな
7名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:28:25 ID:8OIWWUXL0
プーチン皇帝のご子息は大丈夫かな
8名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:28:29 ID:nPv1yYli0
↓アセクセイ皇太子のお言葉
9名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:28:44 ID:446MNmYfO
あれ臭ぇ 禁止
10名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:29:23 ID:lk3Lq8x50
>遺骨のそばには、遺体を損傷して身元特定を妨げる狙いが
>あったと見られる硫酸入りの弾薬も発見された
てことは自殺?
11名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:30:07 ID:6qxhw5GbO
確か皇女の子孫だって言い張ってた奴が居ただろ?
12名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:30:21 ID:imm2te4R0
ロマノフ王朝ってやつか・・・
13名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:30:59 ID:GR5W+xtR0
で、金塊はどこに?
14名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:31:07 ID:k65XVqwz0
アナスタシアは?
15名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:31:18 ID:qz4srYwm0
かわいそう
16名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:31:38 ID:jwrQkhbg0
ゴルゴも皇帝だかラスプーチンだかの孫か何かだったよな
17名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:32:26 ID:VPo9C27a0
むごいな
18名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:32:31 ID:2tbi/Oj5O
ゴルゴスレですね
19名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:32:41 ID:loD+aapZO
ユダヤ狂歓
20名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:32:45 ID:bHnw6fg90
マスターキートンにもこういう話あったよな?
21名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:33:00 ID:6ydvb6db0
>>13

海に沈んだんだよ
22名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:33:09 ID:+bBMt8Ml0

>遺体を損傷して身元特定を妨げる狙いがあったと見られる硫酸
入りの弾薬も発見された

 共産政権のやることは、どこでも、いつでも同じ。いま、中国共産政権。
23名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:33:38 ID:+XeNb4NYO
レイプされて殺されたんだよな
24名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:33:55 ID:b8gqhHM30
アナスタシアとは違うの?
25名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:34:18 ID:ucwEj796O
全然関係ないが、カロリング朝の王家の末裔は今どんな階層にいるんだろか。
26名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:34:59 ID:3Ui0TvhvO
>>13
ルパン三世が狙ったけどある人に譲った
27名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:35:02 ID:wzWz3wOD0
ラスプーチンのペニスくらい怪しい
28名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:36:21 ID:Zn6DmaMKO
ふうん。
陰湿なことするんだね。
29名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:37:04 ID:SD+h/duu0
アナスタシアとは関係ないの?
30名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:37:29 ID:bCkyEDDG0
マリアたんを殺したボリシェビキは死ねよ。

・高貴
・美麗
・処女
・きちょまん


死罪に値する!
31名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:37:42 ID:2DPce8KPO
アメリカが調査したのか〜
悪いけど
信憑性落ちたわ
32名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:37:56 ID:nPv1yYli0
>>25
それなら、俺の隣で寝てるよ
33名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:38:01 ID:E7Kj/qZCO
カロリング朝の末裔は女系OKなら未だに王様やってますよ
スペインとか
34名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:43:16 ID:dEQBzrSw0
織田大日本は?
35名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:46:16 ID:Wvr1beRN0
>>25
2ちゃんねら
36名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:50:24 ID:oXKKNShb0
>>30
残念だが、オマエとは身分が違いすぎる。
37名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 13:51:21 ID:1Vkyq3Dz0
マリア様は超美少女だったんだよな・・・
38名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:00:03 ID:aQcYyYad0
>>1
「パンがなければケーキを食べればいいのに」とか浮世離れしたこというから殺されるんだ
39名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:04:00 ID:PKrrnytFO
「真説ラスプーチン」を思い出すなぁ。あれは面白い本だった。
40名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:05:44 ID:5aLogulc0
>>38
マリーアントワネットは実際は言ってないんだよね
41名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:11:44 ID:q7SWr2O10
42名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:13:25 ID:MRYPyF1q0
オルフェウスの窓おもいだすた
43名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:16:03 ID:ZgWLEYUhO
血+思い浮かべた俺は負け組。
44名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:27:26 ID:vrEw33kx0
自殺したのか、それとも逃亡中に側近の裏切りがあったのか
45名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:27:28 ID:EOUb19c/0
ゴルゴ13、デューク東郷の出生の秘密はどうなるんだ!!
46名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:31:11 ID:BqnKVZXN0
日本も、天皇制を廃止するときは、皇族皆殺しくらいしないと
後々になって、天皇制復活を掲げる集団が現れる危険があるよな
47名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:46:20 ID:H7nib9IB0
皇帝自身の遺骨は道の下に埋めらてた
毎日毎日人民に踏みしめられるから

エリツィン政権になって掘り返して手厚く葬ったけど

48名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:47:34 ID:6j+g4v/P0
>>46

権力もないし、人間できてるだろうからないなw

てか、在日のチョン、チャンコロなら、後々殲滅しないといけなくなるだろうけどなwww
49名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:49:31 ID:h6wcCYwb0
>>41 綺麗だ
50名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:51:23 ID:SIl8OuwEO
共産主義って猟奇的すぎるよね
51名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:52:06 ID:gnNWd3sl0
記念しとくか
52名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:53:20 ID:QY+HidcoO
銃殺されたのは知ってたが、雪山に遺棄してたのかよ…
53名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:54:38 ID:mfrTi/Kl0
自称人権の祖国フランスでも国王一族をギロチンにかけたよな
54名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:55:04 ID:hsrh7LX30
これって何気に凄い発見じゃないか?
55名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:56:20 ID:E7Kj/qZCO
アレクセイってたしか一番下の子だよね?
自殺は無理っしょ
56名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:57:00 ID:yVoZGYcO0
>>30
マジでそんな姫がいたのか
kwsk!!  

動画とかないのか
57名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:57:02 ID:Xyqp8MXk0
アナスタシアどこいったん
58名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:58:08 ID:KShf1t9w0
> また、遺骨のそばには、遺体を損傷して身元特定を妨げる狙いがあったと見られる硫酸
入りの弾薬も発見された。


弾薬に入る程度の硫酸量で、身元特定が困難になるほど損傷を与えうるとは思えませんがの。
76.2mm砲で処刑したわけでもなし。

てか、この部分は誤訳か超訳でねぇけ?
59名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:58:11 ID:H7nib9IB0
赤軍に逮捕されて軟禁されてた皇帝一家に若い兵士がよく嫌がらせしてた
皇女に「古い時代を忘れよう」って曲をオルガンで弾かせたり
トイレの前に立ってなかなか行かせなかったり
60名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:58:21 ID:Yh3hU+3Z0
硫酸 入りの弾薬…
これ使ったらどうなるの?
61名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:59:16 ID:Qxwk8wBB0
記念かいこ
62名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:59:21 ID:t1UNqEp7O
死亡確認!
63名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:02:32 ID:QY+HidcoO
ルパンの「ロシアより愛をこめて」は名作。異議は認めない
64名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:08:54 ID:aKBaenID0
これね。
革命軍に監禁された皇帝一家。
反革命軍=皇帝派が救出にわずか数十キロに近づいてきたので、
革命軍に殺されました。
その後、死体を埋め。
再度埋めなおした。このとき硫酸をかけられたという話。
多分ね。
硫酸入りの弾薬は訳ミスだと思うよ。
硫酸入りのビンと弾丸の意味かと。
65名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:12:39 ID:dVaaZQ9EO
あー、かわいそうに
ところでプーチンは旧帝政に肯定的なの?否定的なの?
66名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:13:18 ID:ALwdMWgi0
ニコライ2世やその子孫の可能性を否定しないと
プーチン皇帝の正当性が(ゲフンゲフン
67名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:14:24 ID:DeMY8eCG0
弾頭内に液体を封入するんならどの程度の口径か考えても炸薬の衝撃で撃ち出すものなら射撃時に
機関部等で弾頭自体が割れて暴発しないように弾頭の強度も考えないと
いけないんで
恐らくは命中後標的の体内で弾頭が割れてより相手が苦しむような弾頭だったんじゃないかなー
小口径で致命傷にはなりにくい弾頭に少量の硫酸を入れてより相手を苦しめてから
とかだと・・・
68名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:15:47 ID:EVVkKCgQ0
>>63 意義などあるものか!
69名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:17:56 ID:xkP9vThj0
アナスタシアさんの遺骨は?
70名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:19:43 ID:L4JS4+0f0
なんだって、そんなところに……
71名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:25:44 ID:mGwuucwR0
姫まで殺すっていうのが凄まじいな。
尼寺にでも入れておけばいいものを。
72名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:27:39 ID:43aoX9Wc0
殺さないでもいいのに・・・
彼女達は普通の生活でいいから生きていたかったはず。可哀想・・・
73名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:29:28 ID:FwSJRhMJ0
ロシアでは命など綿毛のように軽い。
それが皇族だろうと例外無し
74名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:29:30 ID:LeERupsdO
>>69-70 アナオソロシア!
75名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:30:27 ID:UzwQMG8U0
世界は野蛮だということを常々感じるな
パンパンにしておけばいいものを
76名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:30:52 ID:GsuQmgY60
>>41
ロシア人昔から可愛過ぎ
77名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:31:29 ID:9DDy6c2MO
ニコライ?
ライ?
78名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:33:29 ID:MRYPyF1q0
体の中で硫酸が炸裂するって、こわひ・・・
79名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:33:59 ID:1yKilaq4O
次にコナンの「世紀末の魔術師」をオンエアするときには実況で叩かれるな
80名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:37:58 ID:KC8oJiUnO
>>74
はぁ・・・脱力・・・
81名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:51:31 ID:/8jcxXAc0
>>76
しかしババアになると、バケツのような胸の
もの凄いピザババアに変容する
少女時代は妖精なのに・・・
82名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:51:57 ID:lk3Lq8x50
>>41
こんな娘を殺す奴らは世界中の敵だな
83名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:55:42 ID:H50W3HJk0
>>25
男系の子孫が残ってたらどっかで王家継いでただろ。
ユーグ・カペーの子孫は本家が断絶しても分家が繁栄しまくってるじゃん。
84名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:59:11 ID:TZ2REl4P0
>>81
よく言うだろ
少女時代は妖精
大人になるとゴブリンだ

確かハプスブルグ家は子孫残っているんだっけ?
85名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:01:22 ID:h9tekTZo0
アレクサンドルU世につかえた侍女
「えっ・・皇女が4人ですって?いいえ、そんなはずはありません。
皇女は5人です。一番下の娘はドーラと言いました」
86名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:01:51 ID:3XBMRrqd0
おそロシア
87名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:02:36 ID:WkW5IOy00
>>21
バイカル湖ジャマイカ

>>82
今もその思想の末裔が、中国共産党を中心として
全世界で人々に不幸をふりまいてるお
88名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:05:16 ID:botk3tX60
津田三蔵がきっちり仕留めていたら、こんな悲劇もなかったろうに。
89名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:06:03 ID:3XBMRrqd0
>>84
歴史の本流からはずれただけで、まだ健在。
90名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:06:08 ID:qwAlL09SO
ルパンは大変なものを盗みました
91名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:09:28 ID:iKdVWcubO
共産主義や社会主義は、このニュースを聞いて重大犯罪だと再認識させられた。
ソビエト連邦もそうだが、中共は最後まで殲滅しなきゃだ。
92名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:09:40 ID:Q/M/0lSH0
皇帝一家以外のロシア皇族はどうなったの?
皆殺し?
93名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:14:24 ID:WkW5IOy00
>>92
要領よく亡命してんじゃねの?
「王族」の大半は、バイカル湖畔で凍死してると思われ
94名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:18:31 ID:qz4srYwm0
後続は知らんがロシア貴族は財産もったままアメリカに亡命してるのが多いらしいな
アメリカの資産家上位1%は妙にロシア系が多いとか
95名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:20:59 ID:E7Kj/qZCO
>>84
最後の皇太子は欧州議員
その息子も欧州議員
その息子はまだ未成年
96名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:21:17 ID:9d8/aPXp0
>>85
アレクサンドル二世って……

>>92
一部は命からがら亡命し、残りは銃殺
ニコライ一家もイギリスが亡命を拒否したせいで…
97名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:21:48 ID:LeERupsdO
>>86 おまえ遅いよw 俺が>>74で言いましたってのwww
98名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:22:15 ID:qz4srYwm0
日本が引き受けてやれば良かったのに
日本と帝政ロシアって仲悪かったのか?
99名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:24:08 ID:UPmS94nf0
>>41
ロシア人は美女多いよな
100名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:26:41 ID:E/pI+c1M0
>>77には噴いた!
101名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:26:43 ID:dJdt0QkAO
>>98
ヒントつ『日露戦争』
102名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:29:45 ID:Ex0NYAUpO
確か発見された娘の子供がデューク東郷なんだよね

103名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:30:47 ID:FY4Jou7Z0
>>98
赤軍に反対する連中(いわゆる白系ロシア人)はシベリア→日本→米のルートで脱出してる。
104名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:30:50 ID:B729NDit0
>>99
若い時だけな
105m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/01(木) 16:32:02 ID:a519Av4h0
>>98
ヒント:明石元次郎
106名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:32:55 ID:j8OSejb50
>>103
アメリカのロシア系の連中ってほとんどそいつらの子孫だから、意外と対日感情が悪くないんだよな
107名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:33:05 ID:botk3tX60
>>98
ヒント:須田博
108名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:36:51 ID:SsmioJ1k0
なんて二人だけ別に発見されたの?
映画ではみんな一緒に殺されたみたいだったが。
109名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:38:35 ID:kp5jCgV/O
>>107
スタルヒン投手か
110名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:43:10 ID:j8OSejb50
>>108
皇帝が側近に言って逃がしたので、子供の何人かは宮殿から逃げ延びたんだと思ったが。
宮殿から逃げて亡命しようとして、果たせずに捕まったはず。
111名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:45:20 ID:drwygOd60
>>103
俺は、、いわゆる白系ロシア人の子孫かもしれない。
父親がルーツていうアメリカの黒人が自分の先祖を探しに行くという
ドラマを見て感動して話始めた。白系ロシア人て聞いた時そういう民族かなと思ったが
要は共産党の赤に対しての白だったのね。ちなみに俺のオヤジまで北海道にいて
俺はガキの時は外人(白人に似ている)て言われていたからたぶんそうかもしれない。
ただ、おれは寒がりで寒い所には住みたくないがw
112名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:47:29 ID:0Ou6HTNf0
俺の御先祖様か。

南無南無
113名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:49:24 ID:j8OSejb50
>>111
今のサハリンを日本とロシアで半分ずつ持ってた時期があって、
第二次大戦のころまでは日露ハーフは北海道に珍しくなかったんだよ。

戦後の日本においてサハリンに経歴をたどれる日露ハーフは、
大戦末期の「ソ連の裏切り」のせいで非常に日本においてイメージが悪かったので、
そいつらが「白系ロシア人」の子孫を偽称した例が非常に多い。
北海道出身ならロシア系の可能性は高いが、「白系ロシア人」かどうかは微妙だろうな。
114名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:50:54 ID:L4JS4+0f0
>>111
なんかすげーじゃないか。
うちも触発されて調べたことあるんだが、江戸時代の入り口まで遡れた
ものの、その時からずーーーーーーーっと土着の百姓だったらしい。
おそらく、その前の時代もずっと。
115名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 16:51:01 ID:qz4srYwm0
スタルヒンとか大鵬とかロシア系だもんな
116名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:00:41 ID:drwygOd60
>>113
なんか、詳しそう方ですね。
もう父親は交通事故で亡くなったものですから話は聞かれません。
何か、他にもご存知なら教えてください<m(__)m>
ちなみに、自分の父方にあたるおじさんは鼻が高くどうもやはり白人の血がという気がしますし、
自分は身長が1m75cmあって体は大きいほうです。
自分の小学生の頃の写真を見てもたしかに白人の子供みたいな気がしますね。
正直、日本の食べ物は好きですが、日本の社会の精神構造には違和感を感じながら
生きている状態ですね。やはり、これはDNAのせいかなw
117名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:06:03 ID:WWL73Pm80
昔、大学の先輩がどうみてもロシア人なのに
純粋日本人だって言い張ってて(本当かもしれないけど)
稲中思い出した
118名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:06:34 ID:j8OSejb50
>>116
一方的に不可侵条約を破るわ、北方領土は分捕るわ、
シベリアに抑留された元陸軍兵士は大量にいるわで、
戦後の日本では対ソ連感情が非常に悪かった。

ただ「白系ロシア人」なら、「ソ連と敵対するロシア人」で、ソ連とは違うと言い張れたので、
ロシア系の人間が「白系ロシア人の子孫」と偽称した例が結構多い。という事だが。

系図を辿って行って不自然じゃなければ「白系ロシア人」の可能性もあるが、
その場合、ロシア革命の起こった1916年から10年ぐらいが目安かな。

つか、親族が生きてるならその人に聞けとしか言えんが。

その時期と系図の時期や生年月日がずれていれば偽称の可能性が高い。
119111:2008/05/01(木) 17:08:23 ID:drwygOd60
爺さんの代までは金はあったらいしですね。
爺さんは明治大学の法学部を出て銀行の部長までいったらしいが
結核と戦後の混乱で没落したそうです。
120名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:09:27 ID:j8OSejb50
>>119
それだけで白系ロシア人かどうか特定しろというのは無理だ。
生きてる親族がいるなら聞いてみろとしか言えない。
121名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:09:42 ID:iglwDOR70
ウラルを越えられればシベリア出兵中の日本が保護したのにな
極東共和国も玉がいれば簡単に瓦解しなかったりして
122名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:10:42 ID:h1DODceO0
ニコライ2世とその子供達にはロシア人の血はほとんど流れとらんよ
ロマノフ王朝の皇帝の大半は外国(ドイツ、デンマークなど)から妃をもらっているからな
123名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:11:35 ID:mt/id0wg0
>>121
あの当時、対ソヴェト革命連合軍みたいなものが結成されなかったっけ?
各国の軍隊が積極的に皇帝一家を救出してやればよかったのに。
ソ連なんて国をのさばらせるべきできなかったよ。
124名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:12:50 ID:cAfTPfCj0
ビックニュースだな、デューク東郷を呼ぶしかないな
125名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:13:01 ID:lk3Lq8x50
そういえば共産主義の理想郷を夢見て女連れでソ連に
亡命して殺された間抜けな日本人がいたな
126名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:13:59 ID:qz4srYwm0
シベリアにロシア皇帝の末裔の王国を作っておけばよかったのにね
満洲国のロシア版
127名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:14:41 ID:t7pyyoqH0
「ラスプーチン邪教団を倒せ!」の続編まだぁ〜〜?
128名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:15:13 ID:drwygOd60
>>120
いろいろ興味深い話をありがとうございます。
ただ、いわゆるおじさんおばさんの方々は亡くなっていますので
聞けません。
自分に暇とゆとりができたら、ルーツのクンタ・キンタみたいに
先祖探しでもしてみます。
129名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:19:31 ID:N9yG889K0
日本なら、継承権がないから女性は生き残れる。
ロシアは女帝もおK。だから殺される。気の毒な話だな。
130名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:20:54 ID:lyAA4Tla0
誰だよ、生きてるって言った奴
131名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:21:07 ID:yVoZGYcO0
>>129
推古天皇(在位592年〜628年)(第33代)
皇極天皇(在位642年〜645年)(第35代)
斉明天皇(在位655年〜661年)(第37代、皇極天皇の重祚)
持統天皇(在位686年〜697年)(第41代)
元明天皇(在位707年〜715年)(第43代)
元正天皇(在位715年〜724年)(第44代)
孝謙天皇(在位749年〜758年)(第46代)
称徳天皇(在位764年〜770年)(第48代、孝謙天皇の重祚)
明正天皇(在位1629年〜1643年)(第109代)
後桜町天皇(在位1762年〜1770年)(第117代)
132名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:23:44 ID:lyAA4Tla0
子供まで殺すんだな
革命って恐ろしい!
133名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:26:44 ID:N9yG889K0
>>131
基本的には継承権がない。成人男子がいれば。
即位しても皇配殿下なし。未亡人か、独身か。
イギリス王室なんか超めっちゃくちゃ。
134名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:27:31 ID:SgSVHapX0
売国議員の目的は日本を混乱に陥れて
国民の目を現政権の象徴である天皇陛下に及ばせて亡き者にする計画なのかね
革命ってこうやってやるん?
135名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:29:24 ID:WWL73Pm80
>>132
日本語でも族滅って言うしね
136名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:31:00 ID:iglwDOR70
>>126
これはそうされないように皇族は皆殺しにしましたって話
137名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:31:26 ID:bwR3m+vw0
確か、銃殺とかじゃなくて、滅茶苦茶にぶん殴って殴り殺したんだよな。
それも一度にじゃなくて順番に。
恐いよね・・・
138名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:33:43 ID:XcO1wPBH0
>>38
それを言ったのはフランスのお姫様で、
当時のフランスには
「パン屋にパンがない時はケーキをパンと同額で売らないといけない」
という法律があった前提の言葉なんだよ
139名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:35:48 ID:lyAA4Tla0
>>135
そう考えると、明治政府にも思惑があったとはいえ、慶喜が殺されなかったのは凄いことだなww
140名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:40:15 ID:qdtE+rE80
ていうかロマノフ家はシャレ抜きで庶民から
恨まれてたからな
最初、庶民は皇帝に苦しい民の声を聞いてもらおう
という嘆願しにいっただけなのに(封建制意識が
強く残っていたロシアでは、民衆の意識もまだそんなもんだった)
軍が発砲、民衆暴発って流れだったから。
その血の日曜日事件の日の皇帝の日記なんて
「多くの人が殺された。痛ましいことだ。」なんて他人事。
141名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:40:38 ID:FwSJRhMJ0
>>138
ウソに尾ひれ付けるなw
142エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/05/01(木) 17:42:14 ID:c8Ak2fvQ0
>>139

慶喜は外敵に対してオールジャパンであるために、自ら降りた面もあるんでね。

 フランスとイギリスが幕府と薩長をそういう風に煽ってた。
143名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:43:05 ID:ZcH5qK+Y0
背景を全く知らん連中がまた可愛そうとかいうんだろうなw

144名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:43:28 ID:qdtE+rE80
>>111
満州か樺太から引き揚げてくる時
督戦隊のロスケにレイープされて
ロスケの血が入ったとか?
1945~46年に生まれた道民で白人みたいな顔した人は
そういう悲惨なの多い。
145名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:43:50 ID:XcO1wPBH0
>>141
いや、マジで
146名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:44:43 ID:h1DODceO0
>>129
ロマノフ王朝はエカテリーナ2世以前は
皇女に帝位継承権が在り政局しだいでは
ロマノフ家とはまったく血縁関係の無い皇后すら即位できた
しかし母親を憎んでいたハーヴェル皇帝(エカテリーナの息子)が
皇女とその子孫の帝位継承権をとりあげたんだよ
147名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:47:34 ID:drwygOd60
慶喜は水戸藩出身だからな。
幕府が本気を出せば日本の歴史しいては世界の歴史も
大きく変わったと思うよ
148名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:47:47 ID:RiWUKJ6A0
>>140
映像の世紀で血の日曜日事件の日の日記が公開されてたね。

「痛ましいことだ」の後ろには
「カザフの使者からキャビアが届いた」とか「ママが来て、一緒にお茶をした」とかそんなんばっか。
スイーツ(笑)かよ、と思った。
149アニ‐:2008/05/01(木) 17:50:21 ID:idWbBu7c0
ロマノフの財宝と金をユダヤが盗んだということだろう
やっぱりあわれだよ
150名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:50:45 ID:97pVtqgO0
ひえー朝鮮人並みの捏造乙!
151名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:51:34 ID:lyAA4Tla0
>>148
政治に無関心だったんだろうか・・・
152名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:52:53 ID:drwygOd60
>>144
あまり、ネットで詳細は語りたくないのではぶきますが、
自分の爺さんは戦前に銀行の部長でブイブイいってましたので、
そういった件の方々とは無関係です。
あと戦前は優秀な人間は若くてもすぐに出世したのであしからず。
153名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:00:58 ID:qz4srYwm0
つか、最高権力者でもあんまり殺されないよな、日本は
・天皇は皇族にしか殺されたことない(平安以降は皆無)
・将軍を殺した人間は将軍になれない

一番大きな人間はトップでも政治権力を全部握れるわけじゃないというところなのかもしれないが
154名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:03:40 ID:L6DIJTl20
まだ出てないな。太田幸二(漢字間違っているかもしれん。延長18回引き分け再試合の三沢高投手)
もクォーターだかで白系ロシア人の血が入っている。
>>118
日ソ中立条約
>>123
全部赤軍に蹴散らされた。コルチャーク、デニーキン、ウランゲリの白軍も敗北。
>>140
その通り。皇后はラスプーチンと不倫、WWTでは1000万人動員するも小銃はおろか、
糧食も満足に支給しないふざけた王家。親方日の丸の日本人には理解できないだろうが、
革命起きて当然。
155名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:05:34 ID:drwygOd60
>>153
日本は出る杭をよってたかって打つのがデホォーだからね。
信長しかり義経にしても。後は平の将門もそうだな。
156名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:07:01 ID:lyAA4Tla0
>>155
信長は出る杭を打たれたといっていいのかww
157名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:07:01 ID:EFhKWdH10
エカテリーナってよその国から来た
ロシアとなんの関係もない嫁なのに
好き放題出来てるのがスゴイ。
158名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:09:45 ID:iglwDOR70
孝明天皇は毒殺されたとか言ってるどっかの国の英雄もいたと聞くが
159名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:09:50 ID:drwygOd60
>>156
本能寺の変の黒幕は朝廷だよ。
光秀はいいように利用されてポィさw
160名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:13:15 ID:XcO1wPBH0
>>153
天皇が殺されなくなったのは奈良時代に作られた大宝律令が理由。
いわゆる壬申の乱、天智系と天武系と骨肉の争いが両陣営に大きな打撃を与えた上、
天武朝が始まってからも、天武の皇子2人(草壁皇子と大津皇子の兄弟)が皇位争いをして、
負けた大津は絞首刑となった。
その事にダメージを受けた持統天皇が、
皇位を継ぐのは能力のある方ではなく、「直系の男児」と定めた為、
以来天皇は子供でもなれるよう、周囲の臣下がサポートする体制を作った。

(※持統天皇は天智の皇女であり、天武の皇后であり、
壬申の乱で破れて縊死した弘文天皇の異母姉に当たり、
草壁は自身の息子で、大津は同母姉の息子)

「子供でもなれる天皇」は、権力を持たないまま象徴的な存在へと化していった。
161名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:14:34 ID:lyAA4Tla0
>>159
黒幕説多すぎてどれが正解か知らないけど。
暗殺→使い捨て→出る杭は打たれるのは違うんじゃないのかって話

それに「出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打たれない」とも言うしさw
162名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:16:07 ID:XcO1wPBH0
訂正

直系の男児×
後ろ盾のしっかりした母親の腹から生まれた一番年上の男児○
163名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:17:44 ID:Q/M/0lSH0
>>153
殺された天皇って東漢直駒に殺された崇峻ひとり、
むしろ皇族に殺された天皇なんかいなくね?
大友皇子なんかも天皇にカウントすれば別だが。

つーか、日本の「最高権力者」って実は権力を持ってないことが多いから、
殺して悪名を背負うより追放なり監禁にとどめといた方都合がいいんだよね。
でも地方レベルでは権力者は殺されまくってるが。
164名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:19:16 ID:lyAA4Tla0
孝明天皇は暗殺か病死か
165名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:19:16 ID:XcO1wPBH0
>>159
確かに光秀は朝廷派だったけど、
光秀が信長を裏切ったのは、母親を見殺しにされたからじゃないかな。
信長が光秀の母親を敵方の人質に出させたんだけど、
あっと言う間に裏切って攻め込んだ為、光秀の母親は城門前だかで
磔刑にされたんだよね。
166名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:20:06 ID:SgSVHapX0
露骨に最高権力者になろうとした奴はすぐ殺されてるな
建前がいるな
167名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:21:25 ID:XcO1wPBH0
>>163
安康天皇も殺されてる
168名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:22:28 ID:MRYPyF1q0
>>152の一連のレス読んで思い出したんだけど
宗谷岬行ったとき、どうみてもいわゆる日本人だけの血じゃないし
アイヌとも違うだろうって
思う顔立ちをたくさんみかけたお


169名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:23:55 ID:rWcGELVd0
ユダヤの陰謀によって歴史から葬られた犠牲者、ちゃんと歴史を調べてみろ
フランス革命もそうである。宗教改革もそうである。キリスト教社会は利子の
取立て禁止なのでユダヤは諸侯の買収で体制をひっくり返した。キリストも
ユダヤの密告によって逮捕され処刑された。キリストは消費者金融に人々が
走るのを邪魔していたので、ローマ兵を買収し司法も買収し処刑させた。
170名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:26:03 ID:drwygOd60
>>161
本能寺の変あたりでは、まだ信長は出る杭あたりで、出すぎた杭ではないよ。
信長の性格なら、朝廷は根こそぎ壊滅に追い込むがそれができなかったのは
朝廷には権威があって朝廷をつぶしたら信長に反逆する輩がウジャウジャ出るから
天下統一にはそれでは合理的ではないから残しておいた所を朝廷が裏で工作したのが本能寺の変さ

171名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:26:42 ID:XcO1wPBH0
ユダヤがヤヴァイのは認めるけど、
フランス革命は王家がアメリカの独立戦争に大金を投じまくったせいじゃなかった?
キリストは磔にまでなればマジで神が現れて奇跡が起こると信じていたデムパだと
思ってる。だってエリエリラマサバクタニとか言ってるし。
172名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:30:04 ID:bxsCDDQOO
アレクセイも美少年だから美形一家だったんだな


皇女はおまいらにくれてやるから、ショタっ子アレクセイは俺が嫁にもらう

173名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:31:08 ID:XcO1wPBH0
アレクセイは血友病だったからアナル性交は無理だと思う
174名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:34:04 ID:UfZdEBP30
ハプスブルグの末裔といえば、ヨーロッパ・ピクニックだっけ?
175名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:35:53 ID:L6DIJTl20
>>157
エカテリーナ大帝はドイツのどこぞの王家の出だよね。ザクセンあたりか?
当時のロシアは農奴制でインテリゲンッア(だっけ?)も誕生してないから、
識字率も最低。ロシア人だと思っていたりして。
でもこの人のおかげで、俺の好きなフリードリヒ大王が七年戦争に勝ったので結構好き。
ちなみにニコライ二世のアレクサンドラ皇后もドイツ王家の出。
帝政ロシアは親独で首都も独語のペテルブルク。
WWTではさすがに敵国語はまずいのでペトログラードに改称した。
>>158
孝明天皇は謀殺されたのだと思う。直前には徳川家茂が突然死している。
攘夷派で家茂を可愛がっていた孝明天皇は倒幕派にとって相当目障りな存在だったであろう。
176名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:39:36 ID:dkpML+kq0
アナスタシア伝説もこれで終わりぽ・・・
177名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:40:20 ID:zqs+zXsmO
確かロマノフ朝の正統後継者ってアメリカにいるんだっけか?
178名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:42:02 ID:drwygOd60
>>176
アナスタシア伝説
て、アニメの世界の話ではw
179名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:42:38 ID:XcO1wPBH0
>>175
エカテリーナは貴族の娘だけど王家の出じゃない
母方はデンマーク王家の遠縁だけど
180名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 18:53:22 ID:mt/id0wg0
用明天皇の早死にもちょっと怪しいと個人的には考えている。
しかし資料が少ないので何もわからん。
181名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:03:03 ID:drwygOd60
なんか、俺も含めてレスがスレタイからずれているような気がするがw
まあ、こういう板を見るのは歴史好きなんだろね。
182名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:08:09 ID:HGLJP8/p0
ヨーロッパの王朝ってほとんど血縁関係あるんだよな
ロマノフ朝が滅びそうな時に助けてあげればよかったのに

レオポルト2世がマリーアントワネット助けようとしたみたいに
183名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:08:16 ID:xl70GZmD0
アナスタシアは今、俺の腕を枕に寝息を立ててるぜ
184名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:11:12 ID:drwygOd60
>>183
婆さんと同衾 乙w
185名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:43:25 ID:uYqfGpmT0
アナスタシアはみつかったの?
186名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:48:56 ID:AjpyX/iSO
>>178
「私はアナスタシアです」って名乗り出た女性が実在したんだよ
当事者じゃなきゃ知らないようなことを語ってたらしい
認められないまま亡くなったし真実は闇だけどな

もっと知りたかったらググれ
187名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 19:54:18 ID:iaLOPNPj0
>>186
DNA鑑定で偽物である事が判明しているらしい
本名(アンナ・アンダーソンじゃない)もすでにバレてるとか
188名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:03:07 ID:HGLJP8/p0
ルイ17世の問題も解決したからアナスタシアの本物もいつか見つかる気がする
189名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:04:49 ID:h1DODceO0
>>187
自称アナスタシアの正体はポーランド出身の
フランツィスカ・シャンコフスカ
ベルリンの兵器工場で働いていたときに事故に遭い
頭を負傷して精神病院に入院していたが行方不明になった
その直後ベルリンの運河に身を投げた女が保護され
アナスタシアを名乗り始めた
この自称アナスタシアの遺体のDNAとフランツィスカの身内のDNAを
検査したら血縁関係があるのが明らかになった
190名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:06:11 ID:iaLOPNPj0
>>189
へー
さんくす
191名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:08:37 ID:qz4srYwm0
>>189のエピソードは知らんかった


DNA鑑定のときに、日本にあったニコライ二世の血痕が使われたんだよな
192名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:09:20 ID:b0d9R4sV0
>>165
それ後世の創作
193名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:13:03 ID:e8KmUst0O
>>191大津事件だっけ?警官に斬られたのって
194婆 ◆HKZsYRUkck :2008/05/01(木) 20:13:41 ID:tI8E+znR0
>>20
ホラ吹き爺さんの話だっけか。
あれも良かった。
195名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:18:08 ID:iaLOPNPj0
>>192
そうだったのか……。

実は、うちの母方祖母の先祖が明智家とはちょっとご縁があって、
江戸時代通して明智家擁護のまま現代まで来てるもんだから、信じてたわ。
196名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:19:16 ID:HqLSqitj0
>>165
光秀の おばさん だという説もあるが
戦国の武将がその程度で人生上の賭けにはでないよ。
朝廷という権威が後ろ盾になると思って考えの古い光秀は賭けに出たが
他の大名はそんな権威なんかに価値を認めず秀吉についたのが天王山だよ
197名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:21:52 ID:HqLSqitj0
>>195
春日の局かな
それとも稲葉家?
198名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:24:15 ID:qz4srYwm0
春日局や稲葉なら徳川時代の方が勝ち組だな
199名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:27:26 ID:iaLOPNPj0
>>197
室町時代通して鷹司家と縁がある地味な戦国武将なんだけど、
信長のオヤジとの合戦で討ち死にして没落した後、斉藤家へ仕えたらしい。
その頃の付き合いなんじゃないかと思う。

苗字はちょっと変わってるので伏せときます。
200名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:28:58 ID:HGLJP8/p0
うちも徳川家とは血縁関係とか言ってたな
家康だかが浮気して生まれた子の家系だとか
201名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:29:36 ID:iaLOPNPj0
追加。

氏家卜全と一緒に織田家に鞍替えした親族もいるので、
そっちからの口伝も混ざってるかも。>明智家擁護
202名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:34:54 ID:zup4fopz0
代々ずっと皇帝なのにロマノフ「王」朝←本当は皇朝と言うべき
皇帝にはならないのにチャールズ「皇」太子←これは絶対的に「王太子」が正しい
203名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:36:22 ID:iaLOPNPj0
はっ!Σ(´Д` )
204名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:39:10 ID:v+0rOyDyO
この皇帝が切りつけられた事件、うちのばーちゃんちの近所だったから小さい時からこの話はよく聞かされたなぁ。
怪我した血を拭き取った布を保存してたからDNA検査で判明したんだよね、皇帝の遺骨。
205名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:41:58 ID:mt/id0wg0
>>204
皇帝を切りつけて国際問題にならなかったの?
戦争になってもおかしくないような大事件じゃない。
206名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:42:03 ID:I7O5zrcDO
>>204
残念ながら昔すぎてDNAの劣化が激しく無理だったらしい
確認には親戚のイギリス王家のみなさんにサンプルの提供をお願いしたとか
ハンカチは丁重に返却されたらしいけどな
207名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:45:55 ID:botk3tX60
>>204

国際問題になった。明治の日本を揺るがす大事件だった。
三権分立を明らかにした事件ともなった。詳しくはぐぐってくれ。
208名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:46:26 ID:z/gQRfPb0
翼ある闇
209名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:47:55 ID:u232GkA2O
>>202
明太子みたいだな、王太子
210名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:48:32 ID:U4/K3OkF0
>>205
つ大津事件
211名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:48:46 ID:E7Kj/qZCO
>>202
全部日本語訳の問題
しかし
王太子云々はともかく
皇朝はねーわ
212名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:49:47 ID:I7O5zrcDO
>>205
ニコライが皇太子のころ、訪日して巡査に切られた事件があった。
巡査は日本とロシアの関係が悪化してたからスパイを殺すとかなんとか、まぁ愛国心からの行動だったらしい。
明治天皇までお見舞いに行く大騒ぎになって、内閣がロシアへの体面からこの巡査を死刑にしろって裁判所に圧力をかけた。
しかしどんな貴人だろう巡査の罪は殺人未遂だからと大審院長(今の最高裁)の児玉って人がそれを退けて懲役刑にした。
これを大津事件という。知らんかな?

ちなみにニコライは事件の後の丁重な日本の対応でかえって日本が好きになり、児玉の判断は三軒分立がしっかりしてるってことで日本の国際的な評価につながった。
なにが吉と出るかわからんもんだな。
213名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:49:57 ID:5ia2C8vPO
>>209
ワシもさう思た。
ワロタ(笑)
214名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:50:55 ID:Gd9Cju620
さては世界史上屈指の良ショタであるアレクセイ皇子か?そうなんだな??
215名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:51:01 ID:Le8RlQXKO
>>205内閣総辞職したよ
216名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:51:49 ID:LjAQyKN/0
>>191
イギリスのエジンバラ公(王子達と母親が従姉)が血液提供したはず。
217名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:52:44 ID:mt/id0wg0
>>182
マリーアントワネットの救出は、持ち出す荷物を身の周りのものか、
せいぜい宝石類に限定すれば成功していたかもしれないのに、
あれもこれもと持ち出して巨大な馬車で運んだものだから目だった
上に速度が遅くて、救出するために待っていた軍隊が、事情が
変わったのかと引き返してしまったんだよな、確か。

本当に、アントワネットはせっかくのチャンスをふいにしたよ。
218名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:54:00 ID:Gd9Cju620
>>216
実際はそっちが決め手になったんだよね。
219名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:55:47 ID:iaLOPNPj0
マリア皇女はマウントバッテン伯爵の初恋の女性で、
生涯部屋にマリア皇女の写真を飾っていたそうですね。
220名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:56:44 ID:z+/j9jbh0
>>217
逃げ出したのがまずかったって説もあるが。
せっかくの王族擁護派も、王が民を捨てて逃げ出す事態を見て愛想を尽かしたとか。
221名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:59:11 ID:dcXQADzJ0
別府勇午が暗躍してそうな話だ
222名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:59:49 ID:fGVfhSfq0
>硫酸入りの弾薬も発見された。

あれだろ?榴散弾。
223名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:00:00 ID:I7O5zrcDO
>>212
うろ覚えで書くとよくないな
大審院長は児島惟謙だったわ
224205:2008/05/01(木) 21:02:09 ID:mt/id0wg0
大津事件に関してヒントやご説明を下さった皆さん、ありがとうございます。
ぐぐったらなぜかIEが強制終了され、なんじゃこりゃ、昨日まではこんなこと
なかったのにと思っていたところでした。
MSに送信しておきましたから、きっと解決されることでしょう。
225名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:02:47 ID:CkDEZPxA0
一方、日本ではミヤザワケンジ君が殺した同志の遺骨を発見!
226名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:03:35 ID:hr83tF8l0
死後の恋厨涙目w
227名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:04:43 ID:U1vftFO+0
すべて人民のもの
228名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:04:53 ID:libXLFit0
ディズニーの映画で「アナスタシア」ってあったな。
229名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:05:11 ID:FgzBFrP1O
で、アナスタシアはどうなったの?

ラスプーチンも。教えてエロい人
230名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:06:53 ID:iaLOPNPj0
>>229
アナスタシアは当然家族と一緒にあぼん
(後に現れた自称アナスタシアは偽物だと判明済み)
>>189を参照のこと

ラスプーチンは河で溺死
231名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:09:20 ID:IgNsPz2g0
232名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:10:48 ID:g62mENJQ0
ロシアは僭称皇帝が良く出現する国だからな
偽ドミトリーなんかがいい例だ
233205:2008/05/01(木) 21:11:59 ID:mt/id0wg0
>>231
真ん中二人は首が太くて妙にごついなあ。
両端はまあ、女の子らしいけど、やっぱり一番右が一番可愛い。
234名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:12:50 ID:tK0KG4L0O
またプーチンか?
235名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:13:00 ID:NxcdLS3Q0
>>230
アンナ・アンダーソンは何故アナスタシアしか知らないであろう事実を克明に説明できたの?
236名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:14:35 ID:iaLOPNPj0
>>231
この写真、あんまり写り良くないと思う
237名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:14:40 ID:C7p+chGY0
>>41
どうみても殺すのもったいないだろ
238名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:21:28 ID:2ObN3rCy0
N+のこの手のスレっておもしろい。
みんなよく知ってるし、いろんな意見あるんだねぇ。
でもこのスレで一番ワラタの>>224
239名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:22:43 ID:iaLOPNPj0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200409/16/97/b0017697_253338.jpg
左アナスタシア・右マリア

こっちの方が可愛い
240名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:27:26 ID:HGLJP8/p0
>>217
根っからの貴族のお嬢様だからな
241名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:28:37 ID:e3uxR1DNO
>>138
そのエピソードのモトネタは古代中国までさかのぼるらしい
242名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:30:10 ID:L7GoXCqm0
「アナスタシアはラスプーチンの実娘」つうのは与太話?
243名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:32:12 ID:c2qqxjtD0
アナスタシア カラー写真

ttp://www.freewebs.com/stormriderj/annaposeicolor22.JPG
244名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:32:24 ID:HGLJP8/p0
>>212
畠山勇子の貢献も忘れないでね>>585
245名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:34:00 ID:GWxJ2j+X0
王家一家と専属の医者と側近を地下で射殺した後遺体は破棄したんだっけ
国の事情がどうあれ、幼い子どもまで殺すなんて酷いことするもんだ
王家があるだけで諸外国との外交はずいぶんと違うのに
246名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:38:24 ID:botk3tX60
>>238

うん、からかわれたんだね。でも、センスいいから、許す。
247名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:39:08 ID:RdNJ52Fy0
>>244
585まで責任を持ってレスを消費しろよ
248名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:39:36 ID:ScZIg4eiO
デューク東郷はラスプーチンとロシア皇妃の不義で生まれた皇女の息子。
ラスプーチンの孫にあたり、ロマノフの財宝の継承権を持つ。
もう一人、父違いの兄がいたが、ソ連上層部の依頼により自らの手で射殺。
249名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:40:32 ID:7DKivxTO0
怪僧ラスプーチン
250名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:44:44 ID:wWokRanl0
サーシャ、やっと見つかったか・・・
251名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:45:26 ID:Q+x6Tu2s0
>>249
>当時、ラスプーチンという姓は西シベリアでは比較的多く見られた姓であるが、
>帝政ロシアを崩壊に招いた人物の姓は忌み嫌われ、改姓する者が多く出た。

>スターリンの秘書も元はラスプーチン姓であったが、「ラス」を除いて単にプーチンと
>名乗るようになった。

>その孫がウラジーミル・プーチンロシア大統領である。


へーへーへー
252名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:48:32 ID:iaLOPNPj0
>>241
古代中国はそこそこ知ってるつもりだけど、
そんなモトネタ知らないけどなぁ。

ちなみに、実際には
「パンが不足したらブリオッシュ(お菓子の一種)をパンの価格で提供せよ」という法律です。
253名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:57:26 ID:h1DODceO0
>>235
宮廷関係者が執筆した回想録や伝記
それに加え接触した亡命ロシア人から様々な話を聞いていた
精神を病んでいたアンナ・アンダーソンはそれらの情報に接しているうちに
自分がアナスタシアだと信じるようになった

ちなみにアンナ・アンダーソンはイギリスの銀行にニコライ2世の預金があると
主張していたがそれらを裏付ける証拠は現代まで何も発見されておらず
逆1920年代にドイツの銀行にアレクサンドラと
アレクセイ名義の資産が預けてあったことが判明したが
アンナ・アンダーソンはこのことを知らなかった
254名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:01:38 ID:mt/id0wg0
>>246
ち、違うんです。
原因を探っていたら、昨日インストールしたAVG8.0のサーチシールド機能の
誤作動ということがわかりました。日本語にきちんと対応していないので、
何の危険もない言葉に反応してIEを強制終了することらしいのです。
からかうなんて、そんなことしませんよ。
255名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:02:23 ID:K+Cp1kb50
256名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:03:24 ID:lyAA4Tla0
ラスプーチンでぐぐってみたら、検索候補に「ラスプーチン 巨根」って出たんだが
ラスプーチンは巨根だったのか・・?
257名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:05:29 ID:qYX7QoGD0
>>253
天才と紙一重の人の説得力はとんでもなく強かったんだろうな
258名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:06:25 ID:akwcObgx0
>>256

有名な話だよ

弓削道鏡もでかかったらしい
259名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:06:35 ID:hKDAvKkq0
>>248
あれ?デューク東郷は日本軍人男性と、亡命ユダヤ人女性との間に生まれた子だったと思うけど?
260名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:07:31 ID:TGWVp5WB0
>>256
ミッシング・ペニス - 怪僧ラスプーチンの巨根をめぐって
ttp://x51.org/x/04/06/1535.php
261名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:10:06 ID:AgDUIzJYO
もしもアナスタシア皇女が本物だったら、
ロシア解放戦争としてバルバロッサ作戦が容易に成功したかもしれないな。
殲滅妄想に駆られてベルリンで悲愴なる最期ね。

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 最後の忠実な兵士たちよ♪
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク 

262名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:21:47 ID:kqqmpzEv0
ttp://www.freewarehof.org/czarkids.jpg
多分左からマリア オルガ アナスタシア タチアナ
下の男の子は皇太子アレクセイ
263名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:25:37 ID:0cy+ADMm0
いまだに「スヴェルドロフスク州」なんて言うんだな。
革命家スヴェルドロフこそ、皇帝一家処刑を指揮したのに。
264名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:37:40 ID:qGI0IF+N0
>>248
それは漫画内でr否定されてる
265名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:59:15 ID:krZlDl4h0
>>256
そういう説が根強いが、暗殺した連中が好奇心で見てみたら
まるで普通サイズでがっかりしたという話が
最近読んだ本に出てた
266名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:07:37 ID:MhukbRnL0
マリア皇太后は姉(英国王妃)の計らいで
イギリス軍によって保護されたのに、息子の皇帝一家はなぜ
見殺しにされたの?
マリアは実家に戻って裕福な生活をしていたようだが、息子一家を
見殺しにして自分だけ助かったことをどう思っていたのだろうか?
267名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:08:52 ID:79YczMVC0
日本には、確実にニコライ二世の遺伝子がとわかる品あるぞ。
268名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:11:34 ID:nNu+Z8D30
ええー硫酸入りの弾薬、どこから撃ち込むのやー
ケツからかー
269名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:11:37 ID:gSS3hhR20
>>266
マリア皇太后は実家のデンマーク王家に戻って、ロシアと同じ贅沢な生活を送って顰蹙をかった。
イギリスは従兄弟の皇帝の亡命を認めて、国内があれるのがいやだったから見捨てた。
270名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:12:16 ID:MhukbRnL0
>>219
マウントバッテンはヘッセン大公家のバカ息子が
メイドと貴賤結婚したせいで大陸で嫌われて
イギリスに渡った一家の抹消なのになんで爵位が
もらえたの?しかもマウントバッテンなんて改名までしちゃって必死。
貴賤結婚した一家で大陸では爵位がなかったはず。
271名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:12:34 ID:krZlDl4h0
>>266
デンマークじゃ甥の国王とそりが合わず形見の狭い思いをしてたみたいだが。
それから息子一家の虐殺を彼女は死ぬまで信じていなかった。
272名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:14:19 ID:MhukbRnL0
>>268
硫酸は銃殺後の遺体を溶かすために使ったのでは?


>>269
やはり顰蹙を買っていたのか。晩年の手記などは公表されていないのだろうか。
273名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:19:40 ID:2TXDPLHEO
>>267
大津事件のハンカチな

アナスタシアのDNA鑑定時に一部を提出したんだっけ?
274名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:20:27 ID:gSS3hhR20
>>271
夜になると宮殿中の電気をつけて、国王から電気代もったいないから消せと
言われても消さなかったとか。財産問題もあったらしいがそこは忘れた。
275名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:24:06 ID:961h7Pq90

拷問の星の下に生まれた交渉人の出番はまだですか?
276名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:26:44 ID:PmnrUwpfO
>>262真ん中超好み
277名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:27:18 ID:17C12Gu+0
デンマーク国王意外と庶民派〜
278名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:29:14 ID:s+25LHMpO
>>266
皇帝を庇って、批難の矛先を向けられたくなかったんじゃないか?
279名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:29:48 ID:krZlDl4h0
ロマノフ家の宝石類をウインザー家が大量にもってて
エリザベス女王が使ってるとか聞くと複雑な気分だ
280名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:34:07 ID:nv1/4nEW0
>>279
子供の頃の本でウインザー家の財宝・資産でイギリス国民が働かなくても500年養えるって読んだことある。
281名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:37:57 ID:gSS3hhR20
>>280
物置からカラヴァッジオの絵が出てくるような家だから>イギリス王家
282名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:40:28 ID:lHXWFRx+0
今このスレ開いたんだが、誰か>>4に突っ込んでやれよ!
283名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:43:30 ID:esuponhS0
>>282
ウラルーウラルーウラウラルーってか
バカ
284名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:49:49 ID:+o7xXvRq0
>>259
G13のルーツに関するストーリーはいっぱいあるよ
285名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:53:15 ID:HGLJP8/p0
ウィンザー家ってドイツ出身なのにイギリス王家で生き残ってるもんな
ラッキーだよな。
286名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 00:19:58 ID:OT5KU62RO
>>267
少量&古すぎで結局、鑑定には役に立たなかった
287名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 00:56:58 ID:9z9MOtz30
ロシア革命の直後には、世界的な共産主義の波が押し寄せ
その影響から、日本では米騒動が起きている。
朝鮮半島の3.1独立運動もそうした影響の一つだ

列強各国はそうした流れを食い止めるためにロシアに派兵した。
日露戦争以前からそれ以後も、ロシアの南下に悩まされていた日本も軍を送ったが
それは日英同盟の手前、しぶしぶと送った面もある。

その際にはロシアのゲリラの抵抗には悩まされ、村ごと殺し尽くすような事もあったらしい
ゲリラ戦とは、敵と民間人の区別が皆無に等しいので、どうしてもそんな陰湿な形になる
288名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:45:16 ID:HkVo99x90
地下室には椅子がいくつかあるだけで何もない部屋だった。そこに3人が部屋に入って来た。彼らは死刑を執行するように命令を受けていた。
彼らは皇帝一家に向き直ると、リーダーらしき一人が、無表情でおごそかな口調で言った。
「当ソビエト執行委員会は、ロシア人民に対して犯した罪により、あなたがたを死刑に処すことを決定した・・・」一番、驚いたのはニコライ2世だった。
彼は信じられないという表情で、なぜというふうなデスチャーで、その死刑執行人に詰め寄ろうとした。
しかし、彼は問答無用とばかり無言でピストルを取り出すと、近寄って来る皇帝の顔めがけて一発撃った。
銃弾は皇帝の脳天をぶち抜き、脳漿をあたり一面にまき散らした。即死であった。次に、彼は、その時、椅子に座っていた皇太子を撃った。
皇太子は椅子から転げ落ちてヒクヒクと痙攣してのたうち回った。
 一方、もう一人の処刑人は、1メートルほどの至近距離から隣にいた皇后を撃った。
弾は彼女の口を無惨に貫き、皇后は、一瞬、のけぞって飛び上がると、床に崩れ落ちて目を見開いたまま死んだ。
289名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:47:55 ID:HkVo99x90
>>288
次いで、彼は侍医を撃った。彼は両手を頭の上にかざしていたが、弾は容赦なく彼のあごを貫通した。誰が撃ったのか、コックはすでに頭を撃ち抜かれてこと切れていた。
 3人目の処刑人は、皇女たちを床に乱暴に押し倒すと、その上から銃弾を盲めっぽうに雨あられと浴びせた。暗闇の中、悲鳴とうめき声が響き渡った。
銃撃は弾がなくなるまで続けられた。こうして、処刑はあっという間に終わってしまった。
薄暗い部屋は、ゾッとするような地獄の光景に成り果てていた。銃弾の硝煙が立ち込め、床は血の海だった。ハンドバッグや帽子などの所持品が血まみれになって浮かんでいた。
 やがて、彼らの死を確かめるために、外で待機していた地区の委員たちが入ってきた。
委員たちは、まだ生きている者がいないか一人一人確かめ始めた。その時、皇太子は虫の息ではあったが、まだ生きておりかすかにうめき声をあげた。
兵士の一人がサッと近づくと、口の中に弾をぶち込んでとどめを刺した。
女中は、部屋の隅に逃げ込んで枕に顔を埋めて隠れていたが、まもなく兵の一人に見つけられた。女中は恐ろしさのあまり悲鳴をあげようとするところを、枕ごと銃剣でのどを刺し貫かれて殺された。
 一方、この時、アナスタシアはまだ生きていた。彼女だけはまだ無傷で、3人の死んだ姉たちの死体に混じって息を潜めていたのだ。
しかし、衛兵の一人が足で彼女を転がして仰向けにした時、アナスタシアは恐怖に駆られて、きゃーと悲鳴を上げてしまった。
衛兵が銃の重い台尻で彼女の顔と言わず頭や腹を容赦なくめった打ちにした。哀れなアナスタシアは、たちまち、頭を割られ、口からは鮮血を吹き出して、顔面血だらけとなって見るも無惨な屍と化して息を引き取った。彼女が可愛がっていた小犬も兵士の一人に殴り殺された。
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_7_o.html
290名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 02:11:37 ID:gJM1/wNY0
それでもアナスタシアなら・・・アナスタシアならきっと生き延びていてくれる!
291名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:08:53 ID:57A8zj230
292名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:31:52 ID:YnikRFQU0
女の子なら助けてやれよ
293名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:33:52 ID:SdPmnwM00
チベタンはもっと大量に死んでるけどな。
294名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 03:48:29 ID:uLVf3zgu0
ケ小平が遺言で散骨を望んだのは
あとになって>>1みたいな扱いを受けるのを避けたって話があったなw
295名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 04:15:01 ID:C8JLsWRR0
レーニン使って共産革命起こさせた遠因は日本なんだな
あの時代の日本人はスゲエな・・・今よりよほど存在感がある

明石元二郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%85%83%E4%BA%8C%E9%83%8E
296名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 04:55:39 ID:Tpq342ar0
>>291
「暗殺説が有力」になっちゃってるじゃん。
これでいいのかね?
297名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 05:43:55 ID:69Zitblq0
ホーエンツォレルン家の末裔はいい歳してまだ結婚してないようだが、ホモか何かなのか?
298名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 05:46:44 ID:Xy4PhRcI0
皇女は5人いたはずだが…
299名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 06:11:27 ID:SdPmnwM00
なんだっけ?
確か、ひとつの部屋に集めて一斉射撃でなぎ倒したけど、
コルセットつけてた女たちは、以外と致命傷になってなくて、
さらに銃撃を加えて、銃剣で突き刺したんだっけ?
なんか、そんなような記述をどっかで読んだ。
300名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 08:45:47 ID:M5179LWv0
>>270
改名したのはドイツと戦争になった為で、
イギリス王室もドイツ風のサクス・コバーグ・ゴータ家からウィンザー家に改正した。
爵位に関してはよく知らないけど、
マリア皇女に恋していたルイス・マウントバッテンは
エリザベス女王の夫君エディンバラ公の叔父に当たるらしい。
301名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 11:12:10 ID:CRKN652J0
お米さんが、ばってん荒川と改名したようなものか。
302名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:08:15 ID:zDhTpZ2u0
おまえらはゴルゴ13を読み直したほうがいい・・・・・
303名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:11:47 ID:XDBLgxNe0
トコロで前にいた自称アナスタシア姫は、どうなったんじゃったかぃのう?
304名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:14:20 ID:68bUxMvk0
305名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:19:44 ID:OT5KU62RO
>>303
アンナ・アンダーソンと名乗りアメリカで死去。
ロマノフ家の血縁達からDNAの提供を受け鑑定した結、真っ赤な偽者だという事が判明
306名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:24:04 ID:U8JKI02S0
で、ロマノフ財宝はどこにあるんだよ
307名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:24:47 ID:wBxnOwjW0
リアルドクトルジバゴか?
308名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:26:49 ID:G3ZgJI+4O
ロマノフ王朝最後の皇女アナスタシアはどうなんだ
密かに子供がいてもおかしくない
309名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:27:49 ID:wBxnOwjW0
>>305
川島芳子も生き延びてその娘だって名乗る奴がいたな。
親族にTVでそのことを話したがスルーされてたが。

310名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:29:32 ID:8md0lo/B0
>>309
レズだったのに子供いるわけねえw
311名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:32:49 ID:wBxnOwjW0
>>310
レズでも子供欲しくて生むやついるだろw
両親は処刑は免れたが、自分を生んでから暴漢に殺されたっていってたが。
312名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:34:08 ID:PCRtAoKH0
硫酸かける位ならガソリンでもかけて燃やせばよかったのに
残虐行為の証拠を残すと後々で、評価を下げるよ
313名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:35:34 ID:wBxnOwjW0
訂正
川島芳子は処刑は免れたが、自分を生んでから両親は暴漢に殺されたっていってたが。
314名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:38:14 ID:inV4dqWL0
>>309
川島芳子って知らんかったから調べてみたら清王朝の末裔か
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E8%8A%B3%E5%AD%90

しかし中国って酷い国だなあ。ロシアもだけど。
あの辺はやっぱり似てるな
315名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:40:33 ID:1aFUuI/RO
そういやこの頃有栖川記者見当たらないが
316名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:41:06 ID:68bUxMvk0
川島芳子は結婚もしたし、男と犯ってる最中を実兄に見られた事あるし、
自分が惚れていた男が李香蘭(山口淑子)と付き合ってると勘違いして
淑子に一時冷たくしたという事実がある(勘違いに気付いた後、淑子に謝罪)。
その他、笹川良一に惚れていた時期もある。
(笹川も芳子が好きで、芳子が窮地に陥った時に救い出そうと尽力している)
レズってどこから出てきた噂?
317名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:42:54 ID:gU6epGqnO
高校時代、聞かれてもいないのに「家は徳川家康の子孫」と
しょっちゅう自慢する女がいたな
自分から「○○家の出」とか言う人間って
佐藤とか伊藤とか言う苗字の奴が「藤原家の末裔」って名乗る様なもんだろう
その女も、当然苗字は徳川じゃなかった
318名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:43:11 ID:3HldfBrL0
        .,i´;;;;;;;;;;;;;;;;.,._/  .\,,,彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
        .l、;;;;;;;;;;;;;;l゙゙.,,u,,"   ,,-.,,_ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i´
    ,ぃ_,.-、ヽ;;;;;;;;;;;;;| _,!|',i´)  "j|゙゙,!` ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,/
   .l',/    `ヽ、;;;;〕.゙゚'"',i´   ゙“''″ /,,,、;;;;;;;;;;ぐi、
    .,lン''''i、   ,,-ニ,!-}  -、      |_ノ .,l';;;;;;;;;;;;,i´
    .||./''1   .r'''i、.〉 :l、   ,...    .,--ヾ;;;;;;;;;,/
  ,-‐゙┴'〜―-!、,ツ  .ヽ   .゙',i´   ./;;;;;;;;;;;;xr,i´
  l、        .‘   ゙ヽ    ,,/|;;;;;;;;;;;;.,,/′
   :\,    _,,―ー.    `ッ、/゛  .〉.:イ'"^
     フ―''く, :::::::::〕   .,,i´.,l'   /  ゙'._
     |    .`'―‐′ _/  :|  .,,i´    ヽ.`'''ー-,,、
「あれ〜?皇太子と皇女が兵士達に囲まれて酷いことされてるよ」
「とても子供番組では放送できない内容になっちゃったね」
319名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:44:36 ID:inV4dqWL0
>>317
松平なら可能性あり


あと、帰化人が勝手に徳川を名乗ってる場合があるらしい
320名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:48:49 ID:6EEprLNaO
>>314

愛新覚羅さんは日本にいるね

総じて優秀で、東大で医者やってたりする
321名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:51:56 ID:inV4dqWL0
>>320
すげえ
322名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 14:56:07 ID:68bUxMvk0
川島芳子(愛新覚羅 顕シ)はすごく変わった女で、
男友達が授業料が払えず学校退学の瀬戸際に立たされた時、
街の写真屋でセミヌードになって写真を撮らせて金を作り、男友達にくれてやった。

養父の川島浪速に手を出されそうになると、頭をくりくりに丸めて男装を始めた。

漢奸として逮捕された時、友人知人の罪も全て引き受けた。
曰く「どうせボクは死刑になるんだから、いいんだよ」。
裁判中は飼っていた猿の話ばかりして裁判員を煙に巻いた。
拘置所から養父宛に送った手紙は、死刑になるよという事と、猿と一休さんのこと。

日本で芳子の家庭教師をしていた女性は、
友人知人を頼って芳子を救い出そうと尽力し、
さぁ助命嘆願書が集まったと渡航の準備を始めたところへ、
芳子処刑の一報が届き、その場で気絶したという。


辞世の句
家あれども帰り得ず
涙あれども語り得ず
法あれども正しきを得ず
冤あれども誰にか訴えん

323名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:03:19 ID:22IvTrazO
>>299
コルセットに手元に残っていた数少ない宝石などを縫い付けていたらしい。
発砲では死にきれなかったため銃殺したとか。
で、宝石とかは剥ぎ取ったらしい。
私はNHK BSで何度も再放送してるドキュメンタリーで観た。
324名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:12:26 ID:ZXdhFEP9O
>>323
フランス革命の焼き直し。毛唐は野蛮人。清王朝のふぎさんは天命を全うした
訳だがね。
325名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:29:48 ID:hUHw450b0
マリア皇太后と一緒にイギリスが差し向けた軍艦マールバラで脱出した
ニコライ2世の妹オリガ・アレクサンドロヴナ皇女のその後の人生ってのもすごいね。
母親のマリア皇太后と一緒にデンマークに帰ったまでは良かったけど、
2回目はただの兵士と貴賎結婚して、第二次大戦後カナダのトロントに移住して
貧困の中スラムで死亡したとか。
326名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:32:01 ID:PaaZh4Qk0
>>116ロシア人の子孫は意外と多いらしいね。
東山もそうだってさ。
東北に多いみたい。
あと、おじいさん芸能人でもいたよね、ロシア人の子孫。(この人は白系ロシア子孫)
宇梶剛士さんは、アイヌ×ロシア×日本、で確か朝鮮も入ってたかな?
327名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:34:12 ID:inV4dqWL0
AV女優で青森弁が残っててすらりとした巨乳美人でロシアのクオーターって人がいたな
何て名前だったかな
あんまり長く活躍しなかったが・・・
328名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:39:05 ID:PaaZh4Qk0
>>152

>そういった件の方々とは無関係です。

どういう選民意識か知りませんが・・
全く無関係とまではいいきれないのでは?
昔は気の毒な子(気の毒でない子も)が養子にやられて、
よその夫婦の子として育てられる事が多かったですし。
混血ならなおさらです。
329名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:43:15 ID:4ic4wa+f0
アナスタシアだけ生き延びたんだよな。
ps2のシャドウハーツ2で大活躍してたし。
330名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:51:19 ID:HaOiNieG0
ロシア系の血が入ってる有名人と言えば、あとは
鈴木亜久里と宮沢りえだよな。
331名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:57:39 ID:68bUxMvk0
宮沢りえの父親ってオランダ人じゃなかった?
332名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:58:39 ID:DxqpDB7/O
殺される前に娘はさんざん犯されたんだろうな…
333名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 15:59:55 ID:68bUxMvk0
ほんと男ってそればっかなんだな…
334名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 16:13:51 ID:3sFsT+b/0
>>330
鈴木彩子
335名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 17:02:56 ID:CyU8Ysj4O
ゴルゴ涙目じゃん
336名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 17:13:38 ID:rTeWH2f0O
日本にもロシア皇族の落とし種の子孫がいるかもよだ。
337名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:08:24 ID:iNtVr1Hf0
>>326
布袋はロシアと朝鮮と日本だっけ?

>>331
当たり。
338名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:15:13 ID:3HldfBrL0
俺長崎の大地主の家の出身だが、婆ちゃんも親父も
やたら肌が白くて外人みたいに鼻が高いんだよな
明治以前の長崎でも混血ってあったのかね
339名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:31:30 ID:NbrIJR8p0
>>338
長崎にはオランダ人と遊女の混血がいたよ
オランダ人は単身赴任だから性欲処理のため日本人女性を囲っていた
徳川幕府は混血児が父と一緒に出国することを禁止していたから
混血児は日本に留まるしかなかった
シーボルトも日本人女性に娘を産ませてイネと名づけている
出国を許可しなかったが徳川幕府はオランダとの友好を重視して
混血児にはかなりの配慮をしていたそうだ
340名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:40:27 ID:IhF8yyYn0
白系の子孫といえば意外なところでバレーの大山
341名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:43:23 ID:7Dsl1V8+O
>>326
大村コン
342名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:45:01 ID:A4ao5nC+0
あるサイトで俺の先祖を調べたら「清和源氏」と出た。
あほらしくてつきあってられん。
そんな由緒ある生まれなら今頃ワープアなんかやっとらんわい。
343名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:51:05 ID:inV4dqWL0
清和源氏だって落ちぶれてるのいっぱいいるだろ
344名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 18:51:55 ID:OjYjY/SoO
世紀末の魔術師はどこですか?
345名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 19:00:15 ID:i1oYv3a50
ナンマンダブナンマンダブ・・・
346名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 19:03:09 ID:lcMpmbeS0
>>245
王女、王子って幼い子だと思ってるようだが
末っ子のアレクセイが13歳なんで幼児ではない。
347名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 19:28:05 ID:3HldfBrL0
>>339
じゃあうちは違うかもな・・・
348名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 19:55:56 ID:NWlRPIuU0
サンクトペテルブルグはピョートル大帝が1703年に建設&遷都し、ロシア
革命後にボルシェビキ政権がモスクワに遷都するまでの間、帝国の首都で
あり続けた都市である。ガスプロムというロシアの石油・天然ガス資源を一手
に握る巨大企業の本社がモスクワから移転することは、事実上ロシア経済
の中枢機能がサンクトペテルブルグに移動することを意味する。

国際金融資本により転覆されたロシア帝国こそ正義であるとの立場から、
現在進行形の国際金融資本の世界支配終焉を機会に現ロマノフ家当主
であるゲオルク・ホーエンツォレルンが皇帝になってロマノフ王朝を再興し、
首都もかつてのロシア帝国の首都に戻す。それにより、忌まわしいボル
シェビキズムの記憶がロシアから一掃されるのだろう。

また、名誉革命・フランス革命・明治維新・ロシア革命・ナチス政権樹立・
中国共産革命がいずれも国際金融資本による国家乗っ取りであったという
価値観に立つならば、ロシア以外でも同様の事態が起きうる。

例えば日本では、歴代北朝天皇の菩提寺である泉涌寺には「御寺泉涌寺
を護る会」と称する支援団体が存在するが、その会長はサンクトペテル
ブルグへの進出を決定したトヨタ自動車の前会長の奥田碩氏である。
また、会の現総裁である秋篠宮の誕生の翌年に設立されているという事実は
秋篠宮が北朝系の皇族の子孫であるという噂の根拠の一つとなっている。
場合によっては、近い将来に今上天皇や皇太子が退位して秋篠宮が
天皇になり京都御所に移住し、忌まわしい明治維新の記憶が日本から
一掃されるという事態が起きるのかもしれない。

同様にフランスではブルボン王朝の再興が起きる可能性がある。
名誉革命後の歴史が長すぎるイギリスや統一国家の歴史の短いドイツで
国体の変更が起きるかどうかは微妙である。中国は更に不透明だが、
共産革命前の国民党の首都であった南京への遷都、あるいは明王朝の
開祖朱元璋の子孫との噂のある朱鎔基元首相が明を再興する、清王朝の
継承者が満州国を再興する様な事態もあり得るかもしれない。
モンゴルや朝鮮半島国家でも王政復古があり得るだろう。
349名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:00:07 ID:zfO3RPlH0
>>319
うちのじいさんの家系って徳川の血が流れてるって言ってたな
苗字は斉藤なんだけど町娘に手をつけて生まれた子の子孫だとか
350名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:16:35 ID:CnKyDgrV0
>>342
清和源氏は清和天皇が先祖だけど、そもそも平安初期の天皇で、
子供が何十人もいて、いすぎて朝廷が面倒見きれないって事で、
母親の身分の低かった順から次々と皇族から臣下の源氏へと下したんだよ。
元皇族とはいっても、政治の実権は藤原氏が握っているから
現皇族でも出世は出来ず、当然時代が下るにつれ、落ちぶれて行くばかり。
平安末期にはすでに公家の身分も役職もなく、
ほとんどが武家か地下人化している。
鎌倉幕府を開いた源頼朝の家系は武家としてはまだいい方だったけど、
京都の公家には田舎侍といってバカにされていた。
時代は下って安土桃山時代に沢山の戦国武将が現れ、
その家系を紐解けば源氏だ平氏だと出てくるけど、大抵は大嘘。
室町時代に足利に仕えていた名家や、その流れとかならともかく。
例えば徳川家も源氏の末裔を自称してるけど超ウルトラスーパー胡散臭い。
よって、現代では「落ちぶれている清和源氏」の方がよほど信憑性高い。
351名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:50:23 ID:6KIj9W8F0
血筋なんて、周りから認識されていなければ意味ないじゃん。
逆に、周りに疑われなければ、実は不義の子で家の血がつながってなくても
家は続いていくもんだろ。

某のご落胤なんて、客観的に証明できない場合は意味なし。
352名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:53:07 ID:8zVhWQ/o0
353名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:57:25 ID:7Dsl1V8+O
みんな偉いさんの子孫だし
同様に卑しい血も入ってるっしょ
なんせ血は末広がりだから

チンギス・ハンの子孫なんて今じゃとんでもない数(数千だっけ?)いるらしいし(ヨーロッパにまでいる)
たった一人からこの増えようだ
あんま気にすんな
血や先祖なんて

元を辿ればみなアフリカだ
354名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 20:58:22 ID:nTHfPf4R0
ルパン三世・ロシアより愛を込めては、21時からです
355名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:00:38 ID:qHxqUZgdO
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
356名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:01:05 ID:wBxnOwjW0
スタルヒンってロシア人じゃないかな。肌が白かったし。
357名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:06:46 ID:NWlRPIuU0
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb200.html

1920年にイギリスで発行された『ユニティ・オブ・ロシア』は、ロシア革命で
政権を握った中枢や政治組織の中に、いかに多くのユダヤ人たちがいたか
ということを伝えている。実に85%がユダヤ人である。また、イギリスの新聞
『モーニング・ポスト』がロシア革命直後に掲載した革命の中心メンバーの
一覧表によると、50人中44人までがユダヤ人である。

一般にレーニンはユダヤ人ではないとされるが、祖母はそうだとされ、妻の
クルースプカヤはユダヤ人であった。ユダヤ人ジノビエフは、レーニンの
腹心中の腹心となり、レーニンの原稿を代筆するまでになっていた。
ちなみに、レーニンは、1918年7月4日に「反ユダヤ運動撲滅に関する
告示」を公布し、同年、赤軍に対して次のような演説を行なっている。

「反ユダヤ主義とは、勤労者をして彼らの真の敵、資本家から目をそらせる
ための資本主義的常套手段にすぎない。ユダヤ人を迫害し、追放せる憎む
べきツァー政府よ、呪われてあれ! ユダヤ人に敵対し他民族を憎みたる者よ、
呪われてあれ!」

レーニンを継いだスターリンはユダヤ人ではなくグルジア人だとされるが、
スターリンはユダヤ人だったという根強い説がある。その根拠の1つとして、
彼の本名が挙げられる。彼の本名はヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシビリ
だったが、「ジュガシビリ」とは「ジュウ(ユダヤ)の子孫」という意味で、彼は
それを嫌って、スターリン(鉄)というあだ名を本当の名にしてしまったというのだ。

ちなみに、親ユダヤ主義者であったアメリカのウッドロー・ウィルソン大統領は、
1919年に「ロシア革命」を「ユダヤ人が指導した革命」と言っていたが、
「ロシア革命」は単なる「ユダヤの陰謀」ではない。「ユダヤ人の解放運動」だった
のである。そういう側面が強かったのである。これは否定できない事実である。
358名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:08:29 ID:T9QeE45n0
南朝の隠れ里に行ってみたい。えらく山深いところらしいが。
359名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:16:57 ID:NWlRPIuU0
元ソ連外交官が語る「ロシア−ユダヤ闘争史」の全貌
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb500.html


革命が成功すると、ユダヤ人たちはロシア人を完全に支配下に
おこうとした。そのためにはロシアの「頭」を切り落とさなければ
ならない。「頭」というのは日本で言えば天皇であるように、ロシア
でいえばツアー、すなわち皇帝であった。

ユダヤ人はまず当時のツアー、ニコライ2世を家族もろとも全員
暗殺した。革命の翌1918年7月、ユダヤ人はウラル山脈のエカ
テリンブルグ(現在のスベルドロフスク)のある家の地下室で、
ツアーとその家族をすべて銃殺に処した。

そして、その家の壁にサインを書き残したのである。ヘブライ語で
「皇帝は暗殺された、国家は破壊された」と書かれていた。
私(イワノフ)はそのサインを自分の目ではっきりと見ている。

エリツィン大統領は当時、その町の第一書記だったが、彼の命令に
よって、ツアーが殺害された家は完全に破壊されてしまった。もう誰も
このサインを見ることはできない。家も壁も残されていないからである。
360名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:21:09 ID:hd0KUuywO
俳優
大泉晃は?
361名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:21:30 ID:cambpmFn0
 第一次世界大戦の時の英国王ジョージ5世(George 5。1865〜1936年)と
ドイツ皇帝(Kaiser)ウィルヘルム2世(Wilhelm 2。1859〜1941年)、
及びロシア皇帝(Czar=Tsar)ニコライ2世(Nicholas 2。1868〜1918年)は
従兄弟同士であり、

ジョージ5世とウィルヘルム2世、及びニコライ2世の妻は
英国の女王ビクトリア(Victoria。1819〜1901年)の孫

ニコライ2世とジョージ5世は、マジ気持ち悪いくらいクリソツでつ
362名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 21:32:10 ID:Sw6dyjHjO
マリアって一番美少女のか
363名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:04:06 ID:hUHw450b0
ヨーロッパの王族、皇族はほとんど親戚といわれるけど、
調べるとロマノフ家は何代にも渡って特にイギリスとドイツ諸家との
婚姻関係が深いんだね。
364名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:22:42 ID:jgUV8LQZ0
ハプスブルク家がヨーロッパ王室の、日本に於ける藤原氏のような立場だったからね。
365名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:39:04 ID:OT5KU62RO
ハプスブルグは君主だし
藤原氏とはチト
366名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:47:12 ID:jgUV8LQZ0
奈良時代以降江戸末期まで、ほとんどの天皇が藤原摂関家の息女が母親だよ。
367名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 22:52:36 ID:0nNf7I6J0
>>118
舞鶴の引き揚げ記念館に行った時涙が止まらなかったよ
思わず「露助め!」と吐き捨ててしまった
368名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 23:24:17 ID:OT5KU62RO
>>366
正室腹より側室腹所産の天皇の方が多い
369名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 01:55:06 ID:P5+iunMN0
370名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 02:50:57 ID:xSYsE77r0
>>360
白系ロシア
371名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 03:04:17 ID:jDVfvBxQ0
アナスタシアはどうした?
死体は見つかったのか?
それともヤッパリ名乗り出た女は本物か?
372名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 03:18:27 ID:lncs7dAI0
>>370
そうなの?
373名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 03:20:51 ID:lncs7dAI0
大泉洋とまちがえた
晃さんはおじいさんのほうだね
374名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 03:21:49 ID:hZieIIkx0
心配に成った、家のばーちゃん山形出身で目が青かった。身体は小さかったけど。
子供の頃は年を取ると目が薄く成って青みががるのかと思ってた。

伯父伯母達は誰も青みが無いけど、皆親戚は体型骨格は良いよ、
自分も膝からが長めなので得をしている。が誰もそんな事言わない
一度親戚の長老に聞いてみるかな? 
375名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 03:23:29 ID:Ql7/onwZ0
>>374
聞かないほうがいいこともあると思われます・・・
376名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 03:27:36 ID:bdZLToswO
>>374
祖先がビッチでロシア人に股開いた
377名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 03:29:29 ID:1kn/Q+zCO
>>371
このマリアとアレクセイの遺骨だけ見つかってなかったからこれで完了だよ。
DNA鑑定で自称アナスタシアはポーランド農民の娘だった。
378名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 03:36:10 ID:NhcLmCdk0
>>371
もう10年以上前だと思うけど
皇帝と姉妹と一緒にアナスタシアは発見された。
たしか一番近い血縁者がエリザベス女王の旦那さんで
DNA鑑定に協力したと思う。
名乗り出た女性は後にどこのだれべえって、はっきり身元が分かった。
まったくの別人。
379名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 04:03:12 ID:OB8GjfyY0
津田三蔵って結局獄死したのか?
380名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 04:08:52 ID:o+hRyZJL0
>>332
まあそうだろうね、娘さんたちみんなどえらい美人だしね。この人自身も
すんごい池面だし。皇帝の家にさえ生まれなきゃそれなりの幸福な人生
だったかもね。
381名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 04:10:13 ID:2oGO7kr1O
で、ウラルはどこに貼ったの?
382名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 08:32:57 ID:nhL9pYri0
>366

×藤原摂関家の息女
○藤原摂関家の分家の息女
383名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 08:33:38 ID:d7LIqECK0
>>368
どちらにしろ藤原氏でしょう

>>332
>>380
今から自分たちの手で殺す予定の女の子達にそういうむごい事が出来る辺り、
男ってのは本当にどうしようもない鬼畜なんだなと思った
384名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 08:39:59 ID:d7LIqECK0
>>382
ひょっとして五摂家は摂関家の分家のようなもんだと誤解してる?
385名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:35 ID:/BZ4xtxl0
嘘というか、長い目で見れば日本人なんてみんな親戚なんだから
多かれ少なかれ名家の血は誰にでも流れているんじゃないかな
386名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:34:15 ID:BnAD4ufW0
>>152
戦前なら尚更、満州へ職種問わず進出していった時期だと思うがな。

387名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:05 ID:tKwoP6bp0
>>374
自称「目が青い」って話は2chにゴロゴロ転がってるけど、
俺は青い目の日本人なんて1人も見た事がない。せいぜい薄茶程度。
388名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:00 ID:G26R7H2i0
>>387
東北には多いって話はよく聞くね、確かに
389名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:19 ID:lgjELzbAO
アナスタシア含めた姉妹ってめちゃくちゃレイプされてから
殺されたって話はマジだったんか
390名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:12 ID:ZNCu8Fad0
上の方で白系ロシア人の子孫かもと言っている人が多いが、
俺は顔を見れば一発でわかる。

前に初対面で青森出身の子に、
「先祖にロシア人がいるでしょ」と言いあてて、ものすごく驚かれた。
実際クオーターだった。
何か上手くいえないけど、見た瞬間にわかる。
391名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:23 ID:7SlC8dR50
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/29000/28736.jpg

4皇女の写真

左から3女マリア・次女タチアナ・4女アナスタシア・長女オリガ
392名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:42 ID:7SlC8dR50
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080503145752.jpg
4皇女の写真(修正版)

左から3女マリア・次女タチアナ・4女アナスタシア・長女オリガ
393名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:15:32 ID:UrLhQz8M0
>>301 はもっと評価されていい。

というか、評価してやってくれよ・゚・(つД`)・゚・
394名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:45:32 ID:djS1fnKT0
>>364
ハプスブルク家は別格だからね。
ナポレオンも離婚してハプスブルク家から嫁もらっているし。
権威は絶大。
395名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:50:11 ID:skFZn1bsO
ロマノフ朝って、今分家が継承権争いしてなかった?
396374:2008/05/03(土) 16:46:32 ID:hZieIIkx0
>>378
>俺は青い目の日本人なんて1人も見た事がない。せいぜい薄茶程度。
小笠原諸島なんかは居るんじゃないの?

ばーちゃんはグレーっぽい青茶。
伯母の一人が茶の髪目のドイツ人と結婚して茶の髪目の息子(従兄弟)が
純金髪青目の嫁との間に金髪青目の可愛い娘が出来て、こんなに綺麗な
青になるんだなーと思ったよ、大きくなったら変わってくるかも知れないがね。

375 :名無しさん@八周年 :2008/05/03(土) 03:23:29 ID:Ql7/onwZ0
>>374
聞かないほうがいいこともあると思われます・・・

376 :名無しさん@八周年 :2008/05/03(土) 03:27:36 ID:bdZLToswO
>>374
祖先がビッチでロシア人に股開いた

そんなのどうでも良いよ、真偽が知りたいね。
姉が献血400ccで詳しく調べたら日本人には少ないタイプで引越ししたら
住所は教えてね、他の親族も調べてね、by赤十字血液センターな案内で
母と姉が同じで自分はもっと一般的なタイプで9%で少ないとは言えないと出たね。

こういうのは日本人全部を調べている(精度的にABOじゃ無くてディゴ式とか)
訳じゃないから推定だろうがね。俄然調べる気が出てきたよ。
スレ違いだから、これにて失礼しますね。
397名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 17:53:23 ID:qof4lA8c0
>>389
それガセネタ
アレクサンドラは死の前日まで日記をつけている
自分と娘達がレイプされていたら日記をつける心理的余裕なんてもてない
ただし兵士達が卑猥な暴言を皇女やアレクサンドラに投げつけていたのは事実

兵士達はニコライ一家が処刑されるとわかったときは
皇女たちを犯してから殺すつもりだったが
時間的にその余裕が無く非常に残念がっていた
ドサクサにまぎれてアレクサンドラの遺体に性的な悪戯をし
「俺は皇后のアソコをにぎったんだぜ」と自慢した兵士がいたのは確かだが
生きているうちにニコライ2世の妻や娘をレイプした奴はいないし
死姦をした奴もいない
398名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 17:56:13 ID:G26R7H2i0
>>397
皇帝一家がうらまれていたのは分かるけど、本当に敬意も糞もないんだなぁ〜
世界史的にはそういうもんなのかね
399名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:00:39 ID:tOo8TSwa0
昔ウンナンの番組で、見た目はまるっきり日本人だが劣性遺伝か何かで
真っ青な目の女の子が出てたな。
400名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:03:47 ID:WJ4hp6YL0
大津事件のあと、日本国民から謝罪の手紙やプレゼントがたくさん贈られてきたって
母親に手紙を書いてるんだよね。歴史の分岐点に生まれていなければ、一皇帝で
一生を終えられたんだろうな。
401名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:06:02 ID:GvTWIgod0
>>398
欧州の革命で処刑された王様は沢山いるけど、
幼い王子や、まして王女まで殺した例はロシア革命だけだってさ。
402名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:06:33 ID:0QKtAzLr0
先祖に外人がいる奴って大抵ビッチが外国のチンコ突っ込まれたケースばかりなんだよな
逆に日本のサオで海外の女に突っ込んだ先祖なんてほとんどいない
403名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:07:08 ID:hLkasqKR0
皇室がこのくらいの美少女ぞろいだったら尊王の志士になるぜw
404名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:09:02 ID:pvoWtfW7O
血の日曜日さえなければ、ロシアも革命なんて起きなかったのに
405名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:09:52 ID:MSFzdtYFO
>>398
露助の兵隊なんざ今も昔もそんなもんだろ。
406名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:11:48 ID:m3ujSnlQ0
>>405
露助っつーかアカだな。
407名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:13:28 ID:MSFzdtYFO
>>387
ブルーがかったグレーの瞳をした人ならいた。強烈に印象に残ってる。
娘の目は茶色と黒の間だったけど。
408名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:14:47 ID:CtS4sq4i0
アナスタシアシンドロームか
409名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:17:06 ID:GvTWIgod0
>>402
何がそんなに気に障ったの?
410名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:18:38 ID:k3ttJImb0
ラジンスキーの小説のネタがまた増えた
411名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:33:46 ID:xSYsE77r0
>>374
体温は高い方?
412名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:01:53 ID:7SlC8dR50
http://pds.exblog.jp/pds/1/200409/16/97/b0017697_2581531.jpg

ニコライ2世家族写真。
やはりこの皇帝一家は絵になりますね・・・
413名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:16 ID:4wTz/wyG0
>>41
綺麗だな。みんなレイプされていると思うと悲しいが、今まで散々ロシア人民を
搾取してきたんだから因果応報だよね。
414名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:00 ID:bfdRfuzb0
415名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:46 ID:bAR4S6gD0
いたけない子どもを処刑か
時の共産支配者の家系は7代祟るんじゃね
416名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:29 ID:Q+juHdG10
小泉のせいで今の生活が苦しいんだと主張する人は多いがその憎しみがコタローに向かないあたり
日本ってかなりマトモかも
417名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:19:56 ID:ldsoBN+u0
ニコライ2世は大津で猿警官に斬り殺されかけてからロクな事無いんだよな

ヴィクトリア女王が血友病遺伝子ばらまいた中で一番酷い目にあった国だし
418名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:02 ID:flbDRLVk0
津田三蔵みたいに胡錦涛にニューナンブ撃ち込む憂国の猛者は警察にいないのか?
419名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:33 ID:yTxTCqB9O
>>418
宣戦布告の機会与えるだけ
420名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:46:30 ID:i7nSQEYF0
>>399
投稿特報王国で、見ましたわw
富山県の女の子だったかな。。。

ロシア人の女の子(男もですがw)、日本食の生活では
太らないみたいですよw
地元のオーケストラにウクライナの女の方いて、日本人と
結婚して住んでますが、太ってないですわw(40代だと思う)
421名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 21:08:02 ID:jGsVvXVI0
日本人 東研作スレはここですね
422名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 21:27:55 ID:1LYIBcbM0
北京五輪後が心配!?
「中国は経済難で新型兵器が購入できない」―ロシアで報道
http://www.recordchina.co.jp/group/g18510.html

2008年5月1日、環球網によれば、ロシアのニュースサイトが4月22日、「中国はロシアとの競争へ向っており、中ロの兵器取引関係は終わる」とする記事を掲載した。
ロシアの対中武器輸出は減少を続けており、現在両国の協力関係には暗雲が立ちこめているという。

ロシアの現地メディアによれば、ロシアはこれまで中国の武器市場を得るため、中国にSu-27SK戦闘機の組み立てライセンスなどを与えてきた。
1996年にはSu-27SKの中国版「J11」戦闘機200機が生産されると、2004年には中国政府はロシアに対してSu-27の技術を「不要」とし始めた。

ロシアのメルカトル研究機関の責任者は、「中国は旧ソ連のように他国の製品に手を加えて転売しようとしている」と指摘。
航空技術の分野で、中国とロシアの間での“熾烈な”武器輸出競争が現実のものとなるのではないかとしている。
中国は国内市場からロシアを排除しようとしており、さらにパキスタンと協力してJF-17戦闘機(中国名FC-1)を開発している。
使用されるエンジンはロシア製だ。

しかし、同研究所によれば、ロシアの対中武器輸出が大幅に減少した直接的な原因は、中国の武器輸出増加ではなく、実は中国の経済状況にあるという。
米ドル相場の暴落により、中国に流入する米ドルが3分の1に減少し、さらに原油価格の高騰による影響が大きく、中国は経済難により
ロシアのみならず、どの国からも、武器を購入するだけの「体力」がないのだという。

423374:2008/05/03(土) 21:29:58 ID:hZieIIkx0
>>411
自分は低いよ、他は知らないが母方は長命だ。
424名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 21:33:06 ID:wsiKhUkV0
ロシア皇帝が皇帝を名乗ったのは、滅亡したビザンチン帝国の皇女を娶ったので
その後継国家だという理屈だったかな
そうすると、はるかローマ皇帝の流れということになるのか
425名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 21:54:30 ID:IZcYe60R0
俺は明らかに外人顔をしている、ほりは深いし、目もブラウン、髪も赤毛だ

父は先祖代々愛媛県人、母は横浜の生まれでこっちに嫁いできた
俺が生まれてから「アレは本当に父の子供なのか?」と近所中で噂になり
俺もずいぶん苛められたもんだった

去年、祖父が亡くなった時遺品の整理をしていたら古いアルバム出てきた
その中に明治頃の曽祖父の写真があった、たいぶ痛んでいたが
このじーさん、なんと俺に瓜二つ、外人と見間違えるほどだ

それを見つけた時の親戚一同の驚きようは言うまでも無い
周りの親戚は「ひいおじいさんの顔にそっくり」って驚いていた
その写真を見ながら母も泣きながら「ほんとにそっくり」って言ってた

その時は何で母が泣いてるのかわからなかったが
田舎暮らしで俺のような顔の子供を産むと色々あったんだと思う
今年の母の日は何かプレゼントでもしようと考えてる

まぁ、ワーキングプアな俺にはたいしたモノは買えないがなw
426名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 22:28:48 ID:cnBmXnaZ0
・゚・(つД`)・゚・
427名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:27:02 ID:qLUG+0cZ0
なんで外国の血筋披露大会になってるんだ??
428名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:29:35 ID:Pf49sk8c0
小説や漫画では、アナスタシアが生き延びて極東に逃げて日本人との間に
子供を産んだというのが結構あるからでないの?
アナスタシアは家族と一緒に死んでたわけだが、記憶喪失を語源とする名前から
ロマンティックな妄想向きだろう。
429名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:36:20 ID:h3m/GLHs0
日本の場合って源氏の前例があるから、徳川が豊臣にしたように、子供まで斬ったりしてるけど
欧州だと珍しいことなのか。まあ日本でも女は尼寺に入れるくらいだけど。
赤軍の兵士なんて教養も理性もあまり持ち合わせていないだろうからな。
430名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:38:13 ID:eIONlxlm0
アナスタシアってギリシャ語で「復活」とか「再生」の意味でなかったけ
確かに物語のヒロインとしてはロマンティックかつ響きのいい名前だしね
431名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 23:53:22 ID:Pf49sk8c0
>>429
徳川は秀頼が側室の成田氏に産ませた姫は、鎌倉の寺で出家させたよ。
男なら磔だったろうけど。
432名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:15:34 ID:RzWfdz3T0
宝石を縫いこんだ下着を
身につけていた皇女たちは強姦はされていないと思われ
強姦されたなら宝石を縫いこんだ下着だって没収されているよ
二枚の布地の間に宝石を隠していても
触れば中に何か隠しているとすぐに分かるだろうし
433名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 00:26:11 ID:AwUVqUKt0
レイプ説は偽アナスタシアが言い出したとかじゃなかったっけ?
(うろおぼえ)
434名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:28:16 ID:audNDGfA0
>>429
源氏も豊臣も徳川もあくまで「武家」で、君主じゃないから比較対象じゃないよ。
皇子皇女じゃないんだから。
435名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:47:25 ID:pAfF2vvW0
女まで殺す習慣は日本にはなかったな
良くも悪しくも女は一人前扱いされていなかった
江戸時代の判決では、男女の共犯の場合、明らかに女が主導していた場合でも
男だけ死罪というのが当たり前だったらしい
436名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:52:41 ID:KdkUTCPG0
生き残りだと名乗る女の子がいなかった?
437名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:56:25 ID:0mAvxYK+0
いたいけな幼児だと思ってる人たちが多いが、
末っ子の王子が13であと数年もすれば成人する。
娘達はみな18歳以上で皇孫に当たる子を生む事も可能。
レイポの結果、下手に子どもでも出来てたら、父親になった可能性のある男が
逆にその子を盾にロマノフ家の財産と権力を狙う可能性もある。
海外出身であとは死ぬだけの老皇太后はともかく、
外国に逃げられても面倒だし、始末しといた方がいいと思われたんだろうな。
438名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:56:45 ID:KPRPK5c4O
>>429
一族抹殺をやったのは秀吉だろ。秀次の件。
439名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 08:59:38 ID:yXCINe2oO
ラスプーチン「わしが育てた」
440名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:01:16 ID:0mAvxYK+0
>>438
秀次の娘(こっちは本物の幼児)もその時一緒に斬首…
女児は殺さないなんて嘘。
人質なんかになった場合は女児でも磔とかにされてるよ。
441名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:12:38 ID:eKnfN/wIO
俺の兄弟は三人

姉が色素異常か?肌は色白で彫りの深い顔、やや栗毛色の直毛の髪、瞳の色もやや茶色が強い。身長169cm
中学生の時は髪は染めてるのか?とかなり疑われた。

オレも色白だが典型的日本人タイプどっちかというと中華系→父の弟に似ているという。

弟が鼻ぺちゃ、丸顔、頬がふっくら*体型はデブじゃない*唇やや厚め、眉毛太く、二重の黒目。

と互いに全く似ていない兄弟です。

同じ両親から生まれたのにな。
442名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:12:45 ID:audNDGfA0
秀次の妻妾も全て斬首されたよね。
まだ婚約したばかりで秀次とは初対面もしていなかった少女も一緒に殺された。
最上義光(伊達政宗の母方の伯父)の娘の駒姫で、享年15歳。
443名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:41:49 ID:fngGzl6Y0
>>402
スペインには、遣欧使節団の子孫で
「ハポン」(日本)という苗字の人たちがいるんですよ。
堂々と名乗っているわけだから正式に結婚してその地に受け入れられ骨を埋めたということ。
444名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:44:49 ID:mqsBlpy5O
>>441
タネが違う
445名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:55:52 ID:lO4nqb5vO
伊達正宗もどっかの城落とした時に女子供皆殺ししたな
446名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:03:17 ID:V2fFm9vnO
鳥取城飢え殺しは無差別殺人
447名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:14:56 ID:A99KxEQbO
>>445
伊達は男色だったからなあ
448名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:17:41 ID:hVjnOnUW0
スレの位置関係のせいで
一瞬「三宮社会保険事務所の係長(37)帝政ロシア最期の皇帝ニコライ2世の子供と確認」
に見えてしまった
449名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 10:21:30 ID:0mAvxYK+0
>>447
側室に産ませた子供の数も半端じゃないけどね
450名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 11:54:51 ID:mOlyceSb0
>>442,445
織田信長も、荒木村重の家族家臣皆殺しにしたな
451名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:33:03 ID:bBenn41v0
生存説がついてまわったり
エンタメの素材になったり
アナスタシアの優遇ぶりにひきかえ
美貌のお姉さま三名の不遇さに涙が出る。
452名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:34:53 ID:OV4GzGTj0
生存説は偽アナスタシアが詐称したせいだし、
結局真相は全員同時期に殺されちゃってるわけだから
死後の不遇も優遇もないような気がする。
453名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:41:34 ID:gohqju5s0
エンタメ化や詐称が冒涜だと考えりゃ、アナスタシアのが不幸かもしれんしナ。
454名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 12:48:46 ID:OV4GzGTj0
あえて言えば、
従弟のマウントバッテン卿が初恋のマリア皇女の写真を
生涯部屋に飾っていたって事で、
死後の美談といえば美談か。
455名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:11:28 ID:0mAvxYK+0
ロマノフ朝ではイワン6世も赤ん坊のうちに即位→すぐ廃位→幽閉→密かに暗殺
だったんで、生存説がずっとあったみたいだね。
456名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:14:25 ID:3w9AQ3PQ0
そういえば、カスパー・ハウザーとか、鉄仮面とか、ルイ16世の子供
も生存説があったが、そっちはもう解決はされないだろうなあ。
457名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:23:22 ID:gohqju5s0
確かな遺品やDNAの採取できる遺体の一部が残ってないとねえ。
458名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:25:13 ID:OV4GzGTj0
>>456
鉄仮面とルイ17世はすでに真相が判明していたような……。

ルイ17世は、世話役だった靴屋のシモンに連れ出されて、
身代わりを別の少年が勤め、数年後にその少年が病死して、
その子がルイ17世として埋葬された……
とされていたけど、数年前にその少年のDNA鑑定をした結果、
身代わりでもなんでもなく、ルイ17世だった事が判明した。
監禁された時は美少年だったのに、
気が付けばパタリロのようなブ少年に変貌していた為に流れた
替え玉伝説だったんだろうなぁ。

鉄仮面の方は詳細忘れた。
459名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:34:29 ID:gohqju5s0
パタリロワロタ

関係ないが、私としてはモーツァルトの遺骨が行方不明なのが何とも。
どっかで見つからんかなあ。
460名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:36:47 ID:3w9AQ3PQ0
>>459
オーストリアに「伝モーツァルト」とされる頭蓋骨が保存されている
けれど、かなりうそ臭い。共同墓地に放り込まれた頭蓋骨があん
なにきれいな形で発掘されたとは考えられない。

コンスタンツェもせっかく残っていたモーツァルトのデスマスクを落として
割ったというし…一説ではわざと壊したというが。
461名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:52:48 ID:0mAvxYK+0
>>458
母ちゃんはともかく、父ちゃんはあんまり美少年て感じじゃないし
パタリロになっててもおかしくないなw
462名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 13:55:30 ID:gohqju5s0
>>460
その伝モツを近頃鑑定したけど確証無しだったって話をどっかで。

あの奥さんもよくわからない。
モツ自身も奥さんよりその姉を最初好きだったんじゃなかったっけ?
463名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:12:46 ID:3w9AQ3PQ0
>>462
そうそう、アロイジア・ウェーバーね。
でも、ものの見事に振られてしまった。
で、あくどいウェーバー家から、家族から見ても売れ残り確実と思われていた
コンスタンツェ・ウェーバーを押し付けられた。必ず結婚するという誓約書まで
書かされたというからすごい話だね。

コンスタンツェにも諸説あって、モーツァルトの弟子のジュスマイヤーとも関係が
あったとか、モーツァルトの二人目の息子は実はジャスマイヤーの子だとか
いろいろ説があるけど、モーツァルトの遺体なり遺骨なりが発見されなければ
鑑定もできないね。
464名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:15:37 ID:5s7jHT+mO
実際アナスタシアじゃなくて三女のマリアの遺体が
見つかってなかったんですよね。アニメのコナンでは
それに基づいてマリアが生きていて日本人と結婚したという
設定になっていた。
465名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:19:40 ID:DI9i8OZa0
 この皇帝と違って昭和天皇は自分の家族を守り抜いた。だから彼は今の天皇
やそのほかの皇族にとっちゃよき父であり家長であったといえる。この皇帝同様
国民にとっては名君ではなかったにしても。日本が太平洋戦争末期、
昭和天皇の脳裏には常にこの皇帝一家の末路があったのかもしれない。
466名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:30:06 ID:gohqju5s0
>>463
ウェーバー家にも色々あるやね……(魔弾の人の親戚っしょ?)
モツ家は確かもう血筋が残ってないんだよね。
467名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:30:22 ID:Ec+U+83J0
やっぱりすごい所で死んでたか
ご冥福をお祈りします
468名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:31:10 ID:A1j3e72nO
パタリロひでぇ〜(−◆−)
469名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:37:32 ID:+dJJ8ds4O
>>84
ヨーロッパ各国や世界中の王室の血に混ざりまくってるよ
全員が子孫みたいなもんだ
470名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:42:28 ID:+Vfz15Nk0
あいかわらず男系厨はうざいな
関係ないだろ
471名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:42:42 ID:6rdb4qY6O
>>165

不敬罪で監獄行きになる時代じゃなくて良かったな。
まあ、風流夢譚事件みたいな事もあるから、夜道には気をつけて。
472名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:44:46 ID:DIKsEaf/O
秀郷流藤原氏の者ですが、昨日、神田明神にお参りしました。
473名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:45:49 ID:gohqju5s0
>>472
その後体調はいかがでつか。
474名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:47:38 ID:+Vfz15Nk0
>>472
おことは勇気あるのお
475名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:49:40 ID:wAH4MCw/0
俺も多分外国の血が混じってる
母方、てゆうか母親がマイクタイソンに似てる
てゆーか、マイクタイソンそのもの
476名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:50:00 ID:fJD92D6/0
>>472
人生にパンチがほしいのかよ
477名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:50:17 ID:DIKsEaf/O
>>473
今の所は無事です。
将門公は心の広い方のようです。
勝守もいただきました。
明神さんには藤原氏の神職もいらっしゃるそうなので大丈夫かと。
築土神社は流石に自重しておきます。
478名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:51:25 ID:B4fw3+DgO
>>471
喚くな。脅しをかけても滑稽なだけだぞ。
479名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:56:18 ID:obP0XbkA0
>>424
欧州の皇帝はローマ帝国にこだわりますよね。
インペラトールはカエサルの称号だし。逆に初代皇帝のアウグストゥスが人気ないんですよね。
カール大帝もオットー大帝もナポレオンもローマ教皇から戴冠受けて即位。
ハプスブルク家は神聖ローマ帝国皇帝でライン連邦成立したから、オーストリア皇帝フランツ一世に。
例外はドイツくらいでしょうか。ホーエンツォレルン家はドイツ諸侯の中の王で皇帝。
480名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:57:09 ID:O0g39Lsi0
毛唐の血が混じってる事を自慢げに話すやつはアホ
先祖に外人に股を開いたビッチがいると言ってるようなもの
481名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:59:29 ID:3w9AQ3PQ0
>>466
モーツァルトの家系は、息子たちが独身で亡くなったので断絶です。
残念だなあ。本当に残念だなあ。
482名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 14:59:55 ID:+Vfz15Nk0
基本的にヨーロッパの皇帝はローマ皇帝だね
ドイツ皇帝もわざわざ国外のヴェルサイユで戴冠式をしている
483名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:00:35 ID:DIKsEaf/O
有森、伊達
毛唐と結婚する奴は何かずれてる。
484名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:07:17 ID:OV4GzGTj0
まぁでもチョンやチャンコロと結婚するよりはマシなんじゃないかと
485名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:11:58 ID:gohqju5s0
>>477
ほうほう。興味深いです。
しかしなんでまた?わざわざ?たまたま?

>>481
子孫がいりゃあ何なんだって突っ込まれると返答に窮しますが、
本当に残念だと思います。
486名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:16:11 ID:fJD92D6/0
>>480
>>483
男は不問なのか?
487名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:21:09 ID:DIKsEaf/O
>>485
最初は願掛け(成就するまで神社をお参りし続ける。)をしていて神田明神に伺った次第です。
実は明神さんは昨日が4回目で秋葉原に寄る時は必ず参拝しています。
以前から将門公を崇敬してたんですけどね。
488名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:21:19 ID:OV4GzGTj0
そういえば明治初期にハプスブルクのクーデンホーフカレルギー伯爵と結婚した
骨董商の娘青山光子さんは、長男と次男を東京で生んでいます。
その後、夫と子供たちを連れてオーストリーに渡り、社交界の花となりました。
東京で生まれた次男リヒャルト・クーデンホーフカレルギー伯爵は
ヨーロッパ統合を目指して活動した為、EU統合思想の生みの親と呼ばれている人です。

映画『カサブランカ』に登場するポール・ヘンリード演じるヴィクター・ラズロは
このリヒャルト・クーデンホーフカレルギー伯爵がモデルです。
489名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:30:57 ID:gohqju5s0
>>487
ご自身の血筋ではなくて、崇敬が先なんですね。
成就するといいですね。陰ながら応援させていただきます。
490名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 15:54:39 ID:DIKsEaf/O
>>489
ありがとうございます。
不思議な縁を感じてます。
491名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 16:05:19 ID:5s7jHT+mO
スレ違い
492名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 16:07:37 ID:i6+1jJLt0
アナスタシアのアニメが見たくなった。
切なかったな。
493名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 16:12:37 ID:3nxq1nQJ0
>>458
鉄仮面の真相は知りたいので詳細頼む
494名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 16:21:51 ID:+dJJ8ds4O
>>228
あれはディズニーじゃない
495名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 16:22:52 ID:OV4GzGTj0
>>493
ごめん、ちょっと調べてみたら
真相が分かったんじゃなくて現在の有力説があるだけだった。

ユスターシュ・ドージェで検索してみるといいかも
こことか
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/me-uroko/rekishi/kamen.html
496名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:34:25 ID:FY+DJw1Y0
ロマノフ家の四姉妹よりも
アレクサンドラの実家ヘッセン大公家の
姉妹達の人生の方がずっと興味深いね
長女ヴィクトリアはイギリスに帰化したマウントバッテン卿の父親と結婚
次女エリザベータはニコライ2世の叔父セルゲイ大公と結婚
三女ヘレーネはドイツ帝国皇子ハインリヒと結婚するが2人の息子は血友病
四女がアレクサンドラ皇后

ヘッセン大公家の姉妹も仲が良かったから第一次世界大戦はしんどかったろう
同一陣営でもラスプーチンの処遇でエリザベータとアレクサンドラは対立していたし
497名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 09:39:18 ID:oBDwlM6EO
共産主義って怖い
中国や北朝鮮、ポル・ポト、カストロ政権で何人拷問され殺害されたのか
498名無しさん@八周年:2008/05/05(月) 17:02:32 ID:MX9qGiCL0
鰐淵晴子ネタはまだ無しかな?
499名無しさん@八周年
>431
国松君ですら名前変えてお旗本ですからね・・。
立石木下家。