【社会】 一橋大の新入生(18)、学生寮の歓迎コンパで酒飲み過ぎ→アルコール中毒死…東京★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・日本を代表する“最高学府”一橋大学で28日、不祥事が発覚した。18歳新入生が
 歓迎コンパで飲み過ぎ死。「聞いたことがない」(同大学)という異例の事態だ。

 一橋大では未成年新入生の飲み過ぎ死だ。東京都小平市の同大学学生寮に住む1年の
 男子学生(18)が、寮内での歓迎コンパに参加後の27日朝に自室で倒れているのを発見
 されたが、間もなく死亡した。

 計12人で26日午後8時ごろからビールや焼酎を飲んでいた。27日午前3時ごろ体調不良を
 訴えて自室に戻り、同8時ごろ様子を見に行った友人が倒れている学生を発見。警視庁
 小平署は「1人ずつ自己紹介する際にかなりの量を飲んだようだ。『一気』で飲む人もいたが、
 この学生が強制的に飲まされた形跡は現時点ではない」とし、急性アルコール中毒の疑いも
 あるとみて調べている。

 一橋大の杉山武彦学長は「未成年者の飲酒は厳禁しており指導を徹底してきた。誠に遺憾」
 と頭を下げた。
 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200804/sha2008042905.html

★一橋大男子新入生、寮でアルコール中毒死
・27日、午前7時45分ごろ、東京都小平市の一橋大学学生寮(旧同大学小平分校)で、1年の
 男子学生(18)が倒れているのを友人が発見、病院に運ばれたが間もなく死亡した。
 学生は、26日午後8時ごろから先輩らと入寮歓迎会として寮内でビールと焼酎を飲んでいたという。
 「決して一気飲みを強要するような飲み会ではなく(学生は)飲めない方ではなかった」(関係者)
 (一部略)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080429-OHT1T00010.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209359902/
2名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:11:20 ID:T1SzeTTh0
【関連画像】
被害者?(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg

横たわっているところ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617eik255.jpg
別角度から(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617cft255.jpg
まだ生きているようだ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617uhy255.jpg
3名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:11:36 ID:vZP61TFr0
なんとなく
4名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:12:18 ID:JQvu+Jlb0
南波杏の童貞狩り
5名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:12:21 ID:EummA4FC0
一橋の寮は上下関係がかなり厳しくて
一気飲みは当然みたいなことを聞いたことがある。
6名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:12:26 ID:2QgdjweR0
酒の無理強いって傷害罪になる?
7  :2008/04/29(火) 15:12:55 ID:FO/M+cMq0
日本を代表する“最高学府”ほどじゃーねーだろ。たかが石原の出た大学程度で。
8名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:12:58 ID:K8xaMnR80
その前に18歳はお酒飲んじゃダメだろ
9名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:13:16 ID:oM6MILU00
入試勉強だけでお酒は20歳からという誰でもが知っている事すら覚えられなかったんだね
10名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:13:54 ID:XYOm5TG20
沖縄天下一武道会 KENJI・WILD SEASAR (Tenkaichi Stadium/全沖縄ライト級2位) VS 増倉 敦(フリー/元NJKFフライ級2位) キックボクシング試合・・・試合後の飲み会で酔っ払ってチンコを出している 映像 
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080427081470_1.htm


11名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:15:28 ID:uguODqpT0
>>9
つか、ほとんどの人が大学入学後は飲んでるだろ。
その実態を認めるなら法律を変えるべきだし、
認めないなら、法律を正しく運用すべきだ。
法が蔑ろにされている社会をまずどうにかせにゃあかん。
12名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:15:36 ID:uiaibvgU0
>>9
酒が20歳からなんてのは日本だけの決まり事
18歳で成年し酒もたばこもOKというのがグローバルスタンダード
いまだに自分の暮らしている狭い社会だけが世界だと思っているようなやつに物事を批判する資格はない
13名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:15:58 ID:UtQS9zi6P
気にくわない新入生に酒呑まして殺しても、殺人罪には問われないんだよな
14名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:16:10 ID:Ot5B8KMC0
さいこう-がくふ ―かう― 5 【最高学府】
学問を学ぶところとして最も程度の高いところ。現代では大学をいう。
15名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:16:14 ID:UNxzJtru0
生八つ橋大学って確か、
東大受験から逃げた負け犬が行くところだよねw
16ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/04/29(火) 15:16:39 ID:ZFi6BC0K0
大学入学が人生のゴールな人たち(笑)
17名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:16:44 ID:XIq14iTx0

大学生として一番かっこいい死に方は

やはり『自殺』だろw
18名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:17:26 ID:OkhA/KAb0
何のために大学入ったのか?
酒飲んで死ぬ為じゃないだろ。
酒を勧めたほうも悪いが飲んだほうも悪い。
親はこいつをここまで育てるのにどれだけ苦労したのか想像したら
馬鹿息子と言わざる得ない。
19名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:17:32 ID:847Uk6Oe0
毎年この季節がやってきたか
20名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:17:52 ID:uiaibvgU0
>>13
自分が憎まれていることも気付かずに宴会に出た方にも責任がある
そういう自己責任の取り方を教えるのが大学だ
21名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:18:07 ID:t6L7aXhMO
コイツマジで馬鹿だな ゲラゲラ
22名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:18:46 ID:ru9PeDbc0
なんつーか、何のために生まれてきたんだろうな
23名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:18:52 ID:kt/5Atb50
コーラ一気飲みで死者が出るくらいだから、
酒で死者が出たとしても何の違和感もない。
>>12
国内法が優先されるので、海外の事例を出されても意味がありません。
24名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:19:01 ID:UNxzJtru0
>>11-12
遵法意識の無さをグローバルスタンダードだの言い訳しても無駄。
法律を破ることを推奨する馬鹿に説得力なんてありませんから。
25名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:19:06 ID:0F9Wm6eJO
>>9
友達いる?
26名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:19:12 ID:k2d0nFjZ0
これ、急性アル中で死ぬ人のうち
嘔吐物が気管に詰まって死ぬ人もいるんだよなあ

頼むからシラフのうちにトイレで吐いてしっかり水分補給してくれ
27天草四郎:2008/04/29(火) 15:19:12 ID:lL1F/hPf0
スレタイ「農民の、ちょっといいとこ見てみたい!」

本文「一揆!一揆!」
28名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:19:30 ID:Q6oKoNn80
>未成年者の飲酒は厳禁しており

ねーよwwwww
29ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/04/29(火) 15:19:38 ID:ZFi6BC0K0
>>11
>>12
一橋大学は日本が法治国家だということが理解できないようですね(笑)
30名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:20:22 ID:js0PwRi+O
逮捕者はまだ?
31名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:20:22 ID:DpnIjD0E0
ガリベン野郎が無理して酒なんか飲むからだ
32名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:20:42 ID:8zImz5YI0
>「聞いたことがない」(同大学)という異例の事態だ。

昔から、割とありふれたニュースな気がするが
一橋では、これまでなかったということかな?
33名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:20:48 ID:M59fMqB6O
ここは日本ですよ
34名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:21:03 ID:DENq6Xop0
>>12
朝鮮人?日本語そこそこうまいね
35名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:21:09 ID:UNxzJtru0
>>23
それどころか、水一気飲みで死んだ外国人もいたぞw
36名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:21:49 ID:jf1xyfZk0
寝ゲロで窒息って、本当にあるの?
窒息する前にゲホゲホって起きないの?
37名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:22:21 ID:i6384Rs+O
かのかストレート1杯だけでもう満足な俺には考えられん…
38名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:22:23 ID:uguODqpT0
>>29
法治国家だから、法を正しく使え、と書いているんだが、何故理解できない?
1行目だけ読んで「お、こいつは"みんな飲んでるんだからいいじゃん"と書いてるな」と
思い込んで、その先の理解を脳が拒否したか?
39名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:22:57 ID:oGEAwom00
ぼ母校です
40名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:23:09 ID:uiaibvgU0
>>23
そう言って自分たちの殻の中に籠もるのが日本人の愚かなところ
お前に学生たちを批判する資格はない

>>24
法律を破るのではなく現実的に変えるのだ
現実に合わない法律を強制することは人権侵害につながる

>>29
法治国家ならばなんで自衛隊みたいな法律違反の集団を容認しているのか
自分のダブルスタンダートには目をつぶり、他人のことだけあげつらう方こそ幼稚
41名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:23:33 ID:7v4tBRxD0
マスコミ:高学歴新歓コンパアル中死亡
低学歴:高学歴ざまあw
    ふぅっ、ストレス解消w←マスコミの意図
42名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:23:36 ID:Sc4nfaak0
もう日本ぐだぐだ・・・やはり政権交代がひつよう。
43名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:24:10 ID:nHryhWZlO
今ってそんなに酒を強制する風潮無いような、昔に比べて
ただ、大して飲めないのに勝手に突っ走るのが結構いるんだよね
44名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:24:12 ID:xyPmKcdU0
>>32
そうだろう。早稲田とかだと、毎年救急車出動してるんじゃないのか?
この手のニュースは早稲田にまかせておけばいいのに・・・
45名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:24:23 ID:93RTO7bz0
ビール豆缶(135ml)で十分な俺にも考えられん…
46名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:24:30 ID:WrYn13DnO
大学生の未成年飲酒なんて、ほぼ合法だからなぁ(捕まらないし)
名門大学wwwwwwwざまぁwwww
47名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:24:50 ID:IFt+mn4a0
こういう事があるから、無理に酒勧める酒飲みが嫌いなんだよ。
黙って家で飲んどけや。
48名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:25:02 ID:CbtiHMZt0
>>2
まじやめろ!
49名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:25:11 ID:tAMu4kCS0
>>40
あいつもスピード違反してるのに!
と騒ぐ犯罪者と同じだなwあんたw
50名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:25:17 ID:Go+xcl0J0
一橋新聞:小平特集
ttp://www.hit-press.jp/koda/

ttp://www.hit-press.jp/koda/photo/photo4.html
> 一橋寮憲法
>
> 第1条 寮生たるものコールがかかったら飲む!
> 第2条 酒の一滴は血の一滴!
> 第3条 一年に人権はない!

ttp://www.hit-press.jp/koda/photo/photo8.html
> ※すべて寮生に確認を取った事実です。
> あなたのイメージと違っても苦情は受け付けません。
51天草四郎:2008/04/29(火) 15:25:25 ID:lL1F/hPf0
>>43
いるんだよなー自滅破滅型のタイプ
ああいうやつってちょっといいところ見せたいがために頑張っちゃうのかな?

酒で死ぬってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家族泣けねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:25:35 ID:b9WtpZfzO
一橋は最高学府じゃないだろ
53名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:25:51 ID:PbFPvpZuO
ざまぁ
54名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:26:27 ID:r6T/DUU80
とりあえずビールと日本酒をチャンポンしちゃったんだろうな。
あれは効くからな。
55岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 15:26:38 ID:GRKz878G0 BE:195956328-2BP(2224)
飲み始めてから、というか飲む前から不思議なんだけど、
なんでビールには氷入れないんだ?
他のお酒には入れるのに。
薄くなるから?
56名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:26:41 ID:xBuJlzFH0
>>10
さすがWENNER。
57名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:27:24 ID:hifzT14f0
この時期だと、
出身地別のやつかな?
そんなに無理強いするようなノリではないと思うんだけど。
58名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:28:17 ID:pzCwNSOO0
実際問題、高校を卒業して18歳になったら
もう大人だよなあ。
AVだって18歳から見られるんだし。
成人=18歳にしてもいいんじゃね?
59名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:28:30 ID:UNxzJtru0
>>40
現実的に妥当でないかどうかの根拠を示せ。
でなきゃ、人を殺しておいて、法律はおかしいから無罪だと主張してるやつと変わらん。
現状で法を犯してることには変わりないのだから、単なる犯罪者のたわ言でしかないんだよ。
60名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:28:32 ID:CjImR+0XO
>>54
消防団でやったけど、一晩中ゲロ吐いた経験ある
61名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:29:33 ID:8X5AKuL7O
>>48なになに?
>>2気になるが見ない方がいい?
62名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:30:44 ID:xyPmKcdU0
>>52
東大入試がなかった年、最高学府化した。京大、阪大とともに。
63名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:31:48 ID:uiaibvgU0
>>49
日本国民は等しく平等な権利を持つんだから、同じことをしたものが処罰されないならば抗議するのは当然だ
そのように自分の権利を主張できない人間が他人の権利をまもれるはずがない

>>51
頑張って死んだのならその瞬間の彼は確実に輝いていたはずだ
お前に彼の何が分かる?
家族が本当に悲しんでいるとなぜわかるんだ?
家族に話を聞いたのか?

>>59
根拠を示す義務があるのはつねに質問を行う側だ
つまりお前のほうこそ現実的に妥当だという証拠を明らかにしてそれを叩き台にして論争を行う必要がある
法律を犯したものがすべからく犯罪者だというのならば自動車で1kmオーバーしても犯罪者
ごみの回収区分に従わずにごみを出しても犯罪者だな?
おれはそんなファシズムのような社会には住みたくない!
64名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:32:02 ID:Ot5B8KMC0
>>62
最高学府 さいこうがくふ

大学のこと。これまでは大学(学部)で正しかったが、現在は大学院もあるので、最高学部は
大学院だという説もある。が、大学院は「学府」なのかどうかという議論がある。
東京大学のことを指して使っているのをよく見かけるが、それは明らかに誤用である。学府と
いうのは学問を学ぶところ、学校(教育機関)の種別、という意味だからである。最高の学校の種別。
しかし、最高学府=東京大学だった時代がある。明治10年〜30年(京都帝国大学)の20年間の
ことである。そのときの最高学府に関して議論するときのみ「最高学府=東京大学」は正しいので、問題ない。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA?%E2%B3%D8%C9%DC
65名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:32:09 ID:JkkJA3hAP
成年までに飲酒喫煙経験ないほうが珍しいとはおもうけどさ、
こうなった以上一緒に飲んだやつらは全員退学だな
66名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:32:18 ID:cvuaLvLV0
こう言ったら悪いが・・・







馬k
67名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:32:33 ID:USQmMu510
>飲めない方ではなかった

つまり、入寮歓迎会以前にも飲酒をしていて周囲が「飲めない方ではなかった」と
判断できるくらいの経験値を持っていたということか?
68名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:32:49 ID:F4PMnlEx0
とにかく酔っ払って気分が悪くなったヤツは絶対に一人にするな
必ず人の目があるところで寝かせておけ。
69名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:32:56 ID:N7XnqsVj0
>>43
飲みなれてないと自分がどんだけ飲めるか分からないからな
ガンガン飲むだけなら誰でもできるもんな、その後アルコール代謝しきれるかは別として
70名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:33:02 ID:FMoemwse0
学生寮はきまりが厳しくなるだろう。
自分で自分の首を絞めている。
71名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:33:11 ID:QgPlH+6P0
だっさっっw 死ぬ為に受験勉強してた訳だな
72名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:33:17 ID:P4u/sI/70
北大と一橋はどっちが格上なんですか?
73名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:33:42 ID:XxYXq6ho0
この中に一橋大を叩けるほどの学歴を持っているやつがどれだけいるのやらw
どうせほとんど底辺大のくせに
74名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:33:44 ID:1nkqgeOw0
もしかしたらイメージに反するかもしれないが、
東大は新入生でも飲ませる空気。
京大は新入生には飲ませない空気。
75名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:33:58 ID:IpE7ehT3O
>>65
だな。居酒屋は責任とられるし。こいつらは明らかわかってたんだし。アホ学生は追い出した方が大学の為。
76名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:34:00 ID:sOvPEIXN0
>ビールや焼酎を飲んでいた

と記事に書いてあるだろう。やっぱり焼酎は良くないんだよw
味がしないし口当たりがいいから、ガンガン飲ませ、飲む方も
「まいっか」と飲んでしまう。
ビールだけにしとけよ、こういう行事で出すのは。初心者だったんだろ?
77名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:34:11 ID:uiaibvgU0
>>72
一橋
排出したOBの質と量が段違い
78名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:34:28 ID:uY0H/IAa0
酒を売った店も,新歓用の酒だと分かっていて売ったんだろうな。
79名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:35:01 ID:duE3tpYnO
ざまぁいい
80名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:35:26 ID:y00I6Ghl0
どう言いつくろっても

未成年者に飲酒させたのは事実

追って裁きが下ろう
81名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:35:43 ID:P3aDKEj+0
すげえ気持ちいい!!!!!!!!
82名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:36:01 ID:QZOBEiyi0
せっかく大学まで行くほど大きく育ったのに
こんなことで大事な息子を亡くすなんて
親は悔しくてやりきれないだろうな
83名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:36:11 ID:VWEnfK5/0
18が「飲めない方ではなかった」のだから
残念ですが自業自得としか
84名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:36:16 ID:xyPmKcdU0
>>64
ええ・・・私がまちごうておりました・・・orz

>>60
俺もある。ねげろした時は自分に引いた。
85名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:36:26 ID:UNxzJtru0
>>63
何を言ってるんだお前は。
現実に法律で禁じられてることが、立派な根拠だろう。
変えろという人間が根拠を示すべきで、
それをしようとしないお前は語るに落ちてるんだよ。

それと、下らない例示と拡大解釈で話を逸らすのは、
詭弁のガイドラインそのままだな。
86名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:36:50 ID:ltqv0Dse0
>(学生は)飲めない方ではなかった(関係者)
未成年なのに常習者やん!・・・まあ、そういう奴多いと思うけど
87名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:36:58 ID:OAtMc4s+0
>>50
ありえん・・・
88名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:37:31 ID:WrYn13DnO
受験勉強頑張って名門国立大学入学→未成年飲酒で死亡→両親涙目w
89名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:37:37 ID:6gv0Hm5uO
分解酵素皆無でカクテル一口で吐くわ気絶するわの俺がきましたよ。
彼も同じ様な体質だったんじゃないかな?
90名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:38:12 ID:9ZsjX1OE0
私立大学生ならともかく、
旧帝一工で急性アル中とは情けない。

上級生からの酒は断るな、という右翼的な思想が蔓延しているのだろう。
91名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:38:58 ID:0j1o9rt70
>>73
アルコール中毒死するなんて頭良すぎですよね
僕は底辺でいいです^^
92名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:39:12 ID:BAii8QHF0
違法行為なんだから学生でも逮捕すべき














逮捕しないからこんなことが起こる
93名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:39:17 ID:uiaibvgU0
>>85
法律で禁じられているというだけで根拠になるのか?
それなら、戦前の言論弾圧で憲兵に殺された人たちは当時の法律を犯した犯罪者だから悪人だとも言うのか?
小林多喜二は犯罪者なのか?
どうなんだ?
言ってみろ!
94名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:39:30 ID:I4PYTbTP0
>>73 
おまいがそうかは知らないが、死人出しといて学歴自慢に走るようなOBは
実社会で内心けむたがられているのは容易に想像できるなw
んでスレがもっと伸びると
95名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:40:00 ID:NttVVoeq0
>>74
京大も飲ませるよ。
俺が新入生の時もめちゃめちゃ飲まされたし。

ちなみに、東大に行った友達は、新歓コンパで
酒飲み過ぎてゲロぶちまけたと言ってた。悲惨。
96名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:40:04 ID:I+aWRAulO
でもサークルの新歓とかなら絶対飲まされるよね
97名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:40:38 ID:uY0H/IAa0
悪法に従わなくても犯罪者。
悪法に従わなかった犯罪者は,悪いわけではない。
98名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:40:43 ID:B8980HSLO
新歓コンパで酒断ると空気読めない奴みたいになるからな…
はあ…
99名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:40:45 ID:xyPmKcdU0
>>88
こういう人の場合、「遊ぶのは大学受かってからだぞ」といわれていたんだろ。
いや、名門大学合格者のほとんどはそういう人だろう。
こういうことでニュースにされるのも名門大だからであって、地方の大学だと
話題にすらならない。「ああ・・・なるほどね・・・」で済まされるので。
親は本当に涙目だな。
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/04/29(火) 15:40:48 ID:YQpeg/8C0
現役で一橋に入って、これから楽しい4年間が始まる時だったのに悲惨すぎる。
101名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:40:57 ID:UgpvqbSo0
乗るなら飲むな、飲んだら死ぬな
102名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:41:06 ID:yTMBsES50
合法的殺人な気がしてなりません
103名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:41:17 ID:P3aDKEj+0
チョー気持ちいいい!!!!!!!!
104名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:42:07 ID:UNxzJtru0
>>93
根拠の一つにはなるだろ。
それに対して、お前は何も根拠を示せていないんだよ。
詭弁を弄する暇があったら、さっさと18歳以上に変えなければならない根拠を示せよ。
105 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/29(火) 15:42:33 ID:CTVj5Rd00
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) 喋るな臭ぇ 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ハア?      \|  (    )  キモいんだよ池沼
  |     ヽ           \/     ヽ.  
106名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:43:06 ID:a0kzmTiQ0
18でも21でも中卒でも大卒でも酒飲み杉で死んだらかっこ悪いだろ
107名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:43:11 ID:NtwaqeMn0
一橋に憧れてたのに
こういうものなのか
108名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:43:16 ID:uiaibvgU0
>>104
まずはお前が答えるのが先だ
どうした?
状況がまずくなって逃げる準備を始めたか?
109名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:43:45 ID:xyPmKcdU0
>>100
まったくだ。一橋って近くにお嬢様女子大あったよな。たしか。
それでなくても、そのへんのエリート好きの女もたくさんいるし。
これからたくさんのマンコが待ち受けていただろうに。
110名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:43:46 ID:8twg4Sot0
一緒に居た奴等にも罪はあるな
馬鹿な集団だわw
111名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:43:56 ID:sOvPEIXN0
醸造酒と蒸留酒では、酔い方、酔う速度、酔いの深さ等が違う。
ビールなら酒を飲み慣れてない人間でもなんとか対処できるが、
ウイスキーとか焼酎をいきなりガンガン飲んだら、もうダメ。
18歳の、まだ酒をそれほど飲んだ経験のなかった子供に
焼酎なんか勢いで飲ませるなよ。
「飲めない方ではなかった」?死人に口なしじゃないのかな。
112名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:44:35 ID:UNxzJtru0
>>108
早く答えろよ、詭弁屋。
先に答える根拠すら示せていないぞw
113名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:44:49 ID:NHDtInS7O
ゲロで窒息死かー。
悲惨だなー。

親も気の毒すぎ、訴える?
114名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:45:25 ID:a0kzmTiQ0
大学は入りたての賢がりやさんたちが沸いてるようですね
115名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:45:26 ID:uiaibvgU0
>>112
これが負け犬最後の遠吠えであった・・・
116名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:45:29 ID:qVmyBZr0O
>>90
お前は右翼の意味もわからないゆとりか
117名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:45:49 ID:Ot5B8KMC0
>>109
津田はブスが多いので有名だが
118名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:45:59 ID:wtojS2+Z0
酒だけは25歳から30歳くらいまで禁じたほうが良いんじゃないのかね。
おれは、28歳まで、コップいっぱいのビールで、死にそうな頭痛が襲って
きたが、31歳になった現在、350mlなら10缶軽くのめるようになってし
まった。
内臓は20代半ばまで成長するというし、成長期が終わるまで避けたほう
が肉体的には良いのではないかね。
119名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:46:00 ID:P3aDKEj+0
ざまあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
120名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:46:07 ID:VYiIVAUcO
ID:Ot5B8KMC0
なにこの犯罪者予備軍
頭膿んでるのか、それとも今回の件の関係者か。
論理破綻も甚だしい
121名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:46:50 ID:WrYn13DnO
〉〉100
まさしくその通り。
一橋大学に入学すれば、津田塾と東京女子大学がセットでついてきます
122名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:47:17 ID:P4u/sI/70
>>77
レスありがとうございます。エリートなのに可哀想
123名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:47:23 ID:y00I6Ghl0
いま寮費っていくらなの?
20年ぐらい前に何倍かに値上されるって反対運動していたけど
その何倍かでも民間賃貸と比較して信じられないほど安かった
やはり特権階級なんだなと思ったわ
124名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:48:13 ID:P3aDKEj+0
(゚Д゚ )ムハァニョーーーーーーーーーーーーーーーー
125名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:48:24 ID:Ot5B8KMC0
>>120
自己紹介乙(´,_ゝ`)プッ
126名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:48:36 ID:FLNj//QdO
一橋寮はクソとしかいいようがない、確かに酒飲みはある程度黙認せざるをえない雰囲気ではあるが新入生に一気を強要するあいつらは一橋の屑
127名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:48:44 ID:LW/YR1rl0
これコンパ開いたアホも逮捕しないとダメだろ、ムリなら退学。
未成年に飲酒強要させた挙句に結果人が死んでるからな。
どういう教育受けてきたらここまで馬鹿になれるんだろうな('A`)
128天草四郎:2008/04/29(火) 15:48:52 ID:lL1F/hPf0
一ツ橋にいったキモヲタにギャルが寄ってくるはずがないwwwwwwww
129名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:48:52 ID:uiaibvgU0
>>120
おれはそうは思わないな
どこをどう読んだらID:Ot5B8KMC0の論理が破綻しているのか教えてほしいな
一番ありそうなのはあたまが膿んでるのはお前のほうということだろうな
130名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:49:24 ID:1nkqgeOw0
>>123
一橋関係ないが京大の熊野寮は400円ぐらいだったと思う
ボロイし中核派にオルグされるおまけつきだが
吉田寮になるとそれよりさらに安いが築百年w
131名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:50:01 ID:cKWZ91T/0
こんな人生はイヤだなwww
132名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:50:45 ID:P3aDKEj+0
なんかすがすがしい気持ちヤッター
133名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:50:50 ID:aGoHk0oj0
>>2
これは危険な画像だ
息が止まりそうだw
134名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:51:44 ID:1wiPUshg0
>>120がなぜこのように狂ってしまったのか。水谷といっしょに考えよう
135名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:51:46 ID:mJxDltx90
大卒じゃないからわからないのだが
何で無理やり飲ますの?
136名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:51:59 ID:y00I6Ghl0
>>130
ありがとう
20年前の一橋はそこまで安くなかったと思うけど
光熱費や共同炊事場のスポンジや洗剤も込みだったかな
137名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:52:00 ID:LVi2pysU0
俺なんて、乾杯の一口飲んだらあとは烏龍茶で渋谷で迷子になるほどベロベロに酔えるっていうのに。
飲めません。いりません。って断ったら空気壊れるから、飲めない奴はみんな演技なんだよ。
それを間に受けて、飲めない子が死ぬまで飲むなんて、あふぉだ。
138名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:52:38 ID:BZZ9w7Qx0
>>2
携帯で撮ったのか・・・
人が死にかけてるのに、鬼畜だな
139名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:53:15 ID:1nkqgeOw0
俺は飲まされそうになったら「いや糖尿病やねん」って言うことにしてるがな
140名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:53:26 ID:adFkVRPf0
若い頃はよくあること
141名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:53:40 ID:sOvPEIXN0
>>118
まったく賛成。体だけでなく、脳への影響も考えた方がいい。
自分も、30歳くらいまでは極端に酒に弱かったが、いまでは…
味を覚える、ということもあるしね。
142名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:53:58 ID:N44PpQxyO
>これが負け犬最後の遠吠えであった・・・


普通にキモいんだけど。法律違反者擁護して何が楽しいんだか。多喜二が善人悪人かなんてどうでもいい。いつの時代もその時代の法律に従わない者は排除される。それが秩序。
日本で未成年が酒飲んでもオーケーな時代になってから抜かせ
143名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:54:06 ID:sL9v/Fwf0
 大学(しかも伝統校)の寮では、新入生の歓迎コンパにおいて当の新入生が
気を失うまで酒を無理強いするのが一般的となっている。
144名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:54:11 ID:YGGjQYqMO
一橋に現役合格した結果がこれかよ…
145名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:54:40 ID:ye/XSkeB0
慢性的なアル中も急性アル中も酒を飲める人の方が成り易いらしいぞ。
下戸遺伝子を持っている日本人には、外国と比べると慢性的なアル中や急性アル中は少ないそうだが。
146名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:55:11 ID:uPlmp2Ed0
立派な殺人事件ですな

先輩風吹かせて無理やり進める糞野朗に向って
俺は体調のままゲロってやったけどね
147名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:55:18 ID:lL1F/hPf0
飲ませた奴も悪いが死んだ奴もトイレへ逃げるなりの回避策はあったはず
自業自得だな〜
学が良くてもどうやら馬鹿だったのかなw
148名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:55:30 ID:+IeVwF3O0
>「決して一気飲みを強要するような飲み会ではなく(学生は)飲めない方ではなかった」(関係者)
てかそもそも飲んではならないことになってるだろとw
149名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:56:37 ID:N44PpQxyO
>>147
記憶力≒賢さ
150名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:56:49 ID:xyPmKcdU0
>>117-121
津田塾はいらないだろw 俺が言いたかったのは東京女子大のほうだ。
津田塾の女でろくなの見たことないw 
顔がよくても性格がパンチ効いてたりするので。
151名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:57:25 ID:LVi2pysU0
頭だけじゃなくて肝臓も強くないと大学で生き残るのは難しいんですね。

つーか、未成年に飲ませた成人は処分だよな。
昔どこかの大学で部活は潰れて、飲ませた人は退学になってなかったっけ?
152名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:58:07 ID:USQmMu510
>>135
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <坊やだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
153名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:58:18 ID:OS6JxvmA0
とりあえずご冥福を(-人-)
154名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:58:54 ID:zS43hbPC0
親がかわいそう過ぎる・・・
この親不孝者!!!
155名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:58:58 ID:uiaibvgU0
>>142
>普通にキモいんだけど
名誉毀損である。通報されたいのか?

>多喜二が善人悪人かなんてどうでもいい
お前は沖縄やイラクの痛みを素人もしない日和見主義者そのものだね
お前みたいのが南京大虐殺や従軍慰安婦を否定して大騒ぎしてるんだろうな

>いつの時代もその時代の法律に従わない者は排除される。それが秩序
そんな秩序にこびへつらって生きているお前は排泄物にたかる蛆虫だな

>日本で未成年が酒飲んでもオーケーな時代になってから抜かせ
「時代になる」のではなく「時代にする」のだよ
自分からアクションを起こさないようなやつに他人を批判する資格は無い


向上心の無いものはばかだ(夏目漱石『こころ』より)
156名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:59:05 ID:ViJZc3l60
何となく1匹の虫がうるさいのは理解できた


親御さんはかわいそうだよな
教育失敗したと自分たちを責めるんだろうな

俺みたいに1升呑んでも平気なら良かったのに

南無阿弥陀仏 合掌
157名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:59:11 ID:Ot5B8KMC0
>>150
トン女の奴らは一橋より東大の男を狙っている印象がある
158名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:59:30 ID:sOvPEIXN0
今頃、学長・副学長・寮監(教員が務める)は大変だよ。
会議やってるらしいが。
159名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:59:47 ID:pxQsZzSeO
別に強制一気ってもビール一杯ぐらいでいいのに
これはウイスキー一気でもしたんか?
いちはし大学頼むよ
160名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:00:26 ID:1D7VXTCmO
この前、学生時代に入ってたサークルの新歓コンパに偶然遭遇して一緒に飲んだけど、
たしかに調子こいて勝手に飲み過ぎる新入生が多い気がした
161名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:00:34 ID:XA1p8Oj40
折角大学に入ってこんなあふぉは死に方なんて
親はやりきれないだろうな
162名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:00:58 ID:9ZsjX1OE0
>>116
お上が言うことに強権的に従わせるのが右翼的思想。
戦前の日本をみれば一目瞭然

やはり、歪んだ右翼的思想が蔓延してきているな。
良識ある者は、積極的に市民運動に参加しましょう。
163名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:01:20 ID:T16WiMXx0
春の風物詩ktkr
164名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:01:54 ID:uiaibvgU0
>>159
「ひとつばしだいがく」と読むんだ
なめてるのかお前?
165名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:02:18 ID:xyPmKcdU0
>>157
まあ、近場にも男つくっておこうみたいな腐れマンコもたくさんいるんですよw
どうせほとんどは使い捨てマンコですがね・・・
哀れすぎるトンジョ。そしてトンジョより哀れなのが、津田塾。
166名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:02:34 ID:ohnIHBzZO
>>162
いや、ある意味逆だよ
戦前の全体主義的空気が戦後になって少しマシになっただけ
167名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:03:02 ID:BZZ9w7Qx0
死んだ奴は大袈裟に報道されるけど、
マワされた処女の人数に比べればこんなもの屁でもない
168名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:03:04 ID:4ndHccoXO
>強制的に飲まされた形跡は現時点には無い

これは怪しい
多分、証拠を見て見ぬ振りをしているだけかも…
169名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:03:18 ID:pxQsZzSeO
これだから私立大学はwwwwww
170名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:03:23 ID:LVi2pysU0
この事件をきっかけに全国の大学の新入生歓迎コンパでは、こどもビールが使用されるようになった。
171名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:04:19 ID:tzBO52sZ0
己の限度や限界を知らない、配慮できない馬鹿がいるから起きた事故だね。

飲酒は20歳からなんて法律は杓子定規で、突然飲まざるを得ない..そんな
状況に追い込まれた時には本当に酷い目に遭う。

初めての子に酒を飲ませる周囲の人間達が悪いと言えばそれまでだが、
酒を飲んで出来上がった(酔っ払い)人間に正常な判断が出来るかどうか
そもそも怪しい。

自分の親は体の成長にあわせて、お屠蘇とか梅酒とかを徐々に解禁してくれた。
もちろん親の目の届く範囲内でね。

だから、酒を飲むとどうなるかなんて大人になる頃までにわかっていた。
いざ酒を飲む時に怯まずに済んだので良い親だったなと思うよ。
172名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:04:34 ID:HamaZCMe0
これ一応未成年に酒を 飲ませた ってことになるだろうから、先輩達は間違いなく捕まるか退学だろうね
これから新歓は、俺らは飲む酒をここに置いてるだけだから勝手に飲むなよ みたいな感じになったりして
173名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:05:17 ID:goLnmImS0
一橋のトップ > 東大の平均 > 文3のトップ

これ豆知識な
174名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:05:25 ID:3Faab8GHO
親は号泣週間か
175名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:05:38 ID:ZeKQDNIq0
176名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:05:44 ID:eKar1Ra+0
俺は運動会のスタ丼大盛一気の方が辛かったな
177名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:06:05 ID:DY+/OKBr0
北海道出身者の学生寮にいたが、自己紹介のときイッキ飲みは必須だった
上級生との飲み会のあとは倒れる奴が何人かいた
よく問題にならなかったなと今は思っている
178名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:06:37 ID:xyPmKcdU0
>>167
高校で一生懸命勉強して、最終的に和田さん的な人に入学早々やられてしまう。

それが、有名国立大学 ク オ リ テ ィ

>>158
周囲にいた先輩寮生がもっと大変だろう。
何らかの処分あってもおかしくないぞ。
死人出しちゃったんだし。
179名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:06:38 ID:WrtcgzM60
>>173
一橋に限らず、国立大くらいならどこでもトップのやつは東大平均くらい超えてるもんじゃないの?
180名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:06:47 ID:uiaibvgU0
>>169
一橋はれっきとした国立大だ
あんまり俺らをばかにしないほうがいいぜ?
日本の中枢にどれだけうちらのOBがいるか知ってんのか?
181名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:06:49 ID:UcimIu9e0
偏差値が高い割りにたいしたことがない大学
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1859819.html
182名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:06:51 ID:ohnIHBzZO
>>173
文3を馬鹿にするなよ学歴厨
183名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:06:55 ID:nB/t0lZh0
私女だけど、関東の国立大の序列ってこんな感じであってる?

東京大>>千葉大>埼玉大=神奈川大>群馬大>栃木大>茨城大
184名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:07:21 ID:7BPtGppH0
まだ御屠蘇気分が抜けてないのか
今何月だと思ってんだ
185名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:07:22 ID:LPp/fehT0
親の思いはいかほどか
186名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:07:24 ID:KHsV4QDO0
30前半だが、たまたま昨日、職場の20台男女5人の飲み会に誘われた
普通おれらの飲み会=上司とかのもんくだが、みんなわかいからか
上司のもんくもそこそこに○○ゲームして負けたらみりやり飲ませるとかやって
エロトークとかしてた。俺だけついていけなかったので寝た
187名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:07:50 ID:ICyq4NA40
人類の明るい未来のためにも、飲ませた連中には去ってもらわんとな。
188名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:07:59 ID:pxQsZzSeO
俺の会社は自己紹介→一気→一発芸→一気なんだけど(涙目
189名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:08:07 ID:Ik49+SR/0
この時期よくある話だ。
新入生の急性アル中は多い。
190名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:08:09 ID:sOvPEIXN0
寮で未成年が飲んでたことは大学関係者も知ってたわけだからね。
親が傷害致死か何かで訴えたらどうするんだろう?
首が飛ぶよ。
191名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:09:10 ID:goLnmImS0
>>179
その通り

東大は、自分に自身のない馬鹿の流刑地
192名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:09:12 ID:IUlxV/1b0
まだイッキ飲みとかやってんの?
酒がもったいない
193名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:09:15 ID:3zz2ByQiO
これもアニオタやゲームのせいになるんだろうな。
194名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:09:48 ID:ZNQSMYDu0

東京の学生ってまだ無茶飲みコンパなんかやってるの?
195名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:09:59 ID:6zhuTgY60
強制飲酒は傷害罪どころか殺人未遂が適用されるよ!


もちろん死んだら100%殺人罪!なぜならアルコール分解出来ない人にとっては

ただの毒だから!
196名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:10:04 ID:xyPmKcdU0
>>183
女の振りしてつりですかwww
一橋と筑波をいれようよ。とりあえず。

>>173
それって地頭の話?
197名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:10:36 ID:SRR/rTIS0
まぁ自業自得だろ
198名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:10:56 ID:U69FftAlO
>>185
199名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:11:00 ID:un5GgYJMO
飲み会でサッカーと競馬の話をされると孤立する奴
俺の他にいる?
200名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:11:34 ID:v4ukLZZK0
将来勝ち組の人生が待っている可能性が高かったのにね。
全てが終わってしまった。
201名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:11:49 ID:I4PYTbTP0
>>171 別に実際飲ませなくてもいいんだよ
公的機関は、親に犯罪勧めるPRもできないだろうしw
それこそ素人発想で、分解できない子供に飲ませる親も出るかもしれない。

ただ昔の子供は、親類の披露宴で新郎が酒をバケツに開けるのを見たり
家で酒盛りの結果寝ている人(親の会社同僚、部下等)がいたり
酔っ払う人間が身近にいた気がする
今はなんでこんなにつぶすんだろうね。きもい習慣だな
202名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:12:11 ID:uiaibvgU0
>>187
まったく逆だ
同席していた学生には今回の事件をばねにして頑張ってほしい
青春には挫折がつきものである
この一晩の出来事が彼らを大人へと大きく近づけることになるだろう
人の弱さを知ることで人にやさしくすることができるのだ
これから先心無い連中からの中傷があるだろうが負けないでほしい
このような経験を持ったものこそ次世代のリーダーとしてふさわしいともいえるのだから。
そしていつかはこの夜のことを笑って振り返ることのできるように頑張って生きたい
203名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:12:11 ID:Xj1MeIDa0
これからどれだけ幸せな人生が待っていただろうか。
18歳になるまでずっと必死に勉強していただろうに、
無念だろうね。自業自得だけども…
204名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:12:56 ID:xyPmKcdU0
>>199
ノ  


F1の話なども全くついていけません。なんというか今まで歩んできた人生が
違いすぎるんだなぁ・・・orz という感想とともに飲み会が終了します。
205名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:13:15 ID:Ot5B8KMC0
>>173
2008年前期文IIIの合格者最高点は416.5778/550点で全科類の合格者平均点を超えている

http://www.yozemi.ac.jp/NYUSHI/joho/todai/contents.html
206名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:13:32 ID:ohnIHBzZO
アルハラが社会問題になってるのは日本とチョンだけww
ネトウヨもチョンを馬鹿にしてはいられませんよw
207名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:14:14 ID:KS5rgSNfO
>>194
何処の大人しい地方在住だよ
勢い良く酒飲んでアル厨で死亡なんか良くある話
そんなんで死ぬドマヌケに同情は出来ないし
そんな弱い奴は…どうせたかがしれてる

俺も強くはないけど★3とかまでスレ続けて騒ぐ事じゃないよな

酒飲めない奴等がやっかんで酒のみを犯罪者扱いするいつものパターンか
208名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:15:14 ID:uiaibvgU0
>>207
まったくその通り!
209名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:16:11 ID:jcIT4EsKO
>>199
ようオレ
210名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:16:51 ID:/hYt4sZo0
亀だが>>12
あれ?21歳からってのが結構多くね?
まあ日本以外じゃNZと飴しか行った事ないが。
211名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:17:38 ID:UTV/Al1x0
最近のガキがひ弱すぎるだけさ
212名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:17:54 ID:e59EAeO10
馬鹿が調子に乗って死にましたって話でしょ?
大学側はスキャンダルを嫌うから普通は不祥事もみ消すんだけど
明るみにでたってことは自爆で確定かと
213名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:18:39 ID:HKSrQElIP
>>199
俺もまるで付いて意見…
214名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:18:43 ID:SLpF9mi3O
飲むなよ

この一言につきる
215名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:18:57 ID:4pWW2zzp0
>>208が、なんか朝鮮人の思考のように見える
216名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:18:58 ID:xzu8SdFQO
>>207
よくある話他でもってやってる
そんな考えしてるから無くならないんだよ
217名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:20:06 ID:7kH+PIBx0
>未成年者の飲酒は厳禁しており指導を徹底してきた。誠に遺憾
>未成年者の飲酒は厳禁しており指導を徹底してきた。誠に遺憾
>未成年者の飲酒は厳禁しており指導を徹底してきた。誠に遺憾
>未成年者の飲酒は厳禁しており指導を徹底してきた。誠に遺憾

どう見ても嘘ですwww本当にあry(
218名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:20:12 ID:6VpBXSES0
この寮に入った友人が新歓で似たようなことされたって言ってた。
てか毎年のことらしいよ。酷いとこなんだって、小平寮ってのは
同期の奴等が、飲みに耐え切れなくって次々に引っ越すそうだ。
大学の学生寮ってのはどこも似たようなことやってんだろうけど、ここは別格
219名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:20:26 ID:uiaibvgU0
>>215が、戦前の憲兵の思想のように見える
220名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:20:28 ID:ohnIHBzZO
>>207>>208
分かりやすい自演するなよ
221名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:20:53 ID:I+aWRAul0
この手のニュースを聞くと春だなぁと思う
222名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:20:54 ID:f/Ayul3y0
東大はどうだか知らんが、少なくとも一橋はみんなが思ってるほど頭いい学生ばかりじゃないよ。
ただ、地方の進学校から現役で入ってくるヤツはかなりできる。都市部の私立卒や浪人はクズが多い。
223名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:21:14 ID:zbnySRE/0
関係者の実名まだ?
このままだと、参加者だけじゃなく寮生全員が関係者だと思われるよ。
本当の関係者の名前が分からないと、参加してない寮生もとばっちりで汚名を着せられるぞ。
参加してない良心的な寮生!
224名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:21:31 ID:4pWW2zzp0
>>219
なんだ?朝鮮人か?
日本の法律が嫌いなら出て行っていいんだぞ?
225名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:21:34 ID:xyPmKcdU0
東京の大学生の、レイプ事件、他の飲酒にまつわる不祥事
は目にあまるものがある。地方の学生の大学在学中の平均飲酒量を1
としたときに東京の学生の平均飲酒量は18くらいじゃなかろうかと。
226名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:21:43 ID:tTMzrZWc0
指導を徹底してきた・・・・これ嘘
指導は繰り返してきた・・・・これが事実

民事敗訴の予感が早くも漂っております。
227名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:22:15 ID:QCUObknf0
禁酒法を制定にしようよ
それか税金をうんと高くするか

毎年酒が原因で失われる命が多すぎる
・飲酒運転
・急性アルコール中毒
・肝臓疾患

酒税の為だけに飲酒を許容するなんて財務省は酷すぎる
228名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:23:19 ID:cHJPXhdm0
>>日本を代表する“最高学府”一橋大学
>>日本を代表する“最高学府”一橋大学
>>日本を代表する“最高学府”一橋大学
>>日本を代表する“最高学府”一橋大学
>>日本を代表する“最高学府”一橋大学
>>日本を代表する“最高学府”一橋大学
>>日本を代表する“最高学府”一橋大学
>>日本を代表する“最高学府”一橋大学
229名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:23:33 ID:gXrhwBoiO
>>199
ナカーマ!
でも会社の人は親切でアニメやマンガ、
時事ネタにうまく変換して喋ってくれるので助かってる。
230名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:24:35 ID:PcLvWcIe0
とうとうSクラス大学にも、ゆとりの波が押し寄せてきたか・・・・
これで国内全大学全滅だな。 これからはすでに資格や技術を持ってる若者が勝ち組だ。

231名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:25:11 ID:zbnySRE/0
>>230
資格も、医師ならともかく、経験がないと紙切れだぞ
232名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:25:22 ID:3Dxsmg3t0
知識だけで知恵のない阿呆なんだろ
阿呆の近くには阿呆しかいない
233名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:26:32 ID:KHsV4QDO0
数千人の総合大なら4月に数人はどこでも死んでるよ
一気、交通事故、自殺、、、
234名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:26:50 ID:4pWW2zzp0
反論ないな。
国民の総意で作った法律に反する事を是とするアホは逃げたか。
235名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:26:58 ID:DRpp7WMp0
たかだか大学受かったぐらいで浮かれていたのかねぇ(笑) 甘えすぎだろ
236名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:27:47 ID:7kH+PIBx0
>>207>>208
一橋現役生?
火消しに必死だなw


>>230
ゆとりと関係ないだろ、10年前のほうがひどかったぞ(未成年飲酒問題

237名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:28:36 ID:xyPmKcdU0
>>222
都市部の私立校の生徒は勉強があまり好きでない学生が多い気がする。
単に試験慣れしてたので合格できました系が多い。
地方の学生はそれこそがり勉で大学に入ってからもある程度勉強している気がする。
238名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:29:15 ID:zbnySRE/0
同志社における類似事件
ttp://www.ask.or.jp/ikkialharayamaguchi.html
239名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:30:40 ID:v2ESGnAwO
わけもわからず診断だろうな。
死んだことも築かないうちに。
240名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:30:57 ID:QErMLvs70
未成年者の飲酒・喫煙は本人処罰規定が無い
これが最大の法的欠陥
241名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:31:18 ID:7kH+PIBx0
>>237
確かにそれはあるね。地方の公立校出身はガチで頭いい
242名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:32:28 ID:KS5rgSNfO
>>195

ほっらきた
ミジンコみたいなゴミ
243名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:33:37 ID:ohnIHBzZO
>>237>>241
まあその上京組もほとんどが東京に汚染されてしまうわけだが
244名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:34:14 ID:tOK8OCrY0
>>230
まあ、文系の限界かな?
一橋なんて阪大理系の足元にも
およばない。
245名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:35:17 ID:Pbn5ycfA0
ID:uiaibvgU0 は熱い議論はやめろ ちと頭弱くみえる 
とOBのオレが忠告してみるよ
246名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:35:21 ID:KS5rgSNfO
>>203
勉強漬けだと結局こうなって終了の好例
学生時代は遊びも重要だって事(笑)

社会に出たら一発でアウトにならないためにも
もっと遊んで人や女と関わるべき
247名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:35:39 ID:BvqlDh4VO
まぁ、言い方は悪いがこの時期の風物詩だなぁ

亡くなった学生さんは不幸だったと言うしかないわ
248名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:38:16 ID:q+5R8RQm0
スケートの織田とかニュースの奴が未成年飲酒で叩かれたけど
大学生は未成年でも飲んでいいの?
249名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:38:22 ID:KS5rgSNfO
>>216
なくなるわけないだろ
人間が酒を飲む限り
バカじゃね
250名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:39:26 ID:tOK8OCrY0
>>247
一気飲みの強制ってのが外国では経験しなかったな。
パブリックな場所ではそういうことをするとイリーガルになるからね。
そのかわり、プライベートな場所でのバカ騒ぎは凄いけど。


そこらへんが日本が遅れてるところだよね。
公私の区別がないというか、公のコンプライアンスがない社会というか。
アメリカだって私的なパーティでは危険なノリになるときはあるけど
すくなくともこういう公私ぐちゃぐちゃことはない。

日本って遅れてる。吐き気がするくらい遅れてる。
251名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:40:08 ID:7kH+PIBx0
>>248
違法だけど、警察も無視してる。軽法だしね。
252名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:40:26 ID:xyPmKcdU0
>>243
マンコが極楽だと気づいたとき・・・すべてが変わってしまうわけですねw
まあ、それでも結果出す奴いるけどね。
今は制度が変わっちまったけど、大学在学中に司法試験受かる奴とか。
公認会計士受かる奴とか。大学在学中に研究業績あげるやつもいる。
253名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:40:27 ID:WrtcgzM60
>>250
ルー大柴だ!
サインください!
254名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:40:52 ID:4npqjSHOO
親が可哀相だな
期待してたろうな
自慢の子だったろうな
255おやじ:2008/04/29(火) 16:41:29 ID:CQUV3QPC0
子供には、中学生のころから少し酒を飲ましてたよ。女の子と男の子だけど
一緒に居酒屋いったり、でもそのおかげで、子供たちは酒というものを少しずつ解ってきて
成人したいまでは、自分の限界も解ってるから、女の子は潰れない飲み方覚えてるよ。

親も本人も可哀そうだけど、事故でしょう。 お悔やみ申し上げます。
256名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:43:13 ID:qo4u992d0
酒勧めたなんてどこにも書いてないの脳内補間好きだなお前らは
257名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:43:39 ID:KS5rgSNfO
>>220
自演なんてひ弱な行動しないんだけど
携帯一つしかないのに
258名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:43:51 ID:BVe1l42r0
ばかばかしい
酒なんか禁止しろ
麻薬と変わらん
259名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:45:51 ID:eql03ynW0
ケールの青汁が一番いっきにむいてるのに。
健康にいいし、マジで不味いのに。
酒なんて20世紀の人間?
260名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:45:55 ID:RrjeMIQT0
人殺し。
261名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:46:48 ID:DLIGwITcO
>>248
まぁ新歓で先輩がお酒を勧めるのはどこの大学でもよくあること。そこで断る意志を持ってることが大切かな。場は白けるかもだけどこういうふうに死ぬことだってあるわけだし。

うちの大学も数年前にサークルの飲み会で未成年に酒飲ませて死亡した事件があって、それからは大学の注意喚起と個々人の良心でそういうことはだいぶなくなってきた

262名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:46:57 ID:xmUXXYI40
>>50
この寮は解体した方がいいな
263名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:47:34 ID:y29sPaT5O
東京大学も明星大学も馬鹿田大学も「最高学府」
これ意外と知られてない豆知識な
264名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:47:42 ID:4XlI3chb0
18歳なんて馬鹿しかいねーんだからもっと厳しく取り締まれ
265名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:48:00 ID:7KyBtEF/0
まあ大学生なんてこんなもんだろ。
ゲバ棒もって若者を撲殺するよりはるかにマシ。
ゆるい時代に生まれてうれしいよ
266名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:48:19 ID:7kH+PIBx0
大学=最高学府
267名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:48:51 ID:5A4VExGFO
>>257
友達いない奴なんだろ
ほっとけよ
268名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:49:47 ID:o2uF90nP0
アル中の割りに伸びるな
269名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:50:14 ID:NZWkuVBJ0
せっかく一流大学入ったのに・・・
270名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:51:20 ID:I4PYTbTP0
自己中な学生だと、他人が新でも知らん顔
自分が退学処分になったりしたら怒り狂いそうだよね
だから無理して合わせてもあまりいい事ばかりでもない
空気読まないマイペース人間のほうがこういう時生き延びるんだろうな
271名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:51:43 ID:2XHY/Z6L0
>>183
国大の俺涙目
272名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:52:04 ID:ajhN6GY9O
一流の大学でもDQNはDQNってことか。
273名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:52:51 ID:2oTiSoxg0
著作権は時代遅れとか言って犯罪を正当化してる奴等が20歳以下の飲酒を叩いてて笑ったw
274名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:53:36 ID:y29sPaT5O
今日日サークル程度ならよっぽどのことがない限り飲みを強制するところはない
それに比べて大学の学生寮って「悪しき伝統」を、さも「古き良き伝統」として
下級生に強制する体育会系の人々がお住まいになられてることが多い
275名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:53:37 ID:vQhh7QLt0
>>73
たかが酒で今までの苦労を無にするとか
一流大学の学生はさすがレベルが高いですね
我々凡人には理解できません(笑)
276名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:53:51 ID:lzSH/CT50
>>272
一橋でも理学部は優秀なんだがな・・・
277名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:54:57 ID:snVuFz4ZO
死ぬ為に受験勉強したのかね…
答案の作り方よりまず先に、
学んでおくべき知識もあろうに
278名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:55:23 ID:LGvXDKwuO
>>263
豆知識じゃない常識だ
279名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:56:13 ID:DqB5kO9oO
でも急性アル中は最高に気持ちいい
280名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:56:29 ID:7kH+PIBx0
>>183
神奈川大学は私立だろ。横浜国立大学な。
関東の国立なら(実績で選べば
東京大学>>四大連合(東京外語・一橋・東京工業・東京医科歯科)>筑波大学>千葉大学って
感じだろ
281名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:56:42 ID:p6urvKKu0
>>183
まあ神奈川大学が国立とか言ってる時点でもう論外だがな
282名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:57:31 ID:82ILOn8F0
また貴重な○ンコが・・・
283名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:57:45 ID:KHsV4QDO0
青森大学
神奈川大学
長野大学
愛知大学
兵庫大学
奈良大学
福岡大学
沖縄大学

どうせ書き込みしてるのは、このへんの駅弁どうもだろ?w
284名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:58:43 ID:3qgSyYA40
19歳が飲んじゃいけないものを
20歳になったら飲んで良い理由って何?

そもそも法律って何を基準にできてんの?
285名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:58:52 ID:Ot5B8KMC0
>>280
「栃木大学」にも突っ込んでやれw
286名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:59:13 ID:GihuHNXH0
酒に溺れた人生
287名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:00:23 ID:fF9CNEpF0
また飲み会で殺人か。
いい加減ガキのコール文化とか根絶やしにしろよ、あれで毎年どれだけの命が奪われてると思ってんだ。
288名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:00:24 ID:BVe1l42r0
学歴コンプ歓喜wwwwwwwwww
289名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:01:06 ID:KS5rgSNfO
酒は二十歳になってから飲みだすものじゃない
二十歳になる前からアルコールは知っておくべき…ってうわ〜こんな事言わなくても…
何処までドマジメなんだよ


>>277
同意。
自己管理出来ねーと

290名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:01:08 ID:zQ1Oq+Pp0
酒の一気を全廃し、健康的なユンケル1L一気にしろ。
ピルクルでもいい。
291名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:02:57 ID:82ILOn8F0
一度もだえ苦しむほど泥酔したら、覚えるもんだけどな
いきなり最後まで逝っちまったのかな
292名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:03:46 ID:S0ILQ76q0
んで何人逮捕されて何人退学になるの?
293名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:03:55 ID:y29sPaT5O
逆説的だけど18歳くらいまでには自分がどの程度までなら大丈夫か把握しとかなきゃね
この歳で初めて酒飲むのって逆に危険だぞ。真面目な奴ほどこういうのは危ない
294名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:04:35 ID:7kH+PIBx0
>>276
一橋は文型オンリー大学だぞ?
社会学部・商学部・経済学部・法学部の4つ

>>283
沖縄大学って何だよwww琉球大学だろw
295名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:05:26 ID:fF9CNEpF0
強要して無ければ刑事罰にはならないだろうが、民事の賠償では責任なすりつけあいの泥沼の争いになるだろうね。
296名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:05:36 ID:Ot5B8KMC0
297名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:05:49 ID:KS5rgSNfO
>>281
こういう価値観の人間の方が死んだ方がいい
298名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:06:48 ID:iZH1dOg00
自己責任ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:06:55 ID:BVe1l42r0
300名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:07:29 ID:BvqlDh4VO
>>290
ユンケル1Lって絶対健康的じゃないぞー
301名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:07:40 ID:kSWrKgbJ0
親が黙ってないだろうにw
302名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:07:50 ID:P4u/sI/70
アメリカの高校に通ってるのですが、父が割りと簡単に東大に
入る方法があるから受けろと言ってます。
入学してからや就職において差別されたりしますか?
303名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:08:06 ID:N24M9SOTO
>>294
>>283は私立なんだが
304名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:08:13 ID:108uPwOvO
ルネッサンスの感染
305名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:08:13 ID:KHsV4QDO0
青森大学
栃木大学
神奈川大学
長野大学
愛知大学
兵庫大学
奈良大学
福岡大学
沖縄大学

どうせ書き込みしてるのは、このへんの駅弁どうもだろ?w
306名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:08:15 ID:KS5rgSNfO
>>287
暗いお前が一匹いるよりは1000倍マシ
お前が会の何を仕切れんだよ
307名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:08:17 ID:5c2H3MZS0
>>290
安いし麦茶1Lでいいよ
308名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:09:59 ID:5A4VExGFO
>>306
ギャハハハハハハッ
的確だわ
309名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:11:09 ID:Lto4m+q60
一気飲みしなければ急性アルコール中毒にならないっていうのは確かなの?
310名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:11:59 ID:zbnySRE/0
>>294
皮肉って修辞技法知ってる?
311名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:12:25 ID:Ot5B8KMC0
>>309
血管に注射するとか直腸に注入するとかいろいろな方法がある
312名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:13:21 ID:ghoD7dtAO
>>305
駅弁どうもとはなんぞや
313名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:15:53 ID:bzV8qI2GO
マジレスすると一橋クラスになると二次数学だけでも名工大や横国の理系より
難しい
2Bまでだが扱っている問題レベルは並の理系を遥かに超える
特に一橋の微積はやっかい
314名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:16:22 ID:Us6PYVjw0
死亡したら自動的に退学だから新入生じゃなくて元新入生だろ
記事を書いた奴はFラン卒か?
315名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:16:50 ID:BVe1l42r0
医学部生は一気飲みが体にどれだけ危険かちゃんとわかってるから、絶対にこんな愚かなまねはしない
俺は早稲田の医学部だが、先輩がきちんと新入生に飲酒の危険性を説明してくれたから、みんな節度を守るし、雰囲気も行き過ぎることなくいい感じで飲める
316名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:19:06 ID:LW/YR1rl0
>>315
つまり無知で馬鹿なのがこういうアホな事を起すと言う事でスネ。
317名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:19:27 ID:p6urvKKu0
>>297
神奈川大学は私立なんだが
318名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:21:00 ID:KHsV4QDO0
経済部生は飲酒が財布にどれだけ危険かちゃんとわかってるから、絶対にこんな愚かなまねはしない
俺は早稲田の政経だが、先輩がきちんと新入生に飲酒の消費額を説明してくれたから、みんな禁酒を守るし、
雰囲気も行き過ぎることなくいい感じで水飲める
319名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:21:25 ID:tcd5Ns5K0
>55

ビールには氷を入れないけど
大きなボールに氷を一杯入れて
そこにビールを注ぐ「かち割り」という
飲み方はあるそうだ。
力士部屋でやるそうだ。
理由は力士が一杯飲むので
いくら急速に冷やしても間に合わないため。

って「美味しんぼ」に書いてあった。

320名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:21:44 ID:bzV8qI2GO
首都圏ならば東大東工大あと早慶理工志望者で英数が得意で物理がイマイチな理系が
文転して一橋を受けるというのは良くある
海城とか巣鴨とかあの辺
321名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:22:26 ID:dGSsbv7v0
ほう。早稲田に医学部できたんだな。
322名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:23:29 ID:BvqlDh4VO
>>318で不覚にも吹いた
323名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:26:49 ID:8RerSZHI0
小平と言えば朝鮮総連
324名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:27:52 ID:txrJpFBq0
親が気の毒だな
こんな馬鹿な事で死なれて
325名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:28:53 ID:43XwtIc/0
うちの大学は、教授も参加する新入生オリエンテーションで当たり前のようにビール出してきたな
そして参加した教授連中も当たり前のように酒を勧めてくる
現役合格生の年齢がわからない馬鹿揃い
未成年に飲酒勧めた人間に何か罰則ないのかね?
326名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:31:35 ID:Ot5B8KMC0
>>325
http://www.houko.com/00/01/T11/020.HTM

未成年者飲酒禁止法第1条2 未成年者ニ対シテ親権ヲ行フ者若ハ親権者ニ代リテ之ヲ監督スル者未成年者ノ飲酒ヲ知リタルトキハ之ヲ制止スヘシ
同第3条2 第1条第2項ノ規定ニ違反シタル者ハ科料ニ処ス
327名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:31:43 ID:sX9MrF0L0
この大学はいったいどういう教育をしてるんだ?
ゴミDQN養成学校と改名しろ
328名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:34:16 ID:Pbn5ycfA0
高校のときの運動会の打ち上げは、平気で渋谷の飲み屋で飲みまくってたけどな・・・
そこらへんで酒に対する耐性が自分たちで覚えるもんじゃないか

バカだな死んだやつも一緒に酒を勧めた奴も
親に謝ってから死ねよ
329名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:36:54 ID:JGvzLBzU0
一応は大学生をやった人間達と
高卒ヒキニート達で受け取り方がだいぶ変わっているスレ
330名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:38:56 ID:zRlM/bpU0
酒で死んでるようじゃ学歴社会生きていけないもんなwww
331名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:39:34 ID:bzV8qI2GO
この類の高学歴死亡のスレは伸びるよ
戦後、民主主義と左翼思想が蔓延しすぎて他人の努力を評価しない人間が増えた
昔の日本には分を知るという言葉があって高学歴は尊敬されたが今は
人は人、自分は自分だと我が儘勝手を振り回しても以前ほど批判されない
自分は社会の競争原理から逃げてもいっちょ前に何でも言える時代
自己研鑽とか努力とかいうキーワードを古いと棄却してきた報いだな
332名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:42:06 ID:j/9aCFdV0
青春時代である高校生活を勉強で費やす事を代償に大学に入ったのに
これからの輝かしい人生のスタート地点でどうでもいい事で死んじゃうのは無念?本望?
333名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:42:33 ID:sOvPEIXN0
>>250
まあ、アメリカかぶれっぽいけど、日本が遅れてみえるのは確か。
ムラだからなあ、いまだに。パブリックなスペースでダラダラする。
みっともないって。身のこなしが田んぼで稲を植えてるお百姓さん。
それがアジアの文化といえば、その通りだけど。
韓国や中国と共通したアジア文化。「公共」概念がどうしても根づかない。
334名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:46:08 ID:bzV8qI2GO
>>323


まるで受験勉強を何かを犠牲にしてするものとでも言いたいようだが
受験勉強の中にもライバルとの切磋琢磨や人間としての成長なんてのは
いくらでもある
335名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:47:19 ID:zITWIIfMO
一橋くらいなら高校生活を勉強に費やす必要ないだろ…jk
336名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:47:29 ID:g5+octtU0
「決して飲めない方じゃなかった」って‥
一応18歳なんだけど。
「飲んだらいけない歳だった」が正解だろ
337名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:49:08 ID:P4RreMHv0
大学生なら20歳未満でも酒を飲んでもよいという明治時代以来の社会での暗黙のルールがあることを知らない奴がいるなwwww
338名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:49:14 ID:Gew1Id+qO
関西の某国立大学だけど教授や学部長もついてきた合宿でビール酎ハイ日本酒ワイン完全黙認だったよ
先輩方と一緒にオールで酒飲むんだけど、宴会場に教授が来たのに「他に宿泊者がいるからちょっと静かにして」とだけ言って去っていった
俺は吹いた
339名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:50:52 ID:JCCZ0IvsO
まっそいやって酒に強くなっていくもんだ。
あっ手遅れか
340名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:51:26 ID:64bDAw040
酒に飲まれるとは
341名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:52:13 ID:g5+octtU0
>>337
社会での暗黙のルールってのは、結果として事故や問題がが起こらない時に使う言葉だと思うが
342名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:52:13 ID:FgFQsoM90
生涯コンパと縁のなさそうな俺は勝ち組って事だな。
343名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:52:34 ID:GVicMnJ90
>>44
早稲田…(´・ω・`)
344名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:53:02 ID:zRlM/bpU0
大学は酒飲みが行くところって決まってるんだ。
大学側も健康診断のときに酒への耐性を調べるくらいだぞ。
この時点で飲めない奴は強制ではないが退学を勧められる。
酒に弱いのに大学へ行っちゃいけない。
345名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:53:03 ID:yuYiY//zO
>>335
もし本当にそんなに頭良いとしても謙虚にしといた方が得だぞ
346名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:54:43 ID:7kIQUQud0
美酒に酔いしれそのまま死ぬ。

ある意味平和な死に方だよな。
347名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:57:35 ID:Glz4qQV70
>学生は、26日午後8時ごろから先輩らと入寮歓迎会として
>寮内でビールと焼酎を飲んでいたという。
>「決して一気飲みを強要するような飲み会ではなく
>(学生は)飲めない方ではなかった」(関係者)

さっそく、先輩どもは保身かw

飲み過ぎて体調不良を訴えた新入生を、
一人自室に戻して放置なんて、ありえないだろ

刑事・民事でこの先輩たちを追求すべき
348名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:57:41 ID:yuYiY//zO
>>343
早稲田はもはやネタ提供大学だからな。
なぜ、そしていつからあんなことになったのか分からんが。
ライバル視している慶応からはさげすまれ、
国立出身者からはウザがられる
349名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:59:44 ID:P4RreMHv0
>>347

確かにその通りだが、俺はこの先輩たちも可哀相だと思うわ
一人で勝手に自滅する一年生のうざさは異常
350名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:59:47 ID:EEYT6mpt0
い・・・一橋大学ってそんなアホ大だったのかw
351名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:00:30 ID:0Sr1PkpE0
今時歓迎コンパとかマジでやってるのが引く
352名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:03:02 ID:P4RreMHv0
>>351

新入生歓迎コンパがないなんてどんだけ寂しい集団なのよ?
353名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:03:12 ID:vR+n5/PwO
先輩連中、口裏合わせしてるな。
警察はすぐにこの先輩連中全員のPCと携帯を
押収しろ。
今なら口裏合わせのメールがたくさん残ってるはず。
354名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:03:17 ID:RaxrmWPlO
一橋でたらウハウハ生活待ってたのにもったいないな
355名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:03:18 ID:q+5R8RQm0
駅で自分の服にゲロ吐いたまんま寝てる人がいたな
あれも飲まされたのかな
356岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 18:04:07 ID:0gXn8Cg40
>>319
ほー、知らなかった。ありがとう。
力士ってビール飲むんだな(どうも日本酒のイメージが)
どちらにしろ一般人には縁がない飲み方っぽいね。
357名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:04:13 ID:0Sr1PkpE0
一橋大でこんなコンパなんてもんをやって酒飲んでること自体が
どうしようもないぐらいの最低の失態

イメージ失墜。
まともな大人しい普通の日本人層は絶対こんな大学に行きたいとは思わなくなる。
未だに脳がバカマッチョみたいな尊法精神もないキッショイ
体育会系みたいなのが1匹でもいるとわかったんだから。
358名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:04:34 ID:Glz4qQV70
>>349
うざいなら、潰れる前に適当なところでブレーキかければいいだけ
あるいは、そもそも飲ませない、一緒に飲まない
359名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:04:40 ID:7kH+PIBx0
>>347
そりゃ保身に走るだろ普通w
ここで刑事事件になったら、折角名門大学入ったのに台無しだかんな。

>>348
早稲田はAO入試を導入したあたりからおかしくなったw
360名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:05:24 ID:ohnIHBzZO
同席した奴らは申し訳ないという意識があるのなら自首しろ
361名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:06:49 ID:RV2nIZc+0
18歳で飲酒はダメですよ
飲むのを周りが止めないと犯罪を犯すのを手伝ってるのと同じ
酒の飲み方を知らない未成年者のお酒のますな

362名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:07:42 ID:hi0TmG2iO
この季節にはよくあること
うちの大学も毎年死人出てる
363名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:07:57 ID:SQHOKDBE0
>>349
凄まじい理屈だね。
飲酒運転してるのわかって助手席乗ってるのでも
罪になる時代に。

そもそも飲まなきゃ、知らないんだから依存症にもならずに
飲まなくても平気なのに、大学行った途端
酒に手を出して飲もうとする感性がDQNだし
それを後輩がやるのをけしかける、容認することもDQN。
364名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:08:15 ID:5/E9rDES0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:08:17 ID:zedu1Iuu0
未成年で酒飲むって・・・
三流大学らしいっちゃらしいが
366名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:08:31 ID:g5+octtU0
>>349
ごめん。俺は違った。大学なんてもう10年以上前の事だけど。
初めて飲む友達や後輩に対しては、限界がわからない。
だからいつも酒豪の奴と一切飲めない奴が周囲を見ていた。
先輩が飲ませるなら、そいつの酔いがさめるまで面倒見たもんだ。
ベロベロの奴を放置なんてありえない。
367名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:08:33 ID:mljqi2V20
バカだな
368名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:08:35 ID:z6ULH6FmO
ゆとりの象徴
369名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:09:38 ID:eN7zZzgL0
てらわろすてらわろす
370名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:10:23 ID:tSohBK2m0
wwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:10:29 ID:Ot5B8KMC0
>>359
早稲田はそれ以前からおかしいよ。小林信彦が早稲田を受けた時
「筆記試験で落ちていた奴が面接に来ていて、しかも合格した」と書いている。
372名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:10:55 ID:wqrcf3f+O
早く酒無くせよ
373名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:11:00 ID:ohnIHBzZO
>>368
イッキ飲みなんて俺が大学生だった20年近く前からやってる奴がいたが…
374名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:11:48 ID:tK+IpQMX0
>>362
神様のDQN人口の調整みたいなもんかな。
時速オーバーの交通事故とかで電柱さんが活躍して
適切に一定数死ぬじゃん?

大学行ったらほんと人種で分かれるね。
アホな層はそう言うコンパとかしょうもないもん誘うのに必死になって
キャンパスをうろうろしてるけど
真面目そうは変な勧誘みたいな目で避けて校舎の中入っていく
375名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:11:59 ID:9DFN4roQO
376名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:12:06 ID:7kH+PIBx0
飲み会は基本禁煙で。飲めない奴はウーロン茶。これ常識。
377名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:12:54 ID:j/9aCFdV0
>>372
これはもう酒を取り締まる法律を作るしかないな
20歳以下は酒を飲んではいけない法律を作るとか…
378名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:13:17 ID:YxdAWQtfO
これは、ひどいエンディングだなwww
379名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:13:26 ID:JCCZ0IvsO
平成ですよね今?
380名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:13:35 ID:IgUepYDmO
18って未成年だろ!
381名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:13:40 ID:/iH7rPc50
一橋あたりの半端なバカが一番タチ悪いんだよな。

世間知らずで常識知らず。
勉強しかできないんだが、その勉強も中途半端だから一橋程度っつう。

382名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:14:13 ID:O6vFhAJS0
なんか別の大学行った子に久々電車であって、
大学エンジョイしてるみたいな話をきいたけど、
飲み会でビールに靴下入れて罰ゲームがどうたらとか、
裸踊りしてどうたらとか、
キチガイじみてて全く羨ましくなかった。

それを本気で楽しいと感じてる彼とはもうかかわることはないだろうなと思った。
383名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:14:31 ID:g5+octtU0
>>377
現状維持か!
不覚にもワロタ
384名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:14:50 ID:q2bIcofK0
新入生に飲ませて盛り上げるんじゃねえよ・・・
自分が飲んで盛り上げないと・・・
385名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:14:51 ID:ZuMQWWn60
今日もドナルド教の布教だよ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2949792
386名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:15:27 ID:Jky89/mk0
この前の金曜日初めてオールでカラオケいったが
あれは俺のような素人がやるもんじゃないわ
387名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:15:57 ID:zI5PXYNf0
>>381
一橋辺りで「中途半端」って・・・
一体どんだけ上が残ってんだよ
388名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:17:48 ID:v5QaAGjx0
>>384
盛り上げるとかその時点で意味が分からない。
そうまでしてやらなけりゃいいじゃんそんなもん。

何が楽しいのか分からない。
389名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:18:01 ID:E7pVYIE00
俺がいた所は新入生は自己紹介して一気飲みさせられたけど
飲めない奴は渉外が身代わりになりました。
無茶をしつつフォローはきちんとしたもんだけど
最近の若い衆は配慮が足りないね(´・ω・`)
390名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:18:58 ID:K32OGcHC0
たばこにせよ酒にせよ、

なんでそうまでして禁止されてるもんに
わざわざ手を出したいのかね?
いい年して中二病?

全く理解できんわ。飲み会(笑)
391名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:21:17 ID:2VP6jDqJ0
>>390
童貞?
392名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:21:25 ID:xCmSkaeY0
大学入学が人生のピークだったわけだ。
393名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:21:29 ID:unOnJYPW0
>>389
こう言う話聞くと男ってほんと、バカじゃないかと思う。
強制するしないじゃなく、
なんで自分たちで自分たちを苦しめるようなことをしたがる、
させたがって、それを楽しく感じるのか理解不能。
女ではありえないわ。

野太い低い声で大声でそれで笑ってるんだから、ほんと死ねばいいのにって
その場で言いたくなる。
394名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:22:07 ID:9DFN4roQO
アルハラ防止!
色々な実例が載ってる。
ttp://www.ask.or.jp/ikkialhara.html
395名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:22:09 ID:7kH+PIBx0
>>381
一橋程度とかwww
かなり上位大学だろwww
396名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:22:29 ID:mBwJZffX0
>>391
普通のこと言ったらレッテル貼りって、
典型的なDQN厨房みたいな返しだな・・・

と言うか貞操観念ないのが美徳ってのが本気の発想ってのも笑える。
397名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:22:44 ID:L1YEf7pl0
人が酔いつぶれるまで飲ませるとか、ましてや命を落とすまで
飲ませるのって、一体何がそんなに面白いの?

飲ませる側の人って、人が酔い潰れるなり死ぬなりすることに
満足感を感じてるの?

飲ませる側のご意見キボヌ。

マジで何が面白くてこんなことやってるのか、さっぱりわからん。
398名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:23:00 ID:Sgs8vsah0
こないだの職場の飲み会で新人が似た状況になったな
みんなやめとけ言うのにハイテンションにガブガブチューハイ飲みまくって最後にゲロ吐きまくった末ダウン
近所の公園でしばらく寝かせたが死んだりしないか内心冷や冷やしてたよ
399名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:23:03 ID:BVe1l42r0
俺サークルの馴れ合いぶりがなじめないわ
気持ち悪すぎる

>>387
ヒント:学歴コンプ

東大以外はFランと同じ、という論法にもっていきたい連中
400岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 18:24:27 ID:0gXn8Cg40
飲み会の席でも「お金足りるかなぁ」と常に心配しながら笑ってる俺からすると、
ガブ飲みなんてもったいなくて出来ない。
401名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:24:33 ID:X22XRwJVO
ゴミゆとりの上層なんてこんなもの
ゆとり医師は患者が逃げるな
下層域の糞は三国にプレゼント
402名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:26:25 ID:jtrFcCQn0
てか「酒は20から」云々言ってる奴ってどういう世界に生きてるんだろうなwwww

キモヲタニートが世間から弾かれる理由の一端が見えるwwwww
403名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:27:03 ID:3sG+qpFj0
>>393
同意。ああ言うキチガイみたいなノリみたら
男に生まれなくて本当によかったと思う。
男の子のまともな層って生きるの本当に大変だと思う。
女同士はしんどいとかよく言われるけど、
せいぜい陰口ぐらいのもんだよね。

男はそれが直接暴力とか、権力使って左遷とか、キチガイ行為の強要とかだもんね。
男同士のほうがよっぽど苛烈で凄惨で恐怖。

キチガイ行為の強要で試して仲間に入れるかどうか判断とか
アフリカの未開の蛮族か動物みたいなこと未だにやってんだよ。
頭イカれてるとしか思えない。
先輩後輩問題とか、ほとんど男だけの問題だよね。
一つ上だと偉そうに「おいお前ら!・・・してこい!」みたいにしたがるのとか、
女にはまずないし。それで暴行死とか、いじめとか、アル中死とか、
ほんと動物だね。動物。
404名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:28:33 ID:Zr4Wif720
黙認しているのは問題だと思うがね、いっそ18からに直せばと言いたい
405名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:29:01 ID:ez5zRNUT0
>>402
>てか「酒は20から」云々言ってる奴ってどういう世界に生きてるんだろうなwwww

普通の人間世界です。

>キモヲタニートが世間から弾かれる理由の一端が見えるwwwww

キモヲタニート(笑)

そんなくだらないことを基準にして
仲間を選別しようとする動物並の感性(笑)


一生動物の中でDQN人生送ってろw
406名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:29:02 ID:9DFN4roQO
>>403釣りだよね(^_^;)
407名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:29:17 ID:sf2MxTSE0
勝手に死んで誰も恨まないなら何歳からでもいいんだけどな
死んだ途端に管理がどうの・・・と言い出す、未成年だから
自己責任なら誰も言わんだろう
408名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:30:01 ID:DupkyJy50
>>406
そうか?言ってることは正論だわな。
409名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:31:24 ID:Ahhm9Ehb0
>>403
ほんと大変だよ・・・
酒飲まないとこうやって「キモオタニート」とか「童貞」とか
言ってる連中が実在する世界で共存しないといけないんだから。
女はDQNでも女に無理矢理なにかさせるとかまずないからいいわな・・・
410名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:31:56 ID:L4+xO3+r0
強制はしなかっただろうね。
命令はしただろうけど。

この手の飲み会で後輩が先輩の命令に逆らえば
このあと確実に地獄の寮生活が待ってるから。
411名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:32:05 ID:Glz4qQV70
>>403
未だに通過儀礼を強要してることが馬鹿みたいってのはさ、
よく分かるけど、
権力だかとか、キチガイだとか、妙な方向に広がってるのは、
正直、釣りだよな?
412名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:32:38 ID:Cfl9XD/m0
>>397
人がぶっ壊れる様を見るのは面白いもんだぞw
だから全然酔わないやつにガンガン飲ませても全くおもしろくない。
潰れてくれるから楽しい。
卑下できるというか。
413名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:33:01 ID:j/9aCFdV0
>>396
とりあえずレッテル貼りをしだしたのは>>390が先だからな。どっちもどっちだ。
まぁ言いたいことは分かるが、自分の価値観を根拠に人を馬鹿にするのは醜いことだ。390も391お前もな
414名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:34:10 ID:o3j/f4yO0
>>403
そう言えばそうだな。

こう言う先輩後輩ネタとか、
会社の飲み会ネタ強要とか、

全部男の中での苦痛として語られる問題だもんな。。。
ほんと女が羨ましい
なんで男がこうなのかと思うよ。
同性でも理解不能の世界。酒飲んでバカ騒ぎの何が楽しいのか理解全くできん。
花見とかで大声張り上げてる男とかそのまま死ねと思うし。
415名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:34:37 ID:PEat7hxNO
外資系勤めの兄は酒好きなんだが、周りはみな外国人ガブガブ飲んでそうなのに、仕事が終わったら即帰宅だそうだ。普通の会社の飲み会がうらやましいそうだ。
普通の会社の俺からしてみたらメンドクサイだけ。
無理に酒飲ます考えはなくした方がいい。
416名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:35:50 ID:Xq8aP8Ez0
まぁ、やっと大学生になって、酒なんてなんぼ飲んでも良いよ。
それよりもコンパだサークルだと言って大学生のくせに当たり前のようにセックルするのだけは
禁止にしてくれ。
と高卒のオラが言ってみるw
417名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:36:00 ID:xCmSkaeY0
18歳は法律上酒を飲んじゃいけないわけだし、
そんな事は中学生辺りなら誰でも知ってる。

ということは歓迎コンパに見せかけた殺人という可能性も?
418名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:36:25 ID:w1/GFl/P0
名門一橋大学でしょう?
酒飲んで死ぬのなら、硫化水素飲んで死んだ
といわれたほうが名誉だろう。
419名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:36:32 ID:sq6x3sot0
自業自得
って言葉が何回でてても気にせず書く
420名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:36:36 ID:CqqSkpu+0
>>411
男同士だと

上司に嫌われたら左遷、強烈な直接的ないじめで精神崩壊→権力
飲み会でちん毛にライターに火をつけろとか、
酒・たばこ・風俗・パチンコなど
社会的に害悪なものを勧めるor強要→キチガイ

何も釣りではないと思うが。
421名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:36:36 ID:AY4huh7D0
で、こいつに酒飲ましたお友達や先輩方の逮捕マダー (チンチン
422名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:37:35 ID:EyY+XIPe0
俺一ツ橋目指してたけど、わずかに手が届かず青学行ったよ。
423名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:37:39 ID:L4+xO3+r0
>>412
最低だね。
424名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:38:03 ID:sf2MxTSE0
>>420
>飲み会でちん毛にライターに火をつけろとか
これは流石にキレるべきでは・・・
425名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:38:35 ID:X469OcO7O
教育大学生がいつも一気する
こんなやつらが将来教員になるのか
426名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:38:40 ID:eakh0zFM0
>>415
と言うか今時仕事以外で拘束して飲み「会」なんて
まだやってること自体が時代遅れと言うか。
んなもんほとんどの人間がやりたくなくて
さっさと家に帰りたいのに
一部の人間がやりたいのに合せて来ただけだったんだよな。
昔は喫煙者のたばこを非喫煙者が我慢するのが当たり前だったのと同じで、
時代の変化で急速に酒飲みも減って、
飲み会なんかやりたかねーよが常識になりつつある。
427名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:39:24 ID:j/9aCFdV0
>>420
タバコは今の風潮を鑑みるにまぁ指摘は保留しておくが
酒を社会的に害悪な物って言うのはどうよ。
社会的に害悪なのは酔っ払いであって酒自体は害悪じゃないだろ。
日本酒だってSAKEって呼び名で海外でも認知されてるれっきとした日本の文化だぞ
428名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:39:55 ID:Glz4qQV70
単発IDが立て続けに、
男が悪いという論調でカキコしてるのは
なんか面白いなw
同一人物か?
429岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 18:39:59 ID:0gXn8Cg40
>>415
外資ってアフターファイブは他人らしいな。
430名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:40:10 ID:x1Wi6xup0
>>420
中国人みたいだなw
ちゃんとした教育受けてきたのかね
431名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:40:52 ID:4DjRCJxf0
>>424
警察官とかがそれやってたんだよ。新人に。
もうその過激なことして楽しい発想ってのが男にしか発生しえないってのは
いいわけできんだろう。

人の嫌なことや過激なことを同性に強要して「ういーっす!」「うおー!」とか
喜ぶのは男だけ。
432名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:41:59 ID:vlFOlEacO
>>409
お酒飲めないからって悪く言われるなんて、、理解できない
433名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:42:23 ID:Vx2gVjMi0
ブリワンとか龍園ってまだ営業してる?
あと、交番の並びのとんかつ屋。なんだっけ?西武にいた選手の嫁がそこの娘だとか言ってたの。
434名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:43:22 ID:BVe1l42r0
酒飲み死ね
435名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:44:23 ID:sf2MxTSE0
>>434
酔っ払いは解るが酒飲みは許してやれ
いや、許してくれ
436名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:45:07 ID:d0E4ggqgO
酒は毒だから、俺は全く飲んでない。タバコも。
自分が正しいってことが、いつかは報われるはず。
実際、酒のせいで事故ることもないから、自分は幸せなんだと思ってる。
437岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 18:45:10 ID:0gXn8Cg40
喫煙者ですら許されなくなってるのに。
438名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:46:01 ID:bvdWY6po0
>>427
多分20以下で飲むことを言ってるんだと思うが。

それを抜きにしても、
酒だって麻薬みたいなもんでしょ。
タバコだってそれ言い出したら文化だし。
今になって必死で体に悪いとアピールしてるけど、
実際半数以上吸ってた段階が元気に80歳まで生きてるのみたら
実際は健康を害するなんて大したことじゃないのは分かりきってる。
本当はあの煙が臭くてうざいから理由を設けて社会は消したいわけよ。

酒も同じ。酔っ払い相手にするのが飲まない層にはどれだけ恐怖か。
疲れてるのに少ないフリーな時間まで飲み会なんかに連れていかれるのが
どれだけ不快か。
んで全く飲みたくもないのに飲まないといけない雰囲気にさせられるのが
どれだけ迷惑か。

今タバコを尊ぶべき文化なんて思う人がほとんどいないように
酒もいずれそうなっていくと思うよ。

パチンコだって直接健康に害ないし
ギャンブルは文化だとも言い張れるしね。
439名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:46:24 ID:ayzmfu9b0
今年大学生になったがまだ飲酒してない俺は勝ち組
(本音を言うと、自分チキンだから、店とか先輩に迷惑かけると思うと飲めない)
440名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:47:08 ID:xqD1Q6TV0
くそわろたwwwwwwwwww
どんどんしんでねwwwwwww
441名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:47:30 ID:5bW8khgq0
一橋はいったと思ったら死んじゃったのか・・
442名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:48:12 ID:OU9KyZJx0
警察が今の時期の繁華街で団体でいる若者を一人ずつ調べれば全大学脂肪だろ
443名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:48:31 ID:Vx2gVjMi0
ビールをグラス3杯飲んだだけで吐いて「こいつはダメだ」って認知されたオレはある意味ラッキーw
444名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:48:46 ID:BqbPHj9h0
バンカラで良いではないですか。

昔は酒食らわせて、さらに川に飛び込むのが普通でしたよw
理不尽でも破れかぶれでも、根性鍛えておかないと将来、肉食人種の毛唐と闘うことはできませんよ。
東京商科は商売の学問をする学徒たちが研鑽する学校だと聞きます。
白人はみんな酒強いですよ、めったなことでは酔いません。
みなさんも是非鍛えておいてください。

445名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:48:47 ID:uPkqgBqw0
ひどいな
原因はいじめ?(潜在的な)
446名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:49:07 ID:5hR3MkE90
>>441 所詮文系だし
447名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:50:28 ID:/w4t/S9pO
二十歳まで酒は飲ません!と言うまともなヤツが一人でも居れば…
ガキのリンチと一緒。
448名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:50:58 ID:Ot5B8KMC0
>>446
理系でもやってるけどね

http://www.ask.or.jp/ikkialhara_kumamoto3.html
449名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:51:08 ID:6KJJGpsZO
>>436
酔っ払いに絡まれて刺されたりしてな。
450名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:51:23 ID:sf2MxTSE0
>>438
確かに飲めない体質の人間には苦痛以外の何者でも無いだろうな。
でもお酒が悪じゃないよ、飲みすぎて酔っ払うやつがバカなだけ。
まあ、酔わないとやってられない人間もいるみたいだけどな。

車だって、スピード違反や危険運転が迷惑、危険なだけで車自体は悪じゃない
まあ排気ガスがあるけど
451名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:51:48 ID:7kH+PIBx0
>>442
ぶっちゃけそうだけど、警察もめんどいからそんなことしない

>>445
というより古風な寮の体育会系ノリ
452名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:52:17 ID:ATMtFBhL0
>>50
現代にまだこんなものが残っているとはな
俺は20歳まで酒飲まないよう頑張っているがなかなか厳しいよ
453名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:52:55 ID:mNQP/6WK0
こんだけアルハラがやかましく言われてるのに・・・
ソロバン大学のバカが調子のんなよ
454名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:53:32 ID:vvwSaEKzO
>>427
酒が文化って…本気で言ってるの?
ワインがフランスの文化だとかビールがドイツの文化だとか言ってる奴見た事ある?
そんな事言ってるの日本だけでしょ。恥ずかしいとは思っても決して誇る事ではないでしょ。
酒飲みはアルコール取りすぎで本気で頭のネジどこか外れてるから困る。
455名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:54:36 ID:BqSKTm1Q0
うーむ
苦しい受験勉強して、やっと大学に入ったと思ったら
思わぬところに落とし穴…

かなりキツイな
456名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:54:49 ID:uPkqgBqw0
時代錯誤の一橋
恥を知れ
457名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:55:12 ID:mNQP/6WK0
酒は食文化の一部だろ
それがいいか悪いかは置いといて
458名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:55:29 ID:v58Do55J0
体育会系のノリじゃなかっても
女がエロくはじけたいために、わざと「ゲーム+一気」の雰囲気にもっていって
「しょうがいないから飲んだ、酔った」にする技はほんとに腹が立つ
459名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:55:30 ID:7kH+PIBx0
酒が文化ってのはそのとおりだけど、だから何やってもいい訳じゃないんだぞ。
ましてや嗜好品なんだから他人の無理強いする時点でおかしい。
460名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:56:07 ID:/iwy2uhd0
卒業おめ
461名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:56:07 ID:sf2MxTSE0
>>454
酒が生まれるまでの工程を考えると
文化でもいいんじゃないの?
文化とは一つの国にいくつも挙げられるものだよ
462名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:57:52 ID:ATMtFBhL0
>>未成年者の飲酒は厳禁しており指導を徹底してきた。

こんな大学が本当に実在するなら例えFランでも喜んで行ってやんよwwwwww
463名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:58:17 ID:sf2MxTSE0
>>459
その通り
生レバーが食べられない人間に無理矢理食わしちゃイカン!
464名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:58:30 ID:ayzmfu9b0
酒とタバコなんか必要ない。
コーラとフリスクさえあれば十分。金も浮くし。

もし酒とタバコに年齢制限がなくて、コーラとフリスクが20歳未満禁止だったら、「コーラカコイイ」ってなるんだろ。
そんな世の中だよ。
465名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:59:10 ID:mNQP/6WK0
コーラと腑リスクだ?アメリカでやってろ
466名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:59:41 ID:9S7iF0yq0

    めでたい!これでまたクズが1人消えてくれたwwww
467名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:00:29 ID:sf2MxTSE0
>>466
強要した本当のクズはせせら笑ってるけどな
468名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:01:42 ID:Ot5B8KMC0
469名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:01:50 ID:I4PYTbTP0
>>444 ほかの先進国でイッキコールなんか聞いたことないけどな
アメは飲酒21歳からだったか、日本より遅いし
470名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:02:06 ID:7kH+PIBx0
>>462
まぁ、ありえないけどなw
471名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:03:33 ID:JW1XPOyW0
>寮内での歓迎コンパ

大学の新入生なんてほとんど未成年だろ?
なんで酒なんか飲ませてんだよ。
上級生は全員逮捕しろ。
472名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:04:05 ID:j/9aCFdV0
なんでこう「自分の理解できない物=否定」なオバチャン感情論な人間が多いんだ…
473名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:04:28 ID:x1Wi6xup0
つか酒飲めない奴や煙草吸えない奴をつまらない人間って言ってる風潮はどうなったんだ?
474名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:04:29 ID:7kH+PIBx0
>>444
白人が酒に強いのは生まれつき。あと欧米では未成年飲酒にめちゃくちゃ厳しいぞ。
なんせ見つかったら、飲ませた店が営業停止だからな。日本みたいに大学生だからいいよ
っていう風潮がない。
475名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:04:35 ID:mNQP/6WK0
>>469
環になっていっき飲みってのはほとんどないが
そういうことやる層の人間は麻薬に走ってるって聞いた。
あとアル中の比率を考えれば
476名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:05:24 ID:5hR3MkE90
>>448 あぁ、「所詮文系だからイッキなんてバカやるんだよ」って意味じゃなくて

「せっかく」入ったと言っても所詮文系大学でしょ。って意味ね。
477名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:07:16 ID:i1xr6y7SO
勉強した時間が勿体なかったね
478名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:07:40 ID:BVe1l42r0
>>476
バカ文系にコキ使われる理系涙目wwwwwwwwwww
479名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:07:50 ID:S4+Ld5pvO
自分の限界を知らない奴に酒飲ますな
480名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:08:20 ID:5hR3MkE90
>>474 白人がと言うか、アルコールを分解できない
遺伝子のヤツって東アジアの一部にしかいないんでは?

全員モンゴルあたりで突然変異した一人の人の子孫のはず。
481名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:08:51 ID:I4PYTbTP0
バンカラでもかなり昔(今の団塊より上あたり)の若い頃は
物資や貧乏学生が買える酒の量に限りがあったんじゃないか?
質に私物を入れたり、苦学した話が色々残る世代というか
当時もリッチな層というのはいただろうけどさ
スーフリもそうだけど、歯止めがきかない大学生は
どこの大学だろうとバカにしか見えない。他人からは。
482名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:09:25 ID:y1CB7QL80
くだらねえ
なんでニュースになるんだ
こんなの毎春の風物詩だろうが
483名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:10:20 ID:IrOhPjLF0
基本が田舎大学なんだよ。
小平の寮は、都内なのに最寄りの駅がいまだに単線とかありえない場所にある。
田舎モノが上京してきて田舎で暮らすから、田舎気質が消えない。
俺も入学してすぐのオリエンテーション?だっけ?
で新歓飲みを体験して、入ったことを激しく後悔した。
国立にキャンパスが統合されて、少しはましな体質になったと思ってたけど、
まだまだ残ってたんだなこういうの。
これを機会に生まれ変わってほしい。
484名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:10:48 ID:sq6x3sot0
親は無駄な投資になったなぁ
さすがにもう1人産み育てることはできんだろうし
485名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:11:16 ID:39yhQT+tO
哀しいね
486名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:15:04 ID:Ot5B8KMC0
北海道から沖縄まで五千名以上の日本人を対象に調べたところ、図表1にあるように
北海道、東北、九州、沖縄地方に酒豪遺伝子であるN型遺伝子の割合が多いことが分りました。
特に秋田県が一番多く、次に鹿児島県と岩手県、逆に最も少ないのが三重県、次いで愛知県という結果になったのです。

http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000176_02.html
487名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:16:25 ID:5xC5k3VyO
酒呑んで口悪くなったり吐いたり意味分からん。悪酔いは最悪。百害あって一利なし!なーにが百薬の長だ
488名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:17:45 ID:5hR3MkE90
>>486 さんくす
489名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:18:47 ID:7kH+PIBx0
>>483は俺と同じで現役生か?
490名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:19:02 ID:JHmGZUviO
一橋は廃校でいいよ。
491名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:20:59 ID:mNffjqlB0
>>2
開かずにレス。
スレと関係ないものをわざわざ2を狙ってまで貼るのやめてくれ。
激しくうざい。
492名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:23:21 ID:TuSIzBRP0
>>491
おまえもな。
493名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:23:33 ID:mNffjqlB0
>>474
米だけな。欧は違う。
494名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:25:54 ID:7kH+PIBx0
>>490
石原現都知事の出身校なんだがw
495名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:28:21 ID:Ot5B8KMC0
>>494
慎太郎命名の「首都大学東京」とかいうヘンな名前に倣って
「文科大学一橋」とでも改名したら、やっぱり慎太郎は嫌がるのかね


496名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:28:50 ID:IrOhPjLF0
>>489
国語力ゼロだな。
商学部か、古典漢文の才能が無く東大から志望変更したクチか?
社会に出るまでにたくさん本を読んで立派な大人になるんだよ。
497名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:30:11 ID:1LKWxBUf0
警察はちゃんと取り締まれよ。
未成年なのに飲酒した学生がアホ。
498名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:32:41 ID:mNQP/6WK0
>>495
文科じゃなくて商科大学一橋ならいいんじゃね
499名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:33:31 ID:xwy/FipV0
これアルコールアレルギーのやつなんかが寮に入ったらどうなんの?
俺めっちゃ酒弱くて少し飲んだら真っ赤になって湿疹がでてくるんだが、
そういうやつ少なからずいるだろ?死ぬわまじで
500名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:33:50 ID:QZrrPqXP0
硫化水素で自殺するよりはまともな死に方だったな
ま、こういうこともあるさ
501名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:35:50 ID:9/fxQkUmO
今は大学入試楽でよいよなあ 一、二ランクは十年前とどの大学も難易度が落ちると言うし。こういう奴でも一橋にいけるんだもんな。
しかも就活はド楽勝。氷河期世代としては納得いかんわ。
502名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:36:44 ID:mNQP/6WK0
氷河期世代はあらゆる面で同情するわ
503名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:37:35 ID:5hR3MkE90
>>499
>>486

モンゴル人乙w

なんつーか世界でただ一人、酒飲めない状態だった奴だって
ここまで子孫繁栄させたんだから、悲観スンナw
504名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:38:52 ID:9RqVb+gs0
>>501
そういうときこそ硫化水素の出番だな。
存分に緑になるがいい。
そして、「毒」くらい漢字で書いて、ゆりと世代との違いを見せつけてやれ。
505名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:39:17 ID:uPkqgBqw0
飲み会なんていう悪習をいまだにやってる馬鹿は自重しろ
506名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:40:14 ID:jBQtrxDD0
>>505
さすがにこの意見は人の輪に入れない弱者のそれにしか見えない。
507名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:41:03 ID:9DFN4roQO
>>499自己紹介しながらイッキ
聞こえない先輩が一人でもいたら、やり直し!
先輩が注ぎに来たら断るな!
注いで貰う時は、グラスを空にしろ!
潰れたら、新入生の部屋で、寝かせて放置!
これが伝統である!
508名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:42:57 ID:EEYT6mpt0
>>489みたいな「俺と同じで」とか「俺が小平に住んでたころ」
「俺が寮に入った頃」とか「俺は一橋大学卒業なんだぜ」と
あくまでさりげなく自慢したがる奴が多すぎてキモい。
自慢したいならはっきり自慢しろよ。ここは現実世界じゃなくて
あくまで2chであり匿名なんだからさ。

ちなみに俺は東大卒→東大院修了でーす^^
509名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:43:52 ID:dkO+q2M2O
普通、飲めなくても無理矢理飲ませるだろ?

510名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:44:02 ID:K86NSTcBO
また酒害か
511名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:45:21 ID:xwy/FipV0
酒強いやつの一気は見てて楽しいけど
酒飲めないやつの一気はかわいそうに見えてくるよな
俺必死に止められたけど、止めてくれたから今があるんだありがとう
512名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:45:31 ID:69zbUwT+0
ロクに飲んだことない奴が、初日からたくさん飲むなよ
周りも勧めるなよ
死んで気まずいのは居合わせた連中だぞ
513名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:46:36 ID:7kH+PIBx0
>>508
現役の大学生って自慢でもないんでもないだろw

>俺は東大卒→東大院修了でーす^^
すごーーい(笑)
514名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:47:33 ID:xwy/FipV0
俺が高学歴持ちなら日本をエロパワー大国にするのに
515名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:47:54 ID:5hR3MkE90
>>512 気まずいのは直接注いだ一人だけだ。

他のヤツにとっては飲み会での話のネタが
出来たに過ぎないヨカン。
516名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:47:55 ID:Rk7mNg0i0
>>507
昭和の軍隊の儀式か何かですか?w
517名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:48:04 ID:h537ZTpDO
まだこんなことやってんのか、と言われ続けて数十年だな。
518名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:49:18 ID:ohnIHBzZO
同じ過ちを繰り返さないという言葉を繰り返す
519名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:49:26 ID:17/2nruEO
責任の所在が分散され

誰一人、深刻に捉えなくて済むよ

という悪循環
520名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:49:47 ID:ATm/aSnU0
>俺は東大卒→東大院修了でーす^^

で今はニート?
521名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:50:06 ID:P4RreMHv0
20歳まで酒を自重している奴のスペックを教えてくれww
ありえないぜ
522名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:50:07 ID:EEYT6mpt0
>>513
簡単に釣れた^^
523名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:51:02 ID:7kH+PIBx0
よかったねぇ、おめでとう^^
524名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:52:08 ID:gB46SrvRO
先輩を死ぬまで酒攻めしてやれ
525名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:52:30 ID:xwy/FipV0
新卒の飲み会とかでもこんなんあるんだろうか
怖いわ
526名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:52:36 ID:Rk7mNg0i0
>>524
通報しませんでした
527名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:53:18 ID:WW+vWi4n0
一橋の寮の飲みは凄いって聞いた。
528名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:54:59 ID:xwy/FipV0
あと強いところの部活なんかも上下関係厳しくて急性アル中とかもおおいらしいね
海外みたく上下関係もっと緩和すりゃーいいのにな
529名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:55:02 ID:X/bGnu5e0


と ん ね る ず が 悪 い

530名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:55:21 ID:uUVZ3Oyo0
熊本大医学部の同様事件は最高裁までもめたぞ。
負けたけど、部長だった教授はまだ責任を認めない。
531名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:55:36 ID:ioVWVl/K0
>>501
同じく氷河期世代だが、入試も就活も苦労しなかったぞ。
一応旧帝大な。
532名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:55:45 ID:5hR3MkE90
>>525 それなりに良い大学に行けばねーよ。

一橋以下じゃ普通らしいが。
533名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:56:09 ID:Ot5B8KMC0
>>521
俺は小学校の頃、父親がなぜか冷蔵庫に入れずに積んでおいた温い缶ビールを開けて飲んだら
あまりの不味さに気持ち悪くなってそれ以後10年以上酒は飲まなかった。その後、ビールは冷やして飲めば
素晴らしく旨いということに気付いて今日に至る。
534名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:56:40 ID:jBQtrxDD0
>>533
常温のビールが普通の国も多いぞ。
535名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:57:31 ID:5hR3MkE90
>>531 旧帝って言葉の選び方がワロス

東・京以外は駅弁と変わらんでしょ
536名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:59:00 ID:Ot5B8KMC0
>>535
まあ、明治法政立教出身者が野球以外の話題でも「六大学」という言葉を使いたがるのと同じ感じだw
537名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:59:02 ID:xwy/FipV0
>>532
東大のやつはいいなあ
略して東大もいい大学だぞ
538名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:59:32 ID:J9Opr0DVO
昨日、TBSラジオでこの事件を取り上げいて、パーソナリティが
「ほどほどにしてくださいね」って…

公共の電波で未成年の飲酒を容認かい?

加護ちゃんの喫煙の時はボロクソ言ってたくせに!
539名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:59:34 ID:Pbn5ycfA0
東大・京大>>越えられない壁>>>>東工・一橋>早稲田慶應阪大>>神戸etc   これでいいのか?
540名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:59:51 ID:dCiUjIAP0
>>521
おれ飲み始めたの20歳からだぞ
一応自重していたからというのもあるが、
主因としては、専門学校入りたての頃に誘われるまで誰からも誘われなかったからだろうなw
541名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:00:04 ID:h537ZTpD0
>>528
体育会系はどこの国でも軍隊式だ、日本だけではない
大学での上下関係なんて日本は緩い方だろ
アメリカとか全寮制だったりするから、新入生は初日で素っ裸で
走らされたりという「儀式」のあるところが普通
542名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:00:40 ID:P4RreMHv0
>>533
そういうのは分かる
でも、カクテル、サワーも飲まなかったの?

知りたいのは、法律云々を根拠にしている聖人の方
俺の周りのまじめ君まじめちゃんでもそんな寒いことを言う奴はいなかったので不思議
543名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:01:50 ID:UDcUMLFd0
単に限度を知らなかっただけだろう。
飲みすぎると感覚が麻痺しちゃうからな。
後は体力の問題。
見たからにひ弱そうな奴は飲みすぎると死にやすい。
544名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:03:10 ID:to7Mc0ps0
普通に高校生活エンジョイしてれば酒の飲み方くらい覚えてるもんだがw

マジメな話、少なくとも知識として一気飲みの危険くらい知っておくものだがな。

小さい頃かが受験勉強ばっかで教科書の知識ばかり頭に詰め込んで、
そういう生きていくための本当の知識を身につける時間がなかったんだろう・・・

ある意味受験戦争の犠牲者だろう。
545名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:03:23 ID:PAtwjxlb0
タバコ→ダメ
酒→良い
バカの思想
546名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:04:08 ID:1LKWxBUf0
大学の寮でだから大学の管理責任もあるな。
寮で未成年が飲み会に参加するなんてアホだろ。
当然、寮の学生の責任者なんかは退学になるんだろうな。

547名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:04:39 ID:lHzOAVo50
気分の高揚とか足元のグラグラ感をちょっと試してみたい程度の興味だったら
空いた腹に500mlぶちこめばあとは黙っててもちょうど良い塩梅になる。
それ以降も強がってグビグビ飲んでてもコンパになにしに来たのかわからんくらい
意識混濁ゲロシャワー。ほっとくわけにもいかないから送ってもらって。百害あって(ry
548岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 20:05:03 ID:0gXn8Cg40
>>521
学歴とは無縁な専門学生だな。
良く飲み会は誘われてたが、ソフトドリンクで凌いでたなw
549名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:05:04 ID:yba1wNSn0
550名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:06:09 ID:P4RreMHv0
>>547

そっから送ってもらった異性と恋がはじまって…
551名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:06:26 ID:zio4l7sI0
これもっと大々的に報じないかな
来年の倍率が下がれば…
552名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:07:10 ID:yFFeXEhAO
これ絶対寮の先輩とかが無理矢理飲ませて殺したんだろ
553名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:09:26 ID:P4RreMHv0
>>552

無理やり飲ませて死ぬよりも一人で飲んで自滅する方が圧倒的に多い

俺の経験則より
554名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:09:31 ID:AAfaASgg0
寝ゲロが気管につまったな。
555名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:10:15 ID:9RqVb+gs0
>>552
18なんてちょっとワルぶりたい年頃だから、
自分の酒の強さを見せつけようと進んでグビグビ飲むぞ。
特におだてたり、自分も一緒に飲んで見せて競争意識を煽ると大変なことに。

そのため、新歓期は常にトイレットペーパーを常備していた。
556名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:11:03 ID:xwy/FipV0
俺みたいなおまわりさんが立ってるだけで進行ルート変更するような
びびりな人間が勝ちってことか
557名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:12:23 ID:ohnIHBzZO
>>554
今回は純粋な急性アルコール中毒
558名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:13:52 ID:K+o5suPS0
一橋入るのも楽じゃなかっただろうに・・・可哀そうだ
ご冥福をお祈りいたします
559名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:13:52 ID:to7Mc0ps0
>>556
別にびびってるんじゃなくて、オマエがうざいからよけてるだけだよw
560岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 20:14:27 ID:0gXn8Cg40
>>559
もう一度良く読んでみましょう。
561名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:15:20 ID:xwy/FipV0
>>559
お互いにびびりあってるなんて超MK5だな
562名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:16:13 ID:9UAgG7jU0
>>480
ぢゃあ、下戸な漏れは下戸なその他大勢と人類皆兄弟だ!
563名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:18:49 ID:LQqlgLcrO
一橋入って急アルってw
かなりあほやでこいつ。

564名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:19:52 ID:jBQtrxDD0
>>559は何をどう読み間違えたんだろう。
565名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:27:37 ID:to7Mc0ps0
>>564
何も読み間違えてないのは明らかだがw
おまわりにビビルようなやつがウザイと言ってるだけだが?
566名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:29:25 ID:9RqVb+gs0
己の間違いを間違いと認められない愚者の、なんと醜いことか。
567名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:29:55 ID:jBQtrxDD0
>>565
びびりの>>556を、誰が避けてるの?
全然誤魔化せてないよ。

なんでそんなに見栄っ張りなの?
別に誤読なんてたまにあることだし、気にしなければ良いのに。

そうやって誤魔化そうとするほうが100倍かっこ悪いよな・・・。
568名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:31:00 ID:JdHp3JSW0
>>12
グローバルスタンダードといえばなんでも正しいと思ってる馬鹿発見w
569名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:34:53 ID:P4RreMHv0
もうそろそろ話を元に戻そうぜ
570名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:39:08 ID:DRpp7WMp0

大学受かっただけでは世間に何の貢献もしてないけど、浮かれて馬鹿な飲み方すると
死んじゃうって事を身をもって示した事で最低限の貢献を果たしたと思うよ
クズなりに立派な最期だと思うよ
571名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:39:11 ID:Pbn5ycfA0


ここで未成年の煙草ダメとか騒いでる奴に限って
街中のバカ高校生の煙草を注意できないだろ
おれは、身長180センチ体重90キロのデブだから
バシバシ注意してる 気持ちいいよー
572名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:39:50 ID:qcIcB1xNO
飲みの楽しみは自分より下の奴に酒どれだけ飲ませるかだよな
昔はなにが楽しいかわかんなかったけどね
飲みで酒飲まないやつはまぢでうざい。ならくるな
573名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:40:06 ID:Y/hlR9oS0
やってることはFランと一緒か・・・
574名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:40:20 ID:46dJC6pb0
>>1
大学のことを最高学府って言うんだから間違ってはないんだろうけど、一橋で最高学府って何かイマイチ違和感があるなぁ。
最高学府って言葉を使うときは、せめて東大、京大、同志社あたりじゃないと、しっくりこない。
575名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:41:41 ID:Pbn5ycfA0
>>570 お前も早く死んで世間に貢献しろよー でも死ぬ前にお前を生んだバカな親もコロしといてね
576名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:42:10 ID:CLT8pCLg0
一体誰が「責任」を取ればいいんだ?
飲ませたやつの責任、大学の監督責任、それは当然あるだろう。
だけど寮生と大学からそれぞれ生贄出して詰め腹切らせて
それで解決する問題ではないと思うんだが。

気に食わねーのはOBで「自治の精神に泥を塗った」とか言って怒ってるやつ。
時代や状況が変わって、悪習は断つよう大学の内外から働きかけがあったってのに
それを「自治の精神」を盾に今まで阻んできたのはどこのどいつだよ?

どいつもこいつも無責任すぎる。胸糞悪い
577名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:42:55 ID:sq6x3sot0
>574
謝れ!福井大学さんに謝れ!
http://www.fukui-u.ac.jp/
578名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:43:15 ID:LIYo6qMZ0
なんだまた一橋か
579名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:43:49 ID:P4RreMHv0
>>574

つ、釣られないぞ…
580名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:45:02 ID:ayzmfu9b0
>>574
HGハケーン
581名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:49:11 ID:TKd+XXtj0
コレがあるから若者の上下関係は怖いのぜ・・・
学生時代が一番まずい飲み方してたな。
上司でも酷いのは居るが断れないこともないからなぁ・・・
582名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:56:13 ID:qZLZ6thT0
寮の管理者あるいは上級生がいたとすればこれは責任問われるよね。
583名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:57:06 ID:P4RreMHv0
>>582

退学するのが普通
俺のところではそう決まっていた
584名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:57:48 ID:d0Wnle1+0
逮捕まだー?
585名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:00:15 ID:wYh04CPw0
学生寮の飲み会は、サークルや部活の飲み会とは全く性質が異なります
死んでも口裏をあわせて責任回避されます
私も死にかけて大学の学務課に届けましたが、証拠ナシとなり、泣き寝入りです
私も某国立大です
586名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:02:14 ID:PAtwjxlb0
相当酔っていても水を飲むとすぐ酔いはさめるのだ
水で血液中のアルコールが薄まってしまうからだ
これは実験で立証されている
587名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:05:11 ID:LIYo6qMZ0
>>585
東大生乙
588名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:11:06 ID:34skSPjy0
>>573
Fランは対人関係苦手なヤツ多いから入寮直後からネットに没頭。
寮にしても国立大や早慶みたいな伝統ある寮は無いし
学生釣るための小ぎれいなワンルームタイプだから夜通し飲み会とかは無いだろ
589名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:26:33 ID:tkM0nJ6I0
酒の勉強をしてたのかな??
590名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:27:41 ID:TiQgVcGg0
親一生立ち直れないだろう
591名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:30:12 ID:to7Mc0ps0
Fランて何だ?
592名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:31:44 ID:oOZV1pwM0
オレOBだけど、とうとうやっちゃったなって印象しかないわw
高校時代真面目だった奴が多いから酒の飲み方を知らないんだよなあ。
学祭のときは、酔って飛び込む奴が多すぎるから池の水抜いてたくらいだしw
593名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:33:43 ID:jtmzlHe00
>>548
清原乙w
594名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:35:25 ID:ChsI9Ys20
一橋入るには、結構頑張って勉強しただろうに
こんなので死ぬなんてなぁ
595  :2008/04/29(火) 21:41:58 ID:45OSx1z40
>>294
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         ツ・レタ [T .Reta]
          (1940〜 ウガンダ)
596名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:42:35 ID:wYh04CPw0
飲み過ぎじゃなく、飲まされたんですよ
問題化したくない学務課と口裏合わせ済みの寮生はダンマリ決め込んでいます
記事が『飲み過ぎ』となっているところが怖いです
誰に聞いて『飲み過ぎ』としたのでしょうか?
本当は、『飲ませ過ぎ』じゃなかったのでしょうかね?
597名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:49:02 ID:hCDPgSzgO
先輩が新入生(未成年)に酒飲ませるような寮やサークルには入らない方が身のため世のため人のため。
598名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:50:42 ID:5hR3MkE90
>>596 手足押さえて口にビール瓶突っ込みでもしない限り「飲ませすぎ」はねーだろ

18歳といえば死刑だって適用されるんだから、自己責任だよ
599名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:50:51 ID:TPyH3n1l0
いまだにこういうくっだらねええええええ風習があるんだなw
600名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:50:54 ID:wYh04CPw0
ま、真偽は永遠に闇の中ですかね
スレ読んで、飲み過ぎか〜馬鹿だな〜と思った人も多いでしょうね。
しかし、これほど急性アル中で騒がれている昨今、普通は飲み過ぎで止める先輩方がいてもおかしくない
自分で飲んでて誰も止めない→止めないというより飲まされたのでは?と私は考えてしまいますがね
601名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:53:53 ID:4NNuozcCO
最高学府の意味を知らない馬鹿ばかりw

城西国際や平成帝京だって最高学府だ
602名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:54:28 ID:wYh04CPw0
>>598
国立大の伝統的な学寮では、ビール飲みませんよ
高いしね
安くて酔える安日本酒と焼酎が定番です
603名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:56:03 ID:5hR3MkE90
>>602 何で598へのレスなんだ???
604名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:56:51 ID:wYh04CPw0
>>603
怒りで脊髄反射してしまった、すまん
605名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:58:06 ID:9RqVb+gs0
どう怒れば、寮でよく飲む酒の種類で怒れるのだろう…。
606名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:58:29 ID:1Wayyjm50
昔よりマシになってきてはいるが、この手の事件は絶対になくならないよ。
607名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:00:12 ID:jAabOPFz0
入学早々飲みすぎで死ぬとか馬鹿だろwwwwwwwwっうぇwwwwww
608名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:03:29 ID:hCDPgSzgO
本人はもう限界なのに先輩が権威使って飲ませるからこういう事件が起きる。
勉強はできるが非常識な奴は多いんだよな。
609名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:04:42 ID:YjcahyDm0
い・・・一橋大
610名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:06:10 ID:wYh04CPw0
飲ました奴は殺人罪だな
誰か寮生、ここでバラせよ
こんなことする奴なんて、うっとうしい先輩だろ?
携帯で状況をカキコしてよ
611名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:07:07 ID:5hR3MkE90
>>608 一橋は文系しか無いわけだが
612名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:07:50 ID:dG8LCGrK0

そういう運命だったってこと。入学したまでで散ってしまったか。
613名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:08:12 ID:DSHA9UnVO
>>610
コールかけたのはみんなだし、飲んだのは本人。
誰も悪くないっと。
614名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:08:19 ID:5hR3MkE90
>>610 別に誰も強制したわけじゃなく、単に本人が空気に逆らえなかっただけでしょ。
615名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:15:14 ID:hCDPgSzgO
>>611
何の関係があんの?
文章を多く読んだら常識が身につくのか?w
616名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:16:59 ID:5hR3MkE90
>>615 元レス(608)に、「勉強はできるが」って書いてあったから、
一橋には文系しかないよって言っただけ
617名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:17:42 ID:wYh04CPw0
>>613
kwsk
618名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:18:45 ID:ChDI4A990
貴重なエリートが・・・
619名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:19:54 ID:9SGSqD5oO
気分悪くなる手前で「うぃー」とか言いながら綺麗な先輩に膝枕してもらってる
620名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:19:53 ID:9DFN4roQO
だから、このホムペ見れ。
ttp://www.ask.or.jp/ikkialhara.html
何度も貼って、すまそm(_ _)m
621名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:21:08 ID:hCDPgSzgO
>>616
んー?よくわかんないです><
理系の僕にもわかるようにkwsk><;
622名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:22:10 ID:6PdmOhuB0
これはもったいない。
623テンプレートまとめ:2008/04/29(火) 22:22:42 ID:XpAY6xW50
>>18

同意
624名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:02 ID:pZP8wxkjO
ハーーーーーー!?
俺は二浪してるのに、こいつは現役一橋かよ!?エリーツとは何処でも居るもんだな
625名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:35 ID:5hR3MkE90
>>621 一橋には理系が無いので勉強の出来るヤツはいないって事よ
626名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:47 ID:9RqVb+gs0
>>624
そんなあなたに硫化水素。
627名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:24:32 ID:GPOCIKz70
今の一橋って、20年前の早稲田程度でしょ。
大した事ない。
628名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:24:59 ID:hFCONrsZO
最近は、先輩が呑ませないようにしてるのに新入生達が勝手に一気などしてガバガバいってるらしいよ…。
629名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:26:00 ID:hCDPgSzgO
>>625
そういうことなのか。
わざわざすまない。
630名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:27:25 ID:oidt7iSJ0
理系だって馬鹿は多いよ。
と2浪して東大入った漏れが言ってみる…。
631名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:27:39 ID:pZP8wxkjO
>>627
ハーーーーーー!?
それでも十分スゲェよ

一橋を大したことないとか言うお前は当然ハーーーーーー!?
632名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:28:50 ID:5hR3MkE90
>>631 ワロタ。

一橋はバカだけど面白いなw
633名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:30:08 ID:H5hifOSF0
>>624
三浪以上はやばいぞ
書き込んでる暇あんのか?
634名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:31:48 ID:EEYT6mpt0
>>629
お礼なんか言う必要ないよ。
こんな偏った主張をする奴にまともな奴いないから。

625 名無しさん@八周年 2008/04/29(火) 22:23:35 ID:5hR3MkE90
>>621 一橋には理系が無いので勉強の出来るヤツはいないって事よ
635名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:32:07 ID:4FknRPdk0
一ツ橋にないのに何で「ひとつばし」を名乗るのだ?
偽装だろ。
周辺の駅弁国立と併合してやりなおせよ。
学芸+農工加えて「西関東大」でいい。
636名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:32:50 ID:kViiO8Cf0
なんのために必死で勉強して入ったんだろ
だから寮に入れるのは躊躇するよね
幸い自分の子は自宅通だけど、進学を考えた
時寮に入ってこのようなことになったら・・と考えて
不安になったことがあった
これは強制的に飲まされたんじゃないけど
過去に強制で死んだ子もいたからね
637名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:34:00 ID:pZP8wxkjO
>>633
黙っとけボケナス


2chって早慶でも馬鹿扱いだな
こんな所いたら感覚が麻痺する。
638名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:34:02 ID:XMwOm1tF0
商大戦で一ツ橋の彼女できた俺(神戸大)だけど
頭良すぎてついていけないんだが・・・
639名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:34:13 ID:5hR3MkE90
>>634 KY

俺も629もマジで受け答えしてたわけじゃねーよw

>>629とか見て笑えばOK
640名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:34:48 ID:GPOCIKz70
>>631
ワロスw

うちの高校(都内私立中高)から一橋受ける奴は、半分より下のクラス
(学力別なので理文ともに上5クラスは基本的に70以下は誰も志望しない。)
不本意ながら早慶に行った奴は同窓会に来なくなるほど恥ずかしい。
それが決して幸せじゃない状態なのは承知しているが、一橋がたかだか60〜65程度の中堅国大である事実は変えがたい。
641名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:36:37 ID:EEYT6mpt0
>>639
ワロスww
642名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:36:46 ID:H5hifOSF0
>>637
親切でわざわざ言ってやってるのによ
ハッキリ言って二浪でも影響影響してくるつーのに
643名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:37:12 ID:ugvVwRaM0
一橋の寮って、新入生は全裸で津田塾の構内に侵入するんでしょ?
644名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:37:42 ID:Pbn5ycfA0
>>640
早慶に行った奴は同窓会に来なくなるほど恥ずかしいって惨めな校風だな
偏差値だけがとりえなバカ学校なんだな
645名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:07 ID:XMwOm1tF0
>>601
動物園だろそこ
646名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:12 ID:oidt7iSJ0
>>642
文系は知らないけど理系から技術職は影響しなかったよー。
むしろ売り手市場に殴り込みかけられて逆に(略
647名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:21 ID:sXXp3c4l0
>>640
ワロスw

うちの高校(英国イートン校)から東大受けるやつは、最底辺クラス
不本意ながら早慶に行った奴は同窓会に来なくなるほど恥ずかしい。
それが決して幸せじゃない状態なのは承知しているが、東大がたかだか日本のローカル学府である事実は変えがたい。
648名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:39:58 ID:GPOCIKz70
>>644
偏差値は上限に張り付いちゃって出ない(棄却域に入ってしまっている)
ので、あんまり意識しないかな。
家柄とかたしなみとか、とにかく差つけようとはしていたな。当時は。
649名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:40:17 ID:E9fEIasl0
こういうのって誰かが責任取って退学になったりするの?
元いたサークルで死者出したら幹事長とかまとめて退学だとか言ってたけど
650名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:40:29 ID:5hR3MkE90
>>646 灯台理系なら3浪でも全然影響ないぞ。ガチで
651名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:40:57 ID:W6Ff78V+0
ご両親は喜んだり悲しんだり大変だな
652名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:42:08 ID:pZP8wxkjO
>>640
2chはこんな調子こいた奴がいるからこまる

みんな自称東大出身者、前俺がいたスレも東大 その前も東大
653名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:42:23 ID:Pbn5ycfA0
>>648 あざぶか?
654名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:43:05 ID:oidt7iSJ0
>>650
確かに3留したちょっとアレな理系の学部卒が3大商事のどれかに入ったりしてたなぁ。
ちゃんと社会人やっていけるのか心配するわ…。単位もまともに取れないのに…。
655名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:43:58 ID:GPOCIKz70
>>647
「東大に行かないで、最初からアイビー行ったほうがいいんじゃないか」って議論は高校上がったあたりから
さかんにクラス内でされていたんだ。
しかし、先生が「UGまでと、PGの境目は国内で越えておいたほうがいい」
という趣旨で色々説明してくれた。
それで我々は納得してUGだけは東大でいいだろうという事で進学した。
PGは出たけど。
656名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:15 ID:5hR3MkE90
>>648 ねーだろ。進学校は普通学内のみで偏差値取る。
でないと確かに上に偏ってて使いづらいからな。

大学のランクもそっちに合わせた独自の数値使ってるから
普通の高校出たヤツが、予備校が出してる偏差値の話とか
してると全くついていけないw
657名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:46:15 ID:pZP8wxkjO
>>642
ご親切に
あいにく俺は2chの情報などあてにはしないのんで、勝手にほざいてろ、ボケナスが
658名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:49:13 ID:7/cA8jHA0
今までの苦労がビールの泡
659名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:50:00 ID:5hR3MkE90
>>652 日本で一番卒業生の多い大学って東大じゃなかったっけ。

自称東大とかそういう話じゃなくて、歴史も長いし人数も多いから
マジで最多だって聞いたんだが。
660名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:50:39 ID:b0WzY9i60
未成年だと知っていて飲ませたなら
そこにいた奴らはみんな犯罪者。
661名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:50:57 ID:awNntTMQ0
気付かないだけで死は常に背中合わせに潜んでいる
程を知らないから余計怖い
折角大学入ったのに・・・
662名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:51:34 ID:P4RreMHv0
俺も偏差値って信じられないのは理解できる

調子とか関係なく、70〜85の数字がランダムに出てくるよな、あいつw
663名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:51:44 ID:Pbn5ycfA0
一橋のスレなら、一橋と東大の学歴バカが群れるのは当然だろ
学生比率から、東大がおおくなる
664名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:53:08 ID:ObjTd2WtO
自重の域だろ
665名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:54:21 ID:LeUhZq3i0
ID:uiaibvgU0
666名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:54:22 ID:H5hifOSF0
>>646
文系はそう言い切れん

>>657
まあ、こんなとこに書き込んで現実逃避してるような奴は何時までも駄目だろうな
667名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:54:27 ID:38pUI7VP0
学歴や職業威信で社会的地位が決まる時代か? 今は?
社会的地位
@かなりの年商をあげて、年収だけで5億以上の商売人(パチンコ・美容関連、飲食不動産、営業販売ITなど)
A東大卒の内閣総理大臣、最高裁判事、財務省事務次官、科学者

@が5年実績作れば、Aの連中の生涯獲得賃金を大きく上回る資産を持つが
社会的地位はAよりも@が圧倒的に上だろ。。やってる仕事の内容もだ
私大卒は俺含め、みなこんな進んだ考えの持ち主だぞ。 国立卒は考えが古くて淘汰されそう。
668名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:08 ID:tR426goZ0
経済なら一ツ橋は灯台を凌駕しているんだろ?
669名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:04 ID:t9aguWAk0
また一橋(r
670名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:09 ID:RxRtYXsc0
正月に年寄りがもちで亡くなるのと一緒で
毎年恒例、春の風物詩ですね
自分は平気と思っちゃあかん
671名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:48 ID:pZP8wxkjO
【被害者の遺族へ】

このスレは一橋が大したことないなどとほざく輩がいるが
それは全くの出鱈目
息子さんは努力の末最高の栄誉と結果を生みました
それは奇跡などではなく必然だったのです。本当に意志の強い人間のみが可能な偉業です。
そんな息子を誇りに思い彼の分まで胸を張り幸せに生きて下さい。
心より御悔やみ申し上げます。
672名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:59:22 ID:pyrzpLUtO
せっかくいい大学に入ったのに
673名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:50 ID:5hR3MkE90
>>671

>>631の書き込みを何とかしてから言えよw
674名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:01:21 ID:P+Wj+0mt0
>>668
ないないwww入試難易度も人気も圧倒的に東大のが上だよw

一橋のいいところは、1,2年から学部科目中心で履修できるところ
3年から院科目を履修し始める奴が多くて、4年までに院の上級科目も履修できる
民間企業に勤めたい、かつ、学部卒でも興味のある分野を深く勉強したいなら一橋はいい環境だと思う
675名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:01:37 ID:oidt7iSJ0
>>670
むしろ、大学入る前に研修的にやっておくべきだよな。
法律違反だから、自主的にやるべきなんだが。
潰れた経験の無いヤツが良く分からず大量に飲んで自滅するパターン多すぎ。
ってか1年じゃなくても大学院のヤツでもその手のヤツが残っているなぁ。
676名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:04:14 ID:38pUI7VP0
【勉強できる(学力がある)人間は実は金持ちにはなってない!!】
難関一流国立大卒の理工系博士や科学者、東大卒の官僚や裁判官が
都内一等地に豪邸建てられないし、高級外車ももってない
大抵はおんぼろ官舎住まいや郊外のショボイ賃貸マンションなどだろう。。

確かにそうだわな
知名度だけはある実質偏差値55程度の有名私立大学の文系人間が
パチンコ、美容エステ、ブランドショップ、営業・イベント企画、飲食業などの
実業家などになって、富裕層になったりするケース
をみるかぎり・・
677岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 23:04:38 ID:0gXn8Cg40
>>675
免許取る前に車の練習するようなモンだな。
678名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:07:45 ID:is7JHeaF0
>>677
今日もまた擦れ違いだったなw
679名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:09:55 ID:pZP8wxkjO
>>677

















ハーーーーーー!?
680名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:10:44 ID:KkkVGrm80
人殺しの寮生がこのスレにいますね
681岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 23:11:14 ID:0gXn8Cg40
>>678
593の人?w
682FREE_TIBET:2008/04/29(火) 23:11:26 ID:wAqYn0NIO
なんだ、志望校跡地か



(´・ω・`)
683名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:34 ID:ctkzO7m20
酒は二十歳からだろ・・・馬鹿か
684名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:59 ID:MQZK/NSK0
>>676
エリートとはそうしたものだ。
あくまで資本家・政治家などの「支配者層」に
奉仕する、優秀な人材が「エリート」。

本当に裕福な者は生まれながらにして裕福だよ。
日本で、お勉強ができたからって億万長者なんて
なれるわけないだろ、そういう国情じゃない。

「エリート」が「支配者層」に入れるなんてのは
極々少数の、運と実力のあるやつだけだよ。
高級官僚→政治家 とか。


実業家に、ってのは日本じゃほとんど成功例を聞かんな。
俺が知らんだけかもしれんが。
ちなみに、わが国では一流企業の社長ですら、
所詮リーマン社長。
サラ金やパチなどの方が金は持ってる。

685名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:13:21 ID:pZP8wxkjO
>>680
俺は違うんで
686名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:13:52 ID:is7JHeaF0
>>681
俺は違うんで
687名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:14:16 ID:oOrXTFor0
あの寮の新歓イベントで新入生をヘルスに連れて行くというのがあったがまだ続いてるの?
688名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:17:17 ID:p105t8kuO
まず未成年飲酒した学生を逮捕しないとだな
689名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:18:15 ID:Zjj1sJrY0
馬鹿ガキ共オワタな
飲ませた側もこれから損害賠償請求で修羅場か
690名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:01 ID:38pUI7VP0
昔は、年収なんか見ないで 職業威信や学歴で人を評価したりしてたが
東大卒で官僚、裁判官、外科医内科医などのスペシャリストなど・・

今は、年収や資産のみで社会的な地位が決まるようになった・・
サラ金、パチンコチェーンオーナー、美容整形外科医院長 > 年収30億の壁 >内閣総理大臣、ノーベル賞科学者
こんな感じだ。。
691名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:21:06 ID:iOYlgCMHO
大学生に「 絶 対 に 酒 飲 む な よ 」は無駄だろ
692名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:24:53 ID:MQZK/NSK0
>>690

その人の人格や気概、知性などと言ったものに価値を見出さず、
所得によってのみ評価するのがここ何十年かの流れだな。
とくにバブル期以降、そうなった気がする。

実際、昔は収入とかとは関係なく、「この人はサムライだなあ」って
人が、中小企業にもたくさんいたもんだったが、
最近はそういう人物はいないねえ。
みんなカネカネカネ。

社長は時価総額ばっかり気にして、
本業より株価のが大切みたいだし。
693名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:27:50 ID:IQeKOZbX0
俺が大学に入ったころ新歓の飲み会の時警察に通報したことがある。
上級生の飲ませ方が目に余って未成年の飲酒を取り締まってくれって電話した。
その時2年生も含む俺以外の未成年全員が逮捕されたんだが、それからおれはクラス全員から無視されるようになった。
今でも友人はいないが、間違ったことはやってなかったと信じている。
694名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:20 ID:qjjZGnyk0
>>635
お茶の水も。
御茶ノ水にあるのは医科歯科大だわな
695名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:53 ID:keJSrIZIO
>>658
泣けるが上手い。
696名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:29:28 ID:JW0NDCnL0
アキちゃんのちょっといいトコ観て見たい!
697名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:30:04 ID:uAON9LjLO
680:名無しさん@八周年 :2008/04/29(火) 23:10:44 ID:KkkVGrm80
人殺しの寮生がこのスレにいますね 681:岸和田市民◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 23:11:14 ID:0gXn8Cg40
>>678
593の人?w 685:名無しさん@八周年 :2008/04/29(火) 23:13:21 ID:pZP8wxkjO
>>680
俺は違うんで 686:名無しさん@八周年 :2008/04/29(火) 23:13:52 ID:is7JHeaF0
>>681
俺は違うんで
698名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:30:08 ID:iOYlgCMHO
日本の最高学府といわれ気を良くした一橋関係者が集まるスレです
699名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:32:12 ID:MQZK/NSK0
ま、嫌な風物詩ではある。

俺みたいな下戸にとっては地獄でしかないからな、
飲み会ってやつは。

とはいえ、学生ならサークルとか入らんでいいだけだが、
リーマンは逃げ場がないorz
700名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:32:52 ID:JW0NDCnL0
>>693

警察も迷惑だろw
701名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:32:56 ID:P4RreMHv0
>>693

俺の周りにこんな奴がいなくてよかった
702名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:33:41 ID:38pUI7VP0
>>692「高学歴ノーリーターン」って本に詳しく書いてあったが
まさにそう

ブランドショップや携帯サイト経営や水商売の私大卒や高卒が高い服や車を乗り回す一方で
東大や一橋大卒の研究者や官僚、一流企業社員が
まいにち遅くまで働いても、安い賃貸アパート暮らしで安い軽自動車に乗ってる
構図なんかがよい例だな
703名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:33:48 ID:is7JHeaF0
>>693
GJ!
お前は真の大学生だった!
704名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:33:59 ID:9RqVb+gs0
>>698
「最高学府」ってのは、一般的に大学のことを指す。

最近は大学院のみの大学等もあるため、
大学院をこそ最高学府とするべきだという意見もあるが、
通称としてはまだ通用する。

もし何らかの褒め言葉だと思っていたのなら、
もうちょっと教養を身につけた方がいい。
705名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:34:57 ID:P+Wj+0mt0
>>698
あるあるww

>一橋大の杉山武彦学長は「未成年者の飲酒は厳禁しており指導を徹底してきた。誠に遺憾」
今更だけどこれ嘘だろwww
今晩も学生会館で未成年飲酒が行われてると思われwwwもちろん、寮でもなww
706名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:22 ID:sPjr29NG0
>>693
それで逮捕されたのが上級生なら美談だったと思うがなw
俺はまあ悪くはない判断だと思うお
707名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:37:07 ID:haapxtbO0
ダサすぎる死に方だな・・・
708名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:37:10 ID:DjtwHLPE0
>>703
なんでやねんww
709名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:39:40 ID:vHC8lXgx0
自分の酒量もコントロールできないのか?
ガキだな。
710名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:33 ID:KkkVGrm80
学寮ってのは、一言目には自治、二言目にも自治だからな
学務課も、寮に関しては、『自治』
学校も、寮に関しては『自治』

 自治 = 責任放棄ですよね?

誰かが責任取らないとダメだと思うんだよ
もうそろそろ
711名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:42:58 ID:fZtXh+nm0
お勉強できても自分の身体のことを分からないんじゃいずれどっかで脱落してただろうね。
712名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:43:56 ID:9RqVb+gs0
どこのどいつとは具体的に指摘しないが。
「それが事実なら普通に大ニュースになってるっしょ」というレヴェルのホラ話にまで
真剣にかつ安易に飛びつき、真に受けちゃうあたりが何とも。

馬鹿って論理を捨ててるから怖いね。
常識的なロジックの積み重ねが通用しない。
その上、愚行や妄想に躊躇いがない。
そして自省が無いから永遠に馬鹿のままだ。
713名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:44:42 ID:MQZK/NSK0
>>709
新歓なんだからガキに決まってるだろww
714名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:44:58 ID:P4RreMHv0
>>704

釣られるなよww
715名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:45:22 ID:KkkVGrm80
>>712
自分のことをそんな風にいうな(つД`)
716名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:46:02 ID:PD9lXfNH0
ゆとり世代は大学生になってもゆとりか
717名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:46:37 ID:kTvtS3JGO
>>701
まったく。
無視ぐらいで済んだのが奇跡じゃないの。
んな裏切り者普通は退学に追い込まれるよ。
718名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:47:54 ID:KkkVGrm80
>>693
確かにKYな対応だったが、新入生にしては良くやった
GJ!
719名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:49:21 ID:p2c3wqdL0
とりあえずこれだけは言っておく












アホガキざまあwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:56:49 ID:CWVmZmBD0
昔学内の寮に住んでいた頃、寮なら何とかしてくれるだろうと
酔っぱらった仲間を寮に放り込んでいく連中が居た。事故が起きなかったのが
不思議なくらいだ。
日本社会は酔っぱらいに妙に寛容だが、そういう悪習はさっさと断ち切った方がいい。
こういっては何だが、今回死んだ学生も自己責任だ。
721名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:57:50 ID:4aKEsHXj0
57 :萩原遼太朗/学生:08/04/28 18:45 HOST:61-208-141-147.ica.george24.com<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1209141137/143
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1209141137/148

削除理由・詳細・その他:
143、148のレス番を削除してください。
ググると、個人情報に関わってしまうので。



58 :削除一葉 ★:2008/04/28(月) 18:49:17 0
削除対象外です
2ch上に個人情報が記載されているわけではありませんです



59 :名無し:2008/04/28(月) 18:50:18 HOST:61-208-141-147.ica.george24.com
すみません。個人名書いてしまったので、57削除してください。


60 :大威徳 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★:2008/04/28(月) 19:14:21 0
>>57 >>59
当スレの57には削除する理由がないので、正式に削除依頼しても却下あるのみです。
722名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:58:43 ID:KkkVGrm80
>>720
>日本社会は酔っぱらいに妙に寛容だが、そういう悪習はさっさと断ち切った方がいい。
>こういっては何だが、今回死んだ学生も自己責任だ。

この2文が繋がりません('A`)
どのように考えれば良いのですか?
723名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:01:26 ID:UGqO/NlU0
他スレからだが・・・
酷いな・・・

134 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 16:15:49 0
http://www.hit-press.jp/koda/index.html
http://www.hit-press.jp/koda/photo/image/p032.jpg
http://www.hit-press.jp/koda/photo/image/p033.jpg
1年には人権が無いそうですwww
724名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:03:21 ID:IQeKOZbX0
>>701
入学したてで学生生活の作法がよくわかっていなかったからしょうがないと思う。
だから裏切りじゃあないんじゃないか。

ちなみに新歓は2回行って2回とも通報した。
それ以来呼ばれなくなったけどな。
学生同士のつながりが強くて、卒後も影響する学科だから将来が不安だ・・・
725名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:04:39 ID:YiCnaJuJ0
726名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:04:42 ID:9NnI5wfD0
空気は読めても酒の致死量は読めなかったってことか
とりあえずこの学生の親は飲ませたやつ訴えていいよ
727名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:07:07 ID:UGqO/NlU0
大学はこれでも自治を認めてるのかね

202 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/04/28(月) 22:08:18 0
277:2008年4月28日 12時33分
一橋寮OBです。(29才)
後輩に対する酒の要求は理不尽極まりなく
新入生は絶対に断れません。
皆の前で立ち、数十分間〜1時間飲み続け、吐きながら
泣きながら、全裸にされてビールや日本酒をのみます。
意識は飛び、ゲロまみれで、失禁などは当たり前。
今迄優等生で勉強しかしてこなかった私は
プライドをずたずたにされる出来事でした。
728名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:07:28 ID:K05ax5d/0
如水会新歓パーティーで杉山うざかったなあ
人しんでんのにあんなおざなりなコメントで済ますつもりかよ
729名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:08:41 ID:PUFOEGlN0
>>727
寮こえええ・・・・綺麗な寮よりボロアパート借りたほうが幸せだな
730名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:10:54 ID:GJN7t9htO
>>724
そこまでKYだとある意味凄いな。
逆に怒る気にもならなそう。
731名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:15:13 ID:mDQpMBYh0
>>724

その状態で間違えたことをしていないと言い切れるのは凄いね
世の中のほとんどの人間がコミュニケーションを駆使している生きているわけだが、
それがなくても生きて行ける卓越した何かをもっているのでしょうか?
732名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:15:22 ID:UGqO/NlU0
悪しき文化を継承するのが好きな馬鹿どもは、この世の地獄を見た方が良いね
733名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:17:37 ID:UGqO/NlU0
飲み会にかこつけちゃって、何やっても罪に問われないんですね
734名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:20:40 ID:/pX3g92l0
>>724
オリ合宿後国立にバスで帰ったあとクラスほぼ全員参加で飲む場合もある一橋
でそれやったらハブり決定だろうな。人数が少ないから縦も横もつながりが深いしwww
735名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:21:00 ID:KHRWwTWp0
そうだ、二十歳になってから大学に行こう
736名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:21:17 ID:NnQwRwWw0
2回w

嫌がらせも度を越えると命がないぜ。
737名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:23:53 ID:AAbLbPLy0
>>724
目に余る飲酒の強要を止めようとした行為は正しい。
ただ警察に通報→逮捕というのは社会通念的にみてやりすぎだし
それを2回もやれば、常識が無い人・空気が読めない人というレッテルを
張られても仕方ない。
738岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/30(水) 00:24:16 ID:XfDBxQJS0
新歓でだけ通報されるならまだ良いけど、
何かちょっとでもしたら通報されるかもって日頃から恐怖に駆られるのはあるかもな。
739名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:25:56 ID:KHRWwTWp0
生きるのが下手なんですね、分かります
740名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:26:38 ID:UGqO/NlU0
今後、数年間、調査力のあるまともな企業は一橋の寮生から人とらないんだろうな
741名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:27:27 ID:qqK9NU3f0
>>740
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:29:50 ID:UaNmzEF4O
中国人も朝鮮人も日本人も変わらないな
理屈抜きに危険な悪習でしか無い
君らチョンだのチュンだの馬鹿にする前に
自分たちを見つめ直さないといけないな
相当に恥ずべき事件だぞ
743名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:30:15 ID:PUFOEGlN0
>>737
理屈はわかるけど、未成年飲酒してる多数派が正義ってのも嫌な感じ・・・
744名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:31:24 ID:UGqO/NlU0
>>741
学生さんですか?
745名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:32:09 ID:bmxjbfDo0
大生板はすごい盛り上がりだな
746名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:32:20 ID:+naYuDxe0
通報するくらいなら帰れば?
いやいや飲んでるふりして楽しんでる奴が大部分なんだし。
747名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:32:45 ID:I2t3Dd23O
あーあ 頑張って一橋受かってもコレか。
考え方によっては幸せな時期に逝けたのかも。
ご冥福をお祈りします。
748岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/30(水) 00:33:06 ID:XfDBxQJS0
>>743
正義でも悪でもないと思うよ。
749名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:34:21 ID:skY23CRF0
せっかく一橋に入れる頭があったのにもったいない
でも寮とか大抵の大学では地雷だろ
750名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:34:23 ID:O2floPnh0
>>734
そもそもオリ合宿で飲まされないか?w
751名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:34:50 ID:YrSgdieu0
もともと、寮生は、内部からも変わりもんのイメージ
被害者は、知り合いいなくて、寮ヤバイって知らんかったんだろ
752名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:36:48 ID:H5r1h7p10
>>731
なんもないよ、むしろ苦しい。
早く卒業したい。

>>746
目の前の悪事を黙って見過ごせなかった。
上級生が説教だけで済んだのは許せなかったけどな。
753名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:37:12 ID:YrSgdieu0
こんなゆとり自爆よりも、数年前セクハラした教授名晒せよ
754名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:37:46 ID:UaNmzEF4O
親御さんがどんなにか無念か
755名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:38:13 ID:skY23CRF0
しかし警察に通報できるってのもある意味凄いな
俺だったら浮きたくないから絶対にしないわ
その集団を抜けるか飲み会だけ行かなくなるかっていう
消極的な防衛手段を取るくらいだ。これでも多少は浮くだろうけど
756早稲田:2008/04/30(水) 00:38:18 ID:ADIkSh7cO
さすが一橋
757名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:38:31 ID:boOiMRJqO
せっかく受かったのに......
もったいない ああもったいない
758名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:38:51 ID:/pX3g92l0
>>750
あー多分俺の年にはもう無くなってたわ。まぁ昔は普通に飲んでたらしいね。
夜飲まないように2年のオリタ―が結構目光らせてた。「お酒持ち込み禁止なんだよね」
とか残念そうに言ってた。
759名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:39:45 ID:wlmzgyStO
>>743
正しいね。
原則未成年は飲酒してはいけないんだからね。
19歳でだめなのに20歳で急にお酒への耐性ができるの?とかいうやついるけどそういう問題じゃないからな。
決まりは決まり。
決まりをかえたきゃ、お勉強をいっぱいして国会議員になって決まりをかえればいい。
なれなきゃ、そのお決まりにひれ伏すしかないんだよと。
だから新歓とかいって調子に乗る奴は全員罰せられるべき。ガキが調子に乗るんじゃねぇと言いたい。
760名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:40:26 ID:UGqO/NlU0
責任の所在次第では、飲ました奴らは前科もついて何年も塀の中
顔と名前は全国に流れ、知人同級生、近所の人に知られ、ネットでググれば何年後でも出てくる
当然、学校も退学、民事で慰謝料
終わったね
761名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:41:35 ID:YrSgdieu0
だいたいこの大学は、要領悪い奴多いんだよ
遊びを知らんってか。だから大学で弾ける
規制される前は、池落ちとかほんとひどかった
762名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:42:28 ID:O2floPnh0
>>758
そうなんだ。
オレの代(10数年前)は普通に一升一気とかしてたよ。
まあ飲ませないほうが安全だよな。
今回みたいなことがあったら今後は寮内でもそうなるかもな。
763名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:42:39 ID:phuZmXbkO
18歳で飲んでるなら自業自得としか言えないw
764名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:43:19 ID:vsAZNt0K0
>>2
ヒドス
765名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:44:42 ID:UGqO/NlU0
週刊誌で取り上げて貰ったら、もっと全国的な話題になりそうですね
通報先一覧より、スレのコピペをメールしておきます
766名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:45:04 ID:xlnNS+F3O
一種の殺人だと思うが、違う?
767名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:45:31 ID:/pX3g92l0
>>762
最近は新歓コンパでもホントおとなしいよ。まぁ今でも寮はひどいけど。
768名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:47:15 ID:BrRJFatc0
他のDQNが遊んでる間必死こいて受験勉強
人生の何%をつぎ込んでやっと大学に入れたもののこの有様。

正に新歓は地獄だぜ!
769名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:47:29 ID:UGqO/NlU0
寮の人、昨日の夜も談話室で飲み会ですか?
770名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:48:34 ID:QqHAFAbo0
ガキが調子にのって人殺しやがって
771名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:54:12 ID:N7Tysvrv0
親はショックだろうな
18年がすべてぱー、この18年は一体なんだったんだろうかと思いつめてるだろう
772名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:55:27 ID:UaNmzEF4O
状況次第では殺人での立件も無くはないだろうが
無いだろうな
773名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:57:24 ID:9JRuggmM0
>>12
今回のことで他所の国の法律は関係ないよ。
774名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:58:02 ID:l+t9zt/zO
学生はバカだから
コンパの責任者を退学にして思い知らせろよ
どうせまたやるし放置すれば武勇伝になるから
775名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:59:51 ID:N7Tysvrv0
ID:uiaibvgU0しねよこいつ
776名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:00:18 ID:B8VVJ8Hv0
断ればよかったのに。。
777名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:04:08 ID:mtyy14Ut0
知識は大学生。
常識は小学生。

最近はこんな奴ばかりだ。
778名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:07:31 ID:3B+Aism20
医学生が死んだのなら大問題だけど、一ツ橋の学生じゃ医学部は無理だから
死んでも別にかまわないね!
779名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:08:52 ID:UaNmzEF4O
未成年に対し酩酊状態を確認しながら尚飲酒を強制したんだろ
尚且つ被害者は新入生で自ら逃げ出す事は期待出来ないわけだ
暗に様々な枷をはめて実質的な監禁状態で意識を失うまで飲酒を強要
やっぱ殺人だな
780名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:10:16 ID:eBjUmRYf0
飲酒で人が死んだ場合って法律的にはどうなの?
殺人罪で懲役15年くらいになるのか、責任何チャラ罪(こんな刑法ないがw)で
執行猶予るくのか。
781名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:14:22 ID:H5r1h7p10
>>778
俺医学生だけど通報してやったぜ。
782名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:16:15 ID:HjMywLnO0

コンパで飲みすぎ。気をつけないと。悲しい結果を招きます。
若気の至りとわかっていても。はしゃいでしまうが人情で。
どうしていいかわからない。
そこでおります。兄貴がいます。兄貴は茶色い錠剤で。
あなたの命を守ります。宍道湖育ちの兄貴のエキス。
茶色い色して香ばしい。そんな兄貴が飲みすぎた貴方の肝臓守ります。
試しに兄貴を数粒飲めば、兄貴が酒毒と戦って。
そんな貴方は兄貴に惚れて。貴方の体の心底に兄貴入りがお気に入り。

スチャラカ、ポチャラカ。スチャラカ、ポチャラカ。...
783名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:16:44 ID:UaNmzEF4O
飲ませた本人が死ぬかも知れんが構わないと思って飲酒を強要すれば殺人
まさかこんな結果になると思わず尚且つ強要の事実を証明されないなら事故
784名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:21:14 ID:eBjUmRYf0
強要の事実証明は難しいだろうな。今頃その場にいた奴らが必死で証拠隠滅してるだろうしw
785名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:24:08 ID:JXwxdxMc0
>>777
知識すら無いだろ
786名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:25:26 ID:kJ0VCcZT0
>>780 未成年者飲酒禁止法で罰金でしょ

報道されてる限りじゃ飲酒を強制した形跡も無いし
787名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:25:34 ID:B4MLy5Ue0
>一橋大の杉山武彦学長は「未成年者の飲酒は厳禁しており指導を徹底してきた。誠に遺憾」

遺憾の使い方まちがってないか?
普通被害者の側が使う言葉じゃないのか。
788名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:25:53 ID:UaNmzEF4O
証言次第では制止も聞かず新入生が勝手に浴びるように飲んだ事にもなるね
まさか手錠嵌めて飲ませたわけじゃあるまいし
死人に口無しだ
本人にもご家族にも気の毒だ
789名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:26:18 ID:kJ0VCcZT0
>>784 名誉毀損で通報
790名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:27:57 ID:OEAVdWH80
一橋の学生がそんなに鬱憤ためるのは、さんざん苦労して入ったのに、旧商科大
という分類で、
大阪市立大商学部なんかとか神戸商科大なんかと同列に扱われるからか?
791名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:28:33 ID:mDQpMBYh0
>>787

いかん ゐ― 0 1 【遺憾】
(名・形動)[文]ナリ
思っているようにならなくて心残りであること。残念な、そのさま。
「このような結果になりまことに―に存じます」「―の意を表する」「―なきを期する」「―千万(せんばん)」
――ながら
残念ながら。
「―出席できません」
――無く
十分に。十二分に。申し分なく。
「実力を―発揮する」
――の意(い)を表(ひよう)・する
残念であるという気持ちを表す。〔自分の行動を釈明してわびる場合にも、相手の行動に対して非難の気持ちを表す場合にも用いる〕
792名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:28:46 ID:VTrsEIVy0
新入生にお立ちでしょいしょい囃して飲ませる。
それを先輩が主導した場合
法的に強要といわずして、何を強要というか?
強者が弱者に強いた要求および雰囲気つくりはまさに強要というにふさわしい。

「強制的に飲ませた事実は認められない」という
警察コメントはまさに日本におけるアルハラの実態を覆い隠すものである。
まして、相手が未成年であればこれはもう言語道断。

大学側が指導を徹底していたというコメントは嘘。できていなかった。
しかし大学が指導を強化しようと必死になっていたのは事実。
それに対して青臭い2回生たちは、寮の自治権だのと屁理屈をこねて結局、死人を出した。
死人を出すほどの連日の馬鹿宴会をやる自由が「自治権」だというなら
この大学に法学部はいらない。
青臭い自治権の勘違いが一人の死人を出した。

飲酒経験のほとんどない新入生に飲ませ、保護責任も放棄した。
きわめて悪質である。
当事者の2回生たちの厳粛な処分がなされないで
「強制的に飲ませた事実は認められない」という屁理屈がまかり通るのであれば
強烈な内部告発を炸裂させる。材料も証拠も腐るほどある。

793名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:29:08 ID:Q2zKjQoW0
いい加減、一気飲みの強要なんて悪習は禁止しろよ
794名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:30:01 ID:TRI4O7xc0
同意
795名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:31:25 ID:6LGXNitE0
>>761
トップレベルの高校って結構文武両道で部活動も文化祭もコンパも盛んなところが多いけど
まだ弾け足らなかったんだろうか
俺の出た進学校は本当に勉強も遊びも盛んなリア充しかいなかった…
796名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:33:39 ID:RuMfmb/+0
親は悲しむなぁ・・・

一橋大学の寮管理が適切でなかったからじゃないか?

一橋大学は自由(勝手・気まま・やりたい放題)の気風を尊んでるでしょ?
集団カンニングをやったのも一橋大学だったっけ?
797名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:35:32 ID:UaNmzEF4O
>>792
法の理屈に屈せず頑張ってくれ
おそらく君が真実であり正義だ
一人の若者が命を失い家族が絶望しているんだ
そして君のような人間が法律家として活躍して欲しい
798名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:36:04 ID:Q+PObNdf0
>>721
これって特定?
799名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:36:13 ID:TRI4O7xc0
いやさすがにそんな気風を尊んではないですお・・・
ただ寮の上下関係というか悪しき伝統はガチ

皇居までマラソンとか新入生一日スピーチとかあったはず
800名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:36:54 ID:YrSgdieu0
>>795
他のスレでも見た。
地方でもそうなのか?
まだまだ弾けきれてんだろ。ってか、弾け方間違ってる
キャンパス行き交ってる奴ら見てみろよ。
だいぶマシになったが(特に女)、図書館で口うるさく法律議論してた連中、まんまアキバ系だ
801名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:40:50 ID:nSIz8gu90
遅ればせながら、一橋法蹴り早稲田法の学歴板コテがきましたwww
802名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:41:44 ID:VTrsEIVy0
>>801

ありえない。
803名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:42:17 ID:TRI4O7xc0
とりあえずここで学歴出すのはやめよう。な?
804名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:42:21 ID:eBjUmRYf0
一橋法蹴るとかもったいねぇw
805名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:43:08 ID:WOxNSznPO
事件前警察に通報されそうになり、寮の改変(一、二年男子の別離)が大学で検討されてたばかりだったのに…

絶対大学も気付いてたのに、この子だけの責任のように言われるのはおかしい。何年か前に寮責任者だった教授は寮の新歓コンパの実状を講義のネタにして笑ってたし。聞いた話だと二年生は、一人10万円近くを新歓費で集めさせられるらしい。
806名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:45:02 ID:nSIz8gu90
>>804
24年前では、わりと普通ですよ。

とにかく、寮生と一橋大学の管理責任は重大だ。
807名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:45:24 ID:n8uoyN2G0
酒なんて飲みたい奴が飲んでればいいんだよ

バカみたいに酒勧めたり飲まなきゃダメな空気作る奴は死ねばいいと思う
いい大人が何考えてんだって 
808名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:45:46 ID:J6MH7Sdm0
急性アルコール中毒死だろ。毎年一定数あるよ。
夏に溺れて死ぬやつが毎年一定数あるように。
珍しくないね。
809名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:48:08 ID:eBjUmRYf0
一橋の寮ってすごいなw男女共用かよwww
810名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:48:32 ID:O1k3lKn3O
俺は酒を売った人がどうなるか心配だね…
811名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:49:43 ID:nSIz8gu90
学歴板からのコピペ(一橋寮出身者と思われる)

74 :エリート街道さん age :2008/04/29(火) 02:25:28 ID:oRcsONIz
@先ず、ビール瓶をケースで4ケースほど注文します
A日本酒、ウォッカ、ウィスキー、ワイン、スピリタス、お菓子などを
近くで購入してきます
B共有スペースのゴミ箱にゴミ袋をかぶせて、床に新聞紙を敷き詰めます。
Cド○○ソパ○クか、牛乳大量か、とにかく内臓防御策をとります。
D一人3時間毎、ゴミ箱をおいた即席お立ち台で、しゃべらせ続けます。
この間は半強制のみ続けます。
Eぱん○かのコールがかかると、ビール瓶一本一気飲みします。
Fのんだら吐きます。吐いたらのみます。はかない子は死にます。
Gビールには日本酒、ウィスキー、ウォッカ、ワイン、スピリタスが
よく混ざっています
Hほぼ毎年必ず救急車騒ぎになります。ICU逝きも珍しくありません。
女子高生連れ込みも多いです。
I通常は、倒れた人間に水を飲ませ、何度も吐かせます。個室に戻す
場合は、必ず介護要員として上級生が2名ほどそばで待機します。
J救急車騒ぎになると○委員は呼び出しを食らいます。
ほとぼりが冷めれば再びお祭り開始です。

まぁこういう手順ですが、CFを省くと救急車確定します。
4月だと週2回のペースかもしれません。

ソースhttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1207908377/
812名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:51:29 ID:eBjUmRYf0
>>811
これが本当なら今までにも何人か死んでるはずだぞ・・・
というか今回の事件も一橋なら揉み消せるレベルだよな。
813名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:51:34 ID:n8uoyN2G0
てか一橋も随分低レベルなことやってんだな
こんなのがエリートってか
814名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:52:32 ID:VTrsEIVy0
大学は知っていた。だからやめさせようと本気で考えていた。
それで、大学と寮は対立していた。

犠牲者が出ても、きちんと責任の追及が行われないで
万が一にも次の犠牲者が連続した場合、
本当に一橋大学自体が壊滅する可能性さえある。

こんなことが行われているのを知らずに入る新入生に
身を守る術はない。
815名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:52:55 ID:zkiELL52O
俺が大学生だった頃一橋卒の奴がパイロット刺殺したハイジャック事件があったなぁ〜
816名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:54:01 ID:nSIz8gu90
83 :早稲田法OB :2008/04/29(火) 03:35:38 ID:Hy9eNhn1
コピペ

一橋新聞:小平特集
ttp://www.hit-press.jp/koda/

ttp://www.hit-press.jp/koda/photo/photo4.html
> 一橋寮憲法
>
> 第1条 寮生たるものコールがかかったら飲む!
> 第2条 酒の一滴は血の一滴!
> 第3条 一年に人権はない!

ttp://www.hit-press.jp/koda/photo/photo8.html
> ※すべて寮生に確認を取った事実です。
> あなたのイメージと違っても苦情は受け付けません。
817名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:56:26 ID:DxjMRSXmO
会社でもあるとこあるよな〜
マジで酒がつよけりゃ偉いのか?
てかあとタバコ
818名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:58:12 ID:eBjUmRYf0
第3条 一年に人権はない!
ワロタwwwどこの収容所だよ
819名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:59:09 ID:kmuCuYI60
昔は新入生歓迎コンパの一気飲みで氏んだり結構問題になってたけど
最近は聞かなかったなぁ
820名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:01:00 ID:nSIz8gu90
第5条「玉座にさわるな」

玉座って寮の牢名主の座布団か????
821名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:03:10 ID:RbOh3fdl0
うちの一気飲みの伝統(笑)があるサークルでも死人出てくんないかな
822名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:04:38 ID:eBjUmRYf0
>>821
正直、死人が出れば大学側がそれなりに気を使うからなw
823名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:06:19 ID:bQA2q3xV0

ガキが酒飲むな。

脳細胞壊れるだけなのはちょっと調べりゃわかるだろ。

内定貰ってから飲め糞ガキ。

何故ガキにタバコ、酒やらせないのか意味を考えろ。
824名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:08:37 ID:8d/QaGrHO
中途半端に気を遣って飲ます飲まされると急アルになるよね。 

問答無用でガンガン飲ます飲まされると吐きまくって二日酔いで済む。

激しい飲みサークルほどアボンがない理由。
825名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:11:33 ID:OsJDFi540
人文科学系では最高峰の大学じゃねえの
馬鹿じゃん。
826名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:12:03 ID:auHT3PmeO
>>635
亀レスで絶対読まないだろうが一応。昔は一ツ橋にあったけど移転したんだわ
827名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:12:35 ID:nv5BBSn40
>>2
あああああああああああ
828名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:12:58 ID:U4cvaT3Z0
バカ丸出しだな
完全なムダ死に。
何のために生まれてきたのやら。
829名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:13:07 ID:eBjUmRYf0
>>825
人文じゃなくて社会科学な
830名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:15:17 ID:nSIz8gu90
芋橋大に人文系学部は存在しない。
もちろん、理系も。
元東京商科大学だから・・・
831名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:16:47 ID:RS0C2hM1O
こういうのが嫌でサークル入らなかった
832名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:17:43 ID:mDQpMBYh0
>>831

友達が増えにくくないか?
833学歴板の1で叩かれてます:2008/04/30(水) 02:18:02 ID:nSIz8gu90
1 :エリート街道さん :2008/04/11(金) 19:06:17 ID:rD2MTUBg
どーでもいいけど、スレがないから立てた

文学部もない文系単科大学の一橋大学w
学歴板からも忘れられガチな日陰者に光を当ててやれよ〜☆☆☆

学業優先主義と言われているが、実態はどうなんだ?
大学院生から授業をせずに宴会ばかりだとかで訴訟され、
法科大学院ではマスプロ授業で不認定処分を受けた。

結局、金融・商社への就職だけが自慢の単科ビジネスカレッジなんじゃね!?

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1207908377/
834名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:18:24 ID:SlC+8TpZ0
アルコール中毒死するために生まれてきた
835名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:18:43 ID:VTrsEIVy0
>824
急性アル中に関して全く間違えている知識。

血中アルコールがある濃度を超えると
単純に死が訪れる。
普通の飲み方ならそんな状態まで飲むことは不可能。
なぜならぐあいが悪くなるのが先だから。

ただ、ビール+焼酎とかスピリタス入りビールとかの
体内流し込みをやって吸収したらば、必ず起こる。
ある意味、アルコール分解能力の有る無しも
酒の強い弱いも関係ない。
836名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:18:53 ID:MPSFx635O
都心に東大があるのになんでわざわざ西の方の田舎にある一橋受けるんだろ。前から不思議だった。
837名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:20:48 ID:RS0C2hM1O
>>832
まぁしょうがないよ
死ぬよりマシ
838名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:21:01 ID:nSIz8gu90
>>836
頭が悪いから仕方ない。
司法試験も受からないクズ大学だよ。マジで・・・

今は、そこそこになったけど。
839名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:22:01 ID:OsJDFi540
一橋って、国立司法試験合格率No.1じゃね?
840名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:22:23 ID:OA92b3FO0
寮に入る奴が愚かw
841名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:25:21 ID:eBjUmRYf0
>>839
合格率はTOP3だな。少数精鋭だし。
842名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:26:09 ID:nSIz8gu90
>>839
出身大学がバラバラ。
学費が安いから、司法試験のベテランが集まっただけ。
しかも、運営上の問題点を指摘されているw
843名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:26:35 ID:wb0tAht/0
・・・
844名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:27:06 ID:SlC+8TpZ0
酔い覚ましにポカリスエットお勧め
845名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:29:09 ID:cDaHXcrZO
なんともったいない…!
846名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:30:05 ID:OQQ8n9mk0

一橋の寮がヤバいという話は漠然と聞いたことはある

母の友人の娘さんが一橋に合格し最初は寮に入ったんだが
あまりにも酒飲ませがひどいからって逃げてきた
寮を出てしまおうとしても「なんで逃げるんだ」みたいにいわれて困ってたらしい


まぁ一橋に限らずそこらの大学の寮やサークルで
アルハラは常態化してるんだろうけどね
847名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:30:40 ID:QK5y+R6FO
ざまぁwww
848名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:30:49 ID:nSIz8gu90
一橋・北海道など4法科大学院に「不適合」評価

 法科大学院の評価機関「大学評価・学位授与機構」は27日、大学院9校の評価結果を公表し
、一橋、北海道、千葉、香川の国立4校を、教育内容に最低限必要な水準を満たさない部分が
あるとして「不適合」と認定した。

 26日にも別の評価機関が愛知大を不適合としている。74の法科大学院のうち昨春以降24校
の評価結果が出たが、2割を超す5校が不適合と判断された。

 同機構の評価報告書によると、一橋大は行政法など3科目で、最大80人と定められている
一クラス当たりの人数が83〜100人に上り、「少人数で議論しながら授業を行う基本が守られ
ていない」と指摘された。(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080327-OYT1T00547.htm


このように・・・・一橋が少数精鋭という謳い文句は大うそでした。
一学年の人数が少ないので、開講科目が限られており、
科目選択の幅が少ないのが現実です。
最高学府としての???と思わざるを得ない。学生の学問の自由を制限しているのは
学生にとって不満の温床であり、最大のアキレス腱になっている。
849名無し募集中。。。:2008/04/30(水) 02:31:06 ID:oK5naKGE0
95 :学生さんは名前がない:2008/04/28(月) 11:51:53 O
一橋寮の知り合いから聞いた話だと
こいつ、上級生に肛門から焼酎を注入されていたらしいぞ
850名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:35:37 ID:nSIz8gu90


授業せず飲み会 男性弁護士が一橋大など提訴
2008.3.18 02:11

このニュースのトピックス:民事訴訟
 一橋大大学院に入学したのに指導教授の授業を1度も受けられなかったとして、
東京弁護士会の佐藤文昭弁護士(34)が、同大と指導教授などを相手取り、
入学金や授業料約239万円の返還などを求める訴訟を17日、東京地裁に起こした。

 訴状などによると、佐藤弁護士は平成14年、同大大学院国際企業戦略研究科修士課程に
入学。しかし、指導教授は14〜16年度に1度も授業を開講せず、学期の始めと終わりに
飲み会を開いただけだったという。

 修士課程修了の論文指導も行われず、佐藤弁護士は論文を提出したが
、「当研究科には評価能力がない」という理由で不合格になったという。
佐藤弁護士は、「入学金や授業料は教授の指導を受けられると信じて支払ったもので、
大学と指導教授の共同不法行為に基づく損害」としている。

851名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:36:49 ID:t1YnnOzN0
せっかく一橋入ったのに
852名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:40:35 ID:Zc2e+hP10
弁護士の価値が下がって大変だな
853名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:42:38 ID:nSIz8gu90
ビジネスカレッジなんだから、授業でお酒の単位を認めれば、
こういう事件は減るでしょう。

アンダーグランドにしては良くない。
一橋でも酒が呑めないと出世出来ない・・・と授業で教えるべきだ。
854名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:43:52 ID:eBjUmRYf0
>>848
語弊があるようだが、少数精鋭ってのは受験者のことな。受験しても落ちそうな奴は
大学側であらかじめ受験させないようにしてる。

愛知大学にしても一橋にしてもローの受験者が二桁しかいなくてビビったぞw
855名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:47:52 ID:pbjq3mAB0

飲み会グッジョブ!!!!!!!


ごみが消えてせいせいしたぜ!!!!!

856名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:49:41 ID:sXkGi2eS0
アルコールなんか飲むヤツが悪い
死んで当然
857名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:49:47 ID:nSIz8gu90
>>854
ローの定員が全然違うでしょ。
858名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:51:26 ID:YhH7HLAqO
大学の新歓コンパではこういう話は聞くけど、会社の新歓コンパでは聞かないよね。
859名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:51:31 ID:eBjUmRYf0
一橋のローの定員は三桁いってるはずだけどな
860名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:55:43 ID:CVSaA7BK0
前に千葉大でもこんなことあった
新入生がサークルの新歓で急性アルコール中毒で死んじゃった事件
無理やり飲まされたのか自発的に飲んだのかで大学側と遺族の意見にずれがあったが
861名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:00:54 ID:I90zundh0
「聞いたことがない」わけないだろ。
散々既出だが、これは春の風物詩。
正月は老人がモチを詰まらせ、夏は親のパチンコ中に幼児が車内で熱中症。
862名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:02:02 ID:nSIz8gu90
>>859
初年度は既修(2年)と未修(3年)があるし、受け控えがある。

定員は
東大300
早大300
中大300

慶應260

京大200
明治200

一橋100(科目数は平等なのに、専任教授が28名しかいません)

もし、間違っていたら、だれか訂正して。
863名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:07:54 ID:3jgqntAdO
お酒は20歳からという法のルールを守らなかった自業自得。まぁ俺はFランク大学生だけどな
864名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:13:08 ID:gk0v0DN50
義務教育でもないのに大学行くやつがアフォ。


と東大卒の俺が言ってみる。
865名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:13:54 ID:bJ+GrnKfO
大学の新歓なんかでつぶれた奴が放置されてるのよく見るが、
放置してる奴等って一体何なの?
新入生なんか酒覚えたてだろうし飲み方とか一番見ててやらなきゃいけないのにな
自分無関係な社会人だがこの時期はよくつぶれた大学生介抱してるわ
あいつら酒の怖さを全くわかってない
866名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:16:05 ID:61Kz7p8GO
殺人事件だな
867名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:18:59 ID:pQHl1iSE0
一ツ橋もほんと胡散臭い所になったもんだ
一時は京大より上だと思ってたのに・・・
868名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:19:46 ID:gk0v0DN50
アルコールを使った殺人事件として警察は捜査すべき。
869名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:19:51 ID:eBjUmRYf0
社会科学に関しては東大>一橋>京大だと思ってるよ。
870名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:21:42 ID:FeEeP/330
人生いろいろ!
871名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:26:50 ID:naTP7XyJO
うちの大学でも去年一人酒で死んだな。
872名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:28:37 ID:FA22vnT90
レスを読まずに思い出したので書く

学園祭でコーラの一気飲みイベントがあり、他大学の学生が死んだ。
学園祭は即刻中止。
週が明けて学校に行ったら、さっそく怪談ができていた。
「夜、大教室棟に向かう大階段のところにいくと、どこからともなくゲップの音が聞こえる」

ひでえ話だなと思ったが笑ってしまった。死んだ子、ごめんね。

ちなみに中大 15年も前の話 おやじは寝ます
873名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:29:42 ID:z2myYYEZO
親がかわいそうだ
874名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:29:47 ID:eBjUmRYf0
mixiニュースで話題になってるからと一橋のコミュニティ覗いたらこれでもかって
ぐらいにスルーされててワロタwww
875名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:34:18 ID:CY7Wo7f/O
>>874さすが賢者の集いだな
876名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:39:52 ID:nSIz8gu90
>>875
芋のどこが賢者だ?・・(笑)
877名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:53:42 ID:jvhmicgj0
死ぬ奴はそいつが軟弱なのが悪いから、放っておくんだろ。
一橋なんて小泉竹中マンセーの自己責任狂。
消防の頃から他人はすべてライバル、24時間戦いますの世界。
誰かを合法的に殺したら一人前の世界。

一橋寮憲法 第1条 寮生たるものコールがかかったら飲む! 第2条 酒の一滴は血の一滴! 第3条 一年に人権はない!
↑こんな掟があるのに学長も知らんぷり。
878名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:55:31 ID:eed6QnU80
俺がいた寮もあったわ、ほぼ強制一気飲み
しかも潰れるまで飲みながら全部屋廻らされる
病院に運ばれる奴までいるのに
このキチガイ具合に気付いてる人もほとんどいない
大学側もほぼ見てみぬフリ
今思うと死人出てないのが不思議だ

てかここにレスしてる奴ら寮入ったことないズレたのばっかりだな
879名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:59:07 ID:8Hkl9lzrO
新歓で一年生に酒を飲まさないサークルなんて存在しないんだし
急性アル中にだけ気をつけてれば何処も黙認してくれるのに
馬鹿なやつらだこと
880名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:01:02 ID:tTfHU2zeO
せっかく大学まで育てて、さあこれからって時に死なれちゃ親たまらんな。
881名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:01:24 ID:XFCs/SaD0
哀れな死に方だな
882名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:01:39 ID:5SyWqPxi0
飲ませた連中を強引に逮捕しなきゃ、こういうのは減らないだろうな。
あと買い出しに未成年の学生が行ってたら、酒売った酒屋も逮捕とか.....
883名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:02:02 ID:RfJ17V2t0
一ツ橋も少子化でマーチレベルになってきたんだろ。
東大はそれに気付いて定員減らした。
884名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:16:04 ID:t2vqacA/0
限度という物が、判らないのかなぁ。。
885名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:16:07 ID:8Hkl9lzrO
>>882
最後の考えは無しだろ
飲酒運転の問題とかでもそうだけど
売った方に責任持たしたらかわいそうじゃない?
886名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:27:47 ID:VVMxryltO
私体質的に酒受け付けないんだけど、それがなんかコンプレックスに思えるんだよね
やっぱりまったく飲めないとつまらない人って思われるのかな?
887名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:28:08 ID:xPwaSBm30
せっかく勉強して入学したのにもったいないね。
888名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:30:21 ID:xPwaSBm30
>>886
友達に全く飲めないやつがいるが俺は全く気にならない。
酒の席なんて自分が楽しければいいわけで、誰が何を飲んでるとか気にならないもん。
ウーロン茶もウーロンハイも同じだ。
889名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:31:23 ID:18Z1K3NV0
アホだとは思うが、この場で飲むのはまぁしかたないな
890名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:31:43 ID:tuQfkC8j0
死ぬこたねえだろ
891名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:33:42 ID:vR8YF3ou0
飲み過ぎたら吐けよ。
頭悪いなー。
892今さらマヂレス:2008/04/30(水) 04:33:57 ID:3hCriMAK0
実は、「一橋学園」という町は奇妙な魅力を持った町で国分寺から西武国分寺線に乗ると
遊園地の中の鉄道のような気になるし、飲み屋や食物屋、食品小売など数や規模こそ小さいが
なぜか満足度の高い町、日本的な熟成に充ちた町ではないかと思う。

ここに初めて来た若者がハイな気分になってしまって、季節も良いし酒を飲みすぎた
としてもオレはあまり不思議に思わない。
893名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:34:42 ID:sJ68DKdE0
>>885
酒屋の息子乙!
今は飲ました奴にも厳しい
894名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:34:52 ID:zh0+wjlR0
飲ませたやつも悪いね
895名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:42:22 ID:UuGZUyQZO
なんだ一橋ってバカなんだな
896名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:42:25 ID:bJ+GrnKfO
>>886
ノリが悪いとか思う奴はいるかも知れないが、
そんな奴の事など全く気にする必要はない
空気なんか読むな!気にするな!
あなたは堂々と烏龍茶を飲んでればいいんだよ
897名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:43:31 ID:zOdgYPj50
>>883
定員kwsk
898名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:44:02 ID:wmLFltTBO
おまいら、未成年だからとか言わないから、
やばかったら救急車呼べ。
死んだら戻って来ないんだから。

俺の知り合いの親父の息子が友達と飲んでてなった。
その息子は当時、未成年で高校生だった。

ぶっ倒れ、びびった友達は親父に電話。
親父、救急車呼べと告げた。
その親父は、病院で今にもやばそうな息子と対面したそうな。
家族全員が覚悟した瞬間だったそうな。
結果として、その息子は助かった。
一瞬の判断が生死を分けた。
対外的メンツより、命だぞおまいら。
899名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:44:30 ID:Ahl9g8CZ0
ちゃんと飲み方を教育しない先輩が悪い。
900名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:46:20 ID:wmLFltTBO
>>892
一橋学園は、多摩湖線な。
国分寺線からだと鷹の台が近い。
と地元民がレスしてみる。
901名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:48:12 ID:x//l4AnIO
下戸にムリヤリ酒飲まそうとする奴はもれなく肝硬変になればいい
体質的に無理ですって言ってもしつこいんだよな
902名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:48:54 ID:qLbQf1UQ0
年寄りはともかく、
学歴神話信じている奴なんて今の若い奴にいるのか。
903名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:52:31 ID:kJ0VCcZT0
>>886 飲めないこと自体は何とも思わないけど、
最近たまたま遺伝子研究の対象になっちゃったのがちょっと不幸だね。

ググれば出てくるが886の先祖の一人はモンゴル人。

んでおそらくは元が朝鮮まで支配した際に兵士に強姦された
朝鮮人女性の子孫て感じだな。
904名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:52:53 ID:EwN8bpNp0
>>902
神話でもなんでもねーよ。
今でも学歴がないとやってけない
905名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:55:48 ID:EwN8bpNp0
>>882
現状じゃありえないよ
だって警察も本気で取り締まる気ないし、世論も許してるし。
そうじゃなければ4月初めに大学近くの居酒屋行きまくれば何万人と逮捕補導できるだろ
906名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 04:58:02 ID:VyROtTZx0
>>902
学歴は競争の「スタート地点」だぞ?

そっから先が競争。

学歴ないと、土俵にすら上がれないのが
企業社会だよ。
907名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:01:56 ID:xk+7xYiTO
まさに無駄死に、野垂れ死にに等しい!
酒の味も解らんうちに死亡
908名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:02:23 ID:K9kwxwxMO
これは…。自分の時もあったなぁ。
よく救急車がきてた。
死人は出なかったが。
こういうの、伝統だから結局死人が出るまで続く。
相撲の練習で死んだあの話も同じ。
体育会系の流れには付き物だ。
ざまあないな。
のませた奴、一生苦しめ。
909名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:02:24 ID:ColinRp7O
毎年のように起きるよなぁ〜。飲めない奴等に強引に飲ますのは、酷な話。一番悪いのは、酒を一気飲みさせた上級生だなぁ。状況によっては、殺人罪適用させたって良いくらいの話。遺族が本当に可哀想で仕方ないよ。
910名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:02:42 ID:6aAK2iqZO
親父の同僚の娘さんも短大に入学してすぐのコンパで亡くなった
急性アル中というより泥酔して別室に放置され吐いたものが詰まった江利チエミ死らしい
気の毒に、何のために十八年育てたやら
911名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:05:04 ID:VyROtTZx0
>>903
どんなミスリードだよ。

下戸遺伝子は新モンゴロイドの特徴のひとつだよ。
つまり、「弥生人」

近畿には昔から下戸が多いのも、新モンゴロイド系が
多いからだといわれている。

モンゴル人のレイプ?
なら韓国朝鮮人に下戸が少ないのはなぜだ?
地理的・歴史的に朝鮮半島の方が
混血がすすんでてあたりまえだろ?

生半可な知識で、何をいってるんだか。
912名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:08:13 ID:VaorKzLG0
>>903
そうゆう事を書いて悪戯に相手を傷つけるなっつの
事実は置いといて言わんでもいいことじゃね
913名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:10:02 ID:22lxWBW9O
未成年の飲酒=違法行為

つまりこいつは犯罪者

お前らいつも言ってるが犯罪者は全員死刑なんだろ?犯罪者が死んでよかったじゃん
914名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:13:26 ID:k098j/8u0
俺も寮の新歓コンパで一気飲みさせられたなあ
先輩が両方から注いでくれるんだけど、片方の一升瓶は水だったわ
915名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:17:30 ID:kJ0VCcZT0
>>911 元がどうこうは確かに妄想だけど、

> なら韓国朝鮮人に下戸が少ないのはなぜだ?

ってのはまさに自然な状態での交配じゃない証拠だと思うが。
916名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:18:27 ID:z3lEm/1Q0
こんな死にかたしてみたいもんだ。
ちょっとずつ肝臓が悪くなるよりは。
917名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:18:44 ID:E1ndYHJD0
18〜19って自由と責任って意味では
一番勘違いしてるアホな年齢層だからなwwwww
918名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:18:54 ID:330lWqLfO
18才だったら法律違反だな、自業自得じゃないか
こういうやつが飲酒運転とかするんだろうね
飲めないならソフトドリンク飲んどけよ
919名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:26:30 ID:eed6QnU80
自分のせいとか自業自得とか言ってる勘違い野郎自重しろよ
はっきり言って年齢なんか関係ない。
飲めない奴は何歳だろうがいるんだよ
問題は半ば強制的に飲ませる事を当たり前のように思ってる人間が多いこと
920名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:27:21 ID:x//l4AnIO
>>903
こういう事書いて人を嫌な気分にさせる奴も氏ねばいいのに
921名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:29:52 ID:xPwaSBm30
>>903
じゃあそれ以外の日本人の起源は?
922名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:33:47 ID:eBjUmRYf0
まぁ、今回の事件で逮捕者はでないだろうね。2ch以外じゃ注目されてないし。
人の噂も45日ですからwww
923名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:34:03 ID:JHT5EBrkO
正直、あんまり早飲みさせられると吐く
924名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:34:26 ID:kJ0VCcZT0
>>920 ここは匿名だからいいじゃん。920も886もどこの誰だか全くわからん。

これが新しいサークルや職場の飲み会で
「今後のため」とか考えて迂闊に「体質的に飲めないんですぅ」とか
宣伝した挙句、酔った先輩から不意打ち的に言われて
やりこめられたら目も当てられん。

事実は事実なんだから、平素から対応考えておいた方がいいでしょ。
925名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:42:15 ID:cQ5Ws+KvO
>>1
こりゃまたあからさまな誘導というか印象操作だな
今までの死亡例がみんな一気飲み強要→放置というパターンなのに
なんで一橋大学の事件だけ自己責任になるんだか
926名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:47:24 ID:eBjUmRYf0
一橋大学は多数のOBをメディア系に送り出してますからwww
927名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:47:53 ID:cQ5Ws+KvO
>>915
妄想かよw
こうやって最新科学の装いをまぶせてデマってのは広がっていくんだろうな、いつの時代も
「集団全体の8割を占める働きもののアリばかり集めてあらたな集団をつくると
やはり8割だけが働き、2割が怠けだす。これは遺伝子の機能によりそうなっている」
ていう有名な話があるでしょ。>>924みたいな奴は必ずいつの時代にもいるもんなんだよ。
まさに人類の遺伝子に組み込まれた機能
928名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:47:58 ID:6e/TPUcu0
ほー、バカが沸いてるね。>>903
「おそらく〜だな」って完全に自分の妄想じゃん。
929名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:50:07 ID:W1XRdZtH0
一橋っていったら超名門大学じゃん。こんな偏差値の高い人がこんな馬鹿なことするなんて信じられない。ヽ(`Д´)ノウワァァン
930名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:50:50 ID:kJ0VCcZT0
>>928 自分の考えを、事実の部分とははっきり分けて明示的に書いただけだが。
それとも928は個々人の意見は書くなって言ってるのか?
931名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 05:54:44 ID:TRI4O7xc0
903 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 04:52:31 ID:kJ0VCcZT0
>>886 飲めないこと自体は何とも思わないけど、
最近たまたま遺伝子研究の対象になっちゃったのがちょっと不幸だね。

ググれば出てくるが886の先祖の一人はモンゴル人。

んでおそらくは元が朝鮮まで支配した際に兵士に強姦された
朝鮮人女性の子孫て感じだな。


完全に基地外です・・・><
932名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 06:01:11 ID:x//l4AnIO
>>924
妄想にやり込められる程アホじゃないんでw
それに、うちの先輩に妄想と科学的事実を混同するバカはいません
基地外の相手してないで寝よっと
933名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 06:01:50 ID:kJ0VCcZT0
>>931 モンゴル人までは事実。
その後二行は俺の個人的意見を、そう分かるように書いてあるだけ。

ちなみに>>486のリンク先を読め。
元ネタの研究をした教授もやっぱり元の侵攻との関連を指摘してる。
934名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 06:05:30 ID:zOdgYPj50
>>486
おれは酒豪の家系だな。
自己像を少し見誤ったか。
935名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 06:07:37 ID:xq9LVxCS0
>>886
>やっぱりまったく飲めないとつまらない人って思われるのかな?

思われます。「一緒に酒さえのめば仲間」みたいに思っているような人には、
確実に思われます。そういう種類の人に仲間扱いされたければ無理しても
飲めるようになったほうがいいでしょう。死なないように気をつけながら。

体質的にダメだからと断り、「ビール一口ぐらい大丈夫だよ」と言われても
そも断り・・・ということをしていれば、場合によっては「何しに飲み会気転だよ」と
険悪な空気になるかもしれません。それでも口をつけずに頑張っていると、
誘われなくなるでしょう。そして「酒も飲めないつまらないヤツ」と認定されます。

でも>>888さん見たいな人もいて
そういうタイプの人多くは、「飲めないのに無理につきあわせてるんじゃないか?」という
気づかいで、はじめは酒席に誘うことをためらったりしますが、「ウーロン茶でもOKな人」
と一度認知されば、飲めるか否かは無関係。逆にいくら飲めて声かけたくないやつには声がかからない。

飲めても飲めなくても、つまらない人はつまらない人。
飲まなきゃつまらない人も、やっぱりつまらない人。
936名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 06:19:23 ID:odbAH4570
>>609
ネタのつもりなんだろうが、
そのまま「いちはし大」って略して誰にでも通用するが。
東京大を東大と略しても通用するのと同じ。
937名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 06:30:57 ID:XNE4dzPkO
>>927
そのアリの話もどうせデマなんだろ?
アリ集団が、女王アリもいないのに長期に存続できるハズがない。
938名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 06:37:10 ID:KZdIOtSY0
>>935
俺の場合は飲むなと言われる。
ビールは好きだけど、最初に一杯だけに制限される。
人の家で吐いたりすると、そう言ってくれるようになった。
939名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 06:45:47 ID:BARmzSS40
酒とか煙草とか、やっぱしないに限るね

酒なんか飲まなくても、盛り上がる事できるのが一番
940名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 06:51:05 ID:BARmzSS40
私の弟も急性アルコール中毒で病院に運ばれた
学科の卒論の飲み会で
先輩の酒が飲めないってのか
とかで、死語もいいとこな台詞
断れない弟も悪かったかもしれないけど
その飲み会で4人が病院に運ばれたってどうよ
941名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 07:35:47 ID:SkxosldLO
日本人は酒に甘杉
942名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 07:46:11 ID:57BGaUJS0
偽りのコミュニケーション
943名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 07:47:56 ID:gYKHnn7jO
飲み会で絡んできた評判の悪い先輩の顔をビール瓶でぶん殴ったらもう烏龍しか飲むなって言われました(>_<)
944名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 07:58:13 ID:8QvJr3j10
せっかく一橋入ったのに可哀相だな・・南無
飲ませたバカ死ねよ
945名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:00:54 ID:cQ5Ws+KvO
>>940
どこの大学?晒した方が大学のためだと思う
946名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:02:07 ID:vs9Wa7pi0
do-demoii
947名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:04:15 ID:/51p1COMO
>>943
会社でそういうことがあったんだけど
殴った人は左遷されて殴られた人は栄転してワロタ
948名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:05:48 ID:JpZyRih6O
うちの大学では既に過去のことですよネラ―のみなさん^^
949名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:05:50 ID:paBwz9mGO
世間知らずのおぼっちゃまはジュースでも飲んでおけよ。
飲める奴のジャマだよ。
950名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:07:53 ID:57BGaUJS0
酒を飲ませただけで死んでるようじゃ
951名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:16:29 ID:RG8ThynDO
学部1年のものだが月曜日この話題出たけど15秒くらいで終わったなwww
10人くらいいたけど正直他人事w
952名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:23:36 ID:JpZyRih6O
教授も話題を避けてるよなw
953名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:25:40 ID:FIo7/GUAO
後輩には「もう飲めないと思ったらぶっ倒れたフリをして寝ろ」って教えてる。
熟睡してしまう奴もいるがなw
954名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:28:45 ID:3iJwTXGSO
ざまあwwww
955名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:34:05 ID:t4mTJSTIO
>>953
普通入った頃周りの奴が教えてくれたり話し合ったりするもんだけどな
956名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:39:38 ID:g0P7gJnKO
K大の教授や先輩達が潔く罪を認め、謝罪していれば、このような悲しい出来事が再び起こる事は無かった気がするね。
957名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:43:39 ID:uiPJdE3jO
だから未成年ダメなんだよ。
ビールや果実酒程度の弱い酒なら、中学生でも大丈夫だけど…。
アルコールに無抵抗な未成年が、焼酎一気飲みなんて… 自殺行為に匹敵すると思う。
俺が小学3〜4年の頃、ウイスキー・コーラ割り(1:1の300ml)を間違ってのんで次の日、酷い二日酔いで苦しんだ事がある。
これが強要だったら、殺人だろ?
958名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:51:05 ID:4ur7wBbg0
ああ、寮を廃止する口実を大学にまたひとつ与えてしまったか。
強要するバカは自分が先に市ねばいいのに。
959名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:52:53 ID:Be1Xl6DQO
飲めなきゃダメみたいな文化って、韓国っぽくて嫌いだな。
960名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:56:05 ID:q+vM1lB20
何年か前に国立医学部で同じような事件があったが
あの時はマスコミがすごい騒いでたな。
医学部は別格か。
961名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:57:38 ID:qRzuh4mbO
アホや…なんで一人にするかなぁ
962名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:03:52 ID:YkzGmdvHO
学生寮ってどこもノリがこんな感じで大変そう
963名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:05:05 ID:kvkf7ZIV0
寮なんて入ったこと無いがどこもこんな感じなのかね
964名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:16:19 ID:J0EUzMR2O
>>963
俺の大学(Fランではないがマイナー)の学生寮は
学生と学生の繋がりが薄すぎてただのアパートと化してるよ
965名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:22:50 ID:mDQpMBYh0
>>964

それも寒いな
966名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:24:14 ID:WgfR+RNv0
>>958
強要というか、今回の場合は飲むのを止めないとイカンかったな。
未成年なんだし。
967名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:25:06 ID:ppVmfH070
>>727 ホモの先輩大喜びか?アッー
968名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:27:07 ID:xJAbazsh0
その場に居合わせていたら止めさせることは難しいのでは
969名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:31:11 ID:DNBYudtH0
古モンゴロイドの特徴
・ 体毛が濃い(胸毛が生えている、髭が広範囲で濃い)
・ 癖毛である
・ 二重
・ 垂れ目
・ 彫の深い顔(現日本人に目が窪んでいるような彫の深い顔は皆無)
・ 唇が厚い
・ 長頭(後頭部が出ている)
・ 肌の色が薄い
・ 頬骨が出ている
・ 耳垢が湿っている
・ 背が低い
・ 酒強い
等々

新モンゴロイドの特徴
・ 体毛が薄い(胸毛が無い、髭が薄い)
・ 直毛
・ 一重
・ 釣り目
・ 彫の浅い顔(現日本人の顔)
・ 唇が薄い
・ 短頭(絶壁)
・ 耳垢が乾いている
・ アポクリン汗腺が少ない(ワキガの原因)
・ 背が高い
・ 酒弱い
等々

日本人は古モンゴロイドと新モンゴロイドが混ざっているから其々の特徴が出ているだけ。
東アジアでも下戸が一番多いのは日本人。モンゴル、中国、朝鮮も下戸は日本よりも少ない。
970名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:31:14 ID:2DQ33OiS0
一橋大。 新入生。
ひと月ふた月、ほんの少し前にはきっと幸せだったろうに。 (´・ω・`) < とうちゃんかあちゃんも。
971名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:33:59 ID:k0OjVlTGO
悲しい春となってしまいました
972名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:34:50 ID:t9KY9plR0
一橋まで入ったのにもったいねええええええええええ
973名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:38:07 ID:t9KY9plR0
>一橋大の杉山武彦学長は「未成年者の飲酒は厳禁しており指導を徹底してきた。誠に遺憾」 と頭を下げ

なら周りにいたやつも退学させるの?
974名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:42:37 ID:FIo7/GUAO
>>955
そのはずなんだが、一度後輩が明らかにフラフラで話も出来ないぐらい酔ってるのに、すすめられるがまま飲んでいたのを見て一応言っておく事にしてる。

酒は美味いと感じる間だけ飲むべきだな。
975名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:45:47 ID:DKgKxYP20
>>964
俺んとこもそうだ
Fランだけど
976名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:47:40 ID:f8DgoxgG0
親も、子供を一橋まで入れたのに死なれたのでは、
やりきれないだろうな
977名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:47:49 ID:irMPK0hI0
一橋現役ってことは、小学校の頃から進学塾だろう。
補習じゃないから電車で遠くまで通ってたりしたのかな。
中学、高校も進学校で、毎日勉強。
んで、現役合格。
スポーツで体も鍛えてればまだ大丈夫なんだろうけど、ガリガリとかだと体力落ちてるだろ。
二流大学でいいやと、ろくに勉強もせず、大学に入ったふつうの大学の新入生とはそこが大きく違いそう。
超一流大学は、新入生がガリ勉上がりって認識を持って、気をつけないと。
かわいそすぎるよね
978名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:50:02 ID:nhBKMj/d0
ざまあ
979名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:54:38 ID:DNBYudtH0
俺は酒飲んだら赤くなるし、あまり飲めるほうじゃないがよく幹事とかやっていたけどな〜。
楽しく飲めればいいだけ。
飲める奴でも悪い酔いして暴れて場を白けさせてその後呼ばれなくなったり、酒飲める奴でも話術が駄目だったら話がつまらなかったりするからなw
いくら飲めてもつまらん奴はつまらんw絡みがうざくて周りから引かれるw
大学の飲み会は、寮内や野外の大学の敷地内で飲む場合は、先ず個人のテンション上げる為や場を盛り上げるためにコールで一気するからなw
それが慣習化していて無理やり付き合わされるのは普通にあるからなw
居酒屋では周りの迷惑になるからそれはあまり無いけど。
その場合はトークや周りとの連携が上手くなければ盛り上がらなくなる。
今回は学生寮でのことだから普通に一気が原因かw
980名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:58:23 ID:tC5vCXWk0
いちはしを変換したら市橋になったぞ。
そんな無名の一橋大なんてニュース速報+にスレたてるんじゃねえよ。
981名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 09:59:30 ID:f8DgoxgG0
まぁ、人間をトータルでみると、
東大・一橋・東工大卒よりも、
MARCH卒ぐらいのほうが、バランスが取れてる。

おれの会社には、前者・後者の両方がいるので、
そのあたりのことがよく分かる。
982名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:09:03 ID:veMeCWPG0
遊びと勉強半々だとマーチくらいになるやつが多いからな。
遊びつつ東大いけるほどのやつはそんなにいない。
983名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:12:15 ID:GZWj19iNO
>>1
気の毒すぎる
984名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:21:12 ID:cT/IWEAY0
いいか!? 世の中で一番価値ある物は【学歴】これのみだ!!
一流・難関国立大卒にさえなれれば、社会から【堅い・真面目】と評価される
職業につけるのだ・・
東京の一等地に大豪邸を立てたり、高級外車を所有したり、若くてカワイイ美人な
女たち何人もと関係をもったりする人生は、低俗なイケメンや私大卒商売人にやらせとけ。

オンボロ官舎に住んでたり、質素な生活でも。研究一筋で年収は低くても。
高学歴で【堅い、品のある】職業を勤め上げる人生のほうが明らかに金持ちよりも
勝ってるだろが!!

学歴 > 顔+金 だろ どうかんがえても。
985名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:23:04 ID:gG+JRYVM0
>>980
釣るには程度低すぎww
986名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:29:46 ID:xJAbazsh0
>>984
きめぇよ
987名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:37:18 ID:gG+JRYVM0
オレも1年の頃は新歓コンパや学祭で飲み慣れない酒を一気飲みさせられ、急アルに何度かなった。
泡吹くわ、呼吸できないわ、そらもう、生き地獄ですわw

でもそんなときは、飲みを強要していた先輩が、必ず一晩付いていてくれた。
んで、後輩がそうなったときも、俺は付いていた。

こういう絆みたいなものもなくなっちまったのかなぁ・・

もう20年前ものハナシだけどね・・
988名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:37:57 ID:cqtG6Fte0
酒の販売禁止すれば
世の中は犯罪病気事故は9割なくなる
989名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:41:42 ID:dhUdMJ7w0
990名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:48:53 ID:k0vtXGP80
大学って入学式に「アルハラ」どーのって言うだけでしょ。
あれが指導とかちゃんちゃらおかしいんだけど。
寮とか体育会系とかテニサーとか、今まで救急車呼んだような団体は
きちんと研修でも受けさせればいいのに。
991名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:50:41 ID:idbrZBGt0
酒・タバコ
未成年時代はバレないように警戒して
成年になったら堂々と実行

それだけのことだ
法律、あんま意味ないね
992名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:52:19 ID:fkSzWxA30
>>960
あれは教授も知ってて見て見ぬふりだったっけ。
医学部はシャレにならんよね。特に。

急性アルコール中毒か。かわいそうに
993名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:58:32 ID:GJN7t9htO
>>990
研修なんかあったって意味無いよ。
免許の更新の時みたいに寝るでしょ。
994886:2008/04/30(水) 10:58:56 ID:VVMxryltO
レスありがとう
>>888さんや>>896さんみたいな人がいると心強いんだけど
酒飲めなくて申し訳ない感じになるんじゃなくて自分なりに楽しむしかないよね
やっぱり酒飲めないと本音が語れないって人もいると思うからそれは雑念だけど
男性は人間関係上酒飲めないとほんとキツイよね。例えば仕事上での酒の席で
本当に飲めない人はどうしてるのか気になる
995名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 11:00:51 ID:2474ahkU0
俺が寮にいた頃は、一気のみの時に
酒を水で薄めたのを用意してくれていたよ
996886:2008/04/30(水) 11:04:03 ID:VVMxryltO
雑念って・・・残念です
997名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 11:09:54 ID:irMPK0hI0
>>994
おれは飲めるから、つか、酒は好きだからか。
学生の頃から先輩に強要された記憶がない。
つうか、性格で飲み始めると人を笑わすのが好きで、騒いでるからかもしれん。
そういう奴に、更に飲めとは言わんだろ、誰も。
でも、シラフの時、酔っ払いを見ると、白けるよな。
しゃべりたくないよ。うざい。酔っ払うと主役になっちゃう俺でさえ、そう思う。
それと同じなんだと思うよ。
つまり、飲めない人が飲んでる人の輪に入って、盛り上がれって方が難しい。
白けた目で見て、盛り上がれないから、酔っ払いからみたら飲みが足りんのだろうと、
「ホラ、飲め」「一気だ」と薦めるのではなかろか。
そういうものだと理解すれば楽だろ?
998名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 11:17:10 ID:ZFukGtg6O
酒とタバコはもっと税金上げていいよ
999名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 11:19:57 ID:cscR15vm0
999
1000名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 11:20:15 ID:5F997LB80
1000なら俺も中毒死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。