【年金】複雑怪奇? 生まれた年代で支給額に“格差”生じる厚生年金の計算式…義務(保険料)と権利(年金受給)の関係が不明瞭
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:
「厚生年金の計算? 私にもできません」。社会保険庁職員に計算方
法を聞いたところ、こんな答えが返ってきた。
会社員の厚生年金は、定額の基礎年金部分(1階)と報酬比例部分
(2階)からなる。 国民年金は収入の多寡にかかわらず、40年加入
で満額約79万円で、計算も単純。厚生年金も1階は国民年金とほぼ
同じだが、2階部分が収入や勤務時期などで変わり、分かりにくい。
見込み額を表にした。勤続30年で平均標準報酬月額(平均月給に
ほぼ相当)が30万円の場合、2階部分は約82万円。1階は約59万
円なので、年約141万円を受給できることが分かる。
2階部分は1946年4月2日以降生まれの場合、「過去の給与の平
均(平均標準報酬月額)×7・5÷1000×加入月数×1・031×0・985」
−−で計算する。7・5は支給率、1・031と0・985は物価変動を加
味する値。ボーナスにも給与と同じ保険料率が導入された03年度
以降分は、別の計算式も必要になり、複雑だ。
さらに物価変動を受け、標準報酬を現在の賃金水準に置き換える乗
数も生年月日や勤務時期により約500通りもある。
手計算は至難。社保庁職員もパソコンを使う。だが「厚生年金のように、
義務(保険料)と権利(年金受給)の関係が分かりにくいのが年金不
信の最大の原因」との指摘もある。
計算式ではまた、46年4月2日以後に生まれた人で7・5の支給率が、
たとえば27年4月1日以前では10・0と、約1・3倍の差がある。世代
間格差という問題も浮かび上がる。
受給額の目安は社会保険庁の「自分で出来る年金額簡易試算」(
http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/top.htm )
で分かる。
(以下略)
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20080501ddm013100008000c.html
2 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:04:48 ID:Few19R+V0
2
しかし競争を逃避した奉仕者の元公務員でさえも
共済年金で月々平均20万円以上の給付を受けてるというのに
国民年金6万円以下でで我慢して暮らしている老人って、マジで生きていて恥ずかしくないの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。
掛け金が違うから仕方ないなどと自己催眠して逃避するしかないですか?
公務員の掛け金でさえも、全てみなさまの寄付金=税金ですよ。
推奨
高層ビルにガソリンを広範囲に撒き着火(注)灯油だと失敗の恐れあり
大き目の石ころを線路に10メートルほど大量に並べる
ムトウハップ+サンポール+噴霧器=風上から風下に散布
4 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:05:52 ID:rjaMBKTw0
被害者の若者と老人対立させて
使い込んだ職員は客席で笑いながら観戦
6 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:13:32 ID:0AwNqTiN0
>「厚生年金の計算? 私にもできません」。社会保険庁職員に計算方
法を聞いたところ、こんな答えが返ってきた。
役立たず発見。
何だかよく分かんないけどハッキリしろ!!
8 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:18:11 ID:RIpeNZW70
議員年金なくせよ
9 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:21:32 ID:DLpjPjAh0
本職よりもシステムを組む連中のほうが詳しいのはよくある話
10 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:21:56 ID:MR4mYqeBO
親父が教員だったので、母が遺族年金を月に13万。それで生活してます。
11 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:27:29 ID:9VThdTNq0
10年くらい前に救済処置みたいなのがなかったっけ?
働く主婦対象(?)で、その時点で厚年に入っていて
ぜんぜん期間が足りない人にも、申告すれば満額扱い
にしてくれるって。なんか、不公平だなあと思ったことがある。
12 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:27:30 ID:kAjM8La10
>6
この職員がどの部署かでも違うだろ。例えば総務課や医療保険担当かもしれん。
おまいのように、マスコミが計算式の複雑さをアピールするための修辞に引っかかる馬鹿がいるから、
マスコミは庶民を見下すことをやめない。
13 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:28:22 ID:327Hoe1x0
システムを複雑にすればするほどそれで食える連中が増えるからな。税制とか会計制度とか。
14 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:29:39 ID:9VThdTNq0
>>11 追加。たしかその時点で60歳近い女性対象だったような。
子育て終わって40半ばくらいから働きだした人対象のような、
不思議な措置だった。
15 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:30:42 ID:j/jJv3NA0
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春2007年7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員 1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
3.金融・保険 678万円
4.輸送機械 629万円
5.電気機械 584万円
6.小売・卸売 430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す」
老人になってもらえる月当たりの年金
地方公務員共済年金 22.8万円
国家公務員共済年金 21.3万円
会社員が加入する厚生年金. 17万円
国民年金は満額でも 6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
国家公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金 手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金 手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
16 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:43:23 ID:yxa9BJMv0
詐欺国家日本
17 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:43:55 ID:CkWU1eJ/0
なんだなんだ
年金の給付率もまた失われた世代なのか?
なんて損な星回り
18 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:59:44 ID:CdrzAhRbO
詐欺国家日本滅べ
>1 健康保険や厚生年金に文句いえる資格者は、国家試験受かった
保健算定士(だっけ)物だけが、意見できる制度。
よって、無意味になっている。
20 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:42:11 ID:YCvDcHu+0
>>19 アクチュアリー(数理人)でも国の年金は数理と無関係だよ。
極端な丼勘定が剰余金として運用されている。
運用益が増えても年金には反映されないし、基金も赤字だし。
たしかすでに単年度の年金収支は赤字になっていたはず。
痴呆公務員共済は破綻に近い赤字で国家公務員共済に救済される
予定が民主の自治労議員が反対している。
とにかく民主の自治労出身等隠れ官僚が一番たちが悪い。
郵政も民営しなければ今頃福利厚生費で大騒ぎしていたよ。
21 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:38:53 ID:MGCPJI8y0
年金問題の根本原因は、年金財政が破綻したことにある。社会保険庁は年金資産を事業性が
ないバカな箱物リソート施設に投入し、年金資産を破綻させた。
加えて、社会保険庁は本来業務をまったくやっていなかったことが暴露された。
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的業務
がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできていな
かったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを昔から
「給料泥棒」と言う。社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
年金資金を破綻させた社会保険庁の退職公務員は、税金で補填された3階部分を持つ有利な
公務員共済年金をもらい続け、のうのうとしていて、年金を払っていた普通の国民は、年金
給付がない。こんな理不尽な事態を引き起こしたのは社会保険庁の怠惰な公務員だ。
さらに、これだけ騒がれているのに、社会保険庁の公務員は、何も努力をしていない。
たとえば、国税庁に行き、過去の納税記録から課税対象除外認定を受けた年金掛金納付記録
などを参照するなど不明分解明の努力方法があるのに、社会保険庁自身は、何も努力しよう
としていない。これが怠惰な公務員の実態だ。
国民が納付した年金資金を浪費・搾取した社会保険庁の公務員に何もペナルティはないのか?
22 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:57:29 ID:LrvdgSJ5O
《ブラックボックス》を作る事によって、他者の参入や批判を防ぐのは、まさにクズ官僚のお家芸。
このような姑息で異常な手段を用いなければ、自分たちの無能さと悪辣さが白日の下に晒されてしまうのである。
23 :
名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 17:13:59 ID:vzZtPBU90
年代によって差があるのは、ある程度仕方ないと思うんだが
25 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 04:48:50 ID:xzHAAsOi0
★ 年金 現在の構成
負担額 税金で負担額 65歳からの支給額(納期30年)
国民年金 31200円 ほとんどなし 毎月6万円 ← ★20年後は「70歳から支給」になるね。
厚生年金 24000円 会社が半額 毎月14万
公務員年金 なし(全額税給から5万天引き) 半額負担 毎月32万
★ 年金 支給額予測(国民が今のまま、払い続けた場合)
年金支給額 5年後 10年後 20年後 30年後 年金一元化法案
国民年金 6万円 5万円 4万2千 31200円 30年たっても、国会で成立せず、見送りに。 今、公務員年金と議員年金の見送り10年以上
(年金の支給は20年後から、70歳以上に変更します。)
厚生年金 12万円 11万円 10万5千 10万円
公務員年金 32万円 33万円 34万円 36万円 ← ★社会保険庁の勝ち組w
※なお、国民年金は25年未満、厚生年金は20年未満の支払いは、無支給(一円も年金は出ない。)
●ドクターJの質問講座
Q、年金が少なくて困ってるんですけど、役所は何かしてくれないのですか?
A、心配しないでください。役所(公務員)は何も困ってません。
公務員年金は、国民年金の平均と比べて、年間320万円多く受け取っています。90歳までで、一般の、国民の年金と比べて、9000万円多く受け取れます。
9000万円も老後に差がつくので、何も困りません。
26 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/05/04(日) 05:01:45 ID:HjjgwbKT0
27 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 05:03:28 ID:xzHAAsOi0
Q、年金が少なくて困ってるんですけど、役所が困ることって何ですか?
A、役所が赤字を出したり、不祥事をしたときに、公務員年金やボーナス、退職金を減らされること、です。
公務員の給料の改革は、日本で一番改革してる橋本知事だって、やってません。無駄遣いなくす動きが限度ですね。
不祥事は「公務員全員でお辞儀」が基本で、公務員法により責任は取りません。(=社保庁)
Q、その分、給料が低いのに、国民に増税されるのが問題になると思いますが・・・
A、心配しないでください。公務員の給料とは別に、手当てや補助積み立ては+200万円以上です。
Q、医療保険料、介護料金が値上げされるそうですが、わたしたちの大きな負担になりませんか?
A、心配しないでください。
公務員年金はたったの月額32万円ですが、今後は高齢者が増え、落ちていきます。満額で32万だと考えても、「公務員年金」は384万円です。
負担増の高額所得層は、390万円以上で、公務員はたったの384万なので、絶対に負担は増えません。
Q、なぜ、国民の年金が減ってるのに、公務員の年金は増えてるんですか?
A、年金の運用には莫大な、社保庁の人件費、管理費、運用費がかかります。これらはまとめて行います。
公務員の人件費や管理費は、すべて「国民年金」から差し引きます。
また、公務員の療養施設、建築費、旅行費等の福利厚生、自由に運用できるお金は「国民年金」から出しています。サプライムも数兆円の赤字でした。
それは国民も承知してるわけで、勝手に払ってる国民が悪いわけです。
全体的に投資してみて、赤字だったら国民年金、黒字だった建物は公務員年金へ振り分けています。公務員年金は毎月80億円の黒字です。
Q、公務員の月額負担は少ないですけど、全部を負担費で補っているんですか?
A、半分以上は「国民の税金」で補っています。
議員年金は月10万の負担で、平均52万もらってます。公務員1人に15万の税金の負担は、正当なわけです。一般年金も2〜3万は負担してます。
Q、公務員の年金に、一般国民も参加できませんか?
A、できません。国が破産します。公務員年金は一ヶ月以上加入すれば、しっかり年金は出ます。
国民年金は25年未満だと一円も出ません。払った人が悪いんです。
28 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 05:14:05 ID:vDaB+9hT0
29 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:29:51 ID:rMs5XkLZ0
年金払いたくねー
30 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:42:22 ID:Bem4SqVo0
またかよ。w
31 :
名無しさん@八周年:2008/05/04(日) 09:43:30 ID:PRozH3oA0
こいつら払う気ないです><
今の老人は貨幣価値を考えても還元率1000%以上
団塊の世代も大幅にプラス
若者は払った額すら返ってこない・・・・
なぜ今の老人が少ない掛け金でがっぽり年金が入るのかは現役世代から負担してるから
負荷方式だから払った年金は消えますw
33 :
名無しさん@八周年:
まじか。最悪だ。
日本を恨むよ
今30だが新卒の時は超氷河期で正直かなり厳しかった。
その上貰える年金の比率も少ないなんて。
しかも自分らの年代は人口も多いから更に少なくなりそうだな。
ゆとり世代は人口少ねーから支給額多かったりするんだろう。
まじで不公平だ。