【東京】メイドなどのコスプレイヤー激減 警察や商店街などの路上パトロールで-秋葉原★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
オタクの聖地として知られる東京・秋葉原の歩行者天国で過激なパフォーマンスが一部で行われ、
苦情が出ている問題で、警察や行政、商店街などの地元有志約120人が27日、
初めて本格的な合同パトロールに乗り出した。大型連休中は続けるという。

この歩行者天国では「路上撮影会」と称して下着の写真を撮らせたとして、
自称グラビアアイドルが都迷惑防止条例違反容疑で25日に逮捕されたばかり。
地元有志は交代で「路上ライブ パフォーマンス禁止」と書かれたプラカードを掲げて歩き、
見回りの警察官が注意を繰り返した。

そのためか、いつもはあちこちで見られるメードや女子高生の
制服姿のパフォーマーの姿はめっきり減った。

「一日中逃げ回っていた」と言うアニメの制服姿の女性(21)は
「写真を撮られるだけでも禁止なんですか」と戸惑うが、
万世橋署は「人集め行為は無許可の道路使用にあたる」として注意するという。

アサヒ・コム
http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY200804270142.html
「路上パフォーマンス禁止」のプラカードを掲げる住民有志ら=東京・秋葉原
http://www.asahi.com/national/update/0427/images/TKY200804270143.jpg
前スレ ★1の時刻 2008/04/28(月) 01:34:44
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209366238/
2名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:32:03 ID:DgnPoksh0
2
3名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:33:16 ID:/xvlO6cM0
いいことだよ〜
4名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:33:38 ID:edhyb2S40
まあ仕方あるまいて
5名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:34:15 ID:rcFzER340
2次元ヲタとロリコンは2ちゃんねるから排除しよう
あとサヨとネトウヨも(゚听)イラネ
6名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:34:37 ID:xzVuLb4Y0
露出女30歳のせいか?
7名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:35:07 ID:1dyF2STX0
スレタイは、メイド。
本文は、メード。
俺の脳内は、家政婦。
8名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:35:54 ID:ORz0EqE/0
まとめ

電気街はもうネットの時代です
エロは逮捕しろ
制服で行くとおっさんに写真取られる
コスプレは場所を守れ
電車男よりもハルヒダンスオフのほうが迷惑だしああいう人種を呼び寄せた
電車は秋葉原を観光地にしただけ
9名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:36:51 ID:oDKfrad80
オタクが集まった鷲宮町は数千万の経済効果があったんだぞ。
オタクが居なくなったら商店街が困るだろ。 パフォーマーは知らないが。
10名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:39:02 ID:YgbSs2Bz0
コスプレやオタクは取り締まるが、893の資金源である麻薬、ホストクラブ、風俗、絵売り女、偽ブランドは放置(笑)

11名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:39:44 ID:5/ZcJyUf0
オタクはパフォーマンス見に行く訳じゃないんでホコ天ごと消えてくれておk
メイド喫茶もイラネ
12名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:42:35 ID:hL0B3JJB0
コスプレイヤーや見ている人たちの肩を持つつもりは無いが、テレビであのケツだし女に向かって、「おまえみたいなのがいるから厳しくなるんだ!」と言っていたのは、
何にでも共通することで全く正論。
13名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:44:14 ID:WK/Bm/f40
メイド喫茶の前身は防犯カメラ急増で逃げてきた
歌舞伎町の風俗店の一派だろ。
あんな呼び込み禁止にしないほうがおかしい。

素人装って客に近づき店に呼んでるキャッチだよ
それを痛い勘違いが「コスプレOK」と勝手に解釈して今の状況。

風俗店としては痛いレイヤーのおかげで
上手い具合に溶け込めたわけだけど、
素人が激減すると自分達の呼び込みだけが目立ってしまう。
だから必死に抵抗してる。
14名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:44:16 ID:NLaroPWw0
これで秋葉原もオタク文化も終わり。衰退するね
せっかく世界に通用する文化・観光資源が育ってたのに潰すなんて、馬鹿な
奴らですよね。

なんでそこで人を呼ぶための「コスプレ特区」とかアイディア出てこないかな。
これで間違いなくシャッター街になっちゃうよ。資源のない日本ではこういう
文化的創造物が金になる資源になるのに、迷惑だのなんだの馬鹿げた理由で
潰してしまった。

ネットもそうだけど、こういう創作とか表現の自由は次々規制されるだろうね。
せいぜい後悔しろ。
15名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:45:00 ID:lCAXRtUH0
馬鹿まるだしだな、こいつら。
低俗すぎてあきれるわ。
品のない人間は死ね。
16名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:45:01 ID:afDvox/p0
>>14
気違い行為を文化とか言うな。
17名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:46:45 ID:KpsJvH+50
「写真を撮られるだけでも禁止なんですか」ってそれに群がる奴らがいて
迷惑だってことに気づかない馬鹿ですか?
18名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:47:09 ID:23QIkjZy0
まぁ文化と言うには全然頭使ってないよね( ´ω`)
律を’無視した文化なんてねぇよ
19名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:47:40 ID:iKhP32l70
>>9
問題になってるパフォーマー&オタ連中は店に金を落とさない。
20名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:47:51 ID:eKdx+ryc0
2次元ヲタ文化なんてないんだよ。よくて似非文化w
2次元ヲタやコスプレが秋葉原を破壊してる現実を直視しろよな
21名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:49:38 ID:3KIUJMD50
>>14
コスプレのどこが文化的創造物なんだ?
ただ人の創作物を利用しているだけで、自分たちは何も創ってないじゃないか。
22名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:50:08 ID:GFW/6Qkb0
コスプレって変な格好だけど服でしょ、露出が多いのは別として。
撮ってるやつを注意して撮影常習を引っ張ればええのんじゃない?
23名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:50:37 ID:7h7CqRkw0
なんなんだよこの対応
ふざけんな!






即逮捕だろ普通
手錠はいらん、投網でおk
24名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:51:07 ID:NTgcwuHtO
フイギュアとかプラモって原材料は石油だからなあ…
こういうところに暫定税率かければいいんじゃね?
25名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:51:26 ID:ORz0EqE/0
>>19の言う金を落とさないってのは
ただ単位電化製品を買わないっていみなのか?

毎週きて飯を食ったり飲み物買ってるならそれは金を落としてるということになると思うけど
まあカメコ入らないけど

あとメイド喫茶は
結局内装は学芸会レベルで店員はニートの
コスプレ好きが遊びでやってるような感じだし

TVの電車男のイメージでやってきたお客さんの要求を汲み取れないのが問題だと思う
スグすたれるよ
あれじゃ

あと金持ちオタクがキャバクラみたいにガハハしてるのを見させられるのもどうかと思う
26名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:51:44 ID:wYVyHWgy0
タイヤキ食べたんだよ〜
許してよ〜
27名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:53:57 ID:/Jz9XsZH0
もともと禁止が謳われているわけだし、取り締まるのはいいと思うんだが…
それよりも歩行喫煙の取締りが全く徹底されていないでしょうよ。
なんでそっちはちゃんとやるつもりがないんだ…
28名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:53:59 ID:iEDJUPf/O
表現の自由と猥褻をある程度区別できないと、
秋葉バブルは消えて、ただの雑居ビル街になるだろうな。

マーケティングの分からない町会の親父たちかわいそう。
29名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:54:18 ID:0vGWNMXp0
路上が駄目ということで、屋内有料が流行りだしますよ。
30名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:54:22 ID:oDKfrad80
>>20
2次元のアニメオタクが集まった鷲宮町は数千万の経済効果があったんだぞ。
2次元オタクが居なくなったら商店街が困るだろ。 パフォーマーは知らないが。
31名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:54:54 ID:UBjzXD8XO
モラルを失った文化は総スカンをくらい衰退する。
自由開放策が常に正しいわけじゃあない。
自由ってのは安直や安易な過激さも招くのを忘れてはいけない。
32名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:54:56 ID:KygO9aR8O
馬鹿共がハシャギすぎなんだよ!
もうちょっと前の秋葉原が好き!
33名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:55:00 ID:K8crZvN30
この手のパフォーマーって何時ごろからいたの?
無許可ハルヒダンスよりも前?
34名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:58:22 ID:XviIX/1M0
テーマはあくまで過激な(特に他人に迷惑をかける)
パフォーマンスに対する非難だけど、どういう訳か
そうではない他の文化まで攻撃する奴多いな。

明日のガイアの夜明けの予告にメイドが映ったな。
ビジネス向け番組にまで取り上げられたらもう
文化と言わずして何というか。やっぱりそういうのを
下手に潰したら秋葉原は寂れるね。
35名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:59:43 ID:NTgcwuHtO
ハルヒの罪は重いな。
あれで「オタク系電波を公共に垂れ流してもおk」
という風潮がオタクの中に出てきた。
36名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:00:28 ID:RwXsCB380
これでまたパーツ漁りが出来るアキバに戻って欲しい…
元々歩行者天国なんて、使わない人が多かったし…
37名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:01:08 ID:QcQgDGY50
ある程度ちゃんと取り締まらないと、こういうパフォーマンスをする連中は決まって頭悪いから
どんどん過激になって最後は豚の血をまいたり公開セックスしたり自殺したりする。
表現の自由は誰に迷惑をかけても良い自由じゃなくて、社会のルール内での自由なのに
それを守れないバカ(モデルガン乱射、風俗の宣伝、逮捕された痴女)が沸き出して
許容範囲を超えてきたから取り締まる。これは当然のことだし、当たり前のことなのに
ギャーギャー騒いでるクソみたいなゆとりが多いな。個人的には警官の権限で射殺しちゃって良いと思う。
38名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:01:11 ID:WK/Bm/f40
メイド喫茶側はヘルスなどの風俗店に比べると
シャワー設置したり届出したり性病検査とか煩わしい手間がないからラクなんだよ。
働く女も性行為がないから抵抗も少なく管理するのがラク。

そういうのが増えて「経済効果」とか言われても商店街は困るだろ
治安が悪化するだけで第二歌舞伎町はゴメンだ!と言ってるだけ。
39名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:01:36 ID:xuLQDleZO
ホコ天で仮面を被った男がアニソンをBGMにダンスしてた光景は異様で、不気味かつ不愉快だった。
まあ、いい薬になったんじゃないの?
秋葉なら何でもやれるというのは間違いだってことがわかっただけでも。
40名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:03:38 ID:0fzntZX10
バカな味方ほど恐ろしい
ってやつだな
バカがDQN行為を繰り返すせいで善良なオタが迫害を受ける
そして規制される
41名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:03:54 ID:oDKfrad80
アキバなら何でもやれると言うのは根拠不明意味不明だわな。
別に東京都が特別何か許可してる訳じゃなく単にオタク系の店が多いだけ。
42名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:04:56 ID:1SZkxu+S0
シャア大佐ぁああああああああああああああああああああああ・゚・(ノД`)・゚・。
43名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:05:44 ID:EeyyBZip0
あの辺は日本国東京都中央区神田なんだが
アキバ?てのはどっかのゆとりガキと低俗オッサンの脳内にできた夢のワンダーランド?
そういうのはモニターの中か部屋でやれや。
44名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:06:58 ID:XviIX/1M0
過激なパフォーマーの排除論は寧ろ「ヲタクが秋葉原から
逃げられる」のを危惧しての事だろうし、あまり度を超えた、
特に傷害スレスレの迷惑行為はどんどん排除すべきだろう。
45名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:08:05 ID:PWJwp/1q0
あの馬鹿女はドーでもいーが、ギリギリの線、
というののこっち側を取り締まるのは良くないと思うがね
サブカルが出来てからしたり顔ででてくる自称「正しい大人」
なんてろくな奴がいたためしないからな
46名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:08:13 ID:EcCUcBRy0
あのカオスぶりがアキバって感じで漏れは見てて楽しかったけどなぁ・・・

なんかどんどん小奇麗になって、
その辺のどこにでもある普通のオシャレタウンになっちゃいそうだな(´・ω・`)ショボーン
47名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:09:42 ID:1NxcoY1CO
情報番組で、「表現の自由云々」って騒いでいた奴が映っていたけど
自分のご都合主義で法を解釈する、低脳の集まりだって事がわかった。
48名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:10:07 ID:EeyyBZip0
あ、ごめん千代田区だった。

これ営団のポスターなんだけど
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-16.html

まさにコレなんだよコレ。

学芸会以下の出し物に文化も糞もねえ。
素っ頓狂なカッコして地べた座ってニヤニヤしてんのとマンコさらしてんのとそれに群がるオッサン共も文化じゃねえ。
珍走そのものだろ。
49名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:10:32 ID:JceWzZh40
日曜のホコ天はパフォーマー達のためにあるんだろ
かわいそう
50名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:11:58 ID:EcCUcBRy0
つか、意外だな。
ざっとスレ見回しても、アキバでのコスプレに対してもおまいらって厳しいんだね(´・ω・`)自称良識的な一般人の集まるスレなん?w
51名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:12:09 ID:SYBsWAK6O
盛り上がる。行き過ぎる。取り締まられる。廃れる。
何度同じことを繰り返して来たと思っているんだ。
52名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:14:04 ID:EeyyBZip0
>>50
VIPか大生板でやれば賛同してくれる人たくさんいると思いますよ^^;
地方出身者の人も沢山いますし^^;
53名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:15:18 ID:3KIUJMD50
>>50
多くの人間がコスプレイヤー・それに群がるカメ子etc・・・を不愉快に思ってたってことだろ。
だいたいこんなところまで来て建前を話す人間なんぞおらん。
54名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:15:24 ID:XviIX/1M0
パフォーマンスも程々にすべきだが、取り締まりも程々にすべきだな。
路上使用許可を取り、且つ、だだっ広い中央通りのほんの片隅を
使うだけのパフォーマンスまで排除するのはどうかなと思う。あくまで
無断使用、他人が怪我を負う可能性のあるパフォーマンス、通行の
邪魔になるようなパフォーマンスのみを排除するに止めるべき。
勿論ヲタク文化などの排除を唱えるのは論外。
55名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:17:34 ID:grZfComyO
>>46
あなたの言うカオスっぷりは、最近の秋葉(取締前)の様相を指すの?
6年前から秋葉を見ている自分にとっては、最近の様相は明らかにオカシイ。
さながら水商売タウン。
56名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:17:41 ID:23QIkjZy0
秋葉にも変化は必要だし必ず訪れるものだけど、
秋葉が求めているのはこういうのじゃないってことだ( ´ω`)
57名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:18:19 ID:l+3qhlPe0
元アキバ系だが、今じゃPCパーツ程度はアキバまで行かずとも手に入るからな。
街がこんなになった事もあって、最近は全く行かなくなった。
58名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:20:16 ID:KSldRlqvO
>>716
フランは俺の嫁だ
すっこんでろカス
引き裂くぞ
59名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:20:25 ID:1NxcoY1CO
>>50
時と場所を弁えない、奈良の騒音ババァと同種族の集まり。

迷惑以外の何者でも無い。
60名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:21:42 ID:EeyyBZip0
現物主義なんで通販は利用しないけど
休日だしまた鬱陶しいのがワラワラ湧いてんだろ・・・と思って足が遠のくことはある。
平日か夜行くわ。平日夜の平穏さはちょっと落ち着く。

しかしケータイで誤爆ってどんだけ底辺なんだよ
61名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:22:35 ID:BAVvHafa0
>>55
秋葉原にほとんど行ったことがないんだけど、何があるの?
オタク系ヘルスとかキャバクラ?
62名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:22:35 ID:Zo1rf5aY0
>>57
通販が便利なのはわかってるが、
どうしても足を運んで見比べないと購入できない
時代に取り残されてるな、俺
63名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:24:06 ID:QFxqDWwmO
ここの懐古厨どもは、ヲタショップやレイヤーを駆逐してその後電気街に戻ると本気で思っているの?
パーツ類だけでどれだけの求心力があると思っているの?
家電業界も統廃合が進み昔ながらの店は経営がたちいかないのに?
自分達もジャンルが違っても所詮ヲタという自覚はないの?
64名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:25:21 ID:EeyyBZip0
誰かフィギュア屋駆逐しろなんて言ったか?
65名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:25:35 ID:Or2umI7A0
一部の自制のきかない輩のために、他の者に対しても
過剰な規制がかかる。

で、大抵その張本人は自分のために規制がかかった
という自覚がない。
66名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:25:39 ID:ZhBiqrvF0
妹「兄ちゃんパソコン貸して」
俺「なんで?」
妹「今日出した宿題はパソコンでやってこいって先生が」
俺「へえ、先生がそんなこと言うのか」
妹「うん、なんかレポートみたいなのだから、手書きよりワード?っていうのでやってこいって」
俺「お前ワード知らないのか?」
妹「だから教えてよ」
俺「いくらくれんの?」
妹「えー?かわいい妹からお金巻き上げるつもり?」
俺「かわいい・・・?」
妹「おかあさーn」
俺「ごめんなさいかわいいです、ワードも教えます」
妹「よし、じゃあ兄ちゃんの部屋いこ」
俺「はいはい」
妹「今度の日曜デートしてあげるね」
俺「いらんわ」
妹「お昼おごるよ」
俺「じゃあいく」
妹「ちょっと、かわいい妹よりお昼ご飯のが上なの?」
俺「かわいい・・・?」
妹「ねーおかあs」
俺「ごめんなさいかわいいです、デートうれしいです」
67名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:25:57 ID:JceWzZh40
6年前、昭和通り口の風俗はすごかった。
今は一部ビデオ店を除き壊滅してるが。
68名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:26:04 ID:AnE/4oaFO
テレビで警察に向かって、セーラー服(?)を着た男が『普段着です』と言ってた
あんな馬鹿な身内が可哀相で…(つω;`)
69名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:26:22 ID:KpsJvH+50
>>29
有料室内のコスプレイベントなんて、週末都内じゃあっちこっちで
開催されてるんだが
70名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:26:31 ID:lrA1ewvK0
あの。ペジテの工房都市の様に複雑に入り組んだ部品街や
特殊仕様品がさりげなく露天においてある独特の風情が
オタによって破壊されたあげく、このザマですか
71名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:27:42 ID:+tb86KHf0
10年前から秋葉原を見てる程度の温いオタだが、ここ5年ばかりの変化というか、
カオスっぷりは問題ありすぎる。
あと、人見て指差すとか笑うとか、うぜぇんだよシブヤ系ドロップアウト組。巣に帰れ。
72名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:27:47 ID:6QoiHXuU0
まぁぶっちゃけいなくなってくれたほうがありがたい
でも最近は土日は一般人も多くてアキバ歩くのが大変だよ
73名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:28:04 ID:ZhBiqrvF0
俺「レポートどうだった?」
妹「バッチリ!さすがわたし」
俺「やったのほとんど俺だろうが」
妹「え?何のこと?」
俺「お前が打つのめんどいとか言うから文章全部俺が打ったんだろうが」
妹「身に覚えがありません」
俺「・・・」
妹「まあまあ、いとしい妹のためになったんだから、いいじゃない」
俺「いとしい・・・?」
妹「・・・ねえおかあs」
俺「ごめんなさいいとしいです大好きです愛してる」
妹「ちょ・・・っとそこまで言わなくても」
俺「顔赤いぞ」
妹「誰のせいでしょうね」
俺「俺か」
妹「そうです、あなたですあなたが変なこと言うからです」
俺「そうか」
妹「日曜覚えときなさいよ・・・」
74名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:28:07 ID:Zo1rf5aY0
>>64
被害妄想が激しい残念な人なんだろう
放っておいてあげてくれ
75名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:28:41 ID:XviIX/1M0
>>64
前スレに約数名様いたな。警察の取り締まりに
異論を唱える気もないし、パフォーマンスへの
非難も(筋が通っていれば)激しく同意だが、
それに便乗してヲタク排除論まで唱えてる奴
いたからな。パーツやジャンク屋だって十分
あるのにそれ「だけ」にしたって経済基盤が
揺らぐだけだって。
76名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:28:51 ID:ORz0EqE/0
>>33
パフォーマー事態は原宿のホコテン、90年代の詩人、19ブームあたりで
結構痛んだけど
秋葉原では電車以降コスプレで歩く人がでてきて
ハルヒダンス以降おかしい人種が出てきた

下着とかは昔だったら渋谷とか新宿で撮影して多用なヤツが
話題の秋葉原に変えただけ

>>527
大学いく→結婚する→離婚する→兵隊になる→オプになる→大学で臨時講師
砂漠にスーツで行くといいらしいよ
77名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:30:59 ID:3QSuAg4a0
警察なに考えている
これぞ文化
文化の芽を摘んでどうする
地域限定だから自由にやらせておけ
78名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:31:51 ID:ZksTiQb20
商店街で審査して完全に許可制にすりゃ良いんだよ
売上げに繋がるかは分からんが、とりあえず人は呼べるだろ
当然、女装、婆のストリップは即刻却下で
79名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:35:22 ID:oDKfrad80
>>74
便乗してオタ叩きしてるのは確実に居るだろ
80名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:36:19 ID:VbKJzztr0
支那化してきたな
81名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:36:25 ID:QFxqDWwmO
今日は祝日だからホコ天はないでFA?
俺も所謂ヲタだけど、レイヤーやカメコも電気街懐古厨も一般人から見ると
等しく「気持ち悪い」存在だという自覚はないみたいだな。
秋葉は一度徹底的に浄化しお洒落な街になるべきだ。
懐古厨の思い通りにはさせない。
82名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:37:12 ID:YaYH6Gk50
>>77
迷惑行為やキチガイ行為は文化じゃねーよ。
表現の自由もあくまで法律の範囲内での自由だ。

>>78
ヘブンアーティスト、という制度が東京にはあってだな。
83名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:37:57 ID:BAVvHafa0
>>81
おしゃれな街なら他にいくらでもあるから
わざわざ秋葉原じゃなくても。
84名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:38:02 ID:EeyyBZip0
ヲタっつうのは虐げられて当然なんだわ。
こういう趣味は恥ずかしい、人様には見られないようにしよう、
でも、普段は縮こまってる背筋を伸ばして、せめて前を向いて歩いていいのがアキバだった

それが最近じゃ公然と俺ヲタクだしwwwwwwwと大手を振って歩き周り
あまつさえ人様に御開帳して回る馬鹿が増えた
こういうのに食い尽くされたあとに何か残るとは思えないね。
85名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:38:14 ID:lxfV8XB+0
まだ秋葉原未体験だけど、秋葉原ってなんか色々できそうで憧れる。
86名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:38:48 ID:LPYZoNzz0
87名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:38:50 ID:foTHjTEL0
子供のころは、秋葉原がブレードランナーのような街に発展するんだろうなと思ってた。
何というか、元のサイバーな街に戻って欲しい。
88名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:38:50 ID:3KIUJMD50
>>81
見えない敵と戦っているお前さんもまた同類という(ry
89名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:38:51 ID:2ZYx/QQO0
はやくオタクや吹けば飛ぶような電気屋、パーツ屋は出て行ってもらって
電気街口も再開発だ。オフィスビルと高層マンションには抜群の立地
90名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:39:17 ID:EcCUcBRy0
>>70
別にそれはオタのせいじゃないだろw
91名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:39:24 ID:/vwJVVVdO
ふぇちカムバック
92名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:39:38 ID:U4TgLpb90
公衆の場でのコスプレを認めろとか言ってる奴は自分本位のキチガイ

久しぶりに秋葉原に行ったら驚いたよ
女装したキモオヤジが浮遊機雷みたいに漂ってるんだぜ?
rottenとかogrishのグロ画像リンクとか精神ブラクラなら
踏まなきゃいいだけの話だけど
現実に目の前の視界に突然不意打ちで飛び込んでくるアレは
テロそのものだよ。避けようがないもの
93名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:41:19 ID:gDP8bWEP0
偉そうなこと言っておいて、おまえらが金を落とさないのが原因だな。
高いメーカ製パソコンや十数万の洗濯機買ってやれよ。
94名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:42:13 ID:lxfV8XB+0
>>87
ブレードランナーの世界観は好きだけど、それは大阪に任せておけばいいと思う。
秋葉原には別方向の今の路線で突っ走ってほしい。
95名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:42:37 ID:rHqD2vJl0
>>89
その為に秋葉原=危険というイメージをマスコミ巻き込んで頑張ってるじゃないか
秋葉原はITオフィスの街にするために高層ビルを増やさなければならない
96名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:43:33 ID:U4TgLpb90
44 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/28(月) 16:17:28 VvqwUly10
前スレ>>988

> モロだしは見た事ないが半ケツ出してる女なんて夜中に渋谷あたり歩いてりゃいくらでも見かけるぞ。

夜中の渋谷でこんなことしてるの見たことねーんだけど


http://img.akibablog.net/dragon/2008-04-22-506.jpg
http://img.akibablog.net/lepus/2008-03-17-107.jpg
http://img.akibablog.net/lepus/2008-03-17-104.jpg
http://img.akibablog.net/lepus/2008-03-17-102.jpg
http://img.akibablog.net/lepus/2008-03-17-100.jpg
http://img.akibablog.net/dragon/2008-04-22-507.jpg
http://img.akibablog.net/dragon/2008-04-21-103-s.jpg
http://img.akibablog.net/lepus/2008-03-18-202.jpg
97名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:44:47 ID:zs5597H4O
ホコ天消滅は時間の問題だろ、何処も似た様な事で消滅してるからな。
98名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:45:48 ID:QFxqDWwmO
何でここでレイヤーやカメコ叩いている奴らはヲタ完全廃除を望まないのか?
凄い矛盾しているぞ。
秋葉原は一度死んで新たな再生をする時が来ている。
レイヤーもパーツ厨もヲタも等しく駆除されないと新たな一歩は踏み出せない。
そんな俺は夜行列車で秋葉を目指している一介のヲタだかw
99名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:47:04 ID:usmwKieJ0
>>92
むしろ何をしにアキバへ行ったのか?

あと浮遊機雷とか例えが分かんねーよw
100名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:47:27 ID:N5XIBI8VO
秋葉原で商売やりにくくすれば電気街口も再開発やりやすくなるしな
ケツ見せ女は誰かが仕掛けたりしてw
101名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:48:26 ID:qgKE9w+O0
ここまで読んでいってることが理解できるのは>>1のみ
102名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:48:42 ID:WK/Bm/f40
>>92 雇われもいるだろうな。

新宿では風俗の看板持って一晩中徘徊して金貰ってるホームレスのオヤジとか
レオタード来て大声で呼び込みやる兄ちゃんとかそういうのいたし。
そういう女装オヤジを置いとけばそこが注目されるから
本命の呼び込みが浮かないように偽装できる。
そういう意図があるんじゃないかな。
103名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:48:50 ID:23QIkjZy0
ヲタ皆兄弟みたいな事言ってる人ってなんなんだ?
ヲタの意味を知らないって事か?
104名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:49:17 ID:EcCUcBRy0
>>55
メイド喫茶とかメイドなんたらとかそういうのか?w
たしかにあれもここ数年一気に増えたわけだけど、
漏れは別にぜんぜんいいと思うけどねw

別にそれによって、パソコン街や電子パーツ街が駆逐されるわけでもないだろうし
そういうさまざまなサブカルチャーが共存できる街であってこその”カオス”なわけで、
漏れはそこにアキバの魅力を感じるけどねw┐(´∀`)┌

ちなみに漏れはアキバを12年見てきたw
ウィンドウズ95が発売された翌年あたりからパソコン始めたからw
105名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:50:03 ID:rHqD2vJl0
>>98 だから再開発が大事なんですよ。
都のITオフィスの街という高層の為にも
電気街の方も古い雑居ビルは壊してオフィスビルや高層マンションが必要です
106名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:52:11 ID:qbxBtlTn0
誰も指摘しないから言っとくけど
当局とTVと女はグルでやってんだよ
107名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:53:25 ID:OxGL0m/h0
>23
射殺でいいべw
豚箱突っ込んだ後の飯代は税金だぜ?
108名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:53:45 ID:EeyyBZip0
>ウィンドウズ95
109名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:54:05 ID:gDP8bWEP0
本屋もがんがん潰れてるし、時代の流れだな。
110名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:54:09 ID:N5XIBI8VO
オタやパーツ買う貧乏よりオフィスビルに入る企業や
高層マンションに住む富裕層が都や区にプラスだしな
111名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:54:16 ID:QFxqDWwmO
>>105
激しく同意。
秋葉原は一度徹底的に破壊されて綺麗になるべきだ。
それが世界に誇る秋葉原になる。
東京のど真ん中にこんな無秩序な空間はいらない。
愛国者である石原閣下もヲタは嫌いななずなのに何故放置するのか?
112名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:55:34 ID:+v72CZul0
>>89
死ね。

オフィスビルがかっこいいとでも思ってんのか。

オフィス街とか歩いてもただ広くて何も無くて疲れるだけだぞ。

小さな店が一杯ある通りのほうが面白いし便利だし疲れない。
113名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:55:42 ID:0tQmyWgq0
28日午前11時すぎ、大分県中津市大分県中津市植野の無職男性(84)方から逃げ出し、
行方が分からなくなっていた大型の鳥「エミュー」が28日午前、
男性宅から約100メートル離れた田んぼの中に潜んでいるのが見つかり、捕獲された。
しかし、移動させるため頭に袋をかぶせたところ、死んだ。
その後、捕獲した職員と村人で鍋にして食べることに....。初めて「エミュー」を食べたと語る大根農家の
田中ごんぞうさん(87)は「こんな生臭いもの喰えぬ」と吐き捨てた。
114名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:55:54 ID:zs5597H4O
>>106
みせしめって事か?
まあ 行き過ぎてるから生け贄は必要だったかもな、取り締まりがやり易くなる為にも。
115名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:55:57 ID:X22XRwJV0
>>111
きれいな秋葉原は秋葉原ではない
ただし過激なパフォーマンスや犯罪行為はゆるされないってだけだ
116名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:55:57 ID:ukgSSBlv0
さすがに釣り糸の太さが5mくらいもあるというのは、どうか
117名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:56:33 ID:RwXsCB380
新宿みたいな構図になるのかな…
距離はちょっと近いけど
オフィス街と歓楽街みたいな…


俺は、秋葉原のオフィス街とオタ街って共存可能だと思うけどな…
今問題なのは、それ以外の基地外が多発しているってことなんじゃないかな
原宿のホコ天もそんなんで消えたんじゃないのかなぁ
118名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:56:41 ID:EeyyBZip0
俺もそう思う
絡むべきかちょっと迷ったんだが・・・・・
119名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:56:42 ID:i2Nyxc8t0
ケツ見せ女はなんで一日で釈放されたんだ?
120名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:57:28 ID:ORz0EqE/0
>>55
6年前からなら
4年ほど前のエロゲーの看板が普通においてある状況もみてるだろ
それからみたらある意味正常化している
あとは残りの膿を書き出すだけ
121名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:57:37 ID:N5XIBI8VO
>>106 これで商店街も再開発とか大人しくなるんじゃない?
122名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:57:50 ID:4pAz7+gu0
既知外が一人でると全てが駄目になる
123名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:58:04 ID:23QIkjZy0
建物の中身や店のある場所がバンバン変わるような商業区に高層ビルなんて建つわけねーだろw
元が取れねぇよ
124名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:58:21 ID:+v72CZul0
>>111
何が世界に誇るだ。

大都市ならどこにでもあるような無味乾燥な高層ビル群の何がいいんだか。

そんなの秋葉原じゃなくてもいいじゃん。

>>110
で、貧乏人はどこに行けと?
125名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:59:02 ID:u0gpjH3d0
万世ラーメン食べたい
126名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:59:51 ID:ukgSSBlv0
アーキテクチャを整理してシンプルかつ強力なものに改良するには、良い期会だ
127名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:00:52 ID:+5dl9oOZ0
>>126
日本語でおk
128名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:01:03 ID:N5XIBI8VO
>>123 ビルの地主やオーナーはどう考えるかでしょうねw
129名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:02:20 ID:EeyyBZip0
>>128
石原閣下がどう考えてるのか知らんが、ダイビルとUDX行ってきなさい。
130名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:03:11 ID:U4TgLpb90
未来の秋葉原はね
たぶん新橋(北側の旧市街ね)みたいになると思うよ
秋葉原は例のオフィスビルが出来たせいで飲み屋とか
食い物屋が増えまくってるでしょ。新橋みたいな小汚くて臭い町に
なっていくんだよ。飲食店の雑排水って臭いでしょ。あの臭いが
アキバにも充満してる。昔はそんなことなかったのにね
131名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:03:12 ID:zs5597H4O
もう風俗街にしたらよくね?
132岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/04/29(火) 02:03:35 ID:0gXn8Cg40 BE:257192137-2BP(2224)
警察さんGJ。
133名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:03:54 ID:UViiPjxo0
>>119
とりあえず今回は逮捕という事実だけ欲しかった
134名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:03:55 ID:XviIX/1M0
>>111
MXTVの定例記者会見じゃ「排除する気はない」と言ってたぞ。

綺麗な街なんて秋葉原の目と鼻の先の丸の内にあるでしょ。
至る所で違う雰囲気があるから楽しいのに、そんな画一的で
つまんない街にしたって東急沿線の俺は絶対いかねーよ。
だったら東急沿線からでも至極便利な渋谷で遊んだ方が
楽しいね。
135名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:04:34 ID:c8djCSZB0
是非とも撃滅してくれ。
長野での汚名を返上してくれ。
名誉を挽回せよ。
136名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:05:37 ID:ORz0EqE/0
>>112
ってかそうなる
PCショップは全部通販
ソフマップ意外は全滅
駅前の高架下の電気パーツやは地上げになって駅ごと再開発
だな
おまえらのいばしょはねっとのなかだけ

ってか歩き回らなくても価格コムで検索すれば言いだけで便利だし
137名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:06:29 ID:+v72CZul0
気に入らないなら行かなければいいだけの話なのに、何でわざわざ排除するために気を揉むのかねぇ。
このスレのオフィスビル好きさんは。

もしかして、自社ビルを安い土地に建てようと画策してる事業主さんか?
138名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:06:33 ID:gLk+leUC0
増えてるなーとおもったら実際はキャッチの奴とか多かった品。
139名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:06:47 ID:lxfV8XB+0
東京の人はいいなあ、電気街に行けばしょっちゅう女のケツとか
露出の高いコス女が見れるんだから。
他県とはいえ、同じオタクとして本当にうらやましぃ。
140名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:07:10 ID:zs5597H4O
>>135
分かった チベット街にする
141名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:08:22 ID:CWljUboU0
>>9
なんで毎回毎回同じ事書き込むんかね。
そんな誇らしいことか?なぁ?
おめーらが偉いんじゃねぇんだよ。
142名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:08:50 ID:LKoBRMXH0
>>38
ただ街の人間は人が増える事を凄く望んでいるじゃん
ビルが出来る事も当初は喜んでいたし

客の側からすると魅力無いて思ってるんだけど、作り手側供給側のミエが優先される事あるしね〜
143名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:09:26 ID:eqzwE2Li0
> 「一日中逃げ回っていた」と言うアニメの制服姿の女性(21)は

妙に萌えた。
144名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:09:49 ID:+v72CZul0
>>136
バカだな。

精密な機械類とかネットの中だけで済ませられるかよ。
俺はそこまでネットを信じちゃいない。

実際に現物を見て、店員と相談した上で買うものだろ。
それにPC壊れたらどうする。ネットじゃ無理。
145名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:09:59 ID:UViiPjxo0
路上なんかどうでもいいメイドカフェその他のメイド系のお店マニアとしては
新宿と西川口を元に戻してくれと言いたい。
ここ2年ほど、流入組が質を下げまくっていてかなわん。
146名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:10:09 ID:f+CpufD+0
昔に戻るだけか。良かった良かった。
147名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:10:09 ID:4ky//+TN0
>>137
同感。
秋葉原に再開発なんていらん
148名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:11:19 ID:lIoFCTYJ0
秋葉原タウンマネジメント会社が描く秋葉原浄化シナリオ
ttp://blog.livedoor.jp/maid_maido/archives/50979414.html
149名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:11:49 ID:nqBIOKeG0
あなたにとって、秋葉原はいつ死んだのか。

ラジカンからBit-INNが消えた時?

ぷらっとホームの店舗がなくなった時?

ラジオセンターの2Fが変な店ばっかりになった時?

高速電脳がつぶれた時?

ラジオデパートは、…まだ生き延びてるんだっけ?
150名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:13:18 ID:fVJxi/V90
>>149
Windows95の発売と同時に秋葉原は死んだ
151名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:13:56 ID:ORz0EqE/0
>>144
ってかお前一人がそうおもっても店としてはやっていけないわけで
そうだから最近もパーツやつぶれたんじゃなかったのか・・・

一人の都合を社会の常識のように考えてるようじゃ
コスプレのやつらとたいして代わらんぞ

>>147
いらんといおうが
もうなってしまってるし
地価もあがってくからああいう小さな店はつぶれて区だろうし

PCオタざまあwwwwwwwwww
ってことだよ
152名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:14:42 ID:YaYH6Gk50
秋葉原からヲタを駆逐しようとしてる人間の主張が良くわからん。
交通の便を考えると、あの土地をただのヲタクの街にするにはもったいない、
っていうこと?

それって結局
別な街にヲタクの店が集まる→
人が集まるのでその街へのアクセスが便利になる→
ヲタクの街にするのはもったいない→
別な街にヲタクの店が集まる
の永久ループだろ?

あぁ、なるほど、ヲタク文化のある街がその街の経済を徐々に発展させていきます、
っていうことか。
確かに我が東京都某市に秋月が移転して来たら色んな店も出来るだろうなー。
153名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:14:44 ID:u0gpjH3d0
バルク品やジャンク、型落ちなんかはやはり店頭で探さないとな。
154名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:15:40 ID:SsVxpyU+O
最近の勘違いオタクはDQNとたいして変わらん
155名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:16:20 ID:ORz0EqE/0
>>149
秋葉原が死んだんじゃないおれが代わっただけだ

95年前後はSFCのソフトが中古並みの値段で買えるっていっていったけど
そこまでゲームもやらなくなったし
楽しみもないよ
あっちのほうはいくけど
ヨドバシとブックファーストがあれば十分
最近できた食べ物やが面白いな〜とかそれぐらい
156名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:17:56 ID:Rwkd9SOh0
>>141
オタ文化の秋葉原への貢献の是非はともかく・・・。
今回の事件って、路上の変態とか犯罪者予備軍のとりしまりというだけだろ?
ちがうかね?

この取り締まりで、秋葉原のオタ文化は消滅しないから。
路上の無法変態とエロ業界関連のクズが駆逐されるだけだから。
もっと言うと、届け出と段取りさえシッカリしてれば路上ライブもパフォーマンスもコスプレ披露も残るだろ。

オタ文化否定とかバッシングの話じゃないはずなんだけどな。
157名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:20:57 ID:ORz0EqE/0
>>152
おれの意見は
もう変わってるんだから受け入れろ

開発側としては
オタクだけ相手してても限度がある
土地もあいてるしここをきれいにすれば
TXもあるしそっち側から人が集まるだろ

ってことなんじゃないの?
158名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:21:08 ID:N5XIBI8VO
>>149 アキハバラデパートは建て替え始まりましたね
やっと秋葉原も本格的なエキナカビジネスが展開できそうです
159名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:23:04 ID:4NHHJ11g0
どちらにしても公明が与党にいる限り、この傾向は続くだろうね
創価はオタを目の敵にしてるからorz
160名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:24:29 ID:EcCUcBRy0
>>151
てか、だれかも要ってるように丸の内や有楽町のすぐ近くに、もう一つ同じような街を作ってどうするんだ?w
それに都心部の地価は全体的にはピーク打ってるだろwオフィス物件の空室率も一時期より挙がってきてるだろw
今までのアキバみたいに、常に一定の集客力が見込める他の街には無い”特異な”売り物でも無い限り、
ただ、既存の丸の内や有楽町に集まってた客層の奪い合いになるだけで、
都心部全体が広く薄く地盤沈下するだけじゃねーの?w(ノ∀`) アチャー

161名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:26:25 ID:nqBIOKeG0
>>158
いや、一言もアキハバラデパートのことなんて触れてないけど?
162名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:26:57 ID:EeyyBZip0
>>148
これ関連のテキスト読んでみたけどアキバ終わったか。
官が潰す機なのか。ならしゃあないわ。
163名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:27:49 ID:Rwkd9SOh0
・路上パフォーマンスを否定するな!
・路上パフォーマンスはオタク文化
・路上パフォーマンスは秋葉原の大事な収入源
というロジックでモノを申す人にとっても、今回の介入は朗報だろ?

露出狂女とか変態カメラ小僧が駆逐されるだけなんだから。
届け出さえちゃんとしてれば歩行者天国でのイベントは保たれるんだから。
164名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:28:01 ID:N5XIBI8VO
>>160 つくばの開通で人通りも増えてます再開発のしがいはありますし
高層ビルなどは大きなカネが動きますしね
165名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:28:14 ID:ZdOkNuqt0
>>130
多分、アキバ電機街より臭い地域は都内にはないだろう。風呂くらい入れよ、ヲタクども。
166名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:28:49 ID:qEUi6Q1m0
アキバは変態の巣窟
167名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:29:12 ID:gDP8bWEP0
築地も今や観光地として外国人に人気があるらしいが、違法駐車だ老朽化だって移転させる気満々だしね。
その場所が培ってきた雰囲気ってものを役人も、場合によってはそこに住む住民も理解していないことが多いよね。
168名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:29:55 ID:i2Nyxc8t0
秋葉原駅近辺は1フロア月200〜300万のテナント料でも倍率は7〜8倍
169名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:30:28 ID:EcCUcBRy0
>>141
でも、ヲタの購買力ってぶっちゃけあなどれないと思うぞw
普通の良識的w一般ピープルと違って、収入の大半を趣味の世界につぎ込んでるわけだからw
170名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:31:07 ID:gmO/7ny10
チベット対策じゃねーの?
171名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:32:24 ID:ODP2iz+S0
今回の騒動は国策マッチポンプ
172名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:33:09 ID:nqBIOKeG0
>>165
残念ながら、神保町のほうが上です。
173名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:33:13 ID:cpZKaHY60
あのエロビデオ業界のわざとらしいパフォーマンスと女装趣味を露出して喜ぶ変態はヲタク文化とはなにもつながりは無いです
174名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:34:32 ID:lxfV8XB+0
>>163
いや全然。そんな届出なんてもんなくてさ、いたるところで
露出の高いコス女がプラついてたり、ヲタ芸やってる人がいたり
そんな秋葉原を見物に行きたい。
175名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:35:01 ID:ORz0EqE/0
あしたDVDカメラもってへんなのいたら撮影しようかと思ったけど
こっちもとられそうでいやだな・・・・

>>173
秋葉原エロビデオ屋がいがいとおおいからね
ざんねんだけど
駅前とかにビデボやアダルトショップがあるし
マニアックなエロショップもたくさんアル

ごめんな
176名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:37:33 ID:EeyyBZip0
http://www.akibatmo.jp/

不覚ながら知らなかった。
趣意書を見ると、文化だかなんだか知らんが官民組んでボロビル潰すぞー(^o^)ノ つうことらしいな。

別にいいけどよ、風俗資本も潰してくれよ
177名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:38:47 ID:EcCUcBRy0
>>164
だからさ、つくばの開通で茨木とかそっち方面から来るヤシらが増えても、
一般的な観光やショッピングだったら、そのまま丸の内や銀座、六本木etc、既存の行楽スポットに流れるだけじゃまいか?
アキバがそういう既存の街となんら変わらない街になればなおさらのことw┐(´∀`)┌

それから不動産取引が活性化して大きなカネが動いたとして、
そんなん不動産業者同士での狭い範囲内での一過性のものっしょw
かつてのバブルよろしくピークが過ぎれば、後はなんの変哲も無いオフィス街だけが残って、
街として集客力のある売り物はもはやなく、早晩空き室ばかりのゴーストタウンと化すだけなんじゃまいか?w┐(´∀`)┌
178名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:39:54 ID:nIdXZ7vs0
沢本あすかさん マスコミ(TV局)取材でケツ出し 【ヤラセ?】
http://www.akibablog.net/archives/2008/04/ketu-080421.html
取材拒否を無視し、TVカメラを回し続ける日テレ
http://www.akibablog.net/archives/2008/04/ntv-080428.html
アキバのホコ天 群がる「マスコミ」 過去最多
http://www.akibablog.net/archives/2008/04/tv-akiba-080428.html
「撮らないでください」→テレ朝「何でダメなんですか?」ニヤニヤ→オンエア
http://www.akibablog.net/archives/2008/04/tv-asahi-080421.html
秋葉原、マスゴミ・テレ朝の「無法地帯」
http://www.akibablog.net/archives/2008/04/tv-asahi-080427.html
179名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:40:07 ID:Rwkd9SOh0
>>174
それは、
・路上違法行為を黙認しろ
・秋葉原に露出狂のための治外法権を
という主張なだけだろ。

>>163の主張対象とは無関係だから。
180名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:40:38 ID:Jg3fL6Lt0
豚もおだてりゃ木に登るの見本みたいな連中だよ。
外から来て何を勘違いしてるのか
自分達の縄張りの如く好き勝手やってるアホども。
他の場所ではしないくせに秋葉原だけは違うとかメデタイ思考全開なんだろうな。
181名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:40:47 ID:ORz0EqE/0
>>177
秋葉原が埼玉県民があつまる池袋と同じように
茨城県民のあつまる秋葉原になるんだよ

んで上のクラスに銀座や六本木があるって感じ
ようするに田舎モンが集まれる町が一つ増えるだよ東側に
182名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:41:10 ID:9QrBBzuu0
ほっとけ。むしろこのあたり一帯を解放区にしておけば、いい観光名所になる。
183名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:42:38 ID:EcCUcBRy0
>>165
たしかに、漏れはヲタクを否定はしないが、風呂だけには入れと思うw夏場はヤバイw


というわけで、そろそろメイド銭湯ができてもいい頃かもしれないw
184名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:43:35 ID:I4ktCCie0
やっとマシなとこになるな
コスプレ特区はマジでありだ
誰か作れ
185名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:47:25 ID:EcCUcBRy0
>>178
こういうマスゴミに対抗するためには、
おまいらもビデオカメラとか持ち歩いて逆にマスゴミの横暴を一部始終撮影してネットで晒してやればいいんだよw

そうすればマスゴミ連中がいかに自分たちの都合のいいように面白おかしく歪曲編集してるかも周知できるってもんだろw(・∀・)
186名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:47:30 ID:YaYH6Gk50
>>157
なるほどね。
秋葉原が今のままや昔の方が、みたいなことを言うつもりは無いし、
変わっていくのなら受け入れるまでだけど、そのテの話は一過性のものになる可能性もあるからな。
一時の幕張新都心みたいな事にならないことを祈る。
187名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:49:39 ID:Jg3fL6Lt0
さすがに幕張とは立地が違うだろ。。
188名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:50:01 ID:GgRm/gnOO
男性がセーラームーンの衣装で警察と女言葉で口論になっていたよ。
男性用の黒いソックスで腕くんじやってさあ〜
189名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:51:04 ID:N5XIBI8VO
>>186 東京の一等地ですからね。品川の高層マンションも
失われた10年時代に建設されたものが多いです
御徒町も再開発がありますし激変していくでしょう
190名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:52:03 ID:+utvLiYB0
秋葉を歩いてる皆さん、
気温が上昇してきたから、
そろそろ酸っぱい臭いがしてきたよ。
191名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:53:42 ID:JUWQsZYGO
正直ツクモくらいしか行かない俺にとってアキバがどうなろうと知ったこっちゃない
でもまぁ確かに呼び込みやるメイドはうざいね
前に滅茶苦茶しつこい呼び込みメイドに顔面パンチ食らわした俺
192名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:56:03 ID:EcCUcBRy0
>>181
アキバが池袋のようになれるとは思えないけどなぁ
なぜなら、地理的にいろんな意味で中途半端だからw
と言うのは、池袋にあるような若者向けの商業タウンはとしてはすでにすぐ上に上野があるわけで、
一方、大人向けには、やっぱすぐ下に丸の内や銀座が控えてるわけで

やっぱアキバはアキバ独自の売りモノが無い限りただの通過点になるだけかと┐(´д`)┌
193名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:56:15 ID:lxfV8XB+0
>>188
秋葉原はそんな奴がいっぱいいるんだな。
残念だけど、地方の者としては、やはり秋葉原は
何でもありな印象を持ってしまうよ。
194名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:57:01 ID:hLhTwY0O0
新宿二丁目とかもパトロールしろよ
195名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:58:01 ID:uuTd2PSm0
メイドくらいは許してあげようよ
海外からきた旅行客の楽しみを奪うようなもんじゃねぇかよ

外国人は皆、秋葉いけばメイドがうろうろしてるって思ってくるんだぜ?
196名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:58:11 ID:f4d6Pq5h0
>>149
サトームセンがゲーセンになった時
197名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:58:23 ID:ox9vsXDj0
>>16
いやトンキンでは文化だろ。
エイズも痴漢も文化なわけだし。
198名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:59:09 ID:0fzntZX10
上野が若者向けの商業タウン?
何をおっしゃいますのやら・・・
199名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 02:59:38 ID:N5XIBI8VO
>>181 昭和通り口の方が人の流れが増えてますしね
新しいビルに入ったスタバや無印など良くあるお店も出来て来てますね
池袋や渋谷みたいな消費パターンが狙えます
200名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:00:34 ID:mIgvhn8R0
コスプレなんて年に2回、夏コミと冬コミという隔離空間だけで十分だろ。
日常的にやるな。恥ずかしい。
201名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:00:53 ID:c+Qe5+hUO
観光立国とか言っているんだから、秋葉原は異様な街でかまわないんだよ。
オタク特区とかにして、ひたすらオタクをかき集めればよい。
202名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:01:56 ID:lIoFCTYJ0
>>201 都の構想はITと産学連携の街です
203名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:01:59 ID:sfKO8iat0
てか、コミケ会場周辺でやれよ。うっとーしー。

204名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:02:13 ID:02ctzFFU0
巣鴨だって、ある意味特殊な人達が集まってるし、コスプレに見えなくもない
205名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:03:02 ID:Jg3fL6Lt0
いちいちオタクに特区を与えようとする発送がアホ。
オタクって何様だよw
206名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:04:04 ID:NIZQOKWh0
警察ってほんとにKYだよなw
ホコテンの路上ぐらい自由に使わせてやれよw
まあ沢本あすかってのが悪いんだが
207名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:06:08 ID:EcCUcBRy0
>>198
違う?アメ横とか、もちろん老若男女一般をターゲットにしてるだろうけど、
若者向けの衣料品店や靴屋が軒を連ねてるっしょ(・∀・)

アキバを新たに池袋にするぐらいなら、まだ上野をアメ横を残しつつも、
その周辺に洗練された商業ビルの再開発とかしたほうがいいと思うが┐(´∀`)┌
208☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/04/29(火) 03:06:18 ID:uJCtQpix0
重大事件は未解決の侭の腑抜け腰抜けの警察共は文化の浄化でもしたいんだろうね。
今の警察は安易な方向にしか取締りの対象を求めてない。
209名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:06:52 ID:sfKO8iat0
節度を守らせるための自治組織も作らず、
パフォーマンスを過激化させるにまかせたのが悪い。
公道でエロパフォやるのが名物になってしまったら取り締まらずには済まされないだろ
210名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:07:37 ID:PcLvWcIe0

まあ、新宿とか渋谷のような手の付けられないとこ狙うよりも、秋葉原狙った方が簡単だしな。
国民のウケもいいし。
統制の取れなくなった末期の政府がやるには、最高のパフォーマンスだよ。
211名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:07:40 ID:K8crZvN30
アンパンマンやピカチューのコスプレだったらファミリー層に受けたかもしれないのにね。
それこそホコ天が家族連れで賑わう理想的な光景になったかもしれない。ならなかったかもしれない。
212名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:08:03 ID:mIgvhn8R0
>>206
自由って何だよ?
金属バット持って、歩いてる奴見境なしに殴り殺してもいいのか?
213名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:08:52 ID:0fzntZX10
路上でストリップする痴女やらエアガン乱射するキチガイを放置しておくとどうなるか・・・
そもそも何故こんなキチガイ連中が集まる街になったのか
よく考えてみるといい

ヒント:「割れ窓理論」
214名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:09:04 ID:iKhP32l70
>>200
コミケでも迷惑だわ。そもそも殆どの奴が会場内に入んないんだからコミケに来るのも無駄。
215名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:09:14 ID:GhxfoHPC0
>>149
ヤマギワが炎上した時
216名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:10:02 ID:sfKO8iat0
エロは隠れたところで楽しめ。そんなことが分からんようでオタク文化とかぬかすな
217名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:10:05 ID:Rwkd9SOh0
>>209
あの女って、アニメオタクとかゲームオタクとか関係有るの?
おれは今回の路上取り締まりが、オタク文化根絶という文脈の中で語られてるのが理解できない。

この記事の話題は、ホコテン封鎖でもないし路上イベント・パフォーマンス全面禁止のお知らせでもない。
218名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:10:08 ID:JEV0/B2H0
本当は児童ポルノ絡みにしたかったけど使える手持ちのカードはこのババァだけだった
219☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/04/29(火) 03:10:58 ID:uJCtQpix0
いい加減検挙率低下の穴を重箱の隅を突付く様な安易な取締りで埋め合わせないで頂きたい。
この様な逃げの方策ではドンドン警察の捜査力は落ち腐敗は進むだろう。
220名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:12:21 ID:dvtNPP0y0
>>149
すげぇ遠くのミスドと駅前の牛丼屋以外のまともなメシ食えるところができた時。


自称22歳の31歳という腫瘍をとったのおかげで浄化されていきますね。
221名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:12:32 ID:N5XIBI8VO
>>198 池袋のパルコや渋谷の109みたいなファッション中心のビルがあれば
埼玉からとか神奈川とかの消費者を吸収しやすいでしょうね
中央通りは古い雑居ビルが多いですしチャンス到来ですよね
交通博物館跡地にも注目です
222名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:13:06 ID:iKhP32l70
>>152
「普通に秋葉原に来る連中」と「パフォーマンスに群がる連中」を
オタとひとくくりにしないで分けて考えるべき。批判されてるのは後者とパフォーマー。
223名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:13:17 ID:MFRiOghL0
収益集客とか数字じゃなくてさ、町全体に漂う妖気って感じない?
原宿やアメ横のような猥雑さというか熱というか。
歌舞伎町とかもそうだけど、ああいう空気の中でしか成立しない商売ってのがあると思う。

まあ犯罪言うなら、秋葉自体が違法スレスレ商品の巣窟。
盗撮盗聴からハッキングまであらゆる非合法グッズがてんこ盛り。
犯罪者と変態で潤ってる町なんだから仲良くすればいいのに。

>>82
ヘブンは趣味でやってるようなレベルでは受からない。

と、審査に2回落ちた俺が言ってみる。
224名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:13:39 ID:GhxfoHPC0
なくなって欲しいもの
・路上パフォーマンス
・エウリアン
・駅前でメイドの格好してる連中
225名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:13:53 ID:EcCUcBRy0
>>178

「撮らないでください」→テレ朝「何でダメなんですか?」ニヤニヤ→オンエア
http://www.akibablog.net/archives/2008/04/tv-asahi-080421.html

この動画、テレビ画面をビデオカメラかなんかで撮影したのかよw
しかもこんな画質悪いのになんで400メガ以上も使ってるんだよw
226名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:14:11 ID:XcXVXwNM0
まるでvipクオリティが新規参入に蹂躙されていく様を再現しているような状態だわぁ
227名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:16:58 ID:WK/Bm/f40
ケツババアは露出狂とか言われてるけど
結局自分のパンツ売ったり商売してるじゃん。

宅配いくにはプライド許さないし競争も激しいから
この手法選んだんだろ。元は風俗嬢だというし
そういう水商売人が増えれば地元は拒否って当然。
228名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:17:25 ID:Jg3fL6Lt0
三十路ババアがパンツ晒してたらそりゃ迷惑。
取り締まられて当然。
229名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:17:42 ID:Y4Q/js7R0
マスゴミ、ネタ探し奔走のあまり回り見えずに一般人押しのける
http://asagawo.blog.shinobi.jp/Entry/493/
・マスゴミスタッフはぶつかった一般歩行者に対して「邪魔!」
・そのことを報告しても警察官は「 君じゃないんでしょ?(・∀・)ニヤニヤ」
230名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:18:21 ID:lIoFCTYJ0
>>223 アメ横も御徒町周辺の再開発が進んでどうなるか見ものです
231名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:18:42 ID:PcLvWcIe0
>>223
>秋葉自体が違法スレスレ商品の巣窟。

で、新宿とか渋谷みたいな犯罪商品が売り買いされてる街は放置か。凄いな。
232名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:22:53 ID:lxfV8XB+0
いまマスコミが秋葉原の無法地帯っぷりに注目しているようだけど
いまの秋葉原なら地方の僕でも、友人とコスプレして四天王みたいに
秋葉原の竜神、雷神とか適当に自称すれば、意外と簡単にテレビに
出れちゃう気がする。
233名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:23:10 ID:EcCUcBRy0
でも、まぁ、いっそアキバ文化が駆逐されたらされたで、
そいつらが新天地を求めてアキバ系ショップが中心になって、民族大移動するとかするのもそれはそれで面白いかもしれないw
んで、その場合もっと西寄りに、すでにポスト・アキバの感もある(?w)中野あたりが妥当かとw
もともと中央線沿線はサブカルな空気も漂ってるしさw




ま、単純に漏れが近所に住んでるからうれしいってだけなんだけどw

234名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:23:31 ID:0RvtY5gr0
プチエンジェルの顧客情報を隠蔽した ポリが何 取り締まりだと
235名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:24:07 ID:lIoFCTYJ0
>>233 中野は再開発でBWをどうするかに注目!
236名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:24:42 ID:3NYhJDPV0
ょぅι゙ょ+犯罪+男キモオタ+秋葉原(エロゲ・アニメ)

の文脈で仕組まれなかっただけマシとも言える。
基地外ババァでよかった。
237名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:26:24 ID:1r/vYjWI0
まあアキバの路上で客引きしてるメイドは俺も前々からウザイと思ってたよ。
238名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:27:47 ID:ccVA+m5x0
>>73
俺は>>1もスレの流れも全く読んでないんだけど、
続けてくれよw
239名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:30:11 ID:K8crZvN30
>>229
これはひどいな。マスコミはどうしようもないが警官がこんな態度はいかんだろ。
しかし上のほうにリンクのあったスク水コスプレ撮影会もなんだかな。
240名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:31:09 ID:EcCUcBRy0
>>224

エウリアンだけ禿げ同w

ってかまだいるんだ?あいつらw


>>235
え?BW周辺も再開発の話があるんだ?!知らなかったΣ(゚д゚lll)ガーン

あの構造は、アニメ系ショップやPCショップ、電子パーツショップが軒を連ねるには理想的なのに・・・BWは残してほしいなぁ・・・
いやもし立て直すにしても、今のBWと基本同じような構造の商店街にしてほしい・・・(´Д⊂グスン
241名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:32:14 ID:Rwkd9SOh0
>>236
同意。
242名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:32:24 ID:JOKAVJ3F0
みんな中野に移動すればいいじゃん?
立川でもいいし。
243名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:32:58 ID:lIoFCTYJ0
中野、高円寺、下北沢は再開発しがいがありますな
244名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:35:16 ID:GhxfoHPC0
>>230
アメ横なんて夜はゲロと浮浪者だらけなのに、よくあんなところで食べ物買うよなーといつも思う
中国製食物より病原菌うじゃうじゃしててヤバそうなんだが
245名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:36:07 ID:N5XIBI8VO
>>240 中野はブロードウェイ周辺、サンモールあたりの活性化が
再開発の案に出てるな活性化が必要みたいだ
246名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:38:23 ID:ccVA+m5x0
>>1
ところで、秋葉原で明らかに日本語じゃない新聞を集団で配ってる団体も捕まえて下さいよ。
247名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:39:53 ID:MFRiOghL0
>>244
あの空気だから勢いで物が売れる。
普通の町だったら、あんな怪しい食べ物買わない。
248名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:43:38 ID:2GTHsY/l0
>>246
中国批判のやつ?
あれはなんでアキバなんだろうね。
割と中国人は多い土地柄だと思うけど。
249名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:43:54 ID:N5XIBI8VO
>>243 あと吉祥寺の再開発も
250名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:45:26 ID:EcCUcBRy0
>>245
へぇ、そうなんだ(´・ω・`)なんかこれまでのレスから察するに不動産建設業界の中の人でつか?

つか、活性化が必要ならそれこそ商店街を上げてポスト・アキバを目指すべく、アキバ系ショップを誘致するとかすればいいのにw

それはそうと、BWてあれ、上がマンションになってるんだよねw冷静に考えると結構斬新な構造してるなw
でも、そうなると再開発するにしてもマンション住人の立ち退きとかってけっこうむずかしいんじゃまいか?
って、あれ全部賃貸なのかな?(´・ω・`) 家賃いくらだろう。住みたいw
251名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:47:56 ID:YaYH6Gk50
>>222
別に俺はヲタだし、ひとくくりしないで考えているんだがなw
パフォーマーとその周りの連中を排除すれば良いんじゃないの?って思ってるんだけど、
このスレには、アキバからヲタ文化(の商品を求めてくる人たち)を排除しようと
している人がいるもので、何でなのかな、と。

>>233の意見みたいに中野にアキバ文化が移動したとして、
その結果、交通の需要が増えて、○○線が乗り入れ、とかなった後に
「あれだけ交通の便が良いのにヲタ文化の町にするのはもったいない」
という流れになるんじゃないかなぁ、と。


>>223
趣味でやってるようなレベルの奴らはそれこそ、個人で撮影会開くなり、
コスプレイベントに参加すれば良いような気がするんだけど。
大道芸もコンテストがあるみたいだけど、免許持ってないと参加できません、てわけじゃないよね?
252名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:50:39 ID:GhxfoHPC0
>>247
そうだよな・・
上野の夜を良く知ってるから、食べ物は絶対に買いたくない
あの雰囲気じゃないと売れないもんばっかだしな
あそこで海鮮丼とか表で食ってるヤツも信じられん
夜はホームレスの寝床だぜ?
253名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:51:08 ID:hB0F0Jke0
いいぞ もっとやれ
冥土殲滅 歌うババア撲滅
254名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:54:15 ID:a5byZA6p0
>>233
いやいや、サブカルなどというものは元々秋葉文化じゃなくて、元々渋谷や、池袋にあったものが流入したもの。
居心地が悪くなれば移動するのは自明。
255名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:56:09 ID:SZrolefM0
>>130
何も買わない邪魔な観光客が増えて、これまで秋葉に来てた奴らが
観光客が嫌で逃げ出してから、PCショップがバタバタ潰れて飲食店
が一気に増えたな。
儲かってるのは鉄道と飲食店だけ。
256名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:56:11 ID:TCqki+O9O
三十路ババアの自爆テロ成立
257名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 03:59:19 ID:0fzntZX10
秋葉原が文化の発信源、みたいなこと得意気に言ってるけど2、30年前の原宿の後追いだよな
258名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:01:27 ID:GhxfoHPC0
5年前なんか売春中国人エステみたいな闇風俗だらけだったな
259名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:01:59 ID:EcCUcBRy0
>>254
ん?つか漏れが中央線沿線のサブカルって言ったのは、別にアキバとはそもそも関係なく、
もともと中央線沿線周辺に文化人や売れない住んでたりして長い年月をかけて醸成された中央線沿線(っても中野〜吉祥寺or三鷹あたりまで?)独自の
サブカルな空気のことねw

漏れが言いたいのはもともとそういうサブカルの空気が中央沿線にあればこそ、
新たにアキバ系のサブカルが流入したとしてもそれを受け入れてくれるだけの度量があの周辺にはあるんじゃまいかってことw
260名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:03:55 ID:a5byZA6p0
>>259
ウイ、セサ。


261名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:04:04 ID:gVtRpGYn0
>>255
PCショップは全然別の理由だろw

しかしコスで逮捕されても裁判で勝てるんじゃね?
262名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:05:23 ID:ccVA+m5x0
>>248
あれ、中国批判の新聞だったのか。
貰いもしないで批判するもんじゃないな。。(明らかに日本人には配る気なさそうだが。)
平日の昼間でも秋葉原駅前に観光バスが頻繁に停まるから、配るにはちょうどいいのかもね。
263259:2008/04/29(火) 04:06:46 ID:EcCUcBRy0
訂正

>もともと中央線沿線周辺に文化人や売れない住んでたりして〜
もともと中央線沿線周辺に文化人や売れない”芸人やミュージシャン”が住んでたりして〜

264名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:07:33 ID:GhxfoHPC0
ヨドの前の横断歩道の辺りで雑誌売ってる婆さんは?
265名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:12:40 ID:Pltm79z/0
日本は何時共産主義や統制国家になったのか?
今の日本は民主主義ですよね?
新たなニーズや産業は国力の一部ですよね?
何で成り立ってる産業を規制するか私には分からない?
この国の官僚や政治家は民主主義を理解していないだろう?
266名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:19:45 ID:meG3IBDU0
>>265
民主国家なら犯罪を犯してもいいということにはならないだろう
267名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:21:04 ID:boF7hJMp0
>>265 再開発で新たな産業を呼び込むんだよ
268名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:23:56 ID:ABRzzidg0
ああそういや秋葉をビジネス都市に再開発するって話はどうしたんだ
269名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:27:16 ID:a5byZA6p0
>>265はスレを間違えたのかと思った・・・。
270名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:37:03 ID:JXHbKvYz0
こち亀を一気に読み終えると両さん達は歳をとってないのに
秋葉原だけいつの間にか別の世界になってて混乱する。
271名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:37:49 ID:Ni9CvzAnO
仮装した勘違いオタクが集団で
奇妙な踊りをしてるのは気持ち悪かったな
やたらはしゃいじゃってて可哀相だった
多分世間との繋がりが希薄で
現実から逃げてるだけなんだろうけど
一般社会で全く通用しない価値観を
頑なに盲信してるのは怖いし痛い
普通オタクなのってバレたら恥ずかしい
秘め事だろ?
272名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:46:27 ID:EcCUcBRy0
>>271
むしろそうやって世間の目ばかり気にして、一般社会の価値観を従順に受け入れ、
異質な価値観を志向する者を否定することによって、自分の脆弱な自尊心を得てるような、
そういう小市民的発想のおまいみたいのが一番恥ずかしいと思うぞw(^ω^)

>普通オタクなのってバレたら恥ずかしい秘め事だろ?

むしろそういう世間一般のオタクに対するステレオタイプなイメージを覆したという意味で、
たとえ君らにとってそれが面白くなくても、漏れは一定の評価をするけどなw(^ω^)
273名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:47:40 ID:2o4ddBcg0
まだメードと言い張るつもりかw
どっちでもいいがメイド
274名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:55:52 ID:D3lbmKbR0
【衝撃映像】 秋葉原駅前で美少女がキモヲタ集団に襲撃される
http://jp.youtube.com/watch?v=2rx4dwVjaBU
275名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:57:06 ID:DWhAZzIu0
>>7
|ω・`) そしてその姿は市原悦子
276名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:57:29 ID:Ni9CvzAnO
>>272
悪い方に覆したとは思わない?
オタクですが何か?って
開き直ってるだけじゃない?
そりゃあぶないだろ
自制しないと
277名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:00:09 ID:zCjiuhTY0
ヲタ歴20年以上の俺がいう。

いいことだ。よかった。
278名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:00:54 ID:GazzmqRDO
>>262
法輪功かな
279名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:02:27 ID:Rwkd9SOh0
>>272
ハルヒダンス自体の評価と、ハルヒダンスを秋葉原でゲリラ的にやることの是非は分けた方が良いとおもう。
あの時期にはハルヒダンスをホコテンですらないところでやってるのもいた。
駅前とか駅構内でブレイクダンス練習してる様な奴らと一緒。

ハルヒダンス自体は世界的に広まったけどな。
280名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:03:54 ID:z/KFAmgZ0
うっうっ…中学生の時にラジオ工作に手を染めてから、秋葉原は部品を
買いに行く重要な拠点となったのに、変なかっこした奴らがうようよし出して
から、誤解されるのが恐くて部品を買いにいけなくなった俺の悲しみを、
ようやく癒してくれる動きが出てきたか…。
281名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:04:31 ID:LNmlbpu40
中国人ならお咎めなしだったな
282名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:06:38 ID:fyDlK62r0
中国人が赤い旗振り回して箱乗りしてても完全スルーなのに
日本人だと赤い彗星のコスプレで逮捕って何?
283名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:08:40 ID:Rwkd9SOh0
>>282
逮捕されないから
284名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:08:56 ID:/Vpwq0GV0
あの中国の人たちよく見るけどあれは今の中国政府を批判してるの?
285名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:10:02 ID:LNmlbpu40
>>280
そのぐらいで挫折してしまうのなら
あなたの趣味もその程度と言うことですね・・・
趣味の為なら例え火の中オタの中(まあオタなんだが)

以上 通りすがりの無線オタより
286名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:11:15 ID:GhxfoHPC0
>>282
日本でも日の丸振り回してる黒い車は完全スルーだよ
287名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:11:55 ID:EcCUcBRy0
>>276
>オタクですが何か?って開き直ってるだけじゃない?

開き直ってなにが悪いんだ?w
そもそも、そういう発想はオタクは悪いこと、
オタクは世間の目を気にしておとなしく隠れてるべきみたいな、”偏見”を前提としてるよねw

でも、昨今の路上パフォーマンスを通じて明らかになりつつあるのは、
実際のオタクは(もちろんすべてじゃないが)そんな世間が抱くイメージに反して、
実は結構行動的で、明るくて、世間の目なんて、世間受けなんて気にせず、
あくまで自分たちの仲間内で楽しめればそれでいいと考えられる人種wだったってことでしょw┐(´∀`)┌

ちなみに漏れはPCジサッカー?にすぎないから、ああいうディープなオタク層とは違う人種だけど、
ああいうパフォーマンスを見てると、その見た目から受ける印象はともかくw、
ああいう周りの目を気にしない内面的な”自由さ”にはちょっとうらやましいものを感じてしまうけどなw

もちろん、パンツ露出女(あれはオタクとは違うジャンルだろうけどw)とか、
BB弾で通行人を打ったとか、さすがにそういうのはいただけないけどさw┐(´д`)┌その辺の線引きはもちろん必要だろうね
288名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:15:29 ID:VFPKvJF+O
ここまでに「メイド」を「メトロイド」と空目した奴は誰もいないのか。
ちなみに「サムス」じゃなくて「メトロイド」な。
289名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:16:44 ID:EcCUcBRy0
>>279
>ハルヒダンス自体の評価と、ハルヒダンスを秋葉原でゲリラ的にやることの是非は分けた方が良いとおもう。

つか、漏れはハルヒダンスを”秋葉原でゲリラ的にやること”をむしろ評価してるんだけどなw(^ω^)

>駅前とか駅構内でブレイクダンス練習してる様な奴らと一緒。

漏れ、別にそういう連中に対しても否定的な印象持ってないしw(^ω^)
290名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:16:59 ID:LNmlbpu40
>>286
中国人&街宣ウヨ=怖いし後ろにいる組織が面倒だから見過ごそう
失った威厳を取り戻す為にオタを取り締まるよ。
怖くないし何の組織にも所属してそうにも無いから。



と思ってはいないだろうけど
291名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:17:17 ID:a5byZA6p0
>ちなみに漏れはPCジサッカー?にすぎないから、ああいうディープなオタク層とは違う人種だけど、

「俺日本人だけど」に通じるものがあるな・・・・。
292名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:17:20 ID:SZrolefM0
>>271
最初に駅前でラジカセ鳴らして、人に見せ付けるように変な踊り
を始めたのは渋谷系の奴らだったよ。
今秋葉で変な踊りしてるのは、渋谷系ヲタクと言ってもいいと思う。

銀座だってブランド品ヲタクの町に過ぎないよ。
293名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:18:26 ID:+sQs4cSY0
児童ポルノ法とかメイド狩りに熱心な団体に反対してくれ


【チベット問題】 中国政府がダライ・ラマ側と直接対話へ

8 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/25(金) 18:38:08 ID:p0tMUp7N0

池田大作様が仲介して、両者和合。池田様のノーベル平和賞確実ですねw

18 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/25(金) 18:40:29 ID:p0tMUp7N0
>>8

ついでに言っておけば

両者の会談を池田様の名目でセッティングさせてくれるなら、日本は中国の属国になります約束します、と密約しそうで怖いですねw
すでに創価さまの指示で外務省は動いてる様子ですし。
294sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/04/29(火) 05:19:01 ID:akzTmwa80
三次元のコスプレ女に興味があるのは本物のオタクじゃないだろ。
295名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:21:01 ID:EcCUcBRy0
>>291
かもねw

ま、色眼鏡で見ちゃってるヤシらにはそういう前置きは無意味だろうから、好きなように解釈してくれていいけどw
296名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:28:18 ID:Rwkd9SOh0
>>289
不法行為の迷惑行為だぞ?
届け出だしてあるんだったら俺は何も言わないけど。

アウトロー的行動や表現自体を、開放的表現として賛美してるんだったらそれは間違いだと思う。
>>288でパンツ女批判されてる様なんで、ソレはないと思うけど。
297名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:40:38 ID:H9Y23pM50
路上でなりふり構わず踊っている奴を放置するほうがおかしいわ。
迷惑この上ない。どんどん取り締まれ。
298名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:44:40 ID:EcCUcBRy0
>>296
ま、厳格に法を適応しようと思えば不法行為になるのかもしれないし、
一時的にせよ往来を妨げかねないという意味では、迷惑と言えば迷惑なんだろうけど、
漏れはその辺けっこう柔軟というかユルいからw┐(´∀`)┌

>アウトロー的行動や表現自体を、開放的表現として賛美してるんだったらそれは間違いだと思う。

ま、アウトロー的〜を賛美までは言わないけど、でもそのアウトロー的か否かの線引きは君らよりはずっと漏れはユルいかもねw┐(´∀`)┌

>>289でパンツ女も批判対象にしたけど、
通行人にBB弾撃ってたような連中よりはぜんぜんソフトな批判だけどねw┐(´∀`)┌漏れの中では

なんだろうな。漏れの中では他人に対しての物理的な迷惑は強い批判対象になるけど、
視覚的な精神的な迷惑てのは人それぞれだから、よっぽど大騒ぎにでもならなければ別にいいんじゃない?っていうw┐(´∀`)┌

というわけで、君にとっては漏れも糾弾対象になっちゃうかもねw(ノ∀`) アチャー
299名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:49:39 ID:6ERv6EuBO
メイド喫茶の中にはご褒美と称して15〜18歳の子供が酒飲んでたり
街中でメイド服着てねこ耳つけて呼び込みやってたり
ワイシャツDAYとかやってたりな
300名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:50:00 ID:ANDL8doX0
301名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:50:07 ID:LNmlbpu40
長野の件でもそうだけど
警察は無届で若い人が集まることが気に食わないんだろ
その中でも一番取り締まりやすい層を狙っただけ
302名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:52:11 ID:xhToS8TlO
>>301
('A`)
303名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 07:11:02 ID:W+DUUeEW0
コスプレやメイド喫茶はコミケやる場所に集まってやればいいのに。
そこをコスプレの街として定着させればいいだろ。
304名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 08:31:44 ID:aV4m3d9F0
正直な話、秋葉のコスプレで外貨を稼ぐ観光資源にしたいわけ

世界中のレイヤーが秋葉を目指し集結する経済効果は大。

コスプレの宗教的なビジネスモデルが出来ればGDPを1%押し上げる
効果があるかもしれない。重要な産業と位置づけられている。
305名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 09:29:01 ID:o8tnyku70
コスプレ自体が悪いんじゃなくて。その子にカメ子が群がって人垣が出来るのが
問題なんだよ警察的には。何しろ人が集まる街だから、「お目こぼし」出来る範囲
でもドンドン散らしていかないと既成事実的に何をやってもいいんだって風潮に
なっちゃう。警察が避けたいのはそこだ。
306名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 09:54:51 ID:OIPNSvIUP
コスプレで外貨…?
307名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:08:45 ID:lQm6wwV10
警察がコスプレの摘発に熱心な理由
風俗業界は警察組織の利権の宝庫だが最近は路上コスプレなどに押されて昔ほど儲からなくなってきている
警察幹部OBが風俗関連会社の顧問として報酬を受け取っているケースは結構多いが
警察組織としては、OBの天下り先が業績悪化で人を受け入れてくれなくなったり、再就職後の待遇を切り下げられたりしては困るから
治安の維持、迷惑防止という大義名分のもと、風俗業者に金が流れない素人コスプレイヤーの摘発に躍起になっているのだ。   
こんな馬鹿げた理由で、メイドコスプレをさも重罪であるかのごとく取り扱い、逮捕実名公表している実態を放置していいのか?
実際、迷惑防止条例で数多くの者が捕まっており、それらが大々的に報道されることによって潜在的な恐怖を植え付けそれらのパフォーマンスを阻止しようとする動きがある。
警察に限らず利権を持った者はそれらを脅かす存在を排除しようとするものだが
素人コスプレイヤーの台頭は業者にとって非常に脅威的であると認識しているのは間違いなく、それが摘発につながっているともいえる
308名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:12:15 ID:lxfV8XB+0
>>304
それはいいね、それに海外だけじゃなく、自分のような地方の
国内の観光客にとってもそういう秋葉原は魅力だよ。
309名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:12:24 ID:a5byZA6p0
>>307
はいはい陰謀論陰謀論w
310名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:32:33 ID:9OcKEoOlO
それでもメイド喫茶は小さな風俗見たいなものでしょう
311名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:35:12 ID:3m4vgnPx0
性器とおっぱいが隠れてたら充分だと思うのだが・・・
312名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:37:10 ID:beAKVxsr0
10年くらい前のアキバに戻してください
313名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:38:09 ID:MLuXiHfi0
>>312
駅前にバスケットコートがあったころだよな
あのころがよかった。自作PCが熱かった
314名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:40:31 ID:beAKVxsr0
>>313
あの頃の方が良かった。
跡地にはウンコ張りぼてしか建ってないもんな…
アキバデパートも改築?とはいえあんなことに…
315名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:40:58 ID:qKgfeczU0
最低限のルール作ってやって自由にやらせろや
頭ごなしに押さえ込むのはよくない
316名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:42:20 ID:kgN3T/Yo0
>>315
その最低限のルールも守れない連中が多すぎるから問題になってるわけで。
317名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:44:35 ID:NI/Ouhee0
>>312
いや、青果市場があった頃に戻してくれ。

あそこの食堂の飯は美味かった。
318名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:45:06 ID:ZqJHPoCWO
>>315
お前さんが考案する最低限のルールを聞かせてくれ
319名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:45:38 ID:WG9Iqtvq0
アキバは変態の巣窟。
子連れではとても行けん。
320名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:47:15 ID:gmO/7ny10
秋葉より六本木なんかに人員増やして欲しいなぁ
あそこら辺こえーよ
321名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:50:10 ID:HOmvbalH0
東京って街ごとに特色があってホントおもしれーな。
322名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:52:08 ID:a5byZA6p0
>>315
道路交通法、風営法は最低限のルールであるが。

>>316
正解。バスケットコートが出来たあたりから、オタク狩りが出現した。
323名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:56:30 ID:DwmZObDY0
警察が最低限のルールを守って取り締まってくれればいいけど風見鶏
324名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:58:17 ID:kgN3T/Yo0
>>318
法律・法令ってのが最低限のルールそのものだと思うんだが。
325名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 10:58:39 ID:zZfwk8y40
原宿はもともと昔からスイーツ街だから生き生きしてるけど
秋葉からホコテンとヲタが消えたら改札の外へ誰も出ないただの乗換駅に堕ちるだろうな
汚い川・半端なオフィス街・シャッターだらけのペンシルビル・軟弱地盤の高層マンション…
326名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:05:08 ID:MLuXiHfi0
>>325
おまいのいうオタは、消えてもらってかまわんけどな
従来のオタとは違う存在だから
327名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:08:27 ID:a5byZA6p0
>>325
ラジオセンター、ラジデパ、秋月電子がある限り変わらんよ。根幹は。
328名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:10:01 ID:wNuI5LvZ0
>>313 あのころはAMD vs Intelで楽しかったなぁ。がんばれAMD!なんてね。でも、性能が上がって一通りのことは難なく出来る(いらいらせずに出来る)ようになってから自作熱下がっちゃったなぁ。
329名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:11:15 ID:HRt6n+tr0
>>325
秋葉原のオタってコスプレする人とカメコだけなの?
それはいくらなんでも視野狭すぎ
330名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:16:05 ID:QFxqDWwmO
秋葉原の警備が厳しくなったのは本当だな。
リアルで職質されたw
リュックからズボンのポケットまで調べられたが問題なかった。
やはり秋葉浄化→オフィスビルや高層マンション化は必須かも知れない。
警察がヲタ相手にする事に味をしめた以上、仮に電気街に戻ってもこの流れは変わらないだろう。
331名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:16:44 ID:dX4/Kzu8O
俺たちが秋葉原という街を盛り上げてやってる、的なヲタが一番きもいです。
332名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:21:46 ID:qKgfeczU0
>>318>>322
おらが考案する最低限のルールに公然猥褻は入るよ。勿論パンツオバさんは×
行過ぎたパフォーマンスを取り締まるのはけっこうだとおもう。
ただ取り締まる理由が道路交通法とかで許可を得てないからとかってのがな。。
それを口実にオタに反感もってる者が反対してるだけだろ。
333名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:25:29 ID:yoduw5/+0
これから秋月、千石、鈴商にいくのだが
メイドとか消えてよし。絵売りも取り締まれ。
334名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:26:59 ID:+v72CZul0
長野で中国人留学生には何もしなかった警察がw
335名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:29:56 ID:YynJk8yB0
>>328
>自作熱下がっちゃったなぁ

下がった下がった
最後に組んだ北森のPEN4機でネットやるのは十分だし
336名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:32:58 ID:zwM9As9P0
警察官のコスプレして歩き回ってた奴は、いないのかね?
337名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:33:10 ID:BAa/NVkn0
>>332
許可を得てないことを取り締まることがおかしいのか?
無免許運転は許可を得てなく車を運転することだが、取り締まるのはおかしいか?

ちゅうか、歩行者天国も警察の許可をもらってやってること。
警察が道路使用の許可を出さなきゃ、歩行者天国自体がなくなってしまうんだよ。
そして許可を貰う申請用紙には、警察の指導に従うことが書いてある。
338名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:35:01 ID:1DG8eJXS0
三十路貧相ブサイコ女すげー
339名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:37:10 ID:YynJk8yB0
路上女に喜んで群がってた奴
お前等が招いた結果だよ
340名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:40:07 ID:dax4x6rU0
秋葉のスタジオに遊びに言ってる以上、これ以上変な町になってほしくない。w
GJ!!
341名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:42:36 ID:4Xd1fplCO
珍走や電車で携帯話す奴やイチャついてるブサイクカップルと同じ
342名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:42:57 ID:phSQfm4/0
電気街じゃなくなってきたときから終わってる
もう末期だろ。
警察がいなくなったとたん解禁されたと思って暴れ出す様子が簡単に予想できる。
343名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:43:26 ID:JFTJDNFC0
>>310
性風俗までいかない水商売ですな
風俗営業法を適用するかでもめてた時期があったけど
適用したとしても女の子が出てくる飲み屋とかと同じ扱いになるだけ
344名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:48:48 ID:DwmZObDY0
>>330
その職質は明らかに点数稼ぎだなw
345名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:49:09 ID:lUmLLGsFO
警察氏ね
346名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:49:51 ID:qKgfeczU0
>>337
>許可を得てないことを取り締まることがおかしいのか?

取り締まることはおかしくないよ。当たり前だろ。
なんでそんなに突っかかるんだ?w
そんなおまいさんのように何でも決まってることだからと
ハナっから否定するのがおかしい。
347名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:52:02 ID:Y3VK4fSeO
ドンキホーテの8階では若い娘たちが…
348名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:52:06 ID:a5byZA6p0
>>344
合ビニのリュックやら、ウエストポーチは危険。
349名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:52:26 ID:JFTJDNFC0
>>342
流通の変化で
電気街としてはオタ云々に関係なく終わってるわけで
350名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:52:50 ID:BAa/NVkn0
>>346
>取り締まることはおかしくないよ。当たり前だろ。

じゃ、それでいいじゃん。

351名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:56:36 ID:AeiIX+sV0
オタク街とかいうがPCパーツもゲームも通販で買えば秋葉まで行く必要ないからな
秋葉に歩いて15分の俺でもこれなんだぜ
352名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:57:18 ID:iN7n24TQ0
レイヤーだけど秋葉の路上レイヤーはレイヤーの恥だと思ってた
から取り締まりが来てくれて正直ホッとしてる

レイヤーって抑も世間から見れば褒められた趣味じゃないのに勘違い
してる奴が多くてね…あそこは神田に近いからリーマンとかの一般人
も大量に通るというのに。
353名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:57:51 ID:MLuXiHfi0
>>351
往復の電車賃1000円超、片道1時間超の俺は
厨房のころは毎週行ってた。

今はsofmap.com萌え・・
354名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 11:58:20 ID:DwmZObDY0
これってパフォーマーを取り締まるのでなく
ホコテン自体なくすのが警察の取るべき対処では?
355名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:01:37 ID:Pn592kmq0
>>352
それは同意。コミケとかがいかにルールを大事にしてるかよくわかる。
356名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:04:27 ID:iN7n24TQ0
ホコテン自体は昔からずっと続いてきたもので地元の人たちも存続を
望んでるようだからそれを無くすのは本末転倒でしょ

357名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:07:18 ID:4CM+RLdV0
>>98
矛盾してないだろ
公序良俗に反しているから排除されるだけ。
358名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:08:15 ID:PeBn2wHl0
>>355
ルール守らないと、存続が危ういからな
馬鹿はそれが分かってない
359名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:19:42 ID:iN7n24TQ0
>>358
秋葉の件でコスプレ=風俗紛いという偏見を世間の人にもたれてしまった
のはレイヤー界には大きな傷手だったよな

秋葉の路上コスプレが盛んになる以前から、コスプレ=いい年した
大人がやるようなことじゃないという評価だったのは分かってるけどね
360名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:20:20 ID:MusdxLni0
>>356
原宿の例があるからなあ。
361名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:21:07 ID:YGfOOnk+0
秋葉原みたいにオタクがハシャげる場所があってもいいんじゃないの。

大阪日本橋、名古屋大須では不可能なことが秋葉原では実現してるんだから
もったいないよ。地方の人間としては、今のままの秋葉原でいてほしい。
362名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:22:19 ID:W+DUUeEW0
民主党まで・・・・w
http://www.suzukan.net/test/cat9/post_74.html
363名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:26:48 ID:rHqD2vJl0
>>268
148 :名無しさん@八周年 [] :2008/04/29(火) 02:11:19 ID:lIoFCTYJ0
秋葉原タウンマネジメント会社が描く秋葉原浄化シナリオ
ttp://blog.livedoor.jp/maid_maido/archives/50979414.html
364名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:27:33 ID:iN7n24TQ0
>>361
秋葉原がオタクだけしかいないならそれでもいいかもしれないが、地元の
人たちやリーマンがオタク以上にいるわけでね
裏通り入ると幼稚園や寺もあるんだよ
一般人に迷惑かけちゃあかんのよ
365名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:27:40 ID:4Xd1fplCO
秋葉のレイヤーやパフォーマーが話あって団体作って自治すりゃいいのに
登録制にしてルール守れない奴は排除するとか
強調性なくて近視的なヲタに出来るとは思わないけどw
366名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:28:39 ID:iIqtj2DqO
もっとやれ
バカは逮捕しろよ
367名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:28:39 ID:QFxqDWwmO
>>361
今の秋葉は秩序が崩壊しているから浄化してオシャレでスイーツな街にした方が
いいと思っているのは一般人の総意。
それにアキバを全国に拡散させるべき時が来たのでは?
応仁の乱が京風文化を全国に広めたみたいに。
368名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:31:50 ID:aXQeQdas0
>>361
秋葉原はオタクがはしゃぐところじゃありません。
そもそもオタクというものは、はしゃぐものじゃありません。
369名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:34:42 ID:7K+91YOk0
オタク叩きとなるとみんなずいぶん「いきがる」ねw
370名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:35:36 ID:AFIZyx2aO
秋葉は商売の町でアホがはしゃぐ場所じゃない
店はみなルール守って商売してんだよ
371名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:36:01 ID:Y94J6B800
ttp://image.blog.livedoor.jp/onisoku/imgs/a/4/a47dd8d0.jpg
誰もが認める傑作コスプレ
372名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:36:50 ID:qkITT8vz0
キチガイはマジで隔離してくれ。
おちおち買い物にも行けない。
373名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:37:33 ID:PeBn2wHl0
>>361
自分の趣味は人様に自慢できるもんじゃないという前提のもと、
少しでも迷惑かけないように生きてきた旧世代のオタクに謝れ
その人たちの努力を全部無駄にしやがってスカタンが


ほんと、見世物小屋の珍獣が笑われてるだけなのに、
市民権を得たと勘違いしてはしゃいでる馬鹿どもは
なんなんだぜ
374名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:37:44 ID:Fy6LVPZr0
先週の金曜日、午前11時頃、出張で秋葉原に行った。
ディバックを背負った、ジーンズにシャツ姿の若いお兄さんが私の
3メートル位前を歩いていた。ごく普通の20代後半くらいの若者。
私は営業職(30歳)なのでスーツにB4サイズのバック。

警官が前の青年を声をかけてカバンの中をみせてくれ、と言った。
なんでも「いま、このあたりを歩いている皆さんが危険なものを
もっていないかを・・・」と2名の制服警官は言っていたが、
スーツ姿の私にはスルー。
ちなみに私のバックにはカッターナイフ(100円ショップで売ってるもの)
も入っていたが。

どうも警察は偏見があるみたいだ。
私も仕事でなく、休みだったらその青年みたいなスタイルなんだけど。
375名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:37:50 ID:EWsw8QHy0
一度は見に行きたいと思いつつ結局見ないまま終了しちゃったか、残念
376名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:39:41 ID:lzI9KXof0
これまで何もいわなかったってのは合法だったからじゃないの?

合法じゃないならこれまで警察は何をやっていたの?
パトロールといいながらだらだら散歩していただけで合法じゃないものを見逃していたの?
377名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:40:07 ID:C6j1R9GxO
「CSIマイアミ」や「CSIニューヨーク」や「サード・ウォッチ」の制服警官のコスプレして巡回すれば両者両得
378名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:41:00 ID:YGfOOnk+0
大阪日本橋は吉本があるせいか?やりにくそうだし
名古屋大須は商工会が厳しそうだから無理っぽい。
そう考えると見方を変えれば秋葉原は幸運に恵まれてると思う。

日本に一つくらい、今の秋葉原みたいなところがあってもいいじゃないか
東京見物の一つとしても楽しいし、地方の人間にとっては魅力的なまちだよ。
379名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:41:06 ID:iN7n24TQ0
>>369
オタクだからこそ余計に良識の無いオタクには自重して欲しいわけでな
380名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:41:25 ID:qkITT8vz0
>>376
さんざん注意されてたよ。
そのたび逃げ回ってんのも見た事ある。
んで、優しく言っても聞かないから今回みたいなことになっちゃったワケ。
381名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:43:29 ID:iN7n24TQ0
>>378
毎日そこを通らざる得ないリーマンや地元の住人の気持ちになってみろよ・・・
382名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:43:35 ID:NPG4MSwD0
>>376
ちゃんとヲタと思われる人には職質して
ドライバー一本でも持ってたら銃刀法違反でしょっ引いてました><
383名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:44:34 ID:7K+91YOk0
オタクはこうあるべき、とか、秋葉原はこうあるべきとか、自分の勝手な固定観念を押し付けんのはどうよ。
そんなん誰が決めたんか。
あるいは決して変化してはならないものなのか。

ババアの公然猥褻まで擁護する気は毛頭ないが。
384名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:44:41 ID:a5byZA6p0
>>374
前にも言ったが、オウム信者が持っていたような物を持ってると危険。
385名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:45:12 ID:9OcKEoOlO
まず歩行者天国は一旦廃止し秋葉原TMOがイベントのための道路使用許可を万世橋署に提出する。その上で神田明神通りから秋葉原駅側をコスプレヤーの為の撮影スペースとし神田明神通りから蔵前橋通りをアーティストやパフォーマの為のスペースとする。
386名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:45:39 ID:YGfOOnk+0
>>367
全国に拡散するのは反対だ。
秋葉原だけだから特異性が増して、地方の人間としては観光を楽しめる。
387名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:46:16 ID:1hti0zS4O
現在も絶賛警戒中。
おかげで道が空いてていい感じ。
あ、ハルヒのコスプレしてる娘みっけ。
ただ歩いてるだけだが。
388名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:46:28 ID:4Xd1fplCO
コスプレ愛好家はとりあえずパンツ三十路女とそのファンをフルボッコにでもしたら?
あいつらがトドメ刺したんだし
389名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:46:58 ID:uas7QJrj0
コピー女が禁止されただけで、その他コピー商品はまだまだ手に入りますよ。(^-^)
390名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:48:05 ID:/zRgGTRKO
楽しく遊んでいた子供が
だんだん調子に乗り
注意されて
調子にのってるから、嫌々言って
最後には怒られて泣く

似てるな 

オタクが子どもだというのは、よく分かった
391名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:48:08 ID:7K+91YOk0
俺もオタクじゃないし、秋葉原には行ったことないが、
コスプレしてる人がいたり、アニメ関係の店があったりするのは
そこを通行するリーマンや地元民にとってそんなに苦痛なもんかね?
公然猥褻は不快だからダメだろうけど、そうじゃなきゃ別に危害加えられるわけでもなし、
ああ変わった人たちがいるなあくらいの気持ちで普通に歩いてればいいんじゃないの?
392名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:48:52 ID:Soa3tTh8O
ケーサツだって人間だ
ブスの汚ケツじゃなけりゃ、もう2ヶ月は放置してたろうに
393名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:48:53 ID:qkITT8vz0
>>387
なんで天下の往来でコスプレできるんだろうな。
悪いとは言わないけど、見てる方が恥ずかしいし気持ち悪い。
394名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:49:39 ID:EWsw8QHy0
公共の場所でやるから怒られるんだよね
秋葉原のオタ関係の店がみんなでどこかそういう場所作ればいいの
395名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:50:19 ID:9OcKEoOlO
そしてここで活躍したいひとは秋葉原TMOが運営母体となり秋葉原ルールを守る事を条件に300円程度の登録料をとって認定証を発行する。カメラは望遠レンズは禁止とし一声かけて撮影する。アンプは小さい物に限り許可する。
396名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:50:34 ID:7K+91YOk0
なんかこのスレオタクを叩いて優越感に浸りたいだけって感じのレスが多くて気持ち悪いんだよね。
397名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:51:02 ID:ZOXLXtUSO
同人、アキバ、2ちゃん
この辺は自分で自分の首をしめるやつが多いな
どの世界にも、自由が与えられたとおもったら、調子にのってしまうやつがいるんだろうな
そんなに寂しいか
398名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:51:23 ID:NPG4MSwD0
>>383
ジャンク漁りに始まった秋葉原の歴史から言えば、あそこはメインストリーム文化の
台頭するところではなく、サブカルであるとか先端文化的アナーキズムを育んだところ
だと思うんだよね。
多様性に寛容であり続けたからこそ、秋葉原は変化し続けたし、シャッター商店街に
なることもなく一定規模で街が大きくもなった。(好む好まざるは別として)

今更になって広告屋が蒔いている種もあるだろうが、もともとCGMで構成された街
だったんだよ。あそこは。
一方的な価値観で兎に角規制する、というのは、文化インキュベータとしての役割を
失ってしまうような気もするな。
399名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:51:45 ID:YGfOOnk+0
>>391
まったくだ、逆に見て楽しいと思う人だっているだろうしな。
マイナスに考えすぎなんだよ。
400名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:52:07 ID:a5byZA6p0
>>391
「俺日本人だけど」w


道が通れないんだよ。歩道にまで滞留するんだよ。リーマン、地元民は裏道歩けって?
401名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:52:16 ID:CLiZ+C4FO
自称グラビアアイドル涙目wwwwwwww
402名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:52:22 ID:7lxXHqOY0
まあ、いいよ。
そういうのはひっそりとやるもんだ。
403名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:52:30 ID:IX5I2jDl0
76. Posted by いちふぁん 2008年04月27日 23:39
どうでもいいじゃないですか年齢なんて
すこしも気にしませんよ僕は
このままのあなたが一番
いいと思うなぁ・・・
横柄な人たちにはなかなか分らないかも
綱引き最高
大好きなんでこれからもがんばって獅子
奮迅してください
闘いはこれからだ・・・
404名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:52:52 ID:PeBn2wHl0
>>397
まったくだ

>>396
叩かれてるのがオタなら、叩いてるのもオタだと思うが

まぁコスプレに限定して言えば、電車男で感化されちゃったような
にわかのDQNが一番迷惑なんだけどな
過度の露出と長物禁止だって言ってるだろと
405名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:54:02 ID:PyI/CV4tO
レイバー設置で解決
406名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:54:12 ID:OIPNSvIUP
>>365
自治団結(笑)
彼らに限っては絶対無いな

自治ごっこしたい奴は沸くだろうが
407名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:54:39 ID:Mle5yR7K0
地方の田舎出身の馬鹿オタ共が秋葉を腐らせたんだよ、たまに出没するオカマコスプレイヤーとかも
街の景観を損ねるからドンドン逮捕してほしいね。一度徹底的に厳しくしないと腐りきった街は元に戻らん。
408名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:54:40 ID:rNndhby/0
女装してるのは問答無用でしょっぴてくれないかな
見てて見苦しいよありゃ
409名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:54:46 ID:1hti0zS4O
地元の人間としては、コスプレよりもそれに群がるカメコどもやマスコミのほうが欝陶しい。
天下の往来で何をしようと自由だが、他人に迷惑をかけるのは罷りならん。
アニメショップやゲームショップがポスター貼るのも構わんが、エロゲは少し遠慮しろ。
近くに小学校の通学路だってあるんだ。
410名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:55:05 ID:iN7n24TQ0
>>391
あの自称アイドル以前から下着見せる・見えるようなレイヤー
やらエアガンぶっぱなす奴やらが普通にいたわけでね
それに加えて明らかにエロ目的のカメラ小僧の大量発生だし

ただ大人しくコスプレしているだけなら別にそんなに苦痛を与える
ようなものではないだろうけど
411名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:56:08 ID:ZOXLXtUSO
>>398
消費の奴隷が、クリエイター気取りか。絶対こういう事をいう奴が出てくるよな。
せめて、文化的ではなく経済的と言ってもらおうか。
412名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:57:05 ID:NPG4MSwD0
>>411
でっていう
413名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:57:19 ID:7K+91YOk0
>>410
そういう明らかに迷惑な連中は取り締まっていいと思うよ。
414名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:57:24 ID:OIPNSvIUP
>>391
エロゲ屋の看板が酷すぎて地元小学校から隔離要請が出た訳だが。
415名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:58:02 ID:YGfOOnk+0
>>381
例えば僕の地元、大須を歩いていて、ヨソから来るなとか
人が多くて歩きにくいから迷惑とか考えたことも無い。
東京のやつらは排他的というか心が狭いな。
416名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:58:43 ID:ZOXLXtUSO
>>412
遠吠えかw
417名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:58:49 ID:a5byZA6p0
>>411
正解。
ついでに、ここ最近云われてる「サブカル」の範疇に入るやつは実際渋谷、池袋発だし・・・・。

418名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:58:59 ID:aXQeQdas0
>>414
近所に小学校があるということを知らない人間がたくさんいるんだな。
でなけりゃ脳味噌がご不自由なんだろう。
419名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:59:12 ID:5eEyRngF0
カーネル三ダースが明度の滑降してた。やりすぎ。
420名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 12:59:56 ID:NPG4MSwD0
>>416
結論もないお前にアンカー付けてやるだけ感謝しろよw
421名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:00:07 ID:s8J6YqFT0
>>398
単なる「自分が好きな趣味だ」だけなのにご大層な言葉で飾らないと不安なんだなw

自分の好きなことを「文化」とか定義付ける連中が多いな。
422名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:00:07 ID:o0Ma3B3IO
静かに同人誌アニメフィギュアを買わせてくれ
三次カメコDQNは死ねよ
423名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:00:19 ID:4Xd1fplCO
まあ子供みたいな喚いてればいいんじゃない?
そのころ三十路パンツ女はテレビで取り上げられDVDも売れ御の字でしょ



プロに潰されてざまあ!
424名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:00:47 ID:pf54ttgGO
交博の終焉と共に俺の秋葉原は死んだ。
今更何の用も無い。
425名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:01:30 ID:ZOXLXtUSO
>>420
怖えーw
426名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:01:49 ID:OIPNSvIUP
>>414
「テレビで見て流行ってるっぽいのできましたwwwwオモシロスwwww」
な奴ばかりだからな
427名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:02:42 ID:iN7n24TQ0
>>413
それが以前のやり方だと取り締まっても取り締まっても次から湧いて
くるわけで。それで今回の処置となったんだろ。
428名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:02:50 ID:qkITT8vz0
>>426
ああ、>>415みたいなやつらね。
429名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:02:57 ID:Mle5yR7K0
三十路過ぎた女が自称20代のグラビアアイドルを名乗り、臭っせえ股を開いて注目を集めようと躍起になり
その股ぐらにハエの様に集るカメラ片手のキモオタ共・・今の秋葉はマジで腐りきってる。
見回りの警官もっと増やしてくれ・・・
430名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:03:02 ID:7K+91YOk0
>>425
>>411>>398に対する反論にはなってないってことよ。
一方的に馬鹿にはしてるが。
431名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:03:24 ID:1hti0zS4O
>>418
アキバを知らない、あるいはアキバしか知らない奴らは、まるでそこが陸の孤島か隔離地域のように思っている節があるからね。
近くには幼稚園、小学校、図書館もあるし、20秒も歩けば閑静な住宅街。
それを理解してほしいだけなんだがなあ。
432名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:03:37 ID:YGfOOnk+0
愛知万博のときだって、全国から人が来て楽しかった。
東京人は心がチンケすぎる。
もっと広い心で地方の人間を受け入れろ。
433名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:04:05 ID:IvEn0GCv0
仮想パーティーできる箱モノ作りゃあいいじゃん。

警備に参加している人間って自分の商売がお金にならないからだろ。
ひがみじゃん。じじいとか。
434名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:05:08 ID:YNE73OW70
エロがやりたいのなら人の目に付かない所でやってくれ
435名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:05:10 ID:eCMJM+Xm0
オタクの聖地って言われて
「僕たちの街だ」って勘違いした馬鹿がいるんだろうね
436名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:05:18 ID:a5byZA6p0
>>432
どうせだったら、その変なのを地方が奪ってみたら?
それで地域振興できたら勝利じゃない。
437名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:06:05 ID:qkITT8vz0
>>433
いや、だからコスプレやストリップしたけりゃ、
自分たちでその場を作れって話だろ。
438名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:06:46 ID:rHiqhTy60
ヲタは際限なく悪乗りするから
三十路女が存在しなくてもそのうち似たような問題起こして同じような規制かけられるだろう
439名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:06:46 ID:1hti0zS4O
>>432
田舎者を拒否しているわけではない。
反社会的な者を拒否しているだけだ。

つか、東京は田舎者の集まりだw
440名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:07:45 ID:iN7n24TQ0
>>433
レイヤー間では会場借りてコスプレイベントとか普通にあるよ
大規模なものだと後楽園遊園地を丸ごと貸し切りとか
441名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:07:51 ID:Z2I0oQzq0
貧乏若者を相手にしても商売にならない
442名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:08:20 ID:YGfOOnk+0
>>436
秋葉原だけだからいいんだよ。
そのほうが東京に遊びに行くときの楽しみが増す。
443名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:09:01 ID:ORz0EqE/0
>>398
その役割はおわったんだよ
渋谷がレコード街としての役割が終わったのと同じで
444名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:09:30 ID:a5byZA6p0
>>442
俺にはホームレスは西成に押し付けて、変態は秋葉に押し付けてるようにしか見えないな。
地方のほうが心が狭く見える。
445名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:09:39 ID:BwmNcEjz0
>>9
そうか、鷺宮に来たオタはストリップしたりエアガン撃ちまくったり、通行の妨害したり
と鷺宮の風紀を著しく乱したのか。
で、鷺宮はそれを受け入れたと。

それは知らなかったよ。
446名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:09:49 ID:dJN8v9ON0
小中学生が歩くところで風俗紛いなことすんなよ。
447名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:10:29 ID:qkITT8vz0
>>442
別にどこにあったって、そこに遊びに行く楽しみが増すだけだろ。
おまえ、自分本位過ぎ。
448名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:12:40 ID:ORz0EqE/0
>>440
そういうの企画できるのは
すごいけど
実際企画してるヤツはなんか業界面してる
へんなやつがおおいんだよな〜
449名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:13:01 ID:iN7n24TQ0
>>446
小中学生が歩く所どころか裏通りに少し入ると幼稚園もある
以前は大通りで幼児連れの母ちゃんとか見かけたけど秋葉がこんなんに
なってからは見かけなくなってしまった。
450名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:16:07 ID:iN7n24TQ0
>>448
大規模なものの企画者にそういうのが多いのは否定しないが小規模な
ものも五万とあるわけで
最悪自分でイベントを主催するという手もある
451名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:16:37 ID:d2acbx6y0
例えば、どっかの町がいきなり珍走団の町とか言われだして、
町を特攻服着てる奴がうろついていたら、
一般人は嫌だろう。
最低限の自制もできない奴等が増えすぎた。
大いに取り締まるべき。
452名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:18:49 ID:+v72CZul0
>>441
そういう考えだからますます社会が荒廃していくんだよ。

貧乏若者が生きてるんだ。そいつらのための物品供給はあるべき。
453名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:19:38 ID:1OHl82ExO
>>449
「オタクの聖地」として、面白おかしく報道しまくったマスコミが悪いんだろ。
外国人観光客へのインタビューも最近は秋葉原ばっかりだし。
パフォーマンスする連中も集まるわな。
454名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:20:59 ID:aXQeQdas0
一つハッキリしたのはあれだけマスゴミマスゴミいっておいて、いまだに踊らされる連中がいるってことだ。
455名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:20:59 ID:dJN8v9ON0
>>449
近隣住民にしてみりゃえらい迷惑だな
456名無しさん@七周年:2008/04/29(火) 13:21:04 ID:EFAihMOS0
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono19.htm
「被災地でマスコミが傍若無人な理由とは?」

457名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:21:08 ID:LX/BHwQl0
普通に、迷惑なわいせつ物陳列を取り締まれと。
458名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:21:34 ID:d2acbx6y0
>>448
何その偏見ww
企画者に本当に会った事あんのかよ?
げんしけんとかの見過ぎじゃねーのw
459名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:22:22 ID:tPTdRHGT0
かわいい子がコスプレするならいいが勘違い女や野郎が女のコスプレしてるのは死んでもらいたい
460名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:22:52 ID:7K+91YOk0
>>451
そりゃー珍走団は目が合ったら殴りかかってきそうだからなw
レイヤーはそれはないだろ。
461名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:22:59 ID:PAot47Fl0
一回でいいから、光と水のダフネのコスプレ誰かやって。
462名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:23:13 ID:ORz0EqE/0
>>458
げんしけんワラタwwwww
いや普通に秋葉原とかで勧誘してるよ
名刺出して・・・・
463名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:23:33 ID:MzY+GVBp0
>>458
結構前にイベント企画してた人が、今刑務所にいるって話を聞いたことがあるな。
464名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:23:40 ID:BwmNcEjz0
オタの経済効果云々って話で素朴な疑問なんだが。

アキバの店舗で買い物をしたり、飯屋で飯食ってるコスプレイヤーやメイドや
沢本あすかを見たことが無い。
いちいち買い物するときは着替えてるのか?
465名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:24:40 ID:qkITT8vz0
>>460
周りの迷惑も考えず、注意した人に食って掛かってる点では同類だけどね。
466名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:26:15 ID:cUaJdXfz0
まぁ、何事もやり過ぎはイカンということだな。
467名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:26:50 ID:d2acbx6y0
>>460
本物じゃなくて、珍走のコスプレだとしても嫌じゃないか?

それに、実際、秋葉で見た奴なら分かると思うが、
女装してる奴とか、ピカチュウの格好してるピザとか、
あれ、まじで基地外の目をしてるぞ。
何やるか分からん。
実際、エアーガンとか、ストリップとかも起こってるワケで。

468名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:27:14 ID:JSZu5YOC0
すべては尻出し30女のせいだよ
あそこまで過激な事やらなければこうはならなかった
あの女も路上でなんかやらずに普通にストリッパーにでもなればよかったんだ
469名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:27:49 ID:EF0GFq+E0
駅前とかうざかった
キモオタカメコとゴミレイヤーはさっさと消えてほしい
汚物だよ
470名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:27:55 ID:ORz0EqE/0
>>468
寄生の原因ならね

秋葉がこうなたの刃ハルヒダンス
2chのオフ板のせい
471名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:28:00 ID:4Xd1fplCO
>>464
地元120人が有志でパトロールしてる時点で
それ議論する必要ないと思う
472名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:28:20 ID:1hti0zS4O
>>464
ドトールでコーヒー飲んでるメイドさんは見たことがあるw
473名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:28:20 ID:eCMJM+Xm0
>>468
ストリッパーに失礼だろ
474名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:28:26 ID:fjyJDpBMO
>>415
うち東区!大須は近いからよく行く。

所詮、アメ横はアキバに遠く及ばないから、逆に丁度いい感じ。

銃撃戦が起きたり露出する人がいたら行きたくなくなる。


かといって規制のあまり、スルーすべき部分にまで調子に乗って手を入れちゃう警察が、ぶっちゃけ・・・残念。

金山の路上アーティストとかも見かけなくなったし・・・地元話でゴメン。
475名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:30:04 ID:IvEn0GCv0
民放テレビ局もクイズ番組ばっかり放送せずに
コスプレ番組したらええねん。
テレ東が強いだろうけど。

476名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:30:10 ID:BwmNcEjz0
>>471
まぁ、商店街側からは明らかに「No!」が突きつけられてる状態で、ここで
その話持ち出して擁護してる連中が居るからさ。

実際のところ、その辺見たことある人間居ないか聞いてみたかったんだw
477名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:30:18 ID:KyK8r9IKO
>>468
彼女もそうだし、エアガンや行き過ぎたパフォーマンス、
ライブなんかも最近目に余ってたから
取り締まりは当然の流れだと思う。
478名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:30:45 ID:W+DUUeEW0
多分、コスプレ会場用意しても本格的な奴らが集まるから、エアガン乱射男みたいなのは浮いてしまうんじゃないかな・・・
しかも、四天王と呼ばれる事もないだろうし。
目立ちたいけど目立てないジレンマに苦しめられそうだw
479名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:31:44 ID:qkITT8vz0
>>476
せいぜい飲食店に入るくらいじゃないかなあ。
普通の、たとえばゲームショップなんかでは、
カメラ抱えた重装備のヤツとかは見たことないよ。
480名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:32:51 ID:ddMAiJSb0
481名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:33:15 ID:gmO/7ny10
規制の対象がオタだけってのも問題だろ
職質もいかにもなDQNはスルーだし

ケツだしやエアガンは逮捕で良いと思うけど
482名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:33:20 ID:ORz0EqE/0
>>476
駅前のメイド喫茶勧誘
ストリートミュージシャン
ラップ店員
ならみたことある
メイドのチラシ配布は店の場所が悪すぎるから
あれがなくなると確実にすたれるな
@カフェですら場所がわるいのに
483名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:34:10 ID:d2acbx6y0
秋葉がコスプレのメッカになんてなれる分けがない。

海外の奴等の方が、
服や小物、なりきりにしても、
圧倒的に気合が入ってる。
484名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:34:10 ID:wUYkAE/UP
地元民はヨソ者を嫌うコトをステータスにする感じがあるからな。
もう老舗はあらかた潰れて再建なんて不可能なんだから、
現状の人が集まりやすい状況を上手く利用する方法を考えないと。
逆に、パフォーマンスを許可制にして、それなりのクオリティーを維持するとかさ。

まぁ、再開発で今の自分がホクホクならそれでいーやって人なら、
オタ排斥して、ビルでも建ててもらった方がありがたいんだろうけど、
それじゃ、孫の代には何にも残らないだろうなぁ、、、。
485名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:34:30 ID:nILp1FCj0
>>482
なんという一石二鳥
486名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:35:22 ID:EF0GFq+E0
たまに、エロゲ声優が駅前でキャラのコスプレしてチラシ配ったりもしてたな・・・
487名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:35:30 ID:1hti0zS4O
>>484
いや、だから公共良俗を守ってくれって言ってるだけなんだが。
488名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:35:57 ID:iN7n24TQ0
>>482
メイドカフェいく層はネットで下調べして行くだろうからそこまで
打撃になるとは思わないが。
489名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:36:26 ID:s8J6YqFT0
>>484
なに、自分に都合の良い独り善がりw

そんな再建は要りません。
490名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:37:27 ID:a5byZA6p0
>>484
そんなにおいしい存在なら、他のもう廃れてる地方が奪って地域振興してみたら良い。と云っている。
491名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:38:10 ID:n71pnq3g0
>>484
中央線・山手線・京浜東北戦・つくばエキスプレスが乗り入れ、地下鉄駅も近い。東京駅まで2駅。
しかも首都圏の人口激増中。この条件が揃えば何やったって発展する。迷惑なヲタなんて要らん。
492名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:38:15 ID:YGfOOnk+0
>>474
そうだろう?大須は今のままでいいんだよ、無理に変化する必要は無い。
だが首都東京の秋葉原は、オタクの自由区であり続ける必要がある。
493名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:38:59 ID:JFTJDNFC0
>>482
中央通り沿いの部屋を借りてやっていけるのはごくごく一部で
一本入ったところの上層階とかで
固定客とか下調べ済のオタ観光客とかを目当てに商売するものの気はするけどな

メイド喫茶どころか単価の高いパーツ屋でも一昔前はそんなかんじの店が多かったし
494名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:39:12 ID:qkITT8vz0
>>484
警察や地元住民に煙たがられ、一般人に笑いものにされる再開発って、
ソレちょっとどうよ。
495名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:39:41 ID:1mGkk1CN0
こんなの取り締まるならヤクザ撲滅させろよ
496名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:40:00 ID:aV4m3d9F0
>>464
現状問題を起こしている過激なコスプレイヤーは8割方業者絡み
撮影会、売名行為、宣伝告知チラシ配り終わったらとっとと帰る。
497名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:41:04 ID:ORz0EqE/0
>>381
秋葉原込むのは週末だけだし
オフィスになるような場所は電気街のほうにはないと思うけど・・・

>>488
淘汰されてブームの前の状況に戻るだけかもな・・・
メイドカフェなんてさぎみたいなもん
学園祭並みの内装とやる気のないニーと店員
TVのイメージをしていったら期待はずれだシナ
498名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:41:06 ID:3XtYoB+w0
長野・・・
499名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:42:03 ID:NTgcwuHtO
秋葉原で地下核実験とかやったらオモロイことになりそうw
ビックサイトでの生物化学兵器実験も同時にやればさらにオモロイことになりそうw

つーか秋葉原じゃなくて大阪の日本橋か名古屋あたりでやれば一極集中も緩和されていいんじゃね。
都民税でオタ関連に間接税上乗せしる。
500名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:42:11 ID:iIqtj2DqO
近くに学校とか幼稚園があるんだから、いい歳した子供どもは自重しろよ
501名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:42:13 ID:1hti0zS4O
>>492
自由と無法は違うて理解してるか?
地元は変わらないで欲しいがそれ以外の地域は変わるべき、てのはワガママだけど。
502名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:42:35 ID:EF0GFq+E0
実際メイドカフェなんて普通はそっけないよね
高いし
感じがいいのはテレビのときだけ
503名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:43:09 ID:oDKfrad80
オタクが集まった鷲宮町は数千万の経済効果があったんだぞ。
オタクが居なくなったら商店街が困るだろ。 パフォーマーは知らないが。
504名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:43:34 ID:a5byZA6p0
>>499
その手の狙い撃ちは銀行税でしくじってるからな・・・。
505名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:43:51 ID:YGfOOnk+0
余所者のイメージなんだが、秋葉原は、オタクが両手を挙げて
はしゃぎまくってもOKな雰囲気なかんじ。
一度は見物にいってみたい憧れのまち。
506名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:44:18 ID:ovOf2aDwO
>>492
オタの聖地って考えが間違ってる。
何処であれルールを守らない奴は排除されて当然
507名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:44:20 ID:ORz0EqE/0
>>499
定期的にありえもしない妄想をするやつは
どうかと思う
昨日のスマップの大人の免許のやつちらみして思った

あそこまで妄想はいると逆に楽しめない世アン
508名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:44:22 ID:n71pnq3g0
>>503
ヲタがいなくなったらその他の奴を対象に発展する。>>491で述べたように、立地から行って
別にヲタ相手の商売なんてする必要はない。
509名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:44:57 ID:NTgcwuHtO
>>503

俺の地元、菖蒲町じゃそんな話誰も知らんよw
510名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:46:38 ID:xQuGUbQD0
俺が思うに、キモい男とかが女子制服着てたりしたからだとおもうお
キモ過ぎだからあれは
511名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:46:52 ID:1hti0zS4O
>>495
取り締まる必要があるヤクザは、アキバやその周辺地域などの昔からの住宅街にはいないんだよ。。
ああいうのは、新宿や池袋などの新興地域にいる。
浅草や神田のヤクザは、祭や縁日でテキヤはやるが麻薬や拳銃には絶対に手を出さない昔ながらのヤクザ。
512名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:47:01 ID:ORz0EqE/0
>>484
地元の老舗もおまえらもいなくなって
ちょっとパソコンが買える池袋ができるだけ

>>503
元からなにもないところだからね
秋葉原はイメージとしてそれが残ってれば実態は何もなくてもいいんだよ
んでそのイメージはすべてヨドやソフマtップの大手が引き受けて
それにつられて集まったやつらに普通にかいものしてもらうだけ
513名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:47:30 ID:wUYkAE/UP
すげー叩かれてるw
でも、今さらビル街にしたって斜陽の日本じゃテナント埋まらんでしょ。
それこそ、跡地にパチンコやら風俗やら、
今度はシロートじゃどうにもならん店子が入っちゃうよ。

だからって昔ながらの商店街、電気街に戻せるか?ってそれも無理だろ。
じゃ、どうすんのよって話。
別に無法地帯にすればいいとは言ってないよ。
せっかく海外からも観光に来るほど集客出来るんだから、
何かに特化したら?と思っただけ。

ヤーさんやら中韓国人が跋扈する町になったら、
地元民の声なんて、警察どころか誰にも届かなくなるべ。
514名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:48:10 ID:2E72xBfM0
名前を付けろよ、名前を。
もちろん、”アキバガーディアンズ”だよな。
515名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:48:42 ID:rE5NmsAC0
秋葉原死んだな
516名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:48:46 ID:gD0u8+9F0
三次元なんて秋葉には不要だからこれでよし。
517名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:49:07 ID:yHhkuzEw0
>>99
電子部品店に向かって歩いていたら、近くの店の店員がコスプレした
後ろ姿が目に入り、へーと思いつつ通り過ぎようとした時に店員が振り返り、
その時女装だと気づいた時の俺の衝撃がお前に解るか!
518名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:49:17 ID:qkITT8vz0
ついでにメイド喫茶も滅んでくんねーかな。
519名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:49:22 ID:n71pnq3g0
>>513
東京は斜陽じゃねーだろ。一極集中で人口どんどん増えてるし、山手線駅近くでテナント埋まらない
なんてありえねえよ
520名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:49:44 ID:oDKfrad80
>>508
他の奴が入ってくるから今ある店は潰れちまえってか
商店の敵乙!
521名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:50:12 ID:EF0GFq+E0
そもそも2次元大好きなキモオタが集まる町で3次が割り込んでるのがおかしいw
522名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:50:44 ID:wdbZeUuR0

優等生病は 文明の退化。 

鳩山が総理大臣になったらどうなるか考えてみろ。
おそろしくツマラナイ世の中になるぞ。

たかが、パンツだろ、しゃれのりょういきだろうが。
モノホンでもどうってことないじゃんよ。

みんな規制と統制が大好きな聖書文化圏に侵されすぎ。
規制や統制することで自分たちの権威とポジションを確保するのがあいつらのやり方。
こういう上から目線の規制は優等生や教師、支配オタク公務員は好きだけどね。

江戸時代は 祭り、一揆、よばい、結構自由だった。
自助と自己責任が規制よりも尊ばれていた。

聖書文化圏、ユダヤ統制圏の規制にまきこまれるなよ、まったくもう。
日本人は自助と自己責任をもって、野蛮さと、高貴さを共存できるみんぞくでしょうに。
文明のベストポイントは 野蛮さと、自助と自己責任を最優先する上に成り立つ。

いまの文明はたんなる、キリスト文化圏の モノマネと押し付け。
くだらん規制をするな。 もっと粋にいけよ。


523名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:51:09 ID:7K+91YOk0
>>521
オタ=2次100%って固定観念がおかしい。
524名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:51:25 ID:ORz0EqE/0
>>520
安売り店なんてネットに負けてる状況で
おまえらだけじゃ支えきれないんだよ
んで再開発による地価の上昇

つぶれるのは確実
525名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:52:04 ID:qkITT8vz0
考えてみたら、他所から来たやつが地元の人たちに「ここは俺たちの街!」
って主張するのもおかしな話だよな。
ルールも守らないし、警察が来たら逃げちゃうくせにさw
526名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:52:06 ID:+D/pHOZO0
ヨドバシのあたりにフットサル場を作って
昼間はコスプレ会場専用にすればいいんだ
一人500円で更衣室つき
夜はフツウのサラリーマンがフットサルする
527名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:52:14 ID:n71pnq3g0
>>520
客がいる場所に移転すればいいだけだろ。

>>522
少数の人間しかそんなもの粋として認めてないわけだがw
528名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:52:26 ID:oDKfrad80
オフィス街やら住宅地やらにするためにオタ系店舗を排除したいという事ですね。わかります。
529名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:52:34 ID:YGfOOnk+0
残念だけど、秋葉原についてクソ真面目に考えてるのは君達少数の人だよ。
現実、秋葉原の様子を見た友人は「おもしれぇ〜アキバぁ〜いきてぇ〜w」
と言っていた。僕も同感だ。

ということで、今度夜行バスで一緒にカメラを持って見物にいく予定。
530名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:53:21 ID:TTXmyrIt0
自称地元有志にしてみれば客が減る方がメリットがある。金は減っても充実感という
貴重なものを得られるし。
ちなみに
>「人集め行為は無許可の道路使用にあたる」
ってのはそもそも全学連などに対抗するために警察がやりはじめたもの。
新宿だとか渋谷の弾き語りが禁止されてるのは、扇動的ライブなどによって
革命を扇動する行為を防ぐため。
知り合いに年配の警察官がいたら聞いてみな
531名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:53:44 ID:ORz0EqE/0
>>523
鉄道模型の店もあるシナ・・・・
PCは駅から離れたとこだし
エロもまばらに存在する
>>529
おれは今から行こうかと思ってるけど
DVDカムの充電がまだだからまた今度かな
GWに以降かなそっちの法顔面白いか・・・・
532名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:53:49 ID:kne2LESE0
ダイビルとUDXですべてが終わった
533名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:54:25 ID:n71pnq3g0
>>529
そう言ってて原宿のホコ天は中止されちゃいましたw
534名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:54:39 ID:qkITT8vz0
>>529
つくづく世界がせまいよなあ。
おまえの「友人」ってのは何千人、何万人いるんだ?
535名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:55:04 ID:iN7n24TQ0
秋葉をオタの街という奴がいるけど、少なくとも東京のオタの多くは秋葉が
オタの聖地呼ばわりされるようになってからは中野とかに分散していった気
がする
536名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:55:06 ID:4/BEkjB+O
商店街の人がイラナイと、取締りに協力してんだ

よほどイラナイ人間なんだろう
537名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:55:13 ID:EF0GFq+E0
エロゲーの看板とかがなくなった後
キモオタと頭の悪い女が跋扈するようになった
538名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:55:53 ID:wdbZeUuR0

>>527 
きちんと額に汗して働いて、実務をこなす方ですか?

まさか、
奸計や策略で自分は動かないカンチガイままごと経営者、営業とか、
だまってても金がもらえる職業の方ではないですよね。

539名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:56:14 ID:ORz0EqE/0
>>533
ヨヨコーレイヴもなくなったしな
当時は残念だったけど
今みると当然としか思えない
公園内で大音量でトランスかけてらりってるやつがたくさんいるんだぜ

>>535
再開発による地価上昇で移転せざる終えなくなった
540名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:57:22 ID:JFTJDNFC0
>>511
博徒と的屋は別の人種だって話はあるな
この話でオタとパフォーマーが別の文化だってのと似たようなもんかもしれん
541名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:57:27 ID:Kn9UMVS20
無法地帯と化してたからな
いいんじゃね
542名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:57:59 ID:n71pnq3g0
>>538
東京の大規模再開発なんて、あちこちで日常茶飯事に起きてますよ?
そしてそのたびに立ち退きが出る。商売は、金がある者の都合が通るんだけど
543名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:58:04 ID:1OOy8v/LO
>>522
激しく同意
たかがちょっと布きれ見せただけで大騒ぎw
情けないったらありゃしねえwww
こんなことだからこの国は
役人天国になっちまうんだよ
お上なんざ糞くらえ
544名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:58:10 ID:BwmNcEjz0
>>484
まぁ、君の「老舗店」がナニを指すかはしらんが、俺の知ってる「老舗店」はまだまだ元気に
営業中だがな。
そろそろ後継者問題でヤバそうな店もちらほらあるが。
鈴蘭堂が無くなったのは本気で痛かったなぁ。。。

つか、アキバは新興店の衰退が早すぎなんだよな。
1年持つと長いほうとか。

>>503
だから、このパトロールで居なくなる連中が居なくなったところで、痛くも痒くも
無いって結論なんだろ。
出てけって言われてるんだから黙って出てけ。
545名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:58:23 ID:ORz0EqE/0
>>540
浅草だっかはカブキ中心としてBが存在してたけど
その関係なんかね
546名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:58:37 ID:NTgcwuHtO
地の利だけは実にあるんだよな。
埼玉・千葉・神奈川・東京西部へ通じる鉄道の十字路。
547名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 13:59:36 ID:Fw8cPBES0
エウリアンはスルー。
548名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:02:34 ID:n5ZfjY3q0
「絵売りの方が悪い」っていうのは理由にならんからな
549名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:03:32 ID:XviIX/1M0
過激パフォーマーをスポット的に取り締まってれば
変にヲタクを逃がす事もなくなるだろうね。その意味でも
あまり行き過ぎたものは排除すべきだけど、このスレじゃ
そんなヲタクやメイドすら排除したがる奴もいるんだよな。
そういうのがあるから東急沿線からでも行きたくなるような
雰囲気があるんじゃん。そんな毒のないつまんない都市
なんて、山手線の西側の私鉄沿線住人が進んで行きたがる
とは到底思えないな。やっぱり浄化は廃墟への片道切符。
550名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:03:35 ID:JBDrSVYF0
別に秋葉なんだから 基本何やっても良いと思うけど
エロ(マンコ見せ)とグロ(セイラー服オッサン)、それに人に迷惑かける(大音量パーフォーマンス)のは止めてほしい
メイドやアニメのコスプレや、素人バンド、踊りくらいは良いんじゃないの。
551名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:03:47 ID:wUYkAE/UP
>>519
東京の人口が増えてるったって、ベットタウンで増えてるだけだろ。
てか、仮にテナント入っても保険屋やら銀行屋やら。
そんなのせいぜい飲食店とコンビニに金落とすだけじゃん。

結局、地元商店街なんて寂れるし、労働人口ばっか増えて、
ドーナツ化現象で実際の住民は減っちゃうよ。
それで地元民は良いんかって話。
まぁ、土地売って大金もらえれば、それはそれで良いんだろうけど。

>>544
俺は地元民じゃないから知らんよw
でも、おまい語るに落ちてるじゃないかw
別に二次オタの聖地にする必要はないから、人が集ってるうちに、
何かやっとけってこった。
イナカ出身者からみりゃ、観光資源をただぶっ潰すだけなんて、
こんなもったいないコトはないんだよ。
552名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:05:38 ID:wdbZeUuR0

>>542
それじゃ 越前屋おぬしも罪よのう、金だけ中国人、ぜにこじき れべるじゃんよ。
近代まで ノブレスオブリジェ みたいな考えが金持ちにもあった。
ゼニのある人(の一部)はタニマチよろしく、オタクでもあったしね。
社会にゼニをきちんと回していた。自分だけに抱え込むだけじゃ、ゼニこじきだね。

文化はくだらん文化でも 大衆のものです。
ゼニがあなたのものであるのとおなじように。

 
553名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:06:03 ID:dQxuc7MG0
周辺住民の迷惑になるのでやめてください^^
554名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:06:21 ID:n5ZfjY3q0
ドーナツ化現象は古い
東京都心部では逆に地価が下がって人口が戻ってきてる
555名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:06:22 ID:ORz0EqE/0
>>551
メイド喫茶に行けばわかると思うが
それはむり
観光客の期待に沿えるようなコンテンツは
秋葉原にはない

エロフィギュアにビックリすることはあっても
楽しかったって思うことはない
556名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:06:46 ID:BhrDtw1b0
土曜に二年ぶりくらいに秋葉に行ったんだが、
駅を出たところでチラシを配っている不細工なメイドが何人もいた。

あと、行列をデジカメで撮っている奴がいたんだが、blogにでも貼るのかね。
557名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:07:09 ID:n71pnq3g0
>>551


13政令市と23区が転入超過 総務省の人口移動報告
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008042801000757.html
558名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:07:19 ID:wUYkAE/UP
>>550
あと、大音量でたれ流してる大手の店の呼び込みもな。
たいした内容でもないのに、うるさいコトこの上ない。
559名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:07:25 ID:TTXmyrIt0
>>542
?????
もしかして「大規模」再開発は行政がノータッチでしかも全く知らない、とかいう
状況を想定しているわけか。
まあそうじゃないとんなこと言えんわなw
560名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:08:12 ID:BwmNcEjz0
>>551
お前は鈴蘭堂がどんな店だったから知らない人間なんだな。
俺を二次オタ呼ばわり、いやさアキバを二次オタの聖地とは。

つか、コスプレやメイドが観光資源とか、あほか。
561名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:08:37 ID:1hti0zS4O
>>549
メイド喫茶は飽和状態だから、直に大量に淘汰されるよ。
メイドの格好のままでビラ配りしてるくらいだからね。
562名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:09:42 ID:dJN8v9ON0
結論を言うと「かわいい子なら何をやってもおk。ブサイクはパフォーマンスすんな」ってことだな。
563名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:09:58 ID:MH/o9FD30
カメコも逮捕すればいいのに
一般人取り囲んでこんなのは犯罪レベルだろ
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/10/post_819.html
564名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:10:11 ID:JBDrSVYF0
ヤッパ秋葉なんだから 歌舞伎町との区別はキチンとつけてほしい。
マンコ見せは 歌舞伎町じゃ普通(室内)だけど 秋葉じゃ止めてほしい。
ちょっと流行るとその辺の境目がはっきりしない 奴らが涌いちゃうんだよね。
565名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:10:21 ID:TTXmyrIt0
>>560
確かにアキバで外人の姿なんて見たことないよな・・・
観光地ではないのは確かだよねえええ。
566名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:10:21 ID:ORz0EqE/0
>>558
うるさいのは都会ならでわだな
大きなテレビがあるところはどこもうるさい

>>560
http://geeklet.blog46.fc2.com/blog-entry-64.html
ここのこと?
567名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:10:43 ID:EF0GFq+E0
メイド喫茶よりも、男装喫茶とかのほうが面白い
568名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:12:34 ID:KlZWtbzo0
もうホコテンやめたら?
569名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:12:33 ID:NTgcwuHtO
埼玉の大宮から神奈川の横浜に行くにしても、
千葉から新宿に行くにしても、
最短ルートは秋葉原を経由してる。
確かに地政的に重要拠点ではある罠。
570名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:12:41 ID:YGfOOnk+0
>>563
その超自由なかんじ、すごくイイね。
571名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:12:50 ID:BwmNcEjz0
>>562
いや、結論は
「公道でパフォーマンス行為をするな」
なんだが。。。
可愛かろうがブサだろーが、その他大多数の人間からしたら迷惑なのは変わらん。

>>566
そこ。
572名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:13:01 ID:a5byZA6p0
>>513
だから、そのおいしい奴らを使って秋葉以上に荒廃しきった地方を活性してみたらいい。
573名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:13:14 ID:1hti0zS4O
>>565
ないのか!?
お前、アキバ来たことないだろ。
あんだけ大量にいる外国人観光客を見たことがないとわ。
最近は観光コースに入ってるし、近くには大使館もあるのでそっち関係の車も多く見かける。
574名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:13:36 ID:n71pnq3g0
>>552
意味わからんw
江戸時代の大富豪がどんな慈善事業したの?言ってみ?
相撲でも芸能でも、江戸時代の最大のタニマチは武士階級だろw

>>559
行政が調整するケースもそうでないケースもあるが、商業の場合は立ち退きは民間の金で
ケリつけるわけだがww
575名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:13:46 ID:xQuGUbQD0
>>550は良いこというなあ
576名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:14:01 ID:ORz0EqE/0
>>569
埼玉からだと新宿ラインでいけるんじゃないの?
乗換駅ならわかるけど
途中にとおるだけじゃたいして変わらないような気がするが・・・・・
577名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:14:25 ID:yNY2fJMJ0
秋葉原にはあらゆる人種がひしめき合ってるだろ。
578名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:14:56 ID:K8crZvN30
>>573
観光地と言うよりも電気街と言うことで来た人たちが大半なんじゃないの?
579名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:14:56 ID:cymSL9kgO
エロババア万歳
580名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:15:09 ID:wUYkAE/UP
>>555
だから別にメイドは残せとか言ってねーってよwww
上手く利用しろって話だよ。

>>560
ちげーよw
てか、なんで反対者はみんな二次オタ認定するんだよw
俺は仕事でちょくちょく近くに行くだけのイナカ出身者だよ。
現状を見てて、もったいねーコトすんなーって思ってるだけ。

>>565
外人はよく見るぞ?
てか、ツアー組んで来てるらしい集団もたまに見る。
別に秋葉原に限った話じゃないけど。
581名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:15:18 ID:TTXmyrIt0
>>564
まあ歌舞伎町は、朝鮮マフィア支那マフィアがいるからある程度は
守られるべきだよな。
石原が歌舞伎町の不法行為をしている外人摘発を警視庁に命令してたけど、警察だって
そこら辺は理解していて、「日本人だけ」の検挙率があがったし。
>>572
なるほど、それは既に起こった現象は度外視して、という条件つきか。なるほど。
【社会】<らき☆すた>“聖地”鷲宮神社の初もうで13万人の見込み “特需”で地元商店に活気
【話題】アニメ「らき☆すた」の“聖地”埼玉・鷲宮神社の初詣客が前年を17万人上回る30万人に急増[01/08]
582名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:15:18 ID:+jqLX+dH0
ローアングラーwww
583名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:15:28 ID:BpIta2rs0
帰れ、話はそれからだ
584名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:15:45 ID:EsBjEZML0
商店街の人達は公務員を取り締まる様にすれば?
購買層を締め付けてどうすんだ?風を読めよな
時代は公務員狩りへ向かっているのにね
585名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:16:41 ID:e9aHhI320
実はあの31のババアは秋葉を浄化しようとする勢力に雇われた工作員だったんだ!
586名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:16:59 ID:7AsZeZhT0
>>584
とっとと巣に帰れ
587名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:17:08 ID:XviIX/1M0
>>565
俺が前に行った時は外国人だらけだったけどな。
「ここは六本木か!」と言いたくなる位。
588名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:17:28 ID:NTgcwuHtO
>>576
確かに今なら直通線で行けるけど、少し前は池袋止まりだったからな。
589名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:17:37 ID:JFTJDNFC0
>>564
室内でやるならまだマシなんだけどね
パーツ屋やメイドカフェに混じって営業してるハッテンバは
今でもノンケに見とがめられずにやってるみたいだし
590名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:17:52 ID:a5byZA6p0
>>573
減ってるような気がする。(まぁ国籍によるのかもしれんが)
インド人家族連れというのを見かける機会が減った。軍艦が来れば速攻で水兵を発見できたが、今はそれもない・・・。
591名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:17:52 ID:TTXmyrIt0
>>574
お前ものすごく頭いいだろ。
「大規模」再開発を行政無視でやってるところがあるのか。確かに九州で
それやろうとして速攻潰された店はあるが・・・
例えば例をあげてみ?
>>578
>観光地と言うよりも電気街と言うことで来た人たちが大半なんじゃないの?

確かにアキバでカメラやビデオ持ってる外人は、電気街しか撮ってないよな。
592名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:19:11 ID:RZT0QoQiO
今は日本橋のでんでんタウンもこんな感じなんだろうか?
前は電気屋ばかりだったけどな
593名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:19:39 ID:BmSulHWt0
こんなカス共に群がってるカメラ小僧や馬鹿どもはヲタじゃないから
メイド喫茶もそうだがこういうのはとっとと追い出してほしい
ウザいだけ
594名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:19:50 ID:jPSpHXLm0
秋葉原の駅ホームって妙にカレー臭くね?
595名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:19:55 ID:ORz0EqE/0
>>565
2.3回しか言ったことないだろ
免税店があるからそこ目当てにくるけど
ってか店員がすでに外人だ
596名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:20:14 ID:1hti0zS4O
なんか、話が入り乱れてるなあw
地元民の俺からすれば、メイドもコスプレも否定しない。
が、道の半分も専有したり子供に見せられないパフォーマンスは止めてくれってだけだ。
597名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:20:58 ID:YGfOOnk+0
理屈ばかりいってツマンないね。
路上でコスプレ女や、ヲタ芸を見たり、そういうの面白いじゃないか。
598名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:21:48 ID:oDKfrad80
あんな基地外パフォーマーを取り上げて大多数の礼儀正しくマナーを守る
二次オタを一緒くたに悪と定義したがってる連中がいるんだよ
599名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:22:16 ID:Ojnf7kd7O
店からしたら外国人の方がいいお客さんだろ。
袋いっぱい持っていろいろ買ってく。
コスプレとローアングラーは店に金落とさないわ、
通行人の邪魔になるわで百害あって一利なしなはた迷惑な連中。
600名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:22:21 ID:6OSWp+fO0
ブサイクのコスプレ、メイドは禁止
これでいいだろ。
601名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:23:21 ID:TTXmyrIt0
>>596
歩行者天国への反対なら行政を言うべき。千代田区だったら区のサイト教えようか?
後、新宿でも子供に見せられないパフォーマンスは多いよ。
アングラ系のみせものとかとてもじゃないが・・・
ただまあ前衛劇などではアンブレラ計画の時もそうだったが、死人が出ても
マスコミは擁護してくれるから

キモイアキバのパフォ>>>>>死人のでるアングラ

ってのは理解できる。
602名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:23:29 ID:BwmNcEjz0
>>580
簡単に言ってしまうとだな。
利用して発展していった先を想定した場合、それが望む方向とはまったく違う方向
だって事なんだよ。

勢力図的に行くと、

・所謂懐古厨(俺含):電子街がなくなるの反対
・二次オタ:三次ウザー
・PCオタ:最近通販だからどーでもいい
・地元:風紀乱れるの勘弁
・パフォーマー:アキバは自由の街!

って勢力図で、その「新しい名物」とやらを望んでるのは最後の1勢力だけなんだが。
603名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:23:30 ID:XviIX/1M0
>>596
大半の意見はそれなんだが、一部にそれすら
頑なに否定するのがいるから入り乱れるんだよな。
604名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:23:36 ID:gB4sgjQa0
ルールやマナーもろくに守れない>>597みたいな馬鹿がいるから
こうなるんだよな。
いっそのことホコテン廃止でも全然困らない。
605名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:24:24 ID:QDDtSA3F0
アキバもつまんなくなるな。なにやってんだか。
606名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:24:49 ID:aV4m3d9F0
>>565
満足度低そうだが立派な観光地だと思うよ。
訪日外国人旅行者
訪問率8.6%で12番目の日本の観光地(特に男性に人気10.8%)
免税店がひしめき合ってるだけで察して欲しい。

ttp://www.kepco.co.jp/insight/content/column/library/library147.html
607名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:24:56 ID:wUYkAE/UP
>>596
なんか、反対派も擁護派も極論過ぎてまるで噛みあわねえのなw
どっちかに色分けしなきゃ気が済まんってヤツが多過ぎるよ、実際。
608名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:25:54 ID:YGfOOnk+0
>>602
僕は地元民じゃないゲーム好きだけど

:アキバは自由の街でOK!!
609名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:26:48 ID:V1HrH67Z0
         _______
        /_ノ  ヽ、__\
      /o゚⌒   ⌒゚o\  ケロ 
     /    (__人__)   \
     |      `⌒´     |         これもいけないの〜?
     ノ             ノ、  
   //|           /\\__  
  〔ノ〜::::ヽ        ノ〜〜ヾ〕 ))
   |:::::::::::::: \ __ /::::::::::::::::::/
   〉::::::::::: //::::::::::\\:::::::::::::/   バッ!!
   ノ::::::::::: \\:::::::::://::::::::::::|:
   〜〜 / ̄  )  (   ̄\〜〜
610名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:27:01 ID:f4d6Pq5h0
外見とニオイ以外は人畜無害のヲタと
悪ノリして騒いで周りに迷惑をかけてる奴らを同視しているのが
そもそもの間違い
奴らは珍騒団とでも名付けておけばいい
611名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:27:24 ID:ORz0EqE/0
>>602
新勢力
・オフィス街
・4月にできた無印の入ってるビルみたいなちょいファッションビル
がないぞ
612名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:27:28 ID:a5byZA6p0
>>607
まぁ噛合わないからスレ的に楽しめる部分もあるんじゃないかと。
妥協点は脳内で構成。
613名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:27:34 ID:6EFjUffR0
こうなったのも30女が原因
みんなほそぼそとやっていたのに
614名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:28:09 ID:1hti0zS4O
>>601
何で俺に噛み付いているのか知らんがw、俺は別にホコテン反対してないよ。
ただ、近くに幼稚園や小学校もあるから風俗紛いのパフォーマンスは辞めろと言ってるだけ。
歌舞伎町の近くには幼稚園はないだろう?
615名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:28:43 ID:0fzntZX10
ここ見てるとオタクには教育が必要だってことがよくわかるな
自分達に都合のいい権利を主張するばかり

二次規制でもなんでもやっちゃってください
616名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:28:48 ID:TTXmyrIt0
>>602
>電子街がなくなるの反対
電気街、のことか? もしかして電気街がほとんどなくなってきているという
状況を知らない?
勢力図も

・所謂懐古厨(俺含):電子街がなくなるの反対
・二次オタ:三次ウザー
・PCオタ:最近通販だからどーでもいい ●こないから関係ない
・地元:風紀乱れるの勘弁●地元で利益を享受しているものとそうでないものに別れる
店のために越して来た人たちをド田舎のように地元と認めないのなら
理解できる
・パフォーマー:アキバは自由の街!


つまり
懐古厨、二次元(ただしリアルで三次元に全く関心がないという限定つき)
VS
パフォーマー

もちろん「完全に」三次元に興味がないってのは精神病だから実質
懐古厨
VS
パフォーマー
になる。
理解できたかな。
617名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:29:14 ID:2GTHsY/l0
>>601
歩行者天国って区で決めてるの?
618名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:29:52 ID:BwmNcEjz0
>>608
行き過ぎた自由が無秩序を呼んで、結果地元がパトロール始めたって状況だと思うが。

>>611
オフィス街:祝祭日は関係ねぇw(コレは老舗店もそーらしいがw)
ファッションビル:まだ明確な意思表示なし
ってところか?
619名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:30:19 ID:Ojnf7kd7O
コスプレは別に構わん、どんな服着ようが自由だ。
ただ、ケツ出し婆みたいな明らかに猥褻罪なのは当然ダメ。
パフォーマンスは駄目、やりたいなら道路使用許可をとれ。
あと、カメコが群がってきたら応じずに断れ。
620名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:30:36 ID:BmSulHWt0
>>616
なんで三次に関心ある二次ヲタがあんな通行の邪魔にしかならん犯罪行為に賛成してるかのような物言い何だよカス
621名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:31:57 ID:wUYkAE/UP
>>602
子供じゃねーんだから折衷案考えろよw
それを新しいアイデアとしてまとめりゃ良いだろ。
そもそも、その勢力図だと共存できそうな項目が重複してるだろw
622名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:32:24 ID:McBzX6Ty0
623名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:32:27 ID:tmJz0y+OO
タレントが道路占拠するのは合法なんですよね、金ですか?

過激露出を契機になんでもかんでも取り締まりとか。
渋谷と新宿でも張ってろっつーの。
624名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:33:08 ID:3TEXayxl0
てかねエロは歌舞伎町でやれって話ですよ
625名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:33:42 ID:TTXmyrIt0
>>614
??????
なんで
>道の半分も専有したり子供に見せられないパフォーマンスは止めてくれってだけだ
からそれにいくのかわからんが。道路半分占有は引っ込めたのか???????
天神保育園があるが・・・・・
もしかして歌舞伎町の女性には「絶対に子供がいない」って思ってる?
もちろん歌舞伎町女性の子供には悪影響があっても差し支えないという思想
の持ち主ならわかるが。幼稚園もある。

ちなみに保育園は区立だ。
626名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:33:45 ID:XviIX/1M0
>>615
>自分達に都合のいい権利を主張するばかり
公共の福祉に反しないものなら別に全然良いと思うけどな。
否定してるのはあくまで「怪我する可能性のあるものとか
通行の邪魔になるような過激なパフォーマンス」であって、
それ以外はあっても全然かまわないし、寧ろ無いと魅力も
失うと思うね。

行き過ぎた自由も問題だけど、行き過ぎた公共の福祉も
問題はあると思うね。
627名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:34:06 ID:V1HrH67Z0

         _______
        / :ノ ::::ヽ::\           規制後。。
      / <●>::::::<●>\    
     /    (__人__)   \   
     |  ///  `⌒´  /// |            
     ノ             ノ、    ゲ〜
   //|           /\\__    オモシロクネ〜
  〔ノ〜::::ヽ        ノ〜〜ヾ〕 ))
   |:::::::::::::: \  ■□ /::::::::::::::::::/
   〉::::::::::: //::□■\\:::::::::::::/   バッ!!
   ノ::::::::::: \\:::::::::://::::::::::::|:
   〜〜 / ̄  )  (   ̄\〜〜
628名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:34:25 ID:BwmNcEjz0
>>616
ちなみに、「電気街が無くなった」のは二次オタ流入時期なので、このパフォーマーとは
あまり関係がないが。

つか明らかに「No!」と運動してる地元を対立図から除外してるのはなんでだ?
629名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:34:27 ID:oiiyFpAU0
秋葉行ってくるというと
もう笑われる時代なんだよな。
630名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:35:46 ID:1hti0zS4O
>>623
タレントだろうがなんだろうが、無許可で専有すれば違法。
何年か前、郷ひろみが渋谷で無許可ライブやって客が集まりすぎてしまい、警察沙汰になった。
631名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:35:55 ID:JFTJDNFC0
>>616
電気街(家電中心)は既に外国人向けの免税店中心で
日本人向けはヨドバシとか量販店が乗り込んできて再編中
電子街という言葉があるのかしらんが
電子部品だのケーブルだのソケットだのの類は今後も細々と続くだろう話じゃないのか

そこを一緒にするような奴が話を仕切っちゃいかんだろ
632名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:36:33 ID:iVyuMftgO
孤独なスーパーマン
633名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:36:44 ID:TTXmyrIt0
>>624
アキバからエロに関連したものを撤廃か・・それも1つの案ではあると思う。
18禁商品は通販オンリーってのも手。
>>620
済まない。意味がわからない。読点なども使っていただけるとありがたい
634名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:36:55 ID:2a2sEcc60
俺の輝いてたあの時代〜♪
いつもいつもいつもいっしょだった♪
635名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:37:26 ID:ORz0EqE/0
>>628
解雇棒はこの話題にのっかって
昔がよかったっていいてたいだけだしな

ただあまりにも妄想が度が過ぎるから
話がおかしくなってる
636名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:38:28 ID:ghnBpcx80
メイド喫茶なんかただの風俗だろ。
あんなの文化じゃねえよ。
真のオタは2次元にしか萌えない。
637名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:39:09 ID:JFTJDNFC0
>>625
それは歌舞伎町の住人が主張すべきことだな
秋葉原の住人と称する奴が幼稚園があるから秋葉原でやるなというのは
全くもって理にも情にもかなった話
>>628
家電用品が商売になるかどうかとオタの流入も別の話だしねぇ
638名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:39:14 ID:SKQ791Z80
沢本あすかのブログ
http://s04.megalodon.jp/2008-0429-0929-53/blog.livedoor.jp/asukasawamoto/archives/51334871.html

おまえら縦読み自重しろw
639名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:39:24 ID:2a2sEcc60
640名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:39:54 ID:BmSulHWt0
>>633
頭悪いなぁ・・・
三次元への関心の有無に関わらず二次ヲタの殆どはパフォーマーに反対だってことだよ
奴らは通行の邪魔、買い物の邪魔にしかならない
641名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:40:07 ID:mIgvhn8R0
3次元ヲタは犯罪幇助で一斉摘発しろよ。
642名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:40:09 ID:a5byZA6p0
>>621
どこかの廃れた地方都市が、パフォーマー特区を申請して設けて、毎週土日歩行者天国にして人集めてみたら?
成功して地域活性化すればパフォーマーの力を否が応でも認められるぞ。いいアイデアだと思う。
643名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:40:47 ID:y1jPAhWmO
アキバすごいパトロールだ。
パフォーマー一人もおらん。アキバオワッタナwww
644名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:41:14 ID:wUYkAE/UP
ネコ喫茶が出来たのは素直に嬉しかったな。
645名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:41:18 ID:KyK8r9IKO
>>623
ああいうのは事前に警察に使用許可の申請を出すんだよ。
芸能人だって無許可でゲリラライブやったら捕まったり注意うける。
時々そういう報道されてたりするよ。
646名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:41:32 ID:0fzntZX10
調子に乗って気が大きくなったオタほどDQNなものはない
ガチガチに規制してやることが必要なのだ
647名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:41:44 ID:ORz0EqE/0
>>640
2時オタじゃなくて2chネラだろ
2ch
以外にも2時オタ入るわけだし
いわゆるぬるいオタク=ヌルオタなだけであって
2次三次って分け方自体が間違ってる
648名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:42:11 ID:JFTJDNFC0
>>636
絵に欲情する変態のほうが文化として高尚だって話ですね
649名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:42:22 ID:JrwJBNoh0
街に金を落とさない「パフォーマー」と
それを見に来るだけで、やっぱり金をほとんど落とさない一般の輩は
そこそこ減ってくれた方がありがたいような気がするんだけどねー

650名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:42:40 ID:TTXmyrIt0
>>628
なるほど。ただそれは>>602にいってくれ。
何で俺なんだ????
ちなみに565は当然釣りだ。

>>630
まあそうだな。吉祥寺の井の頭公園のパフォも有料の許可制になったし。

許可制になって何度かいったが、もう2度といくことはあるまい。

>>642

651名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:43:09 ID:1hti0zS4O
>>625
だから、何で噛み付いてくる…f^_^;
保育園があったのは知らんかったよ。
警察や石原さんももっと歌舞伎町周辺の取り締まりを厳しくしてほしいものだ。
道路の占有の話もも引っ込めたつもりはないんだが。
実際、あれが一番欝陶しいし。
652名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:43:21 ID:61hjfH3BO
>>628
二次コンが三次に興味あってもパフォーマーは関係なくね?
観光地化のせいで同人誌売り場にDQNが入ってきて嘲笑われるとか百害あって一利なしだよ
653名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:43:25 ID:2a2sEcc60
>>649
んなこたーない。人が来るだけで電車動くし、飯も売れる。
654名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:44:17 ID:Ojnf7kd7O
迷惑度の高い順ってこんな感じか?

気違いパフォーマー&レイヤー>カメコ>一般レイヤー
>ホコ天を自転車で走る馬鹿>エウリアン>メイド喫茶の勧誘
>眼鏡屋のラップ店員>災害募金>買い物客
655名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:45:06 ID:JFTJDNFC0
>>652
ないねぇ
レイヤーと同人以上に
レイヤーとパフォーマーは全く別の文化な気はする
656名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:45:23 ID:BwmNcEjz0
>>650
えー。
俺が俺にレスしろって言われてもなぁ。
自演乙って言われちゃうよw

628のレスは「電気街が無くなってきてる」って話と、パフォーマー対懐古厨にした点に関して
してるんだが。
657名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:45:24 ID:BmSulHWt0
>>654
ラップ店員入れるなら年中閉店セール謳ってるアレも入れようかw
658名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:45:39 ID:a5byZA6p0
>>650
例の特区制度を利用して許可申請手続きを取っ払うという考えなのだが・・・。
659名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:45:53 ID:mIgvhn8R0
秋葉でのパフォーマンス行為を認めさせたきゃ、擁護派が署名活動とかすればいいだろ。
アウトドアヲタなんだから、そのくらいやれ。
660名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:46:02 ID:ORz0EqE/0
>>654
パフォもカメコも一昔前みたいに
夕方店が閉まったあとひっそりとやってれば、もんだいはなかったんだよな
なんで昼間からやるようになってきたんだろ

去年ぐらいは夜にしか見なかったと思うんだが
661名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:46:39 ID:wUYkAE/UP
>>642
そーゆーのは土壌がないと成功しない。
だから、今ある土壌を無駄にすんなって言いたいんだが、
そんなに理解に苦しむ意見なのかな。
662名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:46:53 ID:dVxTF4QbO
+に蔓延るキモヲタどもざまあ
663名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:47:46 ID:yNY2fJMJ0
>644
羊喫茶マダー?
664名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:47:53 ID:hFWtjep90
いいじゃん。昭和の頃の古きよき秋葉に戻そうよ。
665名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:48:39 ID:ORz0EqE/0
>>657
そこまでいったら
都会に来ないほうがいいんじゃねよ
田舎モンにしかならないな

都会がうるさいのはどこも同じだと思うけど
銀座以外は

>>644
とらのあな残すプレ喫茶か?
あそこのカウンターはよさそうだな・・・・
666名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:49:06 ID:4Xd1fplCO
今度は特区でなんとかしてもらおうってか
とりあえずまずは自分達で動いて地元の理解得ろよ
667名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:49:18 ID:a5byZA6p0
>>661
つまり秋葉というものの力であってパフォーマーは秋葉に寄生しているわけだ。
       
パフォーマーが消えても秋葉に影響がないと云えるな。うむ。
668名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:49:54 ID:wUYkAE/UP
>>654
誰にとって迷惑かって仮定がないとその順位はアテにならんぞ。
669名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:50:18 ID:1hti0zS4O
>>664
PCが一般に普及してるから無理。
670名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:50:32 ID:TTXmyrIt0
>>640
いや俺がこのスレにいるのはこのスレの人全員が頭悪いと思ってるからだが・・
じゃなければこんな饒舌じゃない。俺を侮辱するつもりかっ
>通行の邪魔、買い物の邪魔
それをいうと三次元エロにも二次元エロにも多少関心のある俺としては
本格的なヲタ規制を訴える石原の案に乗るしかありえない。

アキバがかなり廃れたとしてもほどほどにしか関心のない俺にとってみれば
むしろ好都合なんだよ。本音を言えばさ。
人通りが休日、10m歩いても2,3人しかすれ違わない程度がベスト。
>>651
>警察や石原さんももっと歌舞伎町周辺の取り締まりを厳しくしてほしいものだ。
ガイシュツだが、石原は増える外人(及びその犯罪)取締りを訴えたけど、警視庁が突っぱねた
(現場が危険だと思って判断したのかもしれんが)
結果日本人だけの検挙率が上がったんだが。

アキバでもオタク狩りやってた連中の
検挙率は上がってないだろ?確か。
警視庁だって危険な相手は取り締まりたくないんだよ。

それに比べたらパフォーマーはナイフも持ってないし、
取り締まる側からしたらベスト。

実際、取り締まる権限のない文京区の警官がアキバまで来て捕まえるくらいだし。
671名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:50:59 ID:iN7n24TQ0
>>651
歌舞伎町は数年前に比べると治安がずっと良くなったんだが
672名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:51:27 ID:WWuEKyOy0
日本橋でやれよ、ユリカモ前あたりでやれ
じゃまだ

半田しないやつは帰れ
仕事の町なんだよ、日本橋駅前みたいなところだったんだよ
なんだよコスプレって糞か?死ねよ
アニヲタうぜぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーー
673名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:51:27 ID:3TEXayxl0
でも、この馬鹿女の写真始めて見た時
さすがのオタクの俺でもやりすぎだろ('A`)って思った
好きな奴等が集まって写真会くらいは見逃してやれよとも思うが
露出狂は富士の山頂で股広げとけよ
674名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:51:28 ID:a5byZA6p0
>>666
ちょっ
>>650>>642の意見についての補足。
675名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:52:02 ID:ORz0EqE/0
>>670
そんなの所沢や大宮でもねえよ
とっとと田舎に帰れよ
そんなやつは都会に住む必要がないだろwwwww
676名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:52:13 ID:Ojnf7kd7O
>>668
俺の独断と偏見。秋葉原には月に一、二回買い物行く程度。
677674:2008/04/29(火) 14:53:40 ID:a5byZA6p0
誤:>>650
正:>>658

orz
678名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:54:13 ID:JFTJDNFC0
>>670
なんだそれで頭の悪い奴のお仲間に入りに来たのか
それなりの情報を持ってるとは思うが
言うほど頭よくねーじゃん
679名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:54:25 ID:BmSulHWt0
>>670
お前ほんとに頭悪いのな・・・
>人通りが休日、10m歩いても2,3人しかすれ違わない程度がベスト。
人と同時に店も無くなってるから、それだと
680名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:55:49 ID:wUYkAE/UP
>>667
原因、遠因が複雑に絡み合って出来た土壌なんだから、
そんな簡単に分析なんてできねーよ。
その土地にあったパフォーマンスってのもあるし。

まぁ、今いる秋葉原の自称パフォーマーで、本当に芸をやってるって人は、
まだ数えるほども見たコトないけどな。
681名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:56:46 ID:Y9p0KZQB0
コスプレとか居なくなったら秋葉原行っても良いな。
682名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:58:05 ID:srnzaF1DO
ただコスプレを楽しんでるだけの人達まで迷惑被ってちょっとカワイソ
不細工露出狂オバチャンのせいで
683名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 14:58:54 ID:iN7n24TQ0
不細工露出狂オバチャンだけが悪だったわけではないぞ
684名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:00:21 ID:3m4vgnPx0
アニオタが秋葉原を占拠したんじゃなくて、
機械オタクが撤退していっただけなのでは?
685名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:00:55 ID:Aff2kpVt0
美少女と女装の似合う美少年のメイドコスなら許す
似合わなければ逮捕で
686名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:00:55 ID:2KwtDkVIO
これで、終わりだよ
つまり、お前らのメイドの土産になったってことだな
コスプレねえ・・・
さすがに、あそこまでいくと、ひくな。
687名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:01:06 ID:TTXmyrIt0
>>679
そそ。店が5つくらい残ってればそれでいい。あまり多く店を回らないんだ。
厳密にいえば秋葉原という都市じたいが行政の方針でなくなっても
あまり困らない。
>>678
・「俺自身が頭悪い」というわりには「頭よくない」ということか?
こういう風なやりとりが楽しいってのもある

ちなみにもっというと、オタク狩りが騒がれたころ
警察や行政、商店街などはたいした警戒もしなかったのに
パフォが一人問題となると
警察や行政、商店街などが120体制で警戒しはじめたか?ってこと
ここを考えてみてほしい。
ぶっちゃけいうなら50件のオタク狩りより、パフォの1件のほうが(ry
>>680
『趣都の誕生』とか読んだ?
建築学関係のヲタのアキバ分析は面白いよ。
そもそも建築関係の人もかなり早い段階で、電気街じゃなくなりつつあるってことを指摘しはじめた
688名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:01:19 ID:a5byZA6p0
>>680
自分の意見は複雑な遠因を取り除いて出来る限り純粋にパフォーマーのみの力(経済効果等)を図ってみたらていう話でして。

そこまでパフォーマーの力・影響力を主張するならばという前提だけどね・・・。
689名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:01:39 ID:3TEXayxl0
>>683
童貞の群れの中では粗悪なマ○コでも入れ食いになるだろ
しかもあいつ等茶化して苛めるなんて事もしないで写真取ってるだけだし
あいつ等はただ露出狂のストレス発散を手伝わされた哀れな被害者なんだよ
690名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:01:39 ID:1OAuDPLKO
そろそろ秋葉を迫害と弾圧を受けしオタク達の最後の聖域に戻してたも。
691名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:02:50 ID:lGW3eFN50
コスプレを楽しみたいならコスプレイベント行けよ
ルール無視して一般人の居るところで着ているから叩かれるくらい判らないか?
アキバでやってる奴はコスプレイベントで登録する金も無い奴かい?
イベントに行っても作品への浅い知識で偽オタクだとバレるから行かないの?
692名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:03:41 ID:MLuXiHfi0
ネトゲーだと女は、姫、と呼ばれて取り巻きができる人気っぷりだからな。
33歳オバンでも需要はあるだろうなぁ。
693名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:03:52 ID:a5byZA6p0
>>678
オタク狩りを既遂の段階で捕まえるのは難しいが、パフォを既遂の段階で捕まえるのは簡単。
というただの技術的な話だと思う・・・。

オタク狩りを未然に防ぐことなんてもっと難易度が高いだろうし。
694名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:04:19 ID:RYXILXos0
>>670
阿呆か・・・そこまで閑散としたら、客商売成り立たん
あっという間に朝鮮玉入れだらけになって、一般人にとってのゴーストタウンになるな
695名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:04:45 ID:JFTJDNFC0
>>687
おまいさんが他人の頭を悪いと判断するほどの分析能力を
おまいさん自身がもっていないという話だよ
そういう状態で踊りに来る奴はだいたい面白がられるもの

> ちなみにもっというと、オタク狩りが騒がれたころ
> 警察や行政、商店街などはたいした警戒もしなかったのに
> パフォが一人問題となると
> 警察や行政、商店街などが120体制で警戒しはじめたか?ってこと

すごい誇張だな
一人だけが問題になってるという話じゃないわけだが
696名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:04:53 ID:l20xtsH7O
経済がまわってるだけなのになんで取り締まるのかわかんない
697名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:05:08 ID:k0EZdKUFO
公共の場でコスプレすんなや。
698名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:05:36 ID:aV4m3d9F0
オタク狩り

警察がオタに職質してあげてること。

これがアキバオタの共通の認識だと思ってたが違うのか?
699名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:06:16 ID:eCMJM+Xm0
マスコミに「オタクの聖地」なんて持ち上げられて
「自分達の庭」と勘違いした馬鹿が増えてきたんだな
700名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:06:16 ID:Moqd1g/y0
いいんじゃないの。
無法オタ駆除と一緒に、オタ町から脱却するきっかけになって。
個人的には電気街裏のパーツ屋とジャンク屋がなくならなければおk。
701名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:06:20 ID:Ojnf7kd7O
秋葉原に来るレイヤーはげんしけんを読んで田中の心構えを見習うべき。
「周りに迷惑をかけないのがコスプレの仁義」
702名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:06:58 ID:a5byZA6p0
>>698
自分の生きてる時代が古いのか?
オタク狩りって純粋にオタクから金品を強奪・脅し取ることかと思ってたが・・・。
703名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:07:03 ID:6cZ9Y3NI0
よかったよかったo(^ー^)o
704名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:07:24 ID:RYXILXos0
>>700
朝鮮玉入れが増えだしたら、お前の望む店とやらも地上げで消えるだろうよw

短絡脳乙
705名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:07:37 ID:mIgvhn8R0
公道でコスプレしたけりゃ、自治体の許可を取れよ。な!
706名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:07:43 ID:BwmNcEjz0
>>687
逆に言うと、それだけ危険視されてるって事だと理解は出来ないんだな。

ところで、「オタク狩り」って昔DQNがアキバのオタ狙ってかつ上げしてた事件と、
警察がオタ狙いで職質してるんじゃないかって疑惑のどっち?

前者なら逮捕されたってニュースを見た気がしたが。。。
707名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:07:51 ID:lqW6exIA0
>>10
風俗はだいぶ減ったぞ
特にヨド側。大通りampm周辺。
ヨドが開店する前は新宿あらりから逃げてきた風俗店が
ずらーりと並んでたが、既にあらかた消えてる
708名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:08:25 ID:KzrjDn9r0
オタがオタを職質している所を警察職質→一網打尽
709名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:10:51 ID:a5byZA6p0
>>706
警察の職質なら合ビニのリュックとウエストポーチは厳禁と云えばお終い。
710名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:10:58 ID:9FbFBvMr0
漫画やアニメの格好で街を歩くのは、小学校入学前に卒業しろよ。
いい大人が場所もわきまえずに何やってんだ。
711名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:11:05 ID:RYXILXos0
>>707
そりゃー勘違いしている店は消えるよ
2次ヲタは風俗なんて行かないしなw


今後、秋葉原は
鈍器という光に集まる蛾(パチンカスDQN)が増えて、
さらに痛々しい街に変貌する事うけあい
712名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:11:23 ID:XviIX/1M0
コスプレだけじゃ許可はいらないけどな。
許可がいるのは道路を占有するパフォーマンス。
713名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:11:40 ID:JFTJDNFC0
>>696
別方面で経済を回してる連中とぶつかって排除されてるって話かもね
>>698
オタ狙いのカツアゲのほうが話としては古い
714名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:12:04 ID:W+DUUeEW0
あそこまで股間にレンズを近づけながら、触ったりしないのも凄いよなw
指でめくれば丸出しになるのにw
715名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:13:15 ID:aV4m3d9F0
>>701
一見レイヤーに見えるが純粋なレイヤーではなく
過激なコスで人を集めで売名・宣伝告知をしたい売れない
アイドルとか業者が雇ったキャンギャルだから一般人の
レイヤーまで叩かれる必要は無いと思う。
716名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:13:24 ID:iN7n24TQ0
>>697
公共の場で無許可でコスプレしていいのはポッターの映画公開日とかに
魔法使いの格好をして映画館にくる子供(大きい子供じゃなくてな)
とかぐらいだよな
717名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:14:13 ID:yNY2fJMJ0
>714
外国だったらレイプに発展すること間違いなしだな。
718名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:14:57 ID:BmSulHWt0
>>687
5つどころか1つとして残らねーよ馬鹿w
719名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:15:02 ID:BwmNcEjz0
>>709
ちなみに、職質はアキバのゲーム屋で刺傷事件があった以降騒がれてる気がしたが。
事件があった以上、監視が厳しくなるのは当然じゃね?

そもそも銃刀法違反なんだから、持ち歩かずに職質されても笑顔で応対してれば何の問題も
ないと思うんだが。
720名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:16:36 ID:iN7n24TQ0
>>714
図々しいのかチキンなのか分からんよな
721名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:16:42 ID:lGW3eFN50
いい年した大人がモラルの無い事やってるけど
ルールを守って趣味でコスしてるコスプレイヤーが同じ目で見られるのとか考えてるのかな?
秋葉原にいる頭ン中子供なコスはそんなこと考えないかw
722名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:17:26 ID:w2dg4ocr0
723名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:17:32 ID:a5byZA6p0
>>719
正論です。

まぁ職質されるのが煩わしかったらの話としてね。
724名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:18:19 ID:lqW6exIA0
>>14
>これで間違いなくシャッター街になっちゃうよ。

糞レイヤーと亀子必死だな。シャッター街?ならねーよバーカ
オフィスビルの増加で飲食店や飲み屋が
出店したがってる。
電子工作マニアやPCマニアや音響マニアが望む電気街には
戻らないだろうが、18禁変態風俗街の現状よりはマシだ。


ジャンク屋通りは今まで通り裏路地に残るから問題ない。
もともとレイヤーとか亀子とかは客じゃないからな
725名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:18:33 ID:y1jPAhWmO
>>642
荒川か足立区あたりの寂れた商店街カモン
726名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:18:54 ID:TTXmyrIt0
>>695
そうなのか。パフォーマンスで何人くらい逮捕されたの?
727名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:19:08 ID:DwmZObDY0
過剰な職質とかもうあきれるわ
728イモー虫:2008/04/29(火) 15:19:49 ID:KlRiG80bO
>>18:名無しさん@八周年 04/29(火) 00:47 23QIkjZy0 [sage]
まぁ文化と言うには全然頭使ってないよね( ´ω`)
律を’無視した文化なんてねぇよ


 相撲⇒ふんどし姿で大勢の前で取っ組み合い、普通なら公然猥褻罪。
 神輿のぶつけ合い⇒毎年死人が出てますが。

”律”から生まれた文化を一度でいいから見てみたいなー

文化というものは非常識から生まれるんだよ。律から生まれた文化なんて一つもねーよww
729名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:19:52 ID:BmSulHWt0
過剰な職質されるような外見してる輩が悪い
730名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:22:07 ID:JFTJDNFC0
>>726
逮捕者で計るのが恣意的だって言ってるわけだが
今回の逮捕者にしてもいきなり逮捕じゃなくて同じ路上の行為で過去に注意を受けてるはず
731名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:23:00 ID:BwmNcEjz0
とゆーか、毎日行ってた時期でもアキバで職質された事なんか無いが。

むしろチャリの無灯火で1日に2回も同じ警官に職質された事があるw
732名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:23:15 ID:TTXmyrIt0
>>724
18未満のガキにいうのもなんだが・・・
>飲食店や飲み屋が出店したがってる。
必ず18禁変態風俗街がついてきます。

733名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:23:18 ID:w2dg4ocr0
734名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:23:19 ID:RYXILXos0
>>724
>ジャンク屋通りは今まで通り
地上げ、って言葉知ってるか?
飲み屋が現れだしたら末期だな
735名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:23:25 ID:Jg3fL6Lt0
世間一般で蔑まれるヲタの唯一の拠り所が秋葉原みたいな報道が
一部のアホの勘違いを助長したんだろうな。
絶滅危惧種の保護地域みたいなもんだろ。
他の場所じゃ狩りの標的にされるような人達だ。
メイド服を着たブスや三十路女が注目集められるのも
キモヲタがエアガン乱射して我が物顔できるのも秋葉原だけだろうしな。
736名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:23:34 ID:DwmZObDY0
>>729
それがちゃんと必要と思われるものに対してならいいけどな
737名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:23:44 ID:oDKfrad80
>>724
懐古厨も本当は過ぎ去った時代に逆戻りできるなんて思ってないんだろ?
738名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:26:14 ID:2GTHsY/l0
GW期間中と、コミケ期間中は少し厳しくやるぐらいで丁度よさげ
739名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:26:20 ID:BwmNcEjz0
>>737
思ってないから懐古厨なんだけどなw
ただ、今残ってるのは何とかして保全できねーかなーとも思ってる。
740名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:26:30 ID:TdBsyLknO
>>721
言いたい事はわかるが、警察がコスしたヤツを片端から連行していい理由にはならない
国民服が法律で制定されてる訳でもないのに、警察がコスプレを取り締まるのは明らかに違法
741名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:27:04 ID:YGfOOnk+0
嘆いたところで元には戻らないんだから、開き直って楽しんだらいいじゃないか。
暗いねぇ、まったく。
742名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:27:06 ID:lqW6exIA0
>>711
>そりゃー勘違いしている店は消えるよ
>2次ヲタは風俗なんて行かないしなw

違う。あそこはヲタ以外の普通のリーマンが沢山通る場所。
以前からリーマン狙いでかなりにぎわってた。
ヨド開店を契機に浄化作戦が行われ、警察がガンガン
手入れをやった。店舗経営者だけでなくビルオーナーも
タイッホされてる。地元商工会では普通に知られてることだ
743イモー虫:2008/04/29(火) 15:27:20 ID:KlRiG80bO
>>92:名無しさん@八周年 04/29(火) 01:39 U4TgLpb90
公衆の場でのコスプレを認めろとか言ってる奴は自分本位のキチガイ

↑露出度がはげしいのはどうかと思うが、メイド姿や露出がはげしくないコスプレまで文句いうとかどんだけだよwwww

着る服まで規制したい脳は自重してくれないか?不愉快ならなんでも規制なら化粧が濃いババアは外出禁止なwwwwww

臭くてたまらん。
744名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:27:34 ID:a5byZA6p0
>>734
思いっきり表通りだけどラジオセンター・ラジオデパートは変化が見られないのですが・・・。
飲み屋も現れないけどね。
745名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:28:19 ID:TTXmyrIt0
>>730
逮捕者ではないよ。なぜならアキバ狩りはほとんど検挙されてない。
(2件くらいはマスコミでも流れてた。)

お前の言だと、逮捕されない犯罪者が放置されているということになるが。
ま、確かに逮捕されてないってことは犯罪ももしかしたら存在しないかもしれないけどなwww
746名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:28:23 ID:lGW3eFN50
ガンダム男連行ざまぁ
エアガン野郎も逮捕されろ
747名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:28:28 ID:oDKfrad80
東京じゃ道端や公共の場所で写真撮ったら犯罪なんだよ
748名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:28:49 ID:pKNijDF+0
コスプレするようなキチガイにはルールが理解できないからなぁ。

コスプレ=馬鹿で自己厨でブスなのに自己顕示欲の強いどうしようもないダメ人間。時々犯罪者。

こんな連中は滅びるべき。しっかし、不細工な面でよく似合わないキチガイ入ったマンガ服着て歩けるもんだ。
ああもいっぱいキチガイがいると、背筋に冷たいものが走るの感じるわ。

         親の顔がみてみたい。どうせ躾もできない屑でやっぱり不細工だろうけどwwwwww
749名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:30:12 ID:QONTi4CL0
警察の制服にカメコが群がったら
警察官は歩けなくなるのか?
750名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:31:13 ID:TTXmyrIt0
>>748
>こんな連中は滅びるべき。
えー日本は法治国家であり社会のルールは刑法、民法など(ry

お前はまず高校へいけ。話は、それからだ!
751名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:31:27 ID:h/WsOtp4O
>>749
射殺されるw
752名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:31:59 ID:YGfOOnk+0
地方の住民としては、はしゃいで遊べる街、秋葉原は面白いところだと思うよ。
観光地として評価されてる。
753名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:32:48 ID:BwmNcEjz0
>>744
あの辺りの古いビルは施設の問題で飲食店は入れられないと思う。

あの手のビルが老朽化なり再開発なりで取り壊されて、新ビルに立て替わった時が
アキバの電子部品街としての終焉だろーな。
まぁ、同時に二次オタ文化も地価の関係で追い出しが掛かる気がするが。。。
754名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:33:10 ID:y1jPAhWmO
コスとカメコも不気味だが、「昔の電気街がいい」とか言ってる先住民きどりはもっと不気味…


はたからみたら区別つかないよ
755名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:33:49 ID:v5ISi1IX0
756名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:34:40 ID:iN7n24TQ0
>>748
無許可で路上コスプレする一部のレイヤーと、イベントで金払って
コスプレしてる一般レイヤーを一緒にしないで欲しい・・・元々評判の
芳しくない趣味であることは弁えてるけど
757名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:35:30 ID:BwmNcEjz0
>>749
マジレスすると警察のパトロールを妨害すると公務執行妨害で逮捕も可。
ってゆーか、それ以外に警察装備を撮影すると何かの理由で捕まらなかったっけ?

詳しい人よろしく。
758名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:35:50 ID:lqW6exIA0
>>732
新橋みたいな朝鮮風俗街にはならないよ
これは港区愛宕警察がやくざと癒着してるのに対し
千代田区はちょっと毛色が違うから。万世橋警察は
よくない噂もあるが愛宕よりは万倍マシ

あと地元商工会もかなり頑張ってる。
759名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:37:08 ID:DwmZObDY0
>>748>>756
こういうやり取りしてるのって本当に馬鹿だよな
760名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:38:19 ID:XviIX/1M0
コスプレそのものにはルールは存在しないけどな。
出っ張りとか危険なものには別件のルールがあると思うが。
761名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:39:08 ID:2GTHsY/l0
>>755
近所の店から苦情でたんじゃない?
普通に営業妨害でひっぱれそうだし。
762名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:39:19 ID:a5byZA6p0
>>757
撮影はわからんが、多衆不解散で逮捕する可能性もある。
763名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:39:29 ID:DwmZObDY0
人の流れが滞るってあの広さでそんなこと言ってるのが
正直馬鹿としかいいようがないけどな。

もっと場所を有効活用しろと

結局、商売下手の言い訳になってると思う
764名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:39:54 ID:Opg9KXhi0
>>165
逆だ
風呂に入っても臭い体質だからこそ現実逃避でオタになる
身体的な特徴挙げていじめるお前は犯罪者
765名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:40:16 ID:TTXmyrIt0
>>758
結局風俗街になるんじゃねえかwww
まあ風評んしいてもおれは逆だと聞いてるがな。
この前のバングラ?の海兵脱走の時も俺自身は海兵みてるが警察は何も
しなかったしな。
日本人(ヤクザ含む)には厳しいが鮮人やら外人犯罪に肝要としか思えんが。
766名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:40:27 ID:Jg3fL6Lt0
コスプレ白人女達が秋葉原に来たニュース見たけど
もはや同じ人類とは思えない天と地の差だったな。
767名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:40:32 ID:ZksTiQb20
つーかもう子供連れては歩けないだろ
女装とか本当に精神的ブラクラ
コスプレするの結構だが一般人の前に姿を表すな
768名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:41:05 ID:tTW0Y/Z00
メイドを笑いのネタに見に来る一般人がいるのが一番嫌
こいつらはヲタも同様に笑いに来るだけ、秋葉原動物園
一般人は少なければ少ないほうがいい
だから一般人を集客するような要因は排除するべき

メイド
多すぎる飲食店
朝鮮玉入れ
ドンキホーテ
769名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:41:30 ID:a5byZA6p0
>>763
あの広さで歩道まで滞留するんだからびっくりさ。
770名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:42:10 ID:Zv7GBVvv0
>>757
公務中の警察官に肖像権はない
771名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:42:45 ID:MLuXiHfi0
一般人はテレビなどのメディアで煽ると来る
テレビが扱うのに飽きたら来なくなるから気にする必要なし
772名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:42:56 ID:TTXmyrIt0
>>762
まあ長野のチベット問題もそうでしょ。
多衆不解散を、暴力を振るう中国人には適用せず、日本人とチベット人だけに
適用するのも警察の自由!
773名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:43:00 ID:2GTHsY/l0
>>758
商工会がうごいているの?入ろうかな。
秋葉原電気街振興会は動いてそう。
774名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:43:30 ID:XviIX/1M0
東京マラソンにも女装メイドが走ってたけど
特に問題になったという話は聞かないな。
秋葉原だけに癇癪を起こすのってアホかと。
775名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:44:04 ID:JFTJDNFC0
>>745
726 で下のような質問が来たからパフォーマンスについて答えたわけだが
> そうなのか。パフォーマンスで何人くらい逮捕されたの?

それでいきなり途中をすっとばして共通認識があることを前提にオタ狩りの話に移行するのが
おまいさんの頭が悪いところだろうな

あと迷惑条例の判断がすっぱり白黒付くと思うのも間違い
776名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:44:40 ID:a5byZA6p0
>>772
あぁごめんスイッチ入れてしまったようだ・・・・。
謝罪はするけど賠償はしないニダ。
777名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:45:02 ID:qW/9YYxiO
あの変態女は捕まって当然だがレイヤーが居なくなるのは寂しい。
778名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:45:39 ID:BwmNcEjz0
>>758
昔はアキバの商工会議所のバックにはやくざが居るとかって話があったけど、
今はどーなんだろーなぁ。

「ソフマップ出て行け!」
って街宣車が中央通りを走ってたのも今は昔だなぁ。

おっと懐古厨の悪い癖が出てしまったようだw
779名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:45:59 ID:DwmZObDY0
>>777
というか亀子がいなくなるべきだろ

780名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:47:32 ID:TTXmyrIt0
>>776
このスレ敢えて釣りをやってもひっかかるのはリアルで馬鹿だからなのか?
中卒ってのがマジで通用するスレなのか(さっきそれには何もなかったしな・・)
>>778
いやそりゃそうだろ。アキバが第二の歌舞伎町になってくれるんだったら
商工会もヤクザも死ぬ気で頑張るだろ。
781名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:47:47 ID:BAiX6BaW0
リアル「アキバ署!」・・・
782名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:49:34 ID:a5byZA6p0
>>776
釣りには全力で釣られろってどこかの板で聞いた。東亜だったか・・・。
783名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:50:03 ID:BwmNcEjz0
>>780
???
もう君の発言は100%釣りって解釈して以降スルーで良いか?

商工会議所が風俗街にならないようにがんばってる→そーいえば昔はやくざって噂も
って流れで、どーして第二の歌舞伎町って話になる?
784名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:55:46 ID:QaQMeJaBO
今アキバにきたけどコスプレ誰もいないお
785名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:56:39 ID:YGfOOnk+0
秋葉原に行ったら、コスプレイヤーも撮りたいけど
変なオタクも撮りたい、ヲタ芸も見たい。
夢が広がりんぐ。
786名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 15:58:41 ID:xQuGUbQD0
Ero Guro Lori 禁止
787名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:02:14 ID:JFTJDNFC0
>>783
どうもこの人自分の持ってる知識と解釈が絶対で
そこから外れてる = 馬鹿、って認識っぽいから
そのへんをつついてもどうもならん気がするよ
788名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:03:47 ID:TTXmyrIt0
>>783
おいおい逆だ。俺はお前がすべて釣りだと思って付き合ってやってるんだから。
お前の言だと
>アキバの商工会議所のバックにはやくざが居る
そのヤクザさんはいい人でお金をもうけたりアキバで商売なんかをしないよう頑張って
らっしゃるし、地域のオタク狩りを憂慮したり、パフォーマンスに激怒したり
してくれる正義の味方ってとこか?

冗談は顔だけにしとけよキチガイ♪
789名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:05:43 ID:ZFgleoU60
コスプレと公然わいせつは紙一重ってことか。

でもさ、アキバはPCパーツや電気を発端にメディアの延長上としてのアニメ地域になってるし、
多少の治外法権みたいなのはあってもいいかもしれないな。
そもそもそういう地域が好きで住んでる人もいるだろうし。
790名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:06:01 ID:YGfOOnk+0
懐古厨のオタクって、30代のやつらだろ?
萌えで育った20代のオタクはそんな古臭い街は望んでないと思うよ。
オタクでもMSXとかイジってたオマエラとは根本的に違う。
791名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:06:26 ID:a5byZA6p0
>>788
過去にそういうことがあったという話の揚げ足をとってどうするよ。
今現在はわからんといってるだろう。
792名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:07:40 ID:BwmNcEjz0
>>788
「昔はそういう噂があったけど?」
って話をしただけなんだが。

TTXmyrIt0が日本語理解できてるか不安になってきた。。。
793名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:08:52 ID:JFTJDNFC0
>>790
三十代は萌えに転んだ最前線でもあったりするわけだが
あんなんカスだとか言ってた連中がときメモだのなんだのにリアルタイムで転げ落ちていった世代
794名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:11:35 ID:TTXmyrIt0
>>787
そりゃまあ日本には宮崎学のようにヤクザが正義だと主張するものもいるよ。
そしてヤクザを正義だともってる人も「2ch」にはたくさんいる。
そして2chが正義だと思う人もいるわけだ。
ちなみに俺は前でも書いたように(ガイシュツのことばかり書いてる気がする、最新50より前は
誰も読んでないのか・・?)
Bwmが「コスプレやメイドが観光資源」になるわけない。
って言に対して「アキバは外人ゼロ」ですねえと暗喩で返すから。
日本人なら暗喩くらいは知っていると思うが・・。
あるいはBwmが「お前は鈴蘭堂がどんな店だったから知らない人間なんだな。 」
という発言には「出てけって言われてるんだから黙って出てけ。」と
日本人らしく返すしかない。おっとこれは誰の発言だったかな。
795名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:13:26 ID:JFTJDNFC0
>>794
マジレスだがこの場所で陰喩は通じないと思ったほうがいい
それこそバカにいいように解釈されるだけ
俺だけが頭いいという立場を貫くならそんな突っ込みどころは残しちゃいかん
796名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:14:20 ID:IvEn0GCv0
売り上げの悪いとかもう少し商売繁盛させたい個人経営者がさ、スポンサーになって
店先で写真撮らせたら良いんじゃないの?商品買ってくれたら写真撮影OKで。

コスプレに支払う金額も衣装代の足しになる程度で。

大阪の食い倒れ人形だって長年頑張ってきたんだし。
797名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:16:21 ID:TTXmyrIt0
>>795
いや突っ込みどころを残すことは必要だろ。暗喩もね。
それが
ID:BwmNcEjz0
>>9
そうか、鷺宮に来たオタはストリップしたりエアガン撃ちまくったり、通行の妨害したり
と鷺宮の風紀を著しく乱したのか。
で、鷺宮はそれを受け入れたと。
それは知らなかったよ。

こんな暗喩を出してくれた彼への礼儀だ。
798名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:16:51 ID:pKNijDF+0
>店先で写真撮らせたら良いんじゃないの?
店内でやれ。
店の前だろうが道路は道路だ馬鹿。

これだからコスプレ馬鹿は自己厨で常識なくて恥知らずなキチガイだっての。

まあ、コスプレするようなのは元々、ネジの何本か抜けてるんだろうけどな。
799名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:16:58 ID:eJJPLAMl0
普通にホコ天でライブとか禁止されてんだろ。
それでもやる奴等とかただのクズじゃねーの?
道路で暴れまわる珍走団とやってること同じじゃねーか。
自分達に都合の良いように解釈しすぎ。

あれが表現の自由で通るなら珍走団の暴走行為だって表現の自由になるってのカスが。
800名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:18:05 ID:FwyJSt+vO
今までが異常
801名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:19:16 ID:TTXmyrIt0
>>799
>暴走行為だって表現の自由になるってのカスが。
日本人じゃないから知らないかもしれないけど日本には道路交通法ってのものが
あるんだ♪
マジレスすると例えが悪い。まあ馬鹿は馬鹿らしく珍走団のたとえしか出せなくても
しょうがないのはわかるけれども。
802名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:21:19 ID:v4ukLZZK0
コスプレとかシャアの演説とかはいいだろよ活気が出て。
やりすぎだ。
803名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:21:36 ID:tTW0Y/Z00
>>793
26だがときメモのライブいったぜww
2006年?多分ラストライブに近いと思う
周りは歴戦のツワモノだらけだった・・・
804名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:21:38 ID:UTV/Al1x0
都庁とか官庁前でパフォすればいい、、、休日はガラガラ
805名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:22:44 ID:Ojnf7kd7O
>>801
つ 迷惑防止条例
806名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:23:23 ID:BwmNcEjz0
>>794
なるほど。
外国人観光客はアキバのコスプレを観光しに来てるって言いたいんだな。

日本に来たお土産を買いにアキバで家電を買って帰るって外国人は少数派だと。
まぁ、彼らはアキバにきてiPodを買って帰ったりするんだけどなw
807名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:24:37 ID:JFTJDNFC0
>>797
突っ込みどころは突っ込むほうの都合でしか解釈されなくて
おまいさん以外の人間にとってはおまいさんがバカだって方向にしかならないのを受け入れられるならそれもあり

あとそういう表現は暗喩とはいわない
比喩とは直接言及する対象以外のものを用いた例えだけど
おまいさんが引いた表現は対象自体が違うわけじゃなくて
否定表現の使い方の問題だから
808名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:24:45 ID:eNLOW+ah0
万世橋ナイスなお仕事です
809名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:24:54 ID:eJJPLAMl0
>>801
日本人もどきに説明するのも面倒だが、同じだから^^
そういう風に都合の良いように解釈する癖直したほうがいいよ?
まぁ、それに気付けたらこうはなってないだろうけどなーwww
810名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:26:19 ID:a5byZA6p0
>>797
>>9やら>>560
を暗喩に捉えるとは・・・・。君はエスパーか?
811名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:26:46 ID:BKK4pelv0
右親父石原の許可貰って
上野公園等でやれば蒙万対
812名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:27:08 ID:v2ESGnAwO
お宅の聖地ではないって、秋葉原は。
813名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:27:50 ID:JFTJDNFC0
>>810
エスパーというより
直接表現ではないものはみんな暗喩だって勘違いしてそう
814名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:30:19 ID:oDKfrad80
>>797
まあ概ねその解釈であってる。
815名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:35:05 ID:2GTHsY/l0
>>811
新宿中央公園あたりの方が良いかと
816名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:37:14 ID:eNLOW+ah0
817名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:37:44 ID:beAKVxsr0
他人がこっそり内輪で楽しんでいる所に、集団で乱入してきて、
好き勝手暴れまわって、騒ぐだけ騒いだら片付けもせずにさっさと帰っていく。
今のアキバはそんな状態。
何でよそ者が偉そうに口を挟めるのか不思議でしょうがない
818名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:40:23 ID:rFY2KabO0
>>801
歩行者天国のパフォーマンス等も道路交通法違反です。
819名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:41:48 ID:rorvfRB60
テレビ局に指示されてました

と涙ながらに言えば2chでも盛り上がったのにな
820名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:43:48 ID:DwmZObDY0
>>819
まぁ、マスコミの見せ方の妙もあるけどな
821名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:44:16 ID:lGW3eFN50
まるで動物園の猿だな
外人に撮影されて国に戻ったら笑いぐさにされるんだろうな
822名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:45:35 ID:elz1x0Qc0
秋葉原の駅は複雑怪奇で何度行っても迷うのじゃあ。
もっとわかりやすく作り直せ。
823名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:49:48 ID:Y0eroG4ZO
メイドなら駅前に20人くらいいたぞ。
824名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:49:59 ID:JFTJDNFC0
>>822
渋谷よりはわかりやすいと思う
825名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:51:21 ID:2GTHsY/l0
1Fがつながった分以前よりはましかと。
826名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:53:15 ID:Mu/zrTEQ0
あのケツ出し女は規制の口実作りに雇われたサクラだったんじゃねーの?
827名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:56:36 ID:eJJPLAMl0
規制口実ってか元々禁止だっての。理解しろ。
828名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:03:17 ID:ZFgleoU60
こんなところで言っても解決しないから
商工会なり千代田区なり警察なり、陳情、解決案を提示すればいいのに。

自分達の街でしょ?
自分達で守るしかないんじゃないか。
829名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:03:59 ID:tTW0Y/Z00
>>822
新宿よりはるかににましだと思う
830名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:05:13 ID:4IUAYCIM0
商店街主催で公式に秋葉原コスプレ祭りとかやればいいじゃん。
リオのカーニバルみたいに。

観光客も呼べる。
831名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:05:24 ID:2GTHsY/l0
>>828
その結果が現状なんだろうね
832イモー虫:2008/04/29(火) 17:10:09 ID:KlRiG80bO
着る服規制しろとかお前等どんだけな脳みそしてんだよww

公共の場でコスプレ禁止しろとかwwwwwww

自己正義は結構だけどさ、マジレスでもネタでもその思想は痛過ぎるww

コスプレ規制主張すんならオイラは香水使用すんの禁止を主張さしてもらうわ。臭くてたまらんし、嗅覚麻痺しそうだわww

公共の場で香水禁止しろww
833名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:10:25 ID:BwmNcEjz0
>>828
このスレの>>1が「自分たちの街を自分たちで守ってる」ってニュースなんだけどね。。。
834名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:12:19 ID:T54B+mjs0
海外でもガンダムのコスプレって流行ってるんだな
http://www.rr2.jp/image/box/1737.jpg
http://www.rr2.jp/image/box/105597.jpg
http://www.rr2.jp/image/box/6469.jpg
835名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:13:51 ID:xQuGUbQD0
>>834
海外のコスプレはハイクオリティだな
836名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:15:23 ID:eNLOW+ah0
一生懸命芝を植えてもレスの一つすらもらえないお・・・
という心の声が響いてますねわかります
837名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:16:31 ID:7gHrd5u+0
>>834
天才
838名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:20:28 ID:1K1Nl8JC0
パトロールをやっとる連中は
何もせずに秋葉原を停滞させるだけのお荷物のくせにwww
839名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:21:12 ID:Jky89/mkO
程々がいいのに・・、またつまらん街になるよ。
840名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:21:56 ID:K8crZvN30
>>830
アニメ関係だけでなくもうちょっと幅を持たせた仮装祭りにすれば幾分かマイルドになっていいかも。
いずれにせよ今の地元や商店街の関係を考えればその案は絶望的だろう。
841名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:23:07 ID:0fzntZX10
秋葉原駅が複雑って
どんだけ方向音痴なんだよ
842名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:23:09 ID:Tqoy2quf0
758だケータイだからid違うのだ
>>765
どうして新橋みたいにならないかというと
港区はあの新橋北側を完全に見捨ててるのに対し
千代田区は秋葉原を本気でオサレな街に変えるつもりでいる。
これに地元商工会とやくざが相乗りしてるのが今の流れ。
正確には都とJRと地主(とヤクザの舎弟企業の不動産屋)と商工会は
本気でハイテク都市アキバの再開発に取り組んでいる。

今回の騒動の引き金になってるのは
特にビックグループのお偉方がマジ切れ。これが大きい。
ビックはハイテク都市アキバに乗り込みたかったのに
可処分所得が思いのほか低い低脳DQNが大増殖して
本気でカリカリきている。

ビックグループは本気で家族連れや可処分所得の大きい
高学歴理系が安心して来れる街を作る気でいて
地元商工会の古株も都も警察もやくざもこの点で
実は利害が一致している
843名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:24:25 ID:5B8+zeR90
文化に理解のある、いい街だと思ってたのに。
844名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:26:04 ID:2GTHsY/l0
>>842
アキバに商工会ないみたいだけど。
商工会議所のこと?電気街振興会のこと?
845名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:39:51 ID:eJJPLAMl0
漫画・アニメを作ってる側が文化と言うには理解できるが、
アホみたいに騒いでるだけの奴等が文化(笑)とか言ってるのには鳥肌しか立たないわw
846名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:41:03 ID:gDP8bWEP0
作り手と受け手のコミュニケーションが文化ってもんだろう。
847名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:44:03 ID:wdbZeUuR0

しかし、平和だねえ。
848名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:44:04 ID:eNLOW+ah0
>>845
俺もw
アニメや漫画の製作者中にすら
クリエイターや表現者って呼称を嫌う連中もいるのにな
849名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:45:49 ID:QgPlH+6P0
浅草サンバカーニバルはTバック中止となりました。
850名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:47:07 ID:oleMx8mk0
ヲタざまぁw
851名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:48:53 ID:BwmNcEjz0
まぁ、そもそも定着もしてない一部の人間だけの盛り上がりを「文化」とか言われてもな。
852名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:49:26 ID:Hony5cLOO
「汚物は消毒だ〜!!」


これにつきる。
853名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:49:53 ID:a5byZA6p0
そもそも秋葉発でもないし・・・。
854名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:52:43 ID:GhKas1m70
>>850-853
原理ウヨはキモオタより有害だと思うよw
855名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:54:42 ID:a5byZA6p0
>>854
ウリのこと嫌う奴は皆ウヨクw
856名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:56:42 ID:EdlwWfFY0
日テレでこれからやるってよ
857名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:57:45 ID:ZUqdsoR60
ああいったことは、セカンドライフの場所でやるのが良い。
あるいはせめて建物の中でやりなさい。往来は誰でも歩ける
場所であり、誰でも目に触れ得るような環境で、人によっては
不快となるようなものを露出したり演じるのは、他人の迷惑と
なる可能性がある。そういうのを期待して見に来ている人だけが
観られる、そういった仕切りのある場所でするならともかく。
 芸術だから良いといって、裸婦の像とかそれに類した銅像や
彫像を、駅前の広場とか公園などに置く自治体は、同様に罰されて
しかるべき。そういうのも、誰でもが行き来する場所で目に触れ
てしまうようなところにおくべきではないだろう。
858名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:58:05 ID:eNLOW+ah0
>>854
http://www2.uploda.org/uporg1393790.png
これを見て落ち着け
859名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:58:39 ID:BwmNcEjz0
>>858
ちょwwww
860名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:00:00 ID:ExlRBP/vO
>>858
これはwww
861名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:03:46 ID:EdlwWfFY0
すまんテロ朝だったw6時15分くらいかららすぃ
862名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:05:49 ID:elz1x0Qc0
>>858
おかん、せめて裏にして干せ。
863名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:07:57 ID:K8crZvN30
>>858
つまり沢本はこれと同じ事を自らの体でやったんだと言いたいんですね!
864名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:08:18 ID:2GTHsY/l0
>>858
オカンGJw
865名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:08:53 ID:6RHwneYLO
またヲタクが白い目で見られるようになるなんて素晴らしい事じゃないか
嫌ならヲタク辞めろって話しだな。
866名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:09:12 ID:sHYQzGGt0
>>858
これ、合成じゃないのか?www
867名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:09:45 ID:K1T8sIcT0
>>858
オカンひどすぎふいたwwwwwwwwwwww
868名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:10:59 ID:4IUAYCIM0
>>858
カーテン代わりに使ってて、夜、電灯で透けて外から丸見えってのもあったなw
869名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:25:12 ID:MLuXiHfi0
>>858
おかん、わかってねぇな。
日光に当てると色落ちするし印刷が痛むから陰干しがキホン。
870名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:31:44 ID:GLcnrtfNO
テレ朝でキチガイ女装
871名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:34:15 ID:BwmNcEjz0
>>869
そっちかよ!
872名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:35:47 ID:ao3H4eyN0
途中からだったが、テレ朝見た。
最後のナレーションで「世界有数の電気街・・・」とか言ってたけど、
既にここ数年は所謂「電気街」じゃないよね。
873名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:36:23 ID:Hony5cLOO
>858

母の捨て身の愛情か。
874名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:36:46 ID:fQ82TB+o0
>>842 だからマスコミも頑張ってるんじゃないか。この騒動で雑居ビルに入ってる店の売り上げが落ち
撤退が続いて空きビルが増えだしたら再開発のチャンスだ。
中央改札口は綺麗なビル増えたが、電気街は古いビル多いからな
875名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:38:42 ID:n60D69r80
路上で股おっぴろげる基地外のせいで規制強化。
何時の時代でも馬鹿が規制を作らせる
876名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:41:50 ID:cVc1bIcw0
↓一世風靡セピアのギバちゃんから一言。
877名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:43:11 ID:9qBmJysl0
違法行為だけ取り締まるってできないの?
878名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:44:04 ID:lsS/JO5sO
なんか秋葉原に集まって問題起こしてる奴らは
オタクじゃないような気がする
てかあいつら目付きがキチガイの目付きだぞ
879名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:46:43 ID:dJN8v9ON0
>>858
「黄色いハンカチ」思い出した(´;ω;`)
880名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:47:13 ID:/4MqWsCe0
>>875
あんなのは個別にしょっぴけば済む話。
無害なものまで禁止しなくてもいいと思う。
そのほうが活気があっていいと思うけどねえ。
881名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:48:17 ID:tmi6R8iiO
>>858
一日中家にいるんだから洗濯ぐらい手伝ってやれ!
882名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:52:15 ID:emwLsiHf0
日本人のコスプレイヤーなんて大概ブスかデブスで
到底似合いもしない格好でうろついてんだから公害もいいところ
883名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:54:38 ID:FSaqumxG0
>>878
普通にコスプレしてるだけの奴は良いんだけど、ストリートパフォーマを
気取ってる、非アキバ系の奴がココ数ヶ月増えた。
電車男以降流入する一般人の増加が、そんなのを呼び寄せてるんでしょ。
基本的に、歩行者天国でのコスプレ禁止の流れだよ。
元に戻るだけだから、俺は別に困らないけど、普通にコスプレしてた人達
が気の毒だね。
884名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:55:26 ID:+7HhvHKD0
>>882
これぐらいじゃないとな
www.famitsu.com/game/news/2007/07/30/h-103_76067_cos022.jpg
885名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:55:54 ID:2GTHsY/l0
>>874
電気街もだいぶ建て変わってるよ。
やっちゃば後以外でも中央通り沿いソフマップや
ロイホが入ったビル建て変わってるし。
とんかつ○五も建て替えたね。
これからもアキハバラデパート跡、オノデン跡、
日通ビル跡、日通ビル裏あたりが更地または建築中。
コン館跡はどうするのかな?
886名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:56:14 ID:vBKOAqyy0
大阪も今年から御堂筋パレード廃止で、代わりに歩行者天国にするとかの案が
あるけれど、この調子で全国で路上コスプレ禁止の流れができると、歩行者天
国つーても、何も楽しめる物はないな。
大阪でんでんタウンでも路上コスプレや路上ライブやってるけど、あれも中止に
なるのかなー
887名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:56:32 ID:62D1ptNr0
まずドンキとパチンコ屋潰すべき。
ドンキの1階にある石ころ売ってる店がキモすぎる。
888名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:57:17 ID:6zhuTgY6O
さっきテレビ朝日でやっていたがホント理不尽だなw
なんでもかんでも子供目線に置き換えて悪とする風潮の中では
アンパンマンやドラえもんのコスプレは良くて子供が知らないキャラのコスプレは悪なので
そっちの方向でやって子供が喜べば取り締まる事が悪となる
889名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:58:46 ID:fQ82TB+o0
>>887
ドンキとパチンコ屋やオフィス街にもよくあります。まず潰すのは
電気街の古いビルだな。秋葉原をITオフィスの街に変える為にも。
890名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:58:49 ID:62D1ptNr0
となるとリアルドラえもんが出没するべきだな
891名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:00:20 ID:5PVesMDc0
>>886
許可取れ
892名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:00:59 ID:62D1ptNr0
じゃあ何とかストーンとかいう石ころ売ってるキモい店だけでも排除してほしい。
893名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:02:01 ID:TlZl7Vhw0
うちの地元を第二の秋葉原にしてくれ
東京から新幹線で2時間くらいかかるけどw
894名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:03:09 ID:tMYyF/pr0
東京・秋葉原の歩行者天国でTバック下着を露出させるなど過激
秋葉原歩行者天国での過激なコスプレ
    ↓

http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1179046903_0130.jpg
895名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:04:28 ID:TlZl7Vhw0
ネクタイという西洋風コスプレも取り締まれ
896名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:04:40 ID:2GTHsY/l0
>>888
子供目線というより周辺の住民や商店から
通報されないようなのなら大丈夫だと思うよ。
897名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:05:08 ID:dXHrwmaVO
>>888
許可を取れ!
話しはそれからだ
898名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:05:17 ID:lrpBg3T90
>>893
オールヌードパフォーマー特区つくれ
世界中から人が集まる
899名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:05:31 ID:Bi3y7UtUO
尻出し婆とかエアガン発砲馬鹿が良いきっかけになっちゃたんだろうなぁ。
900名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:06:20 ID:BwmNcEjz0
とゆーか、
擁護派「コスプレとか衣装の自由もNGなのかよ!」
批判派「路上パフォーマンスがNGだっていってんだろ!」
の永遠の繰り返し。。。。
901名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:07:30 ID:dXHrwmaVO
>>899
自ら首を絞めた感じだな
902名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:08:28 ID:vQqjkJkO0
さっきまでヲタに同情してたんだが

>>894
こんなのがいたら規制されるわなそりゃwww
903名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:08:40 ID:9bZBVJZPO
レイク売却スレ 注目
904名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:08:47 ID:q97bX0z10
タバコとか吸い放題でポイ捨てしまくりの
マナーの悪い奴がいるから規制されたように、
路上パフォーマンスも度が行き過ぎた奴のせいで
その他の奴らも規制されるはめになったんだろうな。
905名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:10:29 ID:cpZKaHY60
全てはエアガン乱射から、あれがなければここまでの規制は入らなかったよ
906名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:10:30 ID:jvscIIpo0
電車男以降、アキバに変なチンピラまがいのキチガイが集まり始めた

キチガイキモオタとキチガイDQNの負のコラボレーションでアキバ腐海化
907名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:12:08 ID:rzoH+73S0
>>900
要するに踊るとか演奏とか演説とかAVみたいなのがパフォーマンスであって
ただコスするのがパフォーマンスかってことだよな。
服装だけだと線引きは難しいんだよね、エロコスはいいのかとかきわどい服装はいいのかとかそういう話になってくるから。


ま、TVに出まくりの女装の奴は演説とか別目的があったから警察に止められたのか
ただ普通に止められたのかは(取り上げないので)知らないが。
908名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:13:50 ID:NHDtInS70
>>905
エアガン乱射でぐぐった一つ目は3月でアキバもうダメ宣言出てた
909名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:15:52 ID:Jg3fL6Lt0
あのエアガン男は結構歳いってる感じだったけど、
まさかあいつも30超えてあの主張じゃないだろうな?
910名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:16:56 ID:+7HhvHKD0
>>907
ただのコスでも人が足を止めて見てしまうのはもうパフォーマンスだろ
コスなのかただのファッションなのか微妙なやつならともかく
911名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:17:39 ID:emj33h030
>>909
あいつ30代後半だろ。
12chの説教部屋みたいな番組に出てたよね。
912名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:18:06 ID:5PVesMDc0
まぁどっちにしても、自称パフォーマー共が
自分で首絞めて、活動範囲を狭めたってことは
事実だなw
913名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:19:32 ID:Jg3fL6Lt0
>>911
マジ?w
終わってるな
914名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:20:39 ID:cpZKaHY60
アレが表現の自由っつうもんなら俺そういう自由とかマジイラネぇわ
915名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:21:42 ID:BwmNcEjz0
>>907
足止めて撮影に応じたり、あまつさえポーズとったりし始めたらすでにパフォーマンスだろ。

さっきのアサヒの番組でも警察の取り締まりやパトロールは足を止めてない限りはスルーだった
ようだよ。

まぁ、コスプレしてる側は歩いてるだけじゃ満足できないんだろーけどw
916名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:22:24 ID:wPMbPFseO
だいたいコスプレなんていうからつけあがるのだ。パンツ見せ女、色おんななどと呼べばいい。本来のコスプレは、衣装芸能人、アニメガール、萌ちゃーんでいい。
917名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:22:32 ID:eNLOW+ah0
>>907
その議論めんどいからコスイベ逝けでおk
918名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:22:34 ID:pR3BKR5kO
タンクトップとスパッツつけてやればいいじゃん
受けるよ
919名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:23:18 ID:2GTHsY/l0
>>900
本当だねw
920名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:25:12 ID:emj33h030
ホコ天やめちゃえばいいだけ。
歩道も邪魔な物を強制的に排除すればOKでしょ。
買い物だけできればOKだよ。アキバは。
921名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:26:35 ID:MVHs4Lv70
普通のコスイベントから追い出されたか行く金の無いやつがアキバでたむろしてんのかと思ったら
チラシ持ってんのな。同人サークルか業者じゃん
922名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:28:56 ID:emj33h030
923名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:30:04 ID:rzoH+73S0
>>915
撮影とかポーズとかとるのはすでにそれ自体がパフォーマンスだろう。
ただ着てるだけだと線引きは難しいんじゃねってだけの話だ。
原宿のパンク集団とかにもいえることだが。
924名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:32:11 ID:5PVesMDc0
>>922
横綱バロスwww
でもぶっちゃけ、この程度はいくらでもいるしなぁ
俺的には大関の神が気に入ったw
925名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:32:57 ID:HkAkAFxU0
ロボコップで出てた警備ロボを配備して掃除したらいいのにね。
926名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:33:14 ID:rzoH+73S0
>>920
個人的にはパーツ屋だけどこか近くかに引っ越してくれれば
秋葉原自体に行く用事なくなるのでそれでもいいかも。

歩行者天国がなくなっても今の秋葉原はアダルトショップ多すぎで萎える。
927名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:34:51 ID:emj33h030
>>924
こいつがエアガン打ってた犯人だから。ある意味別格。
今日もアサヒのニュースで警官と濃い議論をしているところを取り上げられてた。
928名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:40:54 ID:cpZKaHY60
警察はハルヒ女装をマークするように エアガンを撃ちまくる危険行為を不気味にニタツキながら行っていたのはこいつだ
929名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:45:24 ID:a5byZA6p0
>>922
この横綱、顔と体のバランスが異様に崩れてるような気がするが・・・・。
930名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:53:10 ID:BwmNcEjz0
>>923
ぶっちゃけ、個人的にはわいせつっつーほど派手な露出してなければ、コスプレして
買い物して帰るとか、中央通り散歩して帰るってなら文句言う筋合いはねーかなー
と思う。

連中がそれで満足するか否かは知らんが。
931側近中の側近 ◆0351148456 :2008/04/29(火) 19:55:11 ID:ItWOkdUE0
(っ´▽`)っは週末はいつもコスプレしてアキバに行くよ☆
パンツは見せないけどね
932名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:55:17 ID:kj41dx+j0
>>922
これ何の罰ゲーム?
933側近中の側近 ◆0351148456 :2008/04/29(火) 19:57:21 ID:ItWOkdUE0
(っ´▽`)っ
行っておくが、(っ´▽`)っのコスプレは流行するずっと前からだからね!!!
秋葉原の古参だよ。まだ、今のドンキにぞねがあった頃からだからね!!!
934側近中の側近 ◆0351148456 :2008/04/29(火) 19:59:34 ID:ItWOkdUE0
(っ´▽`)っ
注)しかし、都電が走ってた頃からではありません
935名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:00:57 ID:W+DUUeEW0
>>933
象の帽子被ってた頃?
936名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:04:30 ID:LiHpxy4IO
昔から秋葉は警官多いよ。
オタクは気が弱いから金巻き上げ易いんだよ。
昔からよくわかんねー言い掛かりで警官に連れて
かれる奴ら山ほど居たもん。
937名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:07:33 ID:pKNijDF+0
>>801
>>暴走行為だって表現の自由になるってのカスが。
>日本人じゃないから知らないかもしれないけど日本には道路交通法ってのものが
>あるんだ♪

おい、コスプレキチガイ。
道路交通法によって、公道における無許可のパフォーマンス、商行為一切が禁じられているのも
しらないのか。

これだから、コスプレ変態屑は馬鹿で醜悪で常識がない畜生以下のゴミなんだよ。
自分で自分の首をぎゅっと絞めている愚かさに爆笑したわw
m9(^Д^)プギャーーーッ
938名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:09:36 ID:A2znL58VO
久しぶりに行く事になって楽しみにしてたら、ほんと今日は地味だったよ。
パトロールが効果あり過ぎ。
奴らやること無いんでチャリ乗ってる若いのを凄い勢いで注意してた。
鉄オタの友人は「さようなら東海」とかゆうNゲージ買って満足そうだったが。
939側近中の側近 ◆0351148456 :2008/04/29(火) 20:10:00 ID:ItWOkdUE0
>>937
(っ´▽`)っ
コスプレはパフォーマンスじゃないよ!
あれは自己満足のためにやるんであって、周りに誰一人いなくてもやる
940名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:10:37 ID:W+DUUeEW0
>>936
違法コピー露店とかで買い物した時に摘発されたりしたら連れてかれるんじゃないかな。
それか万引きでマークされてたとか。
941名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:11:10 ID:Htyz+jem0
警官のコスプレしたやつがコスプレ女に職質のふりして近づく

逮捕されたくなったらやらせろと脅す

という流れの犯罪が発生しそうな予感
942名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:12:09 ID:bXfvp4970
コミケの会場で見られるお祭りな非日常的雰囲気がアキバの名物だったんじゃないの?
なんてつまんないことをするんだろうね
943名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:13:26 ID:5erWtRE0O
次はメイドカフェ、アニメ、エロゲを取り締まれよ
検挙率が上がって、石原閣下が大喜びだo(^-^)o
944名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:13:49 ID:a8y4rlJ80
レスした人の名誉のためにどれとは言わないけど
低学歴丸出しで偉そうに語らない方がいいよ
見てて哀れだから
945名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:14:30 ID:+7HhvHKD0
>>939
部屋の中で一人でやるんなら、その考えでいいんだろうけどな
946名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:14:59 ID:mIgvhn8R0
別にメイド喫茶とか風俗店を営業停止にされたわけじゃないから良いだろ。
いっその事、コスプレ喫茶と言うのを作って、そこに閉じ込めといて欲しい。
外に出んな。
947名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:15:08 ID:eTPUv3CQO
元々秋葉原は電気街。オタク達の集まる場所じゃない。
948名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:15:37 ID:MVHs4Lv70
>941
警官のコスした時点で逮捕
949側近中の側近 ◆0351148456 :2008/04/29(火) 20:16:16 ID:ItWOkdUE0
>>945
(っ´▽`)っ
部屋の中でもやってます。
要するに普段着がコスなのです。
950名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:16:47 ID:t2ZJxV3xO
夏休みに、あるパフォーマンしようと思って練習してるのに・・・・

夏休みまでには規制緩和されてるかな?
951名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:18:27 ID:a5byZA6p0
>>935
それだ!
952名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:18:30 ID:qXWM9ovsO
俺も公開オナニーパフォーマンスしたい
953名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:23:43 ID:pKNijDF+0
レスした人の名誉のためにどれとは言わないけど

“低学歴丸出し”とか僻み、コンプレックス丸出しでレス書くのやめた方がいいよ。

みてて爆笑するほど、滑稽だから。
(道路の使用の許可)
第七十七条  次の各号のいずれかに該当する者は、それぞれ当該各号に掲げる行為について当該行為に係る
場所を管轄する警察署長(以下この節において「所轄警察署長」という。)の許可(当該行為に係る場所が同一の
公安委員会の管理に属する二以上の警察署長の管轄にわたるときは、そのいずれかの所轄警察署長の許可。
以下この節において同じ。)を受けなければならない。

三  場所を移動しないで、道路に露店、屋台店その他これらに類する店を出そうとする者
四  前各号に掲げるもののほか、道路において祭礼行事をし、又はロケーシヨンをする等一般交通に著しい
影響を及ぼすような通行の形態若しくは方法により道路を使用する行為又は道路に人が集まり一般交通に
著しい影響を及ぼすような行為で、公安委員会が、その土地の道路又は交通の状況により、道路における
危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図るため必要と認めて定めたものをしようとする者

ちなみにコスプレや路上パフォーマンスの一切は公益性、合理性を欠くなどにより許可要件を満たさないため、
申請あっても却下される。

つまり、秋葉原でおこなわれているコスプレ変態キチガイの行為は厳密にとれば全部違法行為。
いつでもしょっぴいていける状況。
954名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:26:33 ID:pKNijDF+0
>>950
それ以前に原宿と同じく、警察による歩行者天国廃止の決定が降りると思われ。

警視庁管内において、いったん歩行者天国が廃止になると復活する事はない。
原宿の商店組合などが何十回も原宿警察に嘆願もっていったが、その都度、
以前のような騒乱状態、反社会的状態にならないという保証ができないし、商店会
にもそれを抑制する能力はないとして却下されている。
955名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:27:29 ID:/4MqWsCe0
許可だ警察だって、そういうのが好きなら近隣の国に行けばいいのに。
やっぱり同じ東アジアだから、そういうのが好きなんだろうね。
956名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:28:56 ID:eJJPLAMl0
ルールを守ってこその自由と権利だ。覚えておけ
957名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:29:45 ID:a5byZA6p0
>>955
寧ろ行政法が充実してるのは日本の特色だと思うが。
958名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:30:44 ID:pKNijDF+0
>>955
この国は法治国家なんだよ。
コスプレキチガイ、変態の屑。

おまえのような常識もなければ、順法意識もない人間の屑はとっととこの国からでていけ。
959名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:31:10 ID:Qi3lIHY+O
ついに歩行者天国も廃止か
一悶着治まったら久々に魚群探知機専門店ひやかしに行こうかな
960名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:31:40 ID:t+SXsXRz0
珍装団撲滅!
961名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:31:47 ID:mIgvhn8R0
>>955
法を守らない在日の方ですか?
962名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:33:32 ID:Wj2oJ9cE0
蘇民祭とかリオの亜流カーニバルとか
わいせつっぽいのはいくらでもあるのに
秋葉原のコスプレだけ取り締まるのはおかしい

法の下の平等に反する

無届けで人をイベントまがいなことをするのは犯罪だが
だったら、道路交通法違反などで規制すべき
秋葉原の下着丸出し女と蘇民祭のわいせつ男とどこが違いのか
さっぱりわからん
963名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:33:38 ID:pKNijDF+0
そもそも、おまえらコスプレ変態が湧いてでている歩行者天国は、

             警察署の認可をうけて実施
されてんだよ。
そんなに警察の許可、協力がいやなら、とっとと歩行者天国廃止してくださいって
抗議しにいけよw
964名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:34:07 ID:W+DUUeEW0
コスプレじゃなく、自作ロボット対戦のイベントとかだったら秋葉らしいよな。
965名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:35:28 ID:HWAn+gxK0
>>834
3枚目後ろのボインちゃんが気になる俺は樽ドル大好きっ子
966名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:35:48 ID:Wj2oJ9cE0
浅草でやってるリオのカーニバルまがいのコスプレだって十分にわいせつ
蘇民祭のふんどし男にいたっては、公害だ

日本は法治国家なんだから、差別はいけない
下着をみせびらかすのは悪いのなら蘇民祭やリオのカーニバルコスプレ−ヤーも
公然わいせつでしょっぴけよ
967名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:37:25 ID:YMQ+t6+K0
ただの普段着で秋葉原に出かけてもコス扱いされそうで行けなくなるな。
968名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:38:18 ID:BwmNcEjz0
>>966
つーか、蘇民祭も浅草のカーニバルも届け出て許可もらって合法的にやってんだろ?
なんで秋葉のパフォーマーは合法的にやらないの?
969名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:39:56 ID:mIgvhn8R0
>>966
それらは正式な手順を踏んで許可を得ています。
2ちゃんで削除依頼通すにも、正式な手順踏まないといけない事を知ってますか?
970名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:42:20 ID:5m/px3Q80
今日のアキバはどんな感じだったん?
まだパフォーマー(笑)とかいるの?
971名無しさん@八周年 :2008/04/29(火) 20:42:24 ID:RiqpElbp0
コスプレはコミケだけにしとけ
972名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:42:47 ID:W+DUUeEW0
>>967
目立つ行動取らなければ大丈夫よ。
難しいようなら、家族と親戚の家に行く時の衣装を考えると楽だ。
973名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:49:20 ID:dCiUjIAP0
メイド喫茶はこの前始めて入ってみたけど、思ったより普通だった・・・
974名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:54:40 ID:t2ZJxV3xO
1パフォーマン5分で最低30分の間隔を開けるっていう暗黙のルールを作ればいいんじゃね?
975名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:58:33 ID:6UgNtFBX0
珍走となんら変わんないよな。
そろそろ「大人は俺たちを理解してくれない!」とか言い出すぜ。
大の大人がw
976名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:00:53 ID:ORz0EqE/0
さっき秋葉原に行ってきた
正直もうパンチラとかは無理だよ
駅前でかんだのコスプレヤキニクが散らし配りやってたとき人が集まったぐらい

歩行者天国は警察と地元の人が何往復もして監視してる

977名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:02:08 ID:otFO1Qh0O
コスプレして街中歩いたりするのは、コスプレイヤーの常識に反するんじゃないの?
978名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:04:12 ID:6UgNtFBX0
>>977
だね。
同人イベントなんかでもルールは決められてるし、しっかり自制してる。
いま騒いでるのはコスプレイヤーでもなんでもない、ただの変態。
979名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:04:55 ID:t2ZJxV3xO
パフォーマンスする前に警察に許可取ればいいの?
許可っておりるの?
おりるとしたら、許可までにどのくらい時間がかかるの?
980名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:05:01 ID:RCQuy6mz0
>>977
そりゃあ反するよ。
秋葉原でコスプレしてるのは、
目立ちたがりのヌルオタや企業に雇われた人だったりする。
ほんとのレイヤーはあんなところでしない。
981名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:07:15 ID:6UgNtFBX0
>>979
警察に聞けば、その疑問は全部解決するよ。
982名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:11:30 ID:t2ZJxV3xO
>>981
ここは警察関係者居ないの?
983名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:12:21 ID:+7HhvHKD0
>>982
警察に聞けば全て分かることを、なぜここで聞く?
984名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:13:19 ID:9RqVb+gs0
>>983
あまりそこを突っ込んでやるなよ。
諸種の事情により、部屋から出られない人だっているだろ。
985名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:13:41 ID:a5byZA6p0
>>982
警察署のHPによっては申請書をダウンロードできる。
986名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:14:24 ID:BwmNcEjz0
>>982
そんなに夏休みのパフォーマンスに勝負駆けてるのかw

マジレスすると警察の許可が降りる/降りないは内容にもよるだろうから、
ネタバレしなくないだろーし警察に聞いた方がいいよ。
987名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:14:29 ID:ORz0EqE/0
>>979
しってる知識でいうと東京とは許可制
ストリートミュージシャンとかは黙認状態

交通の邪魔にならなければ 黙認
これをDQNだとおもえば否定すればいい
理由は十分だ

>>978
コスプレはあまりいないと思うけど
街中で散らし配りがほとんど

ってjかヤンキーとかDQNが本当に増えた
週末より平日のほうが安心して歩ける
988名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:20:09 ID:6UgNtFBX0
>>987
こないだ買い物に行ったら、『らきすた』の4人組とハルヒ、
あと長門の女装コスプレを見たよ。

チラシ配りは仕事だから仕方ないと思うけど、正直邪魔くさい。
よく写真撮らせてるけど、今後はああいうのも自粛すんのかね。
989名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:20:22 ID:d+w8e9Lc0
あれだ、コスプレカフェでもつくればいいんだよ。
着替える場所つくって、入店後はコスプレしてすごす。
帰りはまた着替えて帰る。
けっこう繁盛するんじゃないか?
新規コスプレイヤーも開拓されそうだ。
990名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:26:24 ID:t2ZJxV3xO
>>983-984
自分で先に調べるべきでした。すいませんでした。
ただ、どう調べればいいのか見当がつかなくて。

>>985-987
ありがとうございました。
とても助かりました。
自分でも調べてみます。頑張ります。
991名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:26:57 ID:5m/px3Q80
>>987
平日なんて職質の嵐じゃね?
「キミこんな時間にどうしたの〜?」とか
992名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:30:45 ID:ORz0EqE/0
>>991
都会から離れれば層だけど
見た目が高校生じゃないストリートミュージシャンとかなら
小一時間なら余裕でできると思うよ

今の秋葉原は知らないが
池袋とかだったrサンシャイン通りのあたりや
ユニクロの前とかいつもやってるのとかいるし
993名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:31:40 ID:BwmNcEjz0
>>991
平日はサラリーマンとか電大の学生とか結構うろちょろしてるが警察はぜんぜん居ない。
祝祭日と違ってすげー平和。
994名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:31:42 ID:05KUNic20
>>989
いや、ああいう連中が金払ってまでコスプレしようとは思わんだろ。
995名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:33:21 ID:O0z98zVM0
女装を逮捕しろよ見苦しい。
996名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:35:07 ID:PXYLWi2dO
1000以外ならりんちゃんと結婚出来る!!
997名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:35:37 ID:8FdnXNfF0
それにしてもオタクがこれほどクローズアップされるとは
面白い時代ですね。

998名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:38:45 ID:/Rfb5lW20
秋葉原にはうまいおでんだね屋さんがあると聞いたが、つぶれずにがんばってるんだろうか?
999名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:43:08 ID:BhDcoyky0
自販機だろ
1000名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:43:32 ID:T4+ZjClF0
    関・係・ないから               関係ないから
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_                ,r;;;;ミミミミミミミヽ_          
    ,i':r"      `ミ;;,             .,i':rγ⌒) )   `ミ;;,         
    彡        ミ;;;i            ..彡/ ⊃     ミ;;;i         
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ           ..〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!        
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,        γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)   
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ   
 ヽ  ノ |  / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、     / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / )) 
  \ \' ←―→ ) / /> ) ))   (  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)    
(( (⌒ )、  ヽ、  _,// / /     ( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。